10/04/14 22:15:07 7AlVd9bG0
>>3
ノロマ
3:名無しさん@十周年
10/04/14 22:15:33 6AbcyrZZ0
12
4:名無しさん@十周年
10/04/14 22:15:49 yjLqWTXE0
吉野家の味と肉の量の方がが殘念
5:名無しさん@十周年
10/04/14 22:16:02 sm4dO9ru0
ぅゎ逆切れかよ吉野家。
6:名無しさん@十周年
10/04/14 22:16:03 OKE9JAmf0
火に油www
7:名無しさん@十周年
10/04/14 22:16:08 zk5rmpPU0
吉野家は営業広報弱そうだな
8:名無しさん@十周年
10/04/14 22:16:09 99dqhfQ60
2
9:名無しさん@十周年
10/04/14 22:16:20 MypmDY9b0
その恩人に対して吉野家のとった行動を教えてください
10:名無しさん@十周年
10/04/14 22:16:22 sUi+wEXz0
>>4
消費者への態度も残念
11:名無しさん@十周年
10/04/14 22:16:26 60fS502Q0
ゆでを擁護したいが、規制で書き込めずイラつくドン玉越
12:名無しさん@十周年
10/04/14 22:16:40 A6HxHlfk0
twitter発言に企業が反応すると怖いわ
13:名無しさん@十周年
10/04/14 22:16:40 JO8FwpuSP
>>1
なんかもう吉野家は末期だな
14:名無しさん@十周年
10/04/14 22:16:41 FsnRxH7u0
松屋のが味噌汁ついてくるし好きだなぁ
15:名無しさん@十周年
10/04/14 22:16:43 On7PPqxq0
なんかパターンだな
16:名無しさん@十周年
10/04/14 22:16:43 C5yIB2c10
覆水盆に返らず
17:名無しさん@十周年
10/04/14 22:16:52 pw7sadNR0
吉野家さん、おたく評判よくないね最近
18:名無しさん@十周年
10/04/14 22:17:01 t5MNaW2t0
なんかちがうなぁ~
やっぱり夕飯はすき家にするわ
19:名無しさん@十周年
10/04/14 22:17:02 MMuAYC8e0
もう黙っておけよ 牛だけに
20:名無しさん@十周年
10/04/14 22:17:03 VH+W1yzs0
t
21:名無しさん@十周年
10/04/14 22:17:20 xyFVQe/40
頭おかしいんじゃないのかこいつら
22:名無しさん@十周年
10/04/14 22:17:21 IddJHnz30
>>9
吉野家ホールディングス社長 高卒バイト上がり
吉野家本社社長 日大卒
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
↑ 吉野家の腐れ経営陣
高卒バイト上がりの腐れ社長(名前忘れた というか覚える価値も無い)
の吉野家がとった恩人ゆでたまご先生に対する仕打ち↓
URLリンク(www.youtube.com)
トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて
『あの周りの客もみんな吉野家の社員だったのです。』←←←!!!!
一方
すき家ゼンショー社長 東大卒
松屋フーズ社長 早稲田大卒
URLリンク(www.youtube.com)
ゼンショー キン肉マンゆでたまご先生とのタイアップ
URLリンク(yaplog.jp)
学歴で人は判断できないとは言うが
ま、この対応じゃ吉野家は低脳のカスであることがよくわかる。
所詮頭の悪い奴の対応ってのはこういうもんだ。
23:名無しさん@十周年
10/04/14 22:17:25 mL2diOOn0
逆にどの辺が一方的かは言えないわけか
火に油注いでどうすんだ?吉野家
24:名無しさん@十周年
10/04/14 22:17:49 pB2kcMkL0
広報が船場吉兆状態になってきた!
25:名無しさん@十周年
10/04/14 22:17:53 k9lY9FuH0
吉野家は残念。もう無理かもしらんね。
26:名無しさん@十周年
10/04/14 22:18:00 sOTXbIiuO
これがすき屋との差か
27:名無しさん@十周年
10/04/14 22:18:02 uD/Hv/jEO
マジで潰れるわ
28:名無しさん@十周年
10/04/14 22:18:04 YSUwpWr+P
吉野家ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
火に油を注いでどうするぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅwwwww
29:名無しさん@十周年
10/04/14 22:18:08 qN+4QjWr0
放っとけ!と言っとります
30:名無しさん@十周年
10/04/14 22:18:10 +fkaCSG20
>>22
頭が悪いというか、育ちの悪さが目立っているのかも
31:名無しさん@十周年
10/04/14 22:18:13 1Xi+Nnw30
コトが大きくなって、慌てて火消しコメントかw
かと思えば裏に回ってゆで叩き部隊送り込んで、この恩知らずの会社は何をしたいんだ?
32:名無しさん@十周年
10/04/14 22:18:19 NR41JSap0
一方的に利用して裏切った挙句、それを言われたら逆ギレかよ
33:名無しさん@十周年
10/04/14 22:18:29 72g4oZAj0
>牛丼業界の恩人
あくまで「吉野屋の」恩人とは認めないってことだな
34:名無しさん@十周年
10/04/14 22:18:33 vm6M5PBx0
どれだけ恩があろうが、たかが漫画家とナメてたんだろう
35:名無しさん@十周年
10/04/14 22:18:41 Qw+rTGNR0
まともに反論出来ないから、こんなコメントしかだせないんだなw
火消しじゃなくて燃料だろこれ
36:名無しさん@十周年
10/04/14 22:18:58 x7QKLFVw0
こういう返ししか出来ないのが吉野家クオリティだよなww
すき家との差が酷いw
37:名無しさん@十周年
10/04/14 22:19:06 MA+6eXP60
キン肉マン関係なしに
アメ牛狂牛病の時に取った対応から
吉野家は二度と行かないと誓ったわ
38:名無しさん@十周年
10/04/14 22:19:06 q9ArqU4t0
うでたまごなんか言ったの?
39:名無しさん@十周年
10/04/14 22:19:19 LGWswDqO0
ゆでたまごが高校生の頃、なか卯の牛丼を初めて食って感激
↓
1979年 キン肉マン連載開始、連載初期に出てくる牛丼屋は、実はなか卯がモデル
↓
知名度などの問題で、その後出てくる牛丼屋では吉野家の名が出まくる。作中では吉野「屋」
↓
1980年 吉野家倒産。会社更生法を申請
↓
1983年 キン肉マンのアニメ化、視聴率が20%を超える人気番組で、キン消しなどの空前の社会現象を巻き起こす
アニメでは吉野家の名前は出ないものの、話に関係なくてもほぼ毎回「牛丼音頭」
URLリンク(www.youtube.com) が挿入されるので宣伝効果・刷り込み効果が絶大
↓
1983年 会社更生法の更生計画が認可され吉野家再建
牛丼音頭の影響力を追い風のひとつとしながら急激に業績を盛りかえす
↓
1987年 吉野家、債務100億円を完全返済
↓
牛丼普及の貢献者の一人として、吉野家からゆでたまごに名前入りドンブリが贈られる
その丼を持っていくと、いつでもタダで牛丼を食わせてもらえるらしい
↓
2003年10月 トリビアの泉で、本当にタダで食えるか検証のため、ゆでたまご(の一人)が利用される
URLリンク(www.youtube.com)
撮影された店内は、実は店員も客も吉野家社員だったことが、ゆでたまごのtwitter発言で明らかに
ゆでたまご以外は事前に仕込まれた状況下で、タダで食えなかっただけで当時の回想も美談もなく寒々しく終わる
芸人ではない大漫画家のゆでたまごが、全国ネットのTV番組内で屈辱的な笑いのネタとして晒し者にされる結果に
↓
放映後、視聴者からの問い合わせに吉野家が回答
丼を持参してもタダで食わせることはないこと、丼を贈ったときに牛丼無料券(3枚)を一緒に贈っているとのこと
↓
40:名無しさん@十周年
10/04/14 22:19:19 7IIensZj0
吉野家は客商売のイメージ戦略としては最悪の選択を選び続けてるような気がするぞw
41:名無しさん@十周年
10/04/14 22:19:22 n2riuY9C0
819 :学生さんは名前がない:2008/05/01(木) 16:40:48 O
このスレで聞くのも恐縮なんですが、吉野家ってどういう注文システムなんですかお?( ^ω^)
松屋みたいに食券なんですかお?( ^ω^)
食べくらべしてみたいんだお( ^ω^)
821 :学生さんは名前がない:2008/05/01(木) 16:44:15 0
>>819
お新香とサラダは食べ放題だお( ^ω^)
勝手に取って食べまくるといいお( ^ω^)
885 :学生さんは名前がない:2008/05/01(木) 20:48:15 0
>>821
てめえ、一生恨んでやる
あやうく 警察沙汰だ
42:名無しさん@十周年
10/04/14 22:19:28 nyllCfyI0
不義理は駄目だよな、吉野家って価値観がおかしい
43:名無しさん@十周年
10/04/14 22:19:28 AlSyoM2G0
250円味噌汁付松屋神すぎワロタww
44:名無しさん@十周年
10/04/14 22:19:35 sm4dO9ru0
あの謎の牛肉食べてると、恩人に対して何をしてきたのかは思い出せなくなるんだろうな。
45:名無しさん@十周年
10/04/14 22:19:36 /CrKPiDg0
吉野家・・・なんでこうも裏目裏目なん
46:名無しさん@十周年
10/04/14 22:19:41 3DFWfiWR0
吉野家クズ過ぎてワロタwwwwww
47:名無しさん@十周年
10/04/14 22:20:01 ji75pREM0
広報は火消しが仕事な筈だが、火に油を注いでどうするよ。
48:名無しさん@十周年
10/04/14 22:20:06 EI/jwf3cO
日本で唯一「くず肉丼」を牛丼と読んで売り出したのは吉○家
49:名無しさん@十周年
10/04/14 22:20:09 qN+4QjWr0
俺がもし牛なら吉野家の牛丼よりすき家の牛丼になりたい
50:名無しさん@十周年
10/04/14 22:20:14 B87qhm100
吉野家は客を怒らせる天才だな。
51:名無しさん@十周年
10/04/14 22:20:29 nD9u4Tco0
ゆでたまごさんは牛丼業界の恩人のような方で感謝をしています。
ただし、今回のような一方的発言は私共としてはとても残念です。
→(意訳)ゆでの貢献? は? バカじゃね? うちには関係ねえ。
ネガキャンはりやがって・・・
でも事実だし文句はいえねえ・・・クッソ・・・
52:名無しさん@十周年
10/04/14 22:20:31 0RnN+15n0
燃料キタ!
53:名無しさん@十周年
10/04/14 22:20:30 IddJHnz30
吉野家は恩人をコケにしたクソ企業だけど
皆さん嫌わないで下さいね~(棒読み)
∩___∩ ∩___∩吉野家さんがあったから
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|ウチもここまで
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 来られたと思いますw
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | (プゲラ
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ ゆで /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ すき家
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン 吉野家 ソ トントン
54:名無しさん@十周年
10/04/14 22:20:34 6M4MF0tpO
恩があるかどうか、事実がどうだったかなんてどうでもいいんだよ
会社の利益を考えたら謝罪とゆでへの大盤振る舞いをするのが賢い
企業としてアホすぎる
55:名無しさん@十周年
10/04/14 22:20:41 oTlT6GvD0
・・なんつーか、この死地を逆に活かせないあたりに限界を見た
56:名無しさん@十周年
10/04/14 22:20:45 IuyX2nCn0
ここは大人しくしてろよwww
57:名無しさん@十周年
10/04/14 22:20:46 uNKzgHMN0
要はまともに反論出来ないってことじゃん
一方的って反論の取材受けてもコメント控えるて
丼の無料の噂の件とか説明すべきだろ
58:名無しさん@十周年
10/04/14 22:21:13 ePqndcIyP
ゆでたまごVS吉野家か
こいつはすごい!こりゃ女房を質に入れても見にゃあきまへんで!!
59:名無しさん@十周年
10/04/14 22:21:20 z+t27IAH0
いくなら松屋かなか卯だな。
60:名無しさん@十周年
10/04/14 22:21:29 Z8dcaBHF0
>>14
クソまずいから俺はいつも食わずに残すが。
ほんとあの味噌汁まじまずくないか?
61:名無しさん@十周年
10/04/14 22:21:33 Bwo3Loqd0
ファンの気持を逆撫でするコメントだなあ
62:名無しさん@十周年
10/04/14 22:21:34 Yn9chJxW0
>>1
ちゃんと情報展開できてなかった当時の吉野家の落ち度ではないか。
63:39
10/04/14 22:21:44 LGWswDqO0
>>39
↓
キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、
ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト
かつて作中に名前を出しまくってた吉野家(吉野屋)には完全にノーコメント
↓
2004年2月 アメリカ牛肉輸入停止の影響で、吉野家は牛丼販売停止に
トリビア視聴者の間では、恩人を軽んじた天罰だ、という論調も
マスコミがゆでたまごのコメントを取りたがったが、出版社に全ての取材をストップされる
↓
(2004年7月 キン肉マン2世本編、ひとまず終了)
(2004年11月 究極の超人タッグ編スタート)
↓
2007年2月 連載中の究極の超人タッグ編の第102話、第104話にて
落ちぶれたブロッケンJrが「タダで食わせてもらおうとして」殴られ罵られて店から追い出される場面
↓
プレイボーイ誌上でゼンショー(すき家、なか卯を含むグループ)の社長とゆでたまごの対談
そのときに牛丼をタダで食わせてもらい、ことさら驚き感謝するゆでたまご
↓
2008年 キン肉マン29周年で、キン肉マンとすき家・なか卯が提携した企画が行われる
URLリンク(www.youtube.com)
↓
2010年4月 「すき家に金で寝返った、吉野家を裏切った」心ない誹謗中傷に、twitterで真相をつぶやく
URLリンク(megalodon.jp)
トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて
あの周りの客もみんな吉野家の社員だったのです。
つまりみんなして私がタダで食べられないところを見ていた…
悔しかったです、恩を仇で返されたとはこのことです。
だから彼らはすき家との提携の時なにもコメントだせなかったのです
64:名無しさん@十周年
10/04/14 22:21:46 FsnRxH7u0
実際あのどんぶり(とんねるずの木梨も持ってるんだっけ?)ってタダで食べられるの?
65:名無しさん@十周年
10/04/14 22:21:51 VKbiRs4x0
なんだかな。
こんなことで、自らの経営の余裕の無さを露呈してどうするってんだろ。
素直に感謝または沈黙してれば良いのに。
66:名無しさん@十周年
10/04/14 22:21:56 wMMMLlwm0
> これ以上のコメントは控えさせていただきます
なにも言い返せないのかな。 ( ´・ω・)
67:名無しさん@十周年
10/04/14 22:22:01 F/CUZ4IE0
販売戦略はブレまくりだけど、自分たちの非を決して認めない点だけは一貫してるね。
68:名無しさん@十周年
10/04/14 22:22:01 zayeCg4jO
ガソリン注入!
69:名無しさん@十周年
10/04/14 22:22:05 kpGWXskU0
これさ・・・狂牛病騒ぎの時にも言えるけど
別に個人としてのむかつき具合をはくんじゃなくて
もう少し言い方ってものがあるだろうと。
「今後は味の研究をして、ゆでたまごさんをうならせるような
商品開発をしていきたいです」とかなら、別に約束というより
希望を言うだけだからソフトだろ。
嫌いな人が会社辞める際の挨拶にまで文句言うようなタイプだな。
70:名無しさん@十周年
10/04/14 22:22:08 ewxcrSfK0
一方的発言と言うぐらいなら
キチンと反論しろよ
71:名無しさん@十周年
10/04/14 22:22:10 R2Gpy1CD0
残念に思うなら、ゆでたまごに不義理しなければいいだけだと思う。
このつぶやきは本当に悔しそうだぞ。
2010年4月 「すき家に金で寝返った、吉野家を裏切った」心ない誹謗中傷に、twitterで真相をつぶやく
URLリンク(megalodon.jp)
トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて
あの周りの客もみんな吉野家の社員だったのです。
つまりみんなして私がタダで食べられないところを見ていた…
悔しかったです、恩を仇で返されたとはこのことです。
だから彼らはすき家との提携の時なにもコメントだせなかったのです
72:名無しさん@十周年
10/04/14 22:22:13 qMFGQdz50
10年前、吉野家:松屋:すき屋=6:4:0だったのが3:6:1になり
今では0:4:6に・・・
狂牛病騒動後1度しか吉野家に行ってませんw
73:名無しさん@十周年
10/04/14 22:22:18 OKE9JAmf0
工作員にあんだけ擁護してもらっといて、後ろから工作員もろとも撃ちまくる企業なんて始めて見たよw
74:名無しさん@十周年
10/04/14 22:22:25 B87qhm100
どう言えば、まわりはどう思うか何もわかっていないね、これ書いた人。
つーか、会社辞める気満々で、わざと吉野家を悪く思わせようとしてる?
75:名無しさん@十周年
10/04/14 22:22:30 3XDQEn8e0
もう危機管理の基本が出来ないなあ、吉野家は。
どうせならこの騒動を利用して話題を作ってキャンペーンでもやればいいのに。
ゆでたまごを大々的にヨイショしたっていいじゃない。
せっかくのチャンスをバカだなあ。
76:名無しさん@十周年
10/04/14 22:22:32 1n6E+Tt/0
事実がどうであっても、
ゆでたまごは別に痛くもかゆくもないし、
すき家は却ってイメージアップだし。
吉野家終わったな。
つか、
値引き合戦の終局でこれがでてくること自体が、露骨に戦略的なんだよ。
アップアップでイメージ戦略まで頭回んなかったか。
77:名無しさん@十周年
10/04/14 22:22:36 apxrIc6v0
『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか―』
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
『国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない』
URLリンク(www.toyokeizai.net)
URLリンク(www.toyokeizai.net)
『味にこだわる当社が、同業他社の値下げに安易に対応することは思想としてあり得ない』
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
●3月分 月次報告 既存店売上高 前年比79.4%(20.6%減)
URLリンク(www.yoshinoya-holdings.com)
※3月5日(金)10時から3月29日(月)15時まで、吉野家創業111周年を記念し
『特製丼』・『特製湯呑み』が抽選で当たるキャンペーンを実施
78:名無しさん@十周年
10/04/14 22:22:43 wBP6BXGZO
最後まで空気を読めない吉野家・・・
狂牛病の社員しかいないのか?
普通、もっと違う対応するだろ。
79:名無しさん@十周年
10/04/14 22:22:47 x7QKLFVw0
工作員達の報われなさwww
80:名無しさん@十周年
10/04/14 22:22:54 aipovoiY0
オレずっと思ってたんだけど2chのレス表示欄の右半分って邪魔だよなw
81:名無しさん@十周年
10/04/14 22:22:55 xRizmqyR0
広報対応ひどすぎわろたw
82:名無しさん@十周年
10/04/14 22:22:57 D5cS5Mz10
一方的発言とか具体的に反論できないんだろうなw
吉野家終わった
83:名無しさん@十周年
10/04/14 22:23:01 xyFVQe/40
>>22
吉野家は糞で潰れろと思うが、お前みたいな低脳はもっと嫌いだ
今の首相の大学ってどこよ
84:名無しさん@十周年
10/04/14 22:23:16 flQCO1CDO
いいよいいよ~www
これから思い知ることになるぞ~w
さあ、潰れるぞwww
85:名無しさん@十周年
10/04/14 22:23:17 ZNHnWQtx0
↓ドン玉越の見解
86:名無しさん@十周年
10/04/14 22:23:23 ZJAv/ChT0
外食産業はものすんごいブラックらしいから、ブラックにふさわしい
質の広報しか手に入らないんだろう。
87:名無しさん@十周年
10/04/14 22:23:24 k96pYoFj0
吉野家は本当に営業センスねえな
88:名無しさん@十周年
10/04/14 22:23:31 qWOP5m8c0
一方的なんていうやつはたいてい負け犬だろう
89:名無しさん@十周年
10/04/14 22:23:35 fcNc7Xwp0
で、どこが間違ってるの?
wwww
90:名無しさん@十周年
10/04/14 22:23:43 J45f5c/b0
そもそも もう何年も吉野家にいってない
というか牛丼自体めったに食わん
昔の高かった頃のほうがよーいっとったなぁ
91:名無しさん@十周年
10/04/14 22:23:47 xDEkxZJrO
吉野家は計画倒産を狙ってるのか…?
92:名無しさん@十周年
10/04/14 22:23:49 G9IZwvN90
アメリカ産牛肉の「糖蜜飼育(鶏のフンを餌とした飼育法)」に関する海外報道
URLリンク(www.youtube.com)
国会議事録抜粋 URLリンク(kokkai.ndl.go.jp) 平成17年02月24日 衆議院 農林水産委員会 2号
ショートプレートというのは、通称吉野家カットといって、牛丼になる部分です、これは。
そこに何と書かれておったかというと、糖みつ飼育の若姫牛と書かれておった。糖みつ飼育の若姫牛。
糖みつ飼育というのは、大臣わからないかもしれない。これは、鶏ふんを牛に食べさせる。
アメリカで行われているんです。
そのときに、鶏ふんを牛がなかなか食べないから、もう臭いし、おいしくないし。
どうして食べさせるかというと、糖みつをかけて食べさせているんです。
これはアメリカで行われています。
URLリンク(teratera.blog.ocn.ne.jp)
URLリンク(kikko.cocolog-nifty.com)
URLリンク(kikko.cocolog-nifty.com)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
93:名無しさん@十周年
10/04/14 22:23:49 17uEIfyP0
牛丼一筋~年ってのは吉野家の歌だから
キン肉マンのあれも吉野家イメージですよ
94:名無しさん@十周年
10/04/14 22:23:56 A05vCgqqP
絵に描いたような裏目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95:名無しさん@十周年
10/04/14 22:23:58 ++mXDZJC0
逆切れキターwww
96:名無しさん@十周年
10/04/14 22:24:08 WkucV0AG0
工作員逝ったーッッッ!!!!
97:名無しさん@十周年
10/04/14 22:24:12 tT56y7uS0
「これ以上のコメントは控えさせていただきます」
なにか言おうにもなんも言えねえよなw
98:名無しさん@十周年
10/04/14 22:24:14 afULkKND0
一方的って・・・どうしたら一方的じゃなくなるんだ?
事前にこんなこと言いますって相談しろと?
そんなのダメだつって終わりに決まってるじゃん
99:名無しさん@十周年
10/04/14 22:24:18 FvH3Bc5e0
キン肉マンは牛丼を食う事で超回復した。ドラゴンボールでいうところの仙豆的役割もあった
当時、下賎とされていた牛丼の地位向上させた功労者に対し、あまりにもな仕打ちだ
吉野家…残念だよ
100:名無しさん@十周年
10/04/14 22:24:19 zXLD773p0
これつまり、吉野屋は何一つ反論できないということか。
101:名無しさん@十周年
10/04/14 22:24:20 dy1IVVSS0
久々の祭りきたぞおまいらwwwwwwww
はやくしろwwwwwww急げwwwwwww盛り上がろうぜwwwwwwwwwww
URLリンク(live.nicovideo.jp)
102:名無しさん@十周年
10/04/14 22:24:27 WoEZ+/KL0
広報担当がこのレベルとか・・・・あり得ないだろ
103:名無しさん@十周年
10/04/14 22:24:32 BdsQqc7O0
↓あの写真
104:名無しさん@十周年
10/04/14 22:24:34 pp3h/dP60
発言力では吉野家の方が圧倒的に上だろ?
社長がちょっと日和るだけで大新聞様が集まってくるくらいなんだし
105:名無しさん@十周年
10/04/14 22:24:34 4ZRh4cneO
>>49
ちょっとワロタ(^○^)
106:名無しさん@十周年
10/04/14 22:24:39 a1UVHsSY0
とっとと潰れろ糞企業が
107:名無しさん@十周年
10/04/14 22:24:39 iguUxy/m0
>これ以上のコメントは控えさせていただきます
うーーん、黙ってスルーしていればいずれ収まる、と読んだのか。
どうなるかなあ。
108:名無しさん@十周年
10/04/14 22:24:44 crM873HP0
地方にまだ牛丼屋なんて無かった時代に牛丼といえば吉野家という強烈なイメージを全国に広めてくれたお方だ
109:名無しさん@十周年
10/04/14 22:24:46 WvuS1SsL0
経緯は知らんが ゆでたまご もウゼーな
110:名無しさん@十周年
10/04/14 22:24:52 hzjyoXEq0
日大っていいイメージ無いんだけど、、
なんか人を人と思ってないようなヤツしか知らないんだけど
111:名無しさん@十周年
10/04/14 22:24:52 c9HBnY6p0
【ネット】 「すき家」幹部、「吉野家さんがあったから、牛丼がここまで来られた」…キン肉マン絡みの吉野家バッシングでフォロー★3
スレリンク(newsplus板)l50
本業は吉野家が上でも、広報のスキルはすき屋の圧勝だな。
112:名無しさん@十周年
10/04/14 22:24:55 15oGaGg9O
盗っ人モーモーしいな
113:名無しさん@十周年
10/04/14 22:24:56 IuyX2nCn0
>>86
ブラックだからこそ外面だけはよくするもんだ、マックやすき家なんかたいしたものだぞ
114:名無しさん@十周年
10/04/14 22:24:57 qN+4QjWr0
>>50
ライバル企業に毒吐のは理解できるけど
客を大事にする姿勢が根本的に欠けてるのが致命的
115:名無しさん@十周年
10/04/14 22:25:00 cnSCReU70
クロイツフェルト・ヤコブ病 Wiki
URLリンク(ja.wikipedia.org)
BSEに汚染された異常プリオン蛋白質の含まれる牛肉を摂取すると感染の可能性がある。
異常プリオン蛋白質そのものが増殖するのではなく、もともと存在する正常プリオン蛋白質を
異常プリオン蛋白質に変換していくため、少量の摂取でも発症の可能性があるとされる。
症状がアルツハイマーに似ているため、ヤコブ病をアルツハイマーと診断されやすい。
根治療法は現在のところ見つかっておらず、潜伏期間は約10年、発症後の平均余命は約1.2年。
関連スレ
スレリンク(dqnplus板)
>米アルツハイマー病協会などの推定では、1975年は約50万人だったアルツハイマー病患者数が、
>2005年は約450万人、2050年には1100万人から1600万人になると分析。
>これは高齢化だけで説明できるのか。
116:名無しさん@十周年
10/04/14 22:25:14 0OGuW2an0
ネットでの発言は一方的なもんだ吉野家の人は馬鹿なのか
117:名無しさん@十周年
10/04/14 22:25:16 1sgUH/SJ0
相変わらず吉野屋下手だなあ。
傷心して同情してもらえるようなコメントだせばいいものを
妙に強がった中途半端な発言しても意味ないような
118:名無しさん@十周年
10/04/14 22:25:19 P/BA/TaK0
>ただし、今回のような一方的発言は私共としてはとても残念です。
やっぱり吉野家は駄目だ。
いつもこのような感じで周りの人間の神経を逆なでする。
上記の内容だと、ゆでたまご氏がただ「一方的発言」をしたから悪いと
公然と行っているようなもので、これじゃあ余計に吉野家の印象が悪くなるだけだろ。
119:名無しさん@十周年
10/04/14 22:25:19 SFZ8GNeR0
>>22
それ本人が言ってるから本当なんだろうな
「こちらは「だよな」とは思いつつクスクスと嘲笑するような笑いがあったのがすごく悲しく感じました。」
120:名無しさん@十周年
10/04/14 22:25:20 wLK1OjUb0
なんだこの火に油を注ぐ様な頭の悪い対応は・・・
マジでもう一回倒産しとけや
121:名無しさん@十周年
10/04/14 22:25:22 V32EoQ2n0
>>83
東大だからいいってことはないが低学歴だと確実にダメ。
そんなこともわからない低学歴に限って東大卒で出来の悪い飲みつけるとはしゃぐよな。
>>22
まあ低学歴なんてそんなもんだ。
自分のやり方だけが正しいって考えしかできない。
122:名無しさん@十周年
10/04/14 22:25:25 cZbGrs3x0
吉野家の真逆の選択を取り続ければ最強の牛丼チェーンが展開できそうだ
123:名無しさん@十周年
10/04/14 22:25:26 mL2diOOn0
>>64
丼だけじゃだめだけど、一日店長企画用意して永久無料パス進呈したって話が今までのスレでよく書かれてる
124:名無しさん@十周年
10/04/14 22:25:26 UgMtmfHU0
「心配なら食うな」なんてコメントを電波に乗せちゃう広報だからな。
まともな企業なら即クビだよ。
125:名無しさん@十周年
10/04/14 22:25:27 8HOXrVIH0
昔から松屋派の俺には全くどうでもいい話だ
126:名無しさん@十周年
10/04/14 22:25:27 sPxY1a3X0
吉野家、赤字89億円過去最大 値下げ響く、2月期決算
URLリンク(www.asahi.com)
127:名無しさん@十周年
10/04/14 22:25:30 pB2kcMkL0
吉野家はツンデレ
128:名無しさん@十周年
10/04/14 22:25:31 YB74aSfE0
>>1
お前らがまいた種だろうが。恩を仇で返しておいてよく言うよ
キン肉マン作者のTwitter告白、吉野家は「事実と違う」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
当の吉野家は「(経緯は)事実と違うと考えています。こういう感じ方もあったということですね」と、どこか他人事。
そのうえで「いま、どうこう(する)ということは考えておりません」と話している。
発言に対する責任とか危機管理とかこの会社にないの?馬鹿なの?
129:名無しさん@十周年
10/04/14 22:25:38 LuD0bsOX0
吉野家一強の殿様商売続けてたツケがここ数年で一気に噴き出してる感じだな
吉野家のgdgdっぷりは酷過ぎる
130:名無しさん@十周年
10/04/14 22:25:45 6twXTdko0
これ以上のコメントは控えさせていただきます って何も言い返せる事がないって事なのかね
131:名無しさん@十周年
10/04/14 22:25:47 Bf1VkmB5O
吉野家復活に最も貢献した人物へのこの仕打ちはなぁ
132:名無しさん@十周年
10/04/14 22:25:52 IddJHnz30
バイト上がりのアホ社長がとった素晴らしきグループ戦略の結果
↓ ↓ ↓ ↓
ステーキどん 7月上場廃止
URLリンク(www.nikkei.com)
食中毒強姦でおなじみ ペッパーランチ 事業継続に疑義 増資不調
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
びっくりラーメン 14億の赤字撤退倒産
URLリンク(www.fukeiki.com)
参考 株価推移(6ヶ月)
吉野家HD
URLリンク(gchart.yahoo.co.jp)
ゼンショー(すき家)
URLリンク(gchart.yahoo.co.jp)
133:名無しさん@十周年
10/04/14 22:25:57 SkSrZLzP0
火がついているのに自分でガソリンかぶっているバカ
134:にゃんこ ◆SrDKwptxbI
10/04/14 22:26:00 uFhBt9idO
>>71
不義理ってなに?
無料になるはずのない丼持ってきて無料にならなかったことに因縁つけてきたことかな?
URLリンク(imepita.jp)
最初から因縁つける気だったんじゃね?
135:名無しさん@十周年
10/04/14 22:26:07 uVSdXtdk0
いよいよ終わりだなぁ
昔はよく食ったよ、100杯以上食べてると思う
お疲れ様でした
136:名無しさん@十周年
10/04/14 22:26:08 oVKLokSJ0
松屋のキムチ牛丼には謎肉が入っている ゲロゲーロ
137:名無しさん@十周年
10/04/14 22:26:09 QhkTAAqjP
どんな真相があるにしろ、ここは謝ってたほうが良いのになあ
138:名無しさん@十周年
10/04/14 22:26:15 qPZJUfhR0
そんなこと、よしのや
139:名無しさん@十周年
10/04/14 22:26:16 bO6vaaMm0
ゆでたまご先生お一人の力だけで
倒産した会社が立ち直ったくせに
なんという思い上がった発言だ!
絶対に許さないからな!!
140:名無しさん@十周年
10/04/14 22:26:22 9GsU0USr0
今ならゆでも騒動の負い目を感じてるし、発展的に誤解を解いたり、
ビジネスの話ができただろうに、センスがねえな
まあ軽盛だかでバカな女性客だまして頑張ってってくださいよ
俺はもう二度と行きません
141:名無しさん@十周年
10/04/14 22:26:32 VDos5vbVO
ゆで卵って創価?
142:名無しさん@十周年
10/04/14 22:26:36 Q4Uh3aaI0
ほんっとにやること全部ダメだなぁ
143:名無しさん@十周年
10/04/14 22:26:40 tz/QO5nvP
>ゆでたまごさんは牛丼業界の恩人のような方で感謝をしています。
>ただし、今回のような一方的発言は私共としてはとても残念です。
↑なんで「一方的な発言は」の一文を入れたんだ。
ゆでたまごさんは牛丼業界の恩人のような方で大変感謝をしています。
今回このような騒ぎになったことは私共としてはとても残念です。
とでもしておけば問題なかったのに・・・
144:名無しさん@十周年
10/04/14 22:26:47 NP/eTelp0
その恩人を徹底的に冷遇した「逝って吉野家」
145:名無しさん@十周年
10/04/14 22:26:50 tSAVZ4fC0
吉野家は肉の量が少なすぎだ
146:名無しさん@十周年
10/04/14 22:27:00 5rzNwKnP0
一般消費者も吉野家の態度が残念です。
147:名無しさん@十周年
10/04/14 22:27:02 yj1SFqiP0
>あの周りの客もみんな吉野家の社員だったのです。
これマジなのか?
だったら酷いとかそういうレベルですらないが
148:名無しさん@十周年
10/04/14 22:27:06 K6DsMFrk0
最近すごい遅ればせながら
吉野家何件かすき屋何件か近所にできた。(佐世保)
…吉野家あれ味がひどいことなってるな。
昔吉野通ってたんだけど(他県)味変わってるな あれ。
それに比べるとすき屋は案外食べれた。(すき屋は初体験)
どうなってるんだ?吉野家。
149:名無しさん@十周年
10/04/14 22:27:08 f7GjHUcO0
吉野家が残念なのは肉とタマネギ少ないのに値段が高め
大盛、特盛専門ならそれほど不満はないと思う
150:名無しさん@十周年
10/04/14 22:27:08 AJ+SR++1O
吉野家は何様のつもりだ
151:名無しさん@十周年
10/04/14 22:27:15 wgkw8hBh0
>>81
「ああいう発言をさせてしまうくらい、ゆでたまごの機嫌を損ねた」って時点で、
ゆでの発言の真偽とは関係無く、客商売の広報としては大失態だよな。
ところがどうも、吉野家の広報は自分達が大失態を犯している事を理解
できてないんだから、こりゃ末期症状だわ。
152:名無しさん@十周年
10/04/14 22:27:16 9ZCYe1Li0
>>99
牛丼は好物ってだけで超回復はしてなかったような。
ニンニクはあるけども。
153:名無しさん@十周年
10/04/14 22:27:17 rTUVLlWO0
笑っていいとものテレフォンショッキングにゆでたまご(2人とも)が出演した時、
タモリに「吉野家さんからネーム入りのスペシャルドンブリ貰いました、
しかも特典として、このスペシャルドンブリを吉野家やさんに持参すると無料で食べれるんです」
って言ってた
だからゆでたまごは悪くない、悪いのは吉野家
だいたい全国ネットの放送嘘付くはずがない
154:名無しさん@十周年
10/04/14 22:27:21 LGWswDqO0
吉野家 最強伝説
・400円から150円引きにするお^^→売れすぎ大混乱→肉米\(^o^)/キレタ→一時閉店
・うちは品質第一だから400円から変えないお^^→他社がどんどん値下げ→やっぱ280円にするお^^
・TVCMにスマップの中居君つかっちゃうお^^→すき家さんはCMに素人っすか(爆笑)→ すき家業界1位に
・韓流ブームに乗って石焼ビビンパを傘下にしたお^^→法則発動→BSE発生
・うちは牛丼なくなってもカレー丼でいくお^^→他社は豚丼?豚肉に変えただけっすか(笑)→やっぱ豚丼売るお^^
・牛肉輸入停止?そんなのすぐ解除されるお^^炊飯器で作るカレーでおk→新メニュー導入遅れ
・これからは鍋が流行るお^^→夏場の7月に全国発売→大量の売れ残り
・今株買わない奴って何なの?→同じ牛肉扱ってる所の株買うお^^→ペッパーランチの株大量保有→ペッパーレイプ→大損失
・讃岐うどんブームに乗ってはなまるうどんを子会社にするお^^→小麦高騰
・メジャーリーガー松井をCM起用するお^^→松井トレード騒動→店員のテラ豚丼動画が有名に→CM終了→松井MVP
・BSE騒動も収まったし牛丼24時間販売再開するお^^→吉野家工場内で危険部位混入発覚
・吉野家HDの社長になったから他社の株買って牛丼以外でも儲けるお^^→ステーキのどん子会社化→食中毒→どん債務超過
・今度はラーメンやるお^^→倒産したびっくりラーメン一番を引き継いだお→やっぱ廃業→ラーメンがダメなら蕎麦やるお
・店舗をすき家みたいにするお^^→分散してたレジを一括して便利だお^^→強盗相次ぐ→強盗に便乗して店員が1万円横領
・新商品の牛なべ定食売るお^^→定食なのに味噌汁つかない→客が混乱→やっぱ期間限定で味噌汁つけるお^^;
・安易な値下げは思想としてありえないお^^→期間限定で並270円にするお→すかさず松屋・すき家が並250円に最安値更新
・トリビアでゆで先生が店に来るお^^→店員も客も吉野家社員で仕込み→名入り丼でタダ牛丼?だが断る→ゆで先生が暴露←いまここ
・軽盛と特大盛を売るお^^←いまここ
155:名無しさん@十周年
10/04/14 22:27:24 M6LI3Y8Z0
吉野家とかロッテリア並みに見かけんのだが
156:名無しさん@十周年
10/04/14 22:27:23 WkucV0AG0
まあもうあんまり叩いてやるなよ
ほっといても潰れるだろこれ
157:名無しさん@十周年
10/04/14 22:27:27 swpNRaJi0
要するに全部本当って事じゃねーかw
158:名無しさん@十周年
10/04/14 22:27:29 UZmFziM10
ゆでたまごの宣伝効果を考えりゃ、ずっと無料でも問題なかっただろJK
一年300食と考えても、たった11万ちょっと。
30年くらい続けても330万。宣伝費とすりゃ破格だろ。
159:名無しさん@十周年
10/04/14 22:27:37 NTq2BjuC0
吉野家はキン肉マン嫌いなのがよく分かった
160:名無しさん@十周年
10/04/14 22:27:36 C52gxWScO
>>22
人間の成長に於いて、教育が一番重要だと再認識させられる。
161:名無しさん@十周年
10/04/14 22:27:47 LfCRAFab0
牛丼戦争に予期せぬ風が―、キン肉マン著者が
牛丼事情明かす
URLリンク(news.livedoor.com)
「すき家でキン肉マン祭りをしていたときに、違和感を覚えていたんですが、
そういうことだったんですね」
「むかし、トリビアの泉で先生が特製のどんぶりを持っていったらタダで食べさせてくれるか?
とか検証してましたよね」
「テレビで見てました。あそこで「NO」だったってのが、吉野家最大のポカ」
「むー。まさにその態度が今のように明暗をわけたのですね・・」
「吉野家の野郎!ゆでたまご先生を何だと思ってるんだ!やはりなか卯だな」
「『ああ、こりゃ吉野家の現状は当然の結果だな』などと、しみじみ思う」
「もう吉野家には行かないです」
「やっぱ、なか卯だな!!」
「ボクらはキン肉マンで牛丼に憧れたんですよ!貢献度は計り知れないのに…。
昔の恩義を引き継ぐのも会社の使命であり社会的役割ですよ!残念ですね…。」
162:名無しさん@十周年
10/04/14 22:27:54 dqyyOrFZ0
吉野家レベル低すぎだろ
163:名無しさん@十周年
10/04/14 22:27:57 pp3h/dP60
ニュー速+にこんなにスレが立ちまくるのに発言力が無いとはこれいかに?
164:名無しさん@十周年
10/04/14 22:27:57 V32EoQ2n0
>>41
これは何度見ても笑うw
165:名無しさん@十周年
10/04/14 22:28:02 HFw1rLu90
いくら学がないとはいえ経営陣は正気か?
吉野家ホールディングスの株主は切れていいぞ
166:名無しさん@十周年
10/04/14 22:28:05 vmk3/FWv0
2行目3行目いらないよな
感謝しておりますとコメント控えるだけでいいのにね
167:名無しさん@十周年
10/04/14 22:28:05 pBoogVjU0
バッシングにフォロー
が
バッファローに見えた
バッファローマン
168:名無しさん@十周年
10/04/14 22:28:06 KXBuDN8a0
一方的な発言で真実は違う、でもコメントはできない
誰が信用するのかと
169:名無しさん@十周年
10/04/14 22:28:21 sOTXbIiuO
この対応は流石にまずいわな。ゆでがブチ切れなのもわかる
170:名無しさん@十周年
10/04/14 22:28:26 qmiCOfZd0
どんぶりが有れば
牛丼を無料で食べさせるよは
勘違いだったのでしょ
171:名無しさん@十周年
10/04/14 22:28:28 xyFVQe/40
>>121
お前のような奴が確実に駄目なのは分かった
じゃあ、歴代首相に東大が居なかったのはどういう訳よ
お前は馬鹿だから分からないと思うので念を押すが、東京帝国大学とは別だぞ
172:名無しさん@十周年
10/04/14 22:28:31 FKU5vAya0
そういえば吉野家には全然行ってないな
すき家ばっかだ
173:名無しさん@十周年
10/04/14 22:28:38 xgqQ9O+U0
>>19
牛だけに沈モーくしました
174:名無しさん@十周年
10/04/14 22:28:38 1CGrHJ+d0
吉野家(笑)
175:名無しさん@十周年
10/04/14 22:28:39 jREmB9pJ0
そろそろ工作員がこのスレに気づいて
擁護する奴が大量に湧く予定です
176:名無しさん@十周年
10/04/14 22:28:48 9tO4/JM60
>>10
あ?
食べたくないなら食べるな
177:名無しさん@十周年
10/04/14 22:28:50 J45f5c/b0
>>63
ゆでちっせーなーw
吉野家も3枚といわず100枚位渡しとけよw そしたら忘れないだろうしww
てか、悔しいビクンビクンって、そら番組の仕込みなら口止めされてるだろうし
店員恨むのは筋違いってもんだろ 低俗番組のDとかPを恨めよ
178:名無しさん@十周年
10/04/14 22:28:51 aPilW2ZM0
こんなのに反応するとは
吉野家もおわったな。
経営陣は牛丼なんて食っていないとみた。
179:にゃんこ ◆SrDKwptxbI
10/04/14 22:29:01 uFhBt9idO
>>147
酷いってなにが?
無料になるはずのない丼持ってきて無料にならなかったことに因縁つけてきたことかな?
URLリンク(imepita.jp)
最初から因縁つける気だったんじゃね?
180:名無しさん@十周年
10/04/14 22:29:10 OKE9JAmf0
にゃんこ ◆SrDKwptxbI の苦労を水の泡にする吉野家ってステキやんw
181:名無しさん@十周年
10/04/14 22:29:23 1S7dLMcpO
これマジで言ってんのか?
吉野家って最低だな
キン肉マンのお陰ですとか言えんのか?
182:名無しさん@十周年
10/04/14 22:29:28 nxOb9UO4O
吉野家終わったな
183:名無しさん@十周年
10/04/14 22:29:29 m6Lw6ky60
>>1
ゆで「屁のツッパリはいらんですよ」
184:名無しさん@十周年
10/04/14 22:29:41 7ca6A0Rl0
以前は都内に居たが、牛丼自体、12年ほど喰ってないな。
帰郷したあと、最寄り(20km)の吉野家も数年前に潰れたし。
ゆでガンガレ。
185:名無しさん@十周年
10/04/14 22:29:43 dlGfbPXdO
吉野家痛いな
もう食わん
186:名無しさん@十周年
10/04/14 22:29:45 Yn9chJxW0
>>39
悪いが当時のなか卯のうどん牛丼は人を感激させるものではなかったと思う。
だが。
> 放映後、視聴者からの問い合わせに吉野家が回答
> 丼を持参してもタダで食わせることはないこと、丼を贈ったときに牛丼無料券(3枚)を一緒に贈っているとのこと
なっにー!?コピペでも得るもんはあるんだなw
187:名無しさん@十周年
10/04/14 22:29:47 yyxT4fbkO
吉野家もゆでたまごも
言い方が下手くそすぎる。
俺の結論は喧嘩両成敗だ。
188:名無しさん@十周年
10/04/14 22:29:54 SUgwhKZk0
こりゃ2度目の倒産あるで
189:名無しさん@十周年
10/04/14 22:30:07 7hLv+6f80
ゆで卵が牛丼を食べられなかったのが悔しい
良く話しが分からないのだが
190:名無しさん@十周年
10/04/14 22:30:11 zQ3AWl0+0
いやーちょっとびっくりした
いくらなんでもこの反応はないわ
吉野家派だったんだけど ちょっとないわあ
191:名無しさん@十周年
10/04/14 22:30:12 f7GjHUcO0
>>163
2ちゃん限定なら+はたいしたもの
2ちゃん外だとモブ以下
インテリと小僧は2ちゃんをしないらしいし
192:名無しさん@十周年
10/04/14 22:30:12 QI6wHAPnO
あーこりゃもうダメだな。
自分で首締めてんだから世話ねぇや
193:名無しさん@十周年
10/04/14 22:30:15 bO6vaaMm0
たとえ吉野家がゆでたまご先生に謝罪したとしても
我々一般消費者は絶対に許さない
194:名無しさん@十周年
10/04/14 22:30:16 IIvf/mg40
じゃ始めからコメントすんなよ
195:名無しさん@十周年
10/04/14 22:30:19 INSwv43Q0
黙ってればいいのになぜ余計なことを言うんだw
フォローしてるつもりかしらんが、火に油を注いでるだけだろ。
196:名無しさん@十周年
10/04/14 22:30:20 V32EoQ2n0
ゆでたまごなんてどうせ金もってるから牛丼なんてそんなに食わないだろう。
おまけにどんぶり持参なんてめんどくさいから年に一回記念日的にやるくらいだろうし。
たかだか年500円くらいの損を嫌がって数十億の宣伝効果を失うとか
さすが高卒社長 キレものですなwww
197:名無しさん@十周年
10/04/14 22:30:20 yj1SFqiP0
>>179
火消し頑張ってるのか。偉いね。
198:名無しさん@十周年
10/04/14 22:30:32 afULkKND0
真実がどうとか一切どうでもよくなるくらいムカつくコメントだな
わざわざ世論を敵に回したいとしか思えない
199:名無しさん@十周年
10/04/14 22:30:40 F63fTs5W0
うわ・・・こりゃ感じ悪いわ
200:名無しさん@十周年
10/04/14 22:30:50 cQJtilHD0
すき家の善人っぷりもムカツクわ
201:名無しさん@十周年
10/04/14 22:30:54 nNe8OC3O0
確かに、キン肉マン初期では過剰なくらい宣伝してたのに
あの仕打ちはないよな。
202:名無しさん@十周年
10/04/14 22:30:56 FW+SGHkJ0
吉野家が反論しても結局焼け石に水だろ
203:名無しさん@十周年
10/04/14 22:30:57 /VjJIeyP0
ツィッター発言に反応する企業質度の低さが残念
204:名無しさん@十周年
10/04/14 22:30:59 rlUQCUB/0
米国で糖蜜飼育が行われているというのは業界人の間では結構メジャーな話
ただし、牛丼チェーン店で使用される米国産牛がそれに該当しているかは明確なソースが出ていないということ
小沢幹事長のような嫌疑不十分で不起訴処分みたいな状況だろう、だからといって清廉潔白とは思えないのだが
大豆(遺伝子組み換えでない) のような 牛肉(糖蜜飼育でない) という表記を法的に課してほしい思いだよ
205:名無しさん@十周年
10/04/14 22:31:15 9GsU0USr0
遺憾の意やお詫び言ってる最中に「ただし」つけるのって、
社会人として一番しちゃいけない口答えだよな
ふつーは、書きたくても、そこは堪えておく
会社としてやっぱブラックでおかしいとしか思えんわ
206:名無しさん@十周年
10/04/14 22:31:20 IddJHnz30
>>165
もうぶち切れてますがな
YAHOOの掲示板でも株主激怒ですねwwww
どこまで株価が下がるかねぇ
なんせ今まで吉野家を個人的に応援してた層も今回の1件で
完全に見放されただろw
2chで工作レスしてんのは焦りまくってる吉野家社員ですかね
お前らは倒産後の身の振り方でも心配しとけボケがw
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
207:名無しさん@十周年
10/04/14 22:31:22 mL2diOOn0
>>134
じゃあ具体的に言えばいいんだよ
こういう中途半端なコメだすから余計に探られたくない腹があるんだろうねぇwって勘ぐられるんだろ?
乞食がって無視するなら余計なこと言わなきゃいいし、反論するならきっちりしなきゃいけないのに
中途半端に言うから自爆してるんじゃん
208:名無しさん@十周年
10/04/14 22:31:25 WoEZ+/KL0
>>186
ガッツ石松のバナナ伝説もあるくらいだし、初めて食うと最高に美味いんだよ
209:名無しさん@十周年
10/04/14 22:31:25 tmVzox4d0
店員中国人使い過ぎ
210:名無しさん@十周年
10/04/14 22:31:26 K9SenpRDO
あーやっちゃった
もうエクストリーム土下座するしか
211:名無しさん@十周年
10/04/14 22:31:28 ssLwKC0B0
ゆでの発言も大半が私怨だからどうかと思うが
吉野家の広報はアフォ杉
殿様経営が完全に染み付いちまってるな
212:名無しさん@十周年
10/04/14 22:31:32 4ztmRcyk0
>>196
このコメントは数十億円相当の逆宣伝効果を生み出しちゃったな(´・ω・`)
213:名無しさん@十周年
10/04/14 22:31:32 TyBhXV/B0
契約書すらなしでスポンサーみたいなことをしました
↑この時点でものすごくうさんくさい話だなw
報酬を期待してるなら最初からスポンサー契約かわすに決まってるだろw
勝手にやって後から急に報酬を要求するって凄いな
漫画家って自分を中心に世界が回ってると思い込んでるような人多いよな
214:名無しさん@十周年
10/04/14 22:31:32 J45f5c/b0
>>187
同意
てか双方子供じゃねーんだから…
215:にゃんこ ◆SrDKwptxbI
10/04/14 22:31:36 uFhBt9idO
>>153
ところがゆでたまごが嘘付いちゃったんだよ…
無料になるはずのない丼持ってきて無料にならなかったことに因縁つけてきたことかな?
URLリンク(imepita.jp)
最初から因縁つける気だったんじゃね?
216:名無しさん@十周年
10/04/14 22:31:42 0axOOIqD0
負け組企業ざまぁwwwwww
217:名無しさん@十周年
10/04/14 22:31:54 qN+4QjWr0
>>165
空気が読めない経営陣
株主はみんな逃げる準備してるんじゃないかな
218:名無しさん@十周年
10/04/14 22:32:29 qmiCOfZd0
>>208
あの世代はバナナは高級品なの
219:名無しさん@十周年
10/04/14 22:32:39 6twXTdko0
ゆでちっちゃいな って言うのがいるが
ゆでって凄くショボイ感じだけど、金メチャクチャ持ってるぞ 当たり前の話だけど。
220:名無しさん@十周年
10/04/14 22:32:43 /wy3TRtcP
一方的なら反論すれば?
221:名無しさん@十周年
10/04/14 22:32:43 RLCbB/uA0
>>39
>その丼を持っていくと、いつでもタダで牛丼を食わせてもらえるらしい
これってゆでたまごの勝手な思い込みだっただけでしょ。
別に吉野家は好きじゃないし、肉の量減らしたり最近行く気起きないけど
こういうのはしっかりどこに責任があるのか考えないと。
222:名無しさん@十周年
10/04/14 22:33:03 2a4OISSY0
けつの穴が本当に小さい吉野家
わざと全店舗に通達でも出して「この丼ぶりがきたら~」とかを流し
ゆでたまごにパックの牛丼の具を「これでもか!」と送り続けていたら
庶民感情はゲットできていたのに。
昔、SMAPの仲居にCMで数千万払うなら、こっちのほうがいいと思うけどね
先が読めないバカ経営陣多すぎじゃない?
223:名無しさん@十周年
10/04/14 22:33:03 9Lu1HFup0
吉野家。潰れるな。
ただでさえ客から不評なのに・・・。
こんな反応しか出来ないのか?
大幅なイメージダウンは避けられないぞ??
ネットの力を侮りすぎ。
224:名無しさん@十周年
10/04/14 22:33:08 WpRiWGeR0
面白くなってきた
225:名無しさん@十周年
10/04/14 22:33:14 vrPdORhhO
釣り宣言まだなの?
226:名無しさん@十周年
10/04/14 22:33:14 pz9Q7/X/0
>>71
>トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて
>あの周りの客もみんな吉野家の社員だったのです。
>つまりみんなして私がタダで食べられないところを見ていた…
それを企画して、そうセッティングしたのは番組だろうに。
エキストラ代ケチって、吉野家に社員動員させたのは番組だろうに。
丼もっていって断られるというシナリオ事前に教えなかったのは、番組だろうに。
それで悔しい思いをしたというのなら、全ての責任は番組スタッフだろ。
逆恨みもいいとこ。
227:名無しさん@十周年
10/04/14 22:33:15 mSV4I3n60
>>これ以上のコメントは控えさせて
全く反論できないからだろw
228:名無しさん@十周年
10/04/14 22:33:17 BE5vIQPu0
吉野家さん、今までありがとうございました。
これからは、すき家さんに行きますね。
229:名無しさん@十周年
10/04/14 22:33:26 s4Y9fhEB0
最近の吉野家包囲網は異常w
潰れるって決まったら食いに行く。
230:名無しさん@十周年
10/04/14 22:33:31 kpGWXskU0
冷静に見ても経営陣が頭おかしいとしか思えない。
231:名無しさん@十周年
10/04/14 22:33:33 SkSrZLzP0
>>187
どっちもイメージ悪くなるのは同意するが、不利益で考えると吉野家の方がイタイ
無難にあしらう形にしときゃよかったのにな。テレビで報道されたら洒落にならんぞ
232:名無しさん@十周年
10/04/14 22:33:37 ijP5sxIyO
漫画のなかじゃ、養老之瀧の牛丼に歓喜してたキン肉マン、という現実をアニメで無理にねじ曲げたクソ企業。
233:名無しさん@十周年
10/04/14 22:33:43 KgWD6R8C0
なんか・・・吉野家終わってね?
234:名無しさん@十周年
10/04/14 22:33:45 yj1SFqiP0
>>198
この危機管理能力の無さは凄いなw
235:名無しさん@十周年
10/04/14 22:33:50 FvH3Bc5e0
ボール投げたのに、無視ってのは悲しいな
236:名無しさん@十周年
10/04/14 22:33:56 vmgTx3WT0
吉野家馬鹿だな
なにも言わなければイメージUPだったのに
237:名無しさん@十周年
10/04/14 22:33:56 w3G9btv7P
広報やる気あんの?ww
とにかくスカスカでタマネギしか乗ってない牛丼をなんとかするんだな
238:名無しさん@十周年
10/04/14 22:34:02 1n6E+Tt/0
>>161
一気に広がったな。もちろん、すき家の広報がかんでるんだろうが。
このへんが経営戦略の巧みさか
239:名無しさん@十周年
10/04/14 22:34:02 nNe8OC3O0
>>153
本人もそう言われてドンブリもらったんだよな。
で、奇しくも同じフジテレビのトリビアでネタに取り上げられて実際に行ったところ、
店員が「無理です」と言って断った。
240:名無しさん@十周年
10/04/14 22:34:03 OFpydB13O
>>219
金の問題じゃねーよ
241:名無しさん@十周年
10/04/14 22:34:09 Vgr1FaEo0
2ちゃんで流行ったコピペも社員どもが自演でばら撒いてたんだろうな
ピックルのはしりだな
242:名無しさん@十周年
10/04/14 22:34:10 f7GjHUcO0
吉野家に言いたいのは貧乏人相手の商売なのに貧乏人敵にしてどうする
もう一度いうけど肉とタマネギ少ないから
でも今回の一件はゆとりや情弱ほいほいな匂いがするのが残念
今頃になってこの発言には必ず理由があるから
わかってる人はわかってるだろうが
243:名無しさん@十周年
10/04/14 22:34:10 WhiC1uUO0
吉野家はほんと器の小さな企業やな
244:名無しさん@十周年
10/04/14 22:34:14 zQ3AWl0+0
民主党 に 吉野家
この時代に ここまでの空気読めなささは異常としかいえない
こんな奴らが成功しているこの事実
まあその成功もあとわずかで終焉を迎えるのかもしれんが
245:名無しさん@十周年
10/04/14 22:34:15 8iCeibfu0
とはいえ、すき家がさらに流行って世の中がブラック化していくのも考え物だ。
246:名無しさん@十周年
10/04/14 22:34:17 Qw+rTGNR0
>>221
対応がクソだから、ここまでコジレルんだよ
247:名無しさん@十周年
10/04/14 22:34:26 s6KrUH9yO
どーせ潰れるんだからほっとけばよいさ。
248:4月18日渋谷_明治公園13時半集合_子ども手当再審議要求デモ
10/04/14 22:34:28 OTgosWsd0
吉野家は恩知らず
只で宣伝効果上げてもらったくせに
デモ
249:名無しさん@十周年
10/04/14 22:34:29 z0UH6bMu0
吉野家が業界大手に返り咲くことはもうないだろうなぁ
250:名無しさん@十周年
10/04/14 22:34:49 by5PFeP0O
これ、すき家までコメントだしてるけどそんな波紋を呼んでるのかな?
251:名無しさん@十周年
10/04/14 22:34:52 7hLv+6f80
>>223
2ちゃんの力を過信しすぎ
今まで2ちゃんの不買運動で潰れた会社も
株価が下がった会社も無い
252:名無しさん@十周年
10/04/14 22:35:06 p6YdCnat0
>>239
それ嘘らしいぞ。
253:名無しさん@十周年
10/04/14 22:35:06 JcKsQx80O
なんで吉野家を叩くの?。
みんなソウカなの?。
吉野家の方が正しいと思うが。
254:名無しさん@十周年
10/04/14 22:35:08 H4/HQ3yF0
でも現実的に考えたら
契約書交わしてるわけでもないし、全国展開してる吉野家のバイト全員が
「ゆでたまごさんが来たら無料で出すように」って教育受けてるわけねーだろ
上の許可なしに無料で出したりしたら怒られるんじゃねーの?
255:名無しさん@十周年
10/04/14 22:35:26 V32EoQ2n0
>>81
吉野家牛丼を食い続けた社員 → 全員アホに
所沢のカイワレ大根食った菅直人 → 理系のイケメン庶民派議員から アホの妄言お遍路議員に
吉野家とカイワレは危ない。
256:名無しさん@十周年
10/04/14 22:35:26 bYCZ2fXL0
ゆでたまごもウザイな。
自分ひとりで吉野家を立て直したと本気で思ってそうw
257:名無しさん@十周年
10/04/14 22:35:27 wMMMLlwm0
言い方の順変えればいいのに: ( ´・ω・)
ゆでたまごさんは牛丼業界の恩人のような方で感謝をしています。
ただし、今回のような一方的発言は私共としてはとても残念です。
↓
ゆでたまごさんの今回のような一方的なご発言は、私共としてはとても残念ですが、
先生は牛丼業界の恩人のような方ですので感謝をしています。
258:名無しさん@十周年
10/04/14 22:35:32 QI6wHAPnO
>>186
フリーパスを渡しとけば良かったのに…
つか、3枚は少ないだろww
小銭をケチって大損する典型だぬ
259:名無しさん@十周年
10/04/14 22:35:33 lAP+NgBYO
これは
記念かきこ
痛いニュース行けぇぇぇぇぇぇぇぇ!
260:名無しさん@十周年
10/04/14 22:35:34 P/BA/TaK0
>>187
ちょwwおまw
両成敗なんかしたら吉野家が圧倒的に痛手過ぎるw
自重してやれよw
261:名無しさん@十周年
10/04/14 22:35:34 y9ReKCjl0
吉野家って以前は、吉野家のこぴぺでブレイクして、吉野家同時多発オフとかあって
2ちゃん内で勝手に宣伝してくれてたのに・・・時の流れかな、最近の風当たりの厳しさは
262:名無しさん@十周年
10/04/14 22:35:46 UZmFziM10
>>226
逆恨みされてる時点で広報として終わってるんだよ。
それで吉野家に何の利益がでる?
ゆでたまごが勝手に吉野家の宣伝を続けてくれる人間のままの方が良いだろう。
263:名無しさん@十周年
10/04/14 22:35:51 9tO4/JM60
ゆでたまご 負け
吉野家 負け
数奇屋 勝ち
264:名無しさん@十周年
10/04/14 22:36:08 WoEZ+/KL0
炎上回避=危機管理としては、きんもーっ事件のホットドッグ屋が一番いい対応だと思う
とにかく頭下げる、それが最良なのにな
265:山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte
10/04/14 22:36:13 FLwItG3s0
ここで素直に「私どもに至らぬ点があり、不快な思いをされたことに対して御詫び申し上げます」
ぐらい(実際の非はさておき)言っておけばよいものを。
「悪くない」と言っても、開き直りだと悪印象を持たれるだけでしょう。
トリビアの時も、素直にただにした方が印象もよかったでしょうに。
わざわざ反感をかうような真似をしている。
266:名無しさん@十周年
10/04/14 22:36:18 sX/GUxmK0
あーこれはオワタな
マジでつぶれるね
267:名無しさん@十周年
10/04/14 22:36:27 Qw+rTGNR0
>>226
仮にホントにゆでに恩を感じてるなら、恩人を晒し上げるような
構成の番組拒否するだろJK
268:名無しさん@十周年
10/04/14 22:36:28 RLCbB/uA0
>>246
いや、でも無料で食わせる決まりがあるわけじゃなく
一方的に勘違いしたのはゆでたまごでしょ?
そんでもって、番組でセッティングしたのはフジテレビ。
吉野家側として、何か悪いことをした点は何一つないと思うが。
恩に報いる意味で一杯くらい無料で出してやればよかったのにとも思うけど
チェーン店でそんなマニュアル外のこといきなりやらせるのも難しいでしょ。
それこそ、フジがセッティングしたりしない限りはさ。
269:名無しさん@十周年
10/04/14 22:36:31 Q4KXQpKU0
広報は致命的なことを限りなくスムーズにしてるな
270:名無しさん@十周年
10/04/14 22:36:33 HEoWSni/0
火のない所に煙はたたんよ
あんだけ脂っこい怨み節をツイートするくらいなんだから、ゆでも相当頭にきてたんだろ
271:名無しさん@十周年
10/04/14 22:36:36 oGCvCuMp0
吉野家必死だな。w
272:名無しさん@十周年
10/04/14 22:36:38 yj1SFqiP0
>>257
適切添削過ぎワロタw
つかそのID凄いねw
273:名無しさん@十周年
10/04/14 22:36:41 wgkw8hBh0
>>231
漫画家ひとりのご機嫌をとれば穏便に収まる話なのに、なぜか意地になっちゃってるあたりに
全国規模の企業の広報とは思えない、頭の悪さを感じちゃうんだよなぁ。
広報の仕事ってした事無いから知らんのだけど、どこもこんな感じなのかね?
274:名無しさん@十周年
10/04/14 22:36:51 QHXdqLIp0
>>198
もうどっちが正しいとか間違ってるというレベルの話じゃないんだよな。
吉野家が普通の営利企業ではありえないような戦略の無さで墓穴を掘ってるとしか言い様が無い。
275:名無しさん@十周年
10/04/14 22:36:51 7ca6A0Rl0
>>251
おまえ、不動産屋になった新聞社とかTV局とか知らネーの?2
276:にゃんこ ◆SrDKwptxbI
10/04/14 22:36:56 uFhBt9idO
>>239
はい?
丼貰った当初に無料にならないことを本人が言ってますが?
なのに調子のってTVだからと全国放送で嘘ついちゃいましたw
自分の嘘で恥かいて逆切れ。
無料になるはずのない丼持ってきて無料にならなかったことに因縁つけてきたことかな?
URLリンク(imepita.jp)
最初から因縁つける気だったんじゃね?
277:名無しさん@十周年
10/04/14 22:36:57 gPxoXwZH0
>>143
それいい感じ
ほんと吉野家の広報はクズだわw
278:名無しさん@十周年
10/04/14 22:37:00 LuQ1zH9x0
♥ヨシノヤ~~~♦
279:名無しさん@十周年
10/04/14 22:37:08 /Jqp1taO0
牛丼だけに、この問題ぜんぜん
”煮詰まらない”でつね・・・ ナンチテ (^A^;)
280:名無しさん@十周年
10/04/14 22:37:09 qN+4QjWrO
対応に問題があるな…
一企業がこんな対応をとるとは…
明日の株にひびかないといいね
1年ぶりの1日限り牛丼祭の時はすげぇと思ったのに
281:名無しさん@十周年
10/04/14 22:37:11 FvH3Bc5e0
>>251
今回ばかりはどうかな
2ちゃんのメイン層は30代男おそらく底辺層
吉野家のメインターゲットと被る。これだけ反応あるってことは影響も少なからずあるでしょう。
282:名無しさん@十周年
10/04/14 22:37:13 WaPJ/fOd0
消火しようとした発言が、火に油注いでるーw
283:名無しさん@十周年
10/04/14 22:37:22 k96pYoFj0
嶋田の胃袋なんてギャル曽根みたいな化け物レベルじゃないんだし、一生食い放題にしてやったらよかったのに。
284:名無しさん@十周年
10/04/14 22:37:22 iguUxy/m0
2ちゃんて、昔は吉野家大好きだったから、
吉野家の株を持ってる人、結構居そうだよなー。
285:名無しさん@十周年
10/04/14 22:37:28 BNwZKmcK0
自業自得。
吉野家は、この事から言われた事は事実って認めたと同じ。
結局、自分がやらかした事が、まわりまわって帰ってきたんだよ。
286:名無しさん@十周年
10/04/14 22:37:36 17uEIfyP0
しかし何でキャンペーン合戦のこのタイミングなんだよな
287:名無しさん@十周年
10/04/14 22:37:50 56WMZNlh0
吉野家感じ悪っ!
288:名無しさん@十周年
10/04/14 22:37:50 V32EoQ2n0
>>171
俺が確実にダメだと思う根拠は?
理由もなしに断定?
だから低学歴は馬鹿にされるんだよw
>じゃあ、歴代首相に東大が居なかったのはどういう訳よ
>お前は馬鹿だから分からないと思うので念を押すが、東京帝国大学とは別だぞ
歴代首相が東大がいなかったから東大がだめって思ってるの?
あと東大と東京帝国大学は同じ大学なんだが?頭大丈夫?
やっぱり低学歴はわざわざ反論してきて逆に火だるまになる運命なんだなw
吉野家とそっくりでワロタw
289:名無しさん@十周年
10/04/14 22:37:50 zSDk5Ldk0
いいねぇいいねぇw
火に油を注ぐとはこれのことだ
吉野家もっとやれ
もう牛丼のことは忘れて派手にやれYO
290:名無しさん@十周年
10/04/14 22:37:52 NawLRw1y0
人が全然入ってない吉野屋で食ったとき、作り置きしてあった牛肉をタッパでレンジでチンしてた
当然数ヵ月後潰れたよ
これじゃ負けるわな
291:名無しさん@十周年
10/04/14 22:38:01 Wu5jW/L00
____
∧ \
/ ̄ ̄ ̄'\ヽ
/_肉 ヽヽ
l^d^、ノ⌒d l|
(__。  ̄ ̄ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ̄ ヽ .|| < 屁のツッパリはいらんですよ!
λ⌒ノ //|  ̄ノ \_____
(⌒`----'/ |--´
T ̄ ̄7 ヽ
292:名無しさん@十周年
10/04/14 22:38:03 4ztmRcyk0
>>251
2ちゃんねらーは強い者を叩かない。弱い者を叩く。
だから2ちゃんねらーが吉野家を叩いて吉野家が弱体化する訳じゃない。
吉野家が弱体化してるから2ちゃんねらーが叩くんだ。
293:名無しさん@十周年
10/04/14 22:38:05 1S7dLMcpO
>>22
信じられない対応だな
完全に詐欺じゃねえか
恩人のゆでたまごを長年嘘で騙し続けた挙げ句に笑い者扱いかよ・・・
294:名無しさん@十周年
10/04/14 22:38:05 SkSrZLzP0
>>246
経営陣に話通っているのならともかく、一店舗にいきなり乗り込んでただで食わせろっていうのも無茶振りだろ
295:名無しさん@十周年
10/04/14 22:38:06 9ZCYe1Li0
>>215
「無料にしてくれませんかね~?」
だったのかw
>>153の前段はそう言っちゃったの?
296:名無しさん@十周年
10/04/14 22:38:18 ND3LWWqj0
多分TV局のプロデューサーにはたんまりお礼してるんだろ
297:名無しさん@十周年
10/04/14 22:38:20 V07nCNEh0
>落ちぶれたブロッケンJrが「タダで食わせてもらおうとして」殴られ罵られて店から追い出される場面
これ読みたいから2世買うわw
298:名無しさん@十周年
10/04/14 22:38:26 m8KseH3S0
キン肉マンで牛丼好きになった世代の
今回の件での吉野家への裏切られ感はハンパないぞ
299:名無しさん@十周年
10/04/14 22:38:26 afULkKND0
>>231
著名人とはいえ、ゆでは一個人がツイッターでつぶやいただけでしょ
吉野家のコメントは上場企業として終わってるな
300:名無しさん@十周年
10/04/14 22:38:27 7hLv+6f80
>>275
2ちゃんの力とでも思っているのかwww
301:名無しさん@十周年
10/04/14 22:38:30 dNdCU5F70
>>254
そりゃそうだ でも、あの時の吉野家の店内は吉野家も事前に知っていたから全員が社員な
ゆでたまごがもらった丼で食べに来るのを知っていて、そして、それが無理だからお断りするのを
知っていてそれを見ていた
302:名無しさん@十周年
10/04/14 22:38:31 H4/HQ3yF0
例えば、吉野家のお偉いさんが店に来たって
勝手にアルバイトが無料で出すことは出来ないんじゃね?
店長に口利きがないことには
303:名無しさん@十周年
10/04/14 22:38:44 dy1IVVSS0
久々の祭りきたぞおまいらwwwwwwww
はやくしろwwwwwww急げwwwwwww盛り上がろうぜwwwwwwwwwww
URLリンク(live.nicovideo.jp)
304:名無しさん@十周年
10/04/14 22:38:44 J45f5c/b0
>>215
だめじゃん
無料じゃないって自白してるじゃん
乞食じゃねーんだから…
305:名無しさん@十周年
10/04/14 22:38:48 ePqndcIyP
松屋はカエルぶつ切りからいってないし
吉野家はアメリカ牛強行から行ってないな
いい牛丼屋はないのかね?
306:名無しさん@十周年
10/04/14 22:38:48 ddHmY4gqO
キン肉マンってそんなに牛丼牛丼言ってたっけ?
覚えがないなぁ
もっとも、行き当たりばったりな展開と幼稚なこじつけがキライで、当時のジャンプ作品としては珍しく全然読まなかったけど
307:名無しさん@十周年
10/04/14 22:38:50 pMXKXMDJ0
確かに一方的な発言は良くないが
反論できないから反論しないように見えてしまうぞ吉野家
308:名無しさん@十周年
10/04/14 22:38:54 PzW6Onh10
口で何言っても行動が伴って無いんだから本心がどうなのか知れたものだな
309:名無しさん@十周年
10/04/14 22:39:17 VirDbwvF0
どう考えてもゆでたまごの肩持ってしまう
310:名無しさん@十周年
10/04/14 22:39:27 ySmh3UHg0
あーあ、また余計なこと言っちゃったよw
マジでもう一回潰れた方がいいのかもね
311:名無しさん@十周年
10/04/14 22:39:31 xQFCmCT/0
客は敏感だよ。 日本人は仁義は美徳とするからコアな客が離れるよ
312:名無しさん@十周年
10/04/14 22:39:39 SlsfnyUA0
>>1
経緯を知らないと、記事の意味がサッパリ分からないんだが。
313:名無しさん@十周年
10/04/14 22:39:40 9Lu1HFup0
>>251
キン肉マンを舐めてはいけない。
今の30代は大体洗礼を受けてるよ。
みんなのヒーローだったし。
ゆでたまごガンガレ!!
314:名無しさん@十周年
10/04/14 22:39:49 9GsU0USr0
>様々な考え方や事情もおありでしょうから
この一行もいらない。「現提携先のすき屋に言われて書いたんでしょ?」と言わんばかりだ。
社外に出すこれだけの文章で、ここまで落ち度があるって、
ゆでの問題とは無関係に、早晩に潰れるんじゃねえの、この会社。
315:名無しさん@十周年
10/04/14 22:39:52 sm4dO9ru0
>>294 つぶやきを読んできたら?
316:名無しさん@十周年
10/04/14 22:39:58 kVvZoK2g0
>>268
問題なのはフジテレビの用意したシナリオに吉野家も乗って、
勘違いしていたゆでたまごを笑いものにした事だろ。
吉野家は恩人の為にもこんな企画に乗るべきじゃなかった。
317:名無しさん@十周年
10/04/14 22:40:04 r7xM+I240
まじでこんなコメント出したの?
自分達で炎上させすぎだろ
素直に謝って、手違いがあって申し訳ありません
また吉野家にも来て下さいって言っておけばいいのに
ガキの喧嘩かよ 大人の対応しろよ上場企業だろうが何やってんだ
318:名無しさん@十周年
10/04/14 22:40:08 Q88fT+JY0
吉野家がトリビアの番組撮影受けた時点で脂肪確定だろ
馬鹿な番組で露出=マイナス宣伝効果だということぐらい気づけよ
319:名無しさん@十周年
10/04/14 22:40:10 wMMMLlwm0
>>272
書いて気が付いたときにはもう今日が終わってしまう ID かな。 ( ´・ω・) MMM。
320:名無しさん@十周年
10/04/14 22:40:11 qcudnCiHO
はい、>>1見たいな行動が釣れたってやつです
良い子のオマエラは真似しないように
321:名無しさん@十周年
10/04/14 22:40:13 lzMmfo/bO
全力で申し訳ありません
先生がきたらただにします!卵もつけます!
って乗っかって
すみませんキャンペーン勝手に実施しますって
筋肉マンの漫画を持参の方には卵サービスとかさ
なんぼでも逆手にとって祭に便乗すりゃよかったのに
322:名無しさん@十周年
10/04/14 22:40:13 hsz/zB3k0
一方的で残念、ってどう一方的なのか
反論できるものならすればいいのに
出来ないから、もういいですみたいに
自分で幕引きにしてるんでしょwwwwwww
323:名無しさん@十周年
10/04/14 22:40:17 GX4BjQhl0
どう考えても、嶋田の逆恨みを
キン肉オタは擁護すんのかね。
324:名無しさん@十周年
10/04/14 22:40:20 mL2diOOn0
>>281
てか30代だと底辺じゃなくても気軽に米物かっくらえるって意味で丼物屋って大きいからねぇ
それなりのニュースサイトが取り上げれば結構被害は出る気がする
ついでに2chのおっさん組は良くも悪くも吉野家行ってるだろうからなぁw
325:名無しさん@十周年
10/04/14 22:40:30 CORFY/n4O
はじめに人気に乗ったのはゆでか?
はたまた吉野家か
まーキン肉マンは後世に語り継がれていく漫画で吉野家はそのうち潰れる牛丼屋ということで
326:名無しさん@十周年
10/04/14 22:40:31 7ca6A0Rl0
>>300
経緯知らねー新参かよ。w
327:名無しさん@十周年
10/04/14 22:40:34 DzxPQecH0
全く空気が読めず、危機管理能力の欠落した会社だな。
自分の都合ばかり騒ぎ立てて、人の心を思いやる感性がゼロ。
まるで民主党政権だぜ。
328:名無しさん@十周年
10/04/14 22:40:35 1n6E+Tt/0
>>273
>広報の仕事ってした事無いから知らんのだけど、どこもこんな感じなのかね?
常識的に見て、自社のイメージを下げる広報はふつうないぜ。よほどのバカじゃないと
こんなコメントはOK出さない。
329:名無しさん@十周年
10/04/14 22:40:41 /Rqh1+h70
これはすき家の対応に対する喧嘩買います宣言だな
実情知っているのは吉野屋の方なんだぜ
これで大義名分が出来たんじゃないの?
あからさまにすき家つぶしに掛かるんじゃないかい
誰もすき家つぶしを批判できない形になったな
あべも社長兼任でやるきまんまん
330:名無しさん@十周年
10/04/14 22:40:48 WoI9e2QDP
地味に地味な糞コテが頑張ってるな
331:名無しさん@十周年
10/04/14 22:40:48 RLCbB/uA0
>>301
それはよくないよね。
でも、番組はトリビアでしょ?
「丼を持っていけば無料で食べられる」というトリビアなのかな?
だとしたら「決まり上どうなのか」っていう点で「無料で出すことはない」っていう映像を出す必要があるよね。
そしたらあれはしょうがないとも思える。
温情で一杯無料提供してるシーンを放送してもあの番組的に意味ないでしょ?
332:名無しさん@十周年
10/04/14 22:40:48 d7tuMNZkO
何千万部も売った漫画家が牛丼一杯でケチくせえな
333:名無しさん@十周年
10/04/14 22:40:52 dNdCU5F70
900 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/14(水) 22:36:13 ID:R2Gpy1CD0
>>845
打ち合わせまでして吉野家の上も含めた判断として
「ゆでたまごには一杯の牛丼も無料では出さない」って決めたんだw
で、店舗に吉野家の社員を配置して、ゆでたまごが恥をかく場面を撮影させたんだ。
ゆでたまごですら、そんな扱いを受ける吉野家では一般消費者はどんな食い物を食わせられるのかね。
334:名無しさん@十周年
10/04/14 22:40:58 jt8quDq+0
>>292
なるほどジャスラックや電通や朝日も弱い者なんですね分かります
毎日たたきは弱い者いじめだと思うけどな
335:名無しさん@十周年
10/04/14 22:41:05 fVuAiwPb0
>>1
恨み節が滲み出ててこれじゃ印象悪すぎだぞw
まずはマトモな広報を雇えw
・・・って、もう遅いか
336:名無しさん@十周年
10/04/14 22:41:05 5rzNwKnP0
もうゼンショーの株、一生ホールドするわ
つうか買い増ししたる
337:名無しさん@十周年
10/04/14 22:41:07 Qw+rTGNR0
>>294
普通広報に話通ってると思うが、もし通ってなかったんなら
あとで謝罪なりとりなしの連絡でもしておくべきだったな
そういうフォローもしないから、ゆでがますます意地になって事態が悪化するんだよ
338:名無しさん@十周年
10/04/14 22:41:09 jtwsF99O0
>>1
たぶん、もう吉野家で食べることはないと思うw
339:名無しさん@十周年
10/04/14 22:41:12 u7AwcKkF0
吉野屋が格好いいと言える状況(例えば客の入りがいいとか赤字じゃないとか)なら
黙して語らずは沈静化としてはベストなんだけど、
ああやっぱりなと言われる状況ではフォローしないと認めたと取られるだけ。
340:名無しさん@十周年
10/04/14 22:41:13 zSDk5Ldk0
>>314
社長がくわんでいいとか軽々しく言う会社だぞ?
何を期待している?
俺としてはちょっと一味足りないところだな
なぜ余計なことをもっと言わないんだ
341:名無しさん@十周年
10/04/14 22:41:17 v+QRLqQ/0
ここまで読んで
ゼンショーがゆでたまごつかって吉野家にネガキャンしてるんじゃないのか。
342:名無しさん@十周年
10/04/14 22:41:22 f7GjHUcO0
>>257
おまえさんの言うとおり
343:名無しさん@十周年
10/04/14 22:41:25 wgkw8hBh0
>>254
トリビアに出たときに、ゆでの機嫌を損ねさせなければ良かっただけの話。
テレビ局の演出に従ったとしても、その後でフォローしておけば、ここまで話はこじれなかった。
あと、キン肉マン29周年のコラボ企画なんて、二つ返事で引き受けなきゃダメでしょ。
そこでコラボしたところで、吉野家には得こそあれ損は無いんだからさ。
吉野家が何故この企画を蹴ったのか?
これは本当にまったく理解できんわ。
344:名無しさん@十周年
10/04/14 22:41:27 LPaNErIJO
最後くらい優しく看取ってやれやw
345:名無しさん@十周年
10/04/14 22:41:35 4ztmRcyk0
>>317
吉野家の広報担当はどこかのコールセンターに研修に行くべき。
仕事柄こういう場合の収拾のつけ方をみっちり教えてくれるぞ。
346:名無しさん@十周年
10/04/14 22:41:40 IddJHnz30
高卒バイト上がりの安倍何某社長(←アホ)の
素晴らしき経営戦略の一環
ステーキのどん(吉野家傘下)
本日 ストップ安ストップ安ストップ安
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)
ゲラゲラゲラゲラ
アホは死ね 首吊って死ね wwwww
347:名無しさん@十周年
10/04/14 22:41:45 V3AbYGKy0
全部の牛丼屋の中で、残さず食べるのは吉野家の牛丼だけ
でも、二度と吉野家買わないw
あまりにも不誠実だ
348:名無しさん@十周年
10/04/14 22:41:48 bnxXNKTTQ
吉野家もカネ使って
ネガティブキャンペーンやり返さないとヤバいよ
ネットに影響されるバカは大勢いるんだからさ
349:名無しさん@十周年
10/04/14 22:41:49 pz9Q7/X/0
>>262
番組からの協力依頼に、万全の対応はしてるんだぜ?
それ以上、この番組の件に対して何を広報に望んでるんだよ。
350:名無しさん@十周年
10/04/14 22:41:49 dkFa37nvP
>>268
「今回は特例で無料にします」で終わりの話。
事前に打診があったのにそうせず、
恩人晒し上げにするのはクズだわな。
損して得取れという考えが無く、自分で火に油を注いだ
バカ企業は苦境に陥って当然
351:名無しさん@十周年
10/04/14 22:41:50 +XdKnPH00
うん、クソ企業ですな
352:にゃんこ ◆SrDKwptxbI
10/04/14 22:41:53 uFhBt9idO
これ読むとますますゆでが頭おかしいとしか…
twitter上からは消されてるけどゆでたまごの今日の追加つぶやき保存分。
>みんなほんまにキン肉マン好きなんやなぁ わたしが今回
吉野家さんについてつぶやいたのはトリビアや29周年のすき家さんとの
提携の時 裏切り者と罵られ大阪の家にまで、はなしてゆでたまごが
最初に食べた牛丼はなか卯だったのかという取材まできたからです。
>あとトリビア放送後 吉野家さんにはかなりの苦情がいき そこで初めて
自分達のやったことの重大さに気づいた吉野家幹部が かしおりと
タダ券持ってきましたがそんなものたたき返しました。
>トリビア問題でネットで叩かれたときは 「ゆでたまごさんには無料券で
わかってもらいました」てウソの書き込み。でみんなを納得させようとする
汚さそれがあったからです。しかし今まで我慢しました。
>読者と会うと 「キン肉マンで牛丼覚えました うちの実家の近くに
なくて」とか「一緒に牛丼先生と食べるのが夢でした 食べてください」て
泣く泣く吉野家ファンと行ったこともありました。この子たちにはなにも
しらないんですから。
>たしか今でも持ってますが吉野家再建当時「吉野家再建の記録」て
社員や株主に配る本がうちにも送られてきましたが その中には
キン肉マンのキの字ものってなかったのには 脱力しました。
>しかし昨日のみなさんのツイートで随分気がはれました。ありがとう。
しかし他のツイッターやられてる方に吉野家の話題ばかりでご迷惑おかけした
ことは大変恐縮しておりますみなさんの気持ちは受けとりましたので
このあたりで通常のツィッターにもどします。だからこの書き込みも消去
させていただきます
353:名無しさん@十周年
10/04/14 22:41:54 rK/e9Jy10
>>306
原作はそんなに多くなかったけど、
要所、要所で牛丼が出ていた。
354:名無しさん@十周年
10/04/14 22:42:06 eZZxZDT7O
やらせしたのは蛆のトリビアじゃん。
吉野家も事前に来るって知ってたんなら、
売上に貢献したって公認してるんだから
牛丼一杯くらい食わせれば良かったのに。
しかし、なんで今さらゆでは呟いたんだ?
この騒動ってかなり前の話なのに。
355:名無しさん@十周年
10/04/14 22:42:07 PzW6Onh10
>>304
だから
「何で恩人なのに無料にしないの?」
という事で批判が出てるんだと思うけど
本当は恩など感じてないんだろうね
356:名無しさん@十周年
10/04/14 22:42:08 eo8V7PQD0
何でこんなアホでマイナスになる反応をするんだろう
広報は何考えてんのw
357:名無しさん@十周年
10/04/14 22:42:08 wLK1OjUb0
「2世はすき家、しかしスグルは吉野家!」とでも銘うってキャンペーンでもやればいいものを・・・
358:名無しさん@十周年
10/04/14 22:42:10 v+QRLqQ/0
最低だな吉野家
二度と行かねー
359:名無しさん@十周年
10/04/14 22:42:12 6twXTdko0
良い対応の企業
トリビア「吉野家さんの丼で只で食べられるのは本当ですか?」
吉野家「いえ、それは都市伝説ですね」
トリビア「じゃあそれを撮影していいですか?」
吉野家「しかしゆでたまご先生には返しても返しきれない恩があるので牛丼ならいくらでも無料で食べてもらいたいと思います」
悪い対応の企業
トリビア「吉野家さんの丼で只で食べられるのは本当ですか?」
吉野家「いえ、それは都市伝説ですね」
トリビア「じゃあそれを撮影していいですか?」
吉野家「ああ別にいいっすよwwwww」
360:名無しさん@十周年
10/04/14 22:42:33 jjP738xW0
>>134
これはひどい。吉野家社員の捏造。
今後一生吉野家利用しない。
361:名無しさん@十周年
10/04/14 22:42:34 +FkbXqRA0
吉野家の広報は本当に狂ってるな。
ワンマン中小企業とかだったら、こういう所もあるかもしれんけど
大企業が金や契約が一切絡まないことで、相手を非難するコメント出すとか無いわ。
362:名無しさん@十周年
10/04/14 22:42:35 96f6CBbJ0
↓↓このスレの1って、別スレでケンタッキー店舗社員と晒されてなかったか?
反日勢力バーチャル制裁!?この携帯小説をランキング1位に!!
スレリンク(occult板)l50
【某スレでは某工作員達に「殺す」との脅迫を食らった程の内容です
皆様はこのページの閲覧、これのコピペ、このスレの上げをお願いいたします!
目標は1日に+10万HIT!スイーツ恋愛小説がひしめくサイトで、日別ランキング
1位にするのが狙いです!!マスゴミの愚民化政策の象徴のようなサイトで、そうして反日勢力の正体を暴くためです!!
空前の祭りを起こしましょう!! 】
363:名無しさん@十周年
10/04/14 22:42:40 V32EoQ2n0
>>334
直接的な反撃が来ないものだけには強気ってことだろ。
364:名無しさん@十周年
10/04/14 22:42:45 zzGVbtun0
ほんと商売下手だなぁ…
365:名無しさん@十周年
10/04/14 22:42:46 7hLv+6f80
>>326
夢見る中学生かww
本当に2ちゃんの叩きで経営悪化したと
思っているなら頭わるすぎだぞ
366:名無しさん@十周年
10/04/14 22:42:46 9Lu1HFup0
さぁ
おまえら
祭りが始まりますよ~
吉野家は謝ってももう遅いw
367:名無しさん@十周年
10/04/14 22:42:50 /Rqh1+h70
>>301
事前に知っていたというのは、ゆでソースだろ?
368:名無しさん@十周年
10/04/14 22:42:50 vytc/FeP0
>>292
叩かなかった強い者ってなに?気に入らなければ相手構わず叩くのが
2chだとおもったけど。
369:名無しさん@十周年
10/04/14 22:42:51 RsOZOhaj0
吉野家もういかね
牛丼屋自体2年に1度くらいしか行かないけどw
370:名無しさん@十周年
10/04/14 22:43:04 7og2Bfbd0
バカだな
「嫌いにならないで」ってフォローしてくれてるんだから感謝しとくとこだろw
371:名無しさん@十周年
10/04/14 22:43:08 nRIdK4cH0
>>281
今や高齢化が進んで40代ですが
372:名無しさん@十周年
10/04/14 22:43:08 UO/3rbAJ0
ゆでたまごさん?
ゆでたまご先生だろ・・・
一般人みたいな扱いすんなよ
373:名無しさん@十周年
10/04/14 22:43:12 YB74aSfE0
リアルタイムでキン肉マンを見ていた俺にとってはキン肉マンの牛丼=吉野家の牛丼だった。
事実アニメでは吉野家色の牛丼のドンブリを持ったキン肉マンが「早いのうまいの安いの」って歌ってた。
で、現在よりも何倍も発行部数が上の当時のジャンプ黄金期のトップグループにいたキン肉マンが
毎週高視聴率のアニメの中で(CMではなく)ストーリーの合間に繰り返し牛丼の歌を歌ってる。スポンサーでもないのに。
間違いなく当時倒産状態だった吉野家が復活した主因だよ。
そんな恩人を無下に扱った罰だよ。
374:名無しさん@十周年
10/04/14 22:43:13 jw46U8O50
見事に逆効果なコメントだな
どこが一方的なのか明言しないと油を注ぐ一方だぞ
375:名無しさん@十周年
10/04/14 22:43:15 c4HS7Dlr0
無料にするかはともかく、
>『キン肉マン』29周年の際に集英社が『吉野家』に「なにかお祝いしませんか」とアプローチ
>したものの、「いや私どもはやる気はありません」と冷たい返答だったという
29周年で何もしない、すき家が29周年イベントをしたってだけで
義理を欠いている。
376:名無しさん@十周年
10/04/14 22:43:18 /2NtkOME0
とんねるずの木梨も吉野家に丼を貰って、
持っていけば無料で食べられる?企画をやったんだけどね
377:名無しさん@十周年
10/04/14 22:43:21 lAP+NgBYO
このスレッドは吉野家社員と2チャンネラーの最終決戦場だなw
378:名無しさん@十周年
10/04/14 22:43:23 17uEIfyP0
>>306
たまーにしか見てなかったけどやっぱりこのイメージ
URLリンク(www.youtube.com)
379:名無しさん@十周年
10/04/14 22:43:23 mCPMMNQj0
商売下手すぎだろ
いくらなんでも
こんな広報クビだろ
ここの人間は社長からしておかしいけど
380:名無しさん@十周年
10/04/14 22:43:25 2Nv3OQ8M0
もう、社長がゆでたまごに土下座して謝るしかないな。
381:名無しさん@十周年
10/04/14 22:43:27 qN+4QjWrO
トリビアでタダで食わせておけばこんな事にならなかったのにね
382:名無しさん@十周年
10/04/14 22:43:37 LARPuT1OP
ゆでたまごってコンビだったのか
383:名無しさん@十周年
10/04/14 22:43:46 uD/Hv/jEO
>>306
アニメの方だな
384:名無しさん@十周年
10/04/14 22:43:54 uCJLcznV0
ゆでたまごが高校生の頃、なか卯の牛丼を初めて食って感激
↓
1979年 キン肉マン連載開始、連載初期に出てくる牛丼屋は、実はなか卯がモデル
↓
知名度などの問題で、全国的に有名な吉野家の名を無断で利用する。作中では吉野「屋」
URLリンク(blog-imgs-35-origin.fc2.com)
↓
1980年 吉野家倒産。会社更生法を申請
↓
1983年 キン肉マンのアニメ化、視聴率が20%を超える人気番組で、キン消しなどの空前の社会現象を巻き起こす
アニメでは吉野家の名前は出ないものの、話に関係なくてもほぼ毎回「牛丼音頭」
URLリンク(www.youtube.com) が挿入されるので宣伝効果・刷り込み効果が絶大
↓
1983年 会社更生法の更生計画が認可され吉野家再建
牛丼音頭の影響力を追い風のひとつとしながら急激に業績を盛りかえす
↓
1987年 吉野家、債務100億円を完全返済
↓
1999年 牛丼普及の貢献者の一人として、吉野家からゆでたまごに名前入りドンブリが贈られる
ただしこの時点では、「その丼を持っていくと、いつでもタダで牛丼を食わせてもらえる」訳では無い事は作者も承知していた。
URLリンク(www.dotup.org)
↓
2003年10月 トリビアの泉で、本当にタダで食えるか検証のため、ゆでたまご(の一人)が利用される
URLリンク(www.youtube.com)
撮影された店内は、実は店員も客も吉野家社員だったことが、ゆでたまごのtwitter発言で明らかに
ゆでたまご以外は事前に仕込まれた状況下で、タダで食えなかっただけで当時の回想も美談もなく寒々しく終わる
芸人ではない大漫画家のゆでたまごが、全国ネットのTV番組内で屈辱的な笑いのネタとして晒し者にされる結果に(逆恨みが始まる)
↓
385:名無しさん@十周年
10/04/14 22:43:54 kPzFYoXV0
損して得取れ
まったくな・・・・・・
386:名無しさん@十周年
10/04/14 22:43:59 0RnN+15n0
吉野家 最強伝説
・400円から150円引きにするお^^→売れすぎ大混乱→肉米\(^o^)/キレタ→一時閉店
・うちは品質第一だから400円から変えないお^^→他社がどんどん値下げ→やっぱ280円にするお^^
・TVCMにスマップの中居君つかっちゃうお^^→すき家さんはCMに素人っすか(爆笑)→ すき家業界1位に
・韓流ブームに乗って石焼ビビンパを傘下にしたお^^→法則発動→BSE発生
・うちは牛丼なくなってもカレー丼でいくお^^→他社は豚丼?豚肉に変えただけっすか(笑)→やっぱ豚丼売るお^^
・牛肉輸入停止?そんなのすぐ解除されるお^^炊飯器で作るカレーでおk→新メニュー導入遅れ
・これからは鍋が流行るお^^→夏場の7月に全国発売→大量の売れ残り
・今株買わない奴って何なの?→同じ牛肉扱ってる所の株買うお^^→ペッパーランチの株大量保有→ペッパーレイプ→大損失
・讃岐うどんブームに乗ってはなまるうどんを子会社にするお^^→小麦高騰
・メジャーリーガー松井をCM起用するお^^→松井トレード騒動→店員のテラ豚丼動画が有名に→CM終了→松井MVP
・BSE騒動も収まったし牛丼24時間販売再開するお^^→吉野家工場内で危険部位混入発覚
・吉野家HDの社長になったから他社の株買って牛丼以外でも儲けるお^^→ステーキのどん子会社化→食中毒→どん債務超過
・今度はラーメンやるお^^→倒産したびっくりラーメン一番を引き継いだお→やっぱ廃業→ラーメンがダメなら蕎麦やるお
・店舗をすき家みたいにするお^^→分散してたレジを一括して便利だお^^→強盗相次ぐ→強盗に便乗して店員が1万円横領
・新商品の牛なべ定食売るお^^→定食なのに味噌汁つかない→客が混乱→やっぱ期間限定で味噌汁つけるお^^;
・安易な値下げは思想としてありえないお^^→期間限定で並270円にするお→すかさず松屋・すき家が並250円に最安値更新
・トリビアでゆで先生が店に来るお^^→店員も客も吉野家社員で仕込み→名入り丼でタダ牛丼?だが断る→ゆで先生が暴露←いまここ
・軽盛と特大盛を売るお^^←いまここ
・ステーキのどんが7月にも上場廃止の見通しとなり76円→ストップ安の46円。全市場値下り率トップ。吉野家にとってイメージダウンとなり痛手、報道される始末。
387:名無しさん@十周年
10/04/14 22:44:00 d7tuMNZkO
学会員総出で吉野家ネガキャン実施中w
388:名無しさん@十周年
10/04/14 22:44:08 LDIPFdxx0
何か事実と違う事があるのなら反論してみては?
何も言えないって事は・・・w
389:名無しさん@十周年
10/04/14 22:44:10 qmiCOfZd0
>>333
社員をさくらの客にせずに
普通のお客のいる前で
恥をかかせる撮影をすればよかったのか?
それとも店を貸切にして
お客のいないところで撮影すればよかったと?
390:名無しさん@十周年
10/04/14 22:44:11 RLCbB/uA0
>>316
そもそも論で言えばそれは間違いなくあなたの言うとおり。
恩人であることに間違いないんだから、あんな企画に乗るべきじゃなかった。
ただし、ゆでたまごにも非があるし、自分の勘違いが発端であのような発言をするべきでもなかった。
番組の内容に関して言えば吉野家に非はないんだけど、もう少し考えてフジの企画に対応すべきだったね
391:名無しさん@十周年
10/04/14 22:44:14 WoI9e2QDP
>>365
丸っきり影響がないと思ってるなら、それはそれで病院行った方がいいぞ
392:名無しさん@十周年
10/04/14 22:44:15 yp9c9AZe0
>当の吉野家は「(経緯は)事実と違うと考えています。こういう感じ方もあったということですね」
考えるなよw
アホすぎる。
393:名無しさん@十周年
10/04/14 22:44:15 k96pYoFj0
なんか余裕ないよね。吉野屋の対応。コンサドーレのキチガイファンに
意味不明のいちゃもんつけられたモスバーガーの対応見習えよ。
394:名無しさん@十周年
10/04/14 22:44:21 3wsRUwXJO
根本的に吉野家の経営陣は人間的に糞の中の糞
395:名無しさん@十周年
10/04/14 22:44:24 anctQQHD0
>>164
清々しい気分になれるコピペだよね☆ミ
396:名無しさん@十周年
10/04/14 22:44:33 IddJHnz30
>>314
ヒント
何度も言われてる事だが社長が高卒のボンクラカス
397:名無しさん@十周年
10/04/14 22:44:42 a8H3N4S40
どう考えてもモデルは吉野家なだ
牛丼一筋80年て歌ってたがな
398:名無しさん@十周年
10/04/14 22:44:47 uCJLcznV0
放映後、視聴者からの問い合わせに吉野家が回答
丼を持参してもタダで食わせることはないこと、丼を贈ったときに牛丼無料券(3枚)を一緒に贈っているとのこと
↓
キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、
ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト
かつて作中で名前を無断使用していた吉野家(吉野屋)には完全にノーコメント
↓
2004年2月 アメリカ牛肉輸入停止の影響で、吉野家は牛丼販売停止に
トリビア視聴者の間では、恩人を軽んじた天罰だ、という論調も
マスコミがゆでたまごのコメントを取りたがったが、出版社に全ての取材をストップされる
↓
(2004年7月 キン肉マン2世本編、ひとまず終了)
(2004年11月 究極の超人タッグ編スタート)
↓
2007年2月 連載中の究極の超人タッグ編の第102話、第104話にて
落ちぶれたブロッケンJrが「タダで食わせてもらおうとして」殴られ罵られて店から追い出される場面
↓
プレイボーイ誌上でゼンショー(すき家、なか卯を含むグループ)の社長とゆでたまごの対談
そのときに牛丼をタダで食わせてもらい、ことさら驚き感謝するゆでたまご
↓
2008年 キン肉マン29周年で、キン肉マンとすき家・なか卯が提携した企画が行われる
URLリンク(www.youtube.com)
↓
2010年4月 「すき家に金で寝返った、吉野家を裏切った」という批判に、twitterで反論
URLリンク(megalodon.jp)
トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて
あの周りの客もみんな吉野家の社員だったのです。
つまりみんなして私がタダで食べられないところを見ていた…
悔しかったです、恩を仇で返されたとはこのことです。
だから彼らはすき家との提携の時なにもコメントだせなかったのです。
399:名無しさん@十周年
10/04/14 22:44:50 S+SNaUKFO
なか卯なんでもありか。
400:名無しさん@十周年
10/04/14 22:44:55 SkSrZLzP0
>>315
ツイッターは見てなかったが
>>316の認識でいいの?
いずれにしてもどちらも大人気なくて吉野家がヤバイってのは変わらないな
401:名無しさん@十周年
10/04/14 22:44:55 zSDk5Ldk0
吉野家、弾幕薄いよ!
何やってんの?
脅迫するぐらいの気概を見せにゃ
402:名無しさん@十周年
10/04/14 22:44:58 jt8quDq+0
>>363
直接的な反撃が来る相手って具体的にどんあのがある?
というか反撃した方が祭りになってもっと叩きだすと思うんだが
403:名無しさん@十周年
10/04/14 22:44:59 HEoWSni/0
一番の客層なはずの30台オッサン連中を完全に敵に回す吉野家
大昔に流行っただけのアニメと舐めてると痛い目を見ることに
404:名無しさん@十周年
10/04/14 22:45:00 GX4BjQhl0
俺は、キン肉世代だが
嶋田がアフォだと思うぞ。
吉野家が、29のタイアップキャンペーンを断った事への逆恨みでしょ これ
あえて反論しない吉野家が大人の対応でしょ。 嶋田の自己弁護は矛盾ありすぎ
405:名無しさん@十周年
10/04/14 22:45:05 yj1SFqiP0
>>322
>自分で幕引きにしてるんでしょwwwwwww
幕引きしたかったらこんな逆切れコメント出さないだろ、常識的に考えて……。
いや、普通の企業なら出さない筈なんだが。
406:名無しさん@十周年
10/04/14 22:45:07 X/atfv0f0
吉野家はもうだめかもわからんね
407:名無しさん@十周年
10/04/14 22:45:07 jjP738xW0
>>179
これはひどい。吉野家社員の捏造。
今後一生吉野家利用しない。
408:名無しさん@十周年
10/04/14 22:45:09 Mv3F52vi0
けちくさい会社だなホント
409:名無しさん@十周年
10/04/14 22:45:10 Gcuu2H+kP
一方的って、事情はともかく、実際にあったことではあるんじゃないか?
そりゃ、そうなった事情はいろいろあるんだろうけど。
410:名無しさん@十周年
10/04/14 22:45:14 hv8BGmAm0
余計な事言わなきゃいいのに
バカだねぇ
これがキッカケで一気に潰れるかも
411:名無しさん@十周年
10/04/14 22:45:17 QHXdqLIp0
>>348
社員が必死にゆでたまご叩いて吉野家擁護してるじゃん。
まあ逆効果なんだけど。
412:名無しさん@十周年
10/04/14 22:45:20 Y3mdT2W00
一通りみたけど何だかなぁって感じ
今頃になってゆでたまご先生がいうのはアレだし
それまで何もしてこなかった吉野家にもあきれる
どうでもいいよ
413:名無しさん@十周年
10/04/14 22:45:20 mL2diOOn0
まさにどっかの察してくださいレベルの広報だよなぁこれ
414:名無しさん@十周年
10/04/14 22:45:21 B87qhm100
>>337
吉野家はゆでたまごが来る事を知っていて、客も全部社員を仕込んだ。
それだけした上で、「ただで食べれなかった」という映像を撮らせたわけ。
無料にならないなら、ロケ依頼の段階で「無料になりませんよ」と言えばいい話。
本気で無料で食べられると思っていたゆでたまごも恥をかかずにすんだ。
415:名無しさん@十周年
10/04/14 22:45:22 xcStua7P0
吉野家とキン肉マンのコラボ・・・見たかったな
やりようによっては値下げなんかより派手なキャンペーン打てたと思うんだがなぁ
416:名無しさん@十周年
10/04/14 22:45:23 V32EoQ2n0
>>324
吉野家コピペがあれだけはやったくらいだしな。
つかそのうち吉野家コピペ作った人も吉野家に訴えられそう。
417:名無しさん@十周年
10/04/14 22:45:25 r2WLdOo10
>>306
アニメではかなり出てた印象
広告でなくて何なんだというぐらいだったしよく覚えてるよ
418:名無しさん@十周年
10/04/14 22:45:29 6Nibt9E50
モー!モーモー!!
419:名無しさん@十周年
10/04/14 22:45:32 RJFuDNrD0
キン肉マンの好きな牛丼のモデルは「なか卯」ですが、
ミート君が好きなのは「サンボ」の牛丼です。
とかいったカオス展開にならんかのw
420:名無しさん@十周年
10/04/14 22:45:32 yBA+KSJD0
吉野家の牛丼には200円ですら出すのは惜しい。
421:名無しさん@十周年
10/04/14 22:45:34 Nw15hqGS0
キン肉星王位争奪編のオメガマン撃破後に牛丼を投げ捨てたのは今回のことをゆでが予知していたに違いない。