【トヨタ問題】 トヨタ、2010年型「レクサスGX460」の販売を一時中止 消費者団体専門誌コンシューマー・リポートが安全性に疑念 at NEWSPLUS
【トヨタ問題】 トヨタ、2010年型「レクサスGX460」の販売を一時中止 消費者団体専門誌コンシューマー・リポートが安全性に疑念  - 暇つぶし2ch759:名無しさん@十周年
10/04/18 07:40:59 y1FnvfAz0
>>758
>お前等は高校物理の教科書をもう一度読み直せ。

タイヤの摩擦力について勘違いしている人で最も多いのが、教科書に書いてることを
ベースに単純化して考えてしまうケース。例えば静止摩擦力>動摩擦力。タイヤは
スリップ率20%ぐらいで摩擦力が最大になる。

URLリンク(toyotires.jp)

>お前等の理屈ではタイヤが太い理由が説明出来ない。

それは、タイヤの推奨荷重を高めるため。

>荷重が増すとコーナリング・フォースも増加する関係にあります。但し、タイヤの
>推奨荷重を超えると徐々に低下していきます。
>タイヤの剛性が高くなる(空気圧アップ・リム幅拡大・ラジアル化・偏平率小)ほど
>コーナリング・パワーは高くなる関係にあります。

URLリンク(www.yokohamatire.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch