10/04/13 10:39:41 cjJggH7k0
ばぐたいきろ
3:名無しさん@十周年
10/04/13 10:41:26 NjZqGoEm0
ころころ変わるというが、これは応変の才があるとも言える。
部下を生かして還す指揮官には必須の能力だよ。
4:名無しさん@十周年
10/04/13 10:41:30 wI5AySdf0
鼠先輩
5:名無しさん@十周年
10/04/13 10:41:35 vMcqR5wp0
東大の願書の氏名欄の例ってどうせ東京太郎だろと思ってたら
東 京太郎 (あずま きょうたろう)
になってた さすが東大ww
6:名無しさん@十周年
10/04/13 10:43:06 fWe+fV1A0
公務員志望者は例え東大卒でもただのクズ
7:名無しさん@十周年
10/04/13 10:44:05 SwHVsvWj0
汚沢お手柄
シナ様大喜び
8:名無しさん@十周年
10/04/13 10:45:02 c1L7m38gO
>>3
(プ
9:名無しさん@十周年
10/04/13 10:45:13 iIhV5b/R0
鳩山にならないようにがんばってくれ
10:名無しさん@十周年
10/04/13 10:45:55 qnfhH+eZ0
うちの社に入ってきた新人は言ってることと行動が真逆で使えないのでミンシュくんと呼ばれてます
11:名無しさん@十周年
10/04/13 10:46:00 5ZPPa7pr0
ちょっと反発があれば、言うことがすぐに変わる
そんな指導者が一番に嫌われるのよね
普天間の問題とかはともかくとして
朝鮮学校の問題のような小さな事でも、閣僚にちょっと反論されたらすぐに変える
これではもうアホかと誰もがあきれ返るよ
12:名無しさん@十周年
10/04/13 10:46:09 NyBGYN1c0
鳩山を反面教師にがんばってくれ東大生諸君w。
13:名無しさん@十周年
10/04/13 10:47:30 q1rA3oLUO
東大の新入生はネトウヨ
14:名無しさん@十周年
10/04/13 10:48:53 88qe5OC90
東大で勉強したからあんなになったんだよ。
勉強し直してハーバードにでも行った方がいい。
15:名無しさん@十周年
10/04/13 10:48:58 qhH9nNsv0
>ころころと言っていることが変わったり、本当にやる気があるのかわからない
↑言ってることが変わってるのではなく、
「考察の過程」を口に出しちゃってるんだよな。
要するに、黙ってりゃいいんだよ。
>(官僚の)地位を下げられている
↑官主導政治は、破綻した論理だ。1000兆円の借金が縦割り行政の中で
積み上げられたものであり、財政的に無理のある発想なんだよ。
また、失職することがない立場では、危機感・緊張感・責任感は生まれない。
世界と渡り合う必要がある時代に、効率の悪い行政システムを温存することは出来ない。
多くの他国と同様に、政治家が政治を主導すべきだ。
政治家であれば、失職の可能性があり、ここから生まれる緊張感や危機感から
国民側を向いた政治をせざるを得ない。
こんなメカニズムの機能しない官主導政治は、もうおわりだ。
16:名無しさん@十周年
10/04/13 10:49:51 1wphsH5L0
今でも入学式は武道館でやっとるんかね?
>>1
>こうした中、地方からは「仕分けるべきは幹事長」との声があがっている。
ここ省略すんなよ
17:名無しさん@十周年
10/04/13 10:50:29 WOCDno5L0
※関連スレ
・【政治】 民主・横粂氏ら、事業仕分け前に公益法人を追及!…横粂氏「採算性は?」→法人「合わない」→横粂氏「はい」
スレリンク(newsplus板)
有権者から選ばれたはずの国会議員なのに、
「おい。横粂」と呼び捨てにされ自由に発言することすらしないバカ。
18:名無しさん@十周年
10/04/13 10:50:31 GmjqCxmn0
官僚の地位低下=天下り禁止
19:名無しさん@十周年
10/04/13 10:51:00 RG0tL1ig0
東大新入生が卒業するころにはやりがいのある日本に戻っているといいですね
20:名無しさん@十周年
10/04/13 10:51:40 cUzSS2tN0
>>1
>その議論のあり方
まずは議論してみてください。
>あるいは変化を見せきることが大変大事
もういいです、やめて下さい。
21:名無しさん@十周年
10/04/13 10:52:29 K879VoLn0
地位とか金儲けのために官僚になる奴らが居たから今があるんだよ。
22:名無しさん@十周年
10/04/13 10:52:38 JDTkknulO
地位が下がったくらいでやめるなら
最初っから官僚とか目指すなアホが
23:名無しさん@十周年
10/04/13 10:53:16 vOInyfOw0
>>15
国民がまともな政治家を選出できないんだから無理。
というか民主制自体がもう破綻した幻想のような。
24:名無しさん@十周年
10/04/13 10:53:51 T0B6gK310
すべてミンスの思惑通りですね
25:名無しさん@十周年
10/04/13 10:53:52 1wphsH5L0
>>18
天下りを禁止したおかげで老害がのさばって
若手の官僚の扱いが酷くなってる、っつー話だね
忙しい若手を薄給にしておいて、しかも人件費はふくれあがった。
アホすぎるぜ民主党。
26:名無しさん@十周年
10/04/13 10:54:01 ps8dM13XO
東大なんか入るなよアホが
27:名無しさん@十周年
10/04/13 10:55:02 9BCx+U+o0
そんな馬鹿首相にホイホイ付いて、甘い汁吸いたいがために東大を出る奴が多いんだが・・・
28:名無しさん@十周年
10/04/13 10:55:09 zEt70hij0
官僚は、「よし、俺がこの国をなんとかしてやる」
くらいの気概の人にやってほしいね
こんな地位目当ての人はお断り
29:名無しさん@十周年
10/04/13 10:55:28 em147IqlO
>>21
それ以外に官僚目指す理由なんてないでしょ。
最近じゃ官僚になるのは落ちこぼれが多いんだぞ。
30:名無しさん@十周年
10/04/13 10:55:43 VgnClZen0
>>28
そんな人間、今の社会にいるわけないだろ
31:名無しさん@十周年
10/04/13 10:56:57 lVYsQr/10
せっかく東大に入ったのだから官僚になれよ。
民間だと東大の肩書きなんて最初だけだよ。後は実力のみ
お勉強が出来るだけで口先だけの行動できない東大卒など
行動する中卒より使えない。
32:名無しさん@十周年
10/04/13 10:57:02 EQUTCcqv0
しっかり仕事しているところ。。。って
そんでグーグルマップなの?
33:名無しさん@十周年
10/04/13 10:57:02 DBWlgXI60
君たちのようなのはいらない。 失せるがいい 国家公務員を舐めるな わはは
34:名無しさん@十周年
10/04/13 10:58:02 9xEWDhWS0
>官僚志望だったが、地位下げられ
官僚も政治家も今やサービス業だろ。
自民党のセンセイみたいな「昭和の代議士」みたいなのはもう要らん。
腰低く、国民のためになる政策職人みたいな奴がやれっての。
35:名無しさん@十周年
10/04/13 10:58:13 S0PKV0on0
お前が言うな?
36:名無しさん@十周年
10/04/13 10:58:59 pCumCF4l0
>>28
地位って要するに権限のことじゃないのかな。
「この国をなんとかしたい」と思ったらそういう権限のあるところにいくわけで。
37:名無しさん@十周年
10/04/13 10:58:59 HELMRmbyO
律儀に先輩扱いなんぞせずキッチリ弾劾してやれ
もしポッポの裏口入学の証拠でも見つけられたら英雄になれるぞ
38:カミヤママスオは押し紙のネ申
10/04/13 10:59:15 fdJab+GE0
>>1
さすがは民主党
ガキの遊びレベルっすなあw
それに付き合わされる国民の迷惑というものを考えられないんだろう、それもまたガキレベル
もう、ウンザリだわ
39:名無しさん@十周年
10/04/13 10:59:46 zUAPzIAD0
民主党は、地方では「公務員給与を下げると、優秀な人材が民間に流出する」とか言っておきながら
中央では官僚叩きで優秀な人材を民間に流出させている
40:名無しさん@十周年
10/04/13 10:59:58 rDrOL+I/0
>>31
東大生は全員例外なくお勉強が出来るだけで口先だけの行動できないもんな
41:名無しさん@十周年
10/04/13 11:00:07 CC2A/ReIP
ゆとりに言われるようでは、(・ー・) オワッタナ
42:名無しさん@十周年
10/04/13 11:00:58 JcScuXMl0
ぽっぽ鳩山が東大出身ということだけで東大の世間での
評価がた落ちだろ。
43:名無しさん@十周年
10/04/13 11:01:58 klLcv/Ij0
ころころ変わる、のではない。
最初から自分の考えを持ってないのだ。
単にその場その場で雰囲気がよくなる(つまり空気を読んだ)発言をしてるだけなんだよ。
このバカは最初の最初から、日本をこうしたいという明確なビジョンを持っていないのだ!!
44:名無しさん@十周年
10/04/13 11:02:03 27IRegIo0
さすが灯台生はかしけーなwwwwwwwwwwwwww
45:名無しさん@十周年
10/04/13 11:02:13 VgnClZen0
>>40
毎年、行動力必須の金融・商社に大量に入社してるし、
お前のようなドサまわりとは必要とされる行動力が違うだけだ
46:名無しさん@十周年
10/04/13 11:02:54 8TD+vp2m0
>>1
まあ、真面目に国のために安い給料で働いてても
私利私欲で高給の売国マスコミや情弱どもに「泥棒」よばわりされるだから
民間で低学歴や派遣をいじめてた方がいいわなw
47:名無しさん@十周年
10/04/13 11:02:59 EQUTCcqv0
政治をしっかりやっているところ。。。って
そんでグーグルマップなの?
やってトライの世界だろ
48:名無しさん@十周年
10/04/13 11:03:15 +LstHdP8O
>>15
病的に八方美人なだけだろ
考察なんかしていない、人工無能みたいなもんだ
49:名無しさん@十周年
10/04/13 11:03:39 1wphsH5L0
まあ、「マスコミのインタビューを受けている」という時点で
この発言者は官僚の仕事に向いてないように思うのだがw
50:名無しさん@十周年
10/04/13 11:09:53 128jk1ZC0
>>45
まーな。
そもそも「明日から本気出す」
じゃなく「今日から勉強する」を
実践してきた行動力ある連中なわけで。
51:名無しさん@十周年
10/04/13 11:10:46 H59PXqlBO
鳩山や待遇に反発する様な人間は公務員に向いてないよ
どんな上司でも、どんな待遇でも全体の為に働く意欲と我慢強さが無いと
地位と名誉が欲しいなら政治家になるか、民間で出世する方が国の為
52:名無しさん@十周年
10/04/13 11:11:37 PM7LfuOs0
一年 奴隷
二年 下僕
三年 人
四年 神様
神様の上の上の上の上の上の上の上の上の上の上の上の上の上の上の上の上の存在に
奴隷がなにぬかしとるんじゃゴルア!!!!
53:名無しさん@十周年
10/04/13 11:11:51 xZdNydcD0
鳩山の後輩という烙印は、決して消えることはない。
54:名無しさん@十周年
10/04/13 11:12:07 A5n2nN/v0
枝野や蓮舫に仕分けられたら新人議員もたまったもんじゃないな
55:名無しさん@十周年
10/04/13 11:15:04 qhH9nNsv0
>>48
なんでも物事を考えるときには、ベストをイメージする。
次に、イメージの実現の手法を考える。
そうして、バランスの取れた具体策を作り上げる。
こんなことを日常的にやってる人には、鳩山の言ってることが理解できるが、
大多数は日常的に問題解決に取り組んでない人が多い。
むしろ、問題を忌避する傾向がある。
こんな人たちには、鳩山の言ってることは理解の範囲を超えてると思う。
鳩山の考えていること・やっていることは、これまでのどの政権とも性格が異なる。
政治家主導政治の始まりだ。昭和がようやく終わった。
56:名無しさん@十周年
10/04/13 11:15:12 I3uuFii10
大学から直接公務員にするのを辞めて欲しい。
民間企業の苦労を知らないエリートが
上に居座るから地方公務員の高給、無駄遣いがはびこる。
業者からはボッたくられ、血税を湯水のごとく使う。
教師だって同じ。
一度サラリーマンとかを経験してる教師の方が
話題も多く人気の先生になりやすい。
勉強しかしてこないで
社会を知った気でいる人達が町や県、国を管理するとか本当に怖すぎる。
一度民間で苦労させるべき。なぜしない!
57:名無しさん@十周年
10/04/13 11:15:36 8TD+vp2m0
>>51
最後には、外国人や宗教関係者しか官僚にならなくなって、この国も終了だな
58:名無しさん@十周年
10/04/13 11:17:29 95R8/yGN0
若者の官僚離れが広がってるw
59:名無しさん@十周年
10/04/13 11:17:57 UZIOZ+2L0
>>57
民主党員ってだけで問答無用で国政に関わる非常勤公務員になれて行政を好きに出来るって民主はやるよ
当然政治主導だからそんな民主党員を官僚よりも重用する
60:名無しさん@十周年
10/04/13 11:19:02 NJfSLNME0 BE:3419294279-PLT(12000)
「(甘い汁を吸えなさそうなので)なりたくない」
だろ
いいよお前らみたいなクズはならなくても
61:名無しさん@十周年
10/04/13 11:20:36 MNWGhOyn0
鳩山が東大卒wwwwwwwwwwwwwwww
マジかよ信じられんwwwwwwwwwwwww
ニートより頭悪そうなんだが
62:名無しさん@十周年
10/04/13 11:22:00 PM7LfuOs0
>>55
歴史や経験から学ぼうとする態度がないね。頭でっかちの書生理論だよ。
63:名無しさん@十周年
10/04/13 11:22:11 5S9AM8YfO
舛添が総裁になれば長年の自民党官僚依存体質はなくなる
64:名無しさん@十周年
10/04/13 11:22:39 P18ZB0z90
>>14
ヲイヲイ、官僚ってよく国費留学生としてハーバードとかに行っているぞ。
65:名無しさん@十周年
10/04/13 11:22:48 npBuFNZn0
>>57
法務省は既に創価に乗っ取られてるよ。
66:名無しさん@十周年
10/04/13 11:23:00 +kLC/1om0
ないよ。
褒めてほしいだけwww
67:名無しさん@十周年
10/04/13 11:23:06 H59PXqlBO
>>57
身近で居るんだよ
成績優秀なんだけど、勝ち気で官僚になったヤツ
公務員は実力主義じゃなくて、年功と試験順位で出世が決まるから、いちいち反発する人間には勤まらん
向上心と反発心が強い人は民間に行く方が良い
68:名無しさん@十周年
10/04/13 11:23:36 rWnhZ1lf0
>>48
人口無能www
確かにそうかもな。
ちょっと時間かければ鳩山システム作れるんじゃないの?
69:名無しさん@十周年
10/04/13 11:23:49 8TD+vp2m0
>>59
官僚を擁護してるのか、民主を擁護してるのかマジで分からんwww
70:名無しさん@十周年
10/04/13 11:24:01 pc3LsZb30
※大先輩です
71:名無しさん@十周年
10/04/13 11:24:13 6H9zD9H50
今や国家公務員なんて
後ろから石を投げられる存在ですよww
これからは外資です。
日本はもうダメです、英語をガチ勉してください。
72:名無しさん@十周年
10/04/13 11:24:35 mwuzjxwf0
10年前までなら田舎から東大行って国Ⅰ受かって自治省に入れば将来は地元に戻って副知事、
そこで人脈作って知事にって出世街道があったんだよね。
とにかく、官僚の旨みみたいなのがハンパなくあった。
今はそういう旨みが減ってるのかな。
73:名無しさん@十周年
10/04/13 11:25:10 Mds+wVON0
官僚じゃなくて出馬してくれよ
74:名無しさん@十周年
10/04/13 11:26:50 SwbT4A0EO
官僚も実力なかったら上には上がれんぞ
転勤させられてどんどん役職下がったり
75:名無しさん@十周年
10/04/13 11:27:41 HP7OrTEx0
官僚には優秀な人材が欲しいから改革するなら地方公務員なんだよなあ。
天下りの無駄と地方公務員費用を削って予算確保するのが正しいと思うんだが。
76:名無しさん@十周年
10/04/13 11:28:44 h+ctvejI0
AreiRaise 「8.30」
URLリンク(www.youtube.com)
77:名無しさん@十周年
10/04/13 11:30:05 M+THo+n10
文Ⅰ新入生 「理Ⅰ入学者がバカなことはもう合格前から知っていたのでポッポ兄のことは驚いていませんけど・・・」
78:名無しさん@十周年
10/04/13 11:31:36 15sLuMUX0
地位を目指して官僚になんかなられたら迷惑だお。
79:名無しさん@十周年
10/04/13 11:32:05 tDKq/2wL0
>>3
国を殺してなんにするんだ?
中国様に尻尾でも振る?
80:名無しさん@十周年
10/04/13 11:32:34 NPyssUezO
>>72
そういう出世頭が居ると同級生からその子供までみんなが潤うんだよね
81:名無しさん@十周年
10/04/13 11:32:38 iywdeCbvO
>>72
それもそんなに旨味はないけどな。
そうなれる能力とそこまでに発生した努力を鑑みたら、官僚にならなければ生涯収入は5億なんて軽く超える。
82:名無しさん@十周年
10/04/13 11:33:28 SV+lGewj0
>>74
天下り禁止だから、上に昇れる役職も限られるわけで。
就職斡旋すら天下りと叩かれる。そりゃ志望する人間もいなくなるわ。
83:名無しさん@十周年
10/04/13 11:34:43 gskhCBjmP
地位が下がったら奉職する気にはならんのか。
ま、こんなもんだろうけどさ。
84:名無しさん@十周年
10/04/13 11:35:20 H59PXqlBO
>>74
民間と公務員では求められる実力が違う
民間では結果次第では飛び越えて上に行くが官僚では殆ど無い
つまり、今の上司がどんなに嫌いでも頑張って追い抜いたり出来ない
上には絶対従順の性質でないと公務員になってはいけない
85:名無しさん@十周年
10/04/13 11:36:08 fad5mCZfO
鳩山が先輩だとか恥ずかしくて引きこもるレベル
86:名無しさん@十周年
10/04/13 11:36:32 UoQUBfdN0
民主党の危険性を身内等に話しても、なかなか上手く行かない方へ。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
87:名無しさん@十周年
10/04/13 11:38:05 mwuzjxwf0
>>81
官僚の生涯所得が幾らになるのかなんて個人差あるからよく知らないけど、
天下って年収2000万×3年+退職金8000万=1億4千万也みたいなのをを3~4回繰り返すんだぜ?
大企業だろうが外資だろうが、天下り官僚を超える収入・ポジションなんてないよ。
投資銀行ならボーナスで1億円行くよ!なんて言うつもりか?
88:名無しさん@十周年
10/04/13 11:38:18 Wtoi/mDPO
東大の卒業生って、むしろ日本に害を与てえる奴の方が多くね?
なんか反日の学者とかやたらいるし。税金入れる価値あんの?
89:名無しさん@十周年
10/04/13 11:38:22 IenHR9NC0
東大だからってことではなく
やる気があるやつが良い
90:名無しさん@十周年
10/04/13 11:38:41 CDa5bR7ZO
今時「奉職」ってw
91:名無しさん@十周年
10/04/13 11:39:04 4zOlpzcPO
・東大生はネトウヨ ←New!
92:名無しさん@十周年
10/04/13 11:39:15 sYAvJXxO0
>>14
スタンフォード行ったのは知ってるんだよな?
93:名無しさん@十周年
10/04/13 11:39:41 FbAdjoqZ0
民主・横粂勝仁議員は「議員たるもの、新人に限らず、己がやった仕事、その成果について、常に
仕分けられる。それは選挙でもそうですし」
そういえば小沢について行くって張りきってたんだっけ?
94:名無しさん@十周年
10/04/13 11:40:20 mwuzjxwf0
>>84
ニートですか?
民間でも上司を追い抜いて出世なんてほとんどないよ。
個人で仕事するようなのは中小企業だけ。
大企業はチームで動くから実績が出る=そのリーダーの手柄だよ。
優秀な部下も評価されるが一番評価されるのはその部下の上司。
95:名無しさん@十周年
10/04/13 11:40:24 gskhCBjmP
>>90
奉職の意味を知らんようだな
96:名無しさん@十周年
10/04/13 11:41:07 6H9zD9H50
マジでいいます
鳩山くだばれ
97:名無しさん@十周年
10/04/13 11:41:13 AKoEgYrh0
偽善者は何やっても無理
98:名無しさん@十周年
10/04/13 11:41:17 kAlUdO6wO
あからさまに地位を求めるなんて。
東大生にも案外幼稚な人がいるな
99:名無しさん@十周年
10/04/13 11:42:07 xMAXvTQh0
18歳で地位とかオッサンだなwww
100:名無しさん@十周年
10/04/13 11:42:28 a7FZMxi90
>>92
嫁にはそこで嵌められたんだろ
101:名無しさん@十周年
10/04/13 11:43:10 NPyssUezO
今は天下りより起業が主流
成功間違いない会社の出資者になっておけば公開後に大儲け
102:名無しさん@十周年
10/04/13 11:43:39 AKoEgYrh0
見栄しかないんだな
103:名無しさん@十周年
10/04/13 11:43:42 mwuzjxwf0
>>88
東大教授で反日の教授って誰?
生姜のことか?
東大教授はなんだかんだ言って日本の頭脳だぞ。
論文もろくに書かずにバカ学生と花見してる大学教授とはわけが違う。
104:名無しさん@十周年
10/04/13 11:45:58 npBuFNZn0
>>88
金日成総合大学みたいなのが必要な方ですか?
105:名無しさん@十周年
10/04/13 11:46:25 6H9zD9H50
てつおくんはどうやら本性を現したようです
106:名無しさん@十周年
10/04/13 11:46:32 OoXyO/X60
目先のことしか見えてないバカが多いな。
民主党が、なぜマニフェストにない事ばかりやってると思ってんだ。
近い将来選挙権を持つであろう在日外国人の票を、青田買いしてるんだよ。
恐ろしいほど計画的にやってんだよ。 場当たり的な事やってる訳ではない。
ものすごく恐ろしい布石を、着々と置いていってる。
107:名無しさん@十周年
10/04/13 11:48:13 H59PXqlBO
>>94
個人事業主でリーマン経験あります
自分も成績だして上司追い抜いた経験あるし
民間は先輩追い抜くなんて普通にある
東大生なんて日本で一番進路を選べる人種なんだから、鳩山に反発するくらいなら最初から政治家目指せと言いたい
108:名無しさん@十周年
10/04/13 11:50:12 OoXyO/X60
自民党は、既得権益を持ってる奴らの組織票を、公共事業という名の
バラマキで買ってた。
民主党は、そこに切り込めないから、新しい市場である在日外国人の
組織票を買おうとしている。
自民党であろうが民主党であろうが、力の無い有権者など相手にしないのだよ。
109:名無しさん@十周年
10/04/13 11:50:27 fFnbyUtd0
鳩山見てから東大やら京大やらの一流大学にも心底頭の悪いクズがいるとわかった。
それだけが唯一政権交代してわかったことだ。
110:名無しさん@十周年
10/04/13 11:50:49 m8WTp7jt0
東大生というと「将来の日本の支配者」「超天才くん」という感じだったが、
永田・鳩山という先輩たちのおかげでダメなイメージが出てきたなw
111:名無しさん@十周年
10/04/13 11:50:59 g9Bwpk330
>>1
この新東大生が卒業する頃にはまた政権交代があるんだから
気にする方がおかしい。
112:名無しさん@十周年
10/04/13 11:51:36 mwuzjxwf0
>>101
東大って研究機関だからそういうビジネス最前線みたいなノウハウはないんだよね。
経済学部でやることも、官庁や大企業に入って職員として働くことが前提だから
ビジネススクールみたいなことは全くやってないし。
そういうのはむしろ早稲田とかが熱心。
113:名無しさん@十周年
10/04/13 11:52:42 xFD63zzWO
もう今の時代学生運動やるような奴いないか
どの政党も腐ってんだから頭良い連中が行動起こしてくれよ
114:名無しさん@十周年
10/04/13 11:55:02 IenHR9NC0
東大卒の人間は、
東大卒という肩書きが十分に発揮できるところを望むらしい。
履歴書に最終学歴の欄がないと困るらしい
115:名無しさん@十周年
10/04/13 11:57:27 VBsR2HqAO
日本人って高卒の馬鹿ほどエリートに対するアレルギーっていうか拒否反応がすごいよな
俺は地方国立大卒だけど、むしろエリートには日本を変えるくらい頑張ってほしいって思う
116:名無しさん@十周年
10/04/13 11:58:21 NPyssUezO
>>112
いや例えば新薬の承認が下りたら、それを大学病院に納入する商社が数社できるわけよ。純粋な起業とは少し違うしくみ。
農家の個別補償なら査定する会社とか。
117:名無しさん@十周年
10/04/13 11:58:35 kX7jgRnr0
東大の先輩かもしれんが、彼は君たちと同じ
正規の受験での入学ではないのだよ。
118:名無しさん@十周年
10/04/13 12:00:39 mwuzjxwf0
>>107
先輩を追い抜くのはそりゃ普通にあるさ。
上司を追い抜くのも10年20年スパンではあるけど、普通はない。
営業でコネ持っててあいつがいないとやっていけないみたいな存在だとか、
企画で次々に斬新なアイディア出して認められるとか、
パッと思いつくのはそんなところだけど、
なんにせよ頭が良いからできるという類のものではない。
東大生(特に文系)の凄さは事務処理能力の高さであって、
斬新なアイディアだとかEQはむしろ苦手。
最初から政治家目指すってどうやるんだよ。w
119:名無しさん@十周年
10/04/13 12:03:09 sglO+RGuO
一昔前は、政治は三流だけど優秀な官僚のおかげでちゃんと国が動いていると言われたのに、、、
四流以下の政治家が官僚の足を引っ張って質の劣化を推進してるようじゃ日本は終わりだね。
120:名無しさん@十周年
10/04/13 12:04:14 WZfFzNMVO
気にするな
鳩は学生時代から精神的にヤバめだった。
他の学生はまあまあ優秀だったよ
いじめられないように良く奢ってくれるいい奴だった
121:名無しさん@十周年
10/04/13 12:05:28 dMw9f3q80
>>103 東大教授はなんだかんだ言って日本の頭脳だぞ
そんな素晴らしい頭脳の先生が揃っていらっしゃるのに
どうして日本経済は再生しないの?
どうして日本の政治はこんなに体たらくなの?
根本的な間違いは、ハードとソフトのどちらが重要か間違っていること?
ハードがよくてもソフトが悪ければ、高速で間違った答えがでる、
ハードが悪くてもソフトが良ければ、時間は掛かるが正しい答えがでる、
東大の文系はソフトが悪すぎるようだ。
122:名無しさん@十周年
10/04/13 12:08:55 S71YaRp60
>>120
みずぽ大先生が優秀だったとは信じられん
123:名無しさん@十周年
10/04/13 12:10:29 fKvegRTY0
東大生が日本を変えてみろよ
あんまり変わらないとは思うけど
124:名無しさん@十周年
10/04/13 12:10:54 IDQRmf8x0
>>117
お金で入ったてこと?
総理もお金で買ったようなものだし
125:名無しさん@十周年
10/04/13 12:14:50 IDQRmf8x0
よくよく考えてみたら、東大OBって変な人たちばかりだよね
つホリエモン
126:名無しさん@十周年
10/04/13 12:15:01 lk5rakB/0
東大じゃダメだな。
名宰相の誉れ高い池田勇人を輩出した京大に日本を任せよう。
アカだらけの東大と違って京大には中西輝政もいるしな。
悪宰相近衛文麿も京大卒じゃないかなどと言わぬこと。
近衛は東大から流れて来た人だから。
127:名無しさん@十周年
10/04/13 12:15:18 Rp7pQitK0
脱官僚を唱える人間ってのはこういうの>>55だって事を今の内に良く見ておくんだな
非常に参考になると思うぞ
128:名無しさん@十周年
10/04/13 12:16:06 Q+bMzf040
>「わたしは官僚になりたいと思っていたんですけど、ずっと。今はなりたいとは思いません」
>「(官僚の)地位を下げられている部分があるので、全然今、興味ないです」
何この爺臭い台詞
129:名無しさん@十周年
10/04/13 12:16:16 f8m1WXMk0
灯台入った途端に税金泥棒人生する気満々ww
130:名無しさん@十周年
10/04/13 12:17:15 mUCbgsqK0
政治家になる理由に、地位を考えてる奴はなるな。
また腐った政治屋が増えるから。
131:名無しさん@十周年
10/04/13 12:18:17 bdt5zM5Z0
>>15
「地位を下げられてる」って、他人に威張りたいが為の仕事をしたいのかよ、おかしいだろ。
132:名無しさん@十周年
10/04/13 12:18:46 rrzoilGrP
政治家と官僚は違うだろ
133:名無しさん@十周年
10/04/13 12:19:38 Q/EXRk9q0
最後の望みは仕分けか。
でもねえ、無駄をなくすなんて当たり前すぎて評価されるべき仕事じゃないんだよね。
134:名無しさん@十周年
10/04/13 12:19:52 dUDXF/K+0
まあ、こう言ってはなんだが。この記事書いたやつと編集長は減俸だな。
まず、ここで言っているような学生は官僚には願い下げである。
理由は、政権は交代するものであり今がどうのこうのは関係ないことくらい
わかってるはず。それをこんな記事にするのは、捏造といわれてもしかたない。
産経や読売はじめ、必死に鳩山政権を追い詰める(イメージ)戦略は
わかるが、こんな子供だましの記事を出すって狂ったか?
135:名無しさん@十周年
10/04/13 12:20:36 IDQRmf8x0
×V批評家にでもなれば
136:名無しさん@十周年
10/04/13 12:28:38 QWHfmt4D0
あんなのが先輩wwwwwwwwwww
137:名無しさん@十周年
10/04/13 12:30:35 CBIFQ54GO
>>5
15年前の大阪市大は
杉本 彩
だったぞw
(最寄り駅は杉本町)
138:名無しさん@十周年
10/04/13 12:34:37 H59PXqlBO
>>118
東大生が優秀なのは分かってるんだよ
そりゃどんな組織でも欲しがるだろうな
だけど、鳩山が地位が云々言う奴が官僚向いてるとは思わんぞ
それなら政治家でも目指す方がまだ本人の為ちゅう意味だな
そこの是非は価値観の違いだから仕方ないけど
139:名無しさん@十周年
10/04/13 12:39:32 xXL/jWUDO
こんな馬鹿が実力で東大に入れるわけがない。
コネに決まってるだろうが。オヤジは三代総理大臣務めたんだから。鳩山は実力なら精々日東駒専辺りだろう。
140:名無しさん@十周年
10/04/13 12:44:41 ThCfuKgnO
東大出身官僚なんて税金泥棒の日本の癌だから、ならなくておけ。
官僚は税金泥棒だから、全員解雇して派遣や非正規を入れ替えで雇ってやれ。
法律の裏をかいて税金から年収1500万円を盗もうとする現官僚どもと違って真面目に働く。
現官僚は全員逮捕してアフガンに送り込むべき。
141:名無しさん@十周年
10/04/13 12:46:20 VBNXzhA80
ただのボンボンで八方美人のへタレ。
反発されるとイエスと返す。そして収拾が付かなくなる。
142:名無しさん@十周年
10/04/13 12:53:52 RhBys3x00
これから50年は日本はひたすら坂道を転げ落ちるだけなんだから
外資系投資銀行行って30代までに稼いでリタイアするのが
一番得だろうなw
143:名無しさん@十周年
10/04/13 12:58:07 kX7jgRnr0
>>139
親族に大学関係者いっぱいいるしなw
144:名無しさん@十周年
10/04/13 12:59:41 W4YFM231O
有能かつ金銭欲、名誉欲ともにゼロの人以外は官僚になるな。
あ、ハニートラップとかもあるから性欲もなしで。
145:名無しさん@十周年
10/04/13 13:00:56 Fn1nAd1Q0
そんなに地位が欲しかったら派遣にでもなれよ
一国一城の主だぞw
146:名無しさん@十周年
10/04/13 13:19:01 HAiwiqUX0
>>139
Fランの間違えじゃね?
147:名無しさん@十周年
10/04/13 13:22:23 WOCDno5L0
まあ、民間でやっていけないのが公務員になるってのが他の先進国の常識だからな。
給与をもっと安くすれば良いんだよ。
148:名無しさん@十周年
10/04/13 13:30:34 S71YaRp60
>>142
外資系銀行 「お断りします」
149:名無しさん@十周年
10/04/13 13:31:35 64y6BDpAO
東大生にもなって鳩山がやる気ないのがわからんのか!
150:名無しさん@十周年
10/04/13 13:31:58 GHlm09WX0
もうそろそろ辞書に載るべきだろう。
はとげん【鳩言】
(名)スル
耳に聞こえは良いが、意味のある内容が含まれていない言葉を発すること。
過去に発した内容と食い違う言葉を発すること。あるいは翌日にすら不変であることを信頼できない言葉を発すること。
その場しのぎの言葉を発すること。
「大統領との会談において、我が国の首相は以下のように~した」
151:名無しさん@十周年
10/04/13 13:40:59 epAW682tO
>>1みたいな奴が国にかかわるとろくなことがない。こいつの気が変わらんよう祈るばかりだ。
152:名無しさん@十周年
10/04/13 13:42:44 IenHR9NC0
片山さつきタンが言ってたぞ
総量規制は十分慎重にするべきだって役人は言ったのに
政治家が言うことを聞かなかったからバブルがはじけたって。
政治家のせいだったと断言してたよ。
153:名無しさん@十周年
10/04/13 13:58:42 HgVKDLVd0
馬鹿なタレントと馬鹿な政治家のおかげで
東大の地位なんかとっくに無くなってるだろ
154:名無しさん@十周年
10/04/13 14:00:40 pxmCxeEY0
おかしな政治家に変わって俺が理にかなった政治家になるという東大生だけでいいよ
今はなりたくないとか言ってる奴は最初からなるな
155:名無しさん@十周年
10/04/13 14:02:59 SUICz3SeO
公務員になるとバカに成り下がるからな
ならない方が良いだろう
156:名無しさん@十周年
10/04/13 14:04:56 TOeTiu6N0
優秀な創価大学卒業生がこれからの日本を支えていくので大丈夫です
157:名無しさん@十周年
10/04/13 14:06:08 IyxlI4OJ0
お前らの先輩だぞ。敬えよw
158:名無しさん@十周年
10/04/13 14:07:36 JujA0Lhj0
卒業時には別の政権になってるよ
159:名無しさん@十周年
10/04/13 14:07:55 oR03FFJ00
東大生って、ただ勉強ができるだけの馬鹿だよな
鳩山見てるとよく分かる
160:名無しさん@十周年
10/04/13 14:09:36 Vd7sJStq0
>官僚志望だったが、地位下げられ…今はなりたくない
公僕が国民より偉くてどうするよ、バカ丸出しの発言だね。
161:名無しさん@十周年
10/04/13 14:09:57 JujA0Lhj0
志を曲げる事は無いよ
うんと勉強して立派な官僚になってくれ
162:名無しさん@十周年
10/04/13 14:10:15 j4uJ68pVO
642:名無しさん@十周年 :2009/12/28(月) 23:58:06 ID:EQ70oLzr0
首相、普天間問題でブレ認める 話しすぎて迷走
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
鳩山由紀夫首相は26日の民放ラジオ番組の収録で、沖縄の米軍普天間基地問題で自らの発言がブレたことについて
「(記者団への)ぶら下がり取材で『多少サービスするか』みたいな発想になってしまった」とブレを認めた。
「決まるまでは何もしゃべるな、サービスするなと指摘を受けており、その通りだと反省している」とも語った。
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ, キリッ
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ )∩
!゙ (- )` ´( -)i/ ( ") 私は常に一貫した発言を続けている!
| (__人_) |ノ / それを皆さん(マスコミ)が一部分だけとらえて(いる)。
\ `ー' / / 全体を聞いてもらえば何も揺れていない
/ /
( < |
ヽ__) |
〉 ___ \
〈 〈 \ \
163:名無しさん@十周年
10/04/13 14:15:38 M93gYtma0
東大は優秀じゃないって、学歴コンプばっかりw
官僚(公務員)=悪って中二病丸出しってわかってるの?
つか、官僚に優秀な人材が集まらなくなって一番喜ぶのは反日国家の連中なのにw
164:名無しさん@十周年
10/04/13 14:17:59 csYkpliO0
ほんとこの内閣のせいで首相から大臣そして官僚の地位までおちに墜ちまくったな
165:名無しさん@十周年
10/04/13 14:19:25 oikzBxDQ0
いい事だ。官僚なんか高卒にさせとけばいいんだよ。
166:名無しさん@十周年
10/04/13 14:19:56 DWr8qevcO
官僚に優秀な人いたか?
それより起業して大企業の独占を崩すべきだろ
167:名無しさん@十周年
10/04/13 14:20:09 2zYpQzz+0
鳩山は、本当に実力で東大入ったのか?
168:名無しさん@十周年
10/04/13 14:21:24 J94zeNSzO
>>159
鳩山が勉強できるとも思えないんだがw
169:名無しさん@十周年
10/04/13 14:21:44 gAgTncKd0
>>164
地位どころか、政治家の品位まで落としてるw
170:名無しさん@十周年
10/04/13 14:21:59 MtkXwpsE0
官僚が嫌なら政治家になればいいじゃない
171:名無しさん@十周年
10/04/13 14:22:09 bHHJCm9sO
ここで下等社畜の負け惜しみが聞けるって聞いたよ
172:名無しさん@十周年
10/04/13 14:22:37 T+RUCmVZO
たか
173:名無しさん@十周年
10/04/13 14:24:34 mvpANzAKO
東大出の官僚だからまだこの体制が維持できてるんじゃん
これがそこいらの馬鹿がやったらもっとひどくなるよ
東大生に官僚なってもらわないなら誰がふさわしいのか聞きたいわ
MARCH関関同立のお坊ちゃまが官僚なんかなったらこの国崩壊するぜ
174:名無しさん@十周年
10/04/13 14:24:37 XA3TYtL1O
日本そのものの地位も引きずり下ろしてるよバカ民主は
175:名無しさん@十周年
10/04/13 14:26:57 cd2FUCKJO
日本終わったな
176:名無しさん@十周年
10/04/13 14:27:06 b101T/uV0
無能な善人よりも、有能な守銭奴に官僚やらせる方が遥かにいい。
政治家が素人でも国が回っていたのは、官僚が優秀だったからだよ。
徒に官僚をバッシングして、その質が低下すれば
政治家は素人、官僚は無能という最悪な体制が出来上がるぞ。
177:名無しさん@十周年
10/04/13 14:28:48 40hSJOtg0
>>5
ケンミンショーじゃねえかw
178:名無しさん@十周年
10/04/13 14:29:14 ut02uQeA0
>>25
地位を求める高学歴よりも、薄給でも国の為に粉骨砕身で働く人の方がよほど国の発展につながる。
179:名無しさん@十周年
10/04/13 14:31:44 MeoDYAWK0
>>178
今の賃金が適正化別として
有能な人間には適正な賃金を出すのが世界の常識
薄給でなんて言うと真面目な人間ほど割りを食うばからしい世の中になる
180:名無しさん@十周年
10/04/13 14:31:45 +e12NE890
>>178
使い捨てのパーツ、奴隷かよ
少なくともそこそこ健康に生活できるだけの待遇は当たり前だろ、官僚に限らずだけど
181:名無しさん@十周年
10/04/13 14:31:47 XPg1GT+m0
日本弱体化に成功しました!
182:名無しさん@十周年
10/04/13 14:31:57 fAEskF3l0
官僚って元々能力があるんだから、
ちゃんと一般面接で中途採用受けてもそこそこ企業のそこそこの役職につけるだろ?
何で公共利益を傘に来てわざわざ管轄関連企業に下ろうとするんだよ。
そんな後ろ指指された生活を送りたいのか?
183:名無しさん@十周年
10/04/13 14:33:44 vdcvDx3v0
>>175
終わったな。
おれはもう選挙いくのやめるよ。
一度、中国にでも侵略されて、人が死なないと
わからんらしい。
184:名無しさん@十周年
10/04/13 14:34:34 SYQHTNqe0
官僚バブルだったからな
185:名無しさん@十周年
10/04/13 14:34:52 702ekVzs0
>>178
そんな奴いるなら連れてきてみろよ
誰が薄給で公務員なんて激務やりたいと思うか
186:名無しさん@十周年
10/04/13 14:34:55 +e12NE890
馬鹿は自分が痛い目に会わないと学習できないからな
将来の覚醒のために一度痛い目見たほうがいいと思う
よって俺はあえて民主に入れてやる
187:名無しさん@十周年
10/04/13 14:36:57 N5EJtBy/0
これは良い傾向だ。
賢い奴は官僚になるより民間で創意工夫して稼げ。
それが足りないから日本はやばくなってる。
188:名無しさん@十周年
10/04/13 14:37:18 MtkXwpsE0
優秀なら権力持てる政治家にも簡単になれるだろう
リスクが少なくて儲かるから官僚になりたい、みたいな頭の良さ
しかない奴は国に要らん
189:名無しさん@十周年
10/04/13 14:38:20 zK7/tcz50
ま、地位云々で官僚になるなんてゴミは国民からしたらはなから願い下げだな
そんなのは横領とかも平気でするだろうから
190:名無しさん@十周年
10/04/13 14:41:15 MUT4dS5s0
鳩山と姜が健在なうちは、東大の価値も下がる一方だろうな。
191:名無しさん@十周年
10/04/13 14:45:37 aPD9CgPnO
>>182
20代で退職する奴で大手企業に再就職する例はままある。
それ以上の年齢で異業種に転職ってなかなか難しい。
天下り制度が定着した背景にはそういうのも一因としてあるかもね。
192:名無しさん@十周年
10/04/13 14:49:42 6ira74DzO
このスレキリッキリッて音が鳴りまくっててうるさいよ
193:名無しさん@十周年
10/04/13 14:50:55 jCeKzxAL0
民間一部上場企業だったけど、東大卒の同期のほぼ半分はほとんど使い物に
ならなかったけどね。まだ、官僚の方がいいんでない??
解雇されないんだから。素晴らしい地位じゃないか。
194:名無しさん@十周年
10/04/13 15:01:22 +YNC2w2H0
一方馬鹿女子大生は鳩山支持
195:名無しさん@十周年
10/04/13 15:05:45 Kn8cyn8T0
>>68
鳩山式自動答弁スクリプトは簡単に組めそう。
鳩山の答弁聞いてれば分かるけど、ある一定のフレーズを好んで使うんだな。
どのくらい意味がないかというと
ある意味におきまして、そのようなことも、
必要ではないかということを、
承知をしており、また確信もしておりますが、
しかしながら、一方におきまして、
国民の皆様がどのように思われているのか、
ということに対しても、
十分に議論を重ねていくべきではないか、
という御意見も頂戴しておりますので、
ワタクシといたしましては、
現時点で、また今後の推移を見守りながら、
改めてご説明させて頂くことも、
可能なのではないか、という思いで、
全力を挙げて努力しているところでございますから、
当然のことながら、いたずらに先延ばしする気はありません
ってな感じで全く意味が無くてもこれだけ文章が作れる。
この要所要所に質問で使われた重要キーワードを自然に紛れ込ませればOK。
196:名無しさん@十周年
10/04/13 15:10:27 mhk+rc8d0
>>16
昨日武道館でやった。宇宙飛行士からのメッセージとか流してた
しかし東大ぐらい授業料は無料にしてくれんかな、せめて希望者はみんな寮に入れるとか
地方出身だと結構きびしいもんがある
197:名無しさん@十周年
10/04/13 15:14:35 MtkXwpsE0
東大は出て官僚を10年やれば学費無料でいいんじゃないか?
198:名無しさん@十周年
10/04/13 15:24:41 nOVu1l4T0
お前らが卒業スル頃先輩は檻の中かもよ
199:名無しさん@十周年
10/04/13 16:21:12 VNJectA00
早稲田マスコミが書いています
200:名無しさん@十周年
10/04/13 16:28:57 8TD+vp2m0
>>160
>公僕が国民より偉くてどうするよ
派遣やバカにこんな事を言われるんだから、マスコミに入ってパチマネーで売国してる方がいいよね
201:名無しさん@十周年
10/04/13 16:32:17 Ui2zQ7C10
>>46
安い給料?何寝言こいてんだ。
年金や定期昇給、ボーナス満額、終身雇用
日本の寄生虫が阿呆なことほざいてんじゃねーよ。
202:名無しさん@十周年
10/04/13 16:34:34 emZwHHLF0
ずっと官僚になりたいと思ってた奴が
待遇ちょっと悪くなったくらいで
やる気まったくなくなるのかw
203:名無しさん@十周年
10/04/13 16:36:17 BvkoEKi2O
東大には鳩山より役に立ちそうな人がごろごろいそうだ
204:名無しさん@十周年
10/04/13 16:45:42 Ui2zQ7C10
公務員の人件費は半分にするべきだな
日本国民は無駄に高い税金を支払っている
公務員の異常な人件費を維持できるぐらいなんだから
どんどん生活保護を活用するべきだな
働いていても生活保護は受給できる
205:名無しさん@十周年
10/04/13 16:49:04 UbRJG/29O
>>202
ちょっと?
何も理解してないんだな
206:名無しさん@十周年
10/04/13 16:52:11 nHnDq6hp0
俺が知ってる東大卒と言えば
元日本マクドナルドの総帥、藤田田氏がいるな。
『東大卒とは結婚するな』
藤田氏は生前、こう言ってたそうだ。
207:名無しさん@十周年
10/04/13 16:54:18 zbjTAuQUO
>>204
自分が書いてること恥ずかしいと思わない?
208:名無しさん@十周年
10/04/13 16:54:26 8TD+vp2m0
>>206
どうして?同級生に東大理Ⅲが3人いるけど全員協調性のある良い奴だったよ
209:名無しさん@十周年
10/04/13 16:55:44 Z0P+Xz310
卒業する頃には真っ赤に染まって鳩山マンセー小沢マンセーになってるよ
210:名無しさん@十周年
10/04/13 16:59:42 g/e32tNIO
選挙権もない学生ふぜいが粋がるな!!!
貴様ごとき公僕にさせてたまるか
東大も事業仕訳しろ!
211:名無しさん@十周年
10/04/13 17:07:53 NjHf2muZO
東大って大学最初のオリエンテーションで友達の作り方を
一から教えてくれる素敵なカリキュラムが入ってる、あの東京大学のこと?
そんな大学にいるような学生さんはさぞかし協調性のある素晴らしい人間だろうなぁ
212:名無しさん@十周年
10/04/13 17:10:39 pnO533xD0
>>203
>>206
個々のポテンシャルはせっかく高いのに
学閥に支配されてどんどんスポイルされちゃいます。
頭が良くても気概が無い人が多く結局ダメ。
年月を重ねるごとに、事なかれ主義や親中思想などを刷り込まれる。
鳩山兄弟で東大(弟にいたっては首席)だったがあ~なる。
まーある意味青春を捨てて学業に没頭した結果に現実をつきつけられちゃぁ
モチベが下がる心情は分かる。
213:名無しさん@十周年
10/04/13 17:11:15 DqNEC5Z+0
ぽっぽ兄弟・雁屋・・・
真性の基地外がいくらでも出てくるからな~、東大は。
214:名無しさん@十周年
10/04/13 17:12:08 ihwZM5NA0
鳩山先輩は東大の面汚しやね
215:名無しさん@十周年
10/04/13 17:15:24 UEiloJlqO
大学はゴールじゃなくスタートなんだなぁと
ぽっぽやみずぽを見るたびに思う
216:名無しさん@十周年
10/04/13 17:16:26 BeVEW+iAO
鳩山の知能で東大って入れるの?お母さんが大金払って入れてもらったんでしょ?
217:名無しさん@十周年
10/04/13 17:19:02 ihwZM5NA0
みずほは腐っても弁護士だけどゆきおちゃんは本当に何をして生きてきたのか
218:名無しさん@十周年
10/04/13 17:23:17 ZFjmevwnO
>>211
学歴コンプ無様
219:名無しさん@十周年
10/04/13 17:27:36 kX7jgRnr0
>>167
だから推薦入学だってw
220:名無しさん@十周年
10/04/13 17:29:24 s1QTErS30
>>219
推薦入学なんか無いわ。
221:名無しさん@十周年
10/04/13 17:29:44 kX7jgRnr0
>>200
キャリア官僚は公僕じゃねーだろ。
政治家と公務員は公僕だが。
222:名無しさん@十周年
10/04/13 17:32:08 kX7jgRnr0
>>220
親族による推薦入学があるのを知らないのか?
コネともいうがな。
こういう連中のための枠ってのがあるんだよ。
223:名無しさん@十周年
10/04/13 17:37:27 s1QTErS30
>>222
親族による推薦入学なんか無いわ。
そういえば鳩山兄が出た計数工学科は進振りで底抜けになることが
あまりないから教養時の持ち点は、それなりにないと進学できないよ。
224:名無しさん@十周年
10/04/13 17:39:42 fEjoDbF90
駄目だからやりたくないって受動的だな
駄目だから変えるためにやるという奴はいないのか
225:名無しさん@十周年
10/04/13 17:40:16 BvkoEKi2O
>>217
お小遣いと学者の仕事で食ってたんじゃね
鳩山は政治家にならずに学者やってた方がいくらか日本のためになってたと思う
仮にもスタンフォードでやっていけるくらいの実力はあったんだし
226:名無しさん@十周年
10/04/13 17:40:38 IM+dpEbS0
ぽっぽはあまり勉強できなくて、ものすごく苦労したそうだから
地頭がそんなによくないんじゃないの?
家庭教師でかさ上げしてもらったんだろ
227:名無しさん@十周年
10/04/13 17:40:53 GKz4T/EUO
>>223そういう疑いを招いてしまうぐらい鳩山が糞すぎるってことですな
228:名無しさん@十周年
10/04/13 17:42:44 YyRTr20Q0
確かに鳩山は学者としては一流と言えるレベル。
なんで政治家になんてなっちゃったかねえ。
一生学者やってりゃ良かったのに。
229:名無しさん@十周年
10/04/13 17:44:12 s1QTErS30
>>228
一流かどうか知らんけど、専修大で助教授やってたんだよな。
そのまま教授になるの目指して、教授やってれば良かったのにな。
230:名無しさん@十周年
10/04/13 17:50:50 IenHR9NC0
いやいや官僚やってるくらいなら
止めてもらった方が良い。
かえって、ずる賢いことしそうでやっかい。
231:名無しさん@十周年
10/04/13 17:54:18 s1QTErS30
>>230
官僚やめてもらった方が良いのは誰のこと?
東大の新入生?
232:名無しさん@十周年
10/04/13 17:58:37 zGW0QTol0
>>178
バイトなのに張り切っちゃう飲食店バイトのリーダーとかだな
安くファーストフードを買えるのはこういう奴らのおかげだけどうざいw
233:名無しさん@十周年
10/04/13 19:10:26 bKdo6kmu0
東大は今日が入学式なのか。
URLリンク(twitter.com)
>社会基盤のアリニール・セルカンのドク論盗用事件の話がでたwww
URLリンク(twitter.com)
>セルカン問題と事業仕分け的なものかなり意識した式辞。知的に誠実であることと、
>社会との接続性。セルカンに関しては配布資料にわざわざ研究倫理に関する文章が。
>彼が東大に残したダメージは大きいらしい。
URLリンク(twitter.com)
>総長のお話は清廉潔白であれ、(セルカン事件)新領域の長は「エリートなんだから努力して、活かせよ、義務だから。」
スレリンク(rikei板)
234:名無しさん@十周年
10/04/13 19:26:06 K/9Ne9KT0
地位下げられたから官僚がやだとかふざけるなよ。
先輩たちに怒れよ。最近の東大生もゆとりだな。
235:名無しさん@十周年
10/04/13 19:29:59 r182n+U+0
官僚なりて~
が~
民主~w
渉外弁護士のお給料がいいと聞いて。
う~むっ
236:名無しさん@十周年
10/04/13 19:33:37 /FmUJgnE0
>>3
マジで言ってたらおめでたい才能があるわお前は
237:名無しさん@十周年
10/04/13 19:38:00 6rVP7aCa0
民主党員を抜け道作ってまで公務員に登用するってやるから民主って危険だよね
ナチスの手法そっくりな事ばかり
238:名無しさん@十周年
10/04/13 19:43:44 ZXvGxk0kO
無能極まってるくせに中途半端にやる気あるから質が悪いんだろ
東大行ける頭なのにそれくらいのことも理解出来ねぇのか無能
そういや鳩山も東大出か(笑)
239:名無しさん@十周年
10/04/13 19:50:02 bKdo6kmu0
、「東大のクヒオ大佐」ことセルカンの
「素人にも分かり易く宇宙や物理学を説く」という身振りは、
理系学問に対しては、理解できぬことへの劣等感からことさら反知主義に陥りがちな「一般人」の心を惹き付けるものだったんだろうな。
URLリンク(twitter.com)
240:名無しさん@十周年
10/04/13 20:09:37 2h1e1FGH0
>新卒至上主義が諸悪の根源。
>だから勉強したくなくても、まだ就職したくない連中が遊び目的で大学に入る。
日本の大企業社員はほぼフリーパスで多くの企業秘密にアクセスできる。
企業秘密にアクセスできない社員は、逆に会社から信用されていない社員だ。
欧米の企業と違い、日本社員全員が自社の企業秘密にアクセスし
改良改善協業をして世界に冠たるグローバル企業になった。
そういう社風なので、産業スパイを入れたくないから新卒採用している。
中途採用をしてわざわざ産業スパイを呼び込む、そんなリスクは避けている。
また、巨大組織の企業は協調性を追及していて、
組織の和を乱すような潜在的人材はお断りだ。
予備校業界では、「MARCH未満は大学じゃない」と言われているようだし、
企業採用エントリーシートでもMARCH未満は弾かれることがあるようだ。
私のころは、「大東亜帝国」の理系の専攻分野が生かされる?ような
企業の説明会&採用試験にいけたが、
念入りに自社企業の商品CMを浴びせられた後
(専攻分野なのでそれに関連した商品の機能は「大東亜帝国」全員理解できる)、
入社試験を受けさせてはくれたが、企業負担で採点に数千円かかるので、
解答用紙は採点すらされずにゴミ箱に捨てられていたようだった。
商品の売込み宣伝を聞かされるためだけに、会社説明会に行って、
「この商品を後で自腹で買え!」と小さな試供品を渡されて追い帰されるようなものだった。
スレリンク(news7板:88-180番)
「身体能力の低い」、「金持ち」の「男子」がMARCH未満のバイオ大学へ進学する。
すると、以下のようになる。だから、勉強の優先順位を上げようという話だ。(今の私は貧乏だが)
241:名無しさん@十周年
10/04/13 20:09:53 2h1e1FGH0
>>240
二行まとめ
偏差値50理系バイオ大で、ケンカの弱い男が本気で勉強すると、就職高校、定時制高校、農業高校、工業高校、商業高校で勉強するのと全く同じ種類の文化摩擦が起こる。
身体能力に問題のある肉体労働ができない男子が、偏差値50の肉体労働者を輩出の大学に入学すると、勉強、実験を邪魔され無職になる。
~~~ 言いたい事はここまで。ここから先の投稿は便所の落書きだ。おまけ。 ~~~
東京文化圏で偏差値50のボリューム層の世界だ。
田舎娘たちが東京不良たちと仲良くし、ひ弱な金持ちの悪口を言う。
同時に、その田舎っぺが、そのひ弱な金持ちに向かってスカートをめくって追い回し、結婚したがる。
カッペはひ弱な金持ちを追いかけて付きまとう。ひ弱な金持ちが言い返すと、ストーカーと不良や教授に言う。
(カッペは腕っ節の強いコワモテの金持ちにはチョッカイを出さない。ナメた態度をとらない。)
ありえない。こういうありえないモノの結果はどうなるか?
そのひ弱な金持ち坊ちゃんが死んだ。ありえない世界だ。便所の落書きだ。
若いバカ女の安全を確保する仕組みはたくさんある。が、ひ弱な金持ち(男)を守る仕組みは何にもない。
ひ弱な金持ちには、ホントに悪い人が磁石の砂鉄のように集まってきて、意地悪ばっかりする。
エッセイストの中村うさぎ風に言うと「しょっぱい思い」をする。
ここから先はこういった、ありえない世界、便所の落書きが続く。
スレリンク(student板:3-74番)
(文章がマカロニのように短く切断されています。繰り返しも多いです。
不自然に切断、繰り返されている印象を受けるかもしれません。
そうです。不自然です。インテリにはストレスを感じる文章です。
しかし、普通の人は長文を目で追うと、内容が気持ちの「桁数あふれ」になります。
書類の氏名欄に長い住所を書き込むようなものです。ネットだけかもしれませんが。
偏差値50以下の人が心が折れないよう文体を切り刻んで整えてあります。
NHKスペシャルやテレビ東京のドキュメンタリー番組の、ぶつ切りの「読み上げ」に近いです。
漢字は比較的に難しいものを部分的に使っています。
それは辞書で調べてください。URLリンク(100.yahoo.co.jp))
242:名無しさん@十周年
10/04/13 20:10:10 2h1e1FGH0
>>240
●東京文化圏における托卵決死隊の生活環
START
↓
「田舎娘たちが東京不良たちと仲良くして、東京不良とは全く違うタイプのひ弱な金持ち男性と結婚したがる。」
「ひ弱なお金持ちの家に結婚し、不倫で妊娠した不良の子を、産み付ける。托卵だ。」これが目的だ。
↓
「東京不良たちが嫉妬して、そのひ弱な金持ち男性をよってたかってイジメて無職にする。破滅させる。」
↓
「ひ弱な金持ちが破滅し、田舎娘たちは托卵予定先の豪華な巣、立派な城を失う。」
↓
「田舎娘たちは、東京不良たちが豪華な巣、立派な城を壊した記憶を失う。健忘症になる。」
↓
「田舎娘たちは、再び、東京不良たちより力の弱い別の金持ち男性を探し始める。」
↓
START へ戻る繰り返し。
婚期は有限なので、この繰り返しにより田舎娘たちは、東京で婚期を失う。
彼女たちは東京で一生独身だ。彼女たちは托卵決死隊だ。
托卵決死隊は、東京不良の金玉を踏み潰す能力のある、筋肉金持ちに興味がない。
托卵決死隊は、「筋肉金持ちを避けている。」&「避けているというシグナルすら隠している。」。
托卵決死隊は、まるで、いじめっ子のガキから、幼い弟を守る、年上のお姉ちゃんみたいだ。
筋肉金持ちを避けているシグナルは、カマをかけても、東京不良を守るため、女の言動から微塵も現れない。
【自己保身ではなく、東京不良の金玉を守るための場合、女の防衛スキルが別人のように急に上昇する。】
バイオの教授は手先の器用な女子学生を甘い言葉と無試験で大学院へ放り込む。
私は横から見ていて不思議だった。教授のポッケに斡旋手数料が入るのかな?なんだろう?
まるで江戸時代の女衒(ぜげん)みたいな感じだった。女を風俗店へ売りとばす大昔の職業だ。
江戸時代の被差別階級の娘にとっては、女衒が社会進出を手伝ってくれる神様なのだが。
自力で新薬開発、当時、フルオロウラシルの新しい制がん剤を作るタイプの女子学生はちょっと違った。
まともな女子学生は大学院へは行かず、故郷へ帰って実家近所の銀行員になって結婚して子供を産んでいる。
243:名無しさん@十周年
10/04/13 20:10:23 2h1e1FGH0
>>240
「田舎娘たちが東京不良たちと仲良くする。
同時に、東京不良とは全く違うタイプのひ弱な金持ち男性と結婚したがる。」
「ひ弱なお金持ちの家に結婚し、不倫で妊娠した不良の子を、産み付ける。」
これが目的だ。東京で托卵が成就できなければ、本当に死ぬつもりだ。退路を断っている。
彼女たちは東京の上空を飛行するカッコウのメスで、托卵決死隊だ。
偏差値50バイオ理系大学にはこういう女が多い。なかにはいる、ではなく、多い。
托卵決死隊は(不良や教授にだまされているのかもしれないが)人間のクズだよ。
不良の金玉を踏み潰す能力のある筋肉金持ちの前には、托卵決死隊は決して現れない。
しかし、不良よりもケンカの弱い、ひ弱な金持ちの前には、托卵決死隊が束になって現れる。
○京で飯を食っている人が○京の醜い部分を隠す。それは当然だ。
それだけでなく、○京とは無関係の人までもが○京の醜い部分を否定する。
帝○の実態を否定する人が帝○の内側、外側においても大多数なので
○京の実態を話すことは意味がある。
爆笑問題の体の小さいほうの田中裕二さんの奥さんは、不倫で私生児を産んだ。
田中裕二さんの結婚前だ。
田中裕二さんは婚約者のクズ女のセックスフレンド不良から殴られたらしい。
「結婚前にセックスフレンド不良へビンタをかまして、絶交する。」
クズ女は、結婚準備でこういう「男女の絶縁儀式」をやっていない。
このクズ女は、田中さんとの結婚前に不良との人間関係の清算をしていなかった。
仮に、その噂が本当なら、その女のクズっぷりは結婚前から判明していたはずだ。
仮に、その噂が本当なら、なんで爆笑問題の田中さんはハンコ押したんだろう?
仮に、その噂が本当なら、私だったら押していない。
これは、根も葉もない噂だから、爆笑問題田中の噂はお互い信じないようにね。
駒田選手の「とりあえず、お疲れ」のギャグフレーズと同じで、
このスポーツ芸能の噂はお互いに信じないように。
244:名無しさん@十周年
10/04/13 20:10:56 2h1e1FGH0
>>240
托卵決死隊の女たちが、
不良の金玉を踏み潰す能力のある筋肉金持ちを避けている。
それも、筋肉金持ちを敬遠しているシグナルすら隠している。
そうやって不良の金玉を守っている。托卵の商売道具の不良精子を守っている。
「コイツラは、お金じゃなくて、托卵に命を賭けている。この連中は托卵決死隊だ。」
卒業して、托卵決死隊の女たちが裁判での証言に応じない。
「当時の様子」と「裁判での証言に応じないこと」とを頭の中で整理して、
だいぶ後で、
「私に付きまとう女たちは筋肉金持ちを敬遠していた。」
これに気がついたときだ。
何とも言えないイヤな気分になると同時に、やっぱりそうかとも思った。
「東京不良」と「ひ弱な金持ち坊ちゃん」とは、マンガでも、小説でも、現実の世界でも、相性が悪い。
それをあえて、「東京不良」と仲良くして、同時に、「ひ弱な金持ち坊ちゃん」と結婚したがる。
托卵決死隊の女たちは、相性問題に気がつかないんじゃなくて、知っててワザとトボけていたのかも。
「東京不良」に得をさせる振る舞いをして、「坊ちゃん」へ損をさせる振る舞いをする。
それを「協調性」だの女本人にとっては正当性のある、こっちにとっては単なる屁理屈をこねる。
托卵決死隊の女たちは、「坊ちゃん」を無職にし、「坊ちゃん」へ悪い印象を与える。
なので、坊ちゃんは100%婚姻届にハンコを押さない。そこが、坊ちゃんにとっての救いだ。
托卵決死隊の女たちは、坊ちゃんと結婚、妊娠時の受精に必要な不良の精子がほしいだけだ。
東京不良と所帯を持つ気は、サラサラなかったようだな。東京で一生独身の托卵決死隊だ。
ひ弱な金持ち坊ちゃんへ、遅効毒を盛ってない愛情弁当を献上して、土下座しセックスする。
坊ちゃんをストーカーと誣告(ぶこく)せず、不良や教授のほうを警察へ突き出せば良かったのにね。
田舎者の女たちが坊ちゃんの悪口を不良や教授へ言う。
田舎者の女たちが坊ちゃんの気を引くために坊ちゃんを転ばせる。無職にさせる。
田舎者の女たちの側の魂胆(こんたん)は、金持ちと結婚し、不倫で不良の子供を産むことだ。托卵だ。
すると、坊ちゃんは違和感を感じ、訴訟準備を始めるので、
田舎者の女たちが思い描く恋愛、結婚、托卵とは違う方向へ人間関係が動いてゆく。
245:名無しさん@十周年
10/04/13 20:11:06 2h1e1FGH0
>>240
高校卒業年齢の女たちが不良や教授におもねる。
安全保障問題の処世術としては、それはOK。お好きにどうぞ。
しかし、不良や教授ベッタリの女が、別の男の気を引くため
「遅効毒を盛ってない愛情弁当を献上して、土下座しセックスする。」
これをやらずに
「いじめて気をひく。不良や教授に悪口を言う。ストーカーと誣告する。」
これをやったら、こういう女は人間のクズだね。
女が不良や教授と絶交していたら
「花婿候補へ遅効毒を盛ってない愛情弁当を献上して、土下座しセックスする。」
こんなことまでやる必要はないのだが、
不良や教授ベッタリの女は、安全、安心をアピールするため、
「花婿候補へ遅効毒を盛ってない愛情弁当を献上して、土下座しセックスする。」
ここまでやらないといけない。
不良や教授が花婿候補へ指一本でも触れたら、女は花婿を守りにダッシュする。
不良の思惑、教授の思惑、大学経営者の思惑、ほかの複雑な要素はあるのだが、
あの女たちにクズ行為をされたら、私は本当に破滅してしまう。
警察を動かしたり、訴訟を起こすのに十分な証拠、証人集めは結局できなかったが、
私はまだ運が良いほうで、ほかに死んだ坊ちゃんがいる。
あのクズ女たちは、なぜか、みんな共通して田舎者の女だった。
東京の上空を24時間旋回飛行するカッコウのメスで、自前の巣がない、托卵決死隊だ。
246:名無しさん@十周年
10/04/13 20:11:19 2h1e1FGH0
>>240
「東京不良と仲良くして、東京不良とは全く違うタイプのひ弱な男性と結婚したがる。」
別の言い方をすれば、「仲良しの男」と「結婚したい男」とが不一致だ。
この田舎者の女たちの側は、不良や教授にそそのかされたのかもしれないが、
「ひ弱なお金持ちの家に結婚し、不倫で妊娠した不良の子を、産み付ける。」
これが目的だ。カッコウの托卵決死隊だ。東京では一生独身の女たちだ。
托卵目当ての女は、温かい家庭を作る気持ちが一切ない。不良と結婚する気もない。
「田舎娘たちは、せっかく若い子宮を持っている。
だから、オマエさんが結婚してやって面倒を見てやれ。
不倫によって不良の精液で生まれた子供を養ってやればいいじゃないか。
子は国の宝だ。不義の子、不貞の子でも国の宝だ。
邪悪の子、不義の子が生まれれば、それはそれで日本国が豊かになるんだ。」
そうかもしれないが、私の家族や親戚、ご先祖様の立場になってくれ。
男の側はお金があってもなくても、仮に、婚外子を産むそんな女を自分の籍に入れる。
当然、不義の子、不貞の子、血のつながっていない子供がポコポコ生まれてくる。
不義の子、不貞の子、血のつながっていない子供には世話も必要だし、養育費もかかる。
不義の子は血がつながっていないから、優しくする親戚、家族に意地悪もやるし、だましもやる。
不義の子は恩を仇(あだ)で返す。そういう可能性が高い。
すると、親戚、家族に迷惑がかかるだけだ。なので籍を入れない。
不倫で不良の子を産む女は、性格が悪いから、面倒な介護もやらない女だ。
247:名無しさん@十周年
10/04/13 20:11:31 2h1e1FGH0
>>240
田舎者の女が、男の気を引くために無実の男へ「ストーカー」と誣告(ぶこく)する。
そんなことを言われた男は、社会の現実の仕組みとして、破滅する。
そんなことを言われた男は、無職になって結婚できない。 → 民事訴訟だ。
不良や教授に向かっては、私のことを「あいつストーカー、だから、やっつけて」と、
私へ向かっては、スカートをめくって白い木綿のショーツを見せて精神錯乱を起こして追いかけてくる。
こういう女たちは人間のクズだ。
親の敵(かたき)じゃあるまいし、
真心と愛情をもって接するべき花婿候補にそんな不利益行為をやった女はお嫁にいけない。
別の男の人から真剣に口説いてもらえないし、真剣に告白されない。
誣告した女は、名誉回復のため第三者へ見せられる謝罪文を書いて、
男(私)へ菓子折り持って行けばいい。そして、私がその文面で父を納得させ民事訴訟を起こす。
それがベストだ。しかし、実際の誣告女は謝罪しない。
誣告女の周囲の人も「誣告女が正しい。被害者の男性は最低男だ。」
と頭のおかしい主張をして誣告女の肩を持つ。
(ズル賢い連中、不良や教授が、誣告女の子孫繁栄のお手伝いをしようと思って、
誣告女を擁護しているのかどうか、大変疑わしいが。)
誣告女は、私の経験の範囲内では、どいつも、こいつも、みんな田舎者で、
「ひ弱なお金持ちの家に結婚し、不倫で妊娠した不良の子を、産み付ける。」
これが目的だ。カッコウの托卵決死隊だ。東京では一生独身の女たちだ。
「花婿候補へ遅効毒を盛っていない愛情弁当を献上する。」その前に、
「花婿候補をこき下ろし、ストーカーと誣告する。」。
私がこういう女たちにターゲットにされ、グルグルに囲まれる。
スカートをめくって追いかけてくる狂った女たちに、ストーカーと誣告されて破滅させられる。
ということは、この私がひ弱な金持ち坊ちゃんであり、かつ、受験戦争の敗北者だからだ。
中学、高校時代はやることがたくさんある。青春ってやることがたくさんある。
やることがたくさんあるその中で、勉強に優先順位をおいたほうがいい。
248:名無しさん@十周年
10/04/13 20:11:43 2h1e1FGH0
>>240
女が不良や教授に私のことを「あいつストーカー。あいつを破滅させて!」と言っている。
そんなことを言われて、そんな女と結婚したいか? 私は、結婚したくないね。
私の気を引くためにそんな悪口を言っている女だったら、なおさら関わり合いたくない。
しかし、同じ大学なので、女、不良、教授、嫌でも毎日顔を合わせる。
自分の被害を少なくするため、
警察を動かしたり、訴訟を起こすため、
必要な証言証拠を集めるためには私は動く。
かかる火の粉は振り払う。
その振り払う行為が、女を勘違いさせる。
発情色魔の女が、私よりもケンカの強い東京不良の輪の中にいる。
ケンカの強い東京不良の輪の中にいる女なんか、私からは口説かないね。
理系大学は勉強実験の場だから、東京不良とは喧嘩したくない。勉強実験しにくくなるから。
私からは口説かないが、女たちが勝手にスカートをめくって追いかけてきたんだ。
249:名無しさん@十周年
10/04/13 20:12:19 2h1e1FGH0
>>240
田舎っぺの女たちが、ひ弱な金持ち男の気を引くため、不良や教授に向かって、
「あの男(私)はストーカーだ。懲らしめてやって。」と悪口を言う。
(当時、桶川女子大生ストーカー殺人事件のストーカーという言葉は
浸透してなくて、同じ意味の別の言葉だ。)
そのイナカッペの女たちが私に向かって、
スカートをめくって白い木綿のショーツを見せて、
奇声を発して精神錯乱を起こしながら私を追いかけてくる。
私の大学生活はむちゃくちゃになる。
大学でろくな将来の準備もできず、私は無職になる。
私は体も心もボロボロになって病気になっちゃう。
「花婿候補へ遅効毒を盛っていない愛情弁当を献上し、土下座謝罪セックスをする。」
その女カッペは、不良と激しくセックスをするのに、そういうことは、やらねーんだな。
東京不良は小学校、中学校、高校も大学も単純で同じ性格だが、女は大学でキチガイになる。
ひ弱な金持ちには、ホントに悪い人が磁石の砂鉄のように集まってきて、意地悪ばっかりする。
ひ弱な金持ち坊ちゃんが、受験戦争で負けて偏差値50の世界へ行くと、こういうことになる。
受験戦争で負けるとはこういうことだ。
250:名無しさん@十周年
10/04/13 20:12:30 2h1e1FGH0
>>240
田舎者の女が、安全保障問題で不良や教授と仲良くして、自分の地位を磐石(ばんじゃく)にする。
それはいいと。どうぞ、お気に召すままやってくださいと。個人の人生の選択と決断だ。
そこで、不良や教授と仲の悪い、金持ちと結婚したがる。(今の私は無職で貧乏だが)
それは、いけないことだ。
「不良や教授と仲良くして」、「金持ちと結婚したがる。」。
フーテンの寅さん風に 「それをやっちゃぁー、おしまいよぉ。」
そんなことをやる女は、東京女(多摩女)にはいないねぇ。
「田舎娘たちが東京不良たちと仲良くする。
同時に、東京不良とは全く違うタイプのひ弱な金持ち男性と結婚したがる。」
私の経験だから断言できるが、このタイプの女は、例外なく100%人間のクズだったな。
不良の精液が子宮に詰まったカッペ女に取り憑かれて病気になる。殺される。
251:名無しさん@十周年
10/04/13 20:12:40 2h1e1FGH0
>>240
「東京不良」と「お金持ち」とは相性が悪い。
仕事や役割分担で「東京不良」と「お金持ち」がその場だけ仲良くしている例外もあるが、
基本的に不仲であることが人間関係のイロハであり、原則だ。
東京女(多摩女)はこの男の世界の人間関係を小中高の学校生活で知っている。
不良の金玉を踏み潰す能力がある筋肉金持ちの前では、
東京不良は借りてきた猫のように従順なおとなしい子供になる。猫をかぶっている。
逆に、孤立したひ弱な金持ちの前では、
東京不良はピラニアのように集団で金持ちを襲ってカツアゲする。
東京女はこの男の世界の人間関係を熟知している。
この人間関係のイロハを田舎モンの女に説明しても理解できない。
説明しても、田舎モンの女は、奇声を上げて精神錯乱を起こし、絶対に絶対に絶対に納得しない。
東京の人間関係を納得しない女カッペだ。
その女カッペは不良の金玉を踏み潰す能力がある筋肉金持ちからは逃げ回る。
「托卵で使う不良の金玉」を守るために逃げ回る。逃げ回っているシグナルすら隠している。
ある日、その女カッペは不良よりもケンカの弱い、ひ弱な金持ちを見つける。
すると、その女カッペはひ弱な金持ちを「ストーカー」と濡れ衣を着せて誣告する。
そして、その女カッペは不良や教授を動員してひ弱な金持ちを孤立させる。
孤立させたら、ひ弱な金持ちへスカートの中身を見せて追い回す。結婚を迫る。
「ひ弱なお金持ちの家に結婚し、不倫で妊娠した不良の子を、産み付ける。」
これが目的だ。東京で托卵が成就できなければ、本当に死ぬつもりだ。退路を断っている。
彼女たちは東京の上空を24時間旋回飛行するカッコウのメスで、自前の巣がない、托卵決死隊だ。
東京不良はピラニアのように集団で孤立したひ弱な金持ちを襲ってカツアゲする。
巻き上げた金品は女カッペたちには渡さず、仲間内で戦利品を喰う。
不良は「女の体にタダ乗り」&「女の仕送りをしゃぶる」
コレを実現できるかどうかは別にして、理想にしている。
252:名無しさん@十周年
10/04/13 20:13:00 2h1e1FGH0
>>240
蛇足(だそく)だけど、
金銭欲の強い大阪女は東京不良の仕掛ける
「お金持ちを紹介するよ」金銭人脈詐欺に気をつけたほうがいい。
そんなウマイ話は東京にない。そもそも東京不良は金持ち人脈なんか持っていない。
東京女(多摩女)とほかの県民は「お金持ちを紹介するよ」詐欺に引っかかんない。
大阪女だけ引っかかる。大阪女に特化した詐欺だ。
東京不良は、女に関しては嗅覚が鋭い。
金銭欲の強い女がわかり、見透かして、経済人脈詐欺をやる。
この東京不良はお金持ちをねたむ側、お金持ちをいじめる側、カツアゲする側であって、
お金持ちの友達はいないだろ、お金持ちのほうが逃げるだろ、金持ち人脈ないだろってキャラだ。
不良はひ弱なお金持ちの逃げ道をふさぎ、いじめて、とことん追い詰める。
(田舎者の女たちが私のことをストーカーと濡れ衣を着せて誣告すると、私には本当に逃げ道がない。)
不良は追い詰めて、ひ弱なお金持ちから「どうぞコレを受け取ってください。」と自主的に献上させる形で
パシリとして裏ビデオを危険地帯の新宿歌舞伎町裏路地で買わせて持ってこさせて、ゲットする。そんな連中だ。
(当時、入手困難な貴重品の特殊な裏ビデオを見繕って不良へ自主的に献上するのが、
一番コストがかからない。東京不良は、警察を警戒して、むき出しの現金は受け取らない。)
そんな東京不良に、本当の意味でのお金持ちの友達なんか、いるわけないだろう。
けど、遠くから見て、東京不良の仕掛ける「お金持ちを紹介するよ」詐欺が大阪女には成功していた様子だった。
猫は自分が人間社会から見てカワイイことを本能で知っている。
それと同じように、
きっと、東京不良は自分に信用があることを、
詐欺が成功することを知っている。
東京不良の側にすごい自信がある。
253:名無しさん@十周年
10/04/13 20:13:12 2h1e1FGH0
>>240
●偏差値50の理系バイオ大学は、中小零細小売店舗の店員さん養成大学だ。
大学院は、特に女子は、英語の論文が読めない、データ考察ができない指先のテクニシャン訓練だ。
ネイルアートよろしく、バイオの指先テクニシャンの求人が世の中にあるかどうかは知らない。
ザックリ言うとそうだ。もちろん、例外的な進路もある。
●「東京不良と仲良くして、東京不良とは全く違うタイプの男性と結婚したがる。」
別の言い方をすれば、「仲良しの男」と「結婚したい男」とが不一致だ。
ひ弱な金持ち坊ちゃんは、こういう女たちに付きまとわれる。身を隠す安全地帯はない。
不良の精液が子宮に詰まったカッペ女に取り憑かれて病気になる。殺される。
●大学内部の人も大学外部の地元東京人も、「現実の進路」、「現実の校風」を否定する。
結論 → やっぱ、中堅大学、上位大学へ行こう。
中堅大学、上位大学に行くには、受験戦争という、競争、勝負の世界がある。
受験戦争は「人生の敗北者」がたくさん出てくる勝負の世界なので、
中学、高校時代は人付き合い等々よりも勉強に優先順位をおいたほうがいい。
スレリンク(student板:3-74番)
スレリンク(news7板:88-180番)
254:名無しさん@十周年
10/04/13 20:14:50 CCrS7u9DO
東工の汚沢にアゴで使われる東大の鳩山w
そりゃあ、ゆとり世代の東大生も嘆くわな(笑)w
255:名無しさん@十周年
10/04/13 20:23:10 Q6ALGLrzO
ただの思いつきな発言なので鼻で笑ってくれていいんだが、
色々考えてるのが官僚ならば政治家全員辞めさせて
官僚だけで国を動かしたらいいんじゃないの?
政治家の給料も浮くし
256:名無しさん@十周年
10/04/13 20:35:48 RKsJHfjE0
日本は官僚のおかげで政治家に専門知識が無くてもやってこれたんだよ。
大仁田や横峰みたいなバカでも政治家やってられたのはそういうこと。
民主はそこを解っていない。
バカのくせに官僚使わないから実務レベルでアフォなことばっかやることになる。
>>255
官僚は選挙で選ばれた政治家の思想や信念を
実務レベルで摺り合わせして実行する存在。
経営方針を決める社長無くして社員だけじゃ会社は成り立たないだろ、それと同じ。
257:名無しさん@十周年
10/04/13 20:41:49 YHuW65HhO
将来的にどうせ天下りができなくなるからなりたくないってはっきりいったらどうだ?
258:名無しさん@十周年
10/04/13 20:43:00 Q6ALGLrzO
じゃあ社長と補佐程度がいればいいのかね?
どっちにしても今は無駄に多すぎだと思うが
259:名無しさん@十周年
10/04/13 20:51:36 fAd42Uj90
今もそうと言えばそうだけど
これからはもっと親の七光りだけのクソみたいな奴らが
国を動かすようになるんだろな
官僚叩いてるクズどもは日本がここまで発展したのはなんでだと思ってる訳?
自分らが貧乏なのは、頭が悪くて努力もしてこなかったからだということを棚にあげて
ひがんでばっかいるからこんなことになるんだよ
もうお仕舞いだよこの国は
260:名無しさん@十周年
10/04/13 21:06:39 MtkXwpsE0
2chで負け犬の遠吠えご苦労様ですw
261:名無しさん@十周年
10/04/13 21:25:23 oOZV9PwJ0
こういうことはテレビや新聞では報道しません。
ある日ズドンと打ち込まれないと、わからないのでしょうか。
それとも、小沢主席が中国で許可書でも発行しましたかね。
URLリンク(www.mod.go.jp)
262:名無しさん@十周年
10/04/13 21:25:48 +vyHTEXaO
やっぱり官僚の待遇が悪すぎんだよ。
皆、なんで球に棒を当てるのが上手いだけの人が何十億も稼ぐのには寛容なのに、ちょっと天下りとかしたらけしからん!だもんな。
あと、給料下げた方が優秀な人間が集まるとか言ってるバカ。
コンビニバイトは接客業界の金のタマゴの宝庫か?
待遇下げたら、その待遇なりの人間しか集まらねんだよ!
263:名無しさん@十周年
10/04/13 21:43:06 9vBlxT4g0
>>1
>(官僚の)地位を下げられている部分があるので、全然今、興味ないです」
地位が欲しくて官僚になるような奴は、国民としてもいらんです。
腐敗の原因にしかならないので。
ということで、興味なくしてくれてありがとう。
264:名無しさん@十周年
10/04/13 21:46:51 LXYgW7Jg0
あのアホはどうせ裏口だろ
265:名無しさん@十周年
10/04/13 21:48:32 q+5sTC0m0
>>260
そんなに自虐しなくても
266:名無しさん@十周年
10/04/13 21:53:56 +vyHTEXaO
>>263
だから、なんで自分よりはるかに有能な人がタダみたいな給料で自分らに尽くしてくれるとか思うわけ?
ああ、テストだけじゃ優秀さは測れないとか中学生みたいな反論いらないから。
テストすら満足にクリアできない人間に国の舵取り任せられないから。
267:名無しさん@十周年
10/04/13 21:55:36 cQkpIxrB0
>>196
年収400万以下は無料だったと思う。
268:名無しさん@十周年
10/04/13 21:55:53 G1LqvSk+0
>>254
汚沢は慶應
東工なのは菅だろ
その程度ちゃんと確認しろよ。
269:名無しさん@十周年
10/04/13 21:57:47 vmf7jmNN0
>>266
責任とらないのは民主も官僚も同じだから。
っつか、官僚はやっぱりバカだよ。
ただ口が上手いだけ。
日本を強くしたのは物作りだし、その物作りを破壊したから弱くなった。
官僚は勘違いしすぎ。
270:名無しさん@十周年
10/04/13 22:00:46 +vyHTEXaO
>>269
んで?
官僚がお前よりバカだって客観的なソースは?
271:名無しさん@涙目です。
10/04/13 22:01:50 tcoIg/pH0
東大に裏口があると本気で思ってる奴いるのか
272:名無しさん@十周年
10/04/13 22:07:51 vk6CqCvwO
裏口? 替え玉だろ
273:名無しさん@十周年
10/04/13 22:14:23 +vyHTEXaO
お~い、誰でもいいや。
誰か合理的に、給料下げた方が優秀な人が集まるって話。
分かりやすく解説して。
まさか俺はやらないけど、世の中にはそんな奇特な人がいるはず!
とかな訳ないよね~。
あんなに給料安くした方がいいって人沸いてたんだから。
274:名無しさん@十周年
10/04/13 22:14:57 fTsguQriO
>>269
政治家がきちんと舵取りをするべきであり官僚なんてもんは御用聞きでいいんだよ。
地位うんたらなんて奴はマジでいらん、国を動かしたいのであれば国民の信託を受けて政治家になればいいだけのこと。
275:名無しさん@十周年
10/04/13 22:16:13 3CjcIjSn0
日本終了
9割を占める地方の痴呆公務員が高給をむさぼり、
本当に必要な1割の国家公務員から人材が消える。
まさに民主の理想通りwwwwwwwwwwwwwww
276:名無しさん@十周年
10/04/13 22:17:25 RcD13WsO0
鳩山ころころどんぶらこ汚沢に嵌ってさあたいへん
277:名無しさん@十周年
10/04/13 22:18:24 tdjtH7j10
官僚=税金を無駄使いする悪者
って植えつけちゃったしな
いくら自分がなりたくても、周りの目があるから嫌になるのもわかる
278:名無しさん@十周年
10/04/13 22:22:42 MtkXwpsE0
>>274が真理だな
政治家になればいいって言葉は無視する優秀な人材たちw
279:名無しさん@十周年
10/04/13 22:23:28 n7aH/jcS0
>>1
官僚人気下がってるのか・・・・
30代高卒の俺でも良ければ国のために働く気満々だぜ!
280:名無しさん@十周年
10/04/13 22:27:37 +vyHTEXaO
>>278
>>273にも答えてくれよ。
281:名無しさん@十周年
10/04/13 22:27:38 ohMIUSq20
>>279
やる気だけあってもダメだ。
能力が無ければ。
282:名無しさん@十周年
10/04/13 22:30:44 rNRVGf5n0
どう考えてもあれの下では働きたくない
283:名無しさん@十周年
10/04/13 22:30:52 TWggjA9h0
まあちやほやされるのも
新 歓 コ ン パ ま で だ な 。
284:名無しさん@十周年
10/04/13 22:33:07 MtkXwpsE0
>>280
政治家は優秀であるべきだが官僚は別に優秀じゃなくてもいいんじゃね?
民主主義国家では国民に選ばれた政治家が国を動かすのは当然だし
285:名無しさん@十周年
10/04/13 22:34:44 bp7ZrjrB0
>>284
国民が選ばれた=優秀 じゃないがな
286:名無しさん@十周年
10/04/13 22:35:13 TPGPQYTK0
指導力にノーをいってるだけで
馬鹿ネトウヨみてーにシナチョンだ売国だと
馬鹿丸だしウヨ発言してないのに気付けよバカウヨw
287:名無しさん@十周年
10/04/13 22:36:25 MtkXwpsE0
>>285
うん。違うよw
優秀な人を選ぶべきってだけで
東大出の優秀な人材がどんどん政治家になるような国こそが理想的だと思うよ
288:名無しさん@十周年
10/04/13 22:37:50 +vyHTEXaO
>>284
優秀な政治家が安定して多数供給されるとは思わんが、まあいいや。
質問は待遇を悪くすると、お金目当ての人が減って優秀な人が集まるって理論
について、誰でもいいから分かりやすく解説して欲しいってことだ。
289:名無しさん@十周年
10/04/13 22:38:30 ByAqx9rd0
>>284
いや官僚も優秀じゃなきゃいけないんじゃないの?
政治家の下に付く補佐役が何も知らないんじゃ仕事にならないし
290:名無しさん@十周年
10/04/13 22:38:32 SMRtvUlrO
まだ本気を出して無いとか、ユーキャンのCMの般若かよw
291:名無しさん@十周年
10/04/13 22:41:04 2t9y2lu70
とりあえず、楽しいのは駒場のときだけだ。あそんどけ
292:名無しさん@十周年
10/04/13 22:44:12 BvkoEKi2O
>>286
日本語でおk
293:名無しさん@十周年
10/04/13 22:48:09 MtkXwpsE0
>>288
俺に聞かれても分からんなw
>>289
政治家の補佐は秘書とかの仕事なんじゃねぇの?
猟官制も結果責任が問われると言う点ではメリットがあるしそっちでもいいような
294:名無しさん@十周年
10/04/13 22:48:22 C17nzzZkO
政治家なんて経済学の初歩の初歩も知らないやつばかりだからな。
専門的は全く専門的知識を持ってないんだから、官僚に頼らないと今みたいな惨状になる。
295:名無しさん@十周年
10/04/13 22:51:11 TPGPQYTK0
日本語でオケw
296:名無しさん@十周年
10/04/13 22:52:21 Eqiml9/r0
>>1
「国民のための政治をしっかりやっている姿を、まだ必ずしも見せきれていないと思っていますので。」
こそこそ『腹案』とかほざいてる人に言われても困るンスけど
297:名無しさん@十周年
10/04/13 22:52:37 MtkXwpsE0
>>294
経済学って経済学ジョークとか見る限り馬鹿のやる学問ってイメージだけど
どれほど役に立つんかいの?
文系でも一番偏差値低いのが普通だし
298:名無しさん@十周年
10/04/13 22:53:32 C17nzzZkO
間違えた。政治家な。
なんだっけ?民主党の誰かは乗数効果の意味もわかってなかったんだよな。話にならん。
299:名無しさん@十周年
10/04/13 22:54:15 wPueG5XC0
脱税総理に期待する方がおかしい
あいつの頭はいつもゼロベースだ
300:名無しさん@十周年
10/04/13 22:55:26 m7C4U5tQ0
「こうして日本に官僚はいなくなりました」
オクスフォード 新世界の民話と伝説<日本編>
301:名無しさん@十周年
10/04/13 22:56:19 RKsJHfjE0
制度の違いとはいえ米国の閣僚見るとほんと情けなくなるな。
閣僚全てがその道のプロフェッショナルだよ。
IMFとかGS出身の奴が財務長官やったりさ。
日本みたいに論功行賞として素人を各ポストに充てたりしないで
ちゃんと適材適所に人材を配置するから日本みたいな悲惨なことにはならない。
302:名無しさん@十周年
10/04/13 22:56:22 blAw8e5rO
文系三大馬鹿学部
・教育
・経済
・宗教
303:名無しさん@十周年
10/04/13 22:56:54 ldIk78hE0
ぶっちゃけると 東大生ほど既得権益を失ったところもないだろ
その免状があれば20年前、30年前はすごいうまみがあった(仕事ができなくても)
今じゃ仕事で結果出さなきゃもうおしまい
304:名無しさん@十周年
10/04/13 22:57:12 CO60gCOC0
>>298
【政治】 菅直人財務相 「国民は、『増税すれば、日本の景気がよくなる』という認識を持て」「税の使い道次第で経済にプラス」★6
スレリンク(newsplus板)
クダさんはな、バカのふりして必死に円安誘導してるんだよ (ぼう
305:名無しさん@十周年
10/04/13 22:57:18 bp7ZrjrB0
>>291
つまり、理1→教養後期→先端研なら10年遊べるわけだな
306:名無しさん@十周年
10/04/13 22:59:08 phaX1xEo0
東大生が官僚目指さなくなるのはいいことだ。
優秀な人材は民間で活躍すべき。
307:名無しさん@十周年
10/04/13 23:00:11 C17nzzZkO
>>297
じゃあいきあたりばったりで政策を発案すればいいのか?
経済学を勉強した上でそれに則るかそうでないかは自由だけど、なにも知らないのはマズすぎだろ。
308:名無しさん@十周年
10/04/13 23:05:13 pz2bFnal0
GDPの伸び考えると公務員給与の総額の伸びに夢持たれた日にはアレだし
これぐらいでいいんじゃね
309:名無しさん@十周年
10/04/13 23:06:29 phaX1xEo0
例えば東大生が最早存在意義のなくなった経済産業省に多数入省する。
そこで彼らは最初のうちは自分達の仕事そのものに疑問を覚えるのだが、
いずれ認知的不協和を避けるために自己の仕事を正当化する理屈を考え出す。
頭がいいものだからそういう理屈はすぐに考えつけてしまうんだな。
けれど政府が市場より聡明なわけはないから、産業政策は無駄に終わる。
民間就職を選んでいればそういう馬鹿な政策も行われにくくなるし、
何より民間に活力が生まれる。
だから東大生は官僚になるべきではないんだ。
310:名無しさん@十周年
10/04/13 23:07:24 Rtc4UGZv0
>>1
鳩は相手に合わせて喋っているだけ。
八方美人で渡って来て、信念の為に
泥をかぶった事も無い。
今、そのツケが払ってるだけで
ぶれてはいない。
311:名無しさん@十周年
10/04/13 23:13:14 S0RNSAy00
Cさん、ミズポタソ、鳩山兄弟、横粂、原口、岡田、とかとか
勉強はできたんだろうが・・・・
どうもアレな人にしか見えません・・・
312:名無しさん@十周年
10/04/13 23:13:35 ZexG5CC1O
まあ東大まで出て衆愚政治の奴隷じゃあ割りに合わないのはわかる。
313:名無しさん@十周年
10/04/13 23:18:46 +vyHTEXaO
結局、誰も給料を下げたら優秀な人材が集まる理論について合理的な説明はできないな。
あんまり官僚叩きやってると本当に優秀な人が官僚やってくれなくなるってニュースなのに。
ちなみに、俺は官僚じゃないよ。
医者w
314:名無しさん@十周年
10/04/13 23:22:18 BvkoEKi2O
>>295
最近はオウムでもインターネットするのか
315:名無しさん@十周年
10/04/13 23:24:01 XRmhCgWL0
>>(官僚の)地位を下げられている部分があるので、全然今、興味ないです
地位が欲しいだけのいやらしい奴はならんほうがいいがな。
つうか自分で地位高めるとか考えない奴もアホみたいだな。
よかったじゃねーか。こういうやつが希望しなくて。
316:名無しさん@十周年
10/04/13 23:24:32 C17nzzZkO
>>313
結局人間は狭い範囲でしか物を考えれないんだよな。周りまわって損をするのは国だし自分だということがわからない。
官僚憎しで結局自分の首絞めてるだけだよな。
317:名無しさん@十周年
10/04/13 23:25:43 MtkXwpsE0
そもそも優秀な官僚って必要なのかって人も多いしな
金だけが目的なら官僚より稼げる仕事はあるし
目的意識が第一って気もするが
318:名無しさん@十周年
10/04/13 23:26:32 5WYDQasc0
優秀な奴は官僚にならず民間企業で活躍するんだから問題ないな
活躍の場が官から民へ変わるだけの話
319:名無しさん@十周年
10/04/13 23:27:47 6pcJo4ve0
鳩山が東大生ってんじゃ、東大生がいかに害悪かがよく分かる。
むしろ、官僚になってくれるな。
自分たちの能力を天下りのような権益確保に全力を注ぐってんじゃ、
無能よりたちが悪い。
320:名無しさん@十周年
10/04/13 23:28:28 T2sM3JC10
>>3
ぽっぽは3番目かな。
でも小沢の言うとおりに動いても、全く役に立たんな。
軍人は4つに分類される。
有能な怠け者。これは前線指揮官に向いている。
理由は主に二通りあり、一つは怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため。
そして、どうすれば自分が、さらには部隊が楽に勝利できるかを考えるためである。
有能な働き者。これは参謀に向いている。
理由は、勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので、部下を率いるよりは参謀として司令官を補佐する方がよいからである。
また、あらゆる下準備を施すためでもある。
無能な怠け者。これは総司令官または連絡将校に向いている、もしくは下級兵士。
理由は自ら考え動こうとしないので参謀や上官の命令どおりに動くためである。
無能な働き者。これは処刑するしかない。
理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、さらなる間違いを引き起こすため。
321:名無しさん@十周年
10/04/13 23:29:28 2t9y2lu70
天下り天下りって、批判されてるけど
銀行・商社も同じようなシステムなんだけどなあ・・・・
定年前に関連会社・取引先に取締役・社長で天下りしてるんだよな・・・
322:やまんばメイビー
10/04/13 23:30:18 va9vVgAaO
血統の良い名門の出で現役で理科3類だと
地位が高くて東大生の中でも相当気持ちいいんだろうね
323:名無しさん@十周年
10/04/13 23:30:39 C17nzzZkO
>>318
なにが問題ないんだ?
324:名無しさん@十周年
10/04/13 23:31:15 Sm3/YNwXP
厳しい試験突破して、激務薄給民間からフルボッコとかドMもいいとこwww
敬遠されるのも当然wwww
325:名無しさん@十周年
10/04/13 23:31:34 SZ8NBqRQO
学歴コンプがきもちわるいスレですね
326:名無しさん@十周年
10/04/13 23:31:55 XRmhCgWL0
>>321
そりゃ税金つかってるから批判されるだろ。民間がやっても別に。
327:名無しさん@十周年
10/04/13 23:33:55 BvkoEKi2O
無駄に官僚が叩かれてるな
彼らにも生活はあるだろうに
328:名無しさん@十周年
10/04/13 23:34:02 Wu3k9pFZ0
最近は医者でも、給料が高くしたところで応募がない時代…
欲しいのは地位じゃないだろ。『自分を本当に必要としてくれる場所』。
でも官僚は要らないという風潮が出来ているから、あえてそこに志し高く乗り込んで
行ける奴は少ないんじゃないか?
329:名無しさん@十周年
10/04/13 23:35:22 kNG8YMJV0
カネは出さず地位も貶めて滅私奉公を求める。
自分で汗水流して働いたカネで家族を養った経験のないヤツにしかできない芸当だよ。
330:名無しさん@十周年
10/04/13 23:38:10 RKsJHfjE0
>>321
大企業はどこでもやってる。
バブル崩壊前に入社した切るに切れない無能窓際が子・関連会社の
管理職に回されるなんて日常茶飯事。
回されたほうはたまったものではないんだがw
331:名無しさん@十周年
10/04/13 23:38:49 MtkXwpsE0
別に滅私奉公なんて求められてないし
つかそれが求められるのはむしろ民間
潰れないし首にもなりにくいし給料以外の待遇もいいし
そりゃ文句言われても仕方ないんじゃね
332:名無しさん@十周年
10/04/13 23:45:21 v8Yr3D6bO
>>315
いや、この子達は海外に引き抜かれて行く可能性が高い
愛国を理由に人材を引き留めるのは不可能だし
日本に不利な要因が増えていくのは間違いないよ
333:名無しさん@十周年
10/04/13 23:46:02 XYYfMO7r0
>>1
ゆとり世代に 志 という言葉は理解できんのだろうなww
334:名無しさん@十周年
10/04/13 23:47:42 Wu3k9pFZ0
いや、滅私奉公だろ。
今はわからんけどw、自民時代には国会の答弁にきっちり応えるために、官僚が
それこそ連日連夜の徹夜で書類作成していたという話を、知り合いに聞いた。
で、ある程度の役職がつくと、残業手当はなかったとか。
給料も民間の方がよっぽどいいだろ。
今も潰れないだけで、給料は下げられてなかったか?
335:名無しさん@十周年
10/04/13 23:51:08 MtkXwpsE0
それが求められてることかって話なんだけどね…
残業自慢なんて無能自慢と紙一重だし
給料以外って福利厚生の話だろう
336:名無しさん@十周年
10/04/13 23:59:12 Wu3k9pFZ0
自慢じゃなく、本気で作成してもそんな感じだったらしい。げっそりしてた。
無能な奴に限ってとっとと帰るとか。
337:名無しさん@十周年
10/04/14 00:00:36 +vyHTEXaO
>>335
お前がどれほどの人間か知らんが、東大合格できるほどの能力あれば
事務処理能力は相当なもんだと想像できる。
普通の能力のやつなら徹夜でも終わらんよ。
周りに優秀な人がいないやつほど、官僚が無能とかほざける。
338:名無しさん@十周年
10/04/14 00:01:25 CNlV8cG20
カネと地位にはいつだってそれが妥当かどうか評価がつく
国動かして国が低成長なら低評価だろ
339:名無しさん@十周年
10/04/14 00:06:45 UP/hf2bCO
優秀な人間にはちゃんと報酬やればいいよ
340:名無しさん@十周年
10/04/14 00:20:08 Fy7gv5dkO
>>335
官僚の仕事は色んな縛りがあるから、実体以上の仕事量になる。
しかももともとの仕事量も半端じゃない。
正直一番報われない職業だと思うぞ。
20代年収500万程度じゃ絶対にやりたくない。
341:名無しさん@十周年
10/04/14 00:20:56 DzZi7nDk0
東大入学直後に国Ⅰ志望とかどんなクズだよw
342:名無しさん@十周年
10/04/14 00:23:29 FMLr9bvrO
>>331
終電までに帰れないんだろ
どこが待遇いいんだ?
343:名無しさん@十周年
10/04/14 00:29:41 71MraB600
民主党の言うとおり国会答弁は官僚に任せるべきじゃないと思うし
サービス残業は自己責任だし
パーキンソンの法則ってのもあるからなぁ
344:名無しさん@十周年
10/04/14 00:40:02 6lfweDR00
天下り出来なくなったからだろ?
345:名無しさん@十周年
10/04/14 00:58:44 P/iAB3Pc0
オバマから遠ざけられた、鳩山センパイ。
やっぱり幸が同伴じゃないと、パワーが出ないのでしょうか?
URLリンク(nov.2chan.net)
346:名無しさん@十周年
10/04/14 01:13:49 L8w13Uqn0
みんな、ここのレスにある動画を見てほしい。
スレリンク(newsplus板:82番)
民主党に投票した人も。しなかった人も。
347:名無しさん@十周年
10/04/14 01:39:56 4rJFPT7m0
そらそーだ
348:名無しさん@十周年
10/04/14 01:41:36 N/Z1y9r/0
>>345
いちばん隅っこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
349:名無しさん@十周年
10/04/14 01:50:07 i71eiKCF0
恥ずかしすぎる・・・
350:名無しさん@十周年
10/04/14 05:54:56 PIv78uB20
地位が下げられって、下げたのはお前らの先輩だろうと…
昔は国のすることだからと安心されたが、
年金問題以降、国のすることだから安心できないとなった。
どう考えても自業自得。
351:名無しさん@十周年
10/04/14 06:48:24 YDargqix0
>>350
自業自得、ということは
官僚バッシングの現状を放置する、そんなのは当然の罰ってことだよな?
納得いかねえわ。おまえアホだわ。
このまま官僚になろうと希望する人間を減らし続けて、その先に何があるよ?
行政権の最高決定機関が、薄給で、なおかつ無能な人間で満たされれば満足か?
行政の最高機関に勤める官僚の仕事をわかってんのかお前は?ガキだろ。
ガキにもわかるように言ってやると、俺たちが日々払ってる
兆円単位の莫大な税金の使い道を、どうやって使うのか決める仕事してんだぜ?
頭に国家意識のない馬鹿が、鳩山みてえな国境を知らないクズが管理すれば、
俺たちの税金が平気でむしり取られる。国家意識がなければ、辺境であっても
日本国内に道路造ることと、日本ではなく他の国に道路造ることが「同じこと」になる。
教育も社会保障も福祉も、どこからどこまでを対象とするのか境界がなければ
出費は無限大だろう。
官僚は馬鹿に任せられない。官僚批判はいけなくもないが、やり過ぎはもろ刃だよ
352:名無しさん@十周年
10/04/14 07:05:26 XdCij8ItO
ちから無き理念
353:名無しさん@十周年
10/04/14 07:35:49 OZG6lBWd0
>>6
日本国籍が必要だからってそう僻むなよ
お前らから僻みを取ったら妬みと恨みしか残らないだろうけど
>>14
根拠も無しに無責任な書き込みして日本の世情を惑わす
これぞ非国民
>>18
お前らバカ似ちょんえらーとか叩きまくりだろ
誰がこれだけのキャリアを持って劣悪労働環境の官僚にそこまでしてなりたがるんだよ
>>21
今ってなんだ?
これだけ小さな日本が世界二位の大国とまで呼ばれるようになった事か?
>>331
お前らバカ似ちょんえらーが官僚・公務員に求めてる事って
滅私奉公としか取れないっての
>>334
他人に滅私を真正面から要求できる奴って最低に卑しいと思うけど
公務員の場合は低賃金でも退職金は高めにするとかは必要だろう
>>329
そうでもない
バカなら誰でもできる
354:名無しさん@十周年
10/04/14 08:01:01 m+IrERbw0
今も昔も公務員は上級職扱いでしょ。金融機関の対応だって
民間人とは全然違う。それに、官僚は激務だけど低賃金ではないなあ。
賃金は適切だと思うよ。
でもさ、公務員と民間の違いってお給料をくれる元が違うだけで、
公務員もサラリーマンであることに違いはないからさ、
普通に与えられた仕事を給料分こなせばそれで良いのさ。
それがサラリーマンでしょ。
355:名無しさん@十周年
10/04/14 08:20:23 +REtzOg+0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
356:名無しさん@十周年
10/04/14 08:45:30 hW4hasPd0
>「(官僚の)地位を下げられている部分があるので、
全然今、興味ないです」などと語った。
元から国民の下僕なんだから地位なんてものは無い。
思い上がりも甚だしい。
よかったじゃないか、騎士某とか言うなすびみたいな顔
した勘違い元官僚みたいにならなくて。
357:名無しさん@十周年
10/04/14 08:49:49 PIv78uB20
>>351
>>自業自得、ということは
>>官僚バッシングの現状を放置する、そんなのは当然の罰ってことだよな?
この2行がすでに妄想だな。
自業自得ということはだ、改善するのも自力でということだ。
その下は全部お前の想像だから答えても仕方ないな。