【マスコミ】 「鳩山首相、『毎日新聞は好意的に書いてくれる』と」「鳩山政権が迷走しても、叩くのはやめようと政治部が」…毎日★2at NEWSPLUS
【マスコミ】 「鳩山首相、『毎日新聞は好意的に書いてくれる』と」「鳩山政権が迷走しても、叩くのはやめようと政治部が」…毎日★2 - 暇つぶし2ch2:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
10/04/12 12:28:01 0
>>1のつづき)
近藤 日本の戦後は、広島と長崎に原爆が落とされ、沖縄が占領され、その大きな反省から始まりました。
 密約の問題は、核と沖縄がともにうそで塗り固められていたということです。そうなると、戦後って一体
 何だったのか。国家のうそです。「法の支配」という国の基本原理は、うそをつかない国家のもとで
 成り立っている。外交上の秘密とうそは違いますよね。鳩山政権が密約と歴代総理のうそ答弁を
 明らかにした点は大いに評価したい。


小菅 密約公表は、政権交代とはこういうことだと思いました。文書破棄の問題も徹底的に解明してほしい。

近藤 しかし、それはそれ、実権を握る政治家のカネをめぐるうそは許せない、そこから民主党の
 小沢幹事長が好きか嫌いかと、政治がそこに落ち込んでいる印象があります。
 ところで、小沢さんの秘書だった石川議員の国会開会前の逮捕については、結果的にどうだったのか、
 と今も「?」です。

小菅 いや、検察批判はかつてなく噴出しました。自民党一党支配の時代は、検察により政治が
 浄化されるという検察頼みの空気があった。でも政権交代という手段を得た今、検察ではなく有権者が
 政権を代えるという発想が必要です。逮捕、起訴されたから、または不起訴だから、という理由で
 責任論を語るべきではないと思います。

近藤 ずばり聞きますが、小沢さんは辞めるべきだと思いますか。

小菅 思います。旧田中派的な体質を引きずる小沢さんを乗り越えないと民主党の新しい政治は
 実現しないと思います。民主党のリーダーたちがあまりにもひ弱だから、小沢さんに頼らざるを得ない。
 鳩山首相はいきなり小沢さんに辞めろとは言えないでしょう。普天間問題の処理も絡みますが、
 あるタイミングで内閣を改造し、それを機に小沢氏交代を含む党役員人事も決断できるかが、
 参院選前の最大の焦点でしょう。

近藤 自殺者や失業者の増加、貧困、格差、虐待……。社会はぐしゃぐしゃです。ここで政治が
 もっとおかしくなったらこの先何が待っているのでしょう。(>>3-10につづく)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch