【社会】弁護士は多すぎる?少なすぎる?日弁連新会長誕生で再燃at NEWSPLUS
【社会】弁護士は多すぎる?少なすぎる?日弁連新会長誕生で再燃 - 暇つぶし2ch1: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
10/04/11 07:29:42 0 BE:925887839-PLT(12556)
弁護士の数を増やすべきか、減らすべきか、法曹界で議論が再燃している。政府は
「法的紛争の増加が予想される」として、裁判官、検察官も含めた「法曹人口」全体を
拡大すべき-という立場で、司法試験合格者を現状の年2千人程度から3千人程度に
増やすことを閣議決定している。これに対して、弁護士側から「これ以上、弁護士が
増えると困る」と反発が強まり、「日本弁護士連合会」(日弁連)に合格者1500人論を
掲げる新会長が誕生した。「なんでも裁判にするギスギスした『訴訟社会』になる」
という反対論も根強い。果たして適正な弁護士の数とはどれくらいなのか。

*+*+ 産経ニュース 2010/04/11[07:29:42] +*+*
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch