10/04/11 12:47:02 yL8KaS4w0
>>816
あの~、石原さんがデフレスパイラルを招いたのは小沢氏による
莫大な公共事業で借金が1000兆円にまで膨らみ、経済・雇用の
規模(パイの大きさ)が逆に縮小したせいだと言っておられるわけですがw
これ以上の借金できないのにどうやってバラマキするんですかねw
民主党も自民党も消費増税しかないと言ってますよ?
消費税とはまさに「消費抑制」ひいては「生産抑制」の効果しかもたらさないんですが?w
◆石原知事記者会見録(平成18年11月10日)|東京都
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
例えば湾岸戦争の時ね、ブレディ(ニコラス・ブレディ 米国財務長官(当時))の一喝でね、
幾ら金払った。130億ドルだよ。2回に分けて。
それからその後ね、やっちゃいけない構造協議をバイラテラルに(2国間で)やったのは小沢じゃないか、
金丸(金丸信 元衆議院議員、元自由民主党副総裁)の下で。
それでその後、さらにだね、8年間で400兆、実は430兆無駄遣い約束してやったじゃないですか。
訳の分からない公共事業で、国力、使い果たしたんだ(※)。
※1990年の日米構造協議で合意された日本側改善事項の中に
「公共投資の増額(10年間で430兆円)による貯蓄・投資バランスの改善」があった。
◆小沢総理なんてまっぴらゴメンだ~石原慎太郎[WILL 2007年9月号]
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)