【政治】 高速4車線化 和歌山(御坊―田辺)長崎(長崎―長崎多良見)のみ見送り 前原国交相「効果が不透明」at NEWSPLUS
【政治】 高速4車線化 和歌山(御坊―田辺)長崎(長崎―長崎多良見)のみ見送り 前原国交相「効果が不透明」 - 暇つぶし2ch808:名無しさん@十周年
10/04/13 11:16:18 26NoyzGK0
長崎だって十分道路が混むだろ?あそこは平地がないうえに路側帯がほとんどなく道路が狭い。
さらに後ろから路面電車がガンガンやってくるので停車すらままならない。
一本でも多く道路がほしいところじゃないのか?

809:名無しさん@十周年
10/04/13 11:17:21 VkkjLwkE0
1年くらい前に和歌山の有田で対向車線に飛び出して近大生が3人死亡したよね。
片側1車線で仕切りもないに等しいから、いねむりして対向に飛び出したみたい。


810:名無しさん@十周年
10/04/13 11:19:02 7UnIvXRNO
【コラム】隣国で感じた日本の衰退 日本経済の衰退は日本の港の陥没と重ね合わせるのが至当 [10/03/18]
スレリンク(bizplus板)
1:依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★ 2010/03/20 21:10:13 ???35
 日本経済の衰退は日本の港の陥没と重ね合わせるのが至当だろう。国内総生産(GDP)は
今年四十余年ぶりに3位に陥落しそうだ。68年にドイツ(当時西ドイツ)を抜いたのだが、
今年中国にその座を譲るのは確実だ。いずれ韓国にも抜かれるだろうという豪州紙の論評を
読んだ時その可能性は十分あると感じた。

 長い間国際経済を見てきた記者として言うなら、まずリアルな日本を直視することである。
小泉改革をしのぐ「新構造改革」に取り組む覚悟がなければ日本の再生とか国際競争力などと
いう言葉を発することは俗論向けの自慰行為でしかないことが分かる。

 この国はバブル崩壊の後処理に没頭するあまりグローバル化に完全に乗り遅れた。正月の
米経済紙は「日本は3度目の『失われた10年』を迎えようとしている」と論評し、独紙も
日本経済の末期症状を反面教師として揶揄(やゆ)している。

 それなのに新政権は新自由主義の政治的なあら探しに夢中だ。それは過去の超長期政権への
アンチテーゼとしての役割しかなくいずれ理論的にはげ落ちる。実際に地球温暖化対策と
高速道路無料化という理念と政策の矛盾は極致に達している。

 先日韓国の釜山港を取材してそれを痛切に感じた。前原誠司国土交通相のように日本に
これから国際ハブ港湾とか、ハブ空港と言うのはもはや時代錯誤の感すらする。それを言うの
は20年も遅く、無駄な税金をばらまくことになりかねない。残念ながらこれら国際公共財は
韓国に十分整備されつつある。日本の国益はこれをどう活用して国際物流の一端を担うかに
ある。

 国家戦略として整備された釜山新港や光陽港で取材した韓国の港湾関係者は口々にこう
語ったものだ。「日本を反面教師にした。地方港へのばらまきを抑えて戦略的な重要港湾に
国が直轄で投資してきた成果だ」と。これは多分仁川空港にも当てはまるだろう。「選択と
集中」を実行したのが韓国で、日本は「選挙と分配」という安易な道を選択したツケである。

811:名無しさん@十周年
10/04/13 11:21:54 mux/8oFBO
和歌山はいるぞ

812:名無しさん@十周年
10/04/13 11:35:24 26NoyzGK0
>>360
あそこはもうね…しょうがないよ。それよりはやく東九州自動車道全通!

813:名無しさん@十周年
10/04/13 11:40:46 dLO2NYGf0
白浜や那智の滝以外にも良質な観光スポットが結構あるのに道が悪くアクセス悪い。
三重や奈良と隣接した場所も含めると周辺の観光スポットは更に増える。
上手く交通網を構築すれば相乗効果が見込めるはずだが損してるね。
っていうか、地元民や帰省民も困ってるからもっと整備しろよな。ムダでなく必要な場所なのに。

日本のエアーズロックw、巨大一枚岩 URLリンク(www.youtube.com)

テーマパークのアトラクションよりも気持ちいいイカダ下り
画質が残念だが周囲の岩場の風景も独特で綺麗。
URLリンク(www.youtube.com)

かなり浅い所も通れる特殊仕様の熊野川ジェット船(昔はプロペラ船だった)
URLリンク(www.youtube.com) URLリンク(www.youtube.com)

トルコ記念館(エルトゥールル号) URLリンク(www.youtube.com)

安珍清姫の霊鐘 帰還  URLリンク(www.youtube.com)

聖地巡礼? URLリンク(www.nicovideo.jp)

串本橋杭岩 URLリンク(www.youtube.com)
この周辺の岩棚は干潮時に出来た無数の水たまりがミニ水族館状態になる素敵な場所。

串本まぐろ養殖場 至近距離でまぐろにえさやり体験 URLリンク(www.youtube.com)

太地町 くじら博物館 クジラの巨大骨標本等がある URLリンク(www.youtube.com)

和歌浦の露天風呂 個人的に好きな風呂 URLリンク(www.youtube.com)

たま駅長とたま電車 URLリンク(www.youtube.com)

814:名無しさん@十周年
10/04/13 11:41:41 JYE2x1ty0
長崎~多良見はいいから、東彼杵~佐世保の区間に高速造ってクレ。
なんで県内を移動するのに遠回りして佐賀県をまたがにゃならんのだ。

815:名無しさん@十周年
10/04/13 11:43:52 QgbODWvx0
長野は防衛大臣か

816:名無しさん@十周年
10/04/13 11:44:11 fFnbyUtd0




         効 果 が 不 透 明 な 子 供 手 当 を 無 理 矢 理 通 し た の に ??????






817:名無しさん@十周年
10/04/13 11:57:54 NPC5C6/r0
>>804
近大はあそこで結構凄い研究してるんだよな
マグロの養殖とかブリとヒラマサを交配させたりとか
残念ながら近大じゃない。水族館が付属してる臨海実験所だ。

818:名無しさん@十周年
10/04/13 12:42:14 7ytILwJ30
あのあたりって常時混んでるのに関越道なんてそれに比べても全然混んでない。
やっぱり理不尽だよな、民主の恐怖政治始まったなとしか言いようが無い。

819:名無しさん@十周年
10/04/13 12:44:14 1k3jj0UqO
知事選の報復ですね!分かりやすいwwww

820:名無しさん@十周年
10/04/13 14:47:13 sKG+o3sx0
>>808
意味不明
余所者は黙ってろ

821:名無しさん@十周年
10/04/13 16:32:38 xoZNcQou0
>>820
そういう地域エゴのせいで無用の高速道路が全国に作られてきたんだよね

822:名無しさん@十周年
10/04/13 16:56:19 wsHNn0dU0
大嘘は平気でつくはつまらないことはするは前原さっさとやめろ。
松下塾出身てろくなのがいないなぁ。
こんな馬鹿でも政治出来るってか。

823:名無しさん@十周年
10/04/13 16:57:23 oCW77Nks0
夏になれば、白浜その他海水浴客で大混雑。なのに、効果が不透明。

前原、おまえアホやろ。

824:名無しさん@十周年
10/04/13 17:46:44 6ZhmOvbx0
>>537
長野は民主が強すぎ康夫の登場で五輪の後はほとんど予算がつかず
野中が「道路欲しけりゃ民主落せ」って露骨な演説打った土地柄
オムツしながら政権交代見届けたツトムちゃんへのボーナスステージだよ。

825:名無しさん@十周年
10/04/13 18:44:06 TUN8NLSz0
>>800

国道1号線は慢性渋滞だったんだぞ アホ
大阪は自民党の代議士が少なかったなら
滅茶苦茶、冷や飯食わされてきた

みんなJR使っえてばさ
天王寺からくろしおに乗れば2時間で白浜なんだから



826:名無しさん@十周年
10/04/13 19:52:54 sKG+o3sx0
>>821
現地の状況を把握してないから
無用なものが作られているんだろ

827:名無しさん@十周年
10/04/13 20:04:09 N8e3Qnd8P
無用なモノが造られる要因で大きいのは
これが出来ると将来地域が発展するという浅はかな考えで造った、だろう建築。
既に需要があって供給が追いついていない所とは全く事情が違うわな。


828:名無しさん@十周年
10/04/13 20:40:56 v7rA8Zy9O
マスコミはちゃんと報道しろよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch