【社会】 「監視カメラあると、職員の士気が失われる」 日本郵政、32億円かけて全国の郵便局内の監視カメラ撤去at NEWSPLUS
【社会】 「監視カメラあると、職員の士気が失われる」 日本郵政、32億円かけて全国の郵便局内の監視カメラ撤去 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
10/04/09 12:36:32 cP8fyDOo0
↓亀井が

3:名無しさん@十周年
10/04/09 12:36:48 LMy1c5Up0
はぁ?

4:強盗
10/04/09 12:36:56 iXAlYDyX0
やったー!

5:名無しさん@十周年
10/04/09 12:36:58 pbTiNpQe0
もとから士気なんてないくせに

6:名無しさん@十周年
10/04/09 12:37:31 p88Iil8RO
強盗の顔が撮れなくなるな。


7:名無しさん@十周年
10/04/09 12:37:32 MKENEVCS0
撤去で金かかるのは何故

8:名無しさん@十周年
10/04/09 12:37:46 lUvw2Uge0
鳩山の行動を監視してもらいたい

9:名無しさん@十周年
10/04/09 12:37:50 oiq47D8x0
防犯目的の監視カメラをわざわざ撤去してどうすんだよw

10:名無しさん@十周年
10/04/09 12:38:27 Rt+MfNTgP
銀行強盗を自作自演するつもりか

11:名無しさん@十周年
10/04/09 12:38:41 H8PTsgH90
防犯カメラ撤去してどうすんの?

12:名無しさん@十周年
10/04/09 12:38:47 RHdSL7dmO
俺はゆうメイトだけど監視カメラはあったほうがいいよ。年賀状のバイト大増員時期の休憩室での盗難が半端ないし

13:名無しさん@十周年
10/04/09 12:38:49 xNqqciH90
妙だな。あれは犯罪があった時にだけ見て通常は誰もみてないんだろ?

14:名無しさん@十周年
10/04/09 12:39:00 xoWwIFZ30
維持費がかかるからやむなくってならまだ理解できるが、
職員が反発するからって何だそりゃ

15:名無しさん@十周年
10/04/09 12:39:02 yxukNvAE0
これからは郵政強盗だな

16:名無しさん@十周年
10/04/09 12:39:05 oXFpHCXZ0
防犯上設置を増やすなら分かるが/よほど見られて困ることがあるんだろうなあ。

17:名無しさん@十周年
10/04/09 12:39:05 ZDQlkTWlO
…意味がわからない(AA略

18:名無しさん@十周年
10/04/09 12:39:09 cP8fyDOo0
なんかもうアレだな、最終的には12時~13時まで「お昼休み」って看板下げて閉鎖しちゃうんじゃないの。

19:名無しさん@十周年
10/04/09 12:39:12 GGNO0YrI0
俺も似たような仕事だけどカメラはあったほうがいい。
客の暴言や強盗対策でね。


20:名無しさん@十周年
10/04/09 12:39:16 Ts++fe800
おお、ヤル気まんまんじゃねえかw


21:名無しさん@十周年
10/04/09 12:39:27 1vbuJCNf0
ここ数年、誤配や行方不明郵便なくなったなあ
と思っていたらまた増えるのか

22:名無しさん@十周年
10/04/09 12:39:53 TYtJwL9B0

官営化した途端、このざまwwwwwwwwwwwww


バロスwwwwwwwwwww

23:名無しさん@十周年
10/04/09 12:39:59 OZaRd6Ix0
>>7
単純にカメラの電源を落とせばいいだけの話だと思うが、わざわざ業者に
依頼してカメラとか記録装置ごと撤去するんだろうな。

24:名無しさん@十周年
10/04/09 12:40:06 lUvw2Uge0
撤去するのは防犯カメラじゃないぞw

25:名無しさん@十周年
10/04/09 12:40:07 G2IXxXdb0
「士気が下がる」が売り言葉の公務員


26:名無しさん@十周年
10/04/09 12:40:10 dXEAFRjH0
裏表の顔をもった職員が多いということだ。
民営化がいい。

27:名無しさん@十周年
10/04/09 12:40:26 5RVNIRhe0
設置するのが32億ではなくて撤去するのが32億円ということを
お忘れなく。

議員の指摘がなければ、闇の中ってこった。

28:名無しさん@十周年
10/04/09 12:40:36 xXkZiP7T0
普通に仕事してれば見られて困るものはないよ?

29:名無しさん@十周年
10/04/09 12:40:47 0tbc+2Kw0
経費ちょろまかし、嫌いな奴の書類紛失とかやりたい放題だぜ!

30:名無しさん@十周年
10/04/09 12:40:59 aqTcds2WP
シナチョンが強盗しても写らないようにする為のご配慮だろ

31:名無しさん@十周年
10/04/09 12:41:06 fnuzMAoaO
内部犯罪がやりにくかったからだろ?素直に言えよ

32:名無しさん@十周年
10/04/09 12:41:13 KFJzXrUZ0
え~電源引っこ抜くだけで良いのに、32億も使うなんてもったいない

33:aoi ◆U1p9jHYFr6
10/04/09 12:41:13 2emHoQW30
元々ない士気おカメラ撤去したとこで

34:名無しさん@十周年
10/04/09 12:41:14 zZ7UtuvE0
頭悪いのか?

35:名無しさん@十周年
10/04/09 12:41:30 /thZuyJjO
うそだろ?
こんな目茶苦茶な要求通るのかよ

36:名無しさん@十周年
10/04/09 12:41:37 1vbuJCNf0
>>27
撤去利権でいくら亀井にはいってくるんだろうね

37:名無しさん@十周年
10/04/09 12:41:37 LMy1c5Up0
監視されないと上がる士気って何やねん?犯罪意欲か。

38:名無しさん@十周年
10/04/09 12:41:39 baxLAwQVO
無くすだけで士気があがるの?
これからは遅れたりミスったりしなくなる?
効率上がって人少なくてすむ?
そりゃスゲーなぁ。

39:名無しさん@十周年
10/04/09 12:41:49 v9A5fumpO
民営化後郵便物届かなくなること増えたって聞いたけど、本当なの?

40:名無しさん@十周年
10/04/09 12:42:06 XZCyrfyB0
百歩譲って監視カメラが要らないとしても、電源切っとけばいいだけの話
金かけて撤去する意味が分からん

41:名無しさん@十周年
10/04/09 12:42:23 XYAyV2L60
なんで32億もかかるん?

42:名無しさん@十周年
10/04/09 12:42:24 Bdn2cO9e0
約700億円がムダに

43:名無しさん@十周年
10/04/09 12:42:28 /2n9+1cwO
撤去でこんな金かけてどうすんだ?
撤去するんじゃなくスイッチをオフにして使わないでおけばいいだけだろ


44:名無しさん@十周年
10/04/09 12:42:34 Gd8pAm/J0
>>1
天下りの企業からカメラ買ったんだろ

郵政らしいやり方だよ


45:名無しさん@十周年
10/04/09 12:42:38 fWidNMZYO
小泉は正しかった

46:名無しさん@十周年
10/04/09 12:42:39 hihTOHV70
何ですかこれ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

47:名無しさん@十周年
10/04/09 12:42:40 ixNeMtU0O
キットワルイコトスルゾ
キットワルイコトスルゾ
キットワルイコトスルゾ

48:名無しさん@十周年
10/04/09 12:42:56 ljU2KZ/h0
あーああー…
民営化して本当に窓口の対応が良くなったのに
また昔に逆戻りするのかな。

49:名無しさん@十周年
10/04/09 12:43:06 YofsUQYx0
はい民営化前に逆戻りですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

50:名無しさん@十周年
10/04/09 12:43:08 UWlzosup0
10年くらい前まで、俺が出した定形外郵便が4回途中で消えたんだが
それがまた再発するのか・・・

51:名無しさん@十周年
10/04/09 12:43:31 L0CqOvpT0
>>40
撤去業者の素性を洗う必要があるな

52:名無しさん@十周年
10/04/09 12:43:32 kzSryTax0
横領事件頻発で朝鮮賭博が大喜び。

53:名無しさん@十周年
10/04/09 12:43:34 TYtJwL9B0


な?民間だったら、撤去なんてしないし

撤去するだけのために32億も金掛けない訳でwwwwww


官営化することの意味、わかったろ?

トコトン、金の無駄使いが許される世界なんだよwwww官営会社はwwwwww





54:名無しさん@十周年
10/04/09 12:43:40 0tbc+2Kw0
1.士気が下がるから撤去します
2.業者にやらせます
3.やっぱり防犯上でカメラは必要だ!
4.業者に設置させます
5.ループ

これで雇用、仕事が生まれるのです(キリッ

55:名無しさん@十周年
10/04/09 12:43:43 E3r+VQBW0
どうせまた再設置が決まって、受託業者に何百億円が払われるだけ。

56:名無しさん@十周年
10/04/09 12:43:45 MXwcsno3O
懸賞横領位のささやかなうまみがないと志気あがらねーよ、と

57:名無しさん@十周年
10/04/09 12:43:47 SwJBIKwY0
>>1
意味がわからない。

58:名無しさん@十周年
10/04/09 12:43:49 v0NDOHUu0
ダミーカメラとして使えば防犯効果もあるだろ。なんで撤去するかね。

59:名無しさん@十周年
10/04/09 12:43:53 GEmL0mhE0
bcdx

60:名無しさん@十周年
10/04/09 12:43:58 Zc4GklBh0
何万人も職員がいるのだから
手癖の悪い人間だって当然いるだろう
利用者の資産の安全はどうすんの?

61:名無しさん@十周年
10/04/09 12:44:00 9IVXpVTG0
>>防犯体制の強化を目的に設置を開始。
>>カメラを含めた防犯対策全体で約700億円の費用を使っていた。

監視じゃなく防犯だろ。
しかも700億の費用をつかってることを忘れるな

62:名無しさん@十周年
10/04/09 12:44:02 lUvw2Uge0
>>48
それが民意だからしょうがないw

63:名無しさん@十周年
10/04/09 12:44:06 BBOjklCu0
>「労働の過剰監視につながり職員の士気を失わせるなどの弊害があった」

だったら職員から撤去費用だすんだよな?

64:名無しさん@十周年
10/04/09 12:44:14 veZiLlgm0
>>39
はあ?逆だろ

65:名無しさん@十周年
10/04/09 12:44:21 x6sv/CkD0
つまりは、さぼってるのを見られたくないとw


66:名無しさん@十周年
10/04/09 12:44:26 eouNOhpy0
昔は悪いことし放題で何かあっても税金で補填してたし
そのころに戻りたいんでしょ

67:名無しさん@十周年
10/04/09 12:44:32 RHdSL7dmO
32億をあるなら新しい結束機と指サックを買ってくれ。うちの課はずっと故障、切れたままだぞ

68:名無しさん@十周年
10/04/09 12:44:37 +E88FGHM0
郵便局に行く士気が失われるわ

また民営化前に戻るのか

69:名無しさん@十周年
10/04/09 12:44:39 NoeIyo2AP
32億!

70:名無しさん@十周年
10/04/09 12:44:39 5w8oxk1iO
>>40
カメラがあるだけで落ち着かないんだろうよ
奴等の被害妄想は半端ないからな

71:名無しさん@十周年
10/04/09 12:44:44 ActXav870
設置したのはどこの会社?
新手のマネーロンダリングじゃね?

72:名無しさん@十周年
10/04/09 12:44:48 WxJS5Pqc0
レンズにテープ張っとけばいいだろ。
32億って、何?ふざけてんの?

73:名無しさん@十周年
10/04/09 12:44:53 ZFmXpQUc0
本来の目的である防犯についてはどうすんだよ

74:名無しさん@十周年
10/04/09 12:44:54 Pi2Wp4xgO
下がる程の士気なんてハナから無いだろ

75:名無しさん@十周年
10/04/09 12:44:55 njXc9ZmLO
カメラが有ると就労意識が下がるってのは、犯罪する意思があるからだろうな。
結論として郵便屋は犯罪組織。


76:名無しさん@十周年
10/04/09 12:44:57 pQ/6pupZ0
>>41
政府系企業(天下り)に発注すると、三倍掛けは普通だよ。
セキュリティーとか名目が付くと、随意契約し放題ですから。

ま、実際に業務用システムは高信頼性なので、高価なのはもちろんです。

77:名無しさん@十周年
10/04/09 12:44:58 dNeFo4wM0
郵便の着服がしやすくなるぞw

78:名無しさん@十周年
10/04/09 12:44:59 pLX8EOTe0
職員の不正の士気があがりますねえ。
裏金とか横領やりほうだいだね

79:名無しさん@十周年
10/04/09 12:45:07 vgdCSFyZ0
出たよ、お役所根性。
銀行行ってみろハゲw

80:名無しさん@十周年
10/04/09 12:45:12 zBQMsOw90
内引き頻発の予感

81:名無しさん@十周年
10/04/09 12:45:14 GI3VQKut0
士気が失われる理由は?

82:最強打者松井 ◆GODJPU6sBo
10/04/09 12:45:27 SSleBh200
小泉さんの改革に逆行してるな
民主政権を選んだ奴らは日本から追放すべき

83:名無しさん@十周年
10/04/09 12:45:29 CSCj7KKf0
>>7
天下りの会社と随意契約するから

84:名無しさん@十周年
10/04/09 12:45:32 aqTcds2WP
>>58
同意。電源きるだけでいいのに

        32億(笑)

85:名無しさん@十周年
10/04/09 12:45:35 iqaYXlzAO
コンビニ店員は監視カメラに囲まれた中でもちゃんと働いてるのにね
前みたいにダラダラ働いてて大丈夫な状態にしたいだけでしょ

86:名無しさん@十周年
10/04/09 12:45:35 jijWU63C0
亀井はやっぱり駄目だわw
国民のために仕事する気がないw
次は絶対に落としてくれ

広島県北の田舎ものよ。
広島市民からのお願いだ

87:名無しさん@十周年
10/04/09 12:45:37 xXkZiP7T0
北教組みたいに勤務中に組合活動でもするつもりか?

88:名無しさん@十周年
10/04/09 12:45:37 pOL/gobI0
郵便局を襲撃する奴が増える
近所の郵便局は強盗に合った後に警備員二人増やした。
窓口3つで警備員二人

89:名無しさん@十周年
10/04/09 12:45:38 ljU2KZ/h0
ちょっとこれに関しては
自民党議員は生でTVに出たら言いふらしてよ。
事業仕分けネタの時にでも突っ込んでよ。


90:名無しさん@十周年
10/04/09 12:45:40 k5IA8rss0
横領ができないと士気が下がるんですね?

91:名無しさん@十周年
10/04/09 12:45:44 1vbuJCNf0
>>62
民意としては前の衆院選で
、民主党を勝たせて、国民新党は議席40パーセント減の大敗北をつきつけたはすなんだが。。w

92:名無しさん@十周年
10/04/09 12:45:53 o46rjPCb0
防犯用の監視カメラじゃなくて職員の股間とか監視してんの?

93:名無しさん@十周年
10/04/09 12:45:57 sy0u0e5w0
士気が無くなったら 辞めろ

94:名無しさん@十周年
10/04/09 12:46:07 oiq47D8x0
>>43
騒ぎが大きくなったら、もう一度同じものを新品として設置することも視野に入れてるんじゃね?

95:名無しさん@十周年
10/04/09 12:46:11 J2+AImYI0
ゆうちょは強盗し放題

96:名無しさん@十周年
10/04/09 12:46:12 cP8fyDOo0
>>89
放送しませんけどね♪

97:最強打者松井 ◆GODJPU6sBo
10/04/09 12:46:15 SSleBh200
小泉さんを叩く奴らは馬鹿だと証明されたな





98:名無しさん@十周年
10/04/09 12:46:20 H8h5eGqB0
士気ってなんだよw
これで盗難や横領が頻発したら
犯罪の士気ってことだよね?

99:名無しさん@十周年
10/04/09 12:46:28 wYq6tSXyQ
三年間もカメラついてたら、もはやその存在を忘れてしまいそうなものだが。

100:名無しさん@十周年
10/04/09 12:46:28 jIr3i2SaO
亀のやってる事はホント、よーわからん。

101:名無しさん@十周年
10/04/09 12:46:36 zv3WGuwh0
これは局長がセクハラするためってことでOK?

102:名無しさん@十周年
10/04/09 12:46:39 +I5y63LLO
あきれるわ…

103:名無しさん@十周年
10/04/09 12:46:46 Gd8pAm/J0
天下りからカメラ買う→撤去→>>12の流れでまたカメラ設置

誰が儲かって誰がそこにいるか大事だよ
カメラ買ったのどこからですか?
それが大事

こんなことに金使うなら外務やってるバイト達にユニクロ製のダサイ制服やめて違うところのを着させてやれよw
いつの時代のデザインだよwwwwwwwwwwwww

104:名無しさん@十周年
10/04/09 12:46:49 cqiiwjLiO
民主党に投票してよかった

105:名無しさん@十周年
10/04/09 12:46:49 Rk/kjkKIO
裏金を組合があつめて、日本を破綻させる政党を支援するなんて、
絶対あり得ないからな__________

106:名無しさん@十周年
10/04/09 12:46:50 cjdqPdaL0
埼京線でも、男性の士気が下がるので
カメラ撤去お願いします

107:名無しさん@十周年
10/04/09 12:46:53 oQPbs4VE0

これを追求しない民主ってなんなの?

108:名無しさん@十周年
10/04/09 12:46:55 HE4EOQUoO
あのな~この間の衆議院選挙で、民主党は支持されたが、亀井の政党は支持されたわけしゃないだろ(笑)

郵政事業の見直しも支持されていない

109:名無しさん@十周年
10/04/09 12:47:03 FgAnmGaU0
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

110:名無しさん@十周年
10/04/09 12:47:15 IteszwFC0
強盗と横領が横行するな・・・

111:名無しさん@十周年
10/04/09 12:47:15 BDQraXYfO
民間だったら絶対こんなことしないだろ。

112:名無しさん@十周年
10/04/09 12:47:18 11I6TwZEO
この国がやばい方向に舵を取ってるのは感じる

113:名無しさん@十周年
10/04/09 12:47:19 /gjS+Ne+0
民営化で敬語と対応が早くなったけど
今日郵便局行ったら、私語しまくっててトロくなっててワロタw
郵政露骨すぎ。舐めまくり。

114:名無しさん@十周年
10/04/09 12:47:29 hIGjfBfI0
撤去費用が32億円って高すぎないか?

115:名無しさん@十周年
10/04/09 12:47:30 nerCdrvD0
スイッチ切るだけで32億円 これが亀井のやること 民主のやること



116:名無しさん@十周年
10/04/09 12:47:32 szhfOOZl0
監視は必要だと思うが、
監視不要としても電源切れば済む話だろ。
アホな金の使い方しかできないのかよ。
もう少し有効な使い方があるだろ。

117:名無しさん@十周年
10/04/09 12:47:54 w+jKH6PW0
世界一の使い込み多発金融復活かよ
亀のは横領金のバックが永久収入
最低だなぁ

118:最強打者松井 ◆GODJPU6sBo
10/04/09 12:48:07 SSleBh200
やはりここは森さん・小泉さんが率いる自民党に政権復帰してもらわないと

119:名無しさん@十周年
10/04/09 12:48:29 yb2XneoW0
官営に戻って何もいいことねーな
理由も士気が下がるとかふざけるな!


120:名無しさん@十周年
10/04/09 12:48:30 TW2evZu0O
こんな予算稟議よく通すよなぁ…
役員全員背任でクビ飛ばして株主代表訴訟で32億分担させてやれ。

121:名無しさん@十周年
10/04/09 12:48:35 5TAbypwoO
なんで不倫して飲酒運転して首都高で事故を起こした奴が衆議院に当選できるの?

122:名無しさん@十周年
10/04/09 12:48:39 hTTANJXl0
郵政(雄星)で

党首(投手)の力量

計る春

123:名無しさん@十周年
10/04/09 12:48:42 AOXe4Eiw0
なんで撤去するのにこんなにお金がかかるの?

124:名無しさん@十周年
10/04/09 12:48:54 lZz/IvIw0
スイッチをOFFにするだけじゃいけないの?

125:名無しさん@十周年
10/04/09 12:48:56 XYAyV2L60
32億・・

これが官僚的やり方なんだよね
少しでもとれそうなところがあればすぐ予算を計上する。

15万のソフト買えば済む話を、管理団体設立して管理職員を配置して、予算3000万とか。
わずか15分のプレゼンに講師料60万とか、そういう感じ?

126:名無しさん@十周年
10/04/09 12:49:02 NoeIyo2AP
俺ひとりでやるから32億くれw

127:名無しさん@十周年
10/04/09 12:49:04 lUThq5IPP
>>11
公金横領

128:名無しさん@十周年
10/04/09 12:49:07 rf+83HTE0
郵便局で「士気」なんて見た事ないんだが

129:名無しさん@十周年
10/04/09 12:49:07 4G/L0eRd0
横領できるようにし直したってとこか?

130:名無しさん@十周年
10/04/09 12:49:12 q8uX1EcZ0
強盗増えますか?

131:名無しさん@十周年
10/04/09 12:49:15 hs7MKfbsO
昔ゆうメイトで正月の年賀状配達したんだよ。
ほんの1、2週間のはなしだけど。
で、感じたんだが、サボる人は本当にサボるのな。
よくどんな組織も2割が有能で6割が普通で2割は駄目な人って言うじゃん。
郵便局の場合は駄目な人が徹底的に駄目だし数も多い感じ。
でも、組織の中ではそういうのが幅をきかせてるんだろうな。
そんな人が撤去させたんだろ。

132:名無しさん@十周年
10/04/09 12:49:18 GI3VQKut0
まあ、好きにしなよ。
売上増に繋がればいいねw

133:名無しさん@十周年
10/04/09 12:49:22 PVUDe+BR0
もちろん、特亜からの要求ですよね?

強盗し放題

134:名無しさん@十周年
10/04/09 12:49:32 Ne97PyTV0
カメラで士気が落ちるのは甘えと言ってやれよ

135:名無しさん@十周年
10/04/09 12:49:49 SyPAhhzSO
国民の信頼<職員の士気

136:名無しさん@十周年
10/04/09 12:49:50 JyMIg4fBO
ちなみに部内者犯罪対策のカメラね。窓口は撤去しないでしょ

137:名無しさん@十周年
10/04/09 12:49:57 H8h5eGqB0
これが鳩山の言う
ウィンウィンなのか

138:名無しさん@十周年
10/04/09 12:49:58 /qdk/Lv/0
金を扱う所ではどこだって監視カメラ設置だろ。
監視カメラくらいで士気がどうのこうのと文句を言う奴はクビにすればいいじゃん。
郵便局に就職したくて監視カメラでも士気が低くならない人材はいくらでもいる。
どこまで親方日の丸体質なのかね。

国鉄と同じで郵政も民営化して正解だわ。

139:名無しさん@十周年
10/04/09 12:50:01 ljU2KZ/h0
大体監視カメラで下がる士気ってなんだよ。

140:名無しさん@十周年
10/04/09 12:50:11 G5xg1ort0
撤去?
使わなきゃいいだけじゃん
ふざけんなよ

141:名無しさん@十周年
10/04/09 12:50:13 hkGe5AfK0
横領が頻発して郵政あぼーんだな

142:名無しさん@十周年
10/04/09 12:50:15 nfRfHvC+O
強盗入ったらどうするんだ

143:名無しさん@十周年
10/04/09 12:50:29 +/lQTVnZ0
>>122

合格ww

144:名無しさん@十周年
10/04/09 12:50:37 kYFH1q7X0
テメーらの士気なんて知るかボケェ!
防犯のためのカメラだろうが!やる気ねーなら止めろや!



145:名無しさん@十周年
10/04/09 12:50:39 MD1es5BQ0
強盗はどうするの?

146:名無しさん@十周年
10/04/09 12:50:39 LVVQr7ec0
ゆとり職場

147:名無しさん@十周年
10/04/09 12:50:42 aGhPd94y0
防犯wwwちょwwwwww
32億とかwwwどこから突っ込むのこれwwww

148:名無しさん@十周年
10/04/09 12:50:45 O8sSQPQRO
窓口職員のネコババであれだけ叩かれておいてよくもまあそんな事出来るなw


149:名無しさん@十周年
10/04/09 12:51:02 PSMpDoB00
マジで郵政は民営化しないとダメだな

税金でダニを飼ってるようなもん

150:名無しさん@十周年
10/04/09 12:51:07 oiq47D8x0
いろいろ批判されたから再設置するけど、すでに撤去してしまったんだから
仕方ないよね?ってことだろ

151:名無しさん@十周年
10/04/09 12:51:09 TYtJwL9B0

亀井―斉藤デンスケの郵政官営コンビが

国民に対して説明の付かない事をやり出したぞwwwwwww


「職員の士気が失われる」←これ説明になってねえからwww

152:名無しさん@十周年
10/04/09 12:51:12 XYAyV2L60
録画されると、士気が下がるって、警察の取調室の話でも言ってたね

153:名無しさん@十周年
10/04/09 12:51:15 jijWU63C0
電源切ればいいじゃん。

それとも天下り先への違約金?
で、天下り先はその金で証拠隠滅するのか?

154:名無しさん@十周年
10/04/09 12:51:33 iqaYXlzAO
亀井は郵便局の独占企業化と公務員待遇で郵便職員がのんびり働ける環境を作りたいわけだね

155:名無しさん@十周年
10/04/09 12:51:37 TRyf3tHNO
単に悪い事をしなけりゃ良いだけだろ。トイレや更衣室に設置されてるわけじゃないだろうが。
カメラがあると窃盗もだが出勤してないことやサボりも判るから嫌なんだろ。組合員は特にな。

156:名無しさん@十周年
10/04/09 12:51:40 m2zW5eJ50
実際に犯罪が行われていたからカメラを設置したんじゃないのか?

157:車掌@iPhone ◆hp4sHCE4KiPh
10/04/09 12:51:52 pvRig2YTi
防犯カメラを撤去してどうするつもりだ

158:最強打者松井 ◆GODJPU6sBo
10/04/09 12:51:54 SSleBh200
小泉さんの改革は正しかった

これが日本国民の総意

159:名無しさん@十周年
10/04/09 12:51:59 GI3VQKut0
>>139
カメラに映ると魂吸い取られちゃうんだよ。

160:名無しさん@十周年
10/04/09 12:52:06 WNmN9Hyv0

 強盗にも、お得意様になってもらおうとしてるのかw
 

161:名無しさん@十周年
10/04/09 12:52:16 BkMVeDtY0
カメラがあると、職員が横領とかやり難くなるから
組合が 無くせって言ってるんでしょ。

162:名無しさん@十周年
10/04/09 12:52:23 g/8pqAiY0
見られているから士気が下がる?

意味が分からない

163:名無しさん@十周年
10/04/09 12:52:27 ljU2KZ/h0
なんなら郵便局ヤメちまえ。
クロネコで十分。

164:名無しさん@十周年
10/04/09 12:52:29 hb4gQfbU0
スイッチOFFでいいやん何だコレ?

165:名無しさん@十周年
10/04/09 12:52:31 k5IA8rss0
>>121
そりゃ・・・国民がバカだからに決まっているでしょ

166:名無しさん@十周年
10/04/09 12:52:33 kgHwvTIjO
意味がわからん、セックスでもしてるのか?

167:名無しさん@十周年
10/04/09 12:52:36 wXBiB2uv0
>カメラを含めた防犯対策全体で約700億円の費用を使っていた。

この国ってバカの集まりなの?

168:名無しさん@十周年
10/04/09 12:52:42 XYAyV2L60
強盗強盗言ってるやついるけど、違うだろ?
職員の横領を監視するカメラだろ?

169:名無しさん@十周年
10/04/09 12:52:44 MKENEVCS0
士気=他人に見られたらマズイことをすること

170:名無しさん@十周年
10/04/09 12:52:45 BviXVCj/P
>>50
25年前程、埼玉某所の郵便局では裏ビデオの郵パックの中身を石にすり替えてた局員がいて
逮捕されたぞ。当時近くに住んでたのでワラったものだ。

171:名無しさん@十周年
10/04/09 12:53:05 gQMjGPucO
日本郵政はもう民間だろ

別に文句はないけど、アホかとは思う

172:名無しさん@十周年
10/04/09 12:53:07 zrTQam7KO
設置することさえそんなにかからん気がするが。

173:名無しさん@十周年
10/04/09 12:53:14 o9maQ8Yi0
なんたる無駄ww

174:名無しさん@十周年
10/04/09 12:53:23 OG4BDWbJP
カメラの電源抜くだけでおkだろ?なんで32億円かけるんだよ

175:名無しさん@十周年
10/04/09 12:53:26 XYAyV2L60
>>167
民主党が勝ったくらいだから、バカの集まりなんだろう

176:名無しさん@十周年
10/04/09 12:53:31 CzA6Kfk80
郵貯解約してくる

177:名無しさん@十周年
10/04/09 12:53:41 wo5Z+cg70
防犯対策はどうでもいいのかよ。

178:名無しさん@十周年
10/04/09 12:53:57 Drk8r1rx0
国民の士気が下がったな。

179:名無しさん@十周年
10/04/09 12:53:59 mNx412WO0
アホすぎる、なんだコレ。

180:名無しさん@十周年
10/04/09 12:54:01 V8TTdkR90
税金を払うのが本当に嫌になる内閣だな

181:名無しさん@十周年
10/04/09 12:54:02 BVAaMR7O0
次は士気が下がるから国会からカメラを撤去だな

182:名無しさん@十周年
10/04/09 12:54:11 JyMIg4fB0
これは言い訳で、ただ、金が欲しいだけじゃないの?
こんなくだらない理由で32億円も使わせるんじゃねーよ

183:名無しさん@十周年
10/04/09 12:54:12 H8h5eGqB0
とりあえず士気に関わるって言ってる職員は
出て来いよ!
ていうかそんな事言ったら普通首だろ?
え?偉い人が言ってるの?

184:名無しさん@十周年
10/04/09 12:54:13 yDdsO5U60
困ることがあるから…

185:名無しさん@十周年
10/04/09 12:54:16 KzuVpPD40
これはひどいw

186:名無しさん@十周年
10/04/09 12:54:20 XeIq8+WS0
監視カメラがあったらサボれないし
 強盗がお金を盗めないから撤去。

187:名無しさん@十周年
10/04/09 12:54:22 5gOgG+Hq0
強盗の皆さーん!漁場大開放ですよー!!

188:名無しさん@十周年
10/04/09 12:54:29 21Z/v/xK0
仕分け対象にしろよ

189:名無しさん@十周年
10/04/09 12:54:29 AkDDFz070
セキュリティ大丈夫な訳?

190:名無しさん@十周年
10/04/09 12:54:56 1b4VRhjT0
さすが、カメちゃん。局員の人気上がるよ。・・・国民の人気は下がるけど。


191:名無しさん@十周年
10/04/09 12:55:01 /jAwGY4vO
イミフだろ。金扱ってる所なんだから設置しろよ。
話し変わるけどこの前満期になったから再契約しに言ったら「合計で○○円ですね」って他の客いるのに言いやがった。死ね。

192:名無しさん@十周年
10/04/09 12:55:09 5iKsHskS0
ちなみに質問した、みんなの党 ・柿沢未途は07年に首都高で飲酒運転事故を起こし、
道に積もっていた雪を食べて飲酒を隠そうとした野郎です

元外務大臣・柿沢浩治の息子でもちろん世襲


交際相手の都議の家に、行き帰りの途中に起こした事故だった

193:名無しさん@十周年
10/04/09 12:55:10 pI0B1dLRO
郵便局信用出来無いって事か・・・

まあ、今のジジイ世代と共に消え去る運命だな

194:名無しさん@十周年
10/04/09 12:55:20 IEHmWoEDi
なんでそんなに金がかかるんだよwww
明らかに横領目的じゃねえかwww

195:名無しさん@十周年
10/04/09 12:55:23 ucWn+m4p0
実際荷物だとかハガキ捨ててるやつもいるんだから、監視カメラは当たり前だろ。
監視されるのが嫌な職員は、何か悪いことでもやってんのか。

196:名無しさん@十周年
10/04/09 12:55:24 8UkmrRP50
激しい逆ギレで嫌がらせが激化してますが(てめーらで一方的にやってるの
に。昨夜も朝4時に地域社会を破壊する大騒音で嫌がらせ)

10年間に渡る恐怖の集団ストーカー被害の詳細を記録。層化の真実を書いています。
北朝鮮層化は気持ち悪い無差別テロをやっている。 永田議員を殺した「BMI兵器に
よる電磁波犯罪」も暴露してます。

創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
(ブログURL運営乗っ取ってる層化の妨害で貼れないのでここ経由で行って下さい。)
スレリンク(soc板:203番)

今年の参院選は国民へのテロの脅しで勝利を勝ち取るつもりらしいです。
被害者ブログ書いてながら被害を激化させてるのはそうとしか考えられない。
票を入れない人間は全員電磁波攻撃という感じですね。完全にオウム化してます。
キチガイがどんどん過激化してますよ本当に。人類が中々発想できない叡智です。
国民が子供に見える特殊な能力を体得してるようです。超ハイテクをこんな風に
使えるとは完全に人界にいないんでしょう。絶対ばれないという獅子心の如き
強い信念を持っていますし。

ちなみに、この犯罪は永田議員を思い出せばわかるように被害者を精神病に
罹患したと周囲に思わせながら、電磁波攻撃で拷問にかけ暗殺するやり方なので
被害者を精神病と思ったら、層化の思う壺です。

◆集団ストーカー犯罪を追究するスレッド 24
URLリンク(mimizun.com)
集団ストーカーやるって本当ですか?その79
スレリンク(koumei板:301-400番)

層化は集団ストーカー被害者を「負け犬」と呼んでいますがサリン事件の被害者をどう
呼んでるのでしょうか? 無差別テロ被害者を「負け犬」と呼ぶ人間が警察、教師やってることに
要注意です。動機は「強い者が勝つ(ハア???)」らしいですよ・・・・・・・・・・・・・・・


197:名無しさん@十周年
10/04/09 12:55:26 Vo4JydDH0
平和ボケってレベルじゃねーぞ

198:名無しさん@十周年
10/04/09 12:55:44 bgtsezKx0
金かけて撤去しなくても、自分たちで処分しろといったらやるだろ

199:名無しさん@十周年
10/04/09 12:55:46 X0uNfZu/0
これは郵貯解約して解約理由に監視カメラが無いからと言うべきかな?
じーちゃんに解約を勧めてみよう 

200:最強打者松井 ◆GODJPU6sBo
10/04/09 12:55:49 SSleBh200
>>190
亀井、平沼を追放した小泉さんは正しかったな
立ち上がれ日本(笑)

201:名無しさん@十周年
10/04/09 12:55:49 ycrRJUmWO
>>48
そんなこと思ってるの君だけ
みんな昔の古き良き時代の郵便局に戻って欲しいと願ってる

202:名無しさん@十周年
10/04/09 12:55:50 NoeIyo2AP
振り込め詐欺も郵便局からに増えそうだな。

203:名無しさん@十周年
10/04/09 12:55:54 suRFpIYv0
くら寿司の店員に気合が足りないのはカメラのせいか?

204:名無しさん@十周年
10/04/09 12:56:08 /xpl1h4a0
防犯カメラを撤去・・・・・はぁ?
いーかげん亀をどーにかしてくれ!

205:名無しさん@十周年
10/04/09 12:56:09 sT34M12L0
仕分けなくていいの?

206:名無しさん@十周年
10/04/09 12:56:18 Od0osTJK0 BE:2521392899-2BP(13)
よくわからんな。
職員を監視する「監視」カメラを撤去するだけなの?
強盗を撮影する「防犯」カメラも撤去しちゃうのか?

207:名無しさん@十周年
10/04/09 12:56:26 TYtJwL9B0
>>192

工作員キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

208:最強打者松井 ◆GODJPU6sBo
10/04/09 12:56:27 SSleBh200
>>201
みんなって、韓国人か?




209:名無しさん@十周年
10/04/09 12:56:31 hWUj3SH50
これで強盗が増えたときはどう言い訳するんだろうな。

210:名無しさん@十周年
10/04/09 12:56:32 SfGnY3ow0
無駄遣いだわ危機管理0だわ意味不明

211:名無しさん@十周年
10/04/09 12:56:34 A8jGLLh80
やりたい放題だな

212:名無しさん@十周年
10/04/09 12:56:54 os6kdfId0
はあ?士気ってなんだよ
職員「ようしこれで裏金ゲットだぜ!」
みたいな事か?

213:名無しさん@十周年
10/04/09 12:56:58 Y4jM3jvR0
小泉の正しさが証明されてしまった

214:名無しさん@十周年
10/04/09 12:57:05 O8sSQPQRO
ネコババ再開する気満々だなw


215:名無しさん@十周年
10/04/09 12:57:07 HobbIIdo0
監視カメラを撤去したら、防犯はどうやって
やるんだろう・・・。

216:最強打者松井 ◆GODJPU6sBo
10/04/09 12:57:18 SSleBh200
>>213
小泉さんを叩く馬鹿も目が覚めただろうね

217:名無しさん@十周年
10/04/09 12:57:43 Sca/lHH0O
これ、客向きやATMのカメラじゃなくて、
事務室内のカメラのことでしょ。
防犯云々よりも書類の個人情報が写り混んでしまって、
録画した媒体の管理がかなり面倒で金もかかってしまう。

そんなくだらないところに金かけても仕方ない。
その代わり不祥事があった場合の処分・罰則を強化すればいいだけでは。

218:名無しさん@十周年
10/04/09 12:57:54 IEHmWoEDi
強盗が激増しておわり。

219:名無しさん@十周年
10/04/09 12:58:04 sCG2eVxh0
700億円とか23億円とか無駄金かけても簡単に取り戻せるもんなの?
公務員時代と何も変わってない気がするわ。

220:名無しさん@十周年
10/04/09 12:58:19 gVf2uYhCP
池田実 『郵便屋さんが泣いている 郵便局腐敗の構図』 現代書館 1999年

郵政省は赤字を解消しようと7桁郵便番号を導入。解消・解決にはほど遠く
赤字を生んでいるという。機械による読み取り間違い・(バーコードがセロハンに
印刷されている。青・黒・赤・蛍光色の封筒・印刷活字が詰まっているもの)の
読み取り不能を筆頭にしてまだまだある。ベルトの圧力でビニール封筒は破裂
する・往復はがきは折り目部分がベルトの圧力でちぎれる・薄い2gに満たない
はがきは破れる。こうした不備に対してアルバイトが処理対処する。すると、
このバイト料が半端ではない。

もちろん、7桁郵便番号の導入に際して、充分な検討が行われていなかった
ことは非を見るより明らか。機械に問題があることがすぐに分かるが、
追い討ちを掛けるかのように、1997年5月東京都世田谷区成城郵便局で
郵便番号7桁用新型区分機が爆発し、オレンジ色の火の手が上がり、
顔を血だらけにした職員が倒れていた。調子の悪い新型区分機を
NECの指示に従い、バーコード印刷のインクジェットプリンターのスイッチを
入れたり切ったりして、点検を行っていたところ、プリンターの鉄製の蓋が
郵便課総主任Kさんの顔面を直撃。同僚達は一瞬Kさんは死んだかと
思ったほどだった。Kさんは顔面14針を縫う緊急手術を受けた。
意識は回復したが、出血は止まらず、5月14日には退院したものの、
あごの包帯はとれず、爆風の直撃からの鞭打ち症もあり、職場復帰する
のに1ヶ月かかった。



221:名無しさん@十周年
10/04/09 12:58:25 wo5Z+cg70
レンズにキャップをつければ0円で済むのに多額な費用をかけて撤去する

クソ郵便局。

222:名無しさん@十周年
10/04/09 12:58:34 wXBiB2uv0
カメラ撤去するのに32億円w
ドライバーとニッパーでも使って自分たちで撤去しろよ
利権の臭いがプンプンするぜ

223:名無しさん@十周年
10/04/09 12:58:50 MKENEVCS0
コンビニdisってんのかな

224:名無しさん@十周年
10/04/09 12:58:55 7/QUZIIa0
強盗団「郵便局が穴だ!郵便局を狙え!!」

32億使って、さらに被害総額+弔慰金まで加算されるわけだ
横領金額も追加されるといったいいくらになるのやら…

胸が熱くなるな

225:名無しさん@十周年
10/04/09 12:58:59 DAKqHfehO
流石に窓口と入口の所は残すだろ。

でもこの報道で強盗増えるだろうね

226:名無しさん@十周年
10/04/09 12:59:05 CwUVE/7s0
で、あとでまた数百億かけて設置するんだろ

227:名無しさん@十周年
10/04/09 12:59:14 PEQh5Adj0
一応もう民営化したんだろ?
設置に700億 撤去に30億・・・・
その責任はどこへ・・・?しかも2年しか使ってないとか・・・・

228:名無しさん@九周年
10/04/09 12:59:21 wJ8ntWXf0
>>192

だから何? 郵政の巨悪にくらべたら…

229:名無しさん@十周年
10/04/09 12:59:22 iqaYXlzAO
仕事ぶりは
コンビニ店員>>郵便局員
待遇は
郵便局員>>>>コンビニ店員

230:名無しさん@十周年
10/04/09 12:59:28 VCJi+Gb40
外出かも知れぬが教えて欲しい。
この金は誰が負担するの?民営化してるから株式会社法人?

231:名無しさん@十周年
10/04/09 12:59:42 lPgGElHx0
郵便局にお金を預ける方が心配になってきた

232:名無しさん@十周年
10/04/09 12:59:44 IhaktbQB0
カメラに袋でも、かぶせておけよ。安く済むだろ。

233:名無しさん@十周年
10/04/09 12:59:49 garKN+uP0
ちょっと意味が分からない

234:名無しさん@十周年
10/04/09 12:59:50 z1+/PCRKP
おまいらどうせ知らないだろうけど、

郵政民営化のときに、セキュリティーを強化したんだ、
監視カメラとか、ICカードキーとかをつけた。
なぜなら、同じ建物に違う会社が3つ4つ入るから
たとえば、郵便局会社は、郵便を仕分けるエリアには出入りできないようにした。
郵便物や貯金や切手などで紛失(盗難)の内部犯がでないように、
だから、そのときにつけた監視カメラとかを撤去ということだな。


ちなみに民営化にかかった工事費用は2兆円ぐらいだと聞いている(税金)

235:名無しさん@十周年
10/04/09 13:00:07 BIuuJXDT0
なんだ。小泉は正しかったのか。

236:名無しさん@十周年
10/04/09 13:00:11 TihR7Hul0
撤去利権でうはうは

237:名無しさん@十周年
10/04/09 13:00:20 NW1r2wf50
やっぱり犯罪者側だから死刑反対なのかな…

238:名無しさん@十周年
10/04/09 13:00:30 Zsk3Pamx0
700億ww

239:名無しさん@十周年
10/04/09 13:00:34 dUgdSNXT0
いや意味わからん


240:名無しさん@十周年
10/04/09 13:00:47 LwPftMAHP
意味がわからない

241:名無しさん@十周年
10/04/09 13:00:56 wXBiB2uv0
レンズを黒マジックで塗りつぶしたら済む話
32億円?ばっかじゃねーのw

242:名無しさん@十周年
10/04/09 13:01:05 ZcLty8r8P
監視カメラをのんびり眺めるだけの業務がなくなるお


243:名無しさん@十周年
10/04/09 13:01:17 suLZhWIj0
また郵便局員がロボットのような対応になるのか・・・

244:名無しさん@十周年
10/04/09 13:01:27 pm5TklWW0
えー見られてやばいことでもあるのw

245:名無しさん@十周年
10/04/09 13:01:38 gGD+DvMbO
職員が安心して着服横領できなくなるからか

246:名無しさん@十周年
10/04/09 13:01:55 L9VMjxId0
どうやれば32億もかかるんだ、ちょっとありえないだろこんなの

247:名無しさん@十周年
10/04/09 13:02:07 /qdk/Lv/0
>>217
泥棒さんは事務所とか窓口とか関係なく進入しますが。
そもそも書類の個人情報が判読できるって無駄な解像度だな。

248:名無しさん@十周年
10/04/09 13:02:07 GI3VQKut0
>>201
郵便の時代は終わったんだよ。

昔に戻りたいなら目の前のネット環境を排除して
便せんに書いて送りなよ。

249:名無しさん@十周年
10/04/09 13:02:07 hihTOHV70
擁護レスが苦しすぐるwwwwwwwwww
嫌なら辞めろよ糞犯罪者wwwwwww

250:名無しさん@十周年
10/04/09 13:02:11 +EeO/U/j0
そして封筒から金品を抜き放題

251:名無しさん@十周年
10/04/09 13:02:22 uL/I9P21O
身内で金回しして何が景気回復やら

252:名無しさん@十周年
10/04/09 13:02:25 PEQh5Adj0
本社に監視されるって当然じゃないのか…?

253:名無しさん@十周年
10/04/09 13:02:46 NEVUjrkn0
なんで?防犯目的が監視になってるの?

254:名無しさん@十周年
10/04/09 13:02:57 tuftj8AJ0
まあでも常に監視されて仕事するのも疲れるだろうな

255:名無しさん@十周年
10/04/09 13:03:06 U+x1a6Fc0
末期症状

256:名無しさん@十周年
10/04/09 13:03:19 o46rjPCb0
>>246
30億は関係者が着服

257:名無しさん@十周年
10/04/09 13:03:26 udkSWP6y0
おいおい、防犯目的のカメラを外してどうやってお客様の財産を守るつもりだ?
これまさか、これから頻発するであろう【海外からの渡航犯罪者】への思いやり?

>郵便局の局長らが設置に反発しており、亀井静香郵政改革担当相が郵政見直しを進める中で
>「(本社が)局長の動きを監視している」として撤去を求めていた。
上司や機構の取り締まり機能を圧力掛けて排除ってあーた、それってかつての
旧社会保険庁の職員(年金記録問題のガン)によるボイコット云々とどー違うのかね?

こいつらマジで国民の資産をケツの毛まで毟るつもりだわ・・・

258:名無しさん@十周年
10/04/09 13:03:38 KUJC8S900
あまりにも世間一般と違いすぎる感覚だなww

259:名無しさん@十周年
10/04/09 13:03:40 0S9QTV0D0
82 最強打者松井 ◆GODJPU6sBo New! 2010/04/09(金) 12:45:27 ID:SSleBh200
小泉さんの改革に逆行してるな
民主政権を選んだ奴らは日本から追放すべき

97 最強打者松井 ◆GODJPU6sBo New! 2010/04/09(金) 12:46:15 ID:SSleBh200
小泉さんを叩く奴らは馬鹿だと証明されたな
118 最強打者松井 ◆GODJPU6sBo New! 2010/04/09(金) 12:48:07 ID:SSleBh200
やはりここは森さん・小泉さんが率いる自民党に政権復帰してもらわないと


158 最強打者松井 ◆GODJPU6sBo New! 2010/04/09(金) 12:51:54 ID:SSleBh200
小泉さんの改革は正しかった

これが日本国民の総意


200 最強打者松井 ◆GODJPU6sBo New! 2010/04/09(金) 12:55:49 ID:SSleBh200
>>190
亀井、平沼を追放した小泉さんは正しかったな
立ち上がれ日本(笑)


208 最強打者松井 ◆GODJPU6sBo New! 2010/04/09(金) 12:56:27 ID:SSleBh200
>>201
みんなって、韓国人か?

216 最強打者松井 ◆GODJPU6sBo New! 2010/04/09(金) 12:57:18 ID:SSleBh200
>>213
小泉さんを叩く馬鹿も目が覚めただろうね

260:名無しさん@十周年
10/04/09 13:03:46 garKN+uP0
>>254
当然じゃねえの?
接客業とか教員とか見ろよ

261:名無しさん@十周年
10/04/09 13:03:56 RKHC29Dd0
無駄遣い以外の何者でもないだろ

平気で決済する連中ほんと頭膿んでるんじゃね?

262:名無しさん@十周年
10/04/09 13:03:56 9kNUIw8j0
何もやましい事が無いのなら、逆に監視カメラはありがたい存在。
急病や何か問題が発生した場合にでもすぐに対応してくれたり証拠になる。

撤去させるのはやましい事はある証拠ですよ。
おそらく郵便物を粗悪に扱ってるのを映し出させたり、はがきの内容を読んだりしてるのを
映されるのを嫌ったんでしょう。

263:名無しさん@十周年
10/04/09 13:04:03 hRB6RjBh0
局員が犯罪しようとしてるってこと?

264:名無しさん@十周年
10/04/09 13:04:10 KLpaKDly0
コンビニですらあるのに?

265:名無しさん@十周年
10/04/09 13:04:12 iqaYXlzAO
>>243
ロボットにしては動作のスピードと正確さがないじゃないか
ただの怠け者だろう

266:名無しさん@十周年
10/04/09 13:04:15 HMnzopiKO
32億の内訳が知りたい。

267:名無しさん@十周年
10/04/09 13:04:19 aJ1lT8wk0
どう考えてもあったほうがいいだろ
特に客対応するロビー

268:名無しさん@十周年
10/04/09 13:04:34 SPYXYMu40
もう理屈じゃないからな
私怨と利権しか頭にない

269:名無しさん@十周年
10/04/09 13:04:35 dUgdSNXT0
銀行なんか職員の足元にまでカメラあるぞ

270:名無しさん@十周年
10/04/09 13:04:36 y//mlF3a0
>>5
だな

271:名無しさん@十周年
10/04/09 13:04:47 Sca/lHH0O
>>230
日本郵政(親会社)

なお勘違いしている人もいるようだが、
「郵便局」の事務室のカメラであって、「郵便事業会社」の事務室ではないので、
手紙の仕分してる所は全く関係ないのでは。

272:最強打者松井 ◆GODJPU6sBo
10/04/09 13:04:56 SSleBh200
>>259
反論してみろよ民主信者=チョンw

273:名無しさん@十周年
10/04/09 13:04:59 UFeIuczGP
サヨクは監視社会がなんたらーwwwってすぐ言うんだよな。

274:名無しさん@十周年
10/04/09 13:05:00 Me6dyuvSO
セコムとかが一括で受注とかなのか?
カメラ外すだけなら素人でも出来るだろ

275:名無しさん@十周年
10/04/09 13:05:01 wo5Z+cg70
URLリンク(www.mitsuboshicamera.co.jp)

500円もあれば解決します。w

276:名無しさん@十周年
10/04/09 13:05:12 ouo15YutO
横領という役得がないと士気が低下するということか

277:名無しさん@十周年
10/04/09 13:05:13 uLZ1zfbC0
元警察官僚がなんで反対するんだ?

278:名無しさん@十周年
10/04/09 13:05:19 HKC/S85C0
郵便局の奴等はインターホン連打するから腹が立つ

279:名無しさん@十周年
10/04/09 13:05:19 Gf+g5xXA0
なんだこれ? はぁ

280:名無しさん@十周年
10/04/09 13:05:29 KbWFtsMZ0
32億円??0円の間違いじゃないのか??
職員にドライバーとニッパーを持たせて撤去させれば0円で済むだろ??
それかカメラにカバーをかけるとかさ。そうすればまたカメラを復活できるし。
ああぁ…。また貴重な税金がしょーもないことに使われたのか。
柔軟性の無い奴らばっかりで、国民は泣かされっぱなしだ。

281:名無しさん@十周年
10/04/09 13:05:45 3UXfOBPUO
税務所員が金をちょろまかす時代なのに時代から逆行してないか?
撤去費用は単なる無駄金

282:名無しさん@十周年
10/04/09 13:05:46 hwKvUrQf0
はぁ?そんなんで士気が下がる職員は勝手に辞めさせろよ

283:名無しさん@十周年
10/04/09 13:05:55 BjxMocagi
せめて、キャップか何かすればそれで終わりなのにね。

284:名無しさん@十周年
10/04/09 13:05:57 U+x1a6Fc0
カメラ撤去するよりカメラ撤去しろっていってる職員撤去したほうがいいな

285:名無しさん@十周年
10/04/09 13:06:04 suLZhWIj0
         _ --―- _         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       /          `ー 、   /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       /          _ ィ ス::. ヽ  |::::/          ヽヽ
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ .|:::ヽ  ........   ........ /:::|
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::! |::/    )  (    \:|
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!〈 ,i  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/ ヘ|  'ー-‐'   ヽ-ー'  |/  亀井ちゃ~ん
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イ  |   /(_,、_,、_)\  |   監視カメラの電源落とすだけじゃダメな・・・モゴモゴ
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ  |  /-‐ ̄ 二ニヽ\. |    
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ   l /    -―= く  l
/       `Tヽ_    ,~ -‐ァ /     /     -‐ , ‐´ /
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「  /|:\
     .::/ /       ヽ‐- ´|     - / ̄ヽヽ,イ    ̄ ̄ ./:::::::::::::  
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l     /    ヽ〉


286:名無しさん@十周年
10/04/09 13:06:07 RMP7CKLKO
金かけなくても使用停止すればいいだけじゃないの?
カメラが有るだけで監視されてるって強迫観念にかられるとか?

287:名無しさん@十周年
10/04/09 13:06:09 YzPL1hpD0
結局郵政は国営なの?

288:名無しさん@十周年
10/04/09 13:06:11 hRB6RjBh0
>>280
電源オフにすればいいだけ

289:名無しさん@十周年
10/04/09 13:06:29 UoPcJWdf0
むかつくやつは郵貯全額引き出してしまえ
6月から子供手当で害人に金吸われるんだしちょうどいい。

290:名無しさん@十周年
10/04/09 13:06:37 ycrRJUmWO
>>259
うわぁ…
これが自民党信者か…
キメェ…

291:名無しさん@十周年
10/04/09 13:06:40 INch9MTy0
セキュリティーも行き過ぎると不便だからな
要所要所に必要最低限でいいんじゃね?

292:名無しさん@十周年
10/04/09 13:06:50 5pAJRinw0
カバーでも作って塞げばいいのに。32億もかからないだろ

293:名無しさん@十周年
10/04/09 13:06:51 OrFRS+7N0
はああああああああああああ?

こいつら切手や小銭横領できんのに

てかやってるやついる


   ふざけんな!



294:名無しさん@十周年
10/04/09 13:06:53 /FFi46js0
郵政やくざ一家順調だな

295:名無しさん@十周年
10/04/09 13:06:57 +i+fYZo+O
電源抜きゃいいだろ

296:名無しさん@十周年
10/04/09 13:07:30 2i3QAbXn0
銀行なんか当たり前にあるし
それで士気が下がることもない

297:名無しさん@十周年
10/04/09 13:07:49 pQ/6pupZ0
北朝鮮みたく、カメラの上にカバーをかけるんジャマイカ

それとも、カメラ撤去後の天井が恥ずかしく、天井パネルを全交換?

298:名無しさん@十周年
10/04/09 13:07:58 F/LaBUGp0
昔から郵貯って会計が合わないらしいね。
だから民営化されるんだろ。

299:名無しさん@十周年
10/04/09 13:08:01 sue1hyyT0



これで横領し放題だなw





300:名無しさん@十周年
10/04/09 13:08:01 VhdRoU4y0
日本オンライン整備に金が流れるのか・・・

301:名無しさん@十周年
10/04/09 13:08:02 ICSWkVUp0
そんなこという屑は解雇すりゃいいだろう('A`)
馬鹿なの?シネよ('A`)

302:名無しさん@十周年
10/04/09 13:08:04 XOBHnejD0
爆窃団がアップをはじめたようです

303:名無しさん@十周年
10/04/09 13:08:10 iqaYXlzAO
脚立使ってニッパーでケーブル切るだけで動かなくなるのにいいのに32億円(((゜д゜;)))

304:名無しさん@十周年
10/04/09 13:08:16 Dh22/k7W0
コンビニ店員の接客態度が悪いのは

防犯カメラのせいで士気が下がってるからだったのか

305:名無しさん@十周年
10/04/09 13:08:24 JSKYYYoi0
>「士気が下がる」
士気なんてあったことねーだろ

306:名無しさん@十周年
10/04/09 13:08:25 JFmhyKuR0
強盗を呼び込んでまで見られたくない秘密があると。

307:名無しさん@十周年
10/04/09 13:08:31 w5lp2DMA0
まぁなぁ、職員が犯人なんてザラにあるみたいだし、
防犯カメラがあったら犯行に及ぶ士気が下がるのは間違いないな。

308:名無しさん@十周年
10/04/09 13:08:40 p5wcud3b0
32億の無駄

309:名無しさん@十周年
10/04/09 13:08:53 YMqpEcC/0
配線はさみできるだけでいいだろ
何十億とかけてどうする。お金もつてるなー

310:名無しさん@十周年
10/04/09 13:09:01 T8c5Canc0
職員に撤去させて売ればプラスになるぞ。
何やってんだバカ野郎!

311:名無しさん@十周年
10/04/09 13:09:06 1SG+qP/90
自治労とかこいつらは国に集るだけだな


312:名無しさん@十周年
10/04/09 13:09:26 lUThq5IPP
中国のニュースだったら、手放しで爆笑できるのに
日本終わってるな

世界のどこの国の銀行でもありえないだろ。

313:名無しさん@十周年
10/04/09 13:09:30 5CVNHtsU0
郵政無法化

314:名無しさん@十周年
10/04/09 13:09:32 O7RLrwu60
それなんて日教組的なびっくり事件だな

315:名無しさん@十周年
10/04/09 13:09:38 +i+fYZo+O
どうせやっぱ必要になってまた設置費用かかるんだぜw

316:名無しさん@十周年
10/04/09 13:09:44 Sca/lHH0O
>>307
交換条件に不祥事の厳罰化はやるべきだわな。

317:名無しさん@十周年
10/04/09 13:09:49 z88cWAu20
はああ?

318:名無しさん@十周年
10/04/09 13:10:02 sKC9ZgTy0
防犯カメラで士気が下がる。

こんな言い分がまかり通るって凄いなー。

319:名無しさん@十周年
10/04/09 13:10:03 nVGepwuH0
>>308
設置の700億もな。

320:名無しさん@十周年
10/04/09 13:10:04 ReU3z+ow0
街中で防犯のために防犯カメラを増設してるというのに
ここでは、防犯より自分たちのことだけしか考えない。
情けない。


321:名無しさん@十周年
10/04/09 13:10:12 INch9MTy0
取調室の可視化とかはやってるからカメラはある程度必要だろうな
エントラップメントなカードセキュリティーロックのほうがいらん

322:名無しさん@十周年
10/04/09 13:10:17 xgEow0Ez0
>監視カメラは、旧日本郵政公社時代の2007年4月から防犯体制の強化を目的に設置を開始。
>カメラを含めた防犯対策全体で約700億円の費用を使っていた。



わずか3年で700億円がパーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




323:名無しさん@十周年
10/04/09 13:10:20 EohRalahO
恥部が痒いとき、監視されてちゃかけないから働いてる身としては楽

324:名無しさん@十周年
10/04/09 13:10:26 9kUovnsS0
どんな士気だよ。
防犯は大事じゃないのか?

325:名無しさん@十周年
10/04/09 13:10:28 YirFNsjP0
この馬鹿どもが何を言っているのかわからないw

326:名無しさん@十周年
10/04/09 13:10:48 G0835UXy0
>>253
職員が防犯の監視対象だからww

327:名無しさん@十周年
10/04/09 13:11:02 0S9QTV0D0
82 最強打者松井 ◆GODJPU6sBo New! 2010/04/09(金) 12:45:27 ID:SSleBh200
小泉さんの改革に逆行してるな
民主政権を選んだ奴らは日本から追放すべき

97 最強打者松井 ◆GODJPU6sBo New! 2010/04/09(金) 12:46:15 ID:SSleBh200
小泉さんを叩く奴らは馬鹿だと証明されたな

118 最強打者松井 ◆GODJPU6sBo New! 2010/04/09(金) 12:48:07 ID:SSleBh200
やはりここは森さん・小泉さんが率いる自民党に政権復帰してもらわないと


158 最強打者松井 ◆GODJPU6sBo New! 2010/04/09(金) 12:51:54 ID:SSleBh200
小泉さんの改革は正しかった

これが日本国民の総意
200 最強打者松井 ◆GODJPU6sBo New! 2010/04/09(金) 12:55:49 ID:SSleBh200
>>190
亀井、平沼を追放した小泉さんは正しかったな
立ち上がれ日本(笑)

208 最強打者松井 ◆GODJPU6sBo New! 2010/04/09(金) 12:56:27 ID:SSleBh200
>>201
みんなって、韓国人か?


216 最強打者松井 ◆GODJPU6sBo New! 2010/04/09(金) 12:57:18 ID:SSleBh200
>>213
小泉さんを叩く馬鹿も目が覚めただろうね
272 最強打者松井 ◆GODJPU6sBo New! 2010/04/09(金) 13:04:56 ID:SSleBh200
>>259
反論してみろよ民主信者=チョンw

328:名無しさん@十周年
10/04/09 13:11:04 HMnzopiKO
横領のために32億かよ。

329:名無しさん@十周年
10/04/09 13:11:05 VYmfl0N00
朝鮮人歓喜

330:名無しさん@十周年
10/04/09 13:11:20 VELI0Rwq0
もう無茶苦茶だな

331:名無しさん@十周年
10/04/09 13:11:21 RMP7CKLKO
取調室に監視カメラあったら警察官の士気が下がるから、
取調室にカメラ設置は今後も禁止な!

332:名無しさん@十周年
10/04/09 13:11:36 iVNgEOHd0
防犯対策で導入したものを外してドロボウがあったら
犯人の顔わかんねーじゃん
職員の士気うんぬんじゃなくサボリたいんだろ

333:名無しさん@十周年
10/04/09 13:11:42 rBnNXlYo0
酷い話だなぁ。

てか、監視されて何で士気失われるんだ?w
むしろ、ちゃんと仕事してる証明も出来るし、
何より防犯にもなって良いじゃないか。

334:名無しさん@十周年
10/04/09 13:11:45 0s+oGQ0a0
撤去しなくてもレンズにフタすりゃいいんじゃね。

335:名無しさん@十周年
10/04/09 13:11:53 U0Z1KZQr0
そのままにして運用しなければ良いのにね

なんでわざわざ撤去するんだろう

336:名無しさん@十周年
10/04/09 13:12:12 garKN+uP0
国会に監視カメラがあったら議員の士気が下がるから禁止な

337:名無しさん@十周年
10/04/09 13:12:23 ytpgnZeM0
半分の16億でもくれたら全国行脚して電源落としてくるよ
2年もあれば出来るだろ

338:名無しさん@十周年
10/04/09 13:12:23 /AFEMoFp0
別にトイレや休憩室にあるわけでもないのになんで神経質になってんの
こんな神経質じゃ何か裏でやってるように感じるわ

339:名無しさん@十周年
10/04/09 13:12:27 qMZoKdB2O
そのうちの何機かが、女子トイレに…

340:名無しさん@十周年
10/04/09 13:12:36 58xAKZcH0
一気に公務員様に逆戻りかw

341:名無しさん@十周年
10/04/09 13:12:53 Sca/lHH0O
>>332
窓口向きと出入口とATMのは残るらしい

342:名無しさん@十周年
10/04/09 13:12:54 V6loN7jJ0
職員を監視しないとお金とか盗み放題なんじゃ?

343:名無しさん@十周年
10/04/09 13:12:57 uHQOrvwQ0
これで局員の親族を警備員として縁故採用する口実ができたな。

344:名無しさん@十周年
10/04/09 13:13:04 JSKYYYoi0
>「(本社が)局長の動きを監視している」
し ろ よ !

345:名無しさん@十周年
10/04/09 13:13:08 XIo3iadw0
民営の方が明らかによかったじゃねーかwwww
今時監視カメラないとかwwww

346:名無しさん@十周年
10/04/09 13:13:10 i5yrYt52O
そりゃ横領ができなくなるからやる気なくすよな
所詮国の金だし計算あわなくても昔は問題なかったぜ

347:名無しさん@十周年
10/04/09 13:13:15 ogYKuzNW0
こんなカメラで士気が下がるとかいってたら、街中歩けないんじゃね?
街中いたるところに監視カメラあるよ。お金おろすときに使うATMにだって付いてるし
そのうちこいつらは街中の監視カメラを撤去すれと騒ぎ出すのかねw

348:名無しさん@十周年
10/04/09 13:13:26 S69DVF020
32億円で撤去してその後どうしたんだ?
もちろん売って金回収したんだろうな?

349:名無しさん@十周年
10/04/09 13:13:28 KUiBuoUQ0
監視カメラの動画が流出悪用されたならまだしも、
職務中録画されて困る言動する局長が、多数存在してるってことか。恐ろしいな。

350:名無しさん@十周年
10/04/09 13:13:33 NVip6sy30

亀のぼけええええええええええええええええ!!!!!!

351:名無しさん@十周年
10/04/09 13:13:37 wo5Z+cg70
士気が下がるってのは本当に最悪の言い訳だよな。

352:名無しさん@十周年
10/04/09 13:13:44 yekKJXd+0
強盗にとっちゃ、郵便局が狙い目ってことか

353:名無しさん@十周年
10/04/09 13:13:59 Gf+g5xXA0
金融機関に監視カメラないのはまずいだろwww

354:名無しさん@十周年
10/04/09 13:14:02 hXRfx3B60
カメラのスイッチ切れば…
配線のコード切れば…
カメラに袋でもかぶせれば…
コストなんてかからないだろう。

355:名無しさん@十周年
10/04/09 13:14:11 qLNBaSPY0
大金を扱う金融機関なのに、防犯カメラを撤去したらダメだろ・・。
何考えてるんだか

356:名無しさん@十周年
10/04/09 13:14:12 kEY/WFNlO
>>352

357:名無しさん@十周年
10/04/09 13:14:12 hJsgR46JO
国民の士気が下がってニートが増えてるのは、監視カメラのせいだったのか!!

358:名無しさん@十周年
10/04/09 13:14:16 gVf2uYhCP
憎々しいから電源切るとかじゃなくて完全撤去じゃないと気が済まないんだろうね。
今時、現金やカード扱うようなところは証跡カメラが普通だか。

359:名無しさん@十周年
10/04/09 13:14:23 IDvnBaKe0
公務員がバカの一つ覚えの士気w
税金泥棒に士気なんかいらんわ

360:名無しさん@十周年
10/04/09 13:14:31 ReU3z+ow0
税金700億掛けて購入し設置したカメラを32億掛けて撤去・・。
人さまの税金をなんだと思ってるのか憤る。


361:名無しさん@十周年
10/04/09 13:15:01 aJ1lT8wk0
就職板の郵政スレ見てるとお通夜ムードで吹いた

362:名無しさん@十周年
10/04/09 13:15:02 YWCyu9y60
おいおい、犯罪件数あがったら責任とれるのかよ亀
いい加減にしろ、無駄なことを・・・

363:名無しさん@十周年
10/04/09 13:15:13 nerCdrvD0
これで昔のように、郵便局のカウンターから、毎年10億円が消えます
税金で補填するから無問題だよな

364:名無しさん@十周年
10/04/09 13:15:17 h1rwTPKx0
ワケわかんない

365:名無しさん@十周年
10/04/09 13:15:27 Y70sbk/j0
郵便局強盗がやりやすくなるなw

366:名無しさん@十周年
10/04/09 13:15:31 2i3QAbXn0
監視カメラがあるからっていうのは
なんか左翼的なにおいがするw

367:名無しさん@十周年
10/04/09 13:15:37 P9w0ROPA0
これから郵便局強盗が流行るのか?

368:名無しさん@十周年
10/04/09 13:15:49 PEQh5Adj0
けど まあ あれかね 民営化した以上俺らがどうこう言う権利はないのかもしれない・・・
嫌だったら さっさと貯金を引き上げて郵送も別のとこ使うようにするしかないのかも。

369:名無しさん@十周年
10/04/09 13:15:53 QwG+HHfKP
一部外国人や一部外国人の手先となった日本人の犯罪の温床にするんですね、わかりますん。

370:名無しさん@十周年
10/04/09 13:16:00 U+x1a6Fc0
撤去費用はボーナスから引いてくれ

371:名無しさん@十周年
10/04/09 13:16:01 89/ci6CW0
>>1
これも事業仕分けの結果ですか???

372:名無しさん@十周年
10/04/09 13:16:03 kb2BIQhe0

あーあ、せっかく再国有化の流れがぶっ壊れたなw

近いうちに民営化議論が再熱するよ。


373:名無しさん@十周年
10/04/09 13:16:07 HLchora70

ゆうちょ銀の資金、米国債で運用も 亀井大臣が見解
URLリンク(www.asahi.com)

ゆうちょ銀行が米国債3000億円購入 民営化後で初
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

日本郵政 年間500億円の消費税を免除 亀井郵政改革相
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

郵便事業会社社長に元官僚の鍋倉氏…続く「天下り人事」
URLリンク(www.unkar.org)

旧特定局長を経営幹部に=郵政再編で
URLリンク(www.jiji.com)


374:名無しさん@十周年
10/04/09 13:16:10 58xAKZcH0
>監視カメラは、旧日本郵政公社時代の2007年4月から防犯体制の強化を目的に設置を開始。
www

375:名無しさん@十周年
10/04/09 13:16:26 Sca/lHH0O
つーかダミーカメラとして放置すればいいのにねえ。
黙って運用停止していれば、金もかからないし防犯にも役立つし。

騒いだみんなの党にも強盗は感謝していそうだなw

376:名無しさん@十周年
10/04/09 13:16:29 vqPFjj3K0
んん?本当に防犯カメラじゃなくて職員監視用のカメラなんかあるんだ。
不正多いから付けたのかな?
だったら外す必要ないし、むしろ農協にも付けて欲しいな。
毎年毎年、郵便局と農協の不正でどれだけ金が盗まれてるんだよ?んん?

377:名無しさん@十周年
10/04/09 13:16:34 JFmhyKuR0
>>335
強盗が入ったらスイッチONとかな。
自分たちが知らない間に監視されてる意識が強いんだろう。
悪い事してんじゃないのか。

378:名無しさん@十周年
10/04/09 13:16:47 fWidNMZYO
だいたい人様の大事な金品を扱っているのに
防犯カメラがあると士気が下がるってなんだよ
そんな職員は辞めてもらいたいわ

379:名無しさん@十周年
10/04/09 13:16:53 R9Gl3vTmO
俺のやる気が出ないのはきっと人工衛星に監視されているから

380:名無しさん@十周年
10/04/09 13:17:05 4NP5ZhWc0
無駄金だな

381:名無しさん@十周年
10/04/09 13:17:12 OvGWpYzg0
>>376
調べてからしゃべれよ。

382:名無しさん@十周年
10/04/09 13:17:29 xgEow0Ez0
【社会】横領相次ぐ日本郵政…郵便局やゆうちょ銀行で被害総額14億6千万円
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/12/04(金) 22:05:22 ID:???0 ?PLT(12556)
日本郵政グループは4日、国内の3郵便局とゆうちょ銀行千種店(名古屋市)で、
顧客の貯金を横領するなどの不祥事が相次ぎ、被害者計103人、被害総額は
14億6000万円に上ったと発表した。

金融庁は同日、これに先立ち、グループ内のゆうちょ銀行、かんぽ生命保険、
郵便局会社の3社に対し、内部管理体制の強化や再発防止策の策定などを求め、
業務改善命令を出した。同庁による日本郵政グループへの行政処分は2007年の
民営化後、初めて。
発表によると、被害額が最も大きかったのは、郵便局長が07年7月頃から1年半に
わたり、31人の顧客から貯金の払い戻し金や保険の還付金を着服し、
計7億2000万円を横領していたケース。
別の郵便局では、局員が1992年ごろから約16年間にわたり、33人の顧客から、
生命保険の貸付金など計2億6000万円を着服していた。また、簡易郵便局長は
02年頃から約7年間にわたり、顧客31人の貯金の払い戻し金など約3億6000万円を
横領した。郵政3社は捜査中を理由に、局名などを明らかにしなかった。

同銀行千種店では、行員が03年から5年にわたり、国債の購入代金として、
顧客8人から預かった1億2000万円をだまし取っていた。行員はすでに詐欺罪で
立件されている。
いずれも、今年4月以降の顧客の問い合わせなどで発覚。簡易郵便局長が委託契約を
解除され、ほかの3人はいずれも懲戒解雇された。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/12/04[22:05:22] +*+*
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

383:名無しさん@十周年
10/04/09 13:17:35 O7RLrwu60
監視カメラの映像を元に、些細なことネチネチうるさく言われるなら
志気が下がるというのもわからなくはないが、それは運用上の問題じゃないか

384:名無しさん@十周年
10/04/09 13:17:47 PM+9MTNj0
んぎゃ~だからいつまでたっても静かちゃんなんだよカスがw良い加減無駄って言葉の意味教えてもらえカス


385:名無しさん@十周年
10/04/09 13:17:54 jgSiwZY9O
撤去対象は、窓口の防犯カメラじゃないよ。職員の監視用カメラ。

386:名無しさん@十周年
10/04/09 13:18:22 OcJYTHzC0
そんな金あるならその32億円を目の前のニンジンにしたほうが確実に職員の士気は上がるだろ

387:名無しさん@十周年
10/04/09 13:18:41 hVlcNihdP
>>347
街中の監視カメラについては移動する特定個人の行動を追跡監視はできないって
制約があったと思う。



388:名無しさん@十周年
10/04/09 13:18:57 YnMFkmtH0
>>1
おいおい・・・

×:「労働の過剰監視につながり職員の士気を失わせるなどの弊害があった」
○: さぼったり、不正を働く事が出来ないから

あれって防犯目的なんだから、撤去してしまったら問題があるだろ。
不正や横領がしたい奴にとっては士気が下がるんだろうが、
まともな職員には関係ないだろうよ?

389:名無しさん@十周年
10/04/09 13:18:57 m+MKrAoW0
>>382
ひでえw
こりゃ監視されてると困るなwww

390:名無しさん@十周年
10/04/09 13:18:58 vhwV9cXo0
関西の某国立大学病院の施設内が盗聴マイクだらけ。カメラは知らない
けど。患者同士の会話も全部聞いている。
何で知っているか、といえば、看護師や医師が一々反応を返すから。
食事がまずいと話したら、食事の数が減っている。
有る看護師のミスを話していたら、次の日当の看護師が部屋に来て
恥をかかせる。医師も・・・・・
独立行政法人化以前は なかったのに。

391:名無しさん@十周年
10/04/09 13:18:58 rSmjad/+0
はああああああああああああああああああ?

犯罪し放題じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ばかじゃねーの?

392:名無しさん@十周年
10/04/09 13:18:59 upuwYaBh0
もともと士気も覇気もないだろ

393:名無しさん@十周年
10/04/09 13:19:07 /ob6ctaf0
あのな、郵便局で働いているけど監視カメラならんて気にしているやつは一人もいないぞw
これは断言できる、職員の目線で言わせてもらえれば
忙しくて気にしてられない
かなり上部に設置してあるので視界に入らない

ただ、郵政民営化で郵政と郵便会社を内部で分割して仕切りがされたときに新しく設置されたカメラはかなりうざい
無理矢理な場所につけているからクレームがでてもおかしくないなw

おそらく、今回の撤去はそのときのカメラだと思う
外部へのカメラはどけんだろ、日本郵政がとあるしな

394:名無しさん@十周年
10/04/09 13:19:51 JSKYYYoi0
これもう一回付けるのに32億かかんの?w

395:名無しさん@十周年
10/04/09 13:19:53 KPfPqf270
カメラは机の下だけでいいつーの

396:名無しさん@十周年
10/04/09 13:20:14 LbkRlGc80
なんでこんな事が許されるの??

397:名無しさん@十周年
10/04/09 13:20:15 iwMeEpv+0
親方日の丸なところは、なんだかんだいって組合がうるさいからな

398:名無しさん@十周年
10/04/09 13:20:16 ZFH+nxca0
郵政省から総務省(郵政事業庁)に移管された時、当然なんだが総務省の公務員犯罪件数が桁違いに跳ね上がった
怒り心頭の総務省は、監視カメラの設置等、犯罪防止に努めた

これでまた昔のように犯罪天国に逆戻りですよ


399:名無しさん@十周年
10/04/09 13:20:26 VQvfr5cz0
頭おかしい

400:名無しさん@十周年
10/04/09 13:20:49 eG89uzTRO
大金かけて撤去しなくても電源切るだけでいいじゃんとか思ったが、あったらあったで維持費がかかるんだろうな。

401:名無しさん@十周年
10/04/09 13:20:53 fjygq9NOO
職員の士気w
もともとやる気ないくせに何言ってんだよw

402:名無しさん@十周年
10/04/09 13:21:16 Z0tjmytr0
なんだ?鳩山の近くにいると皆アホになるのか?

403:名無しさん@十周年
10/04/09 13:21:27 OtrmR7Ss0
>366
職員の人権
安心して働ける環境づくり

監視システムリムリムリィはこれらを脅かす元凶!
即時撤廃を求める!

て感じなんだろうなw


404:名無しさん@十周年
10/04/09 13:21:41 INch9MTy0
ところで監視カメラを管理してる部署とかってあるの?
外部に委託とかしてるのか?

405:名無しさん@十周年
10/04/09 13:21:45 bLs1Nsxy0
何かとんでもない事態でもあったんじゃないか、で揉み消したものの冷や汗で
発覚したらカメラの映像検証で逃げられないところだった、みたいな

・・・有力者のコネ有りが集団で女の子でもアーウーとかさ

406:名無しさん@十周年
10/04/09 13:21:58 juLPF5exO
>>1
ヤマト運輸には監視カメラついてるぜ。

407:名無しさん@十周年
10/04/09 13:22:30 /lb+mfU50
これでまたやりたい放題ですね★

408:名無しさん@十周年
10/04/09 13:22:41 PXQxxC8u0

ちょっと郵便局に強盗行ってくる。


409:名無しさん@十周年
10/04/09 13:23:03 LidrOiCM0
自分たちが横領する為だな

410:名無しさん@十周年
10/04/09 13:23:10 3JeCuM/30
フライトレコーダーもパイロットの志気を下げるから
撤去するとか言い出しそうだ

411:名無しさん@十周年
10/04/09 13:23:13 +zE0KKZX0
横領やらさぼりがバレなくていいですね
亀井は碌な事しないな

412:名無しさん@十周年
10/04/09 13:23:18 uLZ1zfbC0
>>405
なるほど
お偉いさんの不祥事があったか
亀井に金積んでもみ消しはかったか

413:名無しさん@十周年
10/04/09 13:23:20 Qva0f2Qy0
こんな所に金あずけられないだろw
通帳から金が消えていても職員かばうために
証拠がないとか言われそうw

414:名無しさん@十周年
10/04/09 13:23:22 Sca/lHH0O
>>408
通報しました
マシで

415:名無しさん@十周年
10/04/09 13:23:36 gpWdLM94O
>>385
普通じゃん
何が問題なんだ?
銀行に勤めてたけど、普通の事じゃね?
食堂とかトイレとか更衣室とか休憩室なら問題だけどさ
どんだけ自分たちに甘いんだよww

416:名無しさん@十周年
10/04/09 13:23:39 hOmUne190
>>393
てことは撤去じゃなくて設置場所を考慮すればいいってだけの話だよな

417:名無しさん@十周年
10/04/09 13:23:40 ycrRJUmW0
郵便局員の不正は重罪にしろよ

418:名無しさん@十周年
10/04/09 13:23:48 R9Gl3vTmO
むしろMGS1のメタルギア格納庫前の通路くらいの量のカメラ付けろよ

419:名無しさん@十周年
10/04/09 13:24:09 SyTCzaVJP
監視カメラなんかどうでもいいから、あの局内あちこちの扉に設置してある
カードリーダー式のセキュリティドアなんとかしろよ。
なんで郵便課からトイレ行く時、集配課から食堂行く時に、いちいちIDカードで
ロック解除させられにゃならんの?

「民間企業になるということは、セキュリティ意識を高めることです」

ってお前、民営化したら業務の効率下がるってどういうことじゃボケ。

420:名無しさん@十周年
10/04/09 13:24:18 89/ci6CW0
疚しい事がなければ
全然気にならないはず

421:名無しさん@十周年
10/04/09 13:24:19 /rYzj/Qy0

大丈夫かよ
○川急便なんて監視カメラがあっても内部の盗難事件が相次いでるのにw

422:名無しさん@十周年
10/04/09 13:24:19 krQiepOBO
わざわざ32億かけて撤去?
設置にも莫大な金かけて
これまた意味解らん無駄遣いw呆れてしまうわw
その金は一体どこから出るのか聞いてみたいw

指揮が上がる下がる以前の体質の問題でカメラに責任転嫁する相変わらず緩いよな、JRと同じw

423:名無しさん@十周年
10/04/09 13:24:20 OG4BDWbJP
>>234
ならなおさら撤去反対だわ

424:名無しさん@十周年
10/04/09 13:24:40 XKMMDPph0
天気概況
平成22年4月9日10時45分 静岡地方気象台発表

 本州付近は、日本の東に中心を持つ高気圧に覆われています。一方、東シ
ナ海には気圧の谷があって、東に進んでいます。
 このため、静岡県は晴れまたは薄曇りとなっています。
 静岡県の今日は、気圧の谷が接近するため次第に雲が厚くなるでしょう。
 明日は、南からの湿った空気や気圧の谷の影響で、朝晩を中心に曇りとな
り、明け方にかけて雨の降る所がありますが、日中は高気圧に覆われるため
晴れるでしょう。


425:名無しさん@十周年
10/04/09 13:24:52 +Cps9V/A0
>>408
残念ながらアウト

426:名無しさん@十周年
10/04/09 13:24:58 4KomvonW0
うわぁ・・・・
やっぱり腐ってるな

427:名無しさん@十周年
10/04/09 13:25:12 lHC4tcyi0
これでサボれるなw

428:名無しさん@十周年
10/04/09 13:25:13 pKyxP6V5O
すげーなww
時代に逆行しとるww

429:名無しさん@十周年
10/04/09 13:25:26 TS9ZQHAv0
そもそも郵政民営化は小泉云々の前に
郵政の不正が多すぎて国民が民営化容認になっていった経緯があるのに
士気が失われるって・・・w

430:名無しさん@十周年
10/04/09 13:25:29 m4UuC2Ms0
2009年12月04日
内部管理態勢の充実・強化に関する業務改善命令について
URLリンク(www.jp-bank.japanpost.jp)

 当行及び当行の業務委託先である郵便局株式会社における不祥事件の発生に対し、
本日、金融庁から銀行法第26条第1項に基づく業務改善命令を受けました。
 当行は、今回の措置を厳粛に受け止めこれを深く反省するとともに、内部管理態勢の一層の充実・強化を図ってまいります。
 お客さまをはじめとする関係の皆さまに対し、多大なご迷惑、ご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

2009年12月4日 郵便局株式会社
犯罪の再発防止に関する監督上の命令について
URLリンク(www.jp-network.japanpost.jp)

弊社における不祥事件の発生に対し、弊社の業務管理体制に問題があるとして、本日、総務省
から郵便局株式会社法第13条第2項に基づく監督上の命令を受けました。
弊社は、今回の命令を厳粛に受け止め、これを深く反省するとともに、犯罪の再発防止に努めてまいります。
お客さまを始めとする関係の皆さまに対し、多大なご迷惑、ご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

亀井、原口、お前ら年末に業務改善命令出したんじゃないのかw


郵便 犯罪 に一致する日本語のページ 約 1,300,000 件中 1 - 50 件目
URLリンク(www.google.co.jp)

431:名無しさん@十周年
10/04/09 13:25:42 X1VXG9kl0
士気は士気でも「サボリや横領をやる気をそがれる」って意味ですが、なにか?w

432:名無しさん@十周年
10/04/09 13:25:46 w5lp2DMA0
大臣が強盗と横領の味方とかwwwwww

433:名無しさん@十周年
10/04/09 13:25:50 OrFRS+7N0
>>398
それ!
モラルが崩れてる奴が
一部にいる
内部ではわかってるんだけど
たらいまわしするだけで
何ともできずにいる


434:名無しさん@十周年
10/04/09 13:26:00 /ob6ctaf0
>>416
てか、窓口にあるカメラは郵便会社のやつねw
日本郵政のカメラは民営化したときに必要ないくせに内部につけたやつ
そんなに数はない


435:名無しさん@十周年
10/04/09 13:26:25 lk3dwT6w0
わざわざ大金かけて設置したのに撤去するとかアホかよ・・・

436:名無しさん@十周年
10/04/09 13:26:26 SXNLrzcR0
みんなの党って

やはり小さなミンスだな

437:名無しさん@十周年
10/04/09 13:26:51 tZLYwmNs0
はぁ?

438:名無しさん@十周年
10/04/09 13:27:07 YZWG9w4EP
士気www
郵便局の局員に士気なんて必要なのか?
士気が上がることで仕事がはかどるのであれば、人員削減するんだよな?

439:名無しさん@十周年
10/04/09 13:27:26 LYgOfIbg0
どんどん意味が分からない国になっていく・・・

440:名無しさん@十周年
10/04/09 13:27:34 JAlDMoVm0
強盗ふえそうやないか
悪事のやる気出させてどないすんねん
あきまへんがな

441:名無しさん@十周年
10/04/09 13:27:38 3CjwnGx2P
んで、本来の防犯効果はどうやって担保されたの?

442:名無しさん@十周年
10/04/09 13:27:38 nzDHZn0qO
はぁ?報道しろ!

443:名無しさん@十周年
10/04/09 13:27:44 MHsVVKn10
なんで撤去するん

電気切るだけでいいじゃん

444:名無しさん@十周年
10/04/09 13:27:49 UY3GU3ko0
郵政の酷い私物化


445:名無しさん@十周年
10/04/09 13:28:01 FDILixo+0
防犯カメラでなく監視カメラな、職場内に設置してある。
そこを勘違いしてる奴が多すぎる。

正直もう経営者側に振り回されるのは勘弁願いたい。
てめーらの思い付きで損失出しまくって下には「営業、営業、営業」
ばっかじゃねーの?

446:名無しさん@十周年
10/04/09 13:28:04 R9Gl3vTmO
監視ガメラ

447:名無しさん@十周年
10/04/09 13:28:08 m+aJ0Nf60
ちょっと目を離すとサボリ出すのが公務員。
郵便局の対応がちょっとよくなったと思ったら、もう終わりかよ。


448:名無しさん@十周年
10/04/09 13:28:42 dbo9OjU/0 BE:1685511247-2BP(0)
撤去したのちょうだい

449:名無しさん@十周年
10/04/09 13:28:45 3Mkrr71H0
防犯カメラ撤去とな、しかも32億

100歩譲っても、電源切っとけばいいんでないの?
不審者への威嚇としても、残るし。

450:名無しさん@十周年
10/04/09 13:28:51 GPiHk1ltO
タダでさえ態度悪いのにな

451:名無しさん@十周年
10/04/09 13:28:58 GsNv93BbO
日本郵便●●支店のカメラも全撤去しろお( ^ω^)
携帯端末やパソコンで入出金の全履歴がわかるじゃないかよ
知ってる人は知ってるがピーーーは体に悪いお(; ^ω^)

452:バイト
10/04/09 13:29:00 28/kUliWO
バイトを犯罪者扱いするのにカメラ撤去するのか
防犯カメラは必要だろ

453:名無しさん@十周年
10/04/09 13:29:03 tw92Ed6xO
え?馬鹿なの?死ぬの?

454:名無しさん@十周年
10/04/09 13:29:06 YmnwoLgk0
ヒャッハー!

455:名無しさん@十周年
10/04/09 13:29:08 98ZFAWrV0
郵便"局"だろ?
金融機関の代理店だろ?
強盗招致キャンペーンか?

456:名無しさん@十周年
10/04/09 13:29:29 DHsb3V0D0
電源切って、現場の職員がカメラのレンズにカバー被せれば、ゼロ円で済む話じゃないの?
それとも3年後くらいに、また700億円で監視カメラ発注するために撤去しとくの?

457:名無しさん@十周年
10/04/09 13:29:30 BRU4ofOh0
監視カメラなんて仕事中に気になる?


458:名無しさん@十周年
10/04/09 13:29:36 B7Vk3rCd0
>>1
防犯カメラだろ? なぜに撤去?
頭おかしくなりそう

459:名無しさん@十周年
10/04/09 13:29:43 w/aBOQnP0
>32億円
掛かった費用は職員の給与から天引きするのが正しい。
まさか税金使ったんじゃなかろうなっ

460:名無しさん@十周年
10/04/09 13:29:44 rSmjad/+0
防犯じゃなくて監視カメラ?

それならどっちでもいいわ

461:名無しさん@十周年
10/04/09 13:29:55 Gf+g5xXA0
32億円って誰の金でやるんだよ!

今の政権見てると、犯罪犯しても問題ないように見えるよね、あいつらがモラルないから。
郵便局で横領とかもやらにゃ損損とか言っててもなんら違和感ないわw

462:名無しさん@十周年
10/04/09 13:30:01 rgHxvAvP0
防犯カメラがあるとマズイことでもあるの?

463:名無しさん@十周年
10/04/09 13:30:10 eiigyb6p0
32憶をバラ蒔いた方が士気上がるんじゃね?

464:名無しさん@十周年
10/04/09 13:30:10 gpWdLM94O
>>397
親方日の丸で丸抱えして貰える組織程(日教組ほか)日の丸国家敵視、という現実ww

465:名無しさん@十周年
10/04/09 13:30:24 EmA4jdeb0
監視カメラの役割は
防犯の強化
職員に「見られている」という意識を作らせ仕事をしなければいけない環境を作る
不正防止

この辺が主だと思うけど、無くなると職場はとにかく酷い方向になるんだよね
全員が一つの目標に向かって統一された職場なら問題無いけど実際そうはいかない
蟻のように3割が腐る

466:名無しさん@十周年
10/04/09 13:30:28 p5b5k8ssO
む し ろ 監 視 し ろ !

467:名無しさん@十周年
10/04/09 13:30:31 nTzTEC860
>>1
キチガイ

468:名無しさん@十周年
10/04/09 13:30:48 Dr7FbA3C0
防犯体制の強化より職員の士気ですか・・・

469:名無しさん@十周年
10/04/09 13:30:52 hhHgNqnn0
>>452
なにそれ怖い

470:名無しさん@十周年
10/04/09 13:31:25 pdhi/A0u0
防犯カメラを撤去?イミわからん
職員の内部犯罪がバレるとか?

471:名無しさん@十周年
10/04/09 13:31:34 Sca/lHH0O
>>456
カバーはまずい。
セキュリティが甘いですよ、と誤認させて、強盗事件を誘発する。
黙って運用停止すればよかったものを…。

472:名無しさん@十周年
10/04/09 13:31:42 s6BESJ+Z0
いや、監視カメラって本当に精神的に良くないよ
一時期、おかんが俺の部屋に監視カメラ設置したんだ
もう本当に心休まらないの
だんだん精神おかしくなりそうになってきて
土下座して泣いて頼んで撤去してもらったんだ
あれは経験した人間でないと分からんと思う

473:名無しさん@十周年
10/04/09 13:32:05 vpNlTtC40
盗み放題w

これが亀井式郵政改革

474:名無しさん@十周年
10/04/09 13:32:09 2R3E+Epa0
亀井と原口を死刑にしろ

475:名無しさん@十周年
10/04/09 13:32:09 MHbh+2iR0
え~~~~?????
監視されてると問題があるような事をしてるのか?
民営化しないと親方日の丸で態度が悪いとか士気が出ないとか言ってるけど
別に国営のままで、公務員法を改正して
不良公務員はガンガン首切れるように改正すれば良いんじゃないか?

476:名無しさん@十周年
10/04/09 13:32:17 rFnuhefE0
亀井やりたい放題
鳩山やらせ放題
小沢だまり放題

477:名無しさん@十周年
10/04/09 13:32:18 AKVHSCeq0
どっかの回転寿司屋も調理場が本部から丸見えなんだよな
もう労働者は監視されるのが当たり前になってきてるな

478:名無しさん@十周年
10/04/09 13:32:19 28/kUliWO
>>445
営業と経費削減とパワハラのおかげで郵便の質は落ちるは毎年死人が増えるは碌なことが起きないよな
事業会社の仕事は配達だけでいいっつの

479:名無しさん@十周年
10/04/09 13:32:20 m+aJ0Nf60
>>445
強盗より職員の方が危ないだろ。



480:名無しさん@十周年
10/04/09 13:32:29 fWidNMZYO
>>385
職員がちょろまかしたり、ちょろまかそうとする意志をくじく意味で
目的は防犯カメラと同じでしょ
コンビニにだって従業員を見張るカメラがついてるよ

481:名無しさん@十周年
10/04/09 13:32:39 wo5Z+cg70
>>472
カメラに向かって堂々とオナニーしてみせるべきだったな。

482:名無しさん@十周年
10/04/09 13:32:41 KdPukZPy0
いみわかんねぇw
なにこれw

483:名無しさん@十周年
10/04/09 13:32:57 nTzTEC860
>>472
プライベートな空間と比べるとか釣り針太すぎる

484:名無しさん@十周年
10/04/09 13:33:19 M80e08Je0
え?強盗用なんだよね?
もしかして職員が後ろめたいことしてるって邪推してしまう

485:名無しさん@十周年
10/04/09 13:33:42 Y4Q0ZLWd0
くすねる さぼる

士気が上がるよね

486:名無しさん@十周年
10/04/09 13:33:43 Gd8pAm/J0
>>131
昔は人集めのために試験もなくいろんな人が入って来てたらしい
だから団塊世代の人で無能な人はトコトン酷いって聞いたよ
使えないにもほどがるってバイトでも思うくらいだとさ

487:名無しさん@十周年
10/04/09 13:33:48 B7Vk3rCd0
>>472
防犯に使えばいいんじゃないの?
撤去するぐらいなら、向きを返るなり活用法はあるだろ

488:名無しさん@十周年
10/04/09 13:33:55 H6ZtLJsb0
撤去しなくてもスイッチOFFにすればいいんじゃね

489:名無しさん@十周年
10/04/09 13:34:01 Gf+g5xXA0
>>472
>おかんが俺の部屋に監視カメラ設置したんだ
誰だよおまえはw

490:名無しさん@十周年
10/04/09 13:34:02 A33vEwNb0
さすがバカカメだなw
さっさと死ねカス野郎

491:名無しさん@十周年
10/04/09 13:34:19 vpNlTtC40
>>462
マズイんでしょうねぇ

手癖の悪い店ならレジなど監視してるという昨今なのにねぇ

492:名無しさん@十周年
10/04/09 13:34:19 F8OL8SrM0
近くの郵便局員さんが強盗に刺殺されたことがあったなぁ。。。



493:名無しさん@十周年
10/04/09 13:34:31 v9EgPZUIO
監視カメラがあると、不正ができないってかw

494:名無しさん@十周年
10/04/09 13:34:33 28/kUliWO
>>469
支店長がたまに出しゃばってくるんだが露骨にバイトは犯罪者みたいなことを言うからみんなから顰蹙買ってるよ

495:名無しさん@十周年
10/04/09 13:34:46 D18vihnM0
郵便局はマジできっちり民営化しろよ
なんだよ、あの窓口のやる気のなさ
仕事で銀行→郵便局って行くと落差に唖然とする

496:名無しさん@十周年
10/04/09 13:34:49 gpWdLM94O
>>472
アホ発見ww


497:名無しさん@十周年
10/04/09 13:34:58 IDh8LC7H0
  ヽ /
  ()_() ・・・。

よく判らんが、政府が口出して決めることなのか?
日本郵政が勝手に設置することを決めたのなら、
撤去することも勝手だとは思うが、
(局長達に頼まれた)亀井大臣が撤去を求めたから撤去なのか?



498:名無しさん@十周年
10/04/09 13:35:10 /ob6ctaf0
まあ、防犯カメラは撤去しないからw
その点を勘違いしている人は安心していい
おそらく、騒いでいるのは郵政の郵便課だと・・・

499:名無しさん@十周年
10/04/09 13:35:21 CaawTj0aO
鳩山民主党のせいで小泉前の田中派不条理政治が復活してしまったな

500:名無しさん@十周年
10/04/09 13:35:21 FwA+kMNZ0
配送員が変電所の脇にカブ停めてタバコ吸ってるの見た時は驚いたな。

501:名無しさん@十周年
10/04/09 13:35:26 gXTofCDP0
ま、監視カメラとかはっきり言って労働者を奴隷としか考えてないよね。

502:名無しさん@十周年
10/04/09 13:35:38 yLzlxtM/0
全国2万5千の郵便局で実施するとして
一局あたり10万で撤去?
俺に任せてくれれば8万でやってやるよ。

503:名無しさん@十周年
10/04/09 13:35:44 VucngVKc0
IT系企業に勤めてた時、監視カメラあったけど
仕事に集中してれば全然気にならなかったな

504:名無しさん@十周年
10/04/09 13:35:45 Z0tjmytr0
パチンコ屋の監視カメラも撤去だな

505:名無しさん@十周年
10/04/09 13:35:54 r3lOKZSb0
銀行なら当たり前にカメラを置いているが????


506:名無しさん@十周年
10/04/09 13:36:04 gpcGtrNp0
はぁ?

507:名無しさん@十周年
10/04/09 13:36:19 MaQ9KRG+O
結局自分の支持してもらっている所の言いなりなんだなあ

508:名無しさん@十周年
10/04/09 13:36:35 s8kzdG4t0
在日犯罪者大歓喜wwwww

509:名無しさん@十周年
10/04/09 13:36:53 gpF3jNA20
これはもっと突っ込んだ方がいいよね?
マスコミにも取り上げさせて
世間の審判を仰ぐべき
どこに問い合わせるべき?
郵政?ミンス?

510:名無しさん@十周年
10/04/09 13:36:56 +kX+mgPsO
撤去するのが職員の監視カメラだとしてもさ、
他人に厳しく自分に甘いっていう民主党政権の特徴がよくあらわれてるよな。

511:名無しさん@十周年
10/04/09 13:36:56 SyTCzaVJP
>>434
監視カメラなんてどうだっていいし、ほとんどの社員は誰も気にしてないよ。
それよりも、民営化してから確実に郵便局がブラック企業化してることの方が
大問題。

・業務中に備品を破損または紛失した場合、理由のいかんに関わらず全額弁償させられる
・遅刻、仕事上のミス、お客とのトラブル等あらゆる業務上の失点に対し、根拠もなく減給処分される
・本社が自分で決めて支店に下達したルールに関し、お客からクレームを受けるとその支社に責任を取らせる
・トラブルが発生した場合、お客の言い分を100%信用し、社員の言い分には一切耳を貸さずに全責任を押しつける

ここからどれだけブラック化していくのやら……

512:名無しさん@十周年
10/04/09 13:37:05 MHsVVKn10
撤去ぐらい局員にやらせろよ

ボケ

32億円だって

キチガイ

513:名無しさん@十周年
10/04/09 13:37:14 mIPbgqSP0
>>472
そりゃあたりまえ
お前の家だけ

514:名無しさん@十周年
10/04/09 13:37:16 PF9Oc6hC0
よっぽど働いてないんだろうな

515:名無しさん@十周年
10/04/09 13:37:17 fBDxsu+n0
カメラのレンズにガムテ貼っておけばいいだろw

516:名無しさん@十周年
10/04/09 13:37:20 nTzTEC860
我が家は郵便物がマトモに届かないことが多い。

個人情報モノとか他人の家のモノが平気でポストに叩き込まれていくしな。

517:名無しさん@十周年
10/04/09 13:37:20 VYmfl0N00
いっきに逆戻ったなw

518:名無しさん@十周年
10/04/09 13:37:22 GaX8qbvp0
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ※キチガイ電波がでています.|
  |_______________>>1_|
                  /
                /
               < ビビビ ビビビ ビビビ ビビビ
              /
        \_\_\ ビビビ ビビビ ビビビ ビビビ
         \ \ \
           |
   _.         |
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

519:名無しさん@十周年
10/04/09 13:37:27 YU6x4TDc0
これもまた票集めの一環かね

520:名無しさん@十周年
10/04/09 13:37:27 R7lf9APd0
プライバシーやら何やら言うけど犯罪起こさなきゃ何の問題も無いのにな、かえって
可視化がすすんで冤罪減るじゃねえか

521:名無しさん@十周年
10/04/09 13:37:39 q8swPo320
ここにきて郵政と亀が調子こいてきたな

522:名無しさん@十周年
10/04/09 13:37:40 UoPcJWdf0
>>479
確かにw

職員横領 14億円>>>>>>>>>>>>>>>>ゆうちょ強盗 (あったか?

523:名無しさん@十周年
10/04/09 13:37:54 XZplVLXnO
一人暮らしの女の身分証明書を見ながら大声で
フルネームと住所を全部読み上げてる郵便職員に遭遇した時はビックリした。 
これ不味くないか?

524:名無しさん@十周年
10/04/09 13:37:59 28/kUliWO
亀は郵政票狙いだろうがバイトはまず民主にも国民新にも入れないと思う
なんか民主になってから何故か課長が口うるさくなってハゲが広がってるし怖いわ

525:名無しさん@十周年
10/04/09 13:38:02 XnkBC4Xz0
てか、防犯が主目的のカメラだろ。
接客現場では当たり前の環境だし、強盗を未然に防げば職員の安全も守られる。
やっぱ、郵政事業は変だわ。

526:名無しさん@十周年
10/04/09 13:38:02 B5hvl4ZA0
そんなんで士気が失われるならすでに業務に支障が出てるはず。

527:名無しさん@十周年
10/04/09 13:38:09 m+aJ0Nf60
これで、せっかくサービスのよくなった郵便局も社保庁化するんだろうな。

528:名無しさん@十周年
10/04/09 13:38:29 4ius1Qmk0
士気が元からないくせに、士気士気と声高に主張するのが公務員
つまり人間の屑

529:名無しさん@十周年
10/04/09 13:38:51 DRQUGj5O0
民主党は32億もムダ金使うとなると、撤去する業者と癒着でもしているのか?

530:名無しさん@十周年
10/04/09 13:38:53 2R3E+Epa0
監視カメラなしだと、例えば配当金もらったとき、1万円足りない
この局員が取ったとかなったときどうすんだよ?



531:名無しさん@十周年
10/04/09 13:39:03 2zuRjnBS0
わけわからんw
バカスギ

532:名無しさん@十周年
10/04/09 13:39:14 xzfdfGZt0
横領を行う士気が失われるのですなw

533:名無しさん@十周年
10/04/09 13:39:24 D18vihnM0
自民の道路族、農水族とかを批判してた民主はこんなこと許していいの?
亀井も思いっきりおんなじことしてるじゃねぇか

それと郵便局の窓口の男!茶髪はいかんだろ
あと客に敬語をきちんと使えるようになれよ

534:名無しさん@十周年
10/04/09 13:39:25 /ob6ctaf0
>>515

おまえ天才杉wwww
政府にメールしろよ

535:名無しさん@十周年
10/04/09 13:39:25 qrNx4eAC0
公務員や役人や市の職員は監視カメラを嫌がる。
民間は何も言えないが公務員は言える。
税金32億円を使って撤去できる。

536:名無しさん@十周年
10/04/09 13:39:25 yWTuvtv+0
まあ日教組と似たようなもんだし。もうね・・・

537:名無しさん@十周年
10/04/09 13:39:25 /YzHd1sh0
これトヨタのラインでも監視カメラ付けて問題になったよな。
地元新聞でも取り上げられていた。
〒でもトヨタ方式なんだろ。で、結局止めるのか。
カメラつけるのは法律上何の問題もないんだけどさ・・・・


538:名無しさん@十周年
10/04/09 13:39:28 gpWdLM94O
>>516
もしかして、イタリア在住?


539:名無しさん@十周年
10/04/09 13:39:37 Sca/lHH0O
>>516
表札出してない悪寒。
差し入れ口に住所と名前貼付けておけw

540:名無しさん@十周年
10/04/09 13:39:38 w2+sWp+y0
頭にきたので私は郵貯をすべておろしました

541:名無しさん@十周年
10/04/09 13:39:42 HrR1lkhc0
昨日郵便局で書留出そうとして、
窓口で、書留でお願いしますっていったのに、
郵便物の重さ量って、140円です・・・それは普通郵便だろ。

すげえやる気なさそうな、おばさん局員だった。

542:名無しさん@十周年
10/04/09 13:39:48 e2sVpdXnO
日本人の貯金を今度は中国人の犯罪グループにやるわけか......

543:名無しさん@十周年
10/04/09 13:39:51 ERr34NKC0
>>1
大丈夫か?
旧郵政省といえば役所の中でダントツに窃盗とかの逮捕者が多かったのに。
また中抜きとか横行するんじゃね?

544:名無しさん@十周年
10/04/09 13:40:11 tIcKKpGd0
ホンネは サ ボ り に く い か ら 嫌 なんだろ?

545:名無しさん@十周年
10/04/09 13:40:19 nTzTEC860
>>523
正直、郵便物届けに来る時にインターフォンと同時に名前叫ぶだけでも腹立たしい。

546:名無しさん@十周年
10/04/09 13:40:20 UoPcJWdf0
監視カメラがあると横領できない→士気が下がる→撤去しろ

547:名無しさん@十周年
10/04/09 13:40:21 9SrzZDpe0
 日本郵政が、全国約1万8千の郵便局内に設置された監視カメラを約32億円の費用を
かけて撤去することが9日、分かった。政府が柿沢未途衆院議員(みんなの党)の
質問主意書に対する答弁書で明らかにした。
 一方ロシアは監視カメラのコンセントを抜いた。

548:名無しさん@十周年
10/04/09 13:40:24 wezie/9o0
「支那人様、半島人様、是非強盗に来て下さい。お姿は残りません。」ゆきを
ってことなの?

549:名無しさん@十周年
10/04/09 13:40:27 k+dRQ7DkO
郵便局ってなんであんなに駐車場が狭いの?
地方なんか路駐してるもんな。
コンビニ並みに広い駐車場と利便性が欲しい。
ゆうパックの配達日数ももっと早くね。
ちっとは企業努力しろやクソ団体。

550:名無しさん@十周年
10/04/09 13:40:32 UL406O/q0
【社会】補正予算執行凍結で警察庁の街の防犯カメラ取り付けストップ 民主党は防犯カメラの拡大に消極的 事業中止を懸念
スレリンク(newsplus板)

1 名前:やまねずみφ ★[] 投稿日:2009/10/04(日) 19:04:38 ID:???0
警察庁が、姫路市飾磨区を含む全国15地域の住宅街に防犯カメラを設置し、住民に運用を委託する計画が
政権交代で棚上げになっている。事業費約6億円を2009年度補正予算に盛り込み、10月から取りつけ工事が
始まる予定だったが、予算執行を凍結。民主党は防犯カメラの拡大に消極的で、警察庁は事業中止を懸念している。

姫路のほか、東京都武蔵村山、大津、岡山、広島各市など全国14都府県15地域で、小中学校の通学路や公園に
防犯カメラを25台ずつ設置し、機材や映像データの管理は地元自治会や住民団体に委託する計画だった。

警察による住宅街への防犯カメラ設置や住民への委託は例がなく、プライバシーの問題も絡み注目を集めていた。

鳩山政権は09年度補正予算の見直しを指示。警察庁は委託先の住民団体に「執行が決まるまで予算を保留する」と
説明し、徳島市を除く14地域で計画がストップしているという。

民主党は、防犯カメラについて、09年の政策集で「警察権限の無制約な拡大は捜査権の乱用やプライバシー侵害などの
弊害が懸念される」と指摘。計画が中止になる可能性もあり、警察庁広報室は「防犯効果があり、ぜひやりたいのだが…」
と戸惑う。

委託先の一つ、姫路市飾磨区の飾磨橋東地区連合自治会。家の玄関先が映らないカメラの設置場所を決めるなど、
プライバシーに配慮しながら慎重に協議。映像の取り扱いについても細かなルールを決め、後は設置を待つばかりだった。

エリア内では、今年1~8月の街頭犯罪が219件に上っている。松岡泰造会長は「安心安全にかかわる施策で、住民も
期待していた。ここまで来て『やっぱりなし』では納得できない」と困惑している。

神戸新聞
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

551:名無しさん@十周年
10/04/09 13:40:35 vTjz7V/r0
>>1
なんだそりゃ
普通に民間はどこでもやってるんだが

アホなのか

552:名無しさん@十周年
10/04/09 13:40:50 wme5yztJ0
監視カメラで士気が上がらない職員に辞めてもらい、気にしない職員を採用すればタダで良かったのに・・・


553:名無しさん@十周年
10/04/09 13:41:00 OGSMLTNP0
またなんで無駄使いするんだよ、バカタレ。
電源切るだけで良いだろが。何考えてるんだ。

554:名無しさん@十周年
10/04/09 13:41:33 RVsCTwaP0
民営化するまでは客にタメ口とか当たり前にいたな

555:名無しさん@十周年
10/04/09 13:41:55 c43y6wgQ0
誤解上等なんだけどさ、保守のいうプライバシーって不正の温床だよな
保守は悪かないんだが監査制度の土壌を裾野から絶やそうって魂胆アリアリすぎ
そんなに風通しの悪い所が好きなら塀の中なんてどうですかって感じ

556:名無しさん@十周年
10/04/09 13:42:13 R9Gl3vTmO
監視カメラはお客様のセルフサービスとなっております

557:名無しさん@十周年
10/04/09 13:42:14 YnQlkG7Q0
監視カメラって「不正をしていない証拠」を作れるからいいと思うんだけどな。
不正をする人たちには邪魔な物だと思うけど。

558:名無しさん@十周年
10/04/09 13:42:17 pbN3ER5E0
維持費かかるなら電源切れよ

559:名無しさん@十周年
10/04/09 13:42:20 HLtYKghN0
カメラがなければ、サービス残業させてもバレない?

560:名無しさん@十周年
10/04/09 13:42:25 63xcStH80
なんか民主政権になってから一気に郵便局員の態度が悪くなっててウケル


561:名無しさん@十周年
10/04/09 13:42:33 28/kUliWO
こんなのに何億もかけるなよ
というか政府には住所と表札掲げるのを義務化してほしい
個人情報保護法やらプライバシー保護やらが一人歩きして何も出してないような新築ばかりだから
郵便だけじゃなく配送業者全体に大きな問題になってる
表札出さないとか何様だよ

562:名無しさん@十周年
10/04/09 13:42:47 yLzlxtM/0
監視カメラがあると窃盗の士気が下がるからか?


563:名無しさん@十周年
10/04/09 13:42:47 5Yda7Bhh0
ATMのカメラも撤去しろよ

564:名無しさん@十周年
10/04/09 13:42:58 oBz/x24iP
監視カメラ撤去したら
郵便局の職員はサボりやすくなるな。

565:名無しさん@十周年
10/04/09 13:42:59 G5xPbO3ZO
士気で仕事が左右されるようでは、まだまだ一人前のサイボーグとは言えないな

566:名無しさん@十周年
10/04/09 13:43:01 m8DeL97P0
監視カメラが嫌いなのは
・サヨク
・労組
・犯罪者



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch