10/04/09 08:00:08 fjgx+l3t0
>>4
( ^∀^ )
8:名無しさん@十周年
10/04/09 08:03:37 oH1NkdphP
小池栄子の人気に嫉妬
9:名無しさん@十周年
10/04/09 08:07:56 O8eEdvU9O
在日と民団構成員が必死になるなら新党は正しいんだな
10:名無しさん@十周年
10/04/09 08:08:31 EO8td1d30
与謝野増税ですね、分かります。
食料品を特に増税ですね。わかります。
11:名無しさん@十周年
10/04/09 08:09:24 eHOWOz9T0
11なら
小池百合子さんと与謝野薫さんが結婚できる
12:名無しさん@十周年
10/04/09 08:10:31 z4WI/khPP
消費税あげなら谷垣と同じだから離党しなくていいじゃん
小沢批判も自民党にいてやれることだし、囲碁のついでにでも言えばいい
なんで新党?平沼もなんでこんなのと組んだんだか
13:名無しさん@十周年
10/04/09 08:11:57 KZjifLsZO
>>10
麻生は、食品には消費税をかけるべきでないといっていたな。その点は評価したい。
14:名無しさん@十周年
10/04/09 08:37:44 JfCCy82X0
>>12
巧妙な平沼つぶしのような気がする
かおるちゃんとハゲぞえはもう一郎に搦め取られてるかもね?
15:名無しさん@十周年
10/04/09 08:53:13 LkyKhQsx0
国民年金を40年以上掛けても受給額が7万円にもならない。
一方生活保護者は受給額12万円程度のほかに医療費無料. 教育費無料. 家賃補助.
光熱費補助. 条件付での乗用車所持許可 等がある。
この制度がある限り、年金を掛けるのはバカらしくなる。
だから、年金の基礎部分は消費税でまかなうべきだ。65歳になれば消費税から
生活保護費と同じくらいの額12万円程度を支給する。
そうすれば65歳以上の生活保護を貰う人はいなくなる。
掛けない人が貰えるのではなく、誰もが掛けたと同じことになるのだ。
一方、生活保護は65歳以下の人だけに適用するのだ。この人たちは年金が
貰えるまでの間の適用となる。今掛けてる国民年金は全部廃止して、基礎額12万円以上
欲しい人だけが民間の年金に入って上積みを目指せばよい。
国民年金廃止と65歳以上の生活保護廃止で個人の支出と国の支出がある程度抑えられるから
年金に充てる消費税がそんなに負担になるとも思えない。民主党は年金を
消費税から集める案は持ってるようだが65歳以上の生活保護を打ち切る
ことまでは考えていないようだ。
16:名無しさん@十周年
10/04/09 08:54:06 61Pah7g10
バブル崩壊後の20年、自民党政権下では、景気回復が少し見えてくると、増税論議
、馬鹿マスコミも増税論議で国民を誘導。それも金持ち減税で庶民は増税。
破壊された日本の中間所得層は、壊滅状態。個人消費は、大幅ダウン。
この繰り返しで日本経済は沈没。今はデフレ対策を論議するのが本筋。
17:名無しさん@十周年
10/04/09 08:57:30 lKelocjm0
後3年でリミット迎えるのに
与謝野がやれば持ち直すって理屈を信じるのは
民主に投票した馬鹿ぐらいだろ
18:名無しさん@十周年
10/04/09 08:58:29 GDln6stX0
独裁しててアレだからなぁ
小沢、お前鳩の飼い主ならもうちょっと鳩の調教しろよ
19:名無しさん@十周年
10/04/09 09:22:16 LkyKhQsx0
厚労省は10月7日に公表した「2008年度社会福祉行政業務報告」で、
同年度の生活保護世帯数(1カ月平均)が8年連続で過去最多となった。
生活保護世帯の総数は前年度比3.9%増加の114万8,766世帯で、
世帯類型別では「高齢者世帯」が52万3,840世帯と前年度比5.3%増と最も多く、
次いで障害者世帯・傷病者世帯が40万7,095世帯(同1.5%増)となっている。
20:名無しさん@十周年
10/04/09 10:16:26 ljQVOr9k0
小沢批判はいいが、増税とか言っている時点で支持率ゼロベース
21:名無しさん@十周年
10/04/09 10:23:18 4MZmJusx0
郵政見直しの具体策も示せよw
自己否定になるが。
「たちあがれ日本」基本政策合意
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>また、会談では「民主党を打倒し、日本を復活させる」ために新党を結成するとし、
>経済成長・財政再建・安心できる日本の確立を基本政策の柱に据えることを決めました。
>さらに、自主憲法の制定や郵政民営化の見直し、それに消費税率の引き上げを掲げることでも
>合意しました。
22:名無しさん@十周年
10/04/09 10:26:32 sRk3MxlL0
北海道新聞
23:名無しさん@十周年
10/04/09 10:35:08 JHF1kaJO0
心ある政治家の立場で国民を見れば、日本国民の民度の低さは嘆かわしいものだろうな、
立ち上がれ日本国民と言いたいのさ。
24:名無しさん@十周年
10/04/09 10:37:50 CduwKzAN0
1989年 大日本愛國党 赤尾敏総裁 最後の立候補
URLリンク(www.youtube.com)
25:名無しさん@十周年
10/04/09 10:39:06 sKFJM/Sn0
消費税を上げるとデフレが加速します。
税収はかえって減ります。
参院選にも不利。
谷垣といい、与謝野といい、
なぜ消費税増税に執拗にこだわるのか
さっぱり判りません。
26:名無しさん@十周年
10/04/09 10:59:01 JZsEf0F90
新聞社の新会長へ就く現社長と談笑
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
僕が「小沢さんは幹事長を辞めると、どう猛な野犬になりそう」と話したら、
社長は「・・・」である。
27:名無しさん@十周年
10/04/09 11:03:04 RT14P4ojP
>>1
独裁って言うけど、前原とか岡田とか長妻とか、大臣達はすき放題に言ってるけどな。
ゆうこりんや二階や参院のじいさんが大臣時代に自分の主張をなんかしゃべってるのは
見たことない。