10/04/09 09:37:58 k805vBPO0
>>324
炭鉱町の再生のために石炭を掘れといっているようなもの。
もはや産業としては終わってる。
よほどの大転換がないかぎり無理。
327:名無しさん@十周年
10/04/09 09:39:00 gip6WXig0
鳩山さんや小沢さんの師匠である田中角栄政権時代に自然林を伐採し公園に整備してから植林するって馬鹿な公共事業があったなぁ…
伐採された自然林の中には小川と池があって固有種のクロメダカやタガメなんかもたくさんいたのに
小川を整備し池を潰したもんだから、今じゃ一匹もいないぞ。
328:名無しさん@十周年
10/04/09 09:44:04 WzTZSo3l0
一人1本クヌギををうえて、カブトやクワガタが昔のようにいっぱいいる社会を作ろう。
329:名無しさん@十周年
10/04/09 09:44:58 ck4W3dV8O
植林より手入れが先だろ
受けがいいことばっかり取り入れるただの馬鹿が
330:名無しさん@十周年
10/04/09 09:46:57 k805vBPO0
とにかく、今やっている間伐事業を即刻やめさせろ。
山中に放置された間伐材がそのうち大きな災害を引き起こすかもしれない
331:名無しさん@十周年
10/04/09 09:48:21 2UF52yIU0
>>313
そっちが先だよね。
水源地としての森林は日本の手で守らないと。
332:名無しさん@十周年
10/04/09 09:54:26 F4OEqm5qP
花粉症拡大政策ですね
333:名無しさん@十周年
10/04/09 09:56:53 UaUP+Oeg0
植えりゃいいってもんなのか?