10/04/06 12:20:49 UPtSJYja0
おだが宣伝してたやつか
3:名無しさん@十周年
10/04/06 12:21:13 eboDv+h10
p001ユーザーの俺も完全にアウトかよw
4:名無しさん@十周年
10/04/06 12:21:57 n4/f+1el0
昨年リリースされた機種が軒並み不可なの?
5:名無しさん@十周年
10/04/06 12:22:12 KvYwGoI/0
auからウィルコムの乗り換えた俺に隙はなかった
6:名無しさん@十周年
10/04/06 12:22:23 rtiQxSwz0
噛み砕いて説明してちょんまげ
7:名無しさん@十周年
10/04/06 12:22:31 IslnJC9R0
初代インフォバーの俺は?
8:名無しさん@十周年
10/04/06 12:22:57 664NZnTy0
あぶね、ギリギリセーフだ
W60シリーズ0円で機種変したばっかりだった
9:名無しさん@十周年
10/04/06 12:23:05 T16PCgg50
その前にAU潰れたりしないよな
10:名無しさん@十周年
10/04/06 12:23:30 51mJtYtN0
900万人ってハンパねぇな、おい
11:名無しさん@十周年
10/04/06 12:23:42 d5U0xNTc0
>>6
au携帯持ってるならさっさと新しいやつに買い換えろ。疑問を持つな。
12:名無しさん@十周年
10/04/06 12:23:42 rtiQxSwz0
びっくりしちゃってw
バビョーーーーーーーーーーーーーン!!!!!!
13:名無しさん@十周年
10/04/06 12:24:27 6iFLcclFP
当然、無償交換してくれるんだよね?
なんで新機種をわざわざ買わなきゃならないんだ
メールと電話ができればいい
14:名無しさん@十周年
10/04/06 12:25:34 AEmZNzqzO BE:949273128-2BP(1)
なにこれ?
おれのW43SAちゃんも死亡ってこと?
15:名無しさん@十周年
10/04/06 12:25:42 3F99BXvx0
なんだまだ2年も先か
そのころには機種変してるわ
16:名無しさん@十周年
10/04/06 12:25:46 9ctwpTxDP
auってSBと違って純日本企業ですよね?
17:名無しさん@十周年
10/04/06 12:25:46 6CJmrpLoP
機械タダでもらえたりしないの?
18:名無しさん@十周年
10/04/06 12:26:17 xN3sYvfX0
1Xは仕方ないとして
WINの50シリーズまでダメなのがあるとかアホかと
19:名無しさん@十周年
10/04/06 12:27:04 WJKsoFGr0
マジかよw
無償交換ないなら他社に乗換えだな
au終わったwww
20:名無しさん@十周年
10/04/06 12:27:12 YR8hBmiD0
2年もこの機種使ってるつもりないし別にいいけど
21:名無しさん@十周年
10/04/06 12:28:08 6UOiwLdX0
Sportioはギリギリ大丈夫?
気に入ってんだけど
22:名無しさん@十周年
10/04/06 12:29:09 6iFLcclFP
他社で乗り換え無償キャンペーンやるならそっちに切り替える
だって今の機種って何万円もするんでしょ
23:名無しさん@十周年
10/04/06 12:29:16 hFQpnTPK0
あ
24:名無しさん@十周年
10/04/06 12:29:22 YS3FejsD0
トヨタなら無料交換させられるほどの不具合だな
25:名無しさん@十周年
10/04/06 12:30:02 uJzW4n4c0
タダで機種変クルー(゚∀゚)
26:名無しさん@十周年
10/04/06 12:30:31 GHnYrqQI0
ただでもらえたA5521Kてのはそれかい?
27:名無しさん@十周年
10/04/06 12:30:45 yDVQNudMO
ギリギリまで待てば、タダで新しい端末くれるよ。
他の2社がそうだった。
28:名無しさん@十周年
10/04/06 12:31:11 3EaWCbyh0
ただで機種変出来るかと期待したら
俺が持ってるのは使い続けられるらしい、残念
29:名無しさん@十周年
10/04/06 12:31:21 zg1gRdFXO
ばびょん
30:名無しさん@十周年
10/04/06 12:31:31 Otrwp94m0
機種変は、新規に比べてやたら金を取られるし、
家族のお下がりにSIMを挿そうと思っても、ロック解除手数料をとられるし、
そもそも、SIMだけ契約しようとすると、料金プランが高くなるし。
AUを辞めろってことですね???
31:名無しさん@十周年
10/04/06 12:31:37 8cl8FmohO
SBよりはマシ
32:名無しさん@十周年
10/04/06 12:31:57 PPinRWZO0
>>9
ありえるね
33:名無しさん@十周年
10/04/06 12:32:05 AEmZNzqzO BE:3737759279-2BP(1)
まあ無料で機種変できなかったら解約しよ
東海デジタルホン時代から使ってたけどauさよなら\(^o^)/
34:名無しさん@十周年
10/04/06 12:32:07 1jEkIG6o0
へいゆーw
\(^^)/
35:名無しさん@十周年
10/04/06 12:32:11 Yd5CLk2f0
よーし俺のメディアスキンSEEEEEEEEEEEEEフ
好きな人とおそろだからかえられないんだよねー
36:名無しさん@十周年
10/04/06 12:32:49 67l0nGneO
相変わらず殿様商売だな
37:名無しさん@十周年
10/04/06 12:33:17 0F3QWcfHP
明日xperiaにするので問題ない
38:名無しさん@十周年
10/04/06 12:33:18 Z8tyoUbv0
俺の携帯はW52Sという機種だけどどうなるの?
39:名無しさん@十周年
10/04/06 12:33:26 6ddKUbp10
>>32
ありえるわけねーだろ馬鹿が
40:名無しさん@十周年
10/04/06 12:33:29 zMkosb1A0
エックスデー直前がやばいな、端末無料配布で赤字か、他社へのユーザー流出を迫られる
41:名無しさん@十周年
10/04/06 12:33:35 PiCFRNxk0
w42caは?
42:名無しさん@十周年
10/04/06 12:33:39 yDVQNudMO
一番の問題は、2年後までauがあるかどうか。
43:名無しさん@十周年
10/04/06 12:34:21 BPDxbY/W0
2年後は顧客争奪戦だな
それまでは買い替えなしでいこう
吉と出るかな…?
44:名無しさん@十周年
10/04/06 12:34:30 IT+O4/o40
乞食しか使ってないみたいだな
半分は禿フォンに流れるだろ
45:名無しさん@十周年
10/04/06 12:34:33 Rw9DAEaF0
>>21
SportioはW6シリーズだから、余裕で大丈夫。
W5シリーズって一応2Ghz対応なんだから、
エリアかなり狭くなるけど、使えないことにしちゃうんだな。
まぁ今の時点で2年前、2年後には4年前の機種になるわけだし、
2年ごと言えばLTE本格始動。
ギリギリまで待って、機種変優遇が正解なんじゃないの。
W5以前の機種をメインで使ってるユーザーは、かなりラッキーだと思う。
46:名無しさん@十周年
10/04/06 12:35:22 9ctwpTxDP
よし!auに変えるぞ!
47:名無しさん@十周年
10/04/06 12:35:44 pOSd1wuW0
まぁどうせタダで機種変させるだろ
900万人もみすみす他社に流したりしないわ
しかし2年後って言ったら、SIMフリー端末花盛りだな・・・
48:名無しさん@十周年
10/04/06 12:35:51 VD9dJJ7q0
あうあう
49:名無しさん@十周年
10/04/06 12:36:14 8xOMfe89i
>>40
こういう他社から人が動く時期って絶対SBがなんかやるよな
50:名無しさん@十周年
10/04/06 12:36:25 2LJ35Arr0
マジかよ?
どーでもいいわ
51:名無しさん@十周年
10/04/06 12:36:32 Rw9DAEaF0
>>38
ソニエリ機は、W52S以降は新800対応なので、
2012年以降も、まだまだ大丈夫。
52:名無しさん@十周年
10/04/06 12:36:45 WJKsoFGr0
URLリンク(www.kddi.com)
シリーズ名 該当機種
WIN W50シリーズ au ICカード対応 W53SA、W52T、W52P、MEDIA SKIN (W52K)、W51T、
W51SH、W51SA、W51S、W51P、W51K、W51H、W51CA
WIN W40シリーズ au ICカード対応 W45T、W44T、W44T II、W44T III、W44S、W44K、
W44K II、W43SA、W43S、W43K、W43H、W43H II、
W43CA、W42SA、W42S、W42H、W42CA、W41SH、
W41S、W41H、W41CA
au ICカード非対応 W43T、W42K、neon (W42T)、W41T、W41SA、W41K、
WIN W30シリーズ au ICカード対応 W32S、W32H
au ICカード非対応 W33SA、W33SA II、W32T、W32SA、W32K、W31T、
W31SA、W31SA II、W31S、W31K、W31K II、W31CA、
PEИCK (W31H)
WIN W20シリーズ au ICカード非対応 全機種
WIN W10シリーズ au ICカード非対応 全機種
WIN E00シリーズ au ICカード対応 E02SA、E03CA
WIN W00シリーズ W01K、W02H、W03H
CDMA 1Xシリーズ Aシリーズ全機種
※ B01K含む
cdmaOneシリーズ Cシリーズ全機種
※ P'sBoat (C314T)、Rapira (C312SK、C315SK) 含む
モジュール UGEP2-601B、M1XTA01A、D2K's1、D2K's2
53:名無しさん@十周年
10/04/06 12:36:46 xkBS8DLy0
けっきょく総務省とド○モが仕組んだ潰し工作とか・・・?
54:名無しさん@十周年
10/04/06 12:36:57 ZWd4buU90
無料で機種変更。
これをしなければ話にならないですよ。
55:名無しさん@十周年
10/04/06 12:37:01 OLqsHH2x0
機種はこっちだな
URLリンク(www.kddi.com)
56:名無しさん@十周年
10/04/06 12:37:33 YHj9G8rz0
>>18
ホントに。あうは先見の明無さ杉。
57:名無しさん@十周年
10/04/06 12:37:55 xN3sYvfX0
さすがに無償交換はするだろうが
端末が気に入ってて変えたくない人いるだろうに
58:名無しさん@十周年
10/04/06 12:39:19 PPinRWZO0
>>39
否定したい気持ちはわかる
59:名無しさん@十周年
10/04/06 12:39:35 TEFRlTCa0
docomoのPHS廃止のとき、最後まで使ってた人は好きな携帯をタダでもらえていたな
最新機種も
料金プランはベーシックだったが
60:名無しさん@十周年
10/04/06 12:40:16 Rw9DAEaF0
>>53
この話自体は、数年前から決まっていたよ。
docomoのMOVA停波も、softbankの2G停波も、
1~2年前からしかリリースしてないから、それと同じタイミングでの発表。
docomoとauは、これのバーターとして、地デジ亡き後の新しい帯域を貰える予定。
傷を負う代償は、きちんとあるのさ。
総務省としても大して金の取れない、現在の地上波帯域より、
携帯に帯域を振り分けた方が、電波使用量をがっぽりとれるので、好都合。
61:名無しさん@十周年
10/04/06 12:40:19 RN1dEMwjP
1000%無償交換するだろ
900万人が他に流れたらクビ祭りやで
62:名無しさん@十周年
10/04/06 12:41:31 cbvpeObr0
ずいぶん前から決まってたのにようやく発表か
うちのも使えなくなるからこの機会に脱庭だな。
63:名無しさん@十周年
10/04/06 12:41:42 isJzW7wEP
>>5
会社が残っていればだけどな
64:名無しさん@十周年
10/04/06 12:42:05 IMCoMGlDP
ツーカーの時は最下端末だけだったな
ホントのギリギリだとどんどん改悪する最悪な状態だったな
65:名無しさん@十周年
10/04/06 12:42:27 xN3sYvfX0
>>35
アウトじゃないか?
66:名無しさん@十周年
10/04/06 12:45:16 TOCThnJU0
URLリンク(www.kddi.com)
W51Tの俺\(^o^)/オワタ
67:名無しさん@十周年
10/04/06 12:46:12 xdbLDdIg0
G'Z One使いには死活問題
CA62?CA002?
あれはG'Zと認めん
68:名無しさん@十周年
10/04/06 12:46:45 FU3mZ3UM0
W21CA以降全く機種変して無い俺は勝ち組
AU屈指の名機種
69:名無しさん@十周年
10/04/06 12:46:45 L4ZQap0X0
無償交換にワクテカしていいですか?
70:名無しさん@十周年
10/04/06 12:47:54 lsHkrQRqP
62Sは大丈夫か!?
71:名無しさん@十周年
10/04/06 12:48:05 xkBS8DLy0
>この話自体は、数年前から決まっていたよ。
>総務省としても大して金の取れない、現在の地上波帯域より、
>携帯に帯域を振り分けた方が、電波使用量をがっぽりとれるので、好都合。
一般人だから知らずに数年前に契約してた。
総務省の役人が「そうした方が金儲けできそう」ということで変更になるなら、
役人が溜め込んだ個人資産から、機種変更費用を出して欲しいなぁ。。。
72:名無しさん@十周年
10/04/06 12:49:09 TOCThnJU0
あと、簡単ケータイSの新機種だせや。
うちの親のやつ、機種変したくてもできん。
73:名無しさん@十周年
10/04/06 12:49:39 Yd5CLk2f0
>>65
は?あっれ?うおおおおおおおおおおおお見逃してたAAAAAAAAAAAAあああああああ
脱庭かー
74:名無しさん@十周年
10/04/06 12:51:40 Q3h7iyCi0
っぎゃああああ
W51Sギリギリあうとーwww
75:名無しさん@十周年
10/04/06 12:51:41 fxpIoQWv0
>>68
SH006はいいぞ。
パケ代がぜんぜんかからんw
76:名無しさん@十周年
10/04/06 12:52:12 isJzW7wEP
ツーカーの移民受け入れとは規模が違うな900万人とかただで上げるには多すぎる、しかもau良い機種がないスパイラルだしどうしろと
77:名無しさん@十周年
10/04/06 12:52:17 cWnf9Wmj0
俺のW52T\(^o^)/オワタ
78:名無しさん@十周年
10/04/06 12:52:31 H+duDOVj0
てかさ、その時代の携帯てみんな料金が携帯代+通信料の高いプランじゃないの?
KDDIのクソ新機種がどうしようもないのは分かるけど、新しいプランの方がお得
なんじゃないのかね?
79:名無しさん@十周年
10/04/06 12:52:50 Q3h7iyCi0
あのバビョーンでアウとはバイバイしようと思っていたしな。
つってもおサイフケータイどうすっか…
80:名無しさん@十周年
10/04/06 12:53:04 hQMePzVz0
neon使えなくなくなったら泣いちゃうw
81:名無しさん@十周年
10/04/06 12:54:09 TEFRlTCa0
mova→FOMAが、手数料無料、機種限定で買い替え割り引きだからauもそんなものかね?
82:名無しさん@十周年
10/04/06 12:54:20 WrRP5n9t0
セコムと提携して作った「mamorino」と無償交換な。
83:名無しさん@十周年
10/04/06 12:54:35 uBfWQ72W0
>>79
おサイフケータイは、携帯会社の囲い込みのワナだから諦めろ
84:名無しさん@十周年
10/04/06 12:55:00 Rw9DAEaF0
>>78
そうだよ。
けど、機種代はきにしても、月々の通信料に無頓着なのが多い。
85:名無しさん@十周年
10/04/06 12:55:32 uBfWQ72W0
無料で機種変更できますが
選べるのはらくらくホンだけです
86:名無しさん@十周年
10/04/06 12:55:43 x47q2mx50
>>52
おい俺の携帯使えなくなるぞ!どういうことだ!
87:名無しさん@十周年
10/04/06 12:55:47 1DwibhNW0
ばぐたかわいいよばぐた
88:名無しさん@十周年
10/04/06 12:55:53 8YgBemBm0
まさに、ピン子もびっくりだな。
89:名無しさん@十周年
10/04/06 12:56:10 SH/jQrGS0
俺のも使用不可かよ。ふざけんなよ
90:名無しさん@十周年
10/04/06 12:56:36 3ydgNag/0
KDDIという会社は事あるごとにサービスの連続性、継続性を無視した事業をするね
こんなクソ会社のサービスと契約する奴がたくさんいて笑っちゃうよ
91:名無しさん@十周年
10/04/06 12:56:55 x47q2mx50
無償交換しろよ!
92:名無しさん@十周年
10/04/06 12:56:56 /o6wOl+q0
>>52
ここにかかれてないやつは全部ダメってこと?
最悪じゃね? 昨年S001に変えたばかりなのに・・・
93:名無しさん@十周年
10/04/06 12:57:27 Wbh3Tqf2O
今更かよ
しっかしauは顧客をナメ腐ってんな
94:名無しさん@十周年
10/04/06 12:57:56 qRUNjgc30
>>73
最新の京セラの機種に乗り換えるとか
95:名無しさん@十周年
10/04/06 12:58:17 chDa1CQi0
>>92
だからあと2年という期限を設けてやっている。
いまどき毎年買い換える人が7割を占める携帯産業では
3年も持てば携帯としては大往生だろ。
96:名無しさん@十周年
10/04/06 12:58:18 nyNM2/7K0
これ、fomaプラスも影響あるの?
97:名無しさん@十周年
10/04/06 12:59:09 XlbS/L6a0
>>70
自分もW62だわ、これは大丈夫だよ
98:名無しさん@十周年
10/04/06 12:59:15 xkBS8DLy0
900万人分もの端末を無償でやったら会社が潰れそうな気がするけど、
かといって有料でやったら顧客の大量流失が避けられないよね。。。
これって、ユーザーも迷惑だけど、アウも経営危機でFA?
こういう状況をアウ自身が好んで求めるワケがないから、
やっぱり役人と他業者が仕組んだ気がする。。。
99:名無しさん@十周年
10/04/06 12:59:41 BVH7O89l0
2年後のある日突然携帯が繋がらなくなったらどうすうだろ
田舎のばっちゃとかビビるだろ
大々的に移行を報じてるわけでもないし
100:名無しさん@十周年
10/04/06 13:00:34 WJKsoFGr0
>>90
ソフトバンクの禿げが嫌い。マイナー好きだから業界一位でthe無難のdocomoが嫌い。
よってau一択一
101:名無しさん@十周年
10/04/06 13:00:45 xaKfVtAf0
>>98
落としどころとしては、「大幅割引」かな。
102:名無しさん@十周年
10/04/06 13:01:12 vZdNAW8Q0
あー、俺のw51kアウトだ
103:名無しさん@十周年
10/04/06 13:01:14 6UOiwLdX0
>>67
C303CA使ってた俺に言わせry
104:名無しさん@十周年
10/04/06 13:01:18 Q3h7iyCi0
>>83
囲い込みの意味が分からない
Felica規格が海外で落選したからって
利便性があるのは確かだし
上位互換チップもあるわけで
105:名無しさん@十周年
10/04/06 13:01:34 WWKUuMJ+0
余裕ぶっこいていたら、オレのW51Tがリストに入っている _| ̄|○ il||li
106:名無しさん@十周年
10/04/06 13:01:54 g5Mi9aSJ0
よし、二年後は乗り換えだ!
107:名無しさん@十周年
10/04/06 13:02:14 Z8tyoUbv0
>>51
なんだよー
ぎりぎり大丈夫なのかよー
無償交換にならないんかよー
ていうか、昔使っていた機種に電話番号とメルアドを移植できないかな?
で、期限が来たら無償交換みたいな
108:名無しさん@十周年
10/04/06 13:02:42 W762wPah0
ソフバンとドコモ
ホクホクですね
109:名無しさん@十周年
10/04/06 13:03:20 XlbS/L6a0
>>92
え?
ここに書かれてるのが該当機種でしょ?
ここに無いなら大丈夫ってことだと思う
110:名無しさん@十周年
10/04/06 13:04:00 iGnebaig0
2年待ってあげるから、その間に買い換えに必要な金を貯めろという事ですね
111:名無しさん@十周年
10/04/06 13:04:43 6q+1mMCJ0
>>92
逆だよ
>>52に載ってるやつがアウト
112:名無しさん@十周年
10/04/06 13:04:54 tl/3pfrmP
Infobarオワタ\(^o^)/
113:名無しさん@十周年
10/04/06 13:06:07 axP7r0p5P
よっしゃ、俺の機種はギリで助かった
114:名無しさん@十周年
10/04/06 13:07:05 xN3sYvfX0
2年で機種変がデフォみたいに言ってるが
技術進歩が激しかった時代の話だろ
今は基本機能はほとんど進化しないから3年以上使ってるのも結構いる
カメラやらおサイフやらでデータ移すのが激しく面倒になってるしな
115:名無しさん@十周年
10/04/06 13:07:11 ZxFyziRtP
W54Tは大丈夫だった
ぞの前に傷がヤバイから変えたいなぁ
116:名無しさん@十周年
10/04/06 13:07:51 isJzW7wEP
チキンレース始まったな
117:名無しさん@十周年
10/04/06 13:08:45 VDLIzUUw0
無償交換しなかったらドコモにいく
118:名無しさん@十周年
10/04/06 13:08:55 lEo2uP7g0
俺のW51Sもオタワ。もうiポンにすっか。
119:名無しさん@十周年
10/04/06 13:09:00 IMmbbQGC0
俺のW44Kあと2年持てよ。
液晶もげるなよ。
120:名無しさん@十周年
10/04/06 13:09:36 b+MnRqoP0
>>114
オサイフケータイ移すのめちゃくちゃダルいよな
先日機種変で移したけど、もうやりたくない
121:名無しさん@十周年
10/04/06 13:09:45 kFsNuKjN0
A5301Tユーザーのおいらがwktkしてますw
あと、今後の白ロム屋の動向も気になるな
122:名無しさん@十周年
10/04/06 13:10:16 v0zrLisC0
>>115
54T、スペックはよかったけど使い心地が最悪だったな
123:名無しさん@十周年
10/04/06 13:10:19 y0hSfAsX0
ついにA5305Kを手放すのか
124:名無しさん@十周年
10/04/06 13:10:48 WrRP5n9t0
心配すんな。売れずに在庫で残った旧型と交換だ。
メーカーと機種、カラーははauお任せ。
125:名無しさん@十周年
10/04/06 13:11:57 XAMdt0QO0
無料で交換な訳ないだろww
買い替えの戦略だよ、戦略。
126:名無しさん@十周年
10/04/06 13:11:59 S/+54DlkP
>>72
うちも同じだぁ。
今さら70過ぎた親にどうやって今時の携帯の使い方教えろと・・・
それにこの機種メールもWEBもできないからマジ維持費が安いんだよな。
980円ぽっきりで無料通話1000円付きだし
一般機種だと心配で最低でもパケ定つけなきゃならん
127:名無しさん@十周年
10/04/06 13:12:04 AEmZNzqzO BE:1779885656-2BP(1)
>>90
ほんとほんと
誰でも割りってなんだよ
かれこれ20年弱続けて使ってるおれをバカにしてるの?
おかけになった電話番号は電源が入っていないか300キロ以内に居ない為・・・
の頃からだぞ JR東海に無理矢理買わされたのが初まりだったけど
愛着あったのに残念ですー auさよなら\(^o^)/
128:名無しさん@十周年
10/04/06 13:12:10 sM/GtBMP0
やっとauやめるきっかけができたわ
129:名無しさん@十周年
10/04/06 13:12:20 R55BnZcOP
契約時そんな説明されてないし契約書にもそんなこと全く書いてないぞ。
無償交換してくれなかったら弁護士付けてでも訴えてやる。
130:名無しさん@十周年
10/04/06 13:12:20 Iv8tpalp0
au史上最強の名機 W51SA を使ってる香具師、挙手しる!
131:名無しさん@十周年
10/04/06 13:12:33 b+MnRqoP0
>>122
俺のW65Tディスってんの?
いやマジ最悪だぜこの機種
132:名無しさん@十周年
10/04/06 13:13:07 eCtAX3srO
>>10
だな
ツーカーでさえ終了まで機種変せずに時間切れを迎えたユーザーが何万といたのにauは900万人なんて一割でも相当なユーザーを失うな
133:名無しさん@十周年
10/04/06 13:13:10 dzjbEffa0
脱庭ブーム来るのけ?
134:名無しさん@十周年
10/04/06 13:13:19 Z1Rk+moxP
携帯使い始めて10年以上経つがAナンバーだ
正直WINは紛い物ネットサービスだと思ってたので使わなかった
ある程度いい携帯に無償交換しないと脱庭☆しちゃうぞ!
135:名無しさん@十周年
10/04/06 13:13:44 Rw9DAEaF0
>>120
ここ1~2年くらいの機種ならauショップで、315円でsuica以外、
全部移して貰えるよ。
136:名無しさん@十周年
10/04/06 13:13:48 AKxD0fKF0
auが何をしたいのか分からない
137:名無しさん@十周年
10/04/06 13:14:35 erPIGdF2O
なんで創価学会に個人情報筒抜けのとこの携帯なんかもつの?
馬鹿なの?そうかなの?死ぬの?
138:名無しさん@十周年
10/04/06 13:14:53 wy7tSjd70
俺のA5522SAも終わりか…。
コンパクトで無駄な機能の無い機種が欲しいんだが、ろくな端末が出ない。
グロ携帯作ってる暇があるなら、まともな物作れと言いたい。
139:名無しさん@十周年
10/04/06 13:15:32 OA4gLYjuP
もうau嫌だわ
こんな糞会社
140:名無しさん@十周年
10/04/06 13:15:34 XlbS/L6a0
それでもau使い続けるぜ
141:名無しさん@十周年
10/04/06 13:15:34 96EMHvYg0
ちょっと豆知識
7月24日は芥川龍之介が自殺した日で、
戦前のころから日本史上、重要な日付のひとつとされてきた。
よって、芥川の命日にかけて
何か重要な物事を終了させる日として設定されることが多い。
ちなみに来年の7月24日には地デジ完全以降と設定されている。
142:名無しさん@十周年
10/04/06 13:16:20 S/+54DlkP
>>136
機種変でもうけたい&パケットが定額上限に張り付くサービスに加入させたい。
これはどこの会社でも同じだと思うけど
143:名無しさん@十周年
10/04/06 13:17:16 WYV+fQbR0
これを機に家族全員ドコモに乗り換えるかな
144:名無しさん@十周年
10/04/06 13:17:58 Rw9DAEaF0
>>137
警察、弁護士にだって創価がいて情報筒抜けなのに、
何を妄想言ってるのw?
145:名無しさん@十周年
10/04/06 13:18:08 WJKsoFGr0
W52SAはギリセーフ(^ω^)
146:名無しさん@十周年
10/04/06 13:18:13 v6V3WrM90
俺のA5505SAが使えなくなるってどういう事だ
無償交換ないならドコモに移るかな
147:名無しさん@十周年
10/04/06 13:18:46 H2CSaS+r0
残り1年くらいになれば、無償交換とか端末クーポン券みたいな話が出てくるんじゃね?
ドコモがPHS巻き取る時がそんな感じだった。結局905iただでもらえたからな。
148:名無しさん@十周年
10/04/06 13:19:38 FU3mZ3UM0
>>75
まぁまだ2年あるからじっくり考えるけどさ
21CAは神過ぎたわ
その後のAUがあまりにもだらしないってのもあるけどさ
149:名無しさん@十周年
10/04/06 13:19:45 R55BnZcOP
auユーザーのみんなまず消費者センターに訴えようぜ!
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
こういうことは、契約時に口頭で説明するべきだろ!
客を馬鹿にし過ぎだ!
俺は断固戦ってやる!
どんな手を使ってもな!
150:名無しさん@十周年
10/04/06 13:20:27 r2rgjtE10
>>47
それはあるな
普通に買い替えとかなら他のキャリアにドっと流れる
オレもそのつもりだ
もしタダor格安で乗り換え可能ならauに残ってもいいと思う
151:名無しさん@十周年
10/04/06 13:21:09 0b91P9S/P
プリペイド携帯の新機種はないの?
A5529Tだから使えなくなるよなw
152:名無しさん@十周年
10/04/06 13:22:04 H79SeiTS0
じゃあ使えなくなるのに金だけ取られるのかなあ
酷いなあ
153:名無しさん@十周年
10/04/06 13:22:05 Nr99TSLw0
あうくたばれ!
154:名無しさん@十周年
10/04/06 13:22:14 rvwkMc+V0
>>126
ドコモなら「らくらくホンシンプル」で
同じように出来るのにな
ご愁傷様です
155:名無しさん@十周年
10/04/06 13:23:03 HdkVepda0
粘れば無料機種もらえるんだから、問題ないでしょ。
156:名無しさん@十周年
10/04/06 13:24:04 6iFLcclFP
900万人くらい顧客いなくなったって屁でもないんでしょAUにとっては
さすが一流会社はすごいな
157:名無しさん@十周年
10/04/06 13:24:25 46Tjlxhh0
問題は新しい機種が古い機種に負けてることだ
いつになったらもっさりは解消する
158:名無しさん@十周年
10/04/06 13:24:31 Z1Rk+moxP
>>144
ひょっとしてそれは大分県警の事か!?(AA略
【大分】巡査部長が個人情報記したメモ帳を紛失
URLリンク(www.nikkansports.com)
警部補が変死者氏名など記入の手帳を紛失 大分
URLリンク(www.nikkansports.com)
159:名無しさん@十周年
10/04/06 13:26:17 JE3SnLh4O
これを機にアイホンかエクスペリアに乗り換えかなぁ
長年使ってきたけど、auは本当にここ数年最悪な機種揃いだったなぁ
160:名無しさん@十周年
10/04/06 13:26:34 NQ0WNSk7Q
で、規制解除は何時になるの?
161:名無しさん@十周年
10/04/06 13:26:38 A8b5wqpU0
>>130
ノシ
本当に最強だ。
これも使えなくなるのーーーー?
au使ってる意味なくなっちゃうな。
162:名無しさん@十周年
10/04/06 13:27:18 +JHfjdH60
俺のはA5515KでCDMA1Xの中で唯一2GHz帯にも対応してるが
同時にサービス終了だって
いい加減変えようと思ってたから別にいいんですけどね
163:名無しさん@十周年
10/04/06 13:28:48 lsHkrQRqP
>>97
゚+.゚(・∀・)゚+.゚よかった
164:名無しさん@十周年
10/04/06 13:29:20 0b91P9S/P
「携帯電話で使う電波の帯域が足りなくなったのでそっちを確保するため今までのテレビが見られなくなります」
「でも今までの携帯電話も使えなくなります」
まるで詐欺みたいな話だw
165:名無しさん@十周年
10/04/06 13:31:42 Z1Rk+moxP
>>164
おー、そういやそうだな
2年後に新型から選ばせてくれるのなら脱庭はしない事にしよう
家族がドコモだからauは割高なんだよねー
166:名無しさん@十周年
10/04/06 13:32:16 KlmWmErhO
W50シリーズってまだ割と最近の機種じゃねーの?
たしかWINって60シリーズまでで、
その次はドコモみたいに型番変わったばかりだよね。
167:名無しさん@十周年
10/04/06 13:32:36 Fqi3HV1n0
一部どころか全部使えなくなるんじゃないの、倒産して
168:名無しさん@十周年
10/04/06 13:32:39 aAhXGqePP
Cシリーズをまだ使ってる俺脂肪かw
169:名無しさん@十周年
10/04/06 13:33:04 SRI984zo0
W21CA2は余裕でアウトだなw
まあ丁度良い頃合いか
170:名無しさん@十周年
10/04/06 13:35:47 3MJaUapP0
俺のprismoidが無事ならそれでいい
171:名無しさん@十周年
10/04/06 13:36:20 rvwkMc+V0
>>164
まぁ携帯と地デジの件は「帯域の整理」だからな
今回の件はそもそもauの新800Mhzの局の整備が遅れてて
早期に対応機種への移行を促進できなかったのが原因でしょ?
au自業自得じゃん
172:名無しさん@十周年
10/04/06 13:36:24 6oeDZgwW0
貧乏なお金を落としてくれない900万人は邪魔なので切るってことだろw
173:名無しさん@十周年
10/04/06 13:39:52 mWIYEGRu0
KCP+人身御供組のW61Tは逃れてるけど
そろそろ機種変したいな
174:名無しさん@十周年
10/04/06 13:41:18 H/Pjx3kt0
ぎゃぁぁっぁぁぁ
愛用してるW52Pも入ってる・・・
めちゃめちゃ古いわけでもないのに
後2年の命かよ
175:名無しさん@十周年
10/04/06 13:42:36 uJzW4n4c0
方向音痴なのでナビは電子コンパス付きしか使えないのに
付いている機種全滅じゃねーか!
176:名無しさん@十周年
10/04/06 13:42:54 bHR5Dbqm0
スライドのW54Tがお気に入りで機種変せずに使ってるのに
もしかしてこいつも使用不可になっちまうのか??
177:名無しさん@十周年
10/04/06 13:43:55 udNd8InM0
>>61
先に社員が他社に流出かw
178:名無しさん@十周年
10/04/06 13:44:07 CqB019Ak0
42CA使いの俺オワタ
解約するかなあ…G'sで無いなら使ってる意味無いし。
179:名無しさん@十周年
10/04/06 13:45:38 Rw9DAEaF0
>>171
auの新800が遅れたのって、その帯域をMOVAが使ってたからなんだけど…
180:名無しさん@十周年
10/04/06 13:45:45 pcHfEf200
あれっ、なんだよW52P残しておきたかったから
iPhone新規で買ったのにこんなんなら安いMNPで買えばよかったじゃん。
181:名無しさん@十周年
10/04/06 13:45:46 NaqHmPPdP
こりゃあ酷いw
あうだけには手を出さなかった俺は勝ち組か?
182:名無しさん@十周年
10/04/06 13:47:33 aAhXGqePP
ほっといたら勝手に解約にしてくれないかな?
183:名無しさん@十周年
10/04/06 13:47:58 Wr2GzX6MP
W31H使ってるけど
調子悪くて販売店持っていったら
今の機種からシムカードつくって
なんやかんやシンプルプランにすると最低で2万7千円かかると言われたぞ
しかもサービス終了対象機種じゃないと言われたのが
一週間前ほど
ウソばっかりだな。AU信じられないよ
ヒンジがバカになってるけど我慢して2年間つかってやる
そんで他社に乗り換えしてやるww糞AUざまあ
184:名無しさん@十周年
10/04/06 13:48:56 vKWy4YDf0
俺のW53Hはセーフか
現行の機種にスリムでいいデザインがないからとりあえず一安心
185:名無しさん@十周年
10/04/06 13:51:28 f16iiBLb0
俺のMEDIA SKINもアウトだな。
デザイン+機能でこれ以上の機種が出てないし…。
186:名無しさん@十周年
10/04/06 13:52:21 HgQ1RGHN0
ようやくツケが回ってきたな
187:名無しさん@十周年
10/04/06 13:53:07 KUdZUoTh0
ガンガントークと同じサービスをドコモがやってくれない限りauからは離れられないなぁ。
188:名無しさん@十周年
10/04/06 13:53:30 AWSKPmlQ0
>>183
auだと27000円で済むが、docomoだと6万かかるのでご自由にどうぞ
189:名無しさん@十周年
10/04/06 13:54:57 xkBS8DLy0
>>まぁ携帯と地デジの件は「帯域の整理」だからな
>>今回の件はそもそもauの新800Mhzの局の整備が遅れてて
>>早期に対応機種への移行を促進できなかったのが原因でしょ?
>
>auの新800が遅れたのって、その帯域をMOVAが使ってたからなんだけど…
やっぱり役人とド○モが仕組んだ事件みたいだね。。。
特定業者と癒着した役人の無用な「整備」で、
900万人もの国民に負担を強いるなんて酷い話だなぁ…
190:名無しさん@十周年
10/04/06 13:55:51 NEDPnXqS0
だから早くCA003の防水版だしてよ
191:名無しさん@十周年
10/04/06 13:58:16 MhD8MqESP
WiMAXでSIPサーバにアクセスするのに変えろ
192:名無しさん@十周年
10/04/06 13:59:23 M8CgTgbk0
W52SHは大丈夫なの?
193:名無しさん@十周年
10/04/06 14:01:13 zVd3Ghz40
ありゃーペンクも消えるのか。
外装交換だけして自宅のオブジェかなぁ・・・
194:名無しさん@十周年
10/04/06 14:01:53 GluurgOe0
infobar2ga該当無し!イエーーーイ!
195:名無しさん@十周年
10/04/06 14:02:52 rCoVv+Ul0
URLリンク(www.kddi.com)
消え失せる機種の一覧
196:名無しさん@十周年
10/04/06 14:02:57 TLuhE01YO
俺のソフトバンクは先月使えなくなった。
どうせ機種変するつもりなかったからほっといたら強制解約された。
197:名無しさん@十周年
10/04/06 14:04:53 0FaTDmoW0
ぎゃーーーーーーーーーW43S入ってる・・・・・
サブ機で使ってるのに・・・サブ機で使ってるのに・・・・
解約したいけど縛りで出来ない・・・シネカスシネカス
198:名無しさん@十周年
10/04/06 14:05:56 E6a1VVZsP
誰にも教えたことが無いAUのメアドに、パチンコの打ち子とかの
ムカツクメールが頻繁に届くんだけど。
フィルタリングしても届く。
199:名無しさん@十周年
10/04/06 14:07:25 nvsirGHw0
俺のneon死亡wwwwww
200:名無しさん@十周年
10/04/06 14:08:51 eerzDbnz0
未だにauとか使ってる情弱がいるのかよw
201:名無しさん@十周年
10/04/06 14:10:51 dj2L949e0
talby死亡
202:名無しさん@十周年
10/04/06 14:12:56 pcHfEf200
>>200
ときどきこういう人いるね。
自分が強くなった気にでもなってるのかな?
情弱の根拠は一言さえ述べられないと思うけどこういう人って。
203:名無しさん@十周年
10/04/06 14:14:34 tGxrY9xi0
>>200
ID
204:名無しさん@十周年
10/04/06 14:16:03 FU3mZ3UM0
EZドボンwww
>>202
自分が強くなったと思い込みたいんだよ 子供にありがち
そっとしといてあげて
205:名無しさん@十周年
10/04/06 14:17:17 Wr2GzX6MP
>>188
まじでドコモは六万もかかるの?
ソフトバンクにしようかなぁ
206:名無しさん@十周年
10/04/06 14:19:35 RLiQiJb60
ええ…、どうせ大昔の機種だけだろうとたかくくってたら
自分のW54Tもアウトですかい…
機種変しようにも、代わり映えしない癖に糞高いのばっかじゃん
馬鹿じゃねーの
207:名無しさん@十周年
10/04/06 14:22:34 AWSKPmlQ0
自分の情弱を補うために携帯などの情報端末を持つんじゃないの?
208:名無しさん@十周年
10/04/06 14:23:21 IvKqGXK40
tu-kaからAUになった時に続いてまた強制機種変かよ面倒くさいなあ
209:名無しさん@十周年
10/04/06 14:24:48 NEDPnXqS0
>>206
そんなあなたにスマートブック
他のラインナップとはまったく違うフォルム 存在感
悪目立ちする事間違いなし
210:名無しさん@十周年
10/04/06 14:29:25 krxm9qs60
さて、W51CAもアウトか
良い機会だから次回縛り更新時に脱庭するとして
ドコモがいいのか、ソフトバンクがいいのか・・・
211:名無しさん@十周年
10/04/06 14:31:16 eRnQCRPwP
待てば最後は巻き取るだろ
212:名無しさん@十周年
10/04/06 14:32:26 Rt0V4CG80
月5~6万円の通話料が390円になってるからなぁ。
さすがに今更ドコモやソフトバンクに行く気はさらさら無い。
213:名無しさん@十周年
10/04/06 14:34:03 ekdSR8jc0
よーし、ウィルコムにするぞ!
214:名無しさん@十周年
10/04/06 14:34:16 xkBS8DLy0
けっきょく2年後のギリギリまで状況を見守った方が、色々と良さげみたいですね。。。
時期が迫ったら乗換えキャンペーンとか有りそうだし。
215:名無しさん@十周年
10/04/06 14:36:04 j1I20Y+c0
neonの代わりとか、ちょっと思いつかない
さらに水色だから、色だけでも珍しい部類なのに・・・
216:名無しさん@十周年
10/04/06 14:36:49 NUQadvey0
これこのまま放置していたら向こうで勝手に契約解除するのか?
217:名無しさん@十周年
10/04/06 14:37:06 Fkzk658E0
とうとうW51Kも終わりか…
思い入れがあったんだけどな
218:名無しさん@十周年
10/04/06 14:38:42 PzVHvyNt0
>>6
チキンレースだ。
機種交換無料のギリまで耐えろ!
219:名無しさん@十周年
10/04/06 14:39:01 fxpIoQWv0
>>214
あんた、あと何年生きるつもりだ?
残りの人生のなかで2年間も無料乗り換えキャンペーンとやらの可能性を求めて
不自由な生活に甘んじるつもりか?
Windows98でしか動かないPCを使って、「まだネットとかできるしもったいないよね^^;」
とか言ってる奴らと同じだぞ。
220:名無しさん@十周年
10/04/06 14:40:34 ooYjMvG00
おれのぷりぺいどって、どの機種だったかな。
まだカードを投入していないんだ。
221:名無しさん@十周年
10/04/06 14:41:36 Sza9T1vp0
解約しなきゃ。なんだよせっかく入ったのに。
222:名無しさん@十周年
10/04/06 14:41:49 G3dMQpl2O
マジかよ糞箱売ってくる
223:名無しさん@十周年
10/04/06 14:42:11 DIUin8mW0
俺のW51CAもアウトかよ
>>208
一緒だw
224:名無しさん@十周年
10/04/06 14:43:26 xkBS8DLy0
>>219
いや、自分の場合、今の機種で不便はないから。
225:名無しさん@十周年
10/04/06 14:43:53 j1I20Y+c0
>>219
不自由な生活って、別に不自由なんかしてないから待つんだろ?
ここで嘆いてる人は、今の機種が使えなくなる事が不自由なんだよ。
226:名無しさん@十周年
10/04/06 14:44:14 fKX6vfkr0
今さらなんで騒ぎになってんのよw
騒いでるヤツがバカなだけだろ
227:名無しさん@十周年
10/04/06 14:44:18 hQ0I/gHX0
無償交換が始まるまで粘る俺のような奴が、100万人はいるだろうな。
早めに無償交換サービス始めないと、ギリギリになって変える奴続出で
在庫がなくなり使えなくなる奴続出するぞ。
228:名無しさん@十周年
10/04/06 14:44:22 L03cL7p60
こんなビジネスチャンスをドコモと禿が見逃すとは思えない
229:名無しさん@十周年
10/04/06 14:44:49 nnMpqqPIO
ナンバーポータビリティーで0円でSoftBankに行けばいいか
230:名無しさん@十周年
10/04/06 14:45:13 0conalIK0
W52Tからのお奨めの乗り換え先は何かある?
操作感は変わってもいいので、
スペック的に出来るだけ劣ってないのがいい。
231:名無しさん@十周年
10/04/06 14:45:44 CTfUud85P
俺のW41Tオワタ
232:名無しさん@十周年
10/04/06 14:46:20 tM2AxIG40
W31Tじゃなきゃヤダヤダ
233:名無しさん@十周年
10/04/06 14:46:45 xkBS8DLy0
>こんなビジネスチャンスをドコモと禿が見逃すとは思えない
というか、お話を聞く限りでは、ド○モが役人と組んでやった事のようですね。。。
234:名無しさん@十周年
10/04/06 14:47:16 KMK3ij+JP
携帯電話なんか、買い換えるつもりもないのに
会社都合でやるなら、もうしわけございません。似たような携帯電話+図書券でもつけて切り替えろよ
235:名無しさん@十周年
10/04/06 14:48:20 RAaq8Kzy0
無料で機種変できるようにしろよ
236:名無しさん@十周年
10/04/06 14:48:43 juHGGjTIO
au独り負け状態が続いているな
237:名無しさん@十周年
10/04/06 14:48:52 fUFxw88e0
ドコモが通話料定額を導入するまでキャリア替えする気は無いよ。
238:名無しさん@十周年
10/04/06 14:48:59 L03cL7p60
>>230
iida G9
239:名無しさん@十周年
10/04/06 14:50:24 nnMpqqPIO
(´・ω・`)全員SoftBankに移ればDOCOMOやauも渋々通話定額にし始めるんじゃね
240:名無しさん@十周年
10/04/06 14:50:53 Wk7gUUDe0
はあ?なんで故障でもないのに変えなきゃならねーんだよ
使えなくなったらもう携帯は良いわ
何がエコなんだか
241:名無しさん@十周年
10/04/06 14:53:00 6cWnL2xU0
全くテレビを観てない俺は勝ち組!
242:名無しさん@十周年
10/04/06 14:53:22 dXM5qeKL0
auユーザーは、みんな強制的にスマートブックになっちゃうの?
243:名無しさん@十周年
10/04/06 14:53:40 L03cL7p60
対象機種の人には機種変0円にしないと
どんどんMNPで逃げられるのはわかりきってる
だがそれをしないのがau
244:名無しさん@十周年
10/04/06 14:54:05 SZ6X0COD0
>>239
auはもうとっくに通話定額になってるよ。
ソフバンと違って時間帯制限なく、常時定額。
245:名無しさん@十周年
10/04/06 14:55:27 I995qKsD0
AU使う理由は通話できるカバー率一番いいからで
ドコモやソフトバンクが1番なら迷いなく行くんだがな
ドコモは最近がんばってるがハゲもっとアンテナ立てろや
246:名無しさん@十周年
10/04/06 14:55:45 LjOeSPxHP
俺のW52CAは大丈夫か
でもまだ2年以上あるやん
247:名無しさん@十周年
10/04/06 14:56:07 FkvYDadf0
>>243
使えなくなる1年前から無料機種変更アナウンスでると予想してる。
つまり2011年7月と予想。無料機種変更なかったらいさぎよく
NTTにするずら。
248:名無しさん@十周年
10/04/06 14:56:22 TfI8sWGf0
ずっとauしか使ってないのに。。
auが廃れたら、ドコモにするかな。
249:名無しさん@十周年
10/04/06 14:57:06 nnMpqqPIO
>>244
auは通話定額に人数制限なかったっけ?
家族だけは全員人数制限無しに無料みたいだが
250:名無しさん@十周年
10/04/06 14:57:36 Wr2GzX6MP
>>243
今回の対象機種になったのをつかってるが
それは前になんかが廃止されるって言われて
嫌々買えたんだよなあ
そんときは0円で好きなん選べって言われてAUウマーと思ったんだが…
でも今回はなんだかもうAUは嫌気が差してる
251:名無しさん@十周年
10/04/06 14:58:17 1UhEdsCZ0
もしかしてオカンのinfobarもダメか?
何言っても変えようとしないんだが
252:名無しさん@十周年
10/04/06 14:58:20 5jSKCQfEP
俺W53H
ここ1年でかかって来たのは2~3回かな
かけたのもそんくらい
253:名無しさん@十周年
10/04/06 14:58:36 5luiANZp0
残り1年くらいになれば、無償交換とか端末クーポン券みたいな話が出てくるんじゃね?
ドコモがPHS巻き取る時がそんな感じだった。結局905iただでもらえたからな。
254:名無しさん@十周年
10/04/06 14:58:53 MnbgPkl90
周波数再編はいいけど。
思いっきり最近出た機種なのが勘弁してほしいなぁ。
255:名無しさん@十周年
10/04/06 14:59:21 qe+8lTct0
勘違いしてんじゃねーぞau!
仲間由紀恵が好きだから使ってやってるんだ
こんなもん無料で配れ!
256:名無しさん@十周年
10/04/06 15:00:09 5RQ2hLhA0
>>249
3人までだけど、彼女一人しか登録してないよ。
もしドコモが同じく通話料定額を始めるなら
彼女ごと揃ってドコモへ行くんだけどなぁ。
257:名無しさん@十周年
10/04/06 15:00:29 L03cL7p60
>>251
アウト
258:名無しさん@十周年
10/04/06 15:00:54 NyyME3JTP
MEDIASKIN死ぬほど気に入ってるのに…(´・ω・`)
259:名無しさん@十周年
10/04/06 15:06:38 9vOanwvn0
auなんて同じ携帯を3年も使ってりゃ無料機種変の案内ハガキが来るんだよ
そういったダイレクトメールを全て無視しているか、よほど今の端末を愛しているかの人達がこの900万人
260:名無しさん@十周年
10/04/06 15:08:18 tM2AxIG40
まてまて俺はいいとしてオカンの機種の変えたらだめじゃん
教えるのにまた死ぬ…
261:名無しさん@十周年
10/04/06 15:08:44 FkvYDadf0
結局は無料と歌いつつ事務手数料が2千円ほど
とられたっけ?
262:名無しさん@十周年
10/04/06 15:11:21 pNbrkwLHP
>>145
53と51がアウアウで52がリストに無いのが不思議なのだが、本当に使えるのかね? > SA
263:名無しさん@十周年
10/04/06 15:15:48 p/3Lrl/e0
>>259
A5305K使い続けてるけど、そんな案内ないぞ
264:名無しさん@十周年
10/04/06 15:18:38 YfZMVHDK0
丁度60代の機種だ
危なかった
265:名無しさん@十周年
10/04/06 15:21:04 AIG/Qko00
>>261
今回は当然だけど事務手数料無料は先にアナウンスされてるから、
無料交換案内がきたらガチで無料になるかと
スペックだけよかったW54T持ちの俺には関係ないが・・・・
むしろ対象になって欲しかったわ
266:名無しさん@十周年
10/04/06 15:25:38 WSr9DG/t0
これで2年後のauの状態が今より改善してなかったら顧客流出しまくりになるんじゃないか?
すごいハードルが出来てるな
267:名無しさん@十周年
10/04/06 15:26:23 zrOYZmcK0
韓国製の基地局だらけ
268:名無しさん@十周年
10/04/06 15:26:59 liT0uu+C0
俺のW52Pが…嫁と色違いでお揃いなんだが…当然無償で交換してくれるんだよな?
有償だったらサヨナラw
269:名無しさん@十周年
10/04/06 15:27:19 Wk7gUUDe0
A5514SA
これも対象だよな Aがついてるしな
270:名無しさん@十周年
10/04/06 15:28:11 TRZf8UqA0
2年後の無料交換まで粘る人結構いそう
271:名無しさん@十周年
10/04/06 15:29:59 TfI8sWGf0
win w61s を使ってるけど、これは終了機種に入ってないよね?
272:名無しさん@十周年
10/04/06 15:31:00 44LMIs9oP
W43Tもダメになるのか。
スマホに乗り換えて、無線メインに使おうかね。
273:名無しさん@十周年
10/04/06 15:31:04 9vOanwvn0
>>263
その機種なら少なくとも
・1x→WINの案内
・フルサポート/シンプルコースの案内
は来ているはず
最近のダイレクトメールは現在のポイント数まで記載されていて、最新機種でもこのポイント分値引ける旨が書かれている。
来ていないのなら、家族の誰かがハガキを捨ててるか、住所をちゃんと登録していないか、ダイレクトメールを拒否することをauに届けてるかのどちらか
ハガキっていっても、通常のハガキサイズのものもあればA4サイズのものもある。
274:名無しさん@十周年
10/04/06 15:31:08 p/3Lrl/e0
無料交換なかったら乗り換えるわ、他社は囲い込みチャンスだね
275:名無しさん@十周年
10/04/06 15:32:06 TRZf8UqA0
>>256
結婚してファミ割にすればいい
それなら通話無料
276:名無しさん@十周年
10/04/06 15:33:49 qCPXrgWW0
LTEの規格もauは違うしなあ。
ソフトバンクが勢いづいてから、かなり存在が薄くなった気がするんだよな。
ドコモは相変わらず。まあ安定しているとも言える。
277:名無しさん@十周年
10/04/06 15:34:38 Mr+TTWVh0
>>31
はげ どう
278:名無しさん@十周年
10/04/06 15:34:41 TfI8sWGf0
auが廃れきっても、ソフトバンクにだけは絶対に変えない。
279:名無しさん@十周年
10/04/06 15:37:46 PA1pQxzB0
一昨日初めて携帯買ったのにもうこんなことになってんのか?
つーかがらけー操作むずいw
280:名無しさん@十周年
10/04/06 15:38:17 Mr+TTWVh0
sbは顧客がサンドバック状態になっちまうから嫌だ
281:名無しさん@十周年
10/04/06 15:38:23 FkvYDadf0
>>278
同意する。
282:名無しさん@十周年
10/04/06 15:38:29 jr2dkuCc0
やった、無償で交換してくれるんですよね、最新のに
283:名無しさん@十周年
10/04/06 15:39:26 HuG1bJzb0
これって他所に乗り移って良いですよって事?
284:名無しさん@十周年
10/04/06 15:41:08 qe+8lTct0
俺もチョンバンクだけはお断り!
285:名無しさん@十周年
10/04/06 15:42:07 H4FXF4PY0
>>282
過去の経験上、最新機種は無いと思うよ(2万ぐらいは引いてくれると思うけど)
そこそこ新しいカス機種なら事務手数料込みで無料になる
286:名無しさん@十周年
10/04/06 15:43:05 FkvYDadf0
1年前に無料交換では遅いかもしれないね。
もう今年の7月に無料交換のダイレクトメール
おくっちゃえよ。そうすれば顧客が少ししか逃げずに
すむかもしれんぞ。
287:名無しさん@十周年
10/04/06 15:44:09 lQGuqce6O
>>219
auはね、この該当機種こそ本当に使いやすいのよ
288:名無しさん@十周年
10/04/06 15:46:17 H4FXF4PY0
うちの嫁は1年経った機種を水没させて5250円で毎年新品に換えてる
289:名無しさん@十周年
10/04/06 15:48:13 BGKzDdYq0
ドコモAUハゲ以外の携帯会社早く作れよ
カス三兄弟に金貢ぐ日本人頭おかしすぎる
290:名無しさん@十周年
10/04/06 15:48:26 siycmKEi0
古い機種使いやすいんだよなあ・・・
291:名無しさん@十周年
10/04/06 15:48:48 +HQId2UA0
ざまみろww
ツーカーの怨念、思い知ったか!
292:名無しさん@十周年
10/04/06 15:50:36 lXWRs97e0
SBがその900万人を受け入れるキャンペーン張るだろうな。
auとdocomoは見送るだけと。
293:名無しさん@十周年
10/04/06 15:51:24 FkvYDadf0
>>288
こっそり防水仕様の買って与えて
1年後にムキになって水没させて
潰そうとしてる嫁見てわらっとけ。
294:名無しさん@十周年
10/04/06 15:52:13 Axudkcp0P
でもこれで、900万人が一斉に機種変更するから大儲けじゃん!
って思っている経営陣って何人ぐらいいるのだろう…
295:名無しさん@十周年
10/04/06 15:54:13 BhoU6fMi0
W31CA使えなくなる(´・ω・`)
296:名無しさん@十周年
10/04/06 16:00:31 M3+kbntd0
たくさん契約しているから確認したら2機種該当。
1台は爺さん用で5年近く使っているが、今さら機種を交換しても使えないだろう。
もう1台はヨメが気に入っているんでフルサポートで契約しているのに、フルサポートどころか一気にサポートレスに陥落。
どうしてくれるんだ!
297:名無しさん@十周年
10/04/06 16:01:20 dtUMTwqG0
普通に該当機種だぜ
298:名無しさん@十周年
10/04/06 16:02:00 H4FXF4PY0
>>293
固定電話とネットと携帯とWIMAXでコツコツ貯めたポイントを嫁にコッソリ使われるから、自分の機種変に回ってこないorz
299:名無しさん@十周年
10/04/06 16:02:04 6txmnLdZ0
最近のauの機種はほんとに醜い
嫁が、故障によりW43CAからSH004に機種変したが、
ほとんどがグレードダウンをしたいた。
カメラはスペック上は良くなっているはずだが、写りは最悪だし、
動画はカクカクして、まるでコマ送り。
入力は劇もっさりだし、ほんとにいいところがない。
まともな機種を出せよ。
300:名無しさん@十周年
10/04/06 16:08:04 Wv8dbqBW0
W65Tって該当する?!
301:名無しさん@十周年
10/04/06 16:08:12 lQGuqce6O
>>299
SHとTと昔のKは地雷だろJK
302:名無しさん@十周年
10/04/06 16:09:44 kffloTJG0
W52H助かった。よかった~気に入ってるから( ´ー`)フゥー...~
303:名無しさん@十周年
10/04/06 16:10:19 Mr+TTWVh0
>>301
もっと地雷のW62CAを使っている俺 涙目。
304:名無しさん@十周年
10/04/06 16:10:39 ts3JYHUT0
今後2年以内に900万人がAUから、他キャリアに乗り換える
まで読んだ
305:名無しさん@十周年
10/04/06 16:10:46 Wv8dbqBW0
W65Tって該当する?!
306:名無しさん@十周年
10/04/06 16:10:46 /F1LSnLF0
auってわざと2番手にとどまる昔のトヨタのような感じだろ。資本もトヨタだし。
だからといって機種をださくするのは納得がいかない
307:名無しさん@十周年
10/04/06 16:12:32 7yvDr1pN0
ちょっくら公聴会行ってくる
F14
308:名無しさん@十周年
10/04/06 16:12:53 8DiAwX6mP
親用のかんたんケータイはセーフ
309:名無しさん@十周年
10/04/06 16:13:57 lS3iTPi50
3,4年も前の機種だろw
2年後には皆機種変更してるはずw
310:名無しさん@十周年
10/04/06 16:14:07 ts3JYHUT0
オレのA5406CAもダメなんか
JavaのPhase3対応のレア機種で自作アプリとかもあるから、ダラダラ使い続けてる
311:名無しさん必死だな
10/04/06 16:19:28 jEZchjvCO
俺の使ってるW43HⅡは2年前の最新機種だぜ
たった2年でポンコツ扱いなんだよな携帯って
312:名無しさん@十周年
10/04/06 16:21:47 V2Dq2cZ30
うぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
W52Pの俺アウトwwwwwwwww
この夏にSIM解除って話あるしもうちょっと待つか。
313:名無しさん@十周年
10/04/06 16:24:15 EfICUieH0
オレのE03CAオワタ
314:名無しさん@十周年
10/04/06 16:31:40 7uDAaErL0
W31SAもダメかよ
まあ古いもんな・・・
315:名無しさん@十周年
10/04/06 16:36:51 XOT7Iu+NP
二年後ならいいかげん買い換えてやれよww
infoBarとか何年使うつもりだよww
316:名無しさん@十周年
10/04/06 16:59:26 6uL854ty0
タイプR並みのGショック携帯出してくれたら
俺はauを見捨てない。
いま使ってるGショック携帯、カス過ぎて泣けてくる・・・orz
317:名無しさん@十周年
10/04/06 17:09:38 pcHfEf200
>>316
auといえば日立カシオだったのに
KCP+のおかげでせっかくのブランドをドブに捨てたな。
シャッター押して写真とれるのに何秒かけてんだよw
318:名無しさん@十周年
10/04/06 17:11:10 fKDTKodr0
>>1
2G終了でSBから脱北した俺には関係のないことだった
319:名無しさん@十周年
10/04/06 17:21:03 mWWa7qRb0
どこに表示してあるの?
それっぽいの探すと「GLOBAL PASSPORT CDMA」ってのがあるけど、これは対象外?
にしても、俺らは文句を言いつつも、こんなに庭を愛し支えているのに、庭が俺らを斬るなんて…(´・ω・`)
320:名無しさん@十周年
10/04/06 17:33:57 ApcoAp730
W64S、ソニエリはセーフか?
321:名無しさん@十周年
10/04/06 17:38:24 WqLicDrS0
>>13
movaがサービス終了のときは、新機種くれたはず。
322:名無しさん@十周年
10/04/06 17:41:25 WqLicDrS0
今のTV-VHFバンドの周波数になったら
アンテナ内蔵できるのかな?
ホイップアンテナ復活する?
323:名無しさん@十周年
10/04/06 17:55:59 cOx0QQ6z0
これはユーザの責任じゃないだろ。
新機種は無料で提供するべき
324:名無しさん@十周年
10/04/06 18:18:20 DSPN7hjN0
iニニニi
/ ./ヽ_
/|濃||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
iニニニi
/ ./ヽ
|濃||_
/|厚||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
iニニニi
/ ./ヽ
|濃||
|厚||
/|牛||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
iニニニi
/ ./ヽ
|濃||
|厚||
|牛||_
/|糞||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
325:名無しさん@十周年
10/04/06 18:18:28 eufdn9C20
W51H使ってるわ。auに魅力的なのねえし、期限切れになったらドコモ行きだな。
326:名無しさん@十周年
10/04/06 18:34:11 Qc5vjV1K0
W42Sの次は何にするか悩んでもう何回春が訪れたか。もう夏になる。
327:名無しさん@十周年
10/04/06 18:43:32 gN7O05DL0
>>64
ツーカのときぎりぎりまで粘ってたら結構いい機種も交換対応になったぞ?
328:名無しさん@十周年
10/04/06 18:44:01 iMzS/jeL0
日曜にiPhone一括14800円にMNPした俺に隙はなかった
329:名無しさん@十周年
10/04/06 18:53:05 H2CSaS+r0
2005~2007年くらいのauは機種のラインアップがすげーな。
それだけに今回の帯域プラン変更で影響が大きいのだろうけど。
330:名無しさん@十周年
10/04/06 18:55:03 Im3O78eD0
俺のW41Sオワタ・・・
でもあと二年弱は使う。その後はしらね
331:名無しさん@十周年
10/04/06 18:56:07 XrAfdNmk0
携帯って2年に1回変えるだろ。
332:名無しさん@十周年
10/04/06 18:56:51 7geifG7c0
スマートフォンがなければタダでもらえるまで待つのも吝かではないが
どうせタダでもらえるのはガラケーだろう
それよりもこのままauがスマートフォンに乗り気じゃない姿勢を続けるなら
他キャリアの張る脱庭回収キャンペーンの方が楽しみかも
333:名無しさん@十周年
10/04/06 19:00:30 XOT7Iu+NP
>>329
同じもん作ればいいのにね。
334:名無しさん@十周年
10/04/06 19:02:58 c7WnFVoy0
>>328
i phoneってそんなに安いの?俺も変えようかな、どうせ使えなくなるし・・
335:名無しさん@十周年
10/04/06 19:11:22 j1I20Y+c0
>>329
俺のneonも調べたら2006年だった
デザインも勿論だが、色がもうキタキタキターって感じで飛びついたのを覚えてる。
でも4年しか経ってないんだな。あまりに馴染んで気に入ってるんで、もっと使ってる感じがする。
336:名無しさん@十周年
10/04/06 19:12:33 iMzS/jeL0
>>334
ケーズで売ってたので即買い
俺が言うのもなんだけどもうすぐ新しいのでも出るんじゃね?
糞ペリアに期待しすぎてた分迷わなかったわ
337:名無しさん@十周年
10/04/06 19:17:22 KlnaWxwe0
>>52
俺のW31CA思いっきりアウトか。
あと5年は使う予定なのに・・・
338:名無しさん@十周年
10/04/06 19:19:56 HV7FzQIJP
W52SHもアウト?
まだ2年経ったところなんだけど。
339:名無しさん@十周年
10/04/06 19:40:23 AIj9uTqeP
ピン子「え?聞いてないんですけど」
340:名無しさん@十周年
10/04/06 19:57:52 vYZ9TNMz0
無償交換で貰ったW52Pがまたか
また貰うとするか
341:名無しさん@十周年
10/04/06 20:04:41 xBykF0jcP
52SA用のの電池を先月買ったばっかりだってのに
SANYO信者としてはこの間SAブランドで出してたあの辺に乗り換えたいところだが
342:名無しさん@十周年
10/04/06 20:52:43 M3+kbntd0
>>337
2年位前までW31CAを使っていたが高機能とAFがよくてあの分厚いのを思い出した。
でもさすがに今となっては中途半端な印象がある、とりあえず新機種を見てごらん。
343:名無しさん@十周年
10/04/06 20:57:49 Z1Rk+moxP
>>328
禿Tel入信おめでとう
344:名無しさん@十周年
10/04/06 21:59:27 qXHTRREhP
携帯は2年に一回キャリア変えて機種交換するものでしょ。
メアドなんか変更のお知らせ一括送信すりゃ済む話だし。
345:名無しさん@十周年
10/04/06 22:00:18 O+b+WzmP0
>>1
auの移行サービス提示を待てばいいさ。
条件悪ければ他のキャリアへさっさと移ればいいし。
346:名無しさん@十周年
10/04/06 22:06:19 xJG7gSW80
俺の機種は大丈夫なようだ
IDO時代から10数年使ってる俺だけど、最近のauは自らユーザー離れを起こしてると思うな
本体の方向性も、紙の廃止だったり、これだったり
ちょっと酷すぎる気がするな
347:名無しさん@十周年
10/04/06 22:07:36 7tIvIDA60
このあたりの機種使ってる人たちはおそらく旧料金プランだろうから、
シンプル一括9800円くらいのやつに機種変更してさっさとシンプルプラン
にした方が無料機種変更待つよりも得じゃね?
まあそれか他社にMNPだな。
348:名無しさん@十周年
10/04/06 22:44:07 Lq/eK/ED0
>>100
おっ!俺も俺もw
349:名無しさん@十周年
10/04/06 22:46:58 ZnZF+7630
900万wかわいそうだろww
まあオレはドコモだけど
350:名無しさん@十周年
10/04/06 22:49:04 A5RyxC5G0
つか、そんな古い機種をいまだに使えているほうが驚きだが
351:名無しさん@十周年
10/04/06 22:50:11 llOw3ReJ0
一部の機種って事はW54Sはセーフかも試練って事か?
352:名無しさん@十周年
10/04/06 22:56:41 GBgdryAY0
うーん…
もし携帯が壊れても、ICカードを差し替えたら前の機種が使えるんだから慌てなくていいや、って
思っていたんだけど、そうはいかなくなるってことか。
353:名無しさん@十周年
10/04/06 22:57:24 JEuci+s60
●4. 800MHz帯周波数再編によりご利用いただけなくなる機種について
800MHz帯周波数再編により、ご利用いただけなくなる機種は以下の通りです。具体的な終了の日時については、別途ご案内します。
シリーズ名 該当機種
WIN W50シリーズ au ICカード対応 W53SA、W52T、W52P、MEDIA SKIN (W52K)、W51T、
W51SH、W51SA、W51S、W51P、W51K、W51H、W51CA
WIN W40シリーズ au ICカード対応 W45T、W44T、W44T II、W44T III、W44S、W44K、
W44K II、W43SA、W43S、W43K、W43H、W43H II、
W43CA、W42SA、W42S、W42H、W42CA、W41SH、
W41S、W41H、W41CA
au ICカード非対応 W43T、W42K、neon (W42T)、W41T、W41SA、W41K、
WIN W30シリーズ au ICカード対応 W32S、W32H
au ICカード非対応 W33SA、W33SA II、W32T、W32SA、W32K、W31T、
W31SA、W31SA II、W31S、W31K、W31K II、W31CA、
PEИCK (W31H)
WIN W20シリーズ au ICカード非対応 全機種
WIN W10シリーズ au ICカード非対応 全機種
WIN E00シリーズ au ICカード対応 E02SA、E03CA
WIN W00シリーズ W01K、W02H、W03H
CDMA 1Xシリーズ Aシリーズ全機種
* ※ B01K含む
cdmaOneシリーズ Cシリーズ全機種
* ※ P'sBoat (C314T)、Rapira (C312SK、C315SK) 含む
モジュール UGEP2-601B、M1XTA01A、D2K's1、D2K's2
354:名無しさん@十周年
10/04/06 22:59:40 Lq/eK/ED0
>>351
セーフでよかったね
355:名無しさん@十周年
10/04/06 23:02:22 XKFiXuF50
いくらなんでも多すぎだろ
356:名無しさん@十周年
10/04/06 23:03:08 z6DyPKGzO
2年後にはau存在しないだろw
357:名無しさん@十周年
10/04/06 23:06:23 basxk2sb0
けたくそ悪いからドコモに変更してくるわ。
禿げは気に入らんしサポート悪いから論外。
358:名無しさん@十周年
10/04/06 23:08:44 XOT7Iu+NP
>>356
兆単位の借金してるソフバンのがヤバイよ。
ドコモが新型iphoneを掻っ攫った次点で詰みだよ。
359:名無しさん@十周年
10/04/06 23:11:12 7Z1NecsQ0
他社が乗り換えサービスしてくれねーかな
SBでもドコモでもどっちでもいいよ
こんな糞キャリアさっさと抜け出したい
360:名無しさん@十周年
10/04/06 23:12:39 Dh4B5lw00
W53SAとW51SAはダメで、オレの使っているW52SAはいいの? ホンマかいな。。。
京セラに買収されたSAの携帯部門だけど、SAって使い勝手がいいんだよね・・・。
SA復活しないかなー。
361:名無しさん@十周年
10/04/06 23:20:50 4orse4620
今買ったとしても、2年以上使うことなんてないから別にいいよ。
携帯で2年も経てば骨董品に等しい。
よほどの貧乏でなければ1年程度で機種変するだろ。
362:名無しさん@十周年
10/04/06 23:21:16 l/vXLxH10
増設分はどうなるんだろ
363:名無しさん@十周年
10/04/06 23:23:41 M3+kbntd0
>>361
フルサポートだと2年以下の買い替えはペナルティだよ。
364:名無しさん@十周年
10/04/06 23:24:54 Gw+rISuD0
携帯買い替えないやつが多いのな
自分も5年ぶりの買い替えだったから人の事を言えんけど
周波数再編プラン
URLリンク(haijin-telecom.hp.infoseek.co.jp)
おまけ置いときますね
365:名無しさん@十周年
10/04/06 23:30:04 F/lPVXtg0
W52P…お前が使えなくなるのか…
今はろくな機種がないしこのままならauとはおさらばかな…
366:名無しさん@十周年
10/04/06 23:32:21 qKXWFXMW0
infobar2
1に比べて微妙だったなんて行ってごめんよ
今でもそう思ってるけど好きだよ
周波数とは関係ないけど買い換えるよ
今までありがとう
androidにすっか
367:名無しさん@十周年
10/04/06 23:33:52 QfBgql5L0
それまでには無料で機種変更できるやつに替えるでしょ。
368:名無しさん@十周年
10/04/06 23:35:40 XOT7Iu+NP
変更時に合わせて、2007年頃のラインナップのリメイクを
用意すりゃいい感じになるよ。
369:名無しさん@十周年
10/04/06 23:38:58 GLo1VX7/0
>>358
財務諸表くらいちゃんと読めよ・・・
370:名無しさん@十周年
10/04/06 23:39:26 wVoTpXl60
母親が使っているプリペイド携帯はたしかこのタイプ。
ツーカーのプリペイドから統合でAUになったけどまた変更になる訳か。
たまーに数分の電話をするだけで端末代がいらないのだからある意味お得なのかも。
371:名無しさん@十周年
10/04/06 23:49:51 HdkVepda0
粘れば無料で端末もらえるよ。
372:名無しさん@十周年
10/04/06 23:55:24 PfJbOJop0
いい加減Type-Rユーザーの溜飲が下がるモデルを
出しやがれって話ですよ。
373:名無しさん@十周年
10/04/06 23:56:12 vy37vUT60
俺の使っているA5507SAは対象外みたいだったので安心した
374:名無しさん@十周年
10/04/07 00:18:59 4BhabJVCO
>52
……
375:名無しさん@十周年
10/04/07 00:19:28 v42u+W9s0
W52SHはずれ 残念orz
376:名無しさん@十周年
10/04/07 00:25:26 xIDxBsOl0
>>67
>>103
>>178
>>316
>>372
G'zOneシリーズ最新モデルでてるじゃん。スマートフォンタイプまで。
何が不満なんだ?
カシオ、北米向けタフネスケータイ「G'zOne ROCK」供給
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
カシオ、米国向けに横開きでも使える「G'zOne Brigade」
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
どっちか日本でも出してくださいお願いしますorz
377:名無しさん@十周年
10/04/07 00:32:48 C8QjRzCkP
金持ち機種変せず
378:名無しさん@十周年
10/04/07 00:33:56 JPoMYgLP0
もう何と言えば
379:名無しさん@十周年
10/04/07 00:41:09 C8QjRzCkP
つーか一流企業だと緊急連絡網とか登録する。
頻繁に番号変えると携帯をしょっちゅう変える無駄遣いの
傾向があるやつとレッテル張られるな
380:名無しさん@十周年
10/04/07 00:42:51 UD1uONQy0
機種変したら番号が変わるって、一体いつの時代?
381:名無しさん@十周年
10/04/07 00:43:32 vfymbkkW0
5万円の携帯を月賦払いで7万で売るソフトバンクなんかには絶対にしない
382:名無しさん@十周年
10/04/07 01:00:44 C8QjRzCkP
>>380
悪い。
まぁあれだW1X→W4Xのころは毎年携帯買い替えたいとか思ったけど
今はこんなことに金使ってちゃダメだろみたいなデフレ気分にはなっているな。
最新のカタログ見てもカメラ、カメラって未だ言ってるし進歩がないね。
383:名無しさん@十周年
10/04/07 01:09:28 MmuuBowI0
W54SAは大丈夫なのか・・・。
会社支給の携帯はNGなので機種が何になるか期待したいところ・・。
>>382
進歩がないというか、行き着くところまで行った感じですよね。
次の一手は何になるのかなあ・・。
384:名無しさん@十周年
10/04/07 01:19:04 3PmrXn4P0
オレ様のW33SAオワタ
385:名無しさん@十周年
10/04/07 01:21:30 C8QjRzCkP
>>383
スマートフォンは結構一般化すると思う。
ウチはアドエス契約していたんだが、Windowsネイティブの同期センターの
使い勝手が良く予定管理がしやすいとか、付箋、物理キーボードでのメールの打ちやすさなど
嫁には好評だった。解約しても使い続けたいとのことなので電池を買い増したぐらい。
逆に会社に縛られてると固有の各種予定管理・予約システムと
個人で買ったスマホがうまく連携しないので俺にはメリットがなかった。
というわけで意外なところにスマホの潜在需要はありそうだ。
ネックはパケ定が6000円/月もかかること。嫁にいわせると
そんなに上がるなら解約したアドエスのWI-FI(家)でしかネット機能
使わないから定額390円のやつでいいと言われた。
386:名無しさん@十周年
10/04/07 01:35:51 A38QehiNP
2年ありゃ十分だろ
面倒だから多分あう使ってると思うが
387:名無しさん@十周年
10/04/07 01:38:48 MmuuBowI0
>>385
スマートフォンはどうかなあ・・。
iPhoneみたいにエンターテイメントな部分をアピールできれば
需要を掘り起こせそうですけどね。
スケジュール管理とかはあくまでも一部でしか受けない気がします。
と、Milestoneが出ないかと心待ちにしている俺が書いてみる。
もし発売されたらたら、MNPだろうが何だろうがして購入する予定。
ソフトバンクだったら躊躇するけど。;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
388:名無しさん@十周年
10/04/07 01:43:39 xEm8X/ue0
>>193
私もペンク使い。
シンプルで丸っこい卵みたいで気に入ってるのになぁ…。
今の機種ってどれも角張ってて可愛くないんだよね。
デザイン今のままで、基盤だけ変えたやつ出して欲しい。
389:名無しさん@十周年
10/04/07 01:44:55 sPNrPeVH0
無視して持ち続けてれば、
すいませんコレに乗り換えてくださいっていうか、これ以外選択肢無いから
といった感じで端末送りつけてくるから安心して待てばよいでしょ
390:名無しさん@十周年
10/04/07 01:45:22 vfymbkkW0
なんだかんだ言って、auが一番安いからやめられない
昔はPDAだとかエクシーレだとかいろいろ持ってたけど結局飽きて使わなくなったから、
仮にauからiphoneが出たとしても買わんだろうな
391:名無しさん@十周年
10/04/07 01:45:41 RMvQuIHl0
俺のW32H、あと2年使い続けるわ
392:名無しさん@十周年
10/04/07 01:56:34 gUR6dGoC0
スマートフォンが一般化するにはもう少し掛かると思う
アナログな人も結構いるから、今までの携帯がわかりやすくて良いって人もいてる。
そんな人でも飛びついて簡単に扱える工夫や宣伝ができれば
一般化も早いだろう。
393:名無しさん@十周年
10/04/07 01:59:50 C8QjRzCkP
>>387
主婦見ていればわかると思うけどPC持ってるのにやたらカレンダーに
ゴチャゴチャ予定を書いている。
何故かと言えばPCは起動に時間がかかるから。
ところがVista、7ではスリープが格段に進歩しているのでこれで運用する。そうすると
1秒で立ち上がる。
Windowsネイティブアプリでサクサクまとめて予定を入れてUSBなりBTで
即同期。ガラパゴス携帯で入力するより圧倒的に高速だ。
スマホでは今日やらなきゃいけないことが表示される。
日常の買い物管理から子供の予定確認、アレの日の管理までばっちりだ。
逆にしっかりした人はゲームや音楽などのエンタメツールが充実するけど
料金が上がりますよ、コンテンツもただではない、じゃイラネになる。
今現在、やってる日常の手間がその機種を買うことによってどれだけ生産性が
あがるかを訴求することが重要だと家の嫁の事例から思った。
394:名無しさん@十周年
10/04/07 02:07:05 A38QehiNP
スマートフォンは使いこなせる人にはいいアイテムなんだろうがな
俺はアナログ人間だから手帳と通話だなメールは仕事では社用のPCぐらい
395:名無しさん@十周年
10/04/07 02:11:31 vfymbkkW0
>>394
そうなんだよな
PDAとかシステム手帳とか何度もトライしたけど、結局手書きの手帳にはかなわなかった
広げるのが手間、書くのも手間、見るのも手間なんだよな・・・
396:名無しさん@十周年
10/04/07 02:18:26 A38QehiNP
>>395
要領のいい人は年度別でも綺麗に管理してるんだろうがな
俺はその年の手帳出してきて一開きで見れるほうに慣れちゃってるしな
ついでに自分の記憶が蘇ってくるって感じでしばらく手帳見てたよ
397:名無しさん@十周年
10/04/07 02:24:09 C8QjRzCkP
>>395
俺のように母艦(会社のシステム)と齟齬を起こしてると確かに手帳の方が便利。
因みに嫁が今日入力したこと
・今年度の俺の出勤カレンダーの入力(土日を全て休みにした後、そうでない日だけ修正)
・前回の灯油の購入日と週間天気予報をネットで確認して今後の灯油の購入日・量を決定して入力
・某DVD(シリーズ)の発売日をAMAZONで検索し、数カ月分入力(朝一でレンタル屋へGo)
・今日通った歯医者の次回予約を入力
398:名無しさん@十周年
10/04/07 02:25:29 I7gldT8s0
俺のA5503SAおわたか
基本プランとかも変更しないとダメなんだろうし面倒だなぁ
399:名無しさん@十周年
10/04/07 02:26:59 C8QjRzCkP
>因みに嫁が今日入力したこと
これはもちろんアドエスに直接入力したのではなくPCで入力して
USBで同期させた。
潜在需要あると思うんだがな。ハードルが高いとしたらどのあたりなんだろ?
400:名無しさん@十周年
10/04/07 02:39:35 vfymbkkW0
>>399
うちの嫁は
冷蔵庫に献立を書いたカレンダーを貼って、玄関に子供の予定を書いたカレンダーを貼っている・・
もちろん携帯には外出時の予定を入力している
結局、必要な場所に必要な予定表があるという状態が一番都合が良いわけで、
携帯やスマートフォンの予定表で全てまかなえるわけでないんだよな
俺は男だからなのか、外出中に今日の献立や子供の予定を知りたくなっ時はどうするんだ?ってまず先に考えちゃうから、
それらを全て一つの道具で処理しないとダメだと考えてしまうんだよね
だから、どうしても手帳なのかスマートフォンなのかという二者択一の話になってしまう
分かってても出来ないんだよな・・・
401:名無しさん@十周年
10/04/07 03:12:30 0ZkN3RbZ0
地味にW52Sセーフだな
無料で交換とか期待したのに、このままじゃさらに使い続けそうだ
それかMNP
402:名無しさん@十周年
10/04/07 03:14:10 BDZ6XYHJP
あのやかましいCMがつらい
403:名無しさん@十周年
10/04/07 03:28:31 K/kM6FdY0
W21s使ってるんだけどそろそろ変え時かな?
404:名無しさん@十周年
10/04/07 04:13:06 Pyx5yPNn0
俺はw31kだけど、電池二回変えたのにヤバイな
405:名無しさん@十周年
10/04/07 04:18:15 GJkOBTDz0
>>1
もう数年前から廃止の方向で言われていたことだろw
おかげでCDMA1Xの旧プラン通信料金を使用していた
ユーザーもWIN強制移行で実質は改悪され割高。
406:名無しさん@十周年
10/04/07 04:18:55 khxldOfv0
合コンにて
男「みてみて、auの最新スマートブック!」
女「わーかっこいい!」
男「あ、電話きた。もしもし?」
URLリンク(up3.viploader.net)
_、_
.(;^ω^)\
| \ / \√|
( ヽ√| ` ̄ _
ノ>ノ  ̄ (・ω|m| 「あ、電話きた。もしもし?」
レレ (( く| |ノ
| .,、 |
し し
407:名無しさん@十周年
10/04/07 04:47:11 xIDxBsOl0
>>406
404だよ
408:名無しさん@十周年
10/04/07 04:51:35 twiFnA8nO
>>398
懐かしいな、それ母が使ってたよ。
たしかアイコンがディズニーになってたな。
テトリス出来る様にしてくれだのMP3聴けるようにしてくれだの散々いじらされたw
そんな母も50にして再婚しちゃっておいら実家が消滅しちまったよ(´・ω・`)
409:名無しさん@十周年
10/04/07 05:54:17 /KQ/US3x0
ソフバン携帯だけど、こないだ8年使ってついに最新機種に変えたわ
なんか電波がかわったとかで今までの機種が使えなくなりますーとか言ってた
410:名無しさん@十周年
10/04/07 05:56:53 zvqGyogt0
2年後はどうなってるだろう。
戦国携帯時代は先が読めない。
とりあえず、あと2年はauにしておく。
411:名無しさん@十周年
10/04/07 05:57:19 OGcJyXIq0
2年しか経ってないW52Pオワタ。
パナはauにはもう新機種出してないし、やめよっかな。
412:名無しさん@十周年
10/04/07 05:58:31 3sjgWFpx0
Xmini0円祭の時に増設してシンプルプランにしちゃったから
使ってるのが旧端末でももらえないわ。
413:名無しさん@十周年
10/04/07 05:59:26 1LlclZ7X0
テレビはあと1年やで
414:名無しさん@十周年
10/04/07 06:08:00 OGcJyXIq0
考えて見ると、高い金だして4年くらいしか使えねえってひどくないか?
お知らせきたら文句言おう。
415:名無しさん@十周年
10/04/07 06:14:11 x1LnFuQY0
W51餅だが機種変優遇情報早く!
416:名無しさん@十周年
10/04/07 06:27:24 PljEIuKq0
トヨタとしてはナビ連携が大前提だから
全国津々浦々名実ともなう人工カバー率100%でないとダメなわけで
LTE@800MHzがベースに欲しかった。
417:名無しさん@十周年
10/04/07 06:35:53 fHQITBsk0
休みはきっちり取ること、絶対命令 DC
418:名無しさん@十周年
10/04/07 06:44:10 NsTg+Wor0
俺が愛してやまぬW44Sが使えなくなるだと
419:名無しさん@十周年
10/04/07 07:02:11 xe+fbZ7b0
私が好きで好きでやっとこさ入手した
E03CAが死亡予告です。
420:名無しさん@十周年
10/04/07 07:04:11 sC9IG3Js0
げ、W41CAが使えなくなるのか・・・
421:名無しさん@十周年
10/04/07 07:22:33 Nc6Mgj3d0
W50シリーズがダメって・・・うちのW52CAもダメなのかな?待ち受けの魚が結構気に入っているんだが
まあ流石に、常識的に考えて無料機種変くらいはさせてくれて当然だろうから心配しなくてもいいよね?
422:名無しさん@十周年
10/04/07 07:32:49 /oefvqSJ0
潮時かねぇ・・・2ch規制もあるしソフトバンクに変えるか
423:名無しさん@十周年
10/04/07 08:02:16 PUCUD1DX0
うわ、俺のW42CAにもついに終了か~
これに替わるような真のG'zOne機ちゃんと出るんかな~
424:名無しさん@十周年
10/04/07 08:06:07 rKPrA2NT0
A5523Tって化石みたいなCDMA携帯使ってる俺は当然きられるんだよね
むかついたので止めるわ。ふざけんな創価学会
425:名無しさん@十周年
10/04/07 08:08:50 EX0AThDq0
900万人とか多いな
ぎりぎりまで使うつもりだが、機種変代きっちり取られそうだ
426:名無しさん@十周年
10/04/07 08:10:44 JTnqP1fS0
俺のW32Hも対象かよ・・・そろそろスマートフォンとかに行きたいけど、
日本バカパゴスのボッタクリパケット商法のせいで通信なんかする気も起きんしなぁ。
427:名無しさん@十周年
10/04/07 08:35:00 xmZIYeHh0
終了ぎりぎりまで待ってたら新機種にただで交換してくれたりするかな?
428:名無しさん@十周年
10/04/07 08:38:16 KyqgMRO30
来年4月に解約して、イーモバでネットブックにしようかな
俺は通話なんてしないから
429:名無しさん@十周年
10/04/07 08:40:29 cI7jNnI10
俺のW31SAもアウトか
次はW56Tにしようかと思ってたんだけど
それもアウトじゃねーかw
430:名無しさん@十周年
10/04/07 08:48:35 EVoUHBlI0
俺のMEDIA SKINの余命もあと2年か
それまでに機種変できそうな端末出さないなら庭から逃げ出そうかな・・・
431:名無しさん@十周年
10/04/07 08:51:48 jDw943IXO
>>424
高々3年前の機種で化石とな?
432:名無しさん@十周年
10/04/07 09:32:14 B0ot9bwR0
間際で需要が高まって、また何万か払わされる羽目になるのか。
433:名無しさん@十周年
10/04/07 09:41:32 WwnSyrAt0
余計な機能要らないから無料で交換してくれないかな
434:名無しさん@十周年
10/04/07 09:54:07 r+bk7dwk0
俺のW32Sは大丈夫だよな?
手にしっくりくるし、デザイン、入力のしやすさ、全てにおいて手放す気になれんぞ。
435:名無しさん@十周年
10/04/07 09:55:34 Nxaue+/n0
機能なんて防水・耐衝撃・メール・カメラ(しょぼくて良い)・電話だけでOK
ワンセグやお財布なんていらね
436:名無しさん@十周年
10/04/07 09:57:42 JwN7M3FN0
web、電話、メールカメラだけで良いな
435と同じ意見でお財布やワンセグ要らない
それだけで随分コストが安くなるはず
その分防水とか頑丈さに回せば(≧∇≦)b
437:名無しさん@十周年
10/04/07 09:58:46 tBDsdLDEO
>>421
>W52CAもダメなのかな?待ち受けの魚が結構気に入っているんだが
防水機能があっていいのに脂肪なのでしょうか?(´;ω;`)ウッ
438:名無しさん@十周年
10/04/07 10:02:23 r+bk7dwk0
W32S アウトだったー orz カナシスギル…
800MHz帯周波数再編によりご利用いただけなくなる機種について
800MHz帯周波数再編により、ご利用いただけなくなる機種は以下の通りです。具体的な終了の日時については、別途ご案内します。
WIN W50シリーズ au ICカード対応 W53SA、W52T、W52P、MEDIA SKIN (W52K)、W51T、
W51SH、W51SA、W51S、W51P、W51K、W51H、W51CA
WIN W40シリーズ au ICカード対応 W45T、W44T、W44T II、W44T III、W44S、W44K、
W44K II、W43SA、W43S、W43K、W43H、W43H II、
W43CA、W42SA、W42S、W42H、W42CA、W41SH、
W41S、W41H、W41CA
au ICカード非対応 W43T、W42K、neon (W42T)、W41T、W41SA、W41K、
WIN W30シリーズ au ICカード対応 W32S、W32H
au ICカード非対応 W33SA、W33SA II、W32T、W32SA、W32K、W31T、
W31SA、W31SA II、W31S、W31K、W31K II、W31CA、
PEИCK (W31H)
WIN W20シリーズ au ICカード非対応 全機種
WIN W10シリーズ au ICカード非対応 全機種
WIN E00シリーズ au ICカード対応 E02SA、E03CA
WIN W00シリーズ W01K、W02H、W03H
CDMA 1Xシリーズ Aシリーズ全機種 ※ B01K含む
cdmaOneシリーズ Cシリーズ全機種 ※ P'sBoat (C314T)、Rapira (C312SK、C315SK) 含む
モジュール UGEP2-601B、M1XTA01A、D2K's1、D2K's2
439:名無しさん@十周年
10/04/07 10:06:50 EVnK6/zf0
携帯はネットとメールと電話とカメラ(100万画素で十分)あればいい
他はいらね
440:名無しさん@十周年
10/04/07 10:12:28 tBDsdLDEO
今問い合わせてみたW52CAは免れたようだw
441:名無しさん@十周年
10/04/07 10:21:52 z8T4ocm0O
アナログ停波より酷いなm9
442:名無しさん@十周年
10/04/07 10:31:46 0uXMO4Wu0
W47Tを使ってる俺にスキはなかった。
その前後の東芝機が死んでるのに47だけは生きるとかw
443:名無しさん@十周年
10/04/07 10:34:38 vynvw8aGP
SIMフリーになっても関係ないau
いろんな意味で終わってる
444:名無しさん@十周年
10/04/07 10:38:07 vkupIRAP0
禿2年ホワイト一括が終わったらG'Zoneで戻ってやろうと思ってたのに
まあ明らかな穴だったしな^^;
445:名無しさん@十周年
10/04/07 10:39:42 7jOQ1HFnP
>>353
俺のW52Pオワタ\(^o^)/
機種変したかったから、いい機会だ
無料変更になるまで待とう
446:名無しさん@十周年
10/04/07 10:42:55 0hEsYS7o0
W51SHの俺涙目
超涙目【><。】
447:名無しさん@十周年
10/04/07 10:44:06 NtoMjslK0
3社の中で真っ先に潰れるのはドコモ?
448:名無しさん@十周年
10/04/07 10:50:49 eWfURg9J0
俺のW54Tはセフ?
449:名無しさん@十周年
10/04/07 10:52:31 NqE2Sr/G0
>>447
変な海外投資をしない限りドコモは安泰
なんだかんだいって一番インフラが整備されてるからね
あうは実は今のまま横ばいが一番もうかる状態
ここから増やすとインフラ整備にかなり投資する必要が出てくる
次世代への切り替え時が勝負の分かれ目になるかも
禿はこのまま右肩上がり継続が存続の最低条件
基盤がぜい弱だから少なくともあと5年は勢いを保ちたいところ
450:名無しさん@十周年
10/04/07 10:53:52 xNIYmpMz0
さあ、俺のW51SAが使えなくなるのが先か
おさいふとかのガラケー機能のしっかり使えるスマホが出来て機種変できるか
451:名無しさん@十周年
10/04/07 11:10:45 bDKaocUm0
>>418 悲しいな。ストラップ穴無いけど良い機種なのに
452:名無しさん@十周年
10/04/07 11:23:40 cfIl9RRE0
長年使い続けてるから割引率高いと思ってauのままなんだけど
他の携帯会社に変更しても、そんなに高くならないの?
あんまり使わないから、基本料金くらいしかかかってないんだ。
453:名無しさん@十周年
10/04/07 11:27:07 ropT1+S20
>>47
900万人タダなら潰れるなw
454:名無しさん@十周年
10/04/07 11:32:31 S5yjkiUlP
MEDIASKIN壊れるまで使おうと思ってたのに
455:名無しさん@十周年
10/04/07 11:35:45 oz7cfiSA0
スマートフォンにしようかなぁ・・・
アンドロイドかWindowsか・・・
456:名無しさん@十周年
10/04/07 11:39:13 XfV9vFKEP
多分新型じゃないやつとタダで交換してくれると思うが
交換しなかったら解約にしてくれるならそれでもいいやw
457:名無しさん@十周年
10/04/07 11:39:31 YnG+jqgc0
test
458:名無しさん@十周年
10/04/07 11:41:41 YnG+jqgc0
マジかよ!
俺のW45Tは大丈夫なのかっ!
今は携帯高いから困るよっ!
459:名無しさん@十周年
10/04/07 11:51:07 91szHko20
プリペイドはどうなるのだろう。
残高4万あるので心配です。
460:名無しさん@十周年
10/04/07 12:42:58 NJaGukZq0
>>459
ツーカーのプリティを使っていた俺がきましたよ。
461:名無しさん@十周年
10/04/07 13:01:30 SU3nCQts0 BE:1440050764-2BP(0)
>>192
W52SHは大丈夫だよ。
新800MHzに対応しているからね。
462:名無しさん@十周年
10/04/07 13:05:31 SU3nCQts0 BE:2160075694-2BP(0)
>>458
残念ながらW45Tは
新800MHzには対応しておりません。
余談でありますが
W46T(DRAPE)とW47Tは
W4xシリーズでは珍しく、
新800MHzには対応しています。
あと、EV-DO Rev.Aもね
463:名無しさん@十周年
10/04/07 13:12:13 OSZW+t5CP
W32Tの会社ケータイ終了www
464:名無しさん@十周年
10/04/07 13:17:18 2KBOlfOZ0
俺のA5527SAも終了って事?
気に入ってたのに・・・海外なんか行かないけどw
465:名無しさん@十周年
10/04/07 13:29:57 tzzHaqhV0
>>10
つっても2年以内には大部分が買い換えてると思うぞ。
466:名無しさん@十周年
10/04/07 13:38:40 5pDe54WX0
私のW44Kも対象か…とがっくり来ていたら、オヤジが長年使って来た簡単ケータイが本格的に逝ってしまわれたらしい。
今年の正月に電池が持たない電話できないフンダララと吠えまくっていたのでショップに引きずって行って、とりあえず電池だけ換えて事なきを得たのに。
罠だッ!
467:名無しさん@十周年
10/04/07 13:40:04 91szHko20
W43SA
対応している?
468:名無しさん@十周年
10/04/07 13:43:09 PtcIIxHk0
期限まで使ってれば無料で機種変更できそうだな。
469:名無しさん@十周年
10/04/07 14:03:41 fNvP4RLZ0
顧客より先に個人情報が流出したようですなw
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】 auのKDDI、1年近くも2837人の個人情報開示状態に…中にはクレジットカードや口座番号開示状態の人も
470:名無しさん@十周年
10/04/07 14:08:32 cOssybtN0
>>468
俺は以前、ドコモのPHSを使っていたが、ドコモがPHS終了のとき、
最後までそのままにしていたら、ウィルコムのPHSかドコモの携帯
への乗り越えが無料だった。
471:名無しさん@十周年
10/04/07 14:35:03 EVoUHBlI0
あうはMEDIA SKINⅡ出せよ。
変更点はmicroSDHC対応だけでいいからさ・・・
折り畳みじゃ重いし、代わりになりうる端末がねーからあと2年で使えなくなるんじゃ困るわ
472:名無しさん@十周年
10/04/07 14:57:50 fwUThZ8y0
>>52
いつまでこんな古いの使ってるんだよw
びーんぼーーーーーにーーーんうぇwww
473:名無しさん@十周年
10/04/07 15:00:32 d7IofRVcO
S001余裕でした。
474:名無しさん@十周年
10/04/07 15:40:49 rCYf3kG+0
そりゃそうだろ
475:名無しさん@十周年
10/04/07 16:19:00 5XTZNojv0
W52T ギリギリアウトでした
今月エクスペリアにするからもうどうでも良いんですけどね
プランのシンプル化もさせてくれないauにはとうの昔に愛想尽きてましたから
476:名無しさん@十周年
10/04/07 16:33:21 aB0BezA7P
A5514SA\(^o^)/オワタ
グロパス機だけ除いて欲しい罠
477:名無しさん@十周年
10/04/07 18:20:17 khxldOfv0
<KDDI>「auお客さまサポート」個人情報が開示状態に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
478:名無しさん@十周年
10/04/07 19:25:12 NsTg+Wor0
>>451
あるぞ!
479:名無しさん@十周年
10/04/07 19:33:14 TZLMyYlc0
W54SAな俺は問題なし!
480:名無しさん@十周年
10/04/07 19:35:12 3TrbQBP60
携帯持たなくなる人が増えるかもな
481:名無しさん@十周年
10/04/07 19:39:03 fcjB6Q3d0
A5507SAな俺は問題なし!
482:名無しさん@十周年
10/04/07 19:40:23 0hEsYS7o0
あのさ、このスレとあんま関係ないけどさ
この間、携帯を使っていたら折りたたみの部分に髪が挟まってさ
無理に引っ張ったら髪が少し抜けて痛い思いをした
これが本当の毛痛い
なんつって
483:名無しさん@十周年
10/04/07 19:47:34 fcjB6Q3d0
>>456
デジタル廃止のときにタダで交換してもらったけど、
このスレで「ご案内した交換機種はもうありません」
と店の売れ残り押し付けられると書いてたのは非直営店業者のデマ。
たしかに「ご希望機種は現在この店にはありません」と言われたが
続けて「お取り寄せになりますから、数日お待ちください」と
言われてちゃんと希望の機種とタダで交換してもらえた。
とにかく、タダで交換になったら在庫が全国から消える前に
すぐに直営店に行けば問題なし。
484:名無しさん@十周年
10/04/07 19:48:50 y7+JhwbD0
3月の末にW33SAからK002に機種変更した
W33SA気に入ってたんだけど分厚いのがネックでね
K002は薄くってシンプルで気に入ってる
485:名無しさん@十周年
10/04/07 19:53:11 azkE1+EW0
W53CAは大丈夫みたいだな
486:名無しさん@十周年
10/04/07 19:54:45 fr1oiSXdO
W50シリーズですら3年前だろ?
あと2年あるだろ?
ケータイ5年以上同じ端末使うのか???
487:名無しさん@十周年
10/04/07 19:56:36 TZLMyYlc0
ちょっと前まで在庫処分でシンプル一括で¥機種変ゼロ円なんてざらだったじゃん。
auもその時が来れば、対象ユーザーには無償交換してくれるだろう。多分
488:名無しさん@十周年
10/04/07 20:11:22 fRdyywZ20
つーか、元記事くらい読んでから書き込んでほしい。
489:名無しさん@十周年
10/04/07 20:19:36 OEXvRbIc0
W11Kのまま、最後の日を迎えたいと思います。
IDO~
490:名無しさん@十周年
10/04/07 20:34:51 GJkOBTDz0
>>487
その多分が怖いんだよauという企業w
情弱には思いっきりフルオプション加入の縛り付けて契約変更させるかもw
SBでも先月まで対応の行き違いが代理店で異なり問題化しているねw
491:名無しさん@十周年
10/04/07 20:40:23 1MaA32CN0
幾らモノが売れないからといって
完全な詐欺商法ワニがね
賠償請求してもらわねばならんワニ
492:名無しさん@十周年
10/04/07 20:42:25 v50tvQN50
電池3個目のW42CAもあと2年で終わりかよ
493:名無しさん@十周年
10/04/07 20:46:22 R1pVkppF0
>>18
そんな馬鹿なとauのサイトを見たら、
げっ、おれのW52Tも載ってるじゃん!
ふざけんじゃねーぞ!!!
494:名無しさん@十周年
10/04/07 20:46:59 qi3Ktpev0
10年近くauユーザーやってきたけどこれを機にソフバンに乗り換えるかなぁ
495:名無しさん@十周年
10/04/07 20:50:49 ud7chOai0
俺のA5407CAもアウトなのか卵型で愛着あったのに
でもまだまだ使えるぞアプリもメールもカメラも絶好調なのに
minisdカードも使えるのに残念すぎる
496:名無しさん@十周年
10/04/07 20:50:57 5+Z25B3w0
今、携帯買って3年目なんだけど、機種変って、いつでも出来るの?
497:名無しさん@十周年
10/04/07 20:53:24 fRdyywZ20
>>493
あと2年もあるやん。
498:名無しさん@十周年
10/04/07 20:54:25 wgMyEG9a0
俺の52Hは生き残ったか。
外装交換したばっかりだから良かった
499:名無しさん@十周年
10/04/07 20:58:52 ZdaHXTAjP
ドコモにします。AUサヨウナラ
500:名無しさん@十周年
10/04/07 21:01:26 ZdaHXTAjP
>>494
SBはねえよ。ドコモだろ。
というか俺の周りドコモばかりだからだけどw
501:名無しさん@十周年
10/04/07 21:03:11 wvG7r0iu0
地デジより先の話じゃん
502:名無しさん@十周年
10/04/07 21:03:36 CZf7sxh9O
au「貧乏人ザマァwwww」
503:名無しさん@十周年
10/04/07 21:04:36 +yHSO7Y00
W31Tを使っているけど、パタンと閉じると電源が落ちる
絶対あと二年はもたない
ま、壊れたらキャリア替えるわ
504:名無しさん@十周年
10/04/07 21:04:42 AHc1skOu0
900万人は流石にサービス停止していいレベルじゃないだろ
505:名無しさん@十周年
10/04/07 21:08:25 vZuMoKuF0
>>52
W53Kはだいじょうぶなのか?だいじょうぶなんだね
506:名無しさん@十周年
10/04/07 21:08:37 ud7chOai0
俺の周りの同僚みんな最新型の携帯に変えているけど今の薄型の
携帯なんだか嫌いなんだよなお前は古いCDMAの携帯何時まで使って
いるんだよ買い換えろよ言うけど電話もメールもアプリもカメラもできるし
30メートル上から誤って落としても壊れなかった俺の彼女でもある携帯
が終了なんて嫌だ俺はずーと愛していたいよ
507:名無しさん@十周年
10/04/07 21:09:26 0SMX6leB0
Tu-Kaの一件を経験してる俺からすれば、たいした期待はするなと言いたい。
508:名無しさん@十周年
10/04/07 21:11:17 0tgVPYcv0
6月に出るスマートフォンに買い替えようと思ってたけど何かAU嫌になってきたな
この前外装交換したW43SAあと2年なら丁度いいか
509:名無しさん@十周年
10/04/07 21:13:41 NsTg+Wor0
変えようと思って店に行っていくつか見たけど
ほとんどというかまったく進歩してないし
なんかもっさりになったらしいじゃない
安くない金出してそういう目にあうのはやだなと思ってたのに
510:名無しさん@十周年
10/04/07 21:33:25 SypirGGoP
おれのW51SAが……ファミコンカラーで気に入ってたのに!
511:名無しさん@十周年
10/04/07 22:10:00 8GOE47uZ0
A5302CA、85か月目あと2年もつかな
512:名無しさん@十周年
10/04/07 22:20:38 MWxqFpT10
初代INFOBARともいよいよお別れか・・・・。
プリペイド専用契約にしてるからアプリもメールもデータ通信も
使えないので最新機種とか無用の長物なんだよなぁ・・・。
っていうか、ここ2ヶ月以上着信も無いから携帯そのものが
不要っちゃ不要なんだが何かの緊急連絡用に無いと不安なんだよな。
しかし、巻き取りの際になってもなんとなくプリペイド専用契約は冷遇されそうな予感・・・。
513:名無しさん@十周年
10/04/07 22:22:06 NojDHxQGO
W52H使いはセーフか
514:名無しさん@十周年
10/04/07 23:16:10 jk3pmfJi0
さて・・・今度はドコモだな
515:名無しさん@十周年
10/04/07 23:42:18 gUR6dGoC0
俺は10年ほど使い続けたAUを抜け出したけど、昔ほど長いこと使うメリットはなくなってるよな
誰でも割りとかそんなのなってからメリットはもうないと考えていい
516:名無しさん@十周年
10/04/08 00:05:39 wpw28dKU0
脱庭を止める気はないがよく考えてからにしろよ
スレリンク(phs板)
517:名無しさん@十周年
10/04/08 00:15:16 OW0/L6RXO
なぬ!
518:名無しさん@十周年
10/04/08 00:18:09 HYz2mkwIO
オレのW51Kもついに終了か…
これより良い機種はないんだよなあ
最近の機種はレスポンス悪いし
でも、このスレにW51Kユーザーがいて嬉しかった
519:名無しさん@十周年
10/04/08 00:21:07 T1vFeEdRO
ぶっちゃけそれまでに携帯が壊れるから問題なしだな。
問題はキャリアを変えるべきかどうかという事。
520:名無しさん@十周年
10/04/08 00:23:00 IY7XWw3WP
W43SA・・・ツーカーが潰れて無料、鞍替え組なんだけど
またかよ・・・・前回の様にとりあえず放置安定・
521:.
10/04/08 01:00:28 x4jq6sE90
>>476
ダメなの?A5514SAはもうダメなの?(´・ω・`)
522:名無しさん@十周年
10/04/08 02:40:35 1tfr9808P
みんな機種変しないの?
そんな使わないけどしょっちゅう変えるけどな・・・
523:名無しさん@十周年
10/04/08 03:30:23 QgrSr3ah0
いいからしゃぶれ
524:名無しさん@十周年
10/04/08 05:29:29 8PytdxzaO
1Xは分かるけどWINもかよ
W5X系はまだ若いだろうに
この二年の間にジョグ機出てくれたら乗り換えたいが…
525:名無しさん@十周年
10/04/08 05:41:52 8PytdxzaO
でもW53Sはスルーか
ちょっと助かった
526:名無しさん@十周年
10/04/08 06:00:50 OpHlb3XQ0
嵐や仲間ゆきえがCMやるようになってからなんかauだせぇなと思いながらも
使い続けてたけど、そろそろ脱庭するかな
527:名無しさん@十周年
10/04/08 06:31:48 PBQ34t4LO
W52SAも使えなくなるのかorz
528:名無しさん@十周年
10/04/08 06:37:13 V4Rjawg/O
使用形式なんぞみんなよくわかってないよな
もちろん俺も知らん
W53Hはセーフなんだな
529:名無しさん@十周年
10/04/08 07:04:34 gJNweN740
携帯を5年、6年使ってる人なんてけっこういるでしょ。
530:名無しさん@十周年
10/04/08 07:10:54 tnlf8IzlO
俺のW51Hは無事か
531:名無しさん@十周年
10/04/08 07:13:50 J6TxLfgPO
叔母がauのプリペを使ってるから、今後の動向が気になる。
自分は結構、停波に立ち合ってるというか、ドコモのPHSのときはギリギリまで粘り、無料で当時の最新機種のFOMA:905iをGET。
ソフトバンクの2Gのときは、東海のプリペだったけど、無料は通常契約で一部機種だったので、自動解約に。
繰越し残高2万7000円は、ソフバンのチャリティダイヤルに寄付して気分よく終了w
532:名無しさん@十周年
10/04/08 07:14:37 FmgEoDLcO
俺のW43KとW52Pも後2年と3ヶ月か…。
このスレ、W52Pユーザー結構いてワロタ。デザインも中身も結構いい機種だよな。ストックでとってあるW47Tに機種変するか、ドコモにMNPするか悩むなぁ。
533:名無しさん@十周年
10/04/08 07:22:23 4kmAQFrS0
カード差し替えれば簡単に機種変更できるのに、誰が対象なのか把握できるの?
534:名無しさん@十周年
10/04/08 07:24:41 g59pSrPf0
>>533
増設でもきちんと把握出来るよ
535:名無しさん@十周年
10/04/08 07:39:41 1ZudWQvs0
>>486
普通に考えたら5~6万するものを2年ごとに交換する方がおかしいんだけどな
536:名無しさん@十周年
10/04/08 07:45:38 RDnyewUz0
NOKIAも勝手に日本から撤退したしなぁ
故障したら修理不能で、買い替えだよ。
その上、データの移行が出来なくて、全て打ち直し
ユーザーを何だと思っているんだよ
537:名無しさん@十周年
10/04/08 07:49:15 ZxOGqQPa0
>>529
あと2年あるから、いまのPENCKは8年使うことになるな。
538:名無しさん@十周年
10/04/08 07:52:49 SoW1CpZS0
10年前も同じ問題があったのに、またやっちゃったのね。
539:名無しさん@十周年
10/04/08 08:04:04 g59pSrPf0
商流(笑ばかり見過ぎて
基本技術は後回しだから
まともなリスク分析や長期の
見極めが出来ない
昔のNECが技術者の意見を
無視してインテルと手を切ったのが
最たる例
もしかして日本はある意味中国以上の
真似ッ子大国なのかもしれん
540:名無しさん@十周年
10/04/08 08:47:47 FSNzCLD30
>>539
真似してたらガラケーなんてできないよ。
もっとまともな分析しなさい。
541:名無しさん@十周年
10/04/08 08:52:14 dXSQWGVq0
俺のW51Sもアウトか・・・
もう潰れちまえよau
542:名無しさん@十周年
10/04/08 11:34:13 rX5OhMBr0
>>510
ファミコンカラーが気になってググってみたら…いいじゃねえか!!
はじめてau欲しくなったw
アウトじゃなかったらサブ機にしたのに