【米国】戦闘機もエコの時代 オバマ大統領がバイオ燃料で飛ぶFA18改グリーンホーネットをアピールat NEWSPLUS
【米国】戦闘機もエコの時代 オバマ大統領がバイオ燃料で飛ぶFA18改グリーンホーネットをアピール - 暇つぶし2ch78:名無しさん@十周年
10/04/03 06:17:17 z92KuMFx0
戦争が公共事業の国なんか信用できる訳がない
非常に危険な状態だ
フランスみたいに反米とハッキリ言えるのは重要だ
クロマグロみたいにいつ裏切られるか
分かったもんじゃない

79:名無しさん@十周年
10/04/03 06:20:55 uB7wF2sM0
>>15
現実には戦後復興という名の爆発的環境破壊を引き起こすので、
別にエコじゃないですよwwww
人が減ったまま笛もせず、活動範囲を増やしもしないならいいんだろうけどね

80:名無しさん@十周年
10/04/03 06:37:04 9t6g7CNr0
>>71
帝国時代の日本軍は、悲しくなるくらい地球にやさしかったな

81:名無しさん@十周年
10/04/03 06:44:42 i8gSBmDN0
ホーネットって艦載機だろ?
食用油で飛ぶ必要あるのか?

自衛隊に言いつければわざわざインド洋まで来てくれていくらでも給油出来るんじゃなかったのか?
よく意味がわからない。

82:名無しさん@十周年
10/04/03 07:01:38 u3gk3iHe0
>>80
冗談ではなく、そのときの研究が今につながっている。


83:名無しさん@十周年
10/04/03 07:05:51 CIXoQQQ9O
トヨタの技術がNASAにパクられてハイブリッド戦闘機か


つーか、やっとマダム小池の考えに時代が追いついてきたなw

84:名無しさん@十周年
10/04/03 07:08:31 7USi09x70
半世紀以上前に松根油で戦闘機を飛ばした日本が

85:名無しさん@十周年
10/04/03 07:15:58 MBXjUwFD0
ジェットエンジンなんだから、大きな改造も必要なく大概の燃料がそのまま使えるだろ。

86:名無しさん@十周年
10/04/03 07:20:43 h4TfJOIX0
戦闘機は馬鹿みたいに油を食うから、バイオ燃料を使えるようにするのは重要な意義がある
ただバイオ燃料の原料にトウモロコシとか使うのやめれ

87:黒澤 ◆NiaVD3lwrE
10/04/03 07:21:08 Yzm6TTEwP
原子力飛行機は無かったことになったのだな

88:名無しさん@十周年
10/04/03 07:29:48 mKK+4C/L0
>>87
離着陸で事故起こしたら自分を核攻撃してるようなもんだからなw

89:名無しさん@十周年
10/04/03 08:13:24 zTUGY4V8P
トウモロコシからアルコールを作って戦闘機を飛ばすだと?

そんだけのアルコールがあればどんだけのアフリカの子供たちが酔っぱらえると思ってんだ!

90:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
10/04/03 08:23:04 6cH3on8U0
取敢えず画像を・・・

URLリンク(kengshow.com)

91:名無しさん@十周年
10/04/03 09:30:12 QWmI53mN0
パンが無ければケーキを食べればいいじゃないみたいな話だな

92:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
10/04/03 09:32:28 6cH3on8U0
日本の場合は非可食部分でバイオアルコール作ろうとしてるがな・・・。

奴等は可食部分でやろうとしてるからタチが悪い。

93:名無しさん@十周年
10/04/03 09:41:10 u/TDmlY6P
>>74
いや、これとは目的が違うけれど装甲車を
ハイブリッド化する研究はどこの国でもしている。
性能を下げずに燃費上がればいうこと無しだからなあ。

94:名無しさん@十周年
10/04/03 09:43:33 Zzo/f6GU0
飛行機までが代替エネルギーで飛びようになると、いよいよヤバイな産油国

95:名無しさん@十周年
10/04/03 09:45:15 b5qjkApl0
とうもろこしバブルどーなったんだ?

96:名無しさん@十周年
10/04/03 09:50:33 BxHarqr80
>>18
つ中性子爆弾

97:名無しさん@十周年
10/04/03 09:53:25 w9xo86r20
ドローン数千機で空爆とか他にやりかたあるだろ

98:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
10/04/03 09:54:22 6cH3on8U0
>>74
目指してるのは、エコはエコでも、エコロジーじゃなくてエコノミーの方な。

エネルギー効率上がれば、同一容量の燃料タンクで航続距離を延ばせる。
同一の航続距離で比べると、少ない燃料で済めば兵站が楽になる。
兵站に同一の負荷をかけるとすれば・・・燃料が減る分、弾薬を多く運べる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch