10/04/03 01:39:12 Gpgmhz540
>>596
> Google Chromeで
> ・グループウェア
> ・WEBメーラー
> ・HTMLやPDFやFLASHベースのプレゼン資料やデータベース
> これらを使うと情報駄々漏れでアウトなのかしら
一応、「Googleに情報を送信する」オプションを切れば、GoogleにはURL情報が送信されることはない
・・・・「ことになっている」のは確かだが、
・そんなもん信用できない。
・信用したとしても、「デフォルトがON」である以上、事故は必ず起こる。
「たった一人」のミスで、100人1000人10000人の「事故回避努力」を無力にする
という状態であるからして、
「企業内では、Google Chromeは絶対に使ってはならない」
という方向にしたほうが絶対にいいと思う。