10/03/31 13:56:23 a36EU6iA0
>>286
政府にそれやったら内閣で何人残るんだろうな
301:名無しさん@十周年
10/03/31 13:56:34 j6phfc+r0
何の仕事してんだろうな?
2ちゃんとかツイッターでの世論操作だったら(# ゚Д゚)
302:名無しさん@十周年
10/03/31 13:57:25 u/e4svn/0
アメリカ式だからそのうち消防署や警察の所長も民主から選ばれた民間から採用だろ
303:名無しさん@十周年
10/03/31 13:57:29 dPI8qZ9OP
こういうのって、不正採用とかで裁判おこせないの?
304:名無しさん@十周年
10/03/31 13:57:29 6u5ScUAW0
人件費が高いですなあ。よし、派遣を頼もう。
305:名無しさん@十周年
10/03/31 13:57:34 O171XeWF0
民主党に入ったら公務員になれたでござるの巻
306:名無しさん@十周年
10/03/31 13:57:36 kXSB9kgg0
既に何人も雇っているよね?
また別名目の人員?
公務員法とかに触れないの?
307:名無しさん@十周年
10/03/31 13:57:49 BZpv1t/30
党員にあらずば人にあらずって感じになっていくのかな
どこの国?
308:名無しさん@十周年
10/03/31 13:57:58 dbFAF4Hu0
今もちゃんと調査やる職員がいるだろう!
309:名無しさん@十周年
10/03/31 13:57:58 bjfiQSb20
>>148
・民主党が国家公務員の新役職を党の都合で創設する
・民主党がその地位の人事を勝手にする
国家は民主党のものではありません
ま、もともと政権交代の目的は地位や名声、そしてカネだったからな
310:名無しさん@十周年
10/03/31 13:58:03 /svfo8H10
>>301
ミンスだからキャバクラ女にあっちの世話させてるんだよ。
クズばっかり。
汚沢の朝鮮女も大学教授にしたらしいし。
311:名無しさん@十周年
10/03/31 13:58:06 4GBEKPBR0
こいつらが日本国籍保持者である保証なんか無いんだろ
312:名無しさん@十周年
10/03/31 13:58:34 EzJIcgns0
お手盛り
313:名無しさん@十周年
10/03/31 13:58:35 OKb4Uze80
>30人×80万でも2400万
>国民一人あたり2銭だよ
>これで国が良くなるなら何の問題も無い
それに賞与がプラスされるし、
一番問題は、この27人が年間に使う経費、
一人幾らの無駄使いを起すかで違ってくるw
実際は国民一人、銭で済む訳無いw
ばぁ~~~~~~~~~かw
314:名無しさん@十周年
10/03/31 13:58:40 kR3BboqTP
>>303
裁判を起こすのは自由だが100%負ける。
てか、普通の方法で雇ってるだけじゃん。
315:名無しさん@十周年
10/03/31 13:58:57 ida+nugg0
官僚より無能な党職員に国が給与って・・
マジで頭がおかしいじゃん。
316:名無しさん@十周年
10/03/31 13:59:03 ZYkVYXry0
>>301
この問題は、提供されてるの?<ツイッタ
317:名無しさん@十周年
10/03/31 13:59:03 0Nn9Opmr0
>>166
特別寄稿 政治任用 ~専門家の目から見た展望と留意点~
米国における政治任用の実態から学ぶこと:わが国における政治任用の展望を考える
2 米国における政治任用の実態と問題点
URLリンク(ssl.jinji.go.jp)
>もちろん、何事にも、メリットがあればディメリットがある。
>米国における政治任用制度のディメリットの最たるものは、その任用の手続であり、この点は、私の知る限り全ての人々が指摘していた。
>まず、政治任用の候補者になってから上院による承認までの過程(Confirmation Process)の煩わしさである。
>その間、連邦捜査局(FBI)や国税庁(IRS)により、私生活や資産に関する包括的な身辺調査等が行われるため、
>長期間にわたり(最近の平均で8か月)いわば「店晒し」「生殺し」状態に置かれ、プライバシーも暴露され、候補者にとって負担が大きいと言われている。
>ある経験者などは、多忙な教授生活の合間に2か月も書類作りに追われたと語っていた。
>しかし、政治任用される者は、大統領の選挙運動に資金面で協力したか、大統領の友人の人脈で候補者に選ばれる場合が多く、
>それがいわば大統領の代理として各省庁に入って行き強大な権力に与る以上、このチェックの過程は必要不可欠であろう。
>もちろん、すでに1回以上政治任用された経験があれば、次の経歴調査は実際には楽になるようだが、
>初めての人物にとっては、その決定過程のコストと政治任用後の減収にも耐えられるような経済的余裕が必要であろう。
>それだけに、多くの場合、国策の決定と実施にかかわり価値ある経験を積みたいというよほど強い意思がないと、指名にはなかなか応じられないのかも知れない。
>このような背景の下で、ブルッキングス研究所が政治任用経験者200名の署名を得てブッシュ大統領に提出した文書Please Make it Easier to Say“Yes”では、
>確認手続中に、候補者に中間報告をし、調査内容について非公開の場で弁明の機会を与え、手続が上院に移ってからは45日以内に結論を出すように要望している。
アメリカを例に出すんだから、こういう厳密な審査は当然必要だよな?
318:名無しさん@十周年
10/03/31 13:59:05 PFA9GSo8O
まああまり賛成はしないかな
まかり間違って自民党に票が流れたら困る
319:名無しさん@十周年
10/03/31 13:59:05 //GSwLTB0
マニフェスト(笑)に書いて選挙で勝ってからにしてください
320:名無しさん@十周年
10/03/31 13:59:22 7KySVSX/0
>>293
在特会を擁護するつもりはないが、
あの程度で過激だったら、そこいらのチンピラの方がよっぽど過激だろ
321:名無しさん@十周年
10/03/31 13:59:34 aevod7ze0
>>1
これってどこの一党独裁国家だよw
民主党ってホント中国共産党日本支部みたいだなぁ…
322:名無しさん@十周年
10/03/31 13:59:42 6u5ScUAW0
おいおい、「よくなる」詐欺がまだ通用すると思っているのか
323:名無しさん@十周年
10/03/31 13:59:54 NHXmXa5+0
与党議員は業務日報を国民に出してね
324:名無しさん@十周年
10/03/31 13:59:55 0VY85Djp0
給与はだめだろ
せめて請負にしろw
325:名無しさん@十周年
10/03/31 14:00:03 QX46JHn50
>>303
裁判にはできるし現行の法律のままだとおそらく違反と認定されると思う
ただし確定するのは次の衆議院選挙の後あたり
326:名無しさん@十周年
10/03/31 14:00:07 QcmLvcPV0
アメリカの公務員の平均年収は、たしか300万円ほどだったな。
…で、上で誰かが言ってたように、上級公務員は政権交代で総入れ替えだって?w
アメリカを目指すなら、まったくもって、結構なことだな。
自治労の了解は得たのか?ww
327:名無しさん@十周年
10/03/31 14:00:12 k5zNVrbc0
日本を壊すところにだけ金を使う
328:名無しさん@十周年
10/03/31 14:00:27 j6phfc+r0
>>323
議事録も残してねえのに・・・
329:名無しさん@十周年
10/03/31 14:00:39 OtP6XHZE0
>>290
民間企業の人は、タテマエ上、政治的に中立。
だから民間委員を民主党が活用しても一向に構わない。
問題になっているのは、民主党の「党職員」の給料を
あらたに予算をつけて税金で払え、と言うのは問題じゃないんですか?ということ。
政党助成金で払えば良いのでは?という話。
330:名無しさん@十周年
10/03/31 14:00:46 3TbqC0Il0
官僚だけじゃなく一般人もこれを知ったら反発は必至だな
331:名無しさん@十周年
10/03/31 14:00:52 FEk3R/ln0
「民主党のはがきを作成したり、送ったり、名簿を作成したりしてる人」
完全に、選挙事務所の事務員と同じだろう?
政党給付金で払うべきなのに、これでは丸儲けじゃないか?
公金横領罪になりますよ。
332:名無しさん@十周年
10/03/31 14:00:53 7MHRNsMp0
>>192
見るだけ、見学するだけ、ためしに使ってみるだけ、はんこ押すだけ
って手法でものを売りつける詐欺手口があるんだけど
知らない人が多いんだろうね
333:名無しさん@十周年
10/03/31 14:00:56 y/KxcLHM0
在日や民主党と在特会どっちを応援するかと聞かれたら
選択肢は在特会しかないな。
334:名無しさん@十周年
10/03/31 14:01:17 RziS5xo+0
国家試験パスしたわけでもなく、投票で選ばれたわけもなく
条件は党職員である事、凄いよな。
335:名無しさん@十周年
10/03/31 14:01:19 hIBCJeGe0
>>320
「そこいらのチンピラ」ねぇ。
336:名無しさん@十周年
10/03/31 14:01:28 f2X2x7Us0
凄いな、本当に着々とファシズムを浸透させてってるな。
337:名無しさん@十周年
10/03/31 14:01:35 ULeVmdw30
>>1
謹んで、この言葉を送らせていただきます・・・・・税金ドロボー!!wwww
338:名無しさん@十周年
10/03/31 14:01:48 L/HHPX2X0
>>1
乗っ取り屋だな
あらゆる手練手管を駆使して
日本国の財産をかっぱぐ
339:名無しさん@十周年
10/03/31 14:01:54 u/e4svn/0
管理職は労働組合に入れないから自治労は関係ないからw
340:名無しさん@十周年
10/03/31 14:02:04 /svfo8H10
天下りを減らすなんてもんじゃないじゃん。
アホの身内にどんどん金流して、喜んでるの犯罪者と乞食やタカリ。
341:名無しさん@十周年
10/03/31 14:02:08 tfeEIZqE0
マスゴミは、又報道せず。
国民の知る権利は、無しですか。
342:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/03/31 14:02:17 9UBDr+Rc0
これは結構なことだが、今ある27つの官僚のポストを廃止してやってもらわないと
全然駄目よ。
343:名無しさん@十周年
10/03/31 14:02:50 zEC6UEGr0
酷すぎる
民主に票入れたアホどもは死ね
344:名無しさん@十周年
10/03/31 14:02:54 a36EU6iA0
>>293>>320
あんまりやりすぎると日本人の心情的に逆に日本が悪いことをしてるような気がしてくるもんだ
日本のためとか言って暴れた結果朝鮮かわいそすに世論誘導されたら逆効果だ
俺はもう少しの間遠くから見守っていこうと思う
345:名無しさん@十周年
10/03/31 14:03:02 kR3BboqTP
>>306
その法律を変えるって話。
>>329
民間企業出身者は政治的に中立じゃないだろ。
公務員のように中立義務を負わされているわけじゃないんだし。
346:名無しさん@十周年
10/03/31 14:03:15 neW33bap0
労組の専従職員と同じ。
民主党の専従職員に税金で給与を支給。
省庁の仕事を完了にさせないで民主党職員という得体の知れない国籍も不明の人間を
省庁の機密事項まで扱わせて何処の国が喜ぶのか。
小沢は朝鮮の回し者か??
347:名無しさん@十周年
10/03/31 14:03:24 qFWxjiUsO
いま、せめて手取りが14万くらいあったら実家暮らしだし貯金や消費にお金回せるのになあ~と思ってたので金額見て凹んだ。
まあ私と仕事内容も違うだろうけどね
348:名無しさん@十周年
10/03/31 14:03:55 Sa6dq2ke0
>>341
民主党支持者のための制度だしな
民主党支持者以外に知らせる必要はない
349:名無しさん@十周年
10/03/31 14:03:58 XhDT61DL0
勝てば官軍。何をやってもよい。民主の不正は良い不正。
350:名無しさん@十周年
10/03/31 14:04:00 KaNZCWM70
>>345
民主党職員はどうみたらいいんでしょうか?
351:名無しさん@十周年
10/03/31 14:04:12 Rq5iJsqu0
>党職員
このまま民主が独裁になったら、「政治将校」と呼ばれる職業ですね。
352:名無しさん@十周年
10/03/31 14:04:12 H0fNLXjk0
「無駄を削減」
↑
母さん、この公約、どこに行ったんでしょうね。
353:名無しさん@十周年
10/03/31 14:04:16 NjHlG98R0
>>256
小沢の秘書,とっくに韓国人だよw
354:名無しさん@十周年
10/03/31 14:04:19 fGvjLpPl0
政治主導に金が余計に掛かるなら止めちまえよそんなの
355:名無しさん@十周年
10/03/31 14:04:58 w/uEKSov0
もういかに国の金すなわち国民の財布から奪うことしか考えてません(^q^)
356:名無しさん@十周年
10/03/31 14:05:01 STcaUWAXP
民主党が政権取ったら、やるだろうなぁと思っていたことを、ほんと、ことごとく忠実にこなしてくれてるな。
俺の心を読んでるとしか思えない。
俺が、「こうなったら、いやだよなぁ」とか、「こうしちゃ、だめだよなぁ」とか、思ってることばっかりする。
357:名無しさん@十周年
10/03/31 14:05:02 OtP6XHZE0
>>268
うん。ぜんぜん構わないよ。
でもその100人って、国会議員の事なんだけどね。
そして、それを反故にしたのは、他ならぬ小沢なんだけどね。
いったい、何を見当違いした話を始めてるのかな?
358:名無しさん@十周年
10/03/31 14:05:08 Iuqf20TC0
自民党をナチス呼ばわりした政党がねえwww
359:名無しさん@十周年
10/03/31 14:05:17 bEEIQ57P0
民主党には絶対いれない
今までもいれてないが
360:名無しさん@十周年
10/03/31 14:05:21 QQYiy+2K0
おいおいおいおいお~いお茶wwwwww
361:名無しさん@十周年
10/03/31 14:05:46 Hiec2JCI0
国の職員じゃないなら民主党から金出せよ死ね本当に死ね
362:名無しさん@十周年
10/03/31 14:05:51 HmkcN4GH0
なにこのミンス特権。
363:名無しさん@十周年
10/03/31 14:06:15 N3vHa3SoP
誰か凱旋右翼政党みたいなヘタレじゃなくスマートな極右政党作れよ。
表面上は紳士的に、だが行動は朝鮮人を吊すくらい過激に。
364:名無しさん@十周年
10/03/31 14:06:31 NjHlG98R0
お母さんの小遣いがなくなったから、国民にたかり始めました
こいつ完全に金銭の感覚狂ってるわ
365:名無しさん@十周年
10/03/31 14:06:40 a7nXDtsu0
なにこれ
366:名無しさん@十周年
10/03/31 14:06:54 ida+nugg0
マジで許せないんだけど。
なんで民主の職員が入ってくるんだよ。
ただの職員だよ?
信じられない。
367:名無しさん@十周年
10/03/31 14:06:56 Zh0+kdou0
政党交付金と合わせて二重取りかよ
368:名無しさん@十周年
10/03/31 14:07:07 dPI8qZ9OP
勢いで当選した新人民主党議員はこっちに行きたいやつが多そうだね
369:名無しさん@十周年
10/03/31 14:07:10 odBVSaYo0
コネコネ社会やね
370:名無しさん@十周年
10/03/31 14:07:14 OtP6XHZE0
>>345
だからタテマエでしょ。
そして民主党が同じように民間委員を活用することに、
何の異論もないでしょ。
で、党の職員を政務で雇うのに、
どうして新たに予算をつける必要があるの?
政党助成金があるでしょ?
政党助成金を増やすんじゃダメなの?というお話。
371:名無しさん@十周年
10/03/31 14:08:06 HmkcN4GH0
これって、日本国籍は必要ないとかだよな。
チョンへのバラマキだろ。
372:名無しさん@十周年
10/03/31 14:08:15 EDRJl9gj0
身内の登用
かの国の方の発想通りでございます。
373:名無しさん@十周年
10/03/31 14:08:17 0cFJHYfI0
なんかもうひどすぎて涙出てきた
374:名無しさん@十周年
10/03/31 14:08:17 Q1Cws7xj0
>>363
朝鮮人吊るすのは極右でも過激でもなんでもねーよ
自国民拉致られて、戦後強制連行されたと嘘をつき続けて、生活保護や犯罪などやりたい放題
他国なら左翼や中道連中からも社会的に抹殺されてもおかしくない
日本人の頭がゆるいだけ
375:名無しさん@十周年
10/03/31 14:08:33 RziS5xo+0
飛ばし記事じゃないよね?また、ありえない事が起きようとしているんだよね。
376:名無しさん@十周年
10/03/31 14:08:36 VM3Fc1y60
そのうち民主党員じゃなきゃ公務員になれなくなるな
どこの中国だ
377:名無しさん@十周年
10/03/31 14:08:37 OKb4Uze80
>>342
そうだねw
今ある27つの官僚のポストを廃止して、無能な党職員を雇用、
で、政治主導と言いながら官僚を排除したら、資料を集められなくて答弁出来ない民主議員が続発w
結局官僚を戻すはめになった喜劇を見たばっかだしなw
無能な27人の党職員では運営が出来ず、優秀な官僚を再雇用するはめになり、
人件費が2倍2倍になり国家財政を益々圧迫w
面白いがなw
378:名無しさん@十周年
10/03/31 14:08:48 pZZH9exx0
>>366
ツイッター担当補佐官が10人くらい必要なんだよ。
379:名無しさん@十周年
10/03/31 14:09:24 w/uEKSov0
>>370
政党助成金は小沢主席の不動産購入に当てられます(^o^)
380:名無しさん@十周年
10/03/31 14:09:38 H0ZMkM4PP
>>1
これ自分たちでほにゃらら手当てを勝手に創設して
給料増やしてる地方公務員とやってること同じだな(笑)
381:名無しさん@十周年
10/03/31 14:10:03 phyHHopu0
民主党に投票した有権者大喜び
382:名無しさん@十周年
10/03/31 14:10:16 ImrFYkUX0
なんか、いろいろとやべーなw
383:名無しさん@十周年
10/03/31 14:10:18 kXSB9kgg0
>>346
労組の専従だって、一応採用試験パスしてきた人間じゃないの?
まあコネ枠(労組枠)とかあるけど。
突然新たな職を創設し、公務員化って、前代ミモンだわ。
国連事務総長がかの国の人間になったら、同国人の優遇人事をするようなもの?
いや、なかったポストを作ってコネで採用ってのは、
OWDがMSK妹にユニセフ駐日事務所のポストを作ってやったようなものか・・・
どっちにしろ、汚染された日本。
末期だな。
384:名無しさん@十周年
10/03/31 14:10:45 EDRJl9gj0
新たな官僚を養成するのと変わらないぞ,これ
身内の官僚で,政治主導をするわけ?
分け分からん。
385:名無しさん@十周年
10/03/31 14:10:59 zcSZQDQN0
やっぱり民主党はこの国の侵略者なのかもしれないね
386:名無しさん@十周年
10/03/31 14:11:22 QQYiy+2K0
>>373
拭けよ
涙の数だけ強くなれるよ
387:名無しさん@十周年
10/03/31 14:11:22 +TyYOLRd0
月額85万円???????????
どういう特権階級なんだよ!!!
388:名無しさん@十周年
10/03/31 14:11:45 Iuqf20TC0
ということは、政務官は全員、
” ザ イ ニ チ ” っ て こ と か ?
389:名無しさん@十周年
10/03/31 14:11:47 nIltDetX0
382>なんか、いろいろとやべーなw
俺、マジで治安が心配だわ。
390:名無しさん@十周年
10/03/31 14:12:01 5SCOEu940
友愛ボランティアで働かせろよ
391:名無しさん@十周年
10/03/31 14:12:09 lUN9x/xQ0
自民、民主がだめとなれば次はどの政党に投票しようか?
でも結局国民が選んだ代表は役人や企業、アメリカに都合いいようにコントロールされるだけ。
392:名無しさん@十周年
10/03/31 14:12:19 Jp88Xqch0
党の職員には党から給与が払われるもんじゃないの?
民主党に国から特別に金が渡されるのと同じじゃん
393:名無しさん@十周年
10/03/31 14:12:26 Ykj5fiLT0
参事ってもやいのおっさんがやってたやつだろ。
そりゃ国から金出してもいいと思うよ。
394:名無しさん@十周年
10/03/31 14:12:54 +IFH1sZX0
党と拘わってないんなら党の人間を役所に入れる必要も無いだろうに
政権の権力で自分の身内を公務員に採用させるのは職権濫用じゃねえか
395:名無しさん@十周年
10/03/31 14:13:04 26giL+C00
これだけ税金の無駄遣いして
いい加減民主支持してる奴は死ねよ!!
396:名無しさん@十周年
10/03/31 14:13:08 d+2Amtnh0
えっと、天上がり? 下りじゃないから、問題ないとか?
397:名無しさん@十周年
10/03/31 14:13:27 EDRJl9gj0
>>387
ぽっぽから見るとはした金。
398:名無しさん@十周年
10/03/31 14:13:32 26giL+C00
ほんとイライラが限界に来てるわ
399:名無しさん@十周年
10/03/31 14:13:57 x4wwfD750
これはテレビで報道できるレベルなの?
400:名無しさん@十周年
10/03/31 14:13:59 /lecQh6o0
2ちゃん専門職を雇ったニダ
401:名無しさん@十周年
10/03/31 14:14:00 kXSB9kgg0
そういえば、鳩って、
医療介護教育福祉などの地域のことはNPOで、とかいけシャーシャーと言うよね。
その人らはボランティアなのに身内だけは
高級官僚より高給取り?
基地?
402:名無しさん@十周年
10/03/31 14:14:09 epfdBb2i0
>>37
大丈夫これはテレビでやらないから
403:名無しさん@十周年
10/03/31 14:14:30 SI0DkHXa0
どこの中国共産党だよ。
404:名無しさん@十周年
10/03/31 14:14:47 0KJmWfZZ0
これ全然政治主導でもなんでもないだろ
ただの身内贔屓でしかないぞ
公務員資格も持たずに、国民からの信任を受けたわけでもないただの党職員を
何で国庫使って養わなければいけないんだよ
405:名無しさん@十周年
10/03/31 14:15:11 X5KQDLCr0
このように世論の反発を恐れず身内限定のばらまきをするということは、
民主党は党員の士気を維持、向上するために利権が早急に必要であるということだ。
自民党のように巨大な利権にまみれているならば、する必要のないことだ。
つまり民主党は、ほとんど利権を持っていなかった清潔な党であることを意味する。
406:名無しさん@十周年
10/03/31 14:15:27 3OIgLuoW0
これめちゃくちゃだろ。
試験もパスしていない、いわば最初は手弁当のボランティアが
頑張っているから特権公務員にしてやるっってことじゃねーか。
給与も破格…ミンスの体質からして、まさに在日特権に利用される
おいしいポスト…とことん腐りすぎ、この政党w
407:名無しさん@十周年
10/03/31 14:15:41 t8RI7Mxl0
党による国家支配だな。中国に一歩近づいた。
408:名無しさん@十周年
10/03/31 14:15:53 bU+S6lan0
なんだこりゃ
409:名無しさん@十周年
10/03/31 14:15:54 5SCOEu940
ぽっぽにしたら月収37万って俺たちの5000円くらいの感覚なんだろうな
410:名無しさん@十周年
10/03/31 14:16:03 OtP6XHZE0
>>384
「政治主導」=「身内の官僚化」なんですよ。
それ以外の何者でもないと個人的には思いますが。
411:名無しさん@十周年
10/03/31 14:16:05 CpoSrJEC0
これに反対する奴は抵抗勢力。潰されて当然
412:名無しさん@十周年
10/03/31 14:16:20 Iuqf20TC0
70万×30人×12ヶ月として、2億5200万円!
ひでーwww
413:名無しさん@十周年
10/03/31 14:16:26 epfdBb2i0
>>401
そういやあいつよく役場のやるような仕事なんて住民(←ポイント)の持ち回りで
ボランティアでやればいいとか言ってるよな
>>405
百万歩譲ってそうだとしてもこれから利権にまみれてもこれやめる気ないだろ
414:名無しさん@十周年
10/03/31 14:16:32 +IFH1sZX0
民主党の仕事で官庁に出張してるんじゃないんなら
何で民主党の職員が官庁に就職するんだってこと
民主の業務じゃないんだったらコネで採用競れてるのと同じことになるが?
415:名無しさん@十周年
10/03/31 14:16:35 vj/hFmHc0
なにこれ。あきれた。
416:名無しさん@十周年
10/03/31 14:16:38 N3vHa3SoP
85万の参事職か。
いらねぇーよ。もっと値切れよ。
417:名無しさん@十周年
10/03/31 14:16:40 OKb4Uze80
去年の衆院選前、日本各地で「無駄削減」「公務員改革・削減」と鳩山自ら、
街頭演説してた動画が大量に要別などに残っているぞw
418:名無しさん@十周年
10/03/31 14:16:56 QcmLvcPV0
>>409
就任直後、記者団に、サラリーマンの平均年収って1000万円くらいでしょ。って言ってるから。
419:名無しさん@十周年
10/03/31 14:17:05 8PMmd8/00
>>406
試験より実力が大事
官僚が泣くと、国民にとっては
良いことにしかならないw
420:名無しさん@十周年
10/03/31 14:17:08 q4BU6teT0
帰化出来ない在日に選挙権与えようとしてるのと同じノリだね
同じ口で「国政のムダを減らします!」とか言ってるんだから脳を疑うよほんと
421:名無しさん@十周年
10/03/31 14:17:23 nqWGO4mm0
党員による国家支配
422:名無しさん@十周年
10/03/31 14:17:24 Ca9SBVS+0
もう、やりたい放題だなwww
自分達が悪し様に言っていた自民党なんか
目じゃないくらいの悪政
北朝鮮の金日成の方がマシなくらいじゃね?
ミンスは死ねよ
423:名無しさん@十周年
10/03/31 14:17:50 ErqziPlU0
民主党が主張しているようなレベルの政治主導は結局アメリカみたいに
トップの一存で官民問わず(もちろん自党の職員からでも)大規模な
猟官制度を認めなきゃ出来ないだろうからそれはそれでいいと思うが。
ただ、現状の政権の体たらくでそこまでの理解が得られるのかとは思う。
424:名無しさん@十周年
10/03/31 14:18:05 w/uEKSov0
法治国家から放置国家、さらには党治国家へ
ミンス党一党独裁マンセー\(^o^)/
425:名無しさん@十周年
10/03/31 14:18:29 QQYiy+2K0
逆襲の汚沢?
426:名無しさん@十周年
10/03/31 14:18:36 epfdBb2i0
>>418
現財務大臣も前にハロワに行って
月給50万以上の事務職が全然ないねとかピンボケな事言ってたよな
427:名無しさん@十周年
10/03/31 14:18:39 e0d8ceoN0
民主党に投票した馬鹿ども死ね
428:名無しさん@十周年
10/03/31 14:18:46 LsJPHkTH0
まさかの裏口入学
429:名無しさん@十周年
10/03/31 14:18:59 WhIRVEhv0
なんじゃこれ
誰か詳しく教えてや
単なる党の職員を公務員にするってことか??
430:名無しさん@十周年
10/03/31 14:19:05 OtP6XHZE0
>>414
そう、党の論理と政府の論理をスリかえようとしてる。
政治主導がやりたければやればいい、と思うけれど、
そこに抑制というか、節度がないのは、大変によろしくない。
431:名無しさん@十周年
10/03/31 14:19:11 +IFH1sZX0
>>419
国家の正常な運営に困って泣く官僚だっているだろうに
432:名無しさん@十周年
10/03/31 14:19:23 qkbCuaOp0
もうやだ
433:名無しさん@十周年
10/03/31 14:19:23 kRkjdQZe0
ナチスじゃん
434:名無しさん@十周年
10/03/31 14:19:59 gAKG54Kc0
>>1
はああああああああああああああああ???
何考えてンのこいつらはあああああああああああああ!!!1
435:名無しさん@十周年
10/03/31 14:20:46 epfdBb2i0
>>429
そうだよ
試験受けてなかろうが外国人だろうが国庫からお給料をあげますよってこと
ちなみに人権侵害救済法案ではこういうのが2万人できるから
436:名無しさん@十周年
10/03/31 14:21:25 rS/ZZn+h0
>>401
野党時代から、老人ホームに入っている90歳過ぎの自分のお母さん
にすら「年に一度くらいしか会わない」ヤツだぜ?
普通の家庭とは違う、ってテメエも思いっきり普通とかけ離れてる
じゃねえか。
437:名無しさん@十周年
10/03/31 14:21:28 ajFgoZlGO
>>419
官僚が泣こうが喚こうが知ったこっちゃねぇよ。
民主が税金をネコババしようとしてるのに文句言ってんだボケ。
438:名無しさん@十周年
10/03/31 14:21:32 hHrJEm0z0
>>429
党人任用制
439:名無しさん@十周年
10/03/31 14:21:37 eb5R6gQM0
どうせコイツらから党に寄付させるんだろ
民主党のやることなすことが気に入らないわ
だから民主党も気に入らない
440:名無しさん@十周年
10/03/31 14:21:56 Qbc32MSV0
専門調査員の募集
大臣の寝言を聞くだけの簡単なお仕事です^^
441:名無しさん@十周年
10/03/31 14:22:29 WhIRVEhv0
435マジでか?
谷垣にこの情報ははいっとんのかな?
これ党首討論で言わなイカンぞ
視聴者ビックリするで
442:名無しさん@十周年
10/03/31 14:22:38 3OIgLuoW0
>>419
実力(笑)
別に試験マンセー派じゃねーが、
党のための仕事しているヤツがなんで税金で碌を?
この連中の実力評価なんて、それこそ汚沢のケツを
どれだけ舐めたかで決まるだろ(笑)
443:名無しさん@十周年
10/03/31 14:22:43 +IFH1sZX0
民主党がやってた事が党や政治家の職務を逸脱してたって事じゃん
その逸脱した分にかかる経費を預かった税金の入った財布からネコババ
444:名無しさん@十周年
10/03/31 14:23:06 3QTB/nYe0
国家公務員採用試験に合格してからにしてくれ。盗人党。
445:名無しさん@十周年
10/03/31 14:23:16 d+2Amtnh0
何より民主党議員が馬鹿だからな、その下にいる連中の能力もたかが知れてるよなあ
446:名無しさん@十周年
10/03/31 14:23:41 1iAG8xkv0
民主党のデタラメぶりは酷すぎるな。
447:名無しさん@十周年
10/03/31 14:23:44 xYAiHPgg0
>>5
お前はアメリカ行って書きこして来い。
448:名無しさん@十周年
10/03/31 14:23:59 N4Aetvnc0
そんなに登用しても仕事ないだろうに。
官僚も天下り禁止したんだから人余ってきてるだろ
449:名無しさん@十周年
10/03/31 14:24:10 f0C6VzBK0
何でこんな事すんだよ!
国民は、もう税金納める必要ない!!!!!
450:名無しさん@十周年
10/03/31 14:24:15 FTLQogSj0
わたしたち民主党の掲げる「一千万人移民による日本乗っ取り計画」には、
中国人、韓国人、北朝鮮人のみなさんへの特別優遇措置がありますよ。
もれなく「外国人参政権」が付いてきます。
子供がいればさらに「外国人子供手当」を差し上げます。
消費税や所得税は増税して馬鹿な日本人に払わせるので、すべては無料です。
みなさんは、ただ日本に移民してきて、民主党に投票してくれればいいだけです。
呪い師だって医師の資格は差し上げます。
民主党職員になれば、各省庁に出入りでき、国家の機密に関与でき、37-85万円の月給を差し上げます。
みなさんが日本の国籍を簡単に取得できるように法律は改正します。
夏の参院選で大勝できれば、憲法を改正し、全てはわたしたちの思うままです。
ホーホッホッ・・・
今の生活を棄てて、別の世界に行きたいという、あなたの望みを叶えましょう。
いかがです、あなたもどうぞ・・・
わたしはあなたがたの「ココロのスキマお埋めします・・・」
私の名前は喪黒福造 こと 「成りすまし日本人」汚沢@売国民主党
ホーホッホッ・・・
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
451:名無しさん@十周年
10/03/31 14:24:15 nOWMdoS90
民主党の支持率が下がってるけど、
民主+公明+社民+国民新の与党連合だから、
支持率の上がらない自民党には負けないんだよね。
どう転んでも、これからずっと民主党与党のターン。
452:名無しさん@十周年
10/03/31 14:25:00 XbCxV5gp0
なんでここまで酷いんだよww
453:名無しさん@十周年
10/03/31 14:25:08 OJ/6b7Ar0
てすと
454:名無しさん@十周年
10/03/31 14:25:20 UkCM13Py0
単独過半数を与えることが偏った政治につながるんだね
そうならないように選挙は慎重にやらねばいかんわ
455:名無しさん@十周年
10/03/31 14:25:34 hpwwVorb0
こんな法律作って
政権が変わった時どうするのよ
正規の公務員だと首切れないでしょ
456:名無しさん@十周年
10/03/31 14:26:04 a36EU6iA0
>>451
無党派が民主をつぶすために自民に入れれば勝てるが選挙に行かないって選択を取れば日本死ぬな
457:名無しさん@十周年
10/03/31 14:26:12 wF07cVRT0
やりたい放題w
既存の官僚を締めあげて、
新たに民主党に賛同して集まってくる職員に税金投入!!
うひゃひゃひゃ
458:名無しさん@十周年
10/03/31 14:26:20 YmR4EsvC0
官僚減らせばいいだけ。
459:名無しさん@十周年
10/03/31 14:26:31 YBqfNNj30
こいつらに無駄遣いがどうのとか言う資格はあるんだろうか・・・
460:名無しさん@十周年
10/03/31 14:26:32 FTLQogSj0
>>451 : どう転んでも、これからずっと民主党与党のターン。
そんなことはない。必ず売国民主党は壊滅させる。
売国民主党を壊滅させなければ、日本に未来はない。
461:名無しさん@十周年
10/03/31 14:26:43 OKb4Uze80
結局、27人の党職員を正規公務員にした後、
素人だから運営が旨くいかず、官僚を戻すことになるんだろw
例
現状20人の官僚で運営してる所を20人切って、27人入れた。
運営がうまくいかず27人+官僚20人=47人の人件費に膨らみました。
これが答えになるだろうw
人件費が増えただけじゃん!で終ることは間違え無いw
462:名無しさん@十周年
10/03/31 14:26:53 3OIgLuoW0
まさにこれは民主党=ぬすっ党
463:名無しさん@十周年
10/03/31 14:27:07 M003dwBz0
日本は ノ´⌒`ヽ
民主党の所有物 γ⌒´ \ 民主党の
// ""´⌒\ ) 民主党党首による
i / \ / i ) 民主党員のための政治
i ( 。)` ´(。)i,/
∩ l (__人_) | ∩
l ヽ∩ .\ `ー' / ∩ノ j
;, ヽ ノ r!_¨_¨_¨_h ヽ ノ ,';i';.,,'
i;';, | ヽ__/;; |l__i||||||i__l| _/ j ,;';.,,';i,,'
,.;;:;:、_____r‐‐F三三三三!‐ ュ____.;;';i;';,,';,,
:、;; :;、甘甘甘甘|H | |ll |ll |ll |ll |.|H |甘甘,.;i;.i,,';,,';
.;。 :;;:、;,.ロロ.ロロ.|ロi.| |ll |ll |ll |ll |.|H |.ロロ ;;,Yi;';.,';
,.;;:。 ;ソ ┴ ┴┴ ヒニ三三三三三ニ.ヨ┴┴;、;;:l。'';
, -'": : _,,.-‐''" : : : : : : /: : : : : i: : : : : : : : : `゙''ー-、,_';
464:名無しさん@十周年
10/03/31 14:27:12 hHrJEm0z0
政党政治だろ
何で今頃になって騒いでるのか意味ワカラン
バカなのか
465:名無しさん@十周年
10/03/31 14:27:13 7Q3BIbqh0
選挙で選ばれた訳でもない民主党の職員ごときを何で税金で養わないかんのだ?(笑)
国民を舐めるのもいい加減にしろ、糞ボケ民主が。死ね。
466:名無しさん@十周年
10/03/31 14:27:14 ErqziPlU0
>>447
アメリカの猟官制の方がもっと露骨にポジションの奪い合いしてるがね
467:名無しさん@十周年
10/03/31 14:27:21 vB/i19nq0
またお得意の韓国人を入れるのか
468:名無しさん@十周年
10/03/31 14:28:27 epfdBb2i0
>>441
人権侵害救済法案では
首相か内閣直属(だったかな)で三権から独立した人権委員会が出来るのね
で2万人のみなし公務員を使って(国籍条項とかなし・一応任命権は都道府県知事付託だったか)
現在シャベツを受けてると主張している団体の方々の意見を最大限尊重して
その方々がシャベツと主張する事案をしょっぴいて(差別の定義は被害者が差別と感じたら。最悪人権委員が家宅捜索可能)
指導と再教育をするべしって法案
469:名無しさん@十周年
10/03/31 14:28:30 irxIM9K50
国家公務員て国籍条項あるんじゃなかったっけ?
抜け道?
470:名無しさん@十周年
10/03/31 14:29:24 8MvOzLel0
この27人が在日だったら笑えないw
471:名無しさん@十周年
10/03/31 14:29:35 IHjQ3T9e0
こんな滅茶苦茶がなぜ許されるのか全く理解できない
472:名無しさん@十周年
10/03/31 14:29:46 flpA5UVj0
仕分け(笑)
473:名無しさん@十周年
10/03/31 14:29:49 /svfo8H10
>>393
乞食ビジネスで失敗して、乞食村作って国を脅して3000万手に入れたという
あの湯浅ですね。3000万持ち逃げは乞食ビジネスの穴埋めですか?
474:名無しさん@十周年
10/03/31 14:30:04 jtlou9qq0
>>461
官僚って神様か何かだと思ってる?低学歴w
官僚というのは素人集団。マネージはできるが、人事異動範囲が広すぎて、自分の
所管分野なんかほとんど知らないで1年半くらいで異動しちゃう。つまり「マネージメント
と政界対処(省によっては対米対処もw)ができれば、十分こなせる
課長補佐以下全員、全とっかえ、という訳じゃあるまいしw
475:名無しさん@十周年
10/03/31 14:31:13 g9wWVniU0
ミンス暴政
476:名無しさん@十周年
10/03/31 14:31:28 OtP6XHZE0
>>466
ただ、アメリカの場合はある程度、党派性を越えたところでの
政策決定が出来る、という環境がそれなりにありますしね。
民主党の「下っ端議員は党の仕事と辻立ちだけやってろ」みたいな状況で、
こんな制度導入されたらどうなっちゃうんでしょ?という心配は普通にありますやね。
477:名無しさん@十周年
10/03/31 14:31:30 x4wwfD750
何にしてもオープンにして決めるから評価する
これが自民なら全て密室だ
478:名無しさん@十周年
10/03/31 14:31:47 epfdBb2i0
>474
んでこの職員がそのマネージが出来るって証明はあんの
少なくとも最低限の能力があるって示してもらわないと
479:名無しさん@十周年
10/03/31 14:32:01 +TyYOLRd0
>>438
ああ、アメリカの悪法の代表だなw
あまりに悪いので廃止になったことで有名wwwwwwwwwwwwwww
480:名無しさん@十周年
10/03/31 14:32:06 Iuqf20TC0
>正規の国家公務員
公務員法にはひっかからないのか?!
481:名無しさん@十周年
10/03/31 14:32:07 WhIRVEhv0
>>468
なあ思うんやけど
党首討論NHKの中継はいるやん。
なんで谷垣は外国人参政権について質問せんのかな?
これ周りでも存在すら知らん人間たくさんおる。
30分めいっぱい使えばテレビも姑息な編集しにくいやろうに
482:名無しさん@十周年
10/03/31 14:32:10 KaNZCWM70
>>474
官僚になれなかった口ですか?
483:名無しさん@十周年
10/03/31 14:32:29 UkCM13Py0
民主党自体が独裁だからこんな党が政権につくと
偏った政治になってしまう
484:名無しさん@十周年
10/03/31 14:32:32 PtrtVK8f0
※ 民主党は中国共産党を模範としております。
485:名無しさん@十周年
10/03/31 14:32:39 k9IrLnJr0
政策調査会やめた理由これか
486:名無しさん@十周年
10/03/31 14:32:59 lhk3JI400
もうどうしようもない政党だな
金に汚すぎる
487:名無しさん@十周年
10/03/31 14:33:23 1JHv3z890
次の参議院選挙で民主党が勝てば本当に日本が潰れる。
絶対民主党に勝たせてはならない。
488:名無しさん@十周年
10/03/31 14:34:13 Z4VP1WQ10
これをテレビで報道するマスコミがいないことが問題
489:名無しさん@十周年
10/03/31 14:34:52 epfdBb2i0
>>481
前に一回したことがあったかな…委員会だったかの直接対決で
でもマスコミが報じてくれないんだよね外国人参政権のことは
NHKは国会で外国人参政権の話題になりそうな人の火はわざと中継はずすしさ
それに今この時点で存在を知らん人ってそもそもNHKの党首討論をずっと見てるような人じゃないでしょ
490:名無しさん@十周年
10/03/31 14:34:56 OKb4Uze80
>>474
お前は低学歴以下、以下の下、大便漏らしの屑ニートだろw
少なくてもID:jtlou9qq0、お前よりは何処ぞの小学生が数倍も利口だわw
491:名無しさん@十周年
10/03/31 14:35:01 lDwFz5P2P
民主党主導の政治ですね。
逆らう者は容赦なく友愛...
492:名無しさん@十周年
10/03/31 14:35:06 7Q3BIbqh0
選挙で選ばれた訳でもない、公務員試験に合格したわけでもない。
何処の馬の骨ともわからん民主党の職員ごときをなんで税金で養う必要があるのですか?
493:名無しさん@十周年
10/03/31 14:35:30 QQYiy+2K0
えぇそうです TVではやりませんよwww
494:名無しさん@十周年
10/03/31 14:35:33 UkCM13Py0
法律に触れると解るとそれを改悪出来るから恐ろしいことになるよ
数が多いから仕方ないのかな
495:名無しさん@十周年
10/03/31 14:35:34 OtP6XHZE0
>>474
だからそんなに優秀なスタッフなら、
政党助成金でお給料払って働かせれば良いでしょ?
新たに国庫から予算をつける合理的な理由があるの?
496:名無しさん@十周年
10/03/31 14:35:50 NNKAj94k0
この税金泥棒が
497:名無しさん@十周年
10/03/31 14:36:12 +TyYOLRd0
民主党は世界史上に埋もれていた悪法を
現在の日本に復活させました。
電気釜からピッコロを開放したようなもん.
498:名無しさん@十周年
10/03/31 14:36:21 1xYfnISN0
中国人朝鮮人の留学生手当てだな
499:名無しさん@十周年
10/03/31 14:36:55 ErqziPlU0
>>476
まあ猟官制を大幅に認めるなら大統領制にすべきだとも思うけどね
アメリカの大統領制も問題多いけど、国民の直接の信任で行政を任せら
れている大統領と、法案を審議する議会は別にあるから。
議会の多数派工作の延長線上に首相と政府がある日本とはちょっと違う。
500:名無しさん@十周年
10/03/31 14:37:47 WhIRVEhv0
>>489
いや予算委員会でやったのは知ってる。
事前に質問趣旨をNHKが把握して放送せんのも知ってる。
ただ党首討論は事前にNHKに通告する必要ないから疑問なんよ。
501:名無しさん@十周年
10/03/31 14:37:47 xYAiHPgg0
>>15
27人は止めて、ヒマで困っているやつにさせろ。
502:名無しさん@十周年
10/03/31 14:37:49 2VH1k9AP0
官僚が反対しているってことは、これは良いことなんだよね
だって官僚は悪者だから
民主党はやっぱり正しいことをしているんだ
もっともっと日本を住みやすい国にするために
がんばれ民主党
503:名無しさん@十周年
10/03/31 14:37:55 ZfGOzm710
給料高すぎる!
それに調査ったって民主党に有利な結果しか出さないし、そんなのいらない。
民主党の息がかかっていないとこから出さなければ意味が無い。
もう税金払う気ねぇーー!
504:名無しさん@十周年
10/03/31 14:37:56 dbFAF4Hu0
国会職員にも調査いるじゃん
なんでわざわざ雇うの?
505:名無しさん@十周年
10/03/31 14:38:06 CqMsXlnQ0
>>480
国家公務員試験Ⅰ種合格させてからじゃなきゃおかしいだろう。
506:名無しさん@十周年
10/03/31 14:38:14 1MYFg2wb0
その分、政党助成金を削減すればいいよ。
507:名無しさん@十周年
10/03/31 14:39:15 4Umob4iG0
完全に政治主導という名の利益誘導じゃねえかwww
しかも国税で党員給与を賄うとかありえねえ
何のための政党助成金だよ・・・
508:名無しさん@十周年
10/03/31 14:39:52 epfdBb2i0
>>506
どっちにしても民主党職員に国庫から給料出るんなら
少なくとももう個人企業に関わらず献金は必要なくね?って話だよね
509:名無しさん@十周年
10/03/31 14:39:55 uV6ZZcDg0
与党でたらふく政党助成金が出てんでしょ
其のうえ税金で民主党職員養うのかよ・・・・・
510:名無しさん@十周年
10/03/31 14:39:59 OtP6XHZE0
>>499
確かに。
議院内閣制で、行政と立法の力関係があいまいな状況で、
猟官制だけ推し進められると、ちょっとね、とは思います。
511:名無しさん@十周年
10/03/31 14:40:05 KQMths1i0
「仲間には金やる。仲間以外は死ね」
こういう印象がスゴイするんだよな。石井の発言とかその他いろいろ含めてさ
512:名無しさん@十周年
10/03/31 14:40:31 5mfeFwOX0
要するにあれだ
最初っから「政治主導」なんて近代人間が作り出した政府のシステムを潰して東アジア的易姓革命に回帰するだけのものでしかなかったんだ
513:名無しさん@十周年
10/03/31 14:40:37 aRum8Y4k0
>政務参事は月額85万~72万6000円、
>政務調査官は同62万1000~37万6000円などの俸給を受けるとしている
公務員人件費はマニフェストで減らすんじゃなかったの
全体で減らして身内は増やすのかw
514:名無しさん@十周年
10/03/31 14:40:46 5z1lRSer0
アメリカ流とか言ってるバカ
アメリカは大統領制で4年間体制が変わらない
日本は解散総選挙で政権与党が変わる
比較になるか
衆議院の解散規定をなくしてから言えよ
いや、本当にやりかねんから今の無しで
515:名無しさん@十周年
10/03/31 14:41:36 kMLi4dnmP
イラクのバース党みたいになるな
516:名無しさん@十周年
10/03/31 14:41:52 SbQ9Zgd60
>>1
これはやったら駄目だろう
517:名無しさん@十周年
10/03/31 14:42:06 ilL5afUy0
党 職 員 な ら 日 本 人 で あ る 必 要 も 無 い わ け で す ね
518:名無しさん@十周年
10/03/31 14:42:29 OtP6XHZE0
>>506
なるほど。それはアリかも。
だけど、その案を小沢さんが飲むかしら?w
519:名無しさん@十周年
10/03/31 14:42:39 hj6mZJus0
仕分け人が削減したお金は民主党のものですね
520:名無しさん@十周年
10/03/31 14:43:10 7Q3BIbqh0
もちろんです、民主党の党員資格に日本国籍は必要ありませんから(笑)
521:名無しさん@十周年
10/03/31 14:43:32 hw/XYyhx0
>>1
お手盛りでやりたいほーだい w。
522:名無しさん@十周年
10/03/31 14:45:00 QQYiy+2K0
腐れ外道党
523:名無しさん@十周年
10/03/31 14:45:18 EHb0GM2U0
でも国家公務員は日本人じゃないとなれないだろう?
この場合はどっちが優先?
それに国家公務員試験を受けなくてもいいの?
524:名無しさん@十周年
10/03/31 14:46:34 a36EU6iA0
法律<民主党の意向
これが現在の力関係
裁判所も政治介入批判を恐れて何もできないんだろ?
525:名無しさん@十周年
10/03/31 14:47:20 ylOrXFAD0
これをテレビ報道しなければ民主党はマスコミに守られているに100池上彰
526:名無しさん@十周年
10/03/31 14:47:26 0Nn9Opmr0
>>476
民主党が目指しているのは基本的にイギリス流の政治システム。
国会議員100人入れるってのもイギリスを意識しての事と思われる。
また、大分前にイギリス等のヨーロッパに党の調査団を送っていた。
ただ、イギリスでは政治任用者は特別顧問という形で
アメリカみたいに膨大な人数でなく、百人以内の模様。
第1編 人事行政
第1部 政治任用~主要諸国における実態~
第2節 各国の状況
【イギリス】
URLリンク(ssl.jinji.go.jp)
527:名無しさん@十周年
10/03/31 14:47:50 j00K0e3D0
>>523
議員をそのまま起用だから試験の必要はないだろう
あからさまな越権行為、国家公務員法違反になる恐れがある
528:名無しさん@十周年
10/03/31 14:48:09 YrpWKBpq0
民主党自治政権と日本国は切り離してもらえないかな
529:名無しさん@十周年
10/03/31 14:48:47 kMLi4dnmP
>>523
別に外国人も入れられるよね
530:名無しさん@十周年
10/03/31 14:48:53 hj6mZJus0
内閣機密費だけじゃ工作費足らないのか?
パチンコ・発毛・サラ金・マルチが出せよ。
531:名無しさん@十周年
10/03/31 14:48:55 3OIgLuoW0
民主党=ぬすっ党=腐っ党
532:名無しさん@十周年
10/03/31 14:49:06 GVPcCV9A0
郵便局の政治力恐るべし 局員向け監視カメラ停止の力技
選択3月26日(金) 18時59分配信 / 経済 - 経済総合
民営化からの「逆行」コースまっしぐらの日本郵政グループだが、三月上旬に郵便局株式一本の通達が
イントラネットを通じて全国の郵便局長らに流された。件名は「セキュリティカメラの録画停止」。
このカメラ、実は防犯対策向けではなく、主にカネを扱う職員の手元に向けられたもの。
職員や局長らの横領、着服の続発に業を煮やした本社が二〇〇七年の郵政民営化を機に
全国約二万局に八万台を配備した、社内犯罪防止の「切り札」として導入したものだった。
ところが、「我々を監視するとは何事だ」と全国郵便局長会(全特)が不満を募らせていた
ところ、昨年の総選挙で政治状況が一変。全特が支援する国民新党を通じてカメラの撤去を
要請し、急遽、カメラの電源を切って録画を停止する通達を出したというわけだ。
政治圧力でカメラ停止を勝ち取った局長らだが、不祥事は止むどころか、続発に
さらに拍車がかかっている。昨年十二月には顧客から預かった貯金など
四件計約十五億円の横領があったとして、金融庁と総務省から業務改善命令を
受け、本社幹部らが減俸などの処分を受けた。そのうちの一件は、仕事そっちのけで
株取引に熱中していた浜松領家郵便局(静岡県浜松市)の元局長が、多額の損失の穴埋めに
顧客から預かった満期保険金など総額約八億二千万円を横領したもの。同局長は
一時、近畿日本ツーリストの大株主リストに挙がった「個人投資家」だった。
社内犯罪がますます大型化する傾向を見せているにもかかわらず、国民新党は
監視カメラ停止だけでは飽き足らず、郵便局を銀行法の対象から外し、検査を簡易にする
新たな検査・監督の導入を画策している。こうした時代に逆流する規制緩和は「盗っ人に追い銭」と批判を受けそうだ。
533:名無しさん@十周年
10/03/31 14:49:26 epfdBb2i0
>>525
池上彰と森永卓郎のこのところの重宝され具合は異常
ほんと民主応援団だと途端にテレビの仕事が増えるからわかりやすいよね
534:名無しさん@十周年
10/03/31 14:50:11 zbi1RNLV0
(民主党の)命を、守りたい
535:名無しさん@十周年
10/03/31 14:51:13 CqMsXlnQ0
>>527
これ、議員じゃなく党職員を、だろう。
536:名無しさん@十周年
10/03/31 14:51:40 yfXYglTI0
放送日:2010年 3月31日(水)
放送時間:午後3:00~午後3:45(45分)
「党首討論」
- 国家基本政策委員会合同審査会 -
~衆議院第1委員室から中継~
鳩山由紀夫(内閣総理大臣)
谷垣禎一(自由民主党総裁)
山口那津男(公明党代表)
【第174回常会】国会中継・総合スレ107
スレリンク(kokkai板)
537:名無しさん@十周年
10/03/31 14:52:15 7Q3BIbqh0
職員の生活が第一
民主党
538:名無しさん@十周年
10/03/31 14:52:41 d+2Amtnh0
法律は破るためにあるって言葉は民主にこそふさわしいな
539:名無しさん@十周年
10/03/31 14:53:18 j00K0e3D0
>>535
党職員なら尚更だろう…国から給与を出すなど無茶苦茶だ
国家公務員を侮辱する行為にも等しい、何を考えてるんだか…
540:名無しさん@十周年
10/03/31 14:53:22 5HxwsB0E0
なにこれw 行政に直接党員を送り込んで、支配。給料も払われるとか、ナチスもびっくりだなw
541:名無しさん@十周年
10/03/31 14:53:30 k70Apojj0
シネ糞が
542:名無しさん@十周年
10/03/31 14:53:55 epfdBb2i0
>>536
なんかこないだの党首討論より更に予定時間が減ってないか
こないだも民主の要望でやたら短くなってたが
543:名無しさん@十周年
10/03/31 14:54:03 EHb0GM2U0
>>532
酷い話だな~
普通の銀行は監視カメラだらけだぞ
それに守られて仕事をしているようなもんだぞ
手元を映し自分を守る
郵便局員はよほどやましい事だらけなのか?
理解できない
544:名無しさん@十周年
10/03/31 14:54:18 yCgk9LhE0
>>1
民主腐ってるな
545:名無しさん@十周年
10/03/31 14:54:30 QX46JHn50
政治家を官僚の中に入れて政策立案から一緒にやるってのは
実は自民がとっくの昔にやってたわけで(100人まではいってないがw)
それがぼちぼちバレてきたから違いを出そうと必死なのかもな
546:名無しさん@十周年
10/03/31 14:55:42 k70Apojj0
職員の顔晒せやwwwwwww
公務員は公人だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
547:名無しさん@十周年
10/03/31 14:55:46 HmkcN4GH0
さきの選挙で汚い仕事してくれたチョン運動員へのご褒美だろ。
548:名無しさん@十周年
10/03/31 14:56:14 KaNZCWM70
>>542
こないだと同じくらいじゃないか?
どっちにしても時間足りないのは確定的に明らか
っていってもそれが民主の戦法なんだろうけど
549:名無しさん@十周年
10/03/31 14:56:20 a36EU6iA0
友愛実行部隊だったりして
550:名無しさん@十周年
10/03/31 14:56:33 OtP6XHZE0
>>526
ああ、そうか。イギリス流って、散々言ってましたね。
あんまりgdgdしてたから、すっかり失念してました。
ただそこにあるような形を想定すると、
やっぱり行政改革を進めたあとじゃないと、
税金の無駄か機能不全のどちらかになりそうな気も。
551:名無しさん@十周年
10/03/31 14:57:05 cp4g9SNd0
この民主党職員て日本人なの?
552:名無しさん@十周年
10/03/31 14:57:07 3lzcgKkv0
税金の私物化するとは・・・・戦後最悪の内閣だろ
村山、森内閣もひどかったが鳩山内閣ひどすぎる
553:カミヤママスオは押し紙のネ申
10/03/31 14:57:21 +77L2Phm0
>>1
名前に違わず民主集中性な政党だなあ
どんな中共だよ
554:名無しさん@十周年
10/03/31 14:58:04 iEPxVVhe0
こんだけ好き勝手やってるってことは、参院選捨ててるんだよね?
555:名無しさん@十周年
10/03/31 14:58:18 epfdBb2i0
>>548
そんでポッポの長口上で時間が足らなくさせて
自公のだらだら質問のせいですとか言い張るわけですねわかります
556:名無しさん@十周年
10/03/31 14:58:34 FLtoBnsTi
先月の手取りが13万だった俺が死にたくなるニュースだな
557:名無しさん@十周年
10/03/31 14:58:53 CR6ZYfU+0
民主党 web-site ご意見はこちらへ、ご意見・ご感想フォーム
URLリンク(form.dpj.or.jp)
国籍についてでもどうぞ
558:名無しさん@十周年
10/03/31 14:59:33 Hrj3ux2Q0
官(僚)から民(主党)へ
559:名無しさん@十周年
10/03/31 15:00:47 fK2i+PWQ0
まずは党サポーターとして登録をお願いします。年会費五千円で党首選選挙権がもらえます。
お友達を誘って新規サポーターを5人獲得しますと、準党員に昇格します。
560:名無しさん@十周年
10/03/31 15:00:59 dPI8qZ9OP
自衛官は減らすけど民主公務員は増やすのね
561:名無しさん@十周年
10/03/31 15:01:27 ZYkVYXry0
NHKで、党首討論
562:名無しさん@十周年
10/03/31 15:01:29 YQUwsrDX0
スパイだよトロイの木馬だよ鳳凰会だよ細胞だよetc
563:名無しさん@十周年
10/03/31 15:02:07 zrkgwVedP
選挙で負けたらもちろん出て行くんだろうな
公務員だから、免職できないとかないだろうな
564:名無しさん@十周年
10/03/31 15:02:56 Yamh9TvB0
>>554
>参院選捨ててるんだよね?
鳩山首相・輿石参院会長・他幹部
「参院選敗北」 前提の密談が出てます
スレリンク(newsplus板)l50
565:名無しさん@十周年
10/03/31 15:03:20 f7XakS/I0
無駄そのものwwwwwwwwwwwwwwwwwww
566:名無しさん@十周年
10/03/31 15:03:57 v0ynIIm/0
>>59
なに言ってんの?
全然間違ってるよ、あんたの計算。
・地域手当として毎月の月給が13%上乗せされる
・残業代が毎月出る
・ボーナスが3か月分×2回出る
年収だと税引き後でも余裕で2000万越えるよ
567:名無しさん@十周年
10/03/31 15:04:35 /7Aoz8VKO
このニュースもマスコミが取り上げないから現実には民主信者の目は覚めない。
よって次の選挙もごちそうさまです。
568:名無しさん@十周年
10/03/31 15:05:26 0Nn9Opmr0
>>550
まぁ、グダグダしてるから忘れても無理はない。
英国共同研究 リクルート班 2000年12月
政治家輩出システムにビッグバンを!
~国民を"傍観者"から"当事者"へ~
URLリンク(www.mskj.or.jp)
日本に今いる多くのボンクラ議員が100人省庁に行った所で、
官僚に対抗できるとも思えない。
国会議員の質を上げる・変えるなりしないと無理だな。
569:名無しさん@十周年
10/03/31 15:05:27 WhYi9fJc0
>>1
ぼくのかんがえたどくさいこっか はとやまゆきお 63さい
状態だなw いや、笑えないけどな。ホントに
570:名無しさん@十周年
10/03/31 15:05:48 ZoTFGJ/gO
もはや独裁加減は中国共産党を越えたな
571:名無しさん@十周年
10/03/31 15:06:15 k70Apojj0
流石縁故で教員採用してた日教組を支持母体とするだけはありますね
全部縁故でしてるんでしょ
後は海外勢力からでしょうね
572:名無しさん@十周年
10/03/31 15:06:27 rcOKSq9i0
まるで落選OB会…“腰巾着”原口、今度は“お友達人事”
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
原口一博総務相(50)の“お友達人事”が波紋を広げている。無駄排除や行政改革が叫ばれる中、
なんと総務省の顧問が21人もいるのだ。
昨年の衆院選で落選するなどした国会議員OBが11人を占めているためだ。
自民党政権下では、幹部職員が退職後に1人か2人程度就くポスト。
佐藤勉前総務相時代では2人だっただけに、その人数は異例といっていい。
国民新党の亀井久興前幹事長には43日勤務で83万8300円、
社民党の保坂展人前衆院議員には16日勤務で25万2500円、
八代英太元郵政相には14日勤務で21万2100円の報酬が支払われていた。
【国会議員OBの総務省顧問】 前衆院議員=亀井久興、保坂展人
元衆院議員=水島広子、八代英太、河村たかし(名古屋市長)、釘宮磐(大分市長)、
達増拓也(岩手県知事)、中田宏(前横浜市長)、中村時広(松山市長)、松沢成文(神奈川県知事)、
山田宏(杉並区長)
573:名無しさん@十周年
10/03/31 15:06:35 j00K0e3D0
>>566
それだけじゃないだろ
党職員としての給与も支給されるだろうからな
とんでもない金額になるんじゃねえか?
574:名無しさん@十周年
10/03/31 15:08:08 Cmbds9980
天上がり
575:名無しさん@十周年
10/03/31 15:08:11 +4hJ24GEP
政治主導確立法案
政治主導確立法案
政治主導確立法案
政治主導確立法案
政治主導確立法案
なにこれ・・・もはや民主党員にあらねば人にあらずってか
576:名無しさん@十周年
10/03/31 15:08:25 X3H7c6yy0
はいはい、どんどん共産化してきましたよ
577:名無しさん@十周年
10/03/31 15:08:34 IFRpuhs90
巧妙な手口だな
だがもっとまともな問題に対して頭を使えよ
578:名無しさん@十周年
10/03/31 15:09:06 bvBk02qb0
>>572
これは素晴らしい天上りですね。
579:名無しさん@十周年
10/03/31 15:09:20 Fp2djN410
普通に内閣府顧問官みたいな感じでの登用じゃまずいのか?
守秘義務を課せばいいだけのことだろう。
自衛隊だって「特別職国家公務員」だし、任期4年のパートタイムの
隊員だって守秘義務はある。
同じように「特別職国家公務員」として、新設すればいいだけの話。
わざわざ法改正して、なんで試験も国籍条項もなしに、
キャリア組と同等の正規の公務員にするんだ?
580:名無しさん@十周年
10/03/31 15:10:10 j00K0e3D0
こんな給与を与えるほど仕事してると思えねえよ
半年間何やってたんだよ、マジで殺してやりたくなってきてる
581:名無しさん@十周年
10/03/31 15:10:36 I6PrXWC00
BS国会中継
谷垣vsポッポ
582:名無しさん@十周年
10/03/31 15:12:57 X3H7c6yy0
金バラ撒いて票田増やしたいだけ
いかにも小沢がやりそうなことだな
583:名無しさん@十周年
10/03/31 15:13:20 URJ0JgV/0
ナチス民主党か
YESマンだけ抱え込んで、甘い汁吸いたい奴ばかり集める気か
584:名無しさん@十周年
10/03/31 15:14:46 k70Apojj0
>>572
こいつら屑だな
選挙区の奴は覚えとけよ
585:名無しさん@十周年
10/03/31 15:15:09 fdcgndp/0
民主党もダニの本性ってわけか。
586:名無しさん@十周年
10/03/31 15:16:04 NdlbJ07LO
公務員減らすだか公務員の人件費減らすだか言ってて逆に増やすんだもんなー
587:名無しさん@十周年
10/03/31 15:16:30 DUEWgwJmO
まるで突撃隊だな。
588:名無しさん@十周年
10/03/31 15:16:38 kMLi4dnmP
無駄なことばかりやるよな
>>583ナチスやバース党もそうだが、国家より党が先に来る政権は気をつけたほうがいい
国民よりも党を優先するから
589:名無しさん@十周年
10/03/31 15:17:12 v0ynIIm/0
民主党職員が各省庁で任命される「政務参事」の俸給額85万は、
各省の事務次官・局長と同じランクの額。
手当を正確に計算してみた。
・地域手当 110,000円
・扶養手当 26,000円 (配偶者・子2人の場合)
・超過勤務手当 375,000円 (超過勤務単価=7,500円/時)(月間超過勤務50時間の場合)
・住宅手当 27,000円
が毎月支給。
これに加えて4.44か月分の期末・勤勉手当が2回に分けて支給。
合計年収額:2,2902,000円。
コピペ推奨。
590:名無しさん@十周年
10/03/31 15:18:16 j00K0e3D0
俺もう…こいつ等見てて疲れたよ…どうしようか…
591:名無しさん@十周年
10/03/31 15:18:18 eL0YcZzo0
こりゃひどい。
国会議員を副大臣格として増やすのが筋だろう。
議員なら、国民の審判を受けているから。
党職員なんて論外だろう。
党が国を乗っ取るって、小沢はマジで中国共産党と同じ方向を目指しているな。
外国で似た法があるからといっても、その外国が悪法に毒されているんだろう。
どう考えても悪法だろう。
592:名無しさん@十周年
10/03/31 15:18:25 FUVBRCvK0
民主党員なんて選挙はおろか試験も何にも無いだろ、
議員見てりゃ前歴も身辺も洗わないようだし、そんなのに主導させんな。
593:名無しさん@十周年
10/03/31 15:18:55 YhnNqjry0
原口のお友達人事もヒドイと思ったが
党を挙げてやる気か
594:名無しさん@十周年
10/03/31 15:20:19 eSrIWGvb0
これ以外にも公務員増やしているいる理由って選挙の票対策?
親族身内は全部民主に入れるだろうし
必死で使うことばかり考えても税金は足りなくなるだけ
595:名無しさん@十周年
10/03/31 15:20:51 k70Apojj0
党職員なんて帰化人ばっかだろ
情報駄々漏れ
ヤバス
596:名無しさん@十周年
10/03/31 15:22:14 4i64fmgo0
公権力を盾にした権力拡大、行き着く所は独裁だ
マジで日本のジンバブエ化が見えてきたな
597:名無しさん@十周年
10/03/31 15:22:45 rzXUBphm0
天下りを叩いてこれかよw
598:名無しさん@十周年
10/03/31 15:23:12 9LSnMyOR0
裏ルートで公務員になった奴なんか沢山いる。
↓
URLリンク(www.jca.apc.org)
URLリンク(www.asyura2.com)
URLリンク(www.asyura2.com)
URLリンク(www.asyura2.com)
599:名無しさん@十周年
10/03/31 15:23:43 FUVBRCvK0
で、天下り機関をこいつらでかっさらうんだろ?
600:名無しさん@十周年
10/03/31 15:23:47 a36EU6iA0
党首討論見てるだけで気が吸い取られていく…
601:名無しさん@十周年
10/03/31 15:23:53 7kEkKmYM0
名を連ねるだけの寄生虫が沢山増えそうだな。
まぁ民主に貢献したってことで民潭幹部の子弟全員とか平気でありそうだ。
602:名無しさん@十周年
10/03/31 15:27:36 tfeEIZqE0
これは計画的にやってるんだろうか
603:名無しさん@十周年
10/03/31 15:28:16 Ldyop5nI0
80万て月額かよ…
604:名無しさん@十周年
10/03/31 15:28:51 abGlmcNH0
>>580
おれも同じ
605:名無しさん@十周年
10/03/31 15:29:14 nnJcKB1G0
公務員としての試験も選挙も受けていない人間になぜ税金を払わないといけないのか
606:名無しさん@十周年
10/03/31 15:30:19 6pdYNGfZO
>>1
こんなの最初からわかってたこと。驚くには値しない。
但し民主党職員の籍は在任中削るのが筋。てかこの場合の国家公務員の政党職員兼任は何か法に触れるのと違うか?
607:名無しさん@十周年
10/03/31 15:30:36 eiXDJyft0
すごいな
平家に非ずんば人にあらずを地で行くぜ
民主党員に非ずんば人にあらず
608:名無しさん@十周年
10/03/31 15:31:02 ljbqYsbx0
これ自民党が政権奪還したら首にしていいの?
それとも公務員だからそういうことできないの?
609:名無しさん@十周年
10/03/31 15:32:37 eO0v8/Ii0
天下りとなんら変わんないww
やっぱ、民主党だねww
610:名無しさん@十周年
10/03/31 15:33:14 AzMCR+4W0
>>1
> 党職員を正規の国家公務員とする
ナニコレ?
611:名無しさん@十周年
10/03/31 15:33:31 k70Apojj0
首にして刑務所にぶち込めばいいよ
612:紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I
10/03/31 15:33:48 9HjUScbC0
党職員が国家公務員に…なにこれ
613:名無しさん@十周年
10/03/31 15:34:08 1CPzk3MX0
>>1
官僚は何様なの? 藻前が言える立場なのか?
有給・常勤にするなら、その分官僚減らすなどして調整しろよ
ただマイナス運営なら自民創価と同じだろ
614:名無しさん@十周年
10/03/31 15:35:00 0VY85Djp0
これ民主が野党になったら解雇できんの?w
615:名無しさん@十周年
10/03/31 15:35:12 KdFGz1AzO
俺も選挙に選ばれてないけど税金が給料になってるよ?
文句あるなら多数派になって民主を落とせばよかったのにw
616:名無しさん@十周年
10/03/31 15:35:24 AhgRunDA0
典型的な独裁者の道を歩んでるな。
617:名無しさん@十周年
10/03/31 15:36:25 1Z63oUnM0
これ、天下りと何が違うの?
618:名無しさん@十周年
10/03/31 15:37:21 GtCQby/N0
テレビ新聞の報道見てたらとにかく民主政権にすれば全て良くなる気がして民主に入れたものの、
何かがおかしい・・・・・そう思ったことはないだろうか?
もし、「政権交替後」とられた政策で、新たに不利益をこうむる人が出たり、
騙されたと感じた・生活に不満を感じた・日本という国の安全に不安を感じた・・・という人が出たり、
「南北朝鮮・マスコミに便宜をはかる行動」を政府がしたりしたならば(実際すでにしているが)、我々は、
・300議席も占めている以上、その行動は民主党がそのような政策をとることによりもたらされた
・そのような民主党に300議席も与えるような選択を国民がする結果となったのは、
「テレビ、新聞」の影響が大きかったであろう
ということを今一度思い起こしてみる必要があるだろう。
そしてその際は、
・「韓国、民団」 は民主党を支援する行動を取っていた
・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在に
マスコミが触れたことが全くといっていいほど無い
という事実も併せて考慮する必要があるだろう。
619:名無しさん@十周年
10/03/31 15:37:34 CqMsXlnQ0
>>606
特別職(議員、首長など)以外の公務員て、一応形式的な中立みたいのが求められなかったっけ?
620:名無しさん@十周年
10/03/31 15:38:27 luLENGK30
民主議員と民主職員、いずれ相応な罰を受ける事になるだろうけど、
個人的には「民主に投票したバカども」にもそれなりのペナルティを与えて欲しい
621:名無しさん@十周年
10/03/31 15:38:57 PjdNRhx20
てか、今まで無給で仕事してくれてたわけだよね。
金ほしさに天下りやってる官僚が言えた立場なのか?
622:名無しさん@十周年
10/03/31 15:39:07 MpJR+tXTO
麻生が物凄くまともに見えてる
623:名無しさん@十周年
10/03/31 15:41:53 dtZlOFYa0
ナチス化進行中…
624:名無しさん@十周年
10/03/31 15:43:44 VBoeqCK30
官から民への民は民主党の民だったんだと
625:名無しさん@十周年
10/03/31 15:43:57 YIzvmKZK0
>>621
仕事といっても国じゃなく民主党のな。そして、給料は政党助成金、つまり国民の税金から出てた。
で、これからは政党助成金から給料を出すのも嫌だから、
国庫から出させようとしてる、ということだ。
626:名無しさん@十周年
10/03/31 15:44:26 5e8rBPNT0
谷垣総裁┐ ┌──引き分け 20%
66% │ _..-ー''''''l'''''― ..、
./ .l, | `''-、
./ .l .| \ Q党首討論
/ゝ、 l. | ヽ どちらの勝ちだとみましたか?
./ .`'-、 l. | l
│ ゙''-、 .l,| l
| `'″ |
│ 鳩山総理 ,!
l 14% ./
.ヽ /
.\ /
627:名無しさん@十周年
10/03/31 15:45:19 0VY85Djp0
>>621
党主導というのだから党の金使うのは当たり前だろ
どうして官費使うんだよw
628:名無しさん@十周年
10/03/31 15:46:40 VBoeqCK30
>>626
谷垣の勝利と言うよりも、鳩山が討論前から敗北していたかんじ。
しかし、谷垣よりも山口のほうが元気あるってどうよ・・・
629:名無しさん@十周年
10/03/31 15:48:03 d+2Amtnh0
>>626
必死のマスゴミさんならやりかねんなw
630:名無しさん@十周年
10/03/31 15:48:21 J7uh9mH40
>>628
宗教家のほうが演説は上手かろう
631:名無しさん@十周年
10/03/31 15:48:24 f7XakS/I0
>>621
へぇ
仕事って何?w
632:名無しさん@十周年
10/03/31 15:48:38 HUl2PXyCP
ナチスでももっと理論を通してたろ?
こりゃメチャクチャだ!
マスゴミは知らせない自由があるからな!
口コミで伝えるか!
633:名無しさん@十周年
10/03/31 15:49:25 WKIOonhx0
特権階級である官僚・公務員を廃止し
民主党職員を新公務員として処遇するのは
当然だろ馬鹿wwwww
634:名無しさん@十周年
10/03/31 15:52:00 f7XakS/I0
つまり民主党員は特権階級なのか
635:名無しさん@十周年
10/03/31 15:52:23 i8sInmwRP
>党職員を正規の国家公務員とすることで
公務員試験は?
636:名無しさん@十周年
10/03/31 15:53:47 Zum2YmnH0
>>572
\、 、| ヽ l / / ヽ, / / /
``ヽ ヽヽ! , lj ヽ i/ , ' u !/ / /
、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、 ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´ /__
、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
ヽ\`` l l^ヽ,', ', oヽ`、} レ/o ,' 〉"^l//'´/
\、 l l r' ', ー―‐",`ー´`ー―‐' //_',/_,. -;ァ
,.ゝ-\ー、 ','""""" ノ_ ゛゛゛゛` /'_j / /
``,ゝ-ゝ、_',u r====ョ /-/_/
´ ̄``ーi i i i=''"´
i i i ..i
.i .i .i i
ヽ .`===='' . /
,'、 ` ヽ、,:' -‐- , '``>、
ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
:::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::
637:名無しさん@十周年
10/03/31 15:54:35 w/uEKSov0
>>634
日本のノーメンクラトゥーラを目指してます(^o^)
638:名無しさん@十周年
10/03/31 15:55:39 p+FnmXNT0
税金の私物化
639:名無しさん@十周年
10/03/31 15:57:08 tfeEIZqE0
法律が許さないのなら改悪しますから問題はありません
640:名無しさん@十周年
10/03/31 15:58:01 BB++Y7jV0
>>622
バカ!
比べるのもおこがましいわ
お前はマスゴミが報道する麻生さんを見て、蔑んでいたのか?
マスゴミに洗脳されすぎ
きちんと自分で調べろ、麻生さんは功績もあるし、経済対策もすごかったんだぞ!
641:名無しさん@十周年
10/03/31 15:58:18 0kxyS2DB0
これは許せないだろ。子飼いの犬と外人には金やるくせに日本人には何もやらないんだぜ?
会社が倒産するから働き口なくてどんどん日本人は職にあぶれているのにやれ増税だの外国人参政権だのと。
民主党議員って頭おかしいんじゃねーのか?
642:名無しさん@十周年
10/03/31 16:00:08 epfdBb2i0
>>588
こいつら法律違反より党の批判をするほうが重罪だって真顔で言うからな
643:名無しさん@十周年
10/03/31 16:02:18 Rjgn/ctx0
あれ日本って猟官制だったっけ
644:名無しさん@十周年
10/03/31 16:02:50 O3D8yO/80
自浄作用は全くないし、無駄なくすなんて大嘘、 国民の生活も無視
民主のやりたい放題したかっただけ、史上最悪の政権だわ
645:名無しさん@十周年
10/03/31 16:03:16 /svfo8H10
世界一優秀だもんね、日本の官僚。
ミンスのバカどもが必死になって壊したいんだよね。
バカが権力握ると、中国みたいに水も飲めない、殺されていくだけ。
646:名無しさん@十周年
10/03/31 16:04:06 zXJqEZoL0
('A`)なんだコレ・・・・
647:名無しさん@十周年
10/03/31 16:05:55 3DldKFMb0
天あがり!!とはよく言ったものだ。
648:名無しさん@十周年
10/03/31 16:06:05 YQdPfGl10
>>82
そのうち徴兵制が復活するよ。
このときなぜが特亜はなにも言わない。
で、日本人が大量にアメリカ本土攻撃に
出撃させられる。
649:名無しさん@十周年
10/03/31 16:06:51 /svfo8H10
日銀砲でハゲタカが食い荒らせなかったから
ミンス使って食い荒らそうというわけでしょ。
650:名無しさん@十周年
10/03/31 16:07:18 S1kUjHCS0
何これ…なんでこんなことが許されるの
651:名無しさん@十周年
10/03/31 16:09:05 7ZStlvt60
党員限定のバラマキかよ
652:名無しさん@十周年
10/03/31 16:10:26 /svfo8H10
鳩嫁が言ってた太陽パクパクだよ。
日本の財産全部食らい尽くす宣言してたババァ。
国の機関に堂々とスパイやアホを入れまくり国つぶす。
653:名無しさん@十周年
10/03/31 16:11:07 urZjEJSJ0
ナチスがやってたことそのまんま
654:名無しさん@十周年
10/03/31 16:11:09 jtlou9qq0
>>643
> あれ日本って猟官制だったっけ
2大政党制 = 猟官制の方向
主要幹部官僚(ポリティカルアポインティー)の席にはその席の2倍の人材が必要で1セット(今
なら自民寄りの考えの官僚)は自民党系の政策シンクタンク等で待機する体制が必要
もちろん、
・米国並の徹底した猟官制にするのか
・英国流の特別顧問(政治任用)制にするのか
・あるいはその中間で段階を踏んでいくのか
は議論が分かれるところ。どちらにしても「自民党支持のワンセットの官僚の決めたことがすべて
正しい」「国民に選択権はない」「よらしむべし知らしむべからず」の時代は終わった
655:名無しさん@十周年
10/03/31 16:16:42 /svfo8H10
>>654
シネよ、乞食民族。
こんな嘘つきタカリ政治で国民を恐怖に陥れるような政治やる国なんて
世界で日本だけだ。
しかも後ろにいるの日本人じゃない乞食民族だし。
朝鮮、中国に乗っ取られたんだよ。
656:名無しさん@十周年
10/03/31 16:19:50 xDNC9vS40
>>1
国家Ⅰ種をとってからにしろ。
そもそも法案通っているのか?
657:名無しさん@十周年
10/03/31 16:19:52 jn1leBbk0
天あがり
658:名無しさん@十周年
10/03/31 16:21:20 LpaUVSg20
― ┼ | ‐┼ 7 !ヽ |__ 〃 | ヽ
|/´`ヽ .l __| { | /´ | |
(___ /| し | (__jヽ ヽ_ノ (__ し
659:名無しさん@十周年
10/03/31 16:24:20 7LAOSQ1F0
>>1
これは清清しいね
660:名無しさん@十周年
10/03/31 16:25:24 rmR2qGS70
勤務の実態を明らかにしろ
話はそれからだ
661:名無しさん@十周年
10/03/31 16:26:56 WdqZ571Q0
国家友愛主義ファシスト党
662:名無しさん@十周年
10/03/31 16:27:52 5NcnkS510
守秘義務の名のもとに
公務員の待遇が守られてるって話でもある
開票作業とかね
663:名無しさん@十周年
10/03/31 16:29:02 MlyqMqDl0
これは政党交付金でやるのが筋だろ。それだって出所は税金なわけで。
664:名無しさん@十周年
10/03/31 16:34:46 +lqTBumf0
これ、TVマスゴミはちゃんと追及するんだろうな?w
自民がこんなあからさまな真似してたか?
665:名無しさん@十周年
10/03/31 16:35:13 0uqcUI1X0
この27人は政権交代しても辞めさせられないの?
666:名無しさん@十周年
10/03/31 16:42:42 SZYsbiNX0
だから外国籍党員のいる政党に政権任せちゃいけないんだよ
667:名無しさん@十周年
10/03/31 16:43:31 233ohyBR0
>>1
もう、税金は全て自分たちの物だと思ってやがるな
で、民主党支持者の方は、これも支持ですか?
668:名無しさん@十周年
10/03/31 16:46:44 OKb4Uze80
>>665
正規で公務員にするんだから、不祥事を起さない限りは止めさせられない。
669:名無しさん@十周年
10/03/31 16:46:45 tFyFO2kr0
ついにあばかれた公務員の高額給料
URLリンク(www5.diary.ne.jp)
670:名無しさん@十周年
10/03/31 16:48:58 rzR7hbk40
公務員は一応資格試験をしているし、根拠の法律が存在している。
なんで民主党だからって公務員扱いされるわけ?
それナチスや中国共産党のやり口まんまじゃん。
671:名無しさん@十周年
10/03/31 16:49:11 +3Vrb3Rp0
無給で働かせるのは忍びない…ってぇなら党費から給金だせば済む話だろうが
これサラッと滅茶苦茶な事決めてんぞコラ
672:名無しさん@十周年
10/03/31 16:50:15 JwMbixfy0
機密保持のためには、役人として登用する必要があるだろう。
民間人のままだと、縛る法律がないから。
そんなことは子どもでも分かる。
673:名無しさん@十周年
10/03/31 16:53:30 jtlou9qq0
>>670
ポリティカルアポインティー制の国では試験なんてないよ
そりゃ、富国強兵~戦後復興の「追いつけ追い越せ」の時代なら
試験>>>>民意
だったろうが、政権交代・2大政党制で
民意>>>>試験
になったのだよ?
674:名無しさん@十周年
10/03/31 16:53:53 0e2VNPhb0
官職の乱発始まりましたか。
王朝腐敗の第何歩目かですね。
しかし、歴史で知った内容がこの現代で続々と蘇る様は、見るに堪えんな・・・。
見ないわけにも行かないんだけどさ。
675:名無しさん@十周年
10/03/31 16:55:05 w/uEKSov0
ミンス党=衆愚政治\(^o^)/
676:天道総司 ◆ZECTXJ5GNQ
10/03/31 16:55:45 YEsxBqJyO
さっさと政権交代してくんねえかな
677:名無しさん@十周年
10/03/31 16:56:05 0Nn9Opmr0
>>673
米国では厳しい『審査』はあるけどな。
>>317
678:名無しさん@十周年
10/03/31 16:57:07 MlyqMqDl0
党職員として登用して党から給料払って、契約条項に守秘要綱を盛り込めば済む話だろ。
それでこそ、政党交付金が正当と評価されるものになるだろう。
猟官制だというなら、しっかり前の公務員のクビも切らなきゃならんが、それはやらんのだろ?
その辺が適当で曖昧すぎるよね。
679:名無しさん@十周年
10/03/31 16:57:27 lnA1UNvb0
官僚が反発すると言うことはそれほど悪い話ではないな。
680:名無しさん@十周年
10/03/31 16:58:04 hnFkBWeo0
天上がりか
681:名無しさん@十周年
10/03/31 16:58:47 Y+hjsE8B0
ま~た官僚がわがまま言ってるのか
文句言ってる官僚は全員首にしていいよ
民意に逆らってるわけだし当然の所為
682:名無しさん@十周年
10/03/31 17:00:09 hnFkBWeo0
党職員になれば公務員になれる民主党様
683:名無しさん@十周年
10/03/31 17:00:41 sfBG7dfIO
きっと官僚の身内を積極的に雇ってたら黙ってるんだろうな
684:名無しさん@十周年
10/03/31 17:00:53 jtlou9qq0
>>681
クビは極端w
自民党本部かあるいは外部に「自民党系シンクタンク」に引きとって政策研究(野党と
しての質問づくり・そのための政策調査含む)にあたらせれば良い
でもって、次の政権交代で返り咲く(そのときは、今回のPA組は民主系シンクタンクで
引き取る)
自民のコスト分は税金でも構わん。健全な2大政党制のためのコストだ
685:名無しさん@十周年
10/03/31 17:01:23 yD46wTo90
猟官制:
政党政治が様々な利害関係と結びついて金権政治へと転化されやすくなり、
猟官制が選挙運動や資金提供に対する見返りへと変化し、
無能な官吏の増加と汚職の原因となった。
そのため、アメリカでは1871年には政府職員の任用に試験を課す法律が採択される。
1881年ガーフィールド大統領が失望させられた猟官者に射殺されるという事件をへて
官吏任用制改革の動きが加速し、翌年民主党が下院で過半数を占めて
連邦官吏任用制度委員会を創設する。
そのときクリーブランド大統領は党派的な免官を行わず、
1915年までに「猟官制」は連邦政府レベルでほぼ終熄した。
100年前のアメリカの制度
686:名無しさん@十周年
10/03/31 17:01:56 LtFkhFVu0
返せよ糞ったれ。
687:名無しさん@十周年
10/03/31 17:02:04 PgSqpkn30
>>672
そんなスレッドが立ったことがあった。
【政治】 民主党職員20人を内閣官房の非常勤公務員に、各省政務三役を補佐 守秘義務も課す
スレリンク(wildplus板)
非常勤公務員にして、守秘義務を課すということ。
688:名無しさん@十周年
10/03/31 17:04:28 GLK+wOimP
公務員試験とか要らんのか?
真面目に勉強してる奴がまるでばかじゃん。
689:名無しさん@十周年
10/03/31 17:06:41 V7ucuyMIP
なんでトップからして「何もしない」集団に金出すの?
肩書きは残してやるから消えろヨ
690:名無しさん@十周年
10/03/31 17:07:21 X67blDKs0
テレビマスコミが全然叩かないからやりたい放題になってるな
691:名無しさん@十周年
10/03/31 17:07:38 hIBCJeGe0
>>668
デタラメ書くなよ。
>>665
任免は内閣総理大臣が行うから、政権が変わったら辞めさせられるだろうね。
政府の政策決定過程における政治主導の確立のための内閣法等の一部を改正する法律案
(内閣法の一部改正)
第一条 内閣法(昭和二十二年法律第五号)の一部を次のように改正する。
第二十二条 内閣官房に、内閣政務参事を置くことができる。
4 内閣政務参事の任免は、内閣総理大臣が行う。
第二十三条 内閣官房に、内閣政務調査官を置くことができる。
4 第十五条第八項、第二十条第三項及び前条第四項の規定は内閣政務調査官について、第十五条第九項の規定は常勤の内閣政務調査官について準用する。
(内閣府設置法の一部改正)
第二条 内閣府設置法(平成十一年法律第八十九号)の一部を次のように改正する。
(政務調査官)
第十五条の二 内閣府に、政務調査官を置くことができる。
5 政務調査官の任免は、内閣総理大臣が行う。
(国家行政組織法の一部改正)
第三条 国家行政組織法(昭和二十三年法律第百二十号)の一部を次のように改正する。
第十九条の次に次の一条を加える。
(政務調査官)
第十九条の二 各省に政務調査官を置くことができる。
5 政務調査官の任免は、その省の長である大臣の申出により、内閣総理大臣がこれを行う。
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
692:名無しさん@十周年
10/03/31 17:08:04 1SGNGGH+0
>>15
一度前例を作るとどんどん解釈を広げていくのはご存知の通り
693:名無しさん@十周年
10/03/31 17:14:04 v0ynIIm/0
お前ら、年間2290万円の給与(>>589)は
問題ないと思ってるの?
694:名無しさん@十周年
10/03/31 17:16:02 jtlou9qq0
つうか
>>589
> コピペ推奨。
こいつこれで↑こいつとこいつのプロバは規制だな。通報しといた
政治コピペは1枚から全鯖規制な?
695:名無しさん@十周年
10/03/31 17:18:31 jtlou9qq0
ちなみに昨晩23時にとっ捕まえた政治コピペ
★100331 複数「民主党のやりたい事|民主党のやった事」マルチポスト報告
スレリンク(sec2chd板)
696:名無しさん@十周年
10/03/31 17:21:55 0Nn9Opmr0
>>691
なんで常勤にするんだろうね。非常勤でいいんじゃね?
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
>(特別職の職員の給与に関する法律の一部改正)
>第五条 特別職の職員の給与に関する法律(昭和二十四年法律第二百五十二号)の一部を次のように改正する。
> 第一条第六号の次に次の一号を加える。
> 六の二 国家戦略官
> 第一条第四十三号の次に次の三号を加える。
> 四十三の二 常勤の内閣政務参事
> 四十三の三 常勤の内閣政務調査官
> 四十三の四 常勤の政務調査官
> 第一条第四十五号の次に次の三号を加える。
> 四十五の二 非常勤の内閣政務参事
> 四十五の三 非常勤の内閣政務調査官
> 四十五の四 非常勤の政務調査官
697:名無しさん@十周年
10/03/31 17:28:36 1W3RGPLl0
やりたい放題だなミンスは
698:名無しさん@十周年
10/03/31 17:30:17 hIBCJeGe0
>>696
非常勤と常勤の違いは、副業を認めるか否かだけど、
非常勤をフルタイムで働かせると、人事院や会計検査院に違法指摘されちゃうでしょ。
699:名無しさん@十周年
10/03/31 17:30:42 PRfBp6ts0
公務員の政治的中立、政治活動禁止からの観点でも問題じゃないのか?
700:名無しさん@十周年
10/03/31 17:39:23 hIBCJeGe0
>>699
国会議員の秘書と同じく、特別職の国家公務員だから、国家公務員法の「政治的行為の制限」は適用されない。
法令及び上司の命令に従う義務や信用失墜行為の禁止、守秘義務などが適用されるだけ。
(国家公務員法の一部改正)
第四条 国家公務員法(昭和二十二年法律第百二十号)の一部を次のように改正する。
第二条第三項中第五号の三を第五号の四とし、第五号の二を第五号の三とし、第五号の次に次の一号を加える。
五の二 国家戦略官
第二条第三項第八号の次に次の一号を加える。
八の二 内閣政務参事及び内閣政務調査官並びに政務調査官
701:名無しさん@十周年
10/03/31 17:45:37 v0ynIIm/0
>>694
言論封殺乙
まあ通報でも何でもご自由に。
お前ら民主信者がどう恫喝しようとも、
「民主党職員に国費で年収2300万円」の事実は変わらないぞ。
702:名無しさん@十周年
10/03/31 17:46:38 jXb4Nlpf0
卑怯と言えば民主党
703:名無しさん@十周年
10/03/31 17:46:57 /svfo8H10
卑怯と言えば民主党
704:名無しさん@十周年
10/03/31 17:47:49 oZJcX9GT0
官僚が反発する理由がわからん
705:名無しさん@十周年
10/03/31 17:49:09 2qZIVA4A0
>>704
わからん理由がわからん
706:名無しさん@十周年
10/03/31 17:50:16 9N48oHo20
本当に民主党や左翼は、言論封殺が好きだよな。
お里が知れるというか、もう中国や北朝鮮で暮らせばいいのに。
707:名無しさん@十周年
10/03/31 17:51:32 q6TNOqkt0
>>693
なにひとつまともなしごとができない、なにひとつまともなアウトプットがだせない。
のうなし、しごとできねー、役立たず、むしろ害虫。
こんなようちえん集団に さらにそんなにゼニをあげるのかよ。
よのなか間違ってるよ。
708:名無しさん@十周年
10/03/31 17:53:41 v0ynIIm/0
党職員に血税で年収2300万円を保証。
納得が行かない人は、
この事実(>>589)をいろいろな人に伝えてください。
コピペだと民主党信者の言論封殺があるようですが、
事実のみをたくさんの人に伝えるのであれば、何の問題もありません。
709:名無しさん@十周年
10/03/31 17:53:53 oeAB/Od80
好き勝手やってるな・・・
自分のところで給料出せや
710:名無しさん@十周年
10/03/31 17:55:46 fLqLXzi10
国会議員を国家公務員にする?
試験なしで、内閣の一存で突然国家公務員にすると言ってるのか?
711:名無しさん@十周年
10/03/31 17:55:50 0Nn9Opmr0
>>698
フルタイムで働いてるのか?
常勤職員の3/4以上働いてるとは限らんだろ。
>>1
>ただ、非常勤ながら休日を除きほぼ毎日勤務していて、党務にはほとんど
>関与していないため、党ではなく国から給与を支払う方針に転じた。
上記からは、毎日平均何時間働いてるかわからんが?
712:名無しさん@十周年
10/03/31 17:57:29 uHC4mqcg0
ちなみに東大出の国家I種キャリアの初任給は18万円ちょっとなw
いやぁ、党職員ってすごい特権階級なんだね。中共みたい。
713:名無しさん@十周年
10/03/31 17:57:34 V79H8pST0
ひどい
これ党が払えよ
天下り禁止とか政治主導とかいって、
臨時職員に金払うな
本末転倒
714:名無しさん@十周年
10/03/31 18:00:50 fLqLXzi10
官僚が財団法人に天下ってカネもらう = 国会議員が名目だけ国家公務員になってカネもらう
民主党は汚職官僚と同レベルの腐敗組織ということか
715:名無しさん@十周年
10/03/31 18:01:04 v0ynIIm/0
みんなも民主党職員になって
年収2300万円を勝ち取ろう!!
716:名無しさん@十周年
10/03/31 18:01:30 b4rSvnhh0
>>704
倫理的なものもあるだろうけど
公務員は副業できないのもあるんじゃね?
717:名無しさん@十周年
10/03/31 18:03:58 nk7OfZPl0
もうこいつら参院選棄てて4年間の間に少しでも日本をガタガタにしようとしてるとしか
思えないんだが・・・
718:名無しさん@十周年
10/03/31 18:14:10 Kq1VZqxhi
小沢の不動産売却して給料出せよ、何のための政治資金なんだよ?
719:名無しさん@十周年
10/03/31 18:15:25 gGbfIzWh0
その前に議員立法調査費の80万無くせよ
民主は議員立法禁止してるんだからただのおこずかいじゃねぇか
720:名無しさん@十周年
10/03/31 18:16:37 WztBH79K0
天上り
721:名無しさん@十周年
10/03/31 18:17:29 V79H8pST0
政治主導どころか、小沢の数々の権限拡大、
郵政、この民主の職員に給与
政治主導というより政治使った利益誘導じゃないか
ひどすぎ
722:名無しさん@十周年
10/03/31 18:19:21 HUH3ciFp0
やりたい放題だな
723:名無しさん@十周年
10/03/31 18:20:34 J2PrhmRZ0
こういうのは、現に失業したり、内定が出ない学生から見れば
羨ましい限りでしょうな。
724:名無しさん@十周年
10/03/31 18:23:09 QwhFptYm0
政権ておいしいな。無駄として自民時代と官僚の利権は排除するらしいけど
国債発行には寛容だし、支持団体への待遇もいい。
725:名無しさん@十周年
10/03/31 18:24:03 V79H8pST0
金の問題でいろいろ選挙も難しいから、
ついに税金で党の資金を節約、ばらまきで無差別に買収って
最悪のことしはじめてるだろ
この党、なんのために存在するの?鳩山が国民のためにとか
連呼するの、嫌らしいし。
一度やらせてみるとかいって、一度権力握らせたらやりたい放題だろ。
子供手当みたいな変な法案通すわ、国交省の出してくるものはきちんと
試算してないやっつけ仕事の話題作りみたいなののみ。
経産省まで韓国どうこうとか。赤字国債出してまでばらまき。
金がないから郵便局で国民の金出させて、さらに増税してばらまき。
こんな党に政治やらせておいていいのか。なーんにも国民の
生活よくすることしてないだろ。最悪。
726:名無しさん@十周年
10/03/31 18:24:08 7oFhQaVu0
良く判らないのだが、何で党職員なの?
彼らは第三者の目から見ても専門家なのか?
外部から専門家を雇えよ
727:名無しさん@十周年
10/03/31 18:27:15 V79H8pST0
>>726
なあ諮問会議みたいなもんのほうが絶対いいと思う。
民主の政治家がろくな政策出してこないんだから
民主の他の職員だって頭超絶悪いに決まってる。
それなら外部からいろいろな専門家連れてきて
自由に政策についてやりあったほうがいいんじゃねーか。
もう何もかも独裁じゃないか。
728:名無しさん@十周年
10/03/31 18:29:02 NjlmzwP80
ノーメンクラトゥーラ民主党版
冗談が本当になってしまうとはな、まいった
やはり基本的にこういう奴らなんだ
729:名無しさん@十周年
10/03/31 18:29:33 hIBCJeGe0
>>711
知らんがな。
730:名無しさん@十周年
10/03/31 18:30:53 q6TNOqkt0
>>727
むしろトンデモナイ思いつきに振り回されそうだよ。
官僚も気の毒にな。
なにもわかってない、バカの面倒見るんだよ。
それも単なるバカじゃない、自分が利口で、偉いとおもってるほんまもんのバカ。
官僚は ようちえんの保母さんじゃないのにな。
731:名無しさん@十周年
10/03/31 18:32:41 BMkRwchy0
外国なら普通
すべて官僚に丸投げしてきた自民党とはえらい違い
732:名無しさん@十周年
10/03/31 18:36:25 NjlmzwP80
ナチスなんぞじゃない、ソ連や中国のシステムだよ
最低の井戸の底のシステムだ
733:名無しさん@十周年
10/03/31 18:49:31 MlyqMqDl0
答えなら
>>9
で出ている
734:名無しさん@十周年
10/03/31 19:08:16 q6TNOqkt0
官僚も気の毒にな。
みんしゅようちえんは 左翼母体だから、発達障害もどきが多い。
つうことは議論や理解に、バカの壁じゃなくて、障害の壁があるんだよな。
さよくもどきに、わからせようと思ったら何日かかることか?
わからんやつには自分で失敗させて経験させないとダメだからね。
特に、みんしゅようちえんみたいなのは、社会人経験がないから、
説明して、くちでうんうんっていっても、わかってないからな。
結局、岡田みたいに経験させて、失敗させてわからせるしかない。壮大なムダ。
でも、岡田はまだいいよ、失敗して自分のマチガイがわかるからね。
前原、千葉みたいのは たぶん失敗させてもわからないほど リアル発達障害っぽい。
735:名無しさん@十周年
10/03/31 19:17:14 p9BDWpl20
ナチスの方が余程マシな政治をしていたな。
736:名無しさん@十周年
10/03/31 19:21:03 unpQrr5TO
ナチじみてきたなあ・・・
737:名無しさん@十周年
10/03/31 19:22:15 tqjmMx0Y0
政治主導にして公務員の人件費増えるんなら、官僚主導でいいよ。
738:名無しさん@十周年
10/03/31 19:22:40 AMSaL6mQ0
公務員試験の存在意義を否定する人事
民主党は間違いなく、日本史に「戦後最悪の政党」として名前を残す
739:名無しさん@十周年
10/03/31 19:23:48 j67pVk7X0
これは酷い。こんなことが許されていいのか?
早くくたばれよミンス党全員。
740:名無しさん@十周年
10/03/31 19:25:55 uHC4mqcg0
長妻みたいな「自分より頭の良いヤツは許せない!」って役人をイジメ殺すような連中を選出するんだよ。
まさに中国共産党。
741:名無しさん@十周年
10/03/31 19:27:19 EetSZ3dQ0
官僚ざまあああああああああああああああああああwwwwwwwwwww
742:名無しさん@十周年
10/03/31 19:27:19 GCPs7LjL0
え~と、どこのナチス党ですか?
743:名無しさん@十周年
10/03/31 19:27:41 LYJg03a20
官僚を首にしてでも給与をあたえるべきだな
744:名無しさん@十周年
10/03/31 19:27:55 ZYQgqm1A0
国の私物化
745:名無しさん@十周年
10/03/31 19:28:33 1vEbE7og0
これまじか・・・
746:名無しさん@十周年
10/03/31 19:29:29 m1Otu8/o0
独裁政権まっしぐらって感じだな
747:名無しさん@十周年
10/03/31 19:29:43 GCPs7LjL0
そのうち民主親衛隊でも作るつもりかな?
748:名無しさん@十周年
10/03/31 19:34:09 VeaJMkU20
人の金だと思って湯水のように・・・
749:名無しさん@十周年
10/03/31 19:36:51 hT/qM4IfO
公務員は試験を受けてなるものでしょ。おかしいよ。民主党員ってだけで例えば議員の妻とかが、そういう役職に付いちゃう可能性もあるんでしょ勘弁してよ
750:名無しさん@十周年
10/03/31 19:39:10 avsq70mu0
民主党の悪事が多すぎて、いちいち覚えてるのも億劫になってきた。
誰かそろそろ民主党の悪事をまとめてくれ。
751:名無しさん@十周年
10/03/31 19:39:25 aqLQfu/Q0
小○と鳩○を辞めさせる唯一の方法 → → → 参院選で民○党を惨敗させる
752:名無しさん@十周年
10/03/31 19:40:07 U+P2Poyd0
今まで党から出してたのを国から出すってこと?
そんなに日本にお金あんの?
子ども手当てでもかなりの額が出て行くみたいだし
年金も足りない感じでどうすんの?
そんなに日本に金があるとは思えないんだけどw
753:名無しさん@十周年
10/03/31 19:40:09 RJFiFqcm0
どこぞの馬の骨か分からん民主党職員なんかよりも
勉強頑張った官僚のほうがよっぽどマシだわな
754:名無しさん@十周年
10/03/31 19:40:29 kH0NWXTGO
マスコミに煽られて官僚叩いてるコンプ野郎のせいで民主が調子乗ってるなー
755:名無しさん@十周年
10/03/31 19:41:22 4kDD20To0
民主党員ってだけで金が税金から支払われる時代が来たか
ナチスの手法を踏襲しすぎ
756:名無しさん@十周年
10/03/31 19:42:18 unpQrr5TO
政党助成金から出せよ!
757:警視庁公安部が捜査依頼した " 脳科学者 " とはこんな人
10/03/31 19:43:45 ReOrwz3E0
苫米地英人 → URLリンク(ja.wikipedia.org)
あのオウムシスターズと結婚した " 洗脳学者 " 苫米地英人
→ URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp) 文章の一部抜粋 ↓、スポーツ紙記者の述懐。
1996年には、マインドコントロールを解くためにカウンセリングを施していたオウム真理教の元広告塔、
オウムシスターズの3女と電撃結婚。
芸能人並みに金屏風の前で記者会見を開いたのですが、当時は『カウンセラーとしての倫理感に欠ける』
『麻原(彰晃)に代わってグルになっただけ』『逆洗脳だ』などという批判が一部で巻き起こりました」
さらに翌'97年には、
「オウム信者で元巡査長のKに催眠術をかけ、国松長官狙撃事件の実行犯であるという証言をさせた。
しかし7年たった現在でも肝心のKの証言に矛盾点が多いことや、苫米地氏に新たに植え付けられた記憶によって
Kの意識は混濁したままであり、真相解明を妨げているという指摘もあるのです。 抜粋終わり
. *** 国松警察庁長官が狙撃されたマンションの、防犯ビデオの映像はどうなった ***
「国松長官狙撃」K元巡査長自白の疑問点 → URLリンク(postx.at.infoseek.co.jp)
. *** なぜ特別の実績も無い “ 苫米地英人氏だけ “ に任せたのか ***
警視庁公安部が捜査依頼した " 脳科学者 " 苫米地英人という人物の経歴を見ると、科学の多分野に見識があるように
見えるが、よく調べればそれは海外の “ 有名学者の元で下働きをしていた “ とう程度であり、脳科学の分野での
特筆する実績というものは無く、また精神医学等の学会には在籍せず、脳科学界の評価が高いという人物でもない。
このような重要かつ難事件で捜査を依頼するのなら、犯罪心理学あるいは精神医学の分野では、他に何人もの推奨される人が
いるのに何故複数の学者に依頼しなかったのか。 このような重要事件を何故、苫米地英人という一人の人物だけに任せたのか。
758:名無しさん@十周年
10/03/31 19:50:05 FRMD677G0
公務じゃないなら国庫から給料払ったらいかんだろ
やるにしても手続き踏まなきゃありえねえだろw
公務ということなら敵対政党からの以来業務も引き受けないと公務とは呼べんなw