10/03/31 09:44:12 fpUGFTjQ0
>>655
むしろそこは、アイツがやったことは別として、レーニンの歴史観が一番正しいと思う。
当時は「帝国主義同士の衝突」の時代であって、ようするにあらゆる国が自分の支配圏、植民地を
拡大しようとしていたまさに帝国主義の時代であっただけ。
だから別に、「解放」軍の連合サイドが、「支配」しようとする枢軸サイドを破ったという
勧善懲悪ストーリーでもなんでもない。
むしろ、米英仏の帝国主義に対して、日独伊の帝国主義が挑戦したという、ただそれだけに
過ぎない。
イタリアがエチオピアを侵略し、ドイツがポーランドをのっとろうとし、日本が朝鮮や台湾を
手中に収めたことばかりが問題視されるが、イギリスだってアフリカをぶんどり、フランスは当時「仏印」
の単語があったように、まさにインドシナ周辺地域をフランス領にしていたのである。