【社会】 「結婚しても幸せになれない!」という声を集めました…「35歳が結婚できないのは、収入が少ないから」本の編集者at NEWSPLUS
【社会】 「結婚しても幸せになれない!」という声を集めました…「35歳が結婚できないのは、収入が少ないから」本の編集者 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@十周年
10/03/31 10:13:12 Gp6zSZss0
>>848
男は独身が勝ち組で
女は既婚でそれなりの旦那がいれば勝ち組ってこと?



851:名無しさん@十周年
10/03/31 10:19:03 BYMg+kAv0
>>849
金持ってても、しなくていい苦労はする

852:名無しさん@十周年
10/03/31 10:23:09 20e6e6bC0
男・・ 結婚してもしなくてもおこずかいに余裕と老後貯蓄あれば 勝ち
女・・ 結婚して子供産み旦那をATM化させて老後貯蓄あれば  勝ち



853:名無しさん@十周年
10/03/31 10:23:28 Ka0V4iYD0



結婚しても幸せになれないのは、本人が幸せになる努力をしなかったからだろ?

自業自得じゃねぇかw




854:名無しさん@十周年
10/03/31 10:25:26 RWYfBO070
>>850
そーじゃないの?
鬼女板とか行ってないから分からないけど

小町とかだとそーらしい

855:名無しさん@十周年
10/03/31 10:34:37 kkXzEKsJ0
「幸せになれない!」

何をもって幸せとしてるのかがわからん
幸せって享受されるものじゃないと思うんだがね

ここでいう売れ残り女の幸せってのは、即ち「金づる」なんだろうけどね
ほんと内面がゴミクズみたいなのが多いな

これではやはり男にとっての幸せとは、結婚しないこととなってしまうのだろうな

856:名無しさん@十周年
10/03/31 10:34:40 Gp6zSZss0
>>852
お金には困ってなくても、ずっと独身だと、兄弟やその配偶者に、嫌がられると思うよ
自分の兄弟姉妹の子どもに老後迷惑かけるから
甥や姪の世話になる羽目になる

お金あっても老人ホームに入るにも、保証人がいるし
あと葬式も

男も独身貴族気取るのはいいけどさ

ずっと独身だった親戚の男はは母親の看病をしてた
母親亡くなって1年後、
60歳で孤独死してたよ
死後2週間はたっていたらしい


857:名無しさん@十周年
10/03/31 10:37:11 v1TdiFaM0
>>856
結婚したから孤独死しなって訳でもないからな マジで!

858:名無しさん@十周年
10/03/31 10:39:45 2J4TTw3Z0
>>856
まあ、それくらいの迷惑はしょうがねえかもな。>独身

結婚しても、離婚、死別があるので、どうなるか分からん。

859:名無しさん@十周年
10/03/31 10:46:55 MqOcZ7b20
結婚したいけど、その人以外とは一生したくない


860:名無しさん@十周年
10/03/31 10:52:37 EAYhsWEJP
今や「結婚は人生の墓場」的な主張は男の常識になってきてるのか?

861:名無しさん@十周年
10/03/31 10:55:11 v1TdiFaM0
とりあえず 束縛されてATM化されるんじゃ地獄だわな(w


862:名無しさん@十周年
10/03/31 10:57:18 xJhG1uzDO
>>845
そんなのはある程度安定した収入があることが前提の話だろ
金もないのに結婚しても大概不幸になる
人は霞を食って生きていけれないのだから当たり前のこと

863:名無しさん@十周年
10/03/31 10:58:58 r+7j0mIf0
自分が幸せになるつもりで結婚してうまく行くわけがない…
相手を幸せにするんだと思って結婚しないと…、

相手が幸せなら自分も幸せと思えない人は結婚しない方が幸せ。

864:名無しさん@十周年
10/03/31 10:58:59 EAYhsWEJP
男:(金銭的意味で)結婚したくない
女:(金銭的意味で)結婚したい

こりゃ永遠に平行線だわな

865:名無しさん@十周年
10/03/31 11:01:36 pnu9S9zm0
今、年収300万だけどさ、やっぱりこれじゃ養ってあげられないじゃん?
共働きだってどっちかが体壊したり、子供できたりすれば貧乏まっしぐらだし
まあ、結婚はしたいけどね

え、年収600万になったらって?
いやいや、ぎりぎり専業主婦させてあげられるかもしれないけど、
やっぱり子供できたらいい学校入らせてあげたいじゃん?
いつも学費が~とか気にして不安にさせたくないじゃん?
とするとやっぱり結婚は厳しいと思うわけよ
女性に働かせるのも悪いと思うしね

え、年収1000万になったら?
いや~、そんなに稼ぐようになると毎日忙しそうで、家族を省みる余裕なさそうじゃん?
家族に父親がいない生活とか寂しいし
いやいや、父親が出張とかでいなくて、「今日はお父さんいないから~」って
ここぞとばかりに贅沢する家族を見てきたとかじゃなくてさ
やっぱり自分らと嫁さんの両親も養ってあげないといけないし
そういうのを考えると年収1000万でも厳しいと思うね

いやあ結婚できないって嫌だねえほんとw

866:名無しさん@十周年
10/03/31 11:04:29 EAYhsWEJP
>>865
結局年収によらず努力しなきゃ不幸になるってことか

867:名無しさん@十周年
10/03/31 11:04:37 ws0TmyK70
独り者のほうが気楽でいいよ
あっちのほうが多少不自由なんだけど、同じ相手とお義理で相手しても飽きるだけだしな

868:名無しさん@十周年
10/03/31 11:06:44 n7m6GpCVO
年収500万で独身でもカツカツなのに
それ以下でよく生活できると思う。

869:名無しさん@十周年
10/03/31 11:07:22 RWYfBO070
>>865
確かに、困るなwww

870:名無しさん@十周年
10/03/31 11:09:40 EAYhsWEJP
>>868
独身でもそんなもんなのか?

871:名無しさん@十周年
10/03/31 11:11:42 vrwP8wRJI
時代の違いもあるだろうが、俺の周りの生涯独身者って
キチガイじみてる人が多かった。
死んでなお親戚一同に迷惑かけたりだとか、
変に貯め込んで、突然億単位の遺産発覚でうちの親寝込ませたり。

死んでまで他人に迷惑かけない様な生き様を頼むよ。

872:名無しさん@十周年
10/03/31 11:12:59 20e6e6bC0
>>856 お金あれば全部解決しそう

お金をあらかじめ甥姪に渡す
十分なお金を渡しボランティアでもいいので保証人になって貰う
葬儀屋に前もってお金渡しておく
お金で親を施設に入れる
お金で偽友人かネット友達を
性欲はもちろんお金でw

すべてお金ある前提だけどね
老後貯蓄あれば  勝ち

女は子供産む機能があるからねえ 子供作る○勝ち 作らない×負け 折角の機能1度は使う方が勝ちだよねえ

873:名無しさん@十周年
10/03/31 11:14:04 SG8l6C7uO
こうやって貧乏人は子供持てないようにしてから
独身に鬼課税、子供手当て一人月10万ぐらいな
金持ち優遇政策するんだろうな

874:名無しさん@十周年
10/03/31 11:16:39 07a2jC5i0
たいていの人は結婚する前に「この人と結婚して本当にいいのか」と
悩むところ。
つきあっているときだって「この人と本当にこのまま・・」と思うところ。

そのときに、当然未来をシミュレートして自分の幸福な姿をみつけようとする。
不幸な様子も思い浮かぶ。
そうなってくると、相手の年収によって浮かぶ図が違ってくる。。

ここが分かれ目になってくるのは仕方ないこと。
全てを乗り越えられる愛を持っている人はむしろ幸運な人。


875:名無しさん@十周年
10/03/31 11:17:03 RWYfBO070
>>873
日本の原資が外に流れそうだなww

876:名無しさん@十周年
10/03/31 11:18:31 KUoFpNOO0
おれの周りの公務員みんな結婚したよ・・・・・・・

877:名無しさん@十周年
10/03/31 11:19:34 LghQDEj/0
>>865
うちの父親普通に1000万以上稼いでる。まあもう40後半だけど。
そんぐらいのやつはごろごろいるはず。でも今の若者が40後半になるころは
そんなに貰えるわけはない。
オレは一生父親に勝てない(経済的には)まま終わるわけだ

878:名無しさん@十周年
10/03/31 11:19:43 20e6e6bC0
子供手当ては完全に夫婦なら
 
子供作る○勝ち 作らない×負け だよな

879:名無しさん@十周年
10/03/31 11:23:14 +QxRTMl90
男は、一度セックスをした本当に女に愛情があるかどうか分かる
婚約、結婚までに安易にセックスする女が馬鹿なだけだ


880:名無しさん@十周年
10/03/31 11:24:52 bHnCNEA50
>>877
ごろごろいるわけないだろ。w
40後半ぐらいならいいが、30代で1000万以上稼ぐ奴なんて
1%ぐらいなもんだよ。それから結婚適齢期を探すなんて
ほぼ無理に近い。

881:名無しさん@十周年
10/03/31 11:27:46 RWYfBO070
>>876
公務員って結婚しないと出世に響くんだろ?
用途に応じて趣味も使わないと…結婚とか

882:名無しさん@十周年
10/03/31 11:28:05 POHDFdtu0
伯父はバブル期、
生命保険の勧誘員に頼みこまれて積立式の保険にはいっていたおかげで
まとまった貯金ができ、
老人ホームに入るも一年後に亡くなった。

ホーム内では入居者どうしイジメがあったらしい。


883:名無しさん@十周年
10/03/31 11:31:30 EnTUGlni0
言いたい事は「35歳が結婚できないのは、(相手の)収入が少ないから」だろ
年収1000万円が最低条件とか笑わせんじゃねえ

884:名無しさん@十周年
10/03/31 11:35:40 EAYhsWEJP
なんか流れに反するけど結婚する時「相手に求める条件」って
「現状の自分の生活実態」を元にして考えてるんだよな?

具体的に言うと「月に10万程度で生活できる人間」と「月に20万ぐらいあっても生活できない人間」で
求める最低条件が同じ訳がないだろってことだけど

885:名無しさん@十周年
10/03/31 11:38:41 Jzaud/vC0
>>872
子供産んだら「おしまい」ってわけじゃないからなあ・・・

886:名無しさん@十周年
10/03/31 11:39:46 4sLzcBKt0
ケコーン→出産→育児→大学卒業までALL無料にすればOKタクシー

887:名無しさん@十周年
10/03/31 11:40:49 Jzaud/vC0
【社会】プランターに赤ん坊の遺体…死体遺棄容疑で捜査 - 大阪
スレリンク(newsplus板)

888:名無しさん@十周年
10/03/31 11:50:56 vyxCk9Lm0
女が高望みせず身の丈にあった結婚を望むようになれば
幸せになれると思うよ
三十後半の女でも四十代後半以降の男には需要あるしな

889:名無しさん@十周年
10/03/31 12:17:57 Jzaud/vC0
>>888
うちの親は「妥協して残り者同士で結婚してもうまくいかない」と常々言ってるな

890:名無しさん@十周年
10/03/31 12:20:30 lTeBv/K10
シミュレーションデートをやめてラブプラスのガールズサイドで出せばもうOK

891:名無しさん@十周年
10/03/31 12:41:23 dKutBCc/0
>>863
個人主義で育って来た世代にそれは無理な話だろう
誰を差し置いても、自分さえ幸せなら良い世代なんだから


892:名無しさん@十周年
10/03/31 12:42:22 j9Y/vKsa0
相手次第

893:名無しさん@十周年
10/03/31 12:46:12 vyxCk9Lm0
>>889
そう思う人は覚悟を決めて独りで生きていけばいいだけの話だよ
自分の高望みで婚期を逃してるのを男のせいにするなってこと

894:名無しさん@十周年
10/03/31 12:51:28 ZoTFGJ/g0
>>891
×誰を差し置いても、自分さえ幸せなら良い世代
○誰かに不幸にさせられるのは死んでも嫌な世代

むしろ前者は40代以上の老害に多かった。
そうした異性と結婚して犠牲になった同性を見て
「結婚するとあのような目に遭うのだ」と学習し
男女両方が結婚から背を向けているのが現実。

理論上なら収入が低くとも共働きで頑張ればやって行ける。
しかしいつ自分を背後から刺すかわからない配偶者に
自分の命綱を差し出すような馬鹿は男女共にそうそういない。

895:名無しさん@十周年
10/03/31 12:54:33 lDwFz5P20
>>870
地域によるんだろうな

896:名無しさん@十周年
10/03/31 12:58:50 RC16NkyS0
>>870
年収500万なら税金で約400万くらいしか使えんもの
実際、かつかつだ

897:名無しさん@十周年
10/03/31 13:13:00 r0Ss1D8x0
長野で母親が3歳児と無理心中か 3月31日(水)
URLリンク(www.shinmai.co.jp)

 30日午後6時ごろ、長野市篠ノ井有旅の市道脇に止めた軽乗用車内で、女性と子どもの2
人が倒れているのを通り掛かった男性が見つけ、110番通報した。長野南署員が駆け付けた
が、2人とも既に死亡していた。
 同署によると、2人は同市篠ノ井布施五明の無職小池洋子さん(38)と長男の魁斗ちゃん
(3)。車内にしちりんで練炭を燃やした跡があり、ドアの鍵がかかっていたことから、小池さんが無
理心中を図ったとみて調べている。

898:名無しさん@十周年
10/03/31 13:26:09 kCIkbXOh0
嫁に金を取られるから結婚は損!の皆様は
じゃあ結婚しないで何に金を使ってるんでしょうか

どんどん貯まって老後は安泰?

899:名無しさん@十周年
10/03/31 13:28:55 LpaUVSg20
>>898
自分を支えるに精一杯で、貯金はわずかだが?

900:名無しさん@十周年
10/03/31 13:35:24 kCIkbXOh0
>>899
…そんなにお金って使う?
一人暮らしだと350万でも残るけど
仕事以外に趣味を持つ時間もないし
何でお金がないのか不思議だった

それとも200万円代の人が多いのだろうか

901:名無しさん@十周年
10/03/31 13:37:40 SDW3nkm20
年収650万位だけど、結婚できないわ。
そもそもコミュ力0じゃ相手から逃げていく。

902:名無しさん@十周年
10/03/31 13:42:33 s4n/uX6s0
35歳団塊ジュニアの親、則ち団塊世代は都市に出て核家族を作り、生活の基盤を失いたくないと自らの親の面倒を見なかった。
また、見たとしても陰で不平をつぶやきながら面倒を見てきた。
団塊世代は戦後の個人至上主義の教育(日教組による)を受けてきたから
戦前修身にあった孝行の価値を認めない。
その姿を見て育った団塊ジュニアは子供を産んでも老後の余生を楽しめないとさとり
身を削って残業を繰り返しそれこそ生涯にわたって組まされたローンの返済をする親のようにはなりたくないとさとり
無理をして結婚する利点が無いことに気づいてしまっているのではないか?

903:名無しさん@十周年
10/03/31 13:45:37 dKutBCc/0
>>900
老後の貯金を考えると全然足りなく無い?
年収300万台で3000万以上を貯金しようと思ったらカツカツじゃないかな


904:名無しさん@十周年
10/03/31 13:54:15 kCIkbXOh0
>>903
じゃあ、やっぱり老後のために貯めていくだけの生活なんだ

だいたいみんな同じなんだね

905:名無しさん@十周年
10/03/31 13:59:21 MqOcZ7b20
短絡すぎね?


906:名無しさん@十周年
10/03/31 14:20:23 XEMBYbTQ0
35にもなったらもう意図的に避けてるからな。
男のほうが結婚を避けてるとわかったら女も
深追いなんかして来ないし。

俺が結婚するとしたらもっともっとトシいってから
もう高校ぐらいは出た子を連れた相手と、だな。
もちろんこれからますます年老いていく親のことがあるからだが。
結局結婚せずじまいって可能性も大いにあるけど、
そりゃまたそれでどうするか考えるさ。

907:名無しさん@十周年
10/03/31 15:06:39 EAYhsWEJP
>>903
老後の事考えだしたら流石にきりがない・・・・

908:名無しさん@十周年
10/03/31 15:35:11 VkhawiZI0
無理に結婚しなくてもいいだろうw

年収、家、親の世話とか考え出したらきりないし。

知り合いで結婚してるのは親の支援があるか、お互い一長一短で妥協の産物が多いぜ。
幸せ?

909:名無しさん@十周年
10/03/31 15:39:08 EAYhsWEJP
なんかまるで極貧生活してまで貯蓄するのがいいみたいな話なんだけど
そうではないのか?

910:名無しさん@十周年
10/03/31 15:50:36 YnMGBUee0
年収500万ちょいで実家住まいだが、家に月6万ほど入れてるとカツカツだぞ
月1の風俗と、シーズン毎に2~3着の洋服、年に数回の温泉旅行、だいたい2年ペースで買い換える最新のPCで趣味の洋ゲー、クロスバイクのメンテナンスと月に数回の映画館通い、障害保険に月4万の老後積み立て
たったこんだけでもうほとんど残らない
結婚とか絶対無理だわ


911:名無しさん@十周年
10/03/31 16:28:51 wyEUSKQe0
>>910
その年収で実家住まいでカツカツなのは贅沢なんだろうな。

912:名無しさん@十周年
10/03/31 16:30:48 EAYhsWEJP
金がなくて結婚できないっていうのは実は>>910のようなケースが大半だったり

913:黒澤 ◆NiaVD3lwrE
10/03/31 16:35:53 vrY9EXKLP
何故結婚できないと不都合なのか理解出来ないんだがな


914:名無しさん@十周年
10/03/31 16:36:05 wyEUSKQe0
>>912
女は多いよ。
で、その生活水準を維持出来る相手を探している。
結婚したら自分が家事をしなくちゃいけないことに気がついて愕然としたりするわけだ。

915:黒澤 ◆NiaVD3lwrE
10/03/31 16:38:28 vrY9EXKLP
>>912
何も悪くないな。何故なら稼いだ金をどう使おうが個人の自由だからね

916:黒澤 ◆NiaVD3lwrE
10/03/31 16:40:38 vrY9EXKLP
>>914
そう言う欠陥品を淘汰する意味でも世の否婚化の流れが加速してほしいね


917:名無しさん@十周年
10/03/31 16:55:03 wyEUSKQe0
>>915
さあそれはどうかな。
稼げるようになるまでの借りが親に対してあるだろうし、社会もそれなりの負担をしている。
その分を次世代に投資することで返す義務はあるだろうな、道義的には。
まあ子供を作らなくても次世代に投資することは出来るとは思うがね。

918:名無しさん@十周年
10/03/31 16:56:01 EAYhsWEJP
ホントに1+1=2にしかならない組み合わせなら
結婚の意味は薄いだろうね

919:名無しさん@十周年
10/03/31 16:59:14 SDW3nkm20
2chでこんなに結婚結婚煩いから、結婚しなきゃいけないみたいな考えになってしまった。

考えてみると、別にしたいわけでもないんだよなぁ。

パートしながら家事全部やってた母親尊敬するわ。

920:名無しさん@十周年
10/03/31 17:10:22 +wIvPCFx0
>>910
お前みたいなのがこの時代の勝ち組なんだろうな。
800万だけど結婚してマンション35年ローン組んで息子がまだ幼稚園のオレは
31だけどこの先落ちるだけだ。。
専業妻は昨日パンパシフィックでビュッフェ食べて今日はウチでママ友と飲み会だとよ。

921:名無しさん@十周年
10/03/31 17:16:40 XS/qRz3M0
>>852
70代の1億よりも20代の1億

922:名無しさん@十周年
10/03/31 17:18:53 RyZWJsFD0
結構、給料のいい所で以前は働いていて、年収1000万ぐらいの人をたくさん見たけど
みんな勤続20年以上の40歳~の人間ばかりだったよ。

当然、みんな結婚してる。



若くて独身で年収1000万とかは、見たことがない。

923:名無しさん@十周年
10/03/31 17:19:18 1bR5Nu2z0
>>920
隣の芝生は青いぞ~
って事で


924:名無しさん@十周年
10/03/31 17:19:47 Hd1T7qp20
30代が一番給料良くてあとは下がってくれたらいいのに
子供が大学出たら金なんて殆ど使わないし

925:名無しさん@十周年
10/03/31 17:23:44 EAYhsWEJP
まだまだ、自分の好き勝手な生活したい

これが本音じゃねーの?
家族持つと金銭的にも時間的にも基本的には余裕が無くなるし

926:名無しさん@十周年
10/03/31 17:25:31 QOIlc0nl0
>>922
マジで?

自営業の馬鹿息子なら年収ン千万がゴロゴロしてるよ?
借金は棒引きになるし補助金助成金がバンバン出るし貸付は低利だし自営業最強だよ?

あと世間から白い目で見られてもOKなら小役人だね。
小役人は40くらいでコミコミなら1000万円超すし老後は天下りで一財産築ける。


927:名無しさん@十周年
10/03/31 17:27:49 IJK7No8j0
結婚できないのは収入が少ない自分に問題があるのだから仕方ない
自治体の支援なんていらんよ?

928:黒澤 ◆NiaVD3lwrE
10/03/31 17:31:20 vrY9EXKLP
>>926
自営業はあんまり金持ってないよ。持ってるように見えるだけだから

929:名無しさん@十周年
10/03/31 17:32:48 18i90mZ60
俺のいとこの超エリートっ娘が,無職韓国人と結婚してとても悲しい

930:名無しさん@十周年
10/03/31 17:35:39 fxtxSGrY0
かみさんが医療事務やってて、俺より給料が高いwww
全く頭が上がらねぇ
でも、俺はかなり自由の小遣い使えてるけどね
そういう相手を見つけられたら楽だよ
ちなみに、世帯所得は1100万くらいある(俺500万、嫁600万)

931:名無しさん@十周年
10/03/31 17:50:05 2bYSa7/x0
>>930
医療事務ってそんなにもらえるのか!

932:名無しさん@十周年
10/03/31 17:54:48 XS/qRz3M0
>>902
まぁそういうことですね

933:名無しさん@十周年
10/03/31 17:57:54 KPyY4hZF0
34歳独身、年収1500万。結婚できません。








身長 162cm、体重82kgだけどなw

934:名無しさん@十周年
10/03/31 17:58:47 XS/qRz3M0
>>904
それでも使い切って死ねるならいいが残しちゃったら・・・
笑い話にもならん

みんな老後の生活にえらく期待してるようだが、多少金持ててっても楽しいとは思えんがな

935:名無しさん@十周年
10/03/31 17:58:54 SDW3nkm20
>>933
したい理由は?

936:名無しさん@十周年
10/03/31 18:06:53 EAYhsWEJP
そもそも老後って体が衰弱し過ぎて
金があっても大してやれることないだろ

937:名無しさん@十周年
10/03/31 18:15:46 SAHix/La0
>>930
げっ!うちの嫁さんも元医療事務だ
結婚を期に退職したが
もっともそんなに給料もらってなかったみたいだが
奥さん、出来る人なんだね

938:名無しさん@十周年
10/03/31 18:17:04 ia8+emSR0
>>936
衰弱してるから医療を金で買うんだよ。
自分の家に住み続けたいなら、設備を金で買う。
それだけでえらいかかるよ。
入院することも増えるしね。

939:名無しさん@十周年
10/03/31 18:58:03 EAYhsWEJP
>>938
何か嫌な老後だな・・・

940:名無しさん@十周年
10/03/31 19:02:20 wyEUSKQe0
>>933
金目当てで来る女がいるんじゃないの?

941:名無しさん@十周年
10/03/31 19:27:19 Rkf4kPnf0
オスの方が5%程度多く生まれるから男が余るのは当然なんだけどね。しかも今は少子化だからさらに余る。

942:名無しさん@十周年
10/03/31 19:38:43 sK8EJluBO
>>930
嘘つくなカスw
看護師でそれくらいなのに医療事務では…w


943:名無しさん@十周年
10/03/31 19:38:47 dn8Kvxb70
>>920
そんな女を選んだお前のミスだ


944:名無しさん@十周年
10/03/31 19:43:22 00sY7PbVO
>>20
バーズの最高傑作だと思う

945:名無しさん@十周年
10/03/31 19:47:31 00sY7PbVO
て言うか、女は男に養われたくなかったんだろ?
だから外で仕事をするようになり、結果としてパイが減り男の収入も減った。
女は喜ぶべきじゃないの?

946:名無しさん@十周年
10/03/31 19:50:54 HxUDELTr0


947:名無しさん@十周年
10/03/31 19:55:23 eqrHymod0
専業主婦が許されるのは28歳までだな、30過ぎたら家計のために女は働け働け

948:名無しさん@十周年
10/03/31 19:55:35 V9hZ2Pl70
馬鹿だなあ、結婚が幸せに直結するなんて誰が保証したんだよ
そんなもん、子どもを産ませて社会を回して行く為の方便だよ

949:名無しさん@十周年
10/03/31 19:55:59 fbzLy0Rz0
収入が少ないからなのか支出が大きすぎるからなのか。
結局どちらをとっても同じかもしれないけどとにかく金回りが悪いのは事実。

950:●
10/03/31 19:57:22 3CAGdJiI0 BE:1291810638-PLT(13831)
非処女は中古

951:名無しさん@十周年
10/03/31 19:59:10 fbzLy0Rz0
>>17
「婚活ブーム」とやら真であればむしろ逆な気がするね。
女性売り手市場と高をくくっていた世代が慌て始めた感じは確かに受ける。

日本人的には「慎ましさ」というのが未だに価値観の大きな部分を占めているのかもね。

952:名無しさん@十周年
10/03/31 20:00:12 qskV/l+W0
年収1200万ある。もう結婚しちまったからなあ。
ちなみに35歳、結婚10年目で子供2人。
愛人も一人いるけど。

953:名無しさん@十周年
10/03/31 20:04:20 RyZWJsFD0
>>926 小役人は40くらいでコミコミなら1000万円超すし老後は天下りで一財産築ける。



小役人じゃ無理だろ。

平成21年

◆ 地方公務員(国ベース※)

389,618円
(平均年齢 43.1歳)


◆ 国家公務員

406,463円
(平均年齢 41.9歳)




ちなみに、中学校の校長程度に出世した親父の年収が1000万ぐらいだったよ。

954:名無しさん@十周年
10/03/31 20:06:37 GOjXTRn50
>>952
子どもが2人もいるのに愛人作るなよ…
プロねーちゃんご指名くらいにしておけよ

955:名無しさん@十周年
10/03/31 20:08:52 N3bDGVk00
公務員は年金が半端ないからどんな小物でも老後勝ち確定

956:名無しさん@十周年
10/03/31 20:10:08 qskV/l+W0
>>954
俺もそう思うよ。
でもなかなか別れられなくてな。
そろそろ終わりにしようと思ってる。


957:名無しさん@十周年
10/03/31 20:11:35 uMqfH4soO
結婚をゴールだと思うな、スタートだぞ…ってなんかこんな歌詞あったな

958:名無しさん@十周年
10/03/31 20:15:08 eqrHymod0
ゴールでありスタートである

独身生活が楽しい人はまだゴールしたくないだろうし
独身生活が寂しい人は早くスタートしたいだろう

959:名無しさん@十周年
10/03/31 20:26:11 uk6wCK0G0
まあこれを読んでみて
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)

960:名無しさん@十周年
10/03/31 20:33:54 dn8Kvxb70
>>952
ぶさいく愛人を自慢されても。。。

961:名無しさん@十周年
10/03/31 20:36:18 qskV/l+W0
>>960
まあ不細工ではないよ。
まあそれほど美人でもないけどな。w

962:名無しさん@十周年
10/03/31 20:36:37 0GJ7vAcW0
自治体アテにして無理して結婚→言い争いが絶えずに即離婚
ケツの毛まで抜かれて鼻血も出ない極貧生活しか想像できない

963:名無しさん@十周年
10/03/31 20:40:50 1npNGQa/0
幸せってなんですか?
結婚が幸せにしてくれるなんて、おとぎばなしじゃないのよw

964:名無しさん@十周年
10/03/31 20:45:48 rFpY7aR90
>>1
自分が一方的に「幸せにしてもらおう」なんて思ってる奴らは
そら幸せになれないんじゃね?

965:名無しさん@十周年
10/03/31 21:11:01 FxJbI6q/0
昔から言われてるし、上を見ないで下見て暮らせって
だから民衆の不満逸らす為に穢多非人って身分があるんだろ

966:名無しさん@十周年
10/03/31 21:22:19 +QxRTMl90
足ることを知ることが幸せだよ

967:名無しさん@十周年
10/03/31 21:22:39 1npNGQa/0
結果でしか世間は評価しないけど、夫婦なら毎日がんばってるって顔見てわかるよ

968:名無しさん@十周年
10/03/31 21:38:00 dKutBCc/0
>>934
老後の貯金ってのは遊ぶ金じゃなくて
「最低限必要な生活費」だよ?
今の若い世代は年金とか一切貰えない前提で貯めてるものだよ


969:名無しさん@十周年
10/03/31 22:00:05 GbYtafpJ0
結婚はできるだろう。
子どもを産めないだけ(養う金が無いから)

子どもを考えなきゃ
結婚しなくても良いって考えが大多数らしい。

970:名無しさん@十周年
10/03/31 22:12:08 xvyzuwsp0
待機児童が増えてるのも、30代の年収のボリュームゾーンが減額
→夫婦共働きじゃないとやってけない家庭が主流に って流れだしな。

971:名無しさん@十周年
10/04/01 00:29:24 KyAx3KoD0
都市の小役人だが

>>953
「天下り」があるのは何十人に一人かの管理職以上だな。今後は厳しいが
小役人は給料半分以下でバイトっぽい仕事をする「再雇用」
昔いろいろあった手当ももう無くなって基本給も抑えられてるから
今の若い奴はもう1000万なんてまず行かないだろうな

>>955
今退職するじっさんなら退職金含めギリギリセーフかな
それでも昔に比べれば大幅に減ってるが
この調子で減り続ければ今の若い奴が辞める頃には無くなるな
(というか年金なんてあてにしてる奴皆無)

周り20後半~40代が結構いるが、独身ばかりだぜ





972:黒澤 ◆NiaVD3lwrE
10/04/01 09:34:51 6wusxyJ+P
まぁこれからのトレンドは野垂れ死になりそうだし、今が楽しけりゃいいや

973:名無しさん@十周年
10/04/01 10:33:29 1yYCPhhBP
10年前より平均年収が二百万円低くなった。
これこそ終末の自民党政治の実績。日本以外の先進国は、どこも所得が伸びていたのに。

974:名無しさん@十周年
10/04/01 10:40:35 FMCqvLyH0
>>973
自民信者に言わせるとそれは全部リーマンショックのせいだから自民は関係ないそうだぞ

975:名無しさん@十周年
10/04/01 11:16:39 k+Ct7DDr0
>>968
生きてて面白いのかね
益々自殺が増えるな

976:名無しさん@十周年
10/04/01 11:17:29 hfZb/lH40
氷河期世代を救済しないままここにきてしまったから少子化は当然。


977:名無しさん@十周年
10/04/01 11:21:38 1Jm7uEjt0
>>965
その下の身分が在○、B、ナ○ポなのにそちらの方が良い暮らししてるからどうしようもない。

978:名無しさん@十周年
10/04/01 11:27:15 Q8PB6cGo0
>>976
氷河期世代は、この国は失敗(特に男の)に対して
いかに不寛容かってことを身にしみてわかってるからな
リスクになりそうなことを徹底的に避けるようになってきてるのは確か
今の時代、男にとっては結婚はリスクの方が遥かに高い

979:名無しさん@十周年
10/04/01 11:28:00 FMCqvLyH0
>>976
全ては氷河期の自己責任にあるというのが日本全部の考え

980:名無しさん@十周年
10/04/01 11:30:23 kvBp7aVA0
>>973
民主党政権で所得倍増ですね。
これでやっと僕も結婚できそうですw

981:名無しさん@十周年
10/04/01 11:33:26 8OUEG4890
自分的には結婚したい理由が全く無い。
貯蓄も増えるから1人の生活で120%満足してる。
でも、親に孫を見せてやりたい、安心させてやりたい、
なんて理由で結婚も…なんて思ったりもする。
ただ、コミュ力は普通だと思うが、出会いが無い。
仕事、ネトゲ、たまにパチンコ+買い物…
そりゃ出会いの無い俺は年収350万の35歳。

勇気が出せない理由は、今まで付き合った女で、
膣内が太平洋だったり、
フェラの時コレくらいのサイズの方が…と言われた事があったり、
経験少ない子で俺とピッタリだった穴が、浮気し始めた頃からガバガバになったりと…
俺のティンコはもしかして小さいのでは?と思い始めてから(泣く


982:名無しさん@十周年
10/04/01 11:50:33 hfZb/lH40
>>978
だいたい、新卒至上主義って狂ってるよな。
わざわざ留年してまで新卒の肩書きを手に入れるって異常だよ。
ちゃんと4年で卒業してアルバイトしながら就職活動した奴のほうが普通は評価されるべきだと思うんだが。
欧米にあわせて実力主義だの成果主義だの言うわりに、そこを改めてないから歪みが生じてる。

983:名無しさん@十周年
10/04/01 15:07:47 XQD8/ywoO
>>982
企業は企業にとって都合のいい所のみ取り入れ、制度を取り入れてるわけではないかと。
成果主義も人件費を減らすために利用されただろ。

984:名無しさん@十周年
10/04/01 15:10:12 DnGnULhq0
年収550万で少ないから結婚できないって言われた。

985:名無しさん@十周年
10/04/01 15:11:41 Ju5u1rQZ0
>>984
結婚したら大変だったと思う
よかったね
くわばらくわばら

986:名無しさん@十周年
10/04/01 15:23:41 hfZb/lH40
>>984
そんなこと言う女とは別れて正解。
俺は年収250万で結婚したけどな・・・

987:名無しさん@十周年
10/04/01 15:43:56 zU4zfqjS0
日本の女との子供を生むのは負け組だろう・・

988:名無しさん@十周年
10/04/01 17:11:05 ogvwZudY0
夫婦別姓って、独身って隠したいからなの?


989:名無しさん@十周年
10/04/01 18:03:01 hfZb/lH40
>>988
おめでたいなあ・・・
資本主義社会を崩壊させる有効な手段としてエンゲルスが提唱してたんだよ。
社会の最小単位である「家族」を崩壊させ、私有財産や規制の価値観、文化、伝統を破壊するためにね。

外国人参政権
子供手当
夫婦別姓
ベーシックインカム

これら民主党がごり押ししてるものはすべて関連づけられてる。

990:名無しさん@十周年
10/04/01 22:51:12 alN0bPBz0
アダルトビデオ女優の、500万以上の出演ギャラに対して
1000パーセント課税すべし!

ブス女優はそうでもないが、成年男子がのめりこむような
かわいいAV女優が世に出現することを防止できる!
売上やギャラに対してであり、美醜にたいしての課税ではないため
ブス差別だという批判も防げる。

AV女優の質が落ち、この世の成年男子は、画面に向かって
オナニーすることがいままでより楽しくなくなり、耐えかねて
近所のいきおくれのブスとやむなくSEXしだすようになり、
少子化は解決する。

991:名無しさん@十周年
10/04/01 22:54:58 alN0bPBz0
あいださくらなんてかわいこちゃんが、ロリコン水着アイドルを
卒業したとたんにAVデビュー!する世の中。
おいおい、それじゃあ、少年男子の抱く妄想が実現しすぎて
近所のブスと付き合う男なんていなくなるわ。

それと、もうひとつ

youfilehostの接続に対して高額な税金をかけ、それを
既存の子育て家庭の育児補助にあてよ!

992:名無しさん@十周年
10/04/01 23:00:06 alN0bPBz0
>>973
中国人なんていう、世界一人件費が安い人材が隣にいて
いままで国内にほとんどいなかったのに突然増えだしたんだから
自民党だろうが共産党だろうが所得が伸びることは金輪際なかったでしょう。
それまでは日本の物価と人件費は世界一高かったといわれてたんだもの。。
それが、十年たたずして、世界一安く働くといわれる中国人に突然
のっとられたんじゃ・・・・しかもすぐ隣。

賃金の低迷を自民党のせいにする奴は経済がわからないバカ
そな奴に限って”日本に住む中国人の人権を守れ!”なんて
叫んでいたりする。

993:名無しさん@十周年
10/04/01 23:47:03 9tbfUGJl0
>>980
円で増えてもドルやユーロに換算したら大して変わらなそうだな、それ

994:名無しさん@十周年
10/04/02 00:02:22 EQSWkCaF0
>>992

では全てを諦めろ、と?

995:名無しさん@十周年
10/04/02 02:06:02 2zaLaSjH0
>>959
男は働いてないと切り捨てられるw

996:名無しさん@十周年
10/04/02 02:37:48 aa2Kvduy0
>>995
リストラと同時に離婚を切り出される夫が続出だからなw
夫=金蔓としか考えてないのだろう。

離婚できるやつはまだいい方だが、生涯にわたって金蔓生活を送るやつもいるんだよなwww

997:名無しさん@十周年
10/04/02 03:36:58 JPxeIqoQ0
この世代は思ってた以上に貧乏な奴が多いのだな。
さすがに35歳の男で年収400万以下だと結婚はともかく子供を持つのはキツイな。


998:名無しさん@十周年
10/04/02 04:32:42 wLwC2fMN0
998

999:名無しさん@十周年
10/04/02 04:41:44 A6UvxRQ50
バイトしたるわw

1000:名無しさん@十周年
10/04/02 04:54:44 RMpKETbyO
日本は終わり

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch