10/03/29 15:37:49 0
結婚に関する情報サイト『ウェディングパーク』に面白い投稿があったので紹介したい。「ご祝儀が1万円!?」という内容の投稿で、
大学時代からの友達が祝儀を1万円しか包まなかったという。何かの間違いだと思ったのだが本人に聞くことも出来ない状況。
もちろん友人は普通に「おめでとう」ムードで祝福。
2年前に彼女が結婚した際は3万円を包んだというこの投稿者。大体の相場は3万円と言われているが、
そんな彼女に対するコメントを見てみると……。
・結婚したばかりの幸せな気持ちが台無しになるだけです、気にしない方がいいですよ。
・なにかの間違いだとしても、質問することは出来ませんよね~。
・気にしてもしょうがないってわかってても、モヤモヤしちゃいますよね。
・私も衝撃だったことに、億ションを買っているような身内から、1万を包まれました。
・既婚の方なら、なおさらご祝儀についてわかっていると思いますし。
と、誰もが投稿者に同情しているようだ。今回の件が切っ掛けで友達との関係をぎくしゃくさせたくないので気にしないことが
一番だと思うが。こういうのは出席して祝ってくれただけでも有り難いと思うべきだろう。
ちなみに披露宴の料理の一人当たりの単価は1万から2万円、引き出物を入れると3万円くらいになる。それを計算すると
祝儀を3万円以上が相場といえるだろう。逆に上司や身内関係者じゃなければそれ以上包む必要はない。
結婚式が頻繁に来る季節には毎回大変だろうが、頑張って3万円包んであげよう。返ってくる保証はないが。
(続く)
URLリンク(getnews.jp)
【生活】友達からの祝儀が1万円しかなかった! 「3万は包め」と悲痛な叫び
スレリンク(newsplus板)