10/03/28 11:51:07 v8WIcj+80
国民新党 0.0%(↓)
国民新党 0.0%(↓)
国民新党 0.0%(↓)
国民新党 0.0%(↓)
国民新党 0.0%(↓)
87:名無しさん@十周年
10/03/28 11:51:15 U22KWB8r0
首都圏での調査は民主党寄りに出やすいんだよ
地方ではもっと差が開いてるだろう
88:名無しさん@十周年
10/03/28 11:51:24 Q5PHOgAC0
カネまみれなのはチョーセン脳のミンス人だろ
89:名無しさん@十周年
10/03/28 11:51:34 PJU1urdf0
404 :名無しのオプ:2010/03/28(日) 11:45:15 ID:kAmE0+Q/
はとやま内閣の支持率について
990 :名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 11:43:18 ID:j3KI/yDj0
予言。
近いうちに支持率40パーセントになる。
90:名無しさん@十周年
10/03/28 11:51:51 PkZK2ieP0
多分、株価11000一時回復が効いたんじゃないの?
まあ、世界全体との相対的な上昇率の比較を、全く報道してないから、鳩山のおかげで景気が回復したかのような錯覚には見える。
91:名無しさん@十周年
10/03/28 11:51:55 L+AjNeBD0
>>25
捏造調査が最後の精神的支えの工作員wwwww
92:名無しさん@十周年
10/03/28 11:52:10 H7dMolZT0
>>76
何回も出演した政治家が沢山いるってことは、
みんながあの番組を、公正と言う点において、信頼してたってことなんだよ。
TVタックルも面白いけど、やっぱり娯楽だしね。一次情報源ではない。
政治家同士のガチンコ勝負が見れる番組なんて、
はたして、次はあるんだろうか。
93:名無しさん@十周年
10/03/28 11:52:57 vkq8SP3k0
亀井がひとりで下げてる感じだな
94:名無しさん@十周年
10/03/28 11:53:08 /UTDbBSV0
また4月に事業タワケで人気取りをはかるんだろうな。
でも、柳の下のドジョウは二匹おらんだろう。
ていうか、1回目もそんなに言うほど支持率アップっていうほどでも
なかったと思うけど。
95:名無しさん@十周年
10/03/28 11:53:14 2czZzJHc0
報道2001 ゲル圧勝
犬HK日曜討論 ゲル圧勝
サンプロ最終回 谷垣空気
自民終わったな・・・・
96:名無しさん@十周年
10/03/28 11:54:04 CXIvZN4y0
>>86
国民新党のおかげで、いまのところ外国人参政権も夫婦別姓も
食い止められていんだけどね。朝鮮に食いつぶされているウジテレビは
よほど国民新党が目の上のタンコブらしいwww。本当に分かりやすい。
97:名無しさん@十周年
10/03/28 11:55:58 0wPl8nOC0
ニコ動最新(3/26)ではヒト桁台(8.6%)に突入し、
(URLリンク(www.j-cast.com))
先週の時事通信でさえ30.9%に続落してるのに
(URLリンク(www.jiji.com))
なんでこんなに毎回、蛆だけは高いんだ? しかも上がってるしw
サンプル数が異常に少ないのは在日にしか聞いてねーからだろ
98:名無しさん@十周年
10/03/28 11:56:37 NE0UureA0
子供手当て決まったからちょっと上げてもいいだろうって事だな
99:名無しさん@十周年
10/03/28 11:56:37 NxDeyjGL0
>>95
最後のサンプロはしょうがないだろ・・・
100:名無しさん@十周年
10/03/28 11:56:52 iswY46cQ0
民主も劣化自民、第二自民でたいして瓦ねえな
日本国運営するには同じような政策になっちまうのか
101:名無しさん@十周年
10/03/28 11:57:08 PkZK2ieP0
>65
>76
メディアによる意図的なものだよ。TBSの夕方の報道番組も終わったじゃん。
あれ、ようするに、民主が政権を取ったから、もう必要無くなったからだよ。
報道番組ってのは、今までは自民をとにかく批判するのが仕事だったが、
念願の民主政権樹立に成功して、これ以上報道番組続けても、民主の批判材料しか見えないため、終わらせた。
予想だけど、4月からは好景気を煽りたてる番組ばかりになる。間違いなく。
102:名無しさん@十周年
10/03/28 11:57:31 YCOyhg370
>>95
11:30頃に谷垣さんがいることに気付いたよ
103:名無しさん@十周年
10/03/28 11:57:47 Dw5oiLti0
公正取引委員会は排除命令だせよ
捏造支持率で国民が事実誤認しているだろ
104:名無しさん@十周年
10/03/28 11:57:52 aCISD9xzP
>>96
国民新党がゼロはねーわww
捏造2001だな。
105:名無しさん@十周年
10/03/28 11:58:00 fJ3hitGU0
退陣では衆議院解散して民意問え。
106:名無しさん@十周年
10/03/28 11:58:05 sxVMKhwg0
谷垣が何もしなくても亀井が民主党下げてくれてたよw
107:名無しさん@十周年
10/03/28 11:58:22 SUTDe8fr0
原因不明の支持率上昇w
108:名無しさん@十周年
10/03/28 11:58:31 qqqPMaRI0
>>101
ほんき?
109:名無しさん@十周年
10/03/28 11:59:11 tsYE6S8z0
>退陣しなくてもよい 45.6%
+ *
イェーイ
* ノ´⌒ヽ,, *
γ⌒´ ヽ,
* // ""⌒⌒\ ) +
.i / ⌒ ⌒ ヽ )
∩!゙ (・ )` ´( ・) i∩
+ ( ヨ | (__人_) |Е ) *
ヽ.ヨ \ |┬| /Еノ
\ヽ/ `ー' \/.
110:名無しさん@十周年
10/03/28 11:59:12 pRiVDHVy0
みんなの党って言ってることは民主党とそっくりなんだよね、やっぱ日本国民は相当劣化してるようだ。
111:名無しさん@十周年
10/03/28 11:59:14 tiMTlprt0
内閣↓
自民↑
舛添涙目
112:名無しさん@十周年
10/03/28 12:00:24 1IM4FDD/0
>>73
そういうのを、「下げ止まった」って言うんだ。
中井の路チュウが無ければ、爆上げだったろうよ。
113:名無しさん@十周年
10/03/28 12:01:10 QTeszj0D0
犯罪者出すと支持率が上がる政党w
114:名無しさん@十周年
10/03/28 12:01:15 i39+Zhif0
>>92
田原の誘導援護があっただけだろ。
ろくに見てないのがよくわかるよ。
これ以上やると批判になるだけだからな。
115:名無しさん@十周年
10/03/28 12:01:40 SUTDe8fr0
何が何でも30%台死守!って言うカスゴミの熱意が伝わってきましたw
116:名無しさん@十周年
10/03/28 12:01:40 FMdb9tYK0
TOPIXと米国ダウの動き
URLリンク(iup.2ch-library.com)
回復遅れまくってようやく麻生政権末期に戻っただけ
しかも外需要因だから、経済政策とは関係がない
麻生の時は米国を上回っていたのに今は遅れまくり
ちなみに鳩山政権誕生の9月で思いっきりTOPIXはさがる
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ 「民主党は政権交代を旗印にしているが、
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 政権交代は必ず景気後退になるだろう」
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ! 2009.6.29 参院決算委員会にて
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \
117:名無しさん@十周年
10/03/28 12:01:54 ILDvnpbt0
>>104
同感。
亀井はそのへんわかってそうだから心配してないけど。
118:名無しさん@十周年
10/03/28 12:02:02 bOWdDmJP0
>>28
あ?
馬鹿だろ?お前
119:名無しさん@十周年
10/03/28 12:02:16 pAbL4liF0
どうせ基地問題なんて結局アメリカの言いなりになって終わるだろ。
その時の支持率が楽しみだね。
120:名無しさん@十周年
10/03/28 12:02:19 BMnLp9s70
30パーセントはマスゴミの履かせた下駄ですwwwwwww
121:名無しさん@十周年
10/03/28 12:02:24 9Se9o6zt0
微妙に支持率を下げる 捏造2001。
あがってると勘違いする人続出。
リアリティをギリギリ保とうとする無駄な努力に涙w
122:名無しさん@十周年
10/03/28 12:02:38 Jq8s8XoY0
自民党総裁にリーダーシップがあったかのように思われるけどそうじゃない
派閥と体制によって結束していたに過ぎない
それが薄まれば麻生政権のようになり無くなれば鳩山政権のようになる
123:名無しさん@十周年
10/03/28 12:02:58 KwlTrnR/0
>>112
あんたの国ではそういうのだろうねw
124:名無しさん@十周年
10/03/28 12:03:12 YCOyhg370
参政権付与を止めてくれるのは国民新党か
じゃ参院選は国民新党でいいんだな
125:名無しさん@十周年
10/03/28 12:03:14 msPcrqTD0
>みんなの党 7.4%(↑)
やっぱ都市圏浮動票は小泉風の構造改革路線に流れるよなあ。
みんなの党は都市圏浮動票かっさらって大化けするかもしれん。
126:名無しさん@十周年
10/03/28 12:03:33 N5W81+jv0
ここの調査は1週とばしで見た方がいいということだから、
先週と比較してもなぁ・・・
127:名無しさん@十周年
10/03/28 12:04:09 aCISD9xzP
>都市圏浮動票は小泉風の構造改革路線に流れるよなあ
そんなこたーないww
128:名無しさん@十周年
10/03/28 12:04:35 bdEkUkAO0
33.2%もの阿呆が存在するとは・・・ もう日本はダメかもわからんね・・・
129:名無しさん@十周年
10/03/28 12:05:07 FMdb9tYK0
首都圏はマスコミの影響度が高いのは常識
130:名無しさん@十周年
10/03/28 12:05:07 Ut5nCgYF0
鳩はバカだけど権力への執着が桁外れに強いから、絶対に解散しない。
支持率一桁になっても、クーデターが起きて引き摺り下ろされるまで絶対に辞めない。
戦犯が権力の座から転がり落ちるとどうなると思う?国民や非国民からのリンチで撲殺されるだけだっての。
131:名無しさん@十周年
10/03/28 12:05:49 O7BWuSGD0
民主党って自民党よりマシってくらいしか良さがないよね
132:名無しさん@十周年
10/03/28 12:07:20 /8Kpp4000
>>126
>ここの調査は1週とばしで見た方がいいということだから、
調査対象が2グループ交互でやってるって話?
あれどれ位信憑性があるのかな?
133:名無しさん@十周年
10/03/28 12:07:35 jY5dDLBI0
>>83
このAAぐちゃぐちゃ過ぎてよく分からん
134:名無しさん@十周年
10/03/28 12:08:02 ad2bjAZS0
ずいぶん立派な下駄履かせてもらってるな
実質20%あるかどうかも怪しい
鳩&汚沢辞職しろ
135:名無しさん@十周年
10/03/28 12:08:08 ip2HNwr30
33.2%…これが民主党内閣の底だろう。
幹事長に巨額献金疑惑があって、現職議員・秘書から何人も逮捕され、
閣僚の女性スキャンダルや、組合との癒着がある議員が出て、
さらには経済復興の兆しも見えないなかでこの数字では、おそらくこの後
少々の悪事があっても30%を切ることはない。
そう考えると、森元の6%とか、麻生末期の18%と相当悲惨だったんだな。
136:名無しさん@十周年
10/03/28 12:08:12 nl2P/ZMG0
どうしても30%以下にはしたくないらしいなw
朝日や共同の次の調査が楽しみだわ。
137:名無しさん@十周年
10/03/28 12:08:45 pk4RRAjY0
2001、また10%の下駄はかせたなwww
この番組、他の報道機関の月一調査がない時だけ、鳩山内閣の支持率が跳ね上がると言う、
大笑いの露骨な操作をモロにやるんで、面白すぎるわwwwwwwwwwwwww
138:名無しさん@十周年
10/03/28 12:08:53 ILDvnpbt0
時事の対面調査が一番下駄の歯がまとも
139:名無しさん@十周年
10/03/28 12:09:05 YVAo1gQ50
民主党は「赤字国債は増発しない」と公約しただろう。
「赤字国債を増発したら国は潰れる」と公言していたではないか。
「何ぼでもあると言っていた埋蔵金」はどうしたの?・・・ターコ。
民主党は「公務員の人件費を2割削減する」と公約しただろう。
子供手当ての原資(無駄の20兆円)は何処に有るの?・・・ターコ。
民主党は「天下り禁止、渡り禁止」と公約しただろう。
「マニフェストは国民との契約」と公言しただろう。
鳩山、お前の6億円に上る脱税はどうしたの?・・・脱税ターコ。
「秘書が罪を犯した場合、民主党議員はバッチを外す」と公言しただろう。
「ガソリン税などの特定財源を全廃する」と公約しただろう。
→「そうでしたっけ?フフフ」でないだろう。・・・値下げ隊大田の詐欺女
民主党では「料金値上げ」と言うとき「高速道路無料化」と言うのか?
国民に嘘をついただけでなく、アメリカ大統領にまで嘘をつくか・・・嘘つきターコ。
国が借金で首が回らないのを知りながら、史上最悪のバラ撒き予算を組んだ
詐欺政党の民主党でないか、 大嘘つき、脱税鳩山総理。
これだけ国民をだましていれば次期選挙は自民党が楽勝と思うよ!!
140:名無しさん@十周年
10/03/28 12:09:07 aPdB4cWb0
マスゴミの隠蔽動画
URLリンク(www.youtube.com)
141:名無しさん@十周年
10/03/28 12:09:12 1moDhb49P
>>118
不法入国の外国人には参政権を与えない、というかそもそも投票用のはがきが郵送されてこないだろ
外人でも住所を役所にしっかり把握されてる人は日本人と同じように扱ってやれよ
同じように税金納めてるわけだし、まあ人口比にすると数10万人に数百人しかいないけどね
ところで日本人でも参政権のないやつっているの?
142:名無しさん@十周年
10/03/28 12:09:20 lNMR+8Ha0
まだ過半数じゃないから平気 キリッ
143:名無しさん@十周年
10/03/28 12:09:21 Jq8s8XoY0
自民党よりましでしょうか
どちらも最低です
これで投票しろって言うんだから、ああ結果としてなら、衆愚なんだろうと言うんですか
国民がダメだから政治家がダメですか
144:名無しさん@十周年
10/03/28 12:09:28 aCISD9xzP
ここが底と思いたい情弱民主信者がww
145:名無しさん@十周年
10/03/28 12:09:50 Ed5sPUYN0
普天間、郵政でゴタゴタしてるのに上がる支持率(笑)
146:名無しさん@十周年
10/03/28 12:10:09 Ztt7ThA70
今日のサンプロでの亀井爆発ぶりを見ると、本当に閣分裂しそうだな
選挙前までに国民新党、社民党OUTの公明党INがマジであるね
日本の最悪を集めた、売国完全体クルーwww
147:名無しさん@十周年
10/03/28 12:10:32 Tcbuh0I10
>>135
同じ下駄はきゃ36%に48%だったのか…支持率たけー
148:名無しさん@十周年
10/03/28 12:10:37 tpMbqZsF0
>>131
どのあたりが?
不祥事起こしても辞めないことか?w
149:名無しさん@十周年
10/03/28 12:10:41 msPcrqTD0
>>127
だって今までの選挙全部そうだったじゃん。
都市部で自民党保守本流とか亀井みたいなのが受けたの見たことないぞ。
150:名無しさん@十周年
10/03/28 12:11:15 unx0maXp0
ハト退陣、即脱税逮捕、強制連行、強制終身入院措置でどうだ。
151:名無しさん@十周年
10/03/28 12:11:35 ILDvnpbt0
>>137
そういえば確かに月イチで跳ね上がる(戻す)ときがあるような…
それ、比較できるコピペないですか?
152:名無しさん@十周年
10/03/28 12:11:39 2rR4jwlP0
みんなの党すげ~w
153:名無しさん@十周年
10/03/28 12:11:45 uyG7T1S00
鳩山は自分が脱税しておいて、人には重税
小沢は朝○人だから外国人参政権を死ぬ気で推進、国会独裁中
こいつら夏の参院選で潰すためにも、
ぜひ一緒にポスティングを始めませんか?
民主党がやろうとしている、この売国法案の数々。
絶対に許すまじ。子ども手当もついに強行採決!
外国人参政権、外国人住民基本法、子ども手当←日本潰れます。
人権侵害救済法案 ←2ch、ネット終了、民主、日教組の悪口は即逮捕
すでに有志が110万枚以上を配布中
こんなビラがこれだけ配られているんだから、
どんなボンクラでも今の日本のやばさに気づくでしょ
みんなで一緒に夜中の住宅街を走り回らないか!
まずは自分のマンションから!
↓チラシはこちらから!プリンターが無くても始められます↓
URLリンク(chirasihokanko.makibisi.net)
URLリンク(219.117.200.195)
154:名無しさん@十周年
10/03/28 12:12:07 YCOyhg370
>>143
橋下府知事みたいに政策についてきちんと理解して説明出来る政治家が少ないだけ
候補者がクソなのに選んだこっちが悪いとか衆愚なんて言ってる奴がアホ
155:名無しさん@十周年
10/03/28 12:12:24 WlIhJYU90
,, -‐‐‐‐‐‐‐- ,,
/ \
/ 逆 ヽ
|__. 賊 i
(/)__________i
. / |::::::::/ '''''''' ) (''''' .|
/ .|~ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
/ 〈( 'ー-‐' ヽ. ー' |
/ 〉 /(_,、_,)ヽ |
/ / / ___ .| <俺が法律だ!
|/|/ヽ ノエェェエ> /
:::::::::::::ヽヽ ー--‐ //\__
::::::::::::::::ヽ \ ___//:::::::::::
156:名無しさん@十周年
10/03/28 12:13:14 vy/TLv/R0
【メディア】鈴木琢磨氏「実際、メディアにも朝鮮学校卒業生がたくさんいるんですよ」 [10/03/28]
スレリンク(news4plus板)
■ソース
TBS 『みのもんたの朝ズバッ!』
コメンテーター鈴木琢磨氏 (毎日新聞) のコメント
URLリンク(www.youtube.com)
自爆乙wwwww
157:名無しさん@十周年
10/03/28 12:14:35 tpMbqZsF0
たとえ、人殺しても辞めない民主党。
だって、不逮捕特権があるから(ry
もう法律の意味ないね。
158:名無しさん@十周年
10/03/28 12:16:27 2rR4jwlP0
公明党 3.2%(↓) みんなの党 7.4%(↑)
民主+公明=25.0%
自民+みんなの党=25.6%
小沢涙目www
159:名無しさん@十周年
10/03/28 12:16:31 BJ5q6Ahx0
新報道2001でこの数字なら本当は20%前半だな
160:名無しさん@十周年
10/03/28 12:17:10 YHsYz6nP0
民主党支持率は、毎週上げ下げしてるけど、トレンドとしては下降中で、触れ幅が小さくなって来てる。
そろそろ、上げ基調に転換するか、一気に暴落するかの時期かも。
161:名無しさん@十周年
10/03/28 12:17:31 JdxtAy5L0
>>135
ところが、まだまだ下がる要素はいっぱいある。
162:名無しさん@十周年
10/03/28 12:17:34 aCISD9xzP
>>149
小泉改革で疲れ切ったから、今の民・社・国政権になってるので
そうかんたんに新自由主義路線に戻るわけがない
今後、人気を伸ばしたい党は、ナントカ改革だの言わずに
地道に仕事をすればそれでいいんです
ハトポッポという無能無策の後だから、それで十分。ww
ちなみに公務員改革(みんな)に喜んでるのは
だいたい偏屈な中年オヤジとかの
死ぬほど公務員を憎んでいるニッチな需要だよね。
163:名無しさん@十周年
10/03/28 12:17:41 i39+Zhif0
>>83
数字だけ言い続ける奴はバカだな。
164:名無しさん@十周年
10/03/28 12:17:50 Wr/UNmW+0
>退陣すべき49.8%
過半数いってないからやめなくていいって理屈にすると
NE THU ZO U
165:名無しさん@十周年
10/03/28 12:18:02 jf6vTI3L0
>>146
そこに民主マンセー兼カルトの金魚の糞のみんなの党が来るよ。
史上最悪売国政権の誕生である。
166:名無しさん@十周年
10/03/28 12:18:08 XtLJL8Wr0
【TBS朝ズバ】「われわれメディアの中には朝鮮学校の卒業者が多数いるんですよね」【うっかりカミングアウト】
URLリンク(www.youtube.com)
167:名無しさん@十周年
10/03/28 12:19:20 YHsYz6nP0
>>163
そのうち、森とか竹下を持ち出さないといけなくなる。
168:名無しさん@十周年
10/03/28 12:19:56 iidpsV290
検索w↓ お隣好き(笑)
何故俺を精神病院に入れるんだ
169:名無しさん@十周年
10/03/28 12:20:04 2rR4jwlP0
公明と組んでも社民と国民新党切れなくなったな民主党w
170:名無しさん@十周年
10/03/28 12:20:06 i39+Zhif0
>>135
今週は普天間基地問題があるだろ。
171:名無しさん@十周年
10/03/28 12:20:26 yXndC+SQ0
>>162 公務員おつ。
身分保証されていて、垂井仕事で(国一除く)、平均給与が民間より
高いなんてありえんよ。特に、事務系は平均年収300万で十分
あまえがつかれきったんなら、お前が税金でくってて既得権益を
教授してたからじゃないの。
172:名無しさん@十周年
10/03/28 12:20:28 jMvay6d70
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ 潔 白 ヽヽ
|::::::::::ヽ ........ ..... |:| ねえねえ?ネトウヨちゃ~ん、教えてちょだ~い?
r、r.r 、: /' '\ .||
r |_,|_,|_,||: -・==‐ .‐・=-. 「衆議院」で、単独過半数の政党は、どこの党かな?~
|_,|_,|_,|/;;| ー-‐' ヽ. ー'|
|_,|_,|_人そ(^i /(_,、_,)ヽ' | 「参議院」で、単独過半数の会派政党は、どこの党かな?~
| ) ヽノ |. / |
| `".`´ ノ / ̄i | ん?もう一度、大きな声で!聞こえないよ~wwww
人 入_ノ´ ヽニニノ /
/ \_/\\ ___/
参院選最新予測 民主65議席“単独過半数”自民37 カネも人材もなし(3/11)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
173:名無しさん@十周年
10/03/28 12:21:05 REht+/060
>>158
首都圏でこの数字は
意外にインパクトあるよなぁ
174:名無しさん@十周年
10/03/28 12:21:37 jf6vTI3L0
フ ジ テ レ ビ は 在 日 の 仲 間 が 沢 山 働 い て る っ て め ざ ま し テ レ ビ で 言 っ て た よ 。
175:名無しさん@十周年
10/03/28 12:21:38 7z/OnVXL0
でも、政権交代して世の中のみんなの雰囲気が明るくなったし、落ち着いたのは解かるね
176:名無しさん@十周年
10/03/28 12:21:56 ip2HNwr30
みんなの党は支持率高いが、参議院選挙に出せる候補者が揃わない。
また参議院非改選(2013年選挙組)は、民主が圧倒勝利してるので、たとえみんなの党や
舛添新党等が自民共闘しても、ねじれ国会になる可能性は極めて低い。(民主がら離脱があれば可能性はあるが)
どうあがいても、少なくとも後3年半は民主政権が続くな。
その3年半で、外国人参政権と歳入庁と特殊法人改革を完結させるんだろう。
177:名無しさん@十周年
10/03/28 12:22:08 UdxL4QlQ0
公務員の給料を下げられるのはみんなの党しかない
他に選択肢ないから票入れるよ
178:名無しさん@十周年
10/03/28 12:22:27 2LZCH6AA0
なんだ30%切らないのか。時事通信待ちだな。
179:名無しさん@十周年
10/03/28 12:22:41 YxYCs+840
サンデープロジェクトが終わっちまったよ
日曜の朝はどうすんべ
180:名無しさん@十周年
10/03/28 12:23:07 ILDvnpbt0
>>171
公務員は十把一からげに語れないよね。
今でも安いんじゃないかと思う職種もある一方で
地方の事務はほんと年収300で十分だと思うわ。
181:名無しさん@十周年
10/03/28 12:23:12 aCISD9xzP
>>177
というわけで情弱がまた騙されると。
182:名無しさん@十周年
10/03/28 12:23:47 jf6vTI3L0
>>175
何を根拠に言ってるんだw 民潭とか総連の中の雰囲気ですか?w
183:名無しさん@十周年
10/03/28 12:23:59 2rR4jwlP0
>>179
プロ野球観戦に決まっておろうが
184:名無しさん@十周年
10/03/28 12:24:34 CzfDGn2bP
高校野球の監督が失言程度で辞任する世の中で
高額脱税したり選挙法違反で秘書が三人も逮捕されたりしても
誰も責任を取らない政治屋集団が支持される訳ねぇだろ・・・
185:名無しさん@十周年
10/03/28 12:24:46 e0BPUCmq0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ::::::ヽ,
_______ //"⌒⌒ゝ、::::::::::)
|| | i / ⌒ ⌒ :::::::ヽ::::)
|| 辞めろ ∧_∧ !゙ (・ )` ´●:::::::::i/
|| \(; ・∀・) | (_人__||::::::::::| 叱咤激励
|| ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) \ `ー'.||:::::/
. 凵 し`J / (ξl::::\
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ::::::ヽ,
_______ //"⌒⌒ゝ、U:::::::)
|| | i / \_, ,_/ U:::ヽ::::)
|| 証人喚問∧_∧ !U(・ )` ´●:u:::::i/
|| \(; ・∀・) | (_人__||:::::J::| がんばれ
|| ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) \ `ー'.||:::::/
. 凵 し`J / (ξl::::\
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ;; ::::::ヽ,
_______ //U⌒U.ゝ、U:::::::)
|| | i / \_,U,_/ U:::ヽ::::)
|| 死ね .. ∧_,,∧ !U( )` ´●:u:::::i/
|| \(; ・∀・) | (_人__||:::::J::| だ・・だからこそがんばれ
|| ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) \U`ー'. ||:::::/
. 凵 し`J /U U (ξl::::\
186:名無しさん@十周年
10/03/28 12:24:58 hzRJrJU40
49.8%wwwwwww
187:名無しさん@十周年
10/03/28 12:25:05 YHsYz6nP0
>>176
まぁ実際、あと3年半で、外国人参政権通せば、民団も民主党支援し続ける理由はなくなるからな。
3年半後、民主党の支持率が壊滅してて、総選挙で民主党が消え去っても民団的にはどうでもいいし。
188:名無しさん@十周年
10/03/28 12:25:22 vkq8SP3k0
脱税で退陣しろは10%ぐらいだったのに
普天間ごときで5割近くもあるのか
ホント不思議な結果だな
189:名無しさん@十周年
10/03/28 12:25:29 +64lJd970
支持率上がった?!
190:名無しさん@十周年
10/03/28 12:25:35 wrofGE220
毎週毎週よくやるよなあ
500人程度の捏造垂れ流し
毎週同じやつに聞いてんじゃねえの?w
191:名無しさん@十周年
10/03/28 12:25:46 kgRvbtL20
みんなの党ってけっこういい数字取ってるな
192:名無しさん@十周年
10/03/28 12:26:20 zWs3dm9W0
>>172
コピペにレスするのもなんだけど、それ今月上旬の和子夫人の予想をパクっただけだから。
で、和子夫人の予想の条件が鳩山内閣の支持率が45%、
参院投票先の民主党と自民党の差が民主党が10%高い、
不祥事がこれ以上出ないで普天間問題と子供手当ては支持率の上で相殺。
もう、全ての条件が満たされてないからw
193:名無しさん@十周年
10/03/28 12:26:21 Jq8s8XoY0
例え民主党に入れようともみんなの党に入れようとも
投票行動を情報弱者と罵るのはそれこそ不見識だ
194:名無しさん@十周年
10/03/28 12:26:39 tpMbqZsF0
>>179
こんどは、姜と小宮の番組が始まるよ。
お楽しみにね。w
俺は絶対見ないけどw
195:名無しさん@十周年
10/03/28 12:26:44 7z/OnVXL0
>>182
少なくとも秋葉の事件に見られる無差別な犯罪とかが無くなったし、
昨日も冷凍餃子事件も中国の公安の方々の尽力で解決したしね。
196:名無しさん@十周年
10/03/28 12:27:03 2rR4jwlP0
郵政選挙圧勝が全否定されるんだから民主圧勝もそのうち全否定されるよ
197:名無しさん@十周年
10/03/28 12:27:10 AViLZrjy0
今日の地方選の注目はどこかな
198:名無しさん@十周年
10/03/28 12:27:34 msPcrqTD0
>>162
>小泉改革で疲れ切ったから、今の民・社・国政権になってる
なんも根拠がねぇなw
まあ、お前は改革路線に戻ると相当都合が悪いみたいだから別にいいけど。
199:名無しさん@十周年
10/03/28 12:27:33 Ztt7ThA70
>>177
江田Gがいるかぎり、あそこは外国人参政権に賛成する。
もう生理的に無理です。
200:名無しさん@十周年
10/03/28 12:27:38 oZp61MvK0
205:名無しさん@十周年 2010/03/12(金) 14:31:59 ID:bJSMCqju0
【問題】
鳩山由紀夫と菅直人と小沢一郎と輿石東と福島みずほと辻本清美が
乗った飛行機が墜落した。助かったのは?
206:名無しさん@十周年 2010/03/12(金) 14:34:08 ID:kywoqygP0
>>205
日本国民
201:名無しさん@十周年
10/03/28 12:28:28 YHsYz6nP0
>>ID:7z/OnVXL0の釣り臭が、ものすごいですね。
202:名無しさん@十周年
10/03/28 12:29:37 hKSro0VJ0
フジTVのスポンサーも国民を騙す気満々ということだな。
203:名無しさん@十周年
10/03/28 12:30:24 Z9kY0yf90
亀警視正だったのかw
204:名無しさん@十周年
10/03/28 12:30:58 h3IDREas0
まだ33%もバカがいる
205:名無しさん@十周年
10/03/28 12:31:38 tpMbqZsF0
>>194
日曜の朝、ニュースが深化する 報道新番組 メインキャスターは小宮悦子
URLリンク(woman.excite.co.jp)
コンセプトは、「ニッポンを考える」
ニッポンが抱える問題に真正面から向き合い、今起きていることの本質を視聴者に深く、正確
に伝えることで、「これからのニッポンがどうあるべきか」を考えるヒントを提供。メインコメンテーター
は、ソフトな語り口でニッポンを熱く議論する、姜尚中東京大学大学院教授と、深い分析に基
づいたシャープな語り口で世界の中のニッポンを読み解く、藤原帰一東京大学大学院教授。
他にも充実のコメンテーター陣が、ニュースを鋭くわかりやすく分析したり、スタジオに招いた
「ニュースの当事者」に切り込んでいく!
206:名無しさん@十周年
10/03/28 12:31:39 5Ae/BAE40
スレリンク(newsplus板)
・漫画キャラクターなどの性描写を規制対象に明記する東京都の青少年健全育成条例
改正案について、都議会第1党の民主党は16日、今議会中に可否の結論を出すことを
見送り、改正案を継続審議にする方向で調整に入った。
民主党は「表現の自由を侵す恐れがある」などとして改正案に反対する漫画家らの意見も
踏まえ、対応を検討。その結果、党内で「規制する基準の詳細を示す条例施行規則が
定まっていない状態での採決は拙速」(幹部)との意見が強まっている。
改正案を審議する委員会と本会議の議席はいずれも、民主、共産、生活者ネットワーク・
みらいの野党で過半数を占めている。共産、ネットも改正案を問題視しており、継続審議に
同調する方向だ。自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている。
URLリンク(www.asahi.com)
>自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている。
>自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている。
>自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている。
207:名無しさん@十周年
10/03/28 12:32:00 qMMbMjGg0
郵政改革の2000万引き上げは首都圏に行けば行くほど
郵貯シェア下がるから関係ないけど、
逆に田舎に行けば行くほどシェア率上がるから
田舎の銀行なんかは死活問題だぞ
208:名無しさん@十周年
10/03/28 12:32:31 UqJmxi1l0
みんなの党は選挙区少ないのがネック
比例はみんな、選挙区は自民かな
自民党は嫌いだが詐欺民主党は許せない
209:名無しさん@十周年
10/03/28 12:32:57 DBW8BD7C0
まじかよw・・
URLリンク(www.youtube.com)
210:名無しさん@十周年
10/03/28 12:34:17 tnyVWI/S0
自民党の支持をみんなの党に振り分けて
絶対に民主>自民になるように工作してる
ようにしか思えんなw
211:名無しさん@十周年
10/03/28 12:34:20 aCISD9xzP
フジ2001は平日だからとくにじじばば主婦データになると思った
ここは5から10%引いて考えたほうが良い
212:名無しさん@十周年
10/03/28 12:34:21 KwlTrnR/0
【TBS朝ズバ】「われわれメディアの中には朝鮮学校の卒業者が多数いるんですよね」【うっかりカミングアウト】
URLリンク(www.youtube.com)
これのあとに>>205見たらなんか納得したw
局は違うとはいえ
213:名無しさん@十周年
10/03/28 12:34:52 pk4RRAjY0
実際、参議委員選挙は民主党が惨敗するだろうことは、もう確定。
問題は、自民の候補者数が全然たりてないこと。候補立てなければ、当然ながら、当選出来ないからね。
214:名無しさん@十周年
10/03/28 12:35:05 j3KI/yDj0
>>189
内閣支持率は漸減。
ただ、予想の範疇。33パーセントくらいだろうなって
予想していたら、そのとおりになった。
215:名無しさん@十周年
10/03/28 12:35:09 idqoveLp0
普天間云々なく今すぐ退陣しろ。
216:名無しさん@十周年
10/03/28 12:36:06 IOd53qTF0
なんだ首都圏の500人に電話調査か
217:名無しさん@十周年
10/03/28 12:36:31 m3pLCHUR0
頑張れ日本!外国人地方参政権絶対阻止!
選択的夫婦別姓絶対阻止!街頭宣伝活動in神奈川
URLリンク(live.nicovideo.jp)
外国人参政権反対!
外国人参政権反対!!
外国人参政権断固反対!!!!!!
218:名無しさん@十周年
10/03/28 12:36:34 4xLsHJBW0
意地でも30%切らせないというTV局の姿勢が見えます
219:名無しさん@十周年
10/03/28 12:36:41 LBlFc/mq0
25日調査だから、郵政見直しによる内閣分裂は数字に出てないでしょ?
220:名無しさん@十周年
10/03/28 12:36:50 vkq8SP3k0
この500人って毎週同じメンバーだよな?
221:名無しさん@十周年
10/03/28 12:37:17 pk4RRAjY0
いつものフジのヤラセ調査ですよ。他の調査の支持率と全く違う民主マンセーの結果のでる。
222:名無しさん@十周年
10/03/28 12:37:33 GhUWmr4o0
日米安保はアメリカにとってメシウマだろ。鳩山はグアムに移転しろと言う
べきだ。
223:名無しさん@十周年
10/03/28 12:38:32 YHsYz6nP0
>>218
たぶん、まだ合意が出来てないだけだと思う。
タイミングは見計らってると予想。
224:名無しさん@十周年
10/03/28 12:38:52 oN4CrBeY0
退陣っていうか、鳩山は議員辞職すべきレベルの話だろ。
225:名無しさん@十周年
10/03/28 12:39:16 ip2HNwr30
>>213
民主党が惨敗って、どれくらいの数字を予想してるの?
自民が候補者立てたとして。
自民、みんな、民主、公明、その他くらいで内訳を示してくれ
226:名無しさん@十周年
10/03/28 12:39:28 tnyVWI/S0
どうせ今日の地方選挙でも惨敗するんだろう>民主党w
227:名無しさん@十周年
10/03/28 12:39:39 YxYCs+840
普天間の問題はどうでもいいな
国民の関心は子供手当てや年金だろ
228:名無しさん@十周年
10/03/28 12:39:59 ngfmz3ET0
なに?この恣意的な数字
みんなの党の数字はやりすぎだろ。マスゴミの意図みえみえ。
229:名無しさん@十周年
10/03/28 12:40:08 /bzdG0j/0
>>22を見る限り、民主のちょい上げリバウンドは織り込み済みだろ。
発足当初以外、大抵二度続けて上がったことはない。
二度落ちて一度上がるが基本。
その一度の上げ率が下がってるのがむしろ致命的。
次は二度続けて落ちるだろ。
230:名無しさん@十周年
10/03/28 12:40:13 Z9kY0yf90
でもまだ2000万円潰れても保証とは断言してない
なんで2000万円なのか分からんし
日本人が預け替えするかな?
231:名無しさん@十周年
10/03/28 12:40:16 pk4RRAjY0
つか、この番組で以前アナやってたやつなんか、民主党から今度の参議院選挙に立候補すると、番組のアナやっている時から、公然と言われて居たやつだし。
そういう番組さ。語るに落ちるとはこのこと。
232:名無しさん@十周年
10/03/28 12:40:20 v3y7Z6Cb0
支持率スレもいまいち盛り上がらなくなっちゃったね。
233:名無しさん@十周年
10/03/28 12:40:27 LH2rAnj20
鳩山の脱税額って去年の総脱税金額の10%だって本当?
234:名無しさん@十周年
10/03/28 12:40:36 SfmgGPXc0
みんなの党が第三極になるのは間違いない
民主と自民の不満の受け皿はここしかない
行財政改革、公務員改革
議員数削減を言ってるのはみんなの党だけです
235:名無しさん@十周年
10/03/28 12:40:42 pUr25Si/0
やらせ調査でこの程度か
フジも完璧な朝鮮メディアになったな
236:名無しさん@十周年
10/03/28 12:40:47 YHsYz6nP0
内閣支持率はともかく、政党支持率で、民主党が20%台だけなのって、むしろここが初なんじゃないかなぁ。
237:名無しさん@十周年
10/03/28 12:41:05 aCISD9xzP
>>223
今回「普天間で辞任すべき」という補助調査が入ってるね
これはハトポッポ辞任への布石かと思ったぞ。
フジ2001は補助調査で変な質問をするので
意図がまるわかり(この前は谷垣自民の分裂を聞いていた)
238:名無しさん@十周年
10/03/28 12:41:06 Ztt7ThA70
>>222
普天間は民主党案を貫いて、岡田が何兆円かけて密約してくるかが見物というフェーズだよな。
10兆は超えると思うんだが。
239:名無しさん@十周年
10/03/28 12:41:11 C/kr+Jr90
フジは異常だな
URLリンク(www.tanteifile.com)
世界女王のインタビューでこのパネル
240:名無しさん@十周年
10/03/28 12:41:16 j3KI/yDj0
>>213
いいえ。
参院選は、自民が惨敗すると思います。
今回の支持率予想を見事的中させた者の見立てでは、
民主65議席獲得するという専門家の予想は当たるであろうとみてる。
たまに地方選で自民系が連勝しているから、自民が勝つとか言っている人も
いるけど、それは大きな間違い。地方選と国政はまるで違う。
そこらへんを理解していないで、自民が勝つと楽観視している愚か者共が
多い限り、民主の勝利は堅い。
241:名無しさん@十周年
10/03/28 12:41:31 Y8tiqNdD0
数字の操作も大変だなww
242:名無しさん@十周年
10/03/28 12:42:11 7z/OnVXL0
やっぱり、なんだかんだで政権政党は強いよ。
自民党なんか野党の中で1党だけ、ぽつん。と孤立しているんだからさ
鳩山総理は近年の総理大臣に似合わないぐらい謙虚な姿勢を貫いてらっしゃる
政府・民主党が一丸でやれば参院選も大丈夫だと思う
243:名無しさん@十周年
10/03/28 12:42:40 12wZMSkx0
>>1
支持率下がるような事しかなかったと思うんだけど
何で上がってんの? 上がった理由なんだよw
244:名無しさん@十周年
10/03/28 12:43:03 Z9kY0yf90
>>234
慌てるなw
245:名無しさん@十周年
10/03/28 12:44:01 oAaAgojV0
>>240
願望だけで根拠がスッカスカw
246:名無しさん@十周年
10/03/28 12:44:21 tpMbqZsF0
>>240
コピペうざい
247:名無しさん@十周年
10/03/28 12:44:36 aCISD9xzP
釣り師が多いので、レスつけるのが大変w
248:名無しさん@十周年
10/03/28 12:44:47 KRIJ5O2b0
49.8%w
50%越えてるけど視聴者(消費者)に低い(安い)印象を与えるための数字だろw
249:名無しさん@十周年
10/03/28 12:44:52 Ztt7ThA70
>>242
いくらなんでも釣りだよな?
250:名無しさん@十周年
10/03/28 12:44:58 +64lJd970
30%って、安倍内閣や麻生内閣より上じゃん
251:名無しさん@十周年
10/03/28 12:45:15 /UTDbBSV0
今日のサンプロ、見てないけど酷かったらしいね。
与党同士で言い争ってて谷垣が呆れてたらしいがw
252:名無しさん@十周年
10/03/28 12:45:28 YHsYz6nP0
>>237
流石に、マスコミはもう民主党については、タイミング待ちでしょう。これをいつまでも引っ張ると、共倒れになる。
みんなの党の伸びが、今後の見極め所だと思う。
253:名無しさん@十周年
10/03/28 12:45:34 +L6mFuAx0
>>243
内閣支持率はフジの調査としては先週より下がっている
ミンス党の支持率が上がっているのは謎だが
254:名無しさん@十周年
10/03/28 12:45:40 ip2HNwr30
>>250
そうですよ、麻生末期は14%。森元にいたっては6%だったからな。
まだまだですよ。
255:名無しさん@十周年
10/03/28 12:45:50 SfmgGPXc0
>>240
民主の悪口しか聞かないけどどうやって勝つのw
256:名無しさん@十周年
10/03/28 12:45:59 tiMTlprt0
>>135
地方選挙にも勝ち続ければ回復していくだろうね
257:名無しさん@十周年
10/03/28 12:46:01 C6ChzsnI0
電話世論調査で「お灸をすえる」と有権者が苦言
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
衆議院選で民主党に投票した高齢90%の有権者は目が覚め、
今夏の参議院選では現政権を奈落の底へ突き落とすかもしれない。
258:名無しさん@十周年
10/03/28 12:46:08 N5W81+jv0
民主も参院で勝てるとは思っていない。数ヶ月前まで、単独過半数が
目標で、2人区には2人候補を立てるといっていたが、地方で大反対の嵐じゃ
ないか。今では、単独過半数も小沢以外は発言しない。
259:民主党に期待します!
10/03/28 12:46:42 mPOP1poj0
なんでも金ばらまけ!民主党だからできる!
会社をつぶして食いつなげばいい!
なんでも金ばらまけ!民主党だからできる!
会社をつぶして食いつなげばいい!
なんでも金ばらまけ!民主党だからできる!
会社をつぶして食いつなげばいい!
努力してる奴から金を奪い取れ!民主党ならそれが出来る!票を入れるから是非やってくれ!
生活第一だ!努力も糞もない!持ってる奴からふんだくればいいだけ!それが民主主義だ!
努力してる奴から金を奪い取れ!民主党ならそれが出来る!票を入れるから是非やってくれ!
生活第一だ!努力も糞もない!持ってる奴からふんだくればいいだけ!それが民主主義だ!
260:名無しさん@十周年
10/03/28 12:46:43 /8Kpp4000
>>258
>今では、単独過半数も小沢以外は発言しない。
小沢以外の発言は意味ないから。
261:名無しさん@十周年
10/03/28 12:46:54 4gLcDoHZ0
支持率3%くらいあがったな
生方解任が取りやめになった茶番を評価してるアホがいるんだな
262:名無しさん@十周年
10/03/28 12:46:57 LH2rAnj20
>>240
何度も見るコピペ貼る馬鹿w
263:名無しさん@十周年
10/03/28 12:47:04 4xLsHJBW0
>>234
みんなの党が
どう頑張ろうと、第三極は創価
好むと好まざるとに関わらず現実的に見ればね
みんなの党は反民主票を二つに割るだけの存在
264:名無しさん@十周年
10/03/28 12:47:11 pVY0bucI0
郵貯のあずけいれ限度額の増加ってのは、そういう需要があるのか?
意味がわからん。
大体、いまだに国が株式すべてを保有しているんじゃないのか?
265:名無しさん@十周年
10/03/28 12:47:34 Ztt7ThA70
>>243
よくみなよ、フジの新報道2001としては先週から下げているよ。
でも、周りからはあげているようには見せたい。
フジテレビは、そういうギリギリの辛抱をしているんだよw
266:名無しさん@十周年
10/03/28 12:47:47 aCISD9xzP
>>258
ハードル上げると小沢辞任になっちゃうからなw
そこでハトポッポだけ辞任させたりするんじゃねーかと
まあただの想像ですが。
267:名無しさん@十周年
10/03/28 12:47:50 Boy21LHYO
公明、参院選で他党推薦せず…非公式協力は容認
3月28日3時22分配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
農政連、自民支持見送り=参院選は自主投票-政権交代で転換
3月23日12時8分配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
☆子ども手当法案、26日成立=参院厚労委で可決
3月25日17時8分配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
<名古屋市長>自転車で町へ 議会リコールの受任者募る
3月28日2時15分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
リストラを抜本強化=人員削減2万人に積み増し-日航
3月27日17時0分配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
268:名無しさん@十周年
10/03/28 12:47:56 YciON0iS0
今日の選挙の見所:
03/28 茨城県下妻市長選挙 与野党対決、現職が引退
03/28 千葉県木更津市長選挙 与野党対決
「脱官僚」掲げる民主が天下り・渡り経験者の元建設官僚を推薦。
木更津はハマコーの地元で自民が強く既に批判殺到中の模様。
03/28 熊本県天草市長選挙 与野党対決
269:名無しさん@十周年
10/03/28 12:48:05 vB/R5Ows0
>>169
民公社民国民新政権だと政策が迷走するのが目に見えるようだ
270:名無しさん@十周年
10/03/28 12:48:28 N5W81+jv0
>>260
それはそれは。w
間抜けな党ですね。
271:名無しさん@十周年
10/03/28 12:48:41 Hn9hT72f0
前回調査はFNNだけ34.0%で後は軒並み30%前後ですよ?w
今回33.2%って事はD痛もちょっと空気読んだって事だろうwww
272:名無しさん@十周年
10/03/28 12:49:09 5AECkj/U0
【みんなの党に関する疑問点】
・首班指名で鳩山に投票した実績。
・民主と連立を組みたがった実績。
・民主党支持を表明。国会では政治と金の問題についてまともに追求せず大甘な対応。
・民主支持に急激に傾きつつある公明党(外国人参政権賛成派)とタッグを組む事を表明。
・未だに埋蔵金の活用とか何だか意味不明な政策。(公式HP)
・右左半々の構成。
・外国人参政権に対して党として公式な表明は未だになし。(※ツイッターレベルでは一部反対表明しているがあくまでそのレベルであり、観測気球の可能性あり。公式HPには未記載。
一部議員の発言(過去に賛成発言・選挙演説している議員も複数)から見ても本当に反対するか疑問視する意見もあり)
273:名無しさん@十周年
10/03/28 12:49:09 YHsYz6nP0
>>263
テレビ的には、自民党を支持することだけは出来ないけど、民主党の支持に無理があることには気付いてるよ。
だから、無理やりにでもみんなの党は、持ち上げてくると思う。
274:名無しさん@十周年
10/03/28 12:49:14 lg0evJPQ0
●テレビ
NHK 捏造 の検索結果 約 5,510,000 件中 1 - 100 件目 (0.62 秒)
TBS 捏造 の検索結果 約 3,730,000 件中 1 - 100 件目 (0.92 秒)
東京放送 捏造 の検索結果 約 478,000 件中 1 - 100 件目 (0.77 秒)
テレ朝 捏造 の検索結果 約 2,800,000 件中 1 - 100 件目 (0.11 秒)
テレビ朝日 捏造 の検索結果 約 350,000 件中 1 - 100 件目 (0.15 秒)
日テレ 捏造 の検索結果 約 2,740,000 件中 1 - 100 件目 (0.66 秒)
日本テレビ 捏造 の検索結果 約 747,000 件中 1 - 100 件目 (1.02 秒)
フジ 捏造 の検索結果 約 2,420,000 件中 1 - 100 件目 (0.78 秒
フジテレビ 捏造 の検索結果 約 292,000 件中 1 - 100 件目 (0.63 秒)
テレビ東京 捏造 の検索結果 約 486,000 件中 1 - 100 件目 (0.92 秒)
テレ東 捏造 の検索結果 約 162,000 件中 1 - 100 件目 (0.73 秒)
275:名無しさん@十周年
10/03/28 12:49:17 dH5SUfPz0
>>51
449 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 12:32:50 ID:NFw2Ouqo
毎日jpのプロフィールより。
----------------------
鈴木琢磨(すずき・たくま)
1959年、滋賀県大津市生まれ。
いまや絶滅した「探訪記者」の生き残り。
サンデー毎日記者時代から北朝鮮問題にこだわる。
日本中の穴場の焼き肉屋をめぐり、1970~80年代の
韓国歌謡にひたるのが至福のときという。
現在、毎日新聞夕刊編集部編集委員、TBSテレビ
「みのもんたの朝ズバッ!」のコメンテイター。著書に「金正日と高英姫」がある。
-----------------------------
…こいつ、間違いなくチョンだろ。
276:名無しさん@十周年
10/03/28 12:49:18 +L6mFuAx0
>>254
カップラーメンの値段も知らない極悪人だからなw
>>263
みんなの党は、所謂浮動票を取り込むのだが
それで食っているのは民主党だぞ
割を食うのは民主党だと何故気付かないんだ?
277:名無しさん@十周年
10/03/28 12:49:42 Z9kY0yf90
>>251
酷いなんてもんじゃなかったよ
隣同士で言った言わない(亀~管)やってるからw
あの現実を日本国民に見せたのは良かったよ
誰も民主にゃ入れないわ、もう。
278:名無しさん@十周年
10/03/28 12:49:50 vYi5Xy++0
>>240>>213
政界は一瞬先は闇。どうなるか今の段階では全く分からないよ。
279:名無しさん@十周年
10/03/28 12:49:55 cj1n1ypB0
>>264
郵貯の預け入れ限度額が上がるという事は、預金保護が増えるということ。
現在民間と同じ1000万だが、郵貯の上限が上がれば民間より優位になる。
株はまだ国持
280:名無しさん@十周年
10/03/28 12:49:59 PJU1urdf0
マスコミがマスコミを切りまくる番組ってありますか?
281:名無しさん@十周年
10/03/28 12:50:03 eXpdSMQV0
>>251
カメと管が、ずーーーっと言いあってた。
その他の人は、ずーーーーーっと黙ってたw
282:名無しさん@十周年
10/03/28 12:50:23 2rR4jwlP0
>>207
地銀が潰れたら連鎖倒産が凄そうだな・・・地方
283:名無しさん@十周年
10/03/28 12:50:37 W6DmYxzW0
>>269
恐らく参院選後は
民主、みんな、公明の連立ができて
社民、国民が捨てられる
284:名無しさん@十周年
10/03/28 12:50:47 IOd53qTF0
日本国民は先の選挙で民主党に騙され
今回はみんなの党に騙されるんですね
まったくあきれた衆愚政治ですね
285:名無しさん@十周年
10/03/28 12:50:54 gvv5mOAv0
思いっきり団塊のうちの親父を見てるとわかりやすい。
前の衆院では、自民はダメだあんなものはお灸だと
民主に入れて
このところの小沢問題から
鳩山じゃだめだっていいだしてる。
母親は小沢の顔見るのも嫌だっていってる。
選択肢は民主か自民しかこの人達には無い。
民主は必ず大負けするだろう。
286:名無しさん@十周年
10/03/28 12:51:38 zcFpQpfN0
>>243
同じ調査で先週より微妙に下がってるじゃん
287:名無しさん@十周年
10/03/28 12:52:03 4xLsHJBW0
>>273
そう。
で、結果得をするのは公明
創価べったりのマスコミ様にとっても
連立を見据えた民主にもOK
288:名無しさん@十周年
10/03/28 12:52:12 tZfWTxTF0
>>240
そいつ野党時代のデータで予測したんだろ?
与党になって民主がどういう政治をするのかがわかった今とでは状況が違うよ
289:名無しさん@十周年
10/03/28 12:52:20 YHsYz6nP0
>>285
そのうち「やっぱりみんなの党だ」って言い出すよ。その親父さん。
290:名無しさん@十周年
10/03/28 12:52:24 /8Kpp4000
>>276
>みんなの党は、所謂浮動票を取り込むのだが
>それで食っているのは民主党だぞ
地方選挙では今は浮動票はほとんど自民党に流れてるよ。
291:名無しさん@十周年
10/03/28 12:52:43 Tgm6ayGK0
時事はいつだろ
20%前半かな
292:名無しさん@十周年
10/03/28 12:53:11 ILDvnpbt0
てかスレタイの支持率に(前回比-0.8)入れればいいのに
>>283
なにその参政権まっしぐら
293:名無しさん@十周年
10/03/28 12:53:34 LH2rAnj20
>>264
現在民間銀行などに保障されている預け入れ限度額は1000万。
これはもし銀行が倒産しても保障される額で絶対に安全といえる。
もし郵貯が預け入れ限度額を2000万まで増やせば政府保証が着いているのと同じことだから
民間より1000万も多くなる。
マンションの補修管理費など民間ではあるが個人のものではない預金は分散預金されているが
これらが郵貯に移動するだろう。
つまり1000万~2000万の預金が大量に郵貯に流れる。
小さな信用金庫などは潰れるだろうね。
294:名無しさん@十周年
10/03/28 12:53:41 aCISD9xzP
>>285
あなたの家がごく普通の感覚ですよ。
ほとんどの普通の家庭がそういう気持ちだろう。
特に主婦は本能的にインチキを嫌うので
小沢が中央にいる限り民主には入れないだろね。
295:名無しさん@十周年
10/03/28 12:53:44 zc5okm3R0
民主も自民も支持できない、予想通りの展開になったか。
マスゴミさんがこの一因なのは確か。
296:名無しさん@十周年
10/03/28 12:53:52 vyxbOc7Y0
2週間くらい前のBS11のインサイドアウトでは民主54~57だったな
自民が43くらい
297:名無しさん@十周年
10/03/28 12:53:57 tiMTlprt0
>>273
みんなの党の持ち上げにも限界があるんだけどね・・・
298:名無しさん@十周年
10/03/28 12:54:01 +L6mFuAx0
>>290
基礎票が少ないミンスが前回の選挙から大幅減になるのは目に見えている
299:名無しさん@十周年
10/03/28 12:54:15 zcFpQpfN0
直接国民に選挙で選ばれた「民主的な」内閣が
ここまで一気にダダ下がりもすごいな。
300:名無しさん@十周年
10/03/28 12:54:30 2rR4jwlP0
>>283
それだとますます内閣不一致でグダグダだなw
301:名無しさん@十周年
10/03/28 12:54:30 YHsYz6nP0
>>287
まぁ、テレビ的には民主党より、創価とかの方が大事だしね。
302:名無しさん@十周年
10/03/28 12:54:44 j3KI/yDj0
>>245
ここ数日に渡ってしっかり説明してきたので、少々説明を省いた面はあるが、
単純に言って、地方選と国政での大きな違いは、
民主党への批判票が割れることで民主党が結果的に勝つということ。
非民主系が1本にまとまれば(地方選ではこういうことになりがち)、
それは民主といえども勝つのは難しいが、
国政で非民主系政党が乱立する以上、個別撃破が可能になるということ。
分断して統治せよ、って言葉は聞いたことがあると思うけど、それと似たようなものだよ。
>>246
いいえ。
一切、コピペしていません。毎回完全オリジナル文章で投稿させていただいております。
レスに時間が掛かってしまうのはそのためです。
>>250
はい。
マスコミは民主の味方なので、ここが底とみている。
ただ、これには条件がある。
「時事通信を先行指標にして、あまり大きな矛盾を出さないように調整せよ」
という一言に尽きる。
これまで時事が3割を切っていないので、それを上回るようなことは出来ないのです。
ただ、何度も繰り返していますけど、4月以降は上昇していく可能性が高い。
マイナス面が出てから時間が経って世間が落ち着くということ
それと政策面でのプラスが反映されていくということ。
これを考えずに単純に次は3割を切るなんて言っている人たちのいうことを
真に受けてはいけません。
303:名無しさん@十周年
10/03/28 12:54:54 iRvgYlTA0
_____ __,,,....--―-..、
./ _,.-‐' ̄/ / ,,,,,,,;;》》》〉〉ゞ
/ / / __ / ミ''
/ / \ / ,,r''~ ̄,,,,,,;;;;  ̄`ー-'.,,_ ,r'~ ̄`ヽ、
| / × >〉〉|《《《<""⌒ヽ、 (,(,;;)、"",,ヽ、
| / / \ /⌒ヽ (,;(,;;),;;)彡ヽ",,,ヽ、
|/ / \ / ミメ ,r';i;i、 彡ヽ,彡,,ゝ
lレ'" \ く ミノ ,r'ww 彡)
\ r';i;i;i;ii ノ彡ノ
.,\,,.. lwwwl
ノ´⌒ヽ,, ;i;i;i;i;i;:l
γ⌒´ ヽ ,w;w;wii
// ""⌒⌒\ ) /;;;i;;i;i;i;i;i
i / ⌒ ⌒ ヽ ) ノ;w;w;w;ii||
!゙ (・ )` ´( ・) i
| (__人_) | バカンス中
\ `ー' /
_lVl ヽ
〈゛⊂) }
304:名無しさん@十周年
10/03/28 12:54:55 pVY0bucI0
>>279
それはわかるんだが
なぜ、この大変な時期に民業圧迫のようなことをするのか疑問でね。
亀だか誰だかしらんが、郵政の会社を、どうしようとしているのかさっぱりわからん
305:名無しさん@十周年
10/03/28 12:55:01 gvv5mOAv0
>>289
テレビが騒げば多分言い出すw
お袋はずっと自民で、この前だけ民主。
多分自民に戻るだろ。
いろいろ考えるのが嫌いな人だから。
306:名無しさん@十周年
10/03/28 12:55:14 TBNBePrT0
みんなの党には顔がない
307:名無しさん@十周年
10/03/28 12:55:28 1rAuGQJP0
>>299
選挙で勝ってこの数字は既に危機的水準を通り越して末期状態
小泉内閣ですらここまでは下げなかった
308:名無しさん@十周年
10/03/28 12:55:31 SfmgGPXc0
みんなの党は無党派層の支持が厚い
無党派が4割ということを考えればみんなは躍進するであろう
民主は層化とひっつき政権維持を考えるだろう
そうなると民主、層化、社民、国民新党の連立が考えられる
自民、みんながどの程度の票を集めるかかが勝負だ
309:名無しさん@十周年
10/03/28 12:55:43 6v0xKFGo0
亀井はさっきTV朝日で
民間への圧迫について
→信金さんとかはペイオフの上限とっぱらってもいい
集めたお金はどう運用するのか
→まだ決めて無い、火曜日に良い知恵を拝借したい
って言ってたな、ナニコレ
310:名無しさん@十周年
10/03/28 12:55:44 g8vxFNjh0
>>290
みんなの党の選択肢があれば無党派はそっちに入れるな
自民党は公務員改革やらないから仕方がない
311:名無しさん@十周年
10/03/28 12:56:01 X6gVi/XA0
連合の定期ビラ読むけど
あれじゃ駄目だな
与党だか野党だか、訳ワカメだよ
312:名無しさん@十周年
10/03/28 12:56:17 vr351PeB0
平日昼間の固定電話ってとこがミソ♪
こんなかたよった調査は世論調査とはいえまへん
313:名無しさん@十周年
10/03/28 12:56:47 FNI1qHbA0
団塊以降はみんなの党自体知らないぞw
ああ無党派なんてそんなもんだけどな
314:名無しさん@十周年
10/03/28 12:56:55 J02YqAbU0
明らかに捏造データだなww 朝日の調査でさえ30%なのに
フジで32は有りえんだろ。
315:名無しさん@十周年
10/03/28 12:56:56 ZtmhCzcq0
「退陣すべきでない」という声が50.2%の多数なので、
当然それを考慮して、進退は考えていない。
316:名無しさん@十周年
10/03/28 12:56:59 +L6mFuAx0
>>310
民主も口先だけで公務員改革などやる気無いけどな
317:名無しさん@十周年
10/03/28 12:57:03 cKl5M3sC0
予想より低かったが、やっぱり上げてきたw
選挙まで3割り切らないためには、死んでもここで上げるしかないからな。
現実は下がりっぱなしなのに。
318:名無しさん@十周年
10/03/28 12:57:11 eXpdSMQV0
身の回りの瑣末なことになら、お灸をすえられるかもしれないが
国政にお灸をすえるという、安易な気持ちが理解できない。
319:名無しさん@十周年
10/03/28 12:57:13 YHsYz6nP0
>>300
自民党は、支持率とかの民意に過度に敏感だったから、色々気にしてたけど、民主党のように
そもそもそんなの気にしなければ、法的にはまだあと3年半は、安泰なので特に問題ないんでしょう。
国民は、「駄目だったら変えればいい」と思ってたけど、変えさせてくれてたのは、自民党だったからなんだよね。
320:名無しさん@十周年
10/03/28 12:57:29 IOd53qTF0
みんなの党工作員くさいスレですね
321:名無しさん@十周年
10/03/28 12:57:50 qlrmPu0NQ
まだたけーな
322:名無しさん@十周年
10/03/28 12:57:50 4gLcDoHZ0
>>285
元々小沢を嫌いな人は結構いると思う
去年の選挙のとき俺の周りでも、民主に入れるって人の中にも小沢は嫌いって人はいた
小沢が代表辞めても実質変わらないことに、なんで気づかないのか不思議だったが
今回も、選挙直前に小沢が幹事長を辞めたら、ころっとだまされるのかね
323:名無しさん@十周年
10/03/28 12:57:58 Z9kY0yf90
自民党は取り敢えず、ちゃんとした過去落選者(チルドレン以外の)を
選んで、比例代表名簿を大幅に拡大しておけ。
選挙区は分からないが比例は入れてあげるよ。
324:名無しさん@十周年
10/03/28 12:58:03 zc5okm3R0
>>312
この調査って毎回、平日昼間にしかやってないの?
325:名無しさん@十周年
10/03/28 12:58:04 r8pp21T30
こども手当て決まったしもっと上がってくるでしょう
来月は40%越えてくるよ
326:名無しさん@十周年
10/03/28 12:58:06 cCaH/TKa0
>>304
民間が魅力的な商品を出してくれば
郵貯なんて見向きもしないんだけどな
民間もとのさま商売過ぎるんだよ
いい加減な投資信託や年金保険ばかり売りっぱなしで
後はほったらかし
327:名無しさん@十周年
10/03/28 12:58:13 Ztt7ThA70
>>314
下げ止まり感を出したいから、それより下げるわけにいかないし、
なにより30割り込んだら、怒られるじゃないかw
328:名無しさん@十周年
10/03/28 12:58:25 4E8dcvU50
みんなの党7.4%とかどんだけアホが多いんだよ
329:名無しさん@十周年
10/03/28 12:58:46 vyxbOc7Y0
日経TXの支持率は明日か?
330:名無しさん@十周年
10/03/28 12:59:05 OMywFmeS0
>>280
ねえよバカ
バカみたいな事聞くなよバカヤロウ
なんでそんなにバカなの?親もバカだからか?
クズは黙ってろよ糞
ここもアホみたいな奴増えたなあ
331:名無しさん@十周年
10/03/28 12:59:07 TBGrrZzZ0
いまでも1/3は支持してるのか、凄いなあ
優柔不断おじさんでも、太郎ちゃんよりマシなのか?
332:名無しさん@十周年
10/03/28 12:59:08 FISmNLFn0
>>325
毎週同じ事言ってないか?w
333:名無しさん@十周年
10/03/28 12:59:09 aCISD9xzP
>>302
つうか>>240はねーだろww
何日もかけてそれでは相当目が曇ってますね
外の空気を吸ったほうが良い
334:名無しさん@十周年
10/03/28 12:59:35 SfmgGPXc0
民主党が21.8%とかどんだけバカが多いんだよ
335:名無しさん@十周年
10/03/28 12:59:52 /8Kpp4000
>>302
>分断して統治せよ、って言葉は聞いたことがあると思うけど、それと似たようなものだよ。
一人区は全滅するけどな。
それと地方選挙で自民党系が分裂してる場合でも民主系はそれより低かったりする。
336:名無しさん@十周年
10/03/28 12:59:57 1rAuGQJP0
>>322
小沢が辞めれば内閣、民主党の支持率は若干は上がると思うが
昨年ほどではないだろう。
去年は野党だったし、まだ世間の見る目は寛容だったが、今回は与党。
仮に辞任しても離党しても角栄よろしく裏で院政引くのは目にみえている。
337:名無しさん@十周年
10/03/28 13:00:13 zcFpQpfN0
「みんなの党」という名前がゆとりくさいな~と思ってるが、
もうそういうのにマヒしてる人多いよね
「いのちを守りたい」みたいな
338:名無しさん@十周年
10/03/28 13:00:16 YHsYz6nP0
>>302
レスするのもアレなんだけど・・・
> マイナス面が出てから時間が経って世間が落ち着くということ
> それと政策面でのプラスが反映されていくということ。
ここが満たされる政党だったら、今までも下げないと思う。
時間と共に、マイナス面が増えて、政策面の問題が増えてるのが民主党なんだし。
339:名無しさん@十周年
10/03/28 13:00:31 2rR4jwlP0
自民もダメ、民主もダメ、共産なんかとんでもないって無党派層がみんなの党に流れてるみたいね
10%越えそうな勢いだな
340:名無しさん@十周年
10/03/28 13:00:34 vr351PeB0
民主党は糞だがメディアも糞
世論調査を使って政府の決定に食い込もうとする意図がみえみえ
341:名無しさん@十周年
10/03/28 13:00:42 FNI1qHbA0
ネーミングからして悪いしなみんなの党なんて
どっかのカルトみたいだし
せめて漢字使えばもうすこし覚えてもらったかもしれんのに
342:名無しさん@十周年
10/03/28 13:00:46 PxUK4sgM0
これってさ、普通の家の電話番号に電話かけてるって事?
そんなんで電話出る(出れる)人自体、ものすごく偏りありそうだし、
500人程度で世論調査とか言われても、信頼度ない気がするんだが。
343:名無しさん@十周年
10/03/28 13:00:49 VTRdg8Mz0
なんで30%きらねえんだよ
ここに限らずどこもかしこも30%代ってどうなってんだ
344:名無しさん@十周年
10/03/28 13:00:49 7z/OnVXL0
結局、自民党が仮に政権復帰しても具体的にどういう政策がやりたいのか
ビジョンが全然ないんだよね。要は与党で甘い汁が吸いたいという願望しか
伝わってこない
345:名無しさん@十周年
10/03/28 13:00:49 owkD/QXO0
>>328
なんだかテレビ見てるといい気がしてきたの
346:名無しさん@十周年
10/03/28 13:00:57 tpMbqZsF0
>>302
>何度も繰り返していますけど、4月以降は上昇していく可能性が高い。
どんな好材料があるんですか?
普天間?w
何もないじゃん。
347:名無しさん@十周年
10/03/28 13:01:23 l/6Sp1Xv0
>>308
みんなは金も候補もいないので、比例票が死票と言うか余り過ぎて他党に振り分けられてしまう。
先の総選挙では無様だったな。
みんなが比例票定数一杯に候補出せないなら、みんなに入れた票が民主党に振り分けられてしまうよ。
348:名無しさん@十周年
10/03/28 13:01:28 ignxYM5KO
でたらめしか言わない政党なら、日本の借金を強制的にゼロにしますとか言えばいいのに
349:名無しさん@十周年
10/03/28 13:01:29 aCISD9xzP
>>308
>無党派が4割ということを考えればみんなは躍進するであろう
前回の衆院選を見れば、無党派なんて「ほんの少し」しかいないのが
よおーくわかるよ
無党派4割なんて妄想は、さっさとトイレに流しましょうね。
350:名無しさん@十周年
10/03/28 13:01:34 E8yJiIo10
>>289
みんなの党は公明が近づいてるって教えてあげないと
351:名無しさん@十周年
10/03/28 13:01:51 P/sAJeEbO
参院選民主惨敗でマスゴミ不信一気に高まるだろ。
352:名無しさん@十周年
10/03/28 13:01:51 LH2rAnj20
公務員改革を唱えて実現しようとするなら公務員を支持母体に持たないはず。
民主の公務員改革と言うのは「公務員による都合の良い見せ掛けの看板」
今回の民主のマニフェスト詐欺で気付けよ。
政策に掲げたからといってやるとは限らない。
353:名無しさん@十周年
10/03/28 13:02:46 ZW5rPgWO0
もしかして元々30%部分は上げ底のため先週と比較しても下がりようがないとか。
354:名無しさん@十周年
10/03/28 13:02:50 YHsYz6nP0
>>320
調査結果が明らかにみんなの党上げ工作なんだから、仕方が無いかも。
355:名無しさん@十周年
10/03/28 13:02:55 j3KI/yDj0
>>325
追加情報として、事業仕分けが行われるということを指摘しておきたい。
これは、フジ産経合同調査では、7割近い人が期待しているほどの
評価を受けているという。
マスコミも4月はこれに大きな時間を割くでしょう。
356:名無しさん@十周年
10/03/28 13:03:07 gvv5mOAv0
どう転んでもうちの親父は民主には入れんと思う。
その時のノリとか空気とかテレビ見て入れてる人だから。
みんなの党は知らないと思う。
舛添とか好きみたいだから自民だろな。
母親は絶対自民。
それまで自民にいれてたから。
357:名無しさん@十周年
10/03/28 13:03:24 N5h0pIg20
>>342
東京都限定だけどな
固定電話を使う場合の偏りはあるが
それでもRDD方式は一番信頼出来る調査方法
調査方法が良くなければ数万人を対象に調査しても
実態とは掛け離れた数字しか出てこない
358:名無しさん@十周年
10/03/28 13:03:36 2rR4jwlP0
>>341
漢字にすれば「皆野党」なんだがw
359:名無しさん@十周年
10/03/28 13:03:49 tpMbqZsF0
>>345
ばりばり洗脳されてるじゃん。w
360:名無しさん@十周年
10/03/28 13:04:04 J02YqAbU0
>>327
すまん32じゃなくて33,2%の間違いだったww もっと捏造酷えかww
361:名無しさん@十周年
10/03/28 13:04:05 Ma2le/nY0
みんなの党は公明と組んでるよ。
公明は自民切りし民主に擦り寄ってる。みんなの党は反自民。
民主と公明・みんなは連立の可能性大。
民主を潰したいならみんなの党に入れるのは完全に自殺行為。
362:名無しさん@十周年
10/03/28 13:04:24 /8Kpp4000
>>336
>小沢が辞めれば内閣、民主党の支持率は若干は上がると思うが
>昨年ほどではないだろう。
党内クーデターみたいな形で民主党から追放すれば別だろ。
一年生議員を全員仕分け人にしたのは、小沢から一年生議員を取り上げる手
かもしれん。
363:名無しさん@十周年
10/03/28 13:04:29 SfmgGPXc0
>>349
嘘をつくな
無党派4割は各種世論調査で割り出してる
364:名無しさん@十周年
10/03/28 13:04:34 4Pt3XnJf0
安全保障の観点から基地は沖縄がいいわけだから
それを民主の得点に評価されたらたまらんわな とっくに一桁の実力だろうに
365:名無しさん@十周年
10/03/28 13:04:53 IcK4e4pA0
>>338
そいつあきらかにおかしいよ。
URLリンク(hissi.org)
850 :名無しさん@十周年[]:2010/03/28(日) 00:37:33 ID:j3KI/yDj0
支持率が問題。
早く回復軌道に乗せるように、報道機関に
通達とか出せないのか?
366:名無しさん@十周年
10/03/28 13:04:54 5OoPX36C0
>>353
日本人がみんなお前と同じ価値観ではないということだよ
不況でも生活の心配がない、国なんかどうでもいい、いつでも逃げられる
そういう人も多いんだよ
367:名無しさん@十周年
10/03/28 13:05:01 YHsYz6nP0
>>343
タイミング待ち。
まぁ、参院選はまだ先だしね。
368:名無しさん@十周年
10/03/28 13:05:03 EhoPuruo0
支持率が高い結果と低い結果がが1週おきに来てないか?
アンケート取るグループが2つあって交代にやってるとか?
369:名無しさん@十周年
10/03/28 13:05:19 1rAuGQJP0
>>356
女性って自民党支持者が多いんだよね
批判ばかりの人は嫌いだって言う女性特有の生理的嫌悪感が民主や共産党にはあると思う
その女性のアンチ民主票を切り崩したのが子ども手当だってね
370:名無しさん@十周年
10/03/28 13:05:21 4GLbT+6a0
失政だろうが不祥事だろうが銀河支持率は下がりません
371:名無しさん@十周年
10/03/28 13:05:27 P/sAJeEbO
蛤の件があったのにも関わらずアゲてきたとかもうね…
372:名無しさん@十周年
10/03/28 13:05:38 9Se9o6zt0
民主の工作も苦しいねー。
時給安くてもがんばれ、応援してるぞw
373:名無しさん@十周年
10/03/28 13:05:58 aCISD9xzP
>>355
事業仕分けに期待してる人だったんだww
自分で作った予算が酷いから、自分でやりなおすわけだ
そういうのを猿芝居って言わないか?
374:342
10/03/28 13:06:09 PxUK4sgM0
>>357
うん、調査方法自体は500人でも信頼できない事はないと思うんだが、
母集団が偏りありすぎるんじゃないか。
しかも平日だろw
375:名無しさん@十周年
10/03/28 13:07:19 QYr6GrHk0
国民新党ワロタw
まぁ先が見えないから踏みとどまるしかない、ってのが多いんじゃないか( ´ω`)
こんなドフリー状態を生かせない民主もアレだが
376:名無しさん@十周年
10/03/28 13:07:37 l/6Sp1Xv0
まあ、先週よりも下がっているのだが、何故か上がったとミスリードするレスの多い事多い事。
377:名無しさん@十周年
10/03/28 13:07:42 Q2Sa114E0
頭がおかしいとしか考えられない質問だな
378:名無しさん@十周年
10/03/28 13:07:46 pVY0bucI0
>>326
いや、商品うんぬんより、郵貯が完全民営化するのかそのまま国有化なのか、一部株式売却するのかなんて
郵貯を利用する多くの人は関心がないんだよ。
そして、銀行や郵貯で販売している投信なんてのも多くの人は博打みたいに思えて手をださない。
結果、国がからんで安心そうな定額貯金に預ける人がとくに年配の人には多いだろう。
誰かもいっていたように地銀や信用金庫には最悪の政策だろうな。
379:名無しさん@十周年
10/03/28 13:07:55 SbUQt/Y00
問1・2・3・5はどうだか知らんが
問4はそんなに関心あるやつ本土じゃ少ないだろw
だいたいが自公がなぁなぁで済ませてきた問題なんだし。
あきらかな作為を感じる。
380:名無しさん@十周年
10/03/28 13:08:00 ILDvnpbt0
>>351
この調査結果って惨敗した時にうそ臭すぎる数字にならないよう、
細心の注意をはらって加工した結果なんだろうな
どこかのスレで見かけた、衆院選前の調査結果と実際の得票率比較した結果が十二分にうそ臭くて笑えた
381:名無しさん@十周年
10/03/28 13:08:21 Z9kY0yf90
みんなの党 は
在日参政権 夫婦別姓 同和丸のみの 人権保護法案 <YES NO
を候補者の選挙事務所か本人に確認しろよ
こども手当ても日本人のみ<これを確認しなよ!
382:名無しさん@十周年
10/03/28 13:08:29 YHsYz6nP0
>>355
前回の事業仕分けでは、民主党の支持率2%くらいしか回復してないんだよね。
あれだけテレビで大々的にやったのに。
URLリンク(up3.viploader.net)
※11月頃を参照。
383:名無しさん@十周年
10/03/28 13:08:37 6v0xKFGo0
亀井<電話できちんと、1000万→2000万だと言った
管<そんな話は聞いてない
どっちがかが完全に嘘ついてるとしか考えられない
もしくは管が寝てたか
384:名無しさん@十周年
10/03/28 13:08:44 SfmgGPXc0
民主党工作員がみんなの党を中傷してるけど公務員改革ができるのは
みんなの党だけです
国会議員定数削減を言ってるのもみんなの党だけです
騙されてはいけません
385:名無しさん@十周年
10/03/28 13:08:48 Tjv1EIrs0
田原番組で政権与党の意見割れをご披露する。やっぱり自民が良いのだ。
386:名無しさん@十周年
10/03/28 13:08:51 Ztt7ThA70
>>376
フジの世論調査班は良い仕事したってことだよなw
387:名無しさん@十周年
10/03/28 13:09:02 tiMTlprt0
輿石や86の問題は大きくなることはないのかな
388:名無しさん@十周年
10/03/28 13:09:52 tpMbqZsF0
>>376
民主党の支持率は上がってるだろ?
389:名無しさん@十周年
10/03/28 13:09:58 sH/rBYN+0
150人は固定だったりして>30%
390:名無しさん@十周年
10/03/28 13:10:05 rthcuIpS0
有権者には受皿が見えないから30%台を保っているんだよな。
民主政権の受皿と自他共に認められる
勢力が出現したら一気に20%を切るよ。
391:名無しさん@十周年
10/03/28 13:10:15 E8yJiIo10
>>374
平日昼間に固定電話に出れる人か
一度だけかかってきたのを取ったけど
「~~の世論調査ですが、興味ありませんよね?」で切られた
392:名無しさん@十周年
10/03/28 13:10:22 /8Kpp4000
>>383
>亀井<電話できちんと、1000万→2000万だと言った
>管<そんな話は聞いてない
こんな内閣が閣議の議事録とって無いんだぜ。
恐ろしいと思わないか?
393:名無しさん@十周年
10/03/28 13:10:38 FNI1qHbA0
>>369
女性のアンチ民主にはぽっぽの嫁が工作員並によく効いてる
元二股ビッチの成金韓国狂いなんてわざわざ主婦層に嫌われる為に出てくるレベルだ
394:名無しさん@十周年
10/03/28 13:10:48 owkD/QXO0
>>387
問題が多すぎて一つ一つ取り上げれないんだよな
終わってるとしか思えないんだが
395:名無しさん@十周年
10/03/28 13:11:01 2rR4jwlP0
しかしサンプルがたとえ500人でも国民新党0.0%ってなにげに凄くないか
一人もいなかったってことだろ
396:名無しさん@十周年
10/03/28 13:11:11 +9QVmV2E0
みんなの党の急激な伸びはなんでだろ
みんなの党自体に急激な上げ要素ないだろ
与謝野、枡添の自民党内内紛の影響?
それともいよいよ保守票の分散をねらった世論操作はじめたか
397:名無しさん@十周年
10/03/28 13:11:17 IOd53qTF0
>>384に聞きたいんですが
みんなの党って外国人参政権に賛成なのでしょうか
398:名無しさん@十周年
10/03/28 13:11:37 YHsYz6nP0
>>365
まぁ、釣りなのは理解してます。
ああいうこと書き込めば、みんなレスしてくれるもんね。日曜の午後、楽しいんだと思う。
399:名無しさん@十周年
10/03/28 13:11:53 l/6Sp1Xv0
>>384
悔しかったら、全選挙区と比例票定数一杯まで候補者立ててみろよ。
候補者も満足に立てられないくせに、何が政策だよ。
きちんと候補者だしている共産党に謝りやがれ。
400:名無しさん@十周年
10/03/28 13:11:58 1rAuGQJP0
>>382
民主党は株で言うところの底打ちはまだだね
まだ下げる
自民党もしばらくこんな感じかな
みんながすごいな
401:名無しさん@十周年
10/03/28 13:12:00 W6DmYxzW0
みんなの党は公明党よりも民主党と連立する可能性が高い
反民主なら民主党と連立できない自民党か共産党にいれるほか無いよ
402:名無しさん@十周年
10/03/28 13:12:02 SfmgGPXc0
>>397
反対です
帰化するのが前提と明言してます
403:「ライタイハン」 「ヘジン(恥)を知れ」で検索
10/03/28 13:12:26 nLqTeILf0
-‐''''"´ ̄``ヽ、 ____
/ _ ヽ //´ __,,>、
/  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\
l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
| 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::|
l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/
ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/
lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
_,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト 政党支持率3%以下なのに800万人もいるわけないだろwバルス(笑)!
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l
、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l // / _ ィノ
【参政権】自民党・平沢勝栄議員が「外国人参政権問題」の欺瞞性をブッタ斬る![03/24]
─公明党が、そこまでして参政権付与に熱心な理由は何が考えられるでしょう。
平沢 当然、支持母体の創価学会に在日コリアンの会員が多いので、選挙基盤を固めるためという意味合いは強いでしょう。
スレリンク(news4plus板)
【ゲンダイ】創価学会の800万票が消える。ゴミのような民主党議員造反を喜んでいる場合か自民党!と日刊ゲンダイ
スレリンク(newsplus板)l50
404:名無しさん@十周年
10/03/28 13:12:31 pVY0bucI0
>>382
いや、あれは効果があったと思うよ。俺はただの茶番だと思っているがw
たしか、前回の事業仕分けの時期に鳩の脱税さわぎとかが重なったから
支持率が相殺されたんだと思う。
405:名無しさん@十周年
10/03/28 13:12:40 yVpYxUpE0
>>384
大きな政府=公務員増=大増税・・・民主党
小さな政府=公務員削減=減税・・みんなの党
財政再建が必要な日本は「小さな政府」目指さすか大増税しないと破綻する
406:名無しさん@十周年
10/03/28 13:12:47 XsGGXWly0
素人の思考
鳩山政権退陣=自民政権の返り咲き
俺はすぐそう考えたけど・・10秒くらいで解散しない限り4年間は民主党のまま?
でもまた、鳩山TOPだし叩かれて退陣したら民主もなくなるよな・・と素人思考が頭をもたげる。
その繰り返しw
407:名無しさん@十周年
10/03/28 13:12:54 /UTDbBSV0
>>383
まあ、すくなくとも鳩が亀井に対して断定的ではないにしろいつものごとく
調子のいいことを言ったのは確かだろうね。
会う人ごとに、言うことが変わるからな。
408:名無しさん@十周年
10/03/28 13:13:45 aCISD9xzP
>>396
最近マスコミの「みんな」上げが酷いからね~
まあそれと連動してる要するにこれこそ世論操作。
もっとも実際の投票となれば怪しいミニ政党にいれるなんて1割もいないわな。
409:名無しさん@十周年
10/03/28 13:13:46 rthcuIpS0
>>401
?
自治労を支援母体とする民主に公務員改革は不可能と
みんなの党は明言していますが・・・・・・・
410:名無しさん@十周年
10/03/28 13:13:48 6v0xKFGo0
>>392
もう鳥頭内閣でいいんじゃ
そして亀井はその後の番組で鳩山の擁護が
「宇宙人だからしょうがない」くらいしか無くなってたw
411:名無しさん@十周年
10/03/28 13:14:40 nl2P/ZMG0
>>407
発言の重さと信用度でいえば少なくともぽっぽや管よりは、
亀井の方が遥かに上になっちゃうもんなあw
412:名無しさん@十周年
10/03/28 13:14:44 0bIEyPym0
世界三大へんな数値
・鳩山内閣の支持率
・ボクシングの亀田の判定
・フィギュアのキムヨナの点数
これ豆知識な。
413:名無しさん@十周年
10/03/28 13:15:01 j3KI/yDj0
>>382
いいえ。分析が甘いですな。
前回の事業仕分けでは、ポッポ自身の政治とカネの問題が出てきていた。
そういうマイナス要素が後追いで出てきたために支持率の上昇を押さえ込んでしまった。
加えて、元々高支持率だったために伸び白も少なかった。
支持率も株などと同じく、人の気持ちに左右される。
事前にこの程度だろうと評価していたものよりも上か下かによって数字は
変動する。今回は、事前に民主党に厳しい報道が出ているので、
事業仕分けによるプラス効果がかなり大きく反映されますよ。
414:名無しさん@十周年
10/03/28 13:15:01 /8Kpp4000
>>403
>政党支持率3%以下なのに800万人もいるわけないだろw
創価票400万にF票400万のはずが前回の衆院選だと600万しか
なかったんだっけ?
今はもっと減ってるんだろうな。
池田も生きてるかどうか分らないし。
415:名無しさん@十周年
10/03/28 13:15:12 Z9kY0yf90
>>384
あなた、そういう書き方は賢くないだろ?
誰も中傷はしてない 猜疑心満々で視てるだけだ
あたりまえだろ?
半年前に多額の詐欺に遭ってるんだ
416:「ライタイハン」 「ヘジン(恥)を知れ」で検索
10/03/28 13:15:13 nLqTeILf0
62 :「ライタイハン」で検索。 もしくは 「ヘジン(恥)を知れ」で検索:2010/03 /26(金) 12:58:04 ID:cenVxW9Z0
/ー--- 、 _ ,...... -ヽ
| |:::| | | 〈
.| |:::| | } 厂 _,... -└ フ
| |:::| | | .ノ,.-'´ ._,,,yr彡 _ー、-、_
.| |:::| | { ◎=∠,.-ー'´从从ミミ ,.-'´  ̄`ー `ー、
| |:::| | ,i' ̄ ̄`` ノソ^ ,. -ーノノノミ 彡 ,. ‐i‐フノ |
| | .|:::| | i iへ/ 0 〈 彡'´ ノハフノ λ
.| |_|:::| | ゙i |δ ″ ゝ 丿(・) (・) ヽi |
/ ̄\ ̄``―-、_ `'リv , >-、 ,.-,ノ /⊂⌒◯-----9) /|`l
/ \ `ー 、, ,´´''l;|,__ `-、_,.フ ,,,,_ / |||||||||_ ∠、 / | |
/ ヽ ゙<| ̄| `-、_,.-´| ̄ ノ\ Θ-、 | ヘ_/ \ l /ノノ
| | `ー、l / ノ \ _`ー 、`> :::::::::::::ノ└'´ ノ ´
l′ | `ー、 | | ,.-‐ '´  ̄ ̄`ー-、::::::/`ー-(⌒)-、
l′ ,| `'-、_ .| \/ ,.-'´ `ヽ ヽ-(⌒
| | ^¨¨ ̄ ,.-´ ..:::::|  ̄
____ l ____ ,. -'´ ....:::::::::;|
| /\  ̄ ̄ ̄` ....:::::::::::::::ノ
| ,.-‐―---- 、,,|,,,__| ......:::: ,、nri,.-'´
417:名無しさん@十周年
10/03/28 13:15:37 gvv5mOAv0
鳩山は退陣だろうね。
参院は負けると思う。
そして鳩山よりもさらに恐ろしいのが総理になるよ。
菅直人だよ!
418:名無しさん@十周年
10/03/28 13:15:50 SfmgGPXc0
自治労、日教組、連合、民潭の支持する民主党に行財政改革、公務員改革など
できるわけがない
衰退して弱小政党がお似合いなのです
419:名無しさん@十周年
10/03/28 13:15:58 QlGJILio0
>>410
>宇宙人だからしょうがない
菅も同じこと言ってたぞ・・・
420:名無しさん@十周年
10/03/28 13:16:00 +mIJwD8N0
>>402
みんなの党は公式に政策としては外国人参政権には言及してないんじゃないの?
ツイッターとかでアドバルーン的に発言してるけど、公式に表明してないんじゃない?w HPとかに載ってない。
選挙演説では公然と賛成した議員がいるみたいだけど。
↓これすげー気になるんだけど。
みんなの党 と 外国人参政権
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
421:名無しさん@十周年
10/03/28 13:16:02 N5W81+jv0
>「宇宙人だからしょうがない」
出演者の誰も何の反応もしないことが恐ろしいw
422:名無しさん@十周年
10/03/28 13:16:03 yVpYxUpE0
>>406
自民は前回の参院で惨敗しているから安定政権は最短でも6年後
自民参院幹事長は10年以上無理だと泣いていた
423:名無しさん@十周年
10/03/28 13:16:14 LBlFc/mq0
マスコミに完全に悪者扱いされたけれど、
小泉竹中改革の生き残りが「みんなの党」というイメージなんでしょ。
今の自民党は第2民主党にしか見えない人は多いと思う。
424:名無しさん@十周年
10/03/28 13:16:15 ZW5rPgWO0
>>394
夕方や夜のニュース番組とやらが本当に報道する気があったら
芸能やお買い得情報なんて流している余裕がないほどネタに困らないはずなんだよね。
425:名無しさん@十周年
10/03/28 13:16:19 DBW8BD7C0
URLリンク(www.youtube.com)
426:名無しさん@十周年
10/03/28 13:16:56 b3FEL1RG0
昨日80歳近いがまだまだ御元気なお年寄りと少し政治談義をした。
その人は鳩山さんはまだ支持するそうだ。
理由は「悪い人ではない」からで、「自民党は歴代ずっと悪いことを
やって、税金を無駄に使ってきたから変えなければならない」とのこと。
それを聞いて改めて思ったが、今までの日本人は「無能」ということに
寛容で、「悪い人じゃなければいい」というメンタリティがあるんだろう。
基本的に日本の中だけでやってこられたときは、その方が日本人古来からの
コンセプトである「和」を保つためにもいいし、それでうまく回って来た。
しかし、時代が大きく変わって国際競争がこれほど激しく広範になって
きたら、トップが無能では国が持たない。
残念ながらそれが現実になりそうなのが今の日本。
それなのに、前述のようなご意見の古参日本人がまだ支持をし、
更に女性の一部も「いい人」を支持するから、鳩山内閣の
支持率は30%は間違いなく割るが、各社平均すれば20%台半ば
(25%で4人に一人が支持)ぐらいが底になるのではないだろうか。
これだと鳩山は居座るだろう。
何とか普天間公約違反や郵政改悪などで、「いい人だから支持する」
という人達が、鳩山の「無能」だけでなく「公約を破棄しても居座る
悪い人」という面に気がついて、支持率10%台突入でさすがの鳩山も
退陣決意という日が早く来て欲しいものだ。
427:名無しさん@十周年
10/03/28 13:17:20 /JfN2kwL0
2001は前回で下げすぎたから今回また補正でかなりあげてくると思っていたが・・・
428:名無しさん@十周年
10/03/28 13:17:30 E8yJiIo10
>>406
2ch脳の俺はそこから
でも実質のトップは小沢だよな…鳩が落ちても民主政権は続くのか
タマも菅・前なんとか・原口と、無い事は無い訳だし
参院選ボロ負けでも「民意を問う解散」なんてしないだろうなぁ、と結論
429:名無しさん@十周年
10/03/28 13:17:31 h1+VJErW0
国家公安委員長が女を厩舎に招き入れたのに33%とはさすが蛆TV
430:名無しさん@十周年
10/03/28 13:17:48 k2E+YtjY0
データ捏造じゃない支持率up法
前回民主支持者にはすべて今回も電話する。
残りの人数をランダムサンプリングする。
431:名無しさん@十周年
10/03/28 13:18:07 nl2P/ZMG0
>>417
問題は自公政権の総理交代を「首のすげかえ」って批判していた民主が、
それをやった場合の後の支持率や政権への信頼度をどう考えてるかだよなあ。
多分何も考えてないと思うがw
あと怖いのが自民は一応総裁選やって首班指名っていう民主主義的プロセスで交代だったけど、
民主は小沢の指名だけで総理変えそうで困るw
432:名無しさん@十周年
10/03/28 13:18:14 /8Kpp4000
>>417
>そして鳩山よりもさらに恐ろしいのが総理になるよ。
>菅直人だよ!
鳩山と比べたら菅は普通に悪い位。
鳩山は宇宙級の酷さ。
433:名無しさん@十周年
10/03/28 13:18:51 1rAuGQJP0
>>422
2004年の前々回も49対50で自民党は民主党に負けているんだよね
自公連立は考えないで、実際自民党の安定単独政権を望むならば6年間は無し
民主党の単独安定政権は最短であと4ヶ月
434:名無しさん@十周年
10/03/28 13:18:53 aCISD9xzP
>>423
はあ~?
みんな、のイメージは「公務員改革をかたるだけの弱小政党」
公務員を憎んでるちょっと偏屈な中年オヤジの受け皿だよ。団塊とかぶるかもねww
435:名無しさん@十周年
10/03/28 13:19:01 j3KI/yDj0
>>404
それで半分正解でしょうね。
前回の支持率上昇を政治とカネの問題が抑えたのではないか?という
分析は全く持ってそれが正しい。
次回の仕分けによる支持率上昇効果は、前回よりも大きくなるという
ことを付け加えれば100点満点の回答だった。
436:名無しさん@十周年
10/03/28 13:19:38 2rR4jwlP0
>>417
お遍路とかパフォーマンスしてたけど、水に落ちた犬を棒で叩く程の権力欲の塊だからな
437:名無しさん@十周年
10/03/28 13:20:01 rthcuIpS0
>>431
生方が次期党首j候補としてうpし始めました。
民主を操るもう一つに勢力である社会主義者どもが
看板に担ぎ上げそうだ。
438:名無しさん@十周年
10/03/28 13:20:33 FNI1qHbA0
そもそもこれだけ2ちゃんに人が集まってんのにこのアンケに答えたって
人間が一人もいないのが不思議なんだよな
市長選の選挙結果なら少なかろうと多かろうと
投票して来たとかいう人間がそれなりに書き込んでるのに
439:名無しさん@十周年
10/03/28 13:20:44 KCiSp1Ol0
ま、国民に選ばれたとか言っても、民主への投票率は半分も無かったし。
日本の与党は大体そんな感じだけど、
民主党ほど恩着せがましく「国民に選ばれた」とか、
何かにつけて「国民」という単語を強調してる政党は今まで見たことが無い。
440:名無しさん@十周年
10/03/28 13:20:58 x6nL0P7v0
消去法で
いみんなの党にいっちゃうんだろうな・・・
共産はやっぱ名前変えなきゃだめそうだな
441:名無しさん@十周年
10/03/28 13:20:59 1Eer6d4a0
>>383
>亀井<電話できちんと、1000万→2000万だと言った
>管<そんな話は聞いてない
つーか、聞いてたと証言してるのは原口大臣だけでしょ。
442:名無しさん@十周年
10/03/28 13:21:06 XwWomkSO0
みんなの党伸びすぎてワロタ
443:名無しさん@十周年
10/03/28 13:21:11 0weCgK2a0
30%を切らないのは何故なんだ・・・・
そろそろ27%とか来ると思うんだが
444:名無しさん@十周年
10/03/28 13:21:52 vYi5Xy++0
みんなの党の公務員改革は出来ないことばかり。
もっと現実的な改革案を示してもらわないと支持できないね。
445:名無しさん@十周年
10/03/28 13:21:53 Wh/OmyST0
おめーら分かってんだろうな。
次の選挙だけはちゃんと投票しろよ。
どこに投票しろとは言わない。
これで民主圧勝なら、2ちゃんは世間からはいい笑い者だぞ。
446:名無しさん@十周年
10/03/28 13:22:07 gvv5mOAv0
参院で負けて
鳩山退陣で
菅直人総理誕生と
民主が勝っても負けても
この国はお先真っ暗だ。
447:名無しさん@十周年
10/03/28 13:22:17 FMdb9tYK0
TOPIXと米国ダウの動き
URLリンク(iup.2ch-library.com)
回復遅れまくってようやく麻生政権末期に戻っただけ
しかも外需要因だから、経済政策とは関係がない
麻生の時は米国を上回っていたのに今は遅れまくり
ちなみに鳩山政権誕生の9月で思いっきりTOPIXはさがる
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ 「民主党は政権交代を旗印にしているが、
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 政権交代は必ず景気後退になるだろう」
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ! 2009.6.29 参院決算委員会にて
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \
448:名無しさん@十周年
10/03/28 13:22:23 pVY0bucI0
>>432
どっちもキチガイだが、管のほうが実際に総理になったら無難にこなしそうな気がするな。
鳩の場合は、天然で宗教がかっているから、Co2の25%削減やら、それがもたらす結果より
こうあるべき論が多いようだな。しかもそれがユートピアなんだから、そらオバマもあってくれないってw
449:名無しさん@十周年
10/03/28 13:22:24 E8yJiIo10
>>443
下駄
450:名無しさん@十周年
10/03/28 13:22:25 lr2GVcYx0
>>396
世論操作以外の何があるというのだw
みんなの党のやろうとしてることは、劣化した自民党みたいな事だぞwww
451:名無しさん@十周年
10/03/28 13:22:25 vr351PeB0
j3KI/yDj0
毎日しつこいね。
事業仕分けで支持率回復して欲しいという願望しか伝わってこないよ。
452:名無しさん@十周年
10/03/28 13:22:31 l/6Sp1Xv0
>>420
そうだね、党として外国人参政権問題には興味がないということ。是非は党員の自由にしている。
みんなの党は行財政改革と公務員改革以外は議員にフリーハンドを与えている。
つまり民主党、自民党、共産党、公明党などの政権担当汎用政党ではなく国民新党や社民党などと同じ政策専科政党。
だから、政策実現の為には政権与党に擦り寄って政策を聞きいてれ貰う必要がある。
453:名無しさん@十周年
10/03/28 13:22:46 IOd53qTF0
>>402
みんなの党HP見てきました。マニフェストには外国人参政権のことは
載っていませんでした。外交のところはなんだか民主党に似ていますね。
454:名無しさん@十周年
10/03/28 13:22:57 2rR4jwlP0
>>440
名前だけ変えても思想が変わらなきゃダメでそ