10/03/28 12:54:44 j3KI/yDj0
>>245
ここ数日に渡ってしっかり説明してきたので、少々説明を省いた面はあるが、
単純に言って、地方選と国政での大きな違いは、
民主党への批判票が割れることで民主党が結果的に勝つということ。
非民主系が1本にまとまれば(地方選ではこういうことになりがち)、
それは民主といえども勝つのは難しいが、
国政で非民主系政党が乱立する以上、個別撃破が可能になるということ。
分断して統治せよ、って言葉は聞いたことがあると思うけど、それと似たようなものだよ。
>>246
いいえ。
一切、コピペしていません。毎回完全オリジナル文章で投稿させていただいております。
レスに時間が掛かってしまうのはそのためです。
>>250
はい。
マスコミは民主の味方なので、ここが底とみている。
ただ、これには条件がある。
「時事通信を先行指標にして、あまり大きな矛盾を出さないように調整せよ」
という一言に尽きる。
これまで時事が3割を切っていないので、それを上回るようなことは出来ないのです。
ただ、何度も繰り返していますけど、4月以降は上昇していく可能性が高い。
マイナス面が出てから時間が経って世間が落ち着くということ
それと政策面でのプラスが反映されていくということ。
これを考えずに単純に次は3割を切るなんて言っている人たちのいうことを
真に受けてはいけません。