10/03/28 13:22:24 GWJ0HeuO0
ハイブリットは高速で燃費が悪いことが常識になっているようだけど
少なくとも俺の30型プリウスは一般道より高速の方が燃費良いよ。
トータル平均で23km/l台、高速だけだと24km/lを超えてると思う。
高速はエンジンだけでモーター使わないから燃費が良いはずがないと
いうのが根拠なんだろうけど、それは大きな誤解。
低速時がモーターで高速時はエンジン、といわれるけどそれは正しくなくて
実際は、低負荷時はモーター、高負荷時はエンジンという方が正しい。
基本はモーターで負荷が上がるとエンジンがアシスト(同時に発電)という感じ。
低速でも加速時(トラック並でも)は直ぐにエンジンかかるし、
高速走行時でも定速走行なら負荷が低いのでエンジン止めてモーターで走行する。
もっとも少しでも登りになっていると直ぐにエンジンかかるけどね。
逆に、たとえば東海北陸自動車道のように、山から下りてくるような高速だと
エンジンが止まってる場合が多いのでかなり燃費が良くなる。
俺は100km/hを超えない程度で走ってるが、120km/hで走るとまた違うかもね。