【経済】 「月8万円」を国が無条件支給し、財源は所得税45%で確保…鳩山首相も検討課題とする「ベーシック・インカム」に賛否★11at NEWSPLUS
【経済】 「月8万円」を国が無条件支給し、財源は所得税45%で確保…鳩山首相も検討課題とする「ベーシック・インカム」に賛否★11 - 暇つぶし2ch886:名無しさん@十周年
10/03/26 21:47:41 Thy+k9NC0
お金が右から左へ流れていくだけじゃん

887:名無しさん@十周年
10/03/26 21:47:45 Mf41kKY90
もはや働かかないほうが文化的な生活が保障されるのに
何故働く必要があるの????????????

働かない選択は当たり前にあって良いだろうね

888:名無しさん@十周年
10/03/26 21:48:00 U11E2QXe0
>>876
それは当たり前だね。
さらに日本在住にしないと。

889:名無しさん@十周年
10/03/26 21:48:00 1XFfu1lx0
乞食根性丸出しの馬鹿が勝手なこと何言ってんの
まづは働けよ

890:名無しさん@十周年
10/03/26 21:48:08 /wgVDehr0
ただの穀つぶしに銭くれるくらいなら、殺した方が良いだろうなあ。

891:名無しさん@十周年
10/03/26 21:48:15 rTk+4xvj0
今の状況で失業者だらけ(労働者でも収入低いのも多い)で税収低下中なのに、
ベーシックインカムを開始したらもっと働かない奴が増えるだろ。
そしたら財源が確保できないのは自明だ。あまりにも理想論すぎる。
万人に、天からお小遣いが降ってくるわけ無いだろう

892:名無しさん@十周年
10/03/26 21:48:22 GQNHUxdM0
>>853
それはJALの年金受給や生保とワープアの比較など、現にいま起きてること。
もっといえば、これからは老人1人を労働者2人が自腹で半分ずつ負担して
支える時代がすぐ目の前に来てる。

働くと常に老人1人いかすために半分持っていかれる。

893:名無しさん@十周年
10/03/26 21:48:33 20KQK3Th0
>働かかないほうが文化的な生活が保障される
これはないだろ

894:名無しさん@十周年
10/03/26 21:48:38 DqCgOzpb0
>>602
>教師も全員クビは難しいな。

 ネットで通信教育。
 無駄な校舎を処分すれば土地も空く。

895:名無しさん@十周年
10/03/26 21:48:49 wUTYmoMU0
ほんとに財源あんのかよ??
バラマキの不安がぬぐえない。

896:名無しさん@十周年
10/03/26 21:48:50 hazRff370
死ぬまで修理しない家でも在れば月8万でもやっていける
弱いもの同志小さなコミュニティを作って生きていくしかないな
結局金持ちが能力の無い人に金出したくないだけでしょ
そんな人達から搾取して成り立ってる世の中なのにね

897:名無しさん@十周年
10/03/26 21:48:53 hAkCnFGL0
ちなみに100年のできごとで

100年前はフャビョッて戦争突入な

898:名無しさん@十周年
10/03/26 21:49:06 agU7nbCg0
>>888
鳩「日本という国は東アジアなのです!」

899:名無しさん@十周年
10/03/26 21:49:12 Yjqd9elx0
ていうか、ベーシックインカムが導入されると、
確かに貧乏人は最低限度の購買力を手に入れるが、
同時にインフレ社会になるから、
働かなかったらやっぱり段々と苦しくなるぞ


900:名無しさん@十周年
10/03/26 21:49:12 FuSbeHx50
個人主義か、民主主義かの話なら、もう決着は付いてるけどな。


901:名無しさん@十周年
10/03/26 21:49:17 W0OsNNDn0
>>876
BIが実現したら、そうせざる得ないよ。
外国人呼んで負担額増やす事はあり得ないから。

そもそも移民1000万人構想は自民党が主導してる政策であって
外国人材交流推進議員連盟などという国民殺しのチームには自民党議員が
80人以上参加してる。


902:名無しさん@十周年
10/03/26 21:49:32 FGK22inK0
投票の基準はいくら通帳に振り込まれるかだ。

903:名無しさん@十周年
10/03/26 21:49:32 tYZK2YHm0
生活保護だろうが、ベーシックインカムだろうが名称はなんでもいい。
恐喝・暴力・拉致監禁・殺人・レイプ・・・・あらゆる手を使い、この手で掴み取る・・・
         //               __
        //                |ヽ|ノ   た
      //                  ノ/\  か     
     //                   l ―   り
   //                     レ ー‐      
  //                      ナ 、   幺士 
//           //            d、   小冗  
/           //            フ   | 十
           //                 o)   レ .ノ  
         //               士   フ   
        //                 d、     o) 
      //                     ―;‐、、   :  
     //                    (_,    :  
  //              //      /    | ||::  
//               //          ・   |  | ||::  
              //,ハハハ           ||  | ||::  
             // 〈l| || |l〉         ||  | ||:: 
           //  __)=='(_         ||  | ||::
           // /l´     l     `lヽ    ||_| ||::
二二二二二二二二二ハ|   在日   |,ハ二二二二二二
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/´: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:`ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ト、 ̄ ̄ ̄ ̄
            l |___________,| |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ___________ノ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |               | ̄ ̄ ̄ ̄
             |                   |
            `ー――――‐ ' THE END


904:名無しさん@十周年
10/03/26 21:49:37 fiu6HN7m0
>>868
どういう根拠でそう発言するのかな?

少々円安になったところで景気がよくなって金利が上がれば資金は直ぐに外国に
行ったりはしない。

なぜなら日本ほど治安が良く、医療がお金をかけない割には充実しているからだ。

おまえの意見は電波な意見ばかりだ。

905:名無しさん@十周年
10/03/26 21:49:49 QG9ynr5y0
アホ言ってんじゃねーよ
見ず知らずの怠け者を食わせる為に働いてるわけじゃねーんだよ

こんなもん通ったら金のある奴は海外に逃げるし
金の無い奴は益々働かなくなるぞ

日本をアジアの最貧国にでもするつもりか

906:名無しさん@十周年
10/03/26 21:50:09 5/n43F5J0
取られるから働かないというのなら今税金を払ってる奴はすぐ仕事やめるよね

907:名無しさん@十周年
10/03/26 21:50:10 SuEaEXMx0
>>876
日本国籍とる寄生虫が山ほど出てくるだけじゃないか?

908:名無しさん@十周年
10/03/26 21:50:11 U11E2QXe0
政府紙幣を刷る。

909:名無しさん@十周年
10/03/26 21:50:14 HGO791lz0

〓海外、食料品の消費税は0%!〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%~5%程度です。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%! メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10% →0%! フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19% →6% ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17% →6%

以下必見!!!

■消費税21%のアイルランド国より、日本人は高負担。
 税収に占める消費税の各国比較
 日本22.7%  イギリス22.3%  イタリア22.3%  スウェーデン22.1%
■消費税を製造から流通・物流までかけているのは、日本だけです。
 海外の消費税は、完成品(最終商品)の形でたった一度だけかけられるものです。

日本のサラリーマンは、これに厚生年金(基礎部分と厚生部分)と社会保険料と
介護保険料を税金といわない徴収税=強制的に徴収されています。
また、間接税は膨大でガソリン税(暫定分も含め)や有料高速道路(各国の多くは無料)
書ききれない税金負担率です。

910:名無しさん@十周年
10/03/26 21:50:20 0n6ppW0M0
何も働かない家庭でも、4人子供が居れば、
年収384万円。

年収1000万の仕事をする人は、
年収500万円。

俺は、贅沢しないから
384万円で良いよ。

911:名無しさん@十周年
10/03/26 21:50:24 qq3Mj2D2P
何が一番のメリットかって、生活保護の馬鹿野郎どもが少しは働いてもいいかなって気になるかもしれないところだ。

912:名無しさん@十周年
10/03/26 21:50:32 A1S7gZSN0
労働に対する日本人の考え方が嫌い
みんないやいや働いてるんだよ
働くことは人生じゃない
働かないと食えないから働いてるの
それを美徳のように持ち上げてそれが格好いいようなこの風潮
マジで気色悪い
死ぬまで働く民族のなにが格好いいw古臭いんだよ
人生の大半を趣味や子育てに費やしたいとは思わないのか

913:名無しさん@十周年
10/03/26 21:50:41 dw4sp/370
>>887
いくら寄り添ってくらしたって8万円であんたの言う最低限の生活が出来る保証がどこにあるのよ。
スーパーで安売りの食材かって生活すりゃ8万円でもなんとかなるって言うのかもしれんが、
今まで安売りできてたのは賃金以上に必死こいて働いてた人のおかげでしょう。
今までと同じようにモノやサービスが格安で手にはいると思ったら大間違いだぜ。

914:名無しさん@十周年
10/03/26 21:50:54 mmBfRMD7O
北欧型の高福祉国家になるくらいならBI導入を。
さらにいいのはBI含む社会福祉全体を無くすことだが、
社会が混乱するだけだし、机上の空論になる。
やはり現実的なBI導入を。

915:名無しさん@十周年
10/03/26 21:51:07 GQNHUxdM0
通貨が不足しているのは間違いないんだから、紙幣は刷るべきだ。

916:名無しさん@十周年
10/03/26 21:51:10 QHi38dUT0
なんだかなぁ
貧乏なのは貧乏な理由があるんだと思うんだがね
それを改善する政策なら理解できるが
一律で貧困じゃなくせばいいって発想が理解できん
これは政治なのか?

917:名無しさん@十周年
10/03/26 21:51:29 TVekK80A0
月に8万円支給されるゼロサムでしょ要するに。

918:名無しさん@十周年
10/03/26 21:51:44 drFRMEkf0
>>893
>働かかないほうが文化的な生活が保障される
>>これはないだろ

あるよ
金銭面だけでなく、いろんな面で優遇されるからね

919:名無しさん@十周年
10/03/26 21:51:56 gK6pbe0B0
>>910
子供の学費や養育費は?
BI自体は賛成だが、全く働かないのは別問題な気が

920:名無しさん@十周年
10/03/26 21:51:56 4vH8Y3qT0

>>1

この学者ばかじゃねーか?

Wikipediaみたら所得税の税収って
15兆しかないじゃないか。

115兆にするには所得税8倍か?

45%っていうより8倍っていえ、8倍って。

921:名無しさん@十周年
10/03/26 21:51:57 H+N4YoiN0
>>912

お前の価値観を押し付けるな

922:名無しさん@十周年
10/03/26 21:51:58 tYZK2YHm0
生活保護だろうが、ベーシックインカムだろうが名称はなんでもいい。
恐喝・暴力・拉致監禁・殺人・レイプ・・・・あらゆる手を使い、この手で掴み取る・・・
         //               __
        //                |ヽ|ノ   た
      //                  ノ/\  か     
     //                   l ―   り
   //                     レ ー‐      
  //                      ナ 、   幺士 
//           //            d、   小冗  
/           //            フ   | 十
           //                 o)   レ .ノ  
         //               士   フ   
        //                 d、     o) 
      //                     ―;‐、、   :  
     //                    (_,    :  
  //              //      /    | ||::  
//               //          ・   |  | ||::  
              //,ハハハ           ||  | ||::  
             // 〈l| || |l〉         ||  | ||:: 
           //  __)=='(_         ||  | ||::
           // /l´     l     `lヽ    ||_| ||::
二二二二二二二二二ハ|   在日   |,ハ二二二二二二
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/´: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:`ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ト、 ̄ ̄ ̄ ̄
            l |___________,| |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ___________ノ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |               | ̄ ̄ ̄ ̄
             |                   |
            `ー――――‐ ' THE END


923:名無しさん@十周年
10/03/26 21:51:59 wPXpN3KZ0
こんなもん施行したら速攻でチュンチョンが不正受給するよ。
結局正直者がバカをみる。

戸籍がある日本人一家見つける→皆殺し→日本人になりすます→最初に戻る
 ↓
人でなしの錬金術完成ウマー

とか普通にあるだろjk

924:名無しさん@十周年
10/03/26 21:52:00 VL18o9X40
>>916
貧乏と貧困は別物と考えればわかるんじゃね?

925:名無しさん@十周年
10/03/26 21:52:06 h8wx0a1P0
>>894
集団になって共同生活を送るってのは大切。
教育は個性を育てるよりも円滑に社会で生きていける人間を作るためのモノだと思います。

926:名無しさん@十周年
10/03/26 21:52:07 9N4t6nAp0
>>861
でも、今30万近く貰ってるような豚ナマポ母子が、それで暮らせるとも思えないよ。
ナマポの医療費無料とかは継続でしょ?
いずれにせよ、無職の無能税者が金貰う不満は消えない。

927:名無しさん@十周年
10/03/26 21:52:08 F1v8rDG70
これ8万じゃなくて6万ならどうだろう。
ひとりじゃ生きていけないし2人でなんとか職につけば
やっていける。

これから日本で職業がどんどんなくなっていくのは決定的
なんだから。

928:名無しさん@十周年
10/03/26 21:52:12 74PXW/VN0
>>916
まったく逆だよ
利益を生み出せない無能は一律8万で貧乏生活してくださいって政策

929:名無しさん@十周年
10/03/26 21:52:13 jE5zXI+30
何でこんなに伸びてんだ
こんなもん実現性ゼロに決まってんだろ

930:名無しさん@十周年
10/03/26 21:52:13 nS4Ob2UR0
家族5人で年収480万だぞ?  働くわけねーだろw

931:名無しさん@十周年
10/03/26 21:52:15 /wgVDehr0
>>896
バカw 能力の無い奴から何搾取するんだよw 搾取も何も、そんな奴その程度の価値しか無いんだよ。
頃せるもんなら頃したいところだよ。

932:名無しさん@十周年
10/03/26 21:52:25 aCzyb5Ov0
額はもう少し少なくして、生活保護と両立させて、子ども手当ては廃止すればいい

933:名無しさん@十周年
10/03/26 21:52:27 WoES6Fsq0

だから、この支給以外の国や地方自治体の予算はどうやって賄うんだよ??
この所得税45%に加えて、住民税や消費税なども大増税だぞ。
ニートは馬鹿だな。


934:名無しさん@十周年
10/03/26 21:52:29 0n6ppW0M0
とうとう、日本は世界で始めての
労働から解放された革命社会になるのですね!

民主党サイコーーーーーーーーー!!!!!!

935:名無しさん@十周年
10/03/26 21:52:31 ig9PNh360
コレ貧困対策じゃないし。

936:名無しさん@十周年
10/03/26 21:52:39 1XFfu1lx0
>>833
低所得者のためにこっちは頑張って働いてるんじゃないっつうの

937:名無しさん@十周年
10/03/26 21:52:41 SuEaEXMx0
>>906
今でもそれで乞食になった奴は居る
と言う事は取られる分が増えるほど辞める奴も増える
とマジレスして欲しかったんだよな?ん?

938:名無しさん@十周年
10/03/26 21:52:49 Og1VSYlL0
妻子持ちは勤労意欲が低いとみなされて失業。
独身は時給単価下がって収入減で更に悲惨な生活に。
愚策だな。

939:名無しさん@十周年
10/03/26 21:52:56 fiu6HN7m0
>>891
不況だから、財政政策をする。しないと税収は下がる一方だから。
BIぐらいのお金では飢えないぐらいだ。
だから働かなくなることは無い。

>>899 同意する。そのとおり。

940:名無しさん@十周年
10/03/26 21:52:59 +Jah4Cl20
>>880
年金もなくなるの?
オワタ、完全にオワタよ><

941:名無しさん@十周年
10/03/26 21:53:00 yP95TCOgP
>女優の東ちづるは、貧困はなくなる、と肯定的な面があることに触れていた。
東ちづるに一生ついていきます

942:名無しさん@十周年
10/03/26 21:53:08 dw4sp/370
>>910
おそらく導入後は、元々年収1000万の人は年収2000万以上になるんじゃないか?
それくらいにならないと同じだけ働いてくれない。
BIで年収384万円とやらじゃ生活するのは無理な物価になるぞ。

943:名無しさん@十周年
10/03/26 21:53:09 FuSbeHx50
>>899
いや、でもよく考えると、インフレする前に
案外買う物の種類も、結構増えてるぞ。衣食住は別としてな。

>>912
そうだよね。俺、勝手に人生は3つに分けられるもんだと思ってるんだよね。
働く8時間、睡眠8時間、自由8時間。
でもこんなものとっくに壊れてるよね。
大事な事だと思うよ。これって、時間を作った、森羅万象の節理なのに
無理して犯して、壊して。顔面に悲壮感募らせて、何かが違うと避けばれてもな。
8時間くらい寝ろって。8時間くらい遊べば閃きも出るって。

944:名無しさん@十周年
10/03/26 21:53:09 FGK22inK0
>>913
>今まで安売りできてたのは賃金以上に必死こいて働いてた人のおかげでしょう。

不当に賃金以上の働きをしている人は救われないなwww



945:名無しさん@十周年
10/03/26 21:53:16 E63U0U1S0
働くのやめよかな

946:名無しさん@十周年
10/03/26 21:53:23 hAkCnFGL0
大丈夫、食糧難になればの前提で

お金持ちらしい中国が買ってくれるから。

農業と漁業はキープ

947:名無しさん@十周年
10/03/26 21:53:29 +xn+QwSQ0
そのかわり医療も年金も警察も消防もすべて消滅。

だったらいいよ。

948:名無しさん@十周年
10/03/26 21:53:44 wUTYmoMU0
問題を解決するためにカネを使うのは大いに結構だが、ただのバラマキにしか見えんな。
しかも財源が不安。

949:名無しさん@十周年
10/03/26 21:53:47 ISorw6Zf0
こんな事になったらオーストラリアに永住するな

950:名無しさん@十周年
10/03/26 21:53:52 TVekK80A0
>>936
働かない奴が貰って使った8万円って
働いた奴が貰えるわけだろ、これ。

951:名無しさん@十周年
10/03/26 21:54:00 HGO791lz0
>>916
月8万って貧乏じゃないのか?

952:名無しさん@十周年
10/03/26 21:54:00 D3+rgYzy0
支給するんじゃなくて
国が個人に直接融資するって方がいいんじゃねえの

953:名無しさん@十周年
10/03/26 21:54:03 GQNHUxdM0
>>916
日本の貧困は総体的に食い物がないから生じているんじゃなくて、
食い物は捨てるほどあるんだが、買う金がないから入手できない、
という貧困。他国の貧困のイメージとはちょっと分けて考えるべき。

金が詰まってるから生じているナンセンスな貧困なんだよ。

954:名無しさん@十周年
10/03/26 21:54:15 Yjqd9elx0
>>916
俺は政治の内だと思うよ
ただ流石にこの規模はでかすぎる
消費市場の刺激どころか、
過大なインフレを巻き起こす可能性が高いだろう
だから、もっと規模を小さくし、限定して行っていくべき
前例が少ないから、社会実験的な側面もあるしね

955:名無しさん@十周年
10/03/26 21:54:16 a1756Qao0
>>916
だよね。

8万もらっても必ずしもまともに使うとは限らないから貧困はなくならない。

956:名無しさん@十周年
10/03/26 21:54:17 qEWFZOi+0
現状維持でも大増税だけどな

957:名無しさん@十周年
10/03/26 21:54:18 G1nGAQhp0
これやれば結婚して子供を作る人が増えて
少子化解決するよな。

958:名無しさん@十周年
10/03/26 21:54:22 eMgIHkiF0
>>833
全く判ってない

宇宙飛行士だけ集めて宇宙の果てを目指せるか?
エリートだけ集めて競争させても意味無いんだよ
解からない奴が居るから判ることもある

いい技術って誰かを助けるために生まれるんだぜ

959:名無しさん@十周年
10/03/26 21:54:29 mmBfRMD7O
>>916
BI否定するってことは現行の日本の腐った社会福祉容認ってことか?
生活保護不正需給とか子供手当てバラマキとか、ろくなもんじゃない。
それに生活保護とか結果の平等志向だからそういう社会主義は気に入らない。

960:名無しさん@十周年
10/03/26 21:54:39 yOGWuzje0
>>873
円安になるスピードが速いと、輸入物価の方が早く上がるので比例して輸出価格も上げざるを得なくなる。
そもそも世界的経済不況で輸出しようにも買い手がいない。

961:名無しさん@十周年
10/03/26 21:54:44 aCzyb5Ov0
供給過剰の貧困だから、ベーシックインカムで正しいんだよ
あとは国籍条項だけ設ければいい

962:名無しさん@十周年
10/03/26 21:54:51 qT8c1QvU0
これだけ議論が盛り上がるのは
BIが必要なところまで日本が追い込まれてるってことなのかな

もっと頑張れと政治家が国民を鞭打っても
もう低中所得層の誰にもそんな余力は残ってないよ

963:名無しさん@十周年
10/03/26 21:54:58 fVKgeJHd0
破綻が見えてるなら年金制度なんてなくしてBIでいいと思う

964:名無しさん@十周年
10/03/26 21:55:02 ImvftNGi0
世界中の貧乏な外人が移住してくるよ。
外人に支給しないと言うなら、日本で働く外国人からは税金は取れない。

965:名無しさん@十周年
10/03/26 21:55:06 spwOJsPD0
インフレ気味になるのは間違いないし
完全売り手市場になる労働環境
大根500円とかになったらあんまり意味がない
子供は確実に増えるな
10人産んだら80万だからな

働かない奴は増えるわな

966:名無しさん@十周年
10/03/26 21:55:08 F1v8rDG70
お前ら文句言うけど今の公務員て、これの
高給版だろ

967:名無しさん@十周年
10/03/26 21:55:13 0n6ppW0M0
>>919
>子供の学費や養育費は?

子々孫々までBI貰うから、
勉強する必要ないじゃん。

焼き肉食ってSEXして、人間らしい、楽しい人生が送れる。

人類が夢見た最初の一歩。

民主党による、世界革命が始まる。

968:名無しさん@十周年
10/03/26 21:55:25 BnjCCgdo0
>>547
BI推進派は印籠みたいにその話を出してくるんだけど、
実際には怠け者派閥が圧倒的にでかいから、
仕事をたくさんする奴が叩かれて苛められて追い出されるのですよ。

今の日本でもそうでしょ、出る杭は打つ。
コミュニケーション能力(笑)がないとかで。
儲かってる、頑張ってる奴の足を引っ張って社会から押し出そうとする奴等が。

それが大々的になるのよね。BI社会って。

969:名無しさん@十周年
10/03/26 21:55:26 MgTXK2NK0
>>169
案のひとつとして電子マネー化して
全ての家庭の家計状況を洗い出すって手は確かにあるね。
脱税や不均衡な入出費も全部監視できる。


問題として、貨幣の捏造が容易過ぎる。
俺が官僚トップになったら、間違いなく自分の預金額の桁を3つ上げるねw
物物交換にも監視が行き渡らない、
他人の名前を使えば余裕で脱税できる等々問題点が大き過ぎるんだよなー

970:名無しさん@十周年
10/03/26 21:55:30 aCzyb5Ov0
>>964
日本人にだけBI渡して、外国人から税金取っても全然問題ないんだけど

971:名無しさん@十周年
10/03/26 21:55:32 U11E2QXe0
これはセーフティーネットだと思えばわかりやすい。

972:名無しさん@十周年
10/03/26 21:55:42 TYzZLb6i0
>>930
子供が自分の分のBIの使い道を主張しだすから、親の好きなようには使えなくなる

973:名無しさん@十周年
10/03/26 21:55:49 uXCIBhwR0
既がダブルがBIは既に既定路線だな
2chで声高に叫んでればとりあえずメディアが取り上げてくれるし
まったく何が年金だよ・・とんだ茶番だったぜ

974:名無しさん@十周年
10/03/26 21:55:54 3+fHRqml0
>>861
生活保護が廃止になれば、ある程度浮くかなぁ、と思ってたけど、
子供二人の母子家庭とかなら、あんまり変わらないよね?
むしろ、1人暮らしの生活保護受給者って、「本当に保護が必要」な人なのでは?

975:名無しさん@十周年
10/03/26 21:55:56 VxMl2et30
ベーシックインカムってネガティブインカムタックスのことか?
だとしたら世界初だな。すげえ。

976:名無しさん@十周年
10/03/26 21:56:00 GqqKF0AS0
まあ要するに、
マンセーしてるやつは得する人=現貧乏
反対するやつはこれで損する人=現そこそこ以上の生活をしてる人
ってことだろ結局のところ

977:名無しさん@十周年
10/03/26 21:56:11 agU7nbCg0
おまえらアジアだぞw

978:名無しさん@十周年
10/03/26 21:56:11 H+N4YoiN0
>>951

子供四人いたら月48万もらえる

子供手当てももらったら




   月58万  だぞ   !!!




 何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度もいってるが
 一人につき八万だっつーーーーーの!!!!!!!






979:名無しさん@十周年
10/03/26 21:56:20 DqCgOzpb0
海辺に引っ越して釣り三昧の生活がしたい。
食費に含む魚介はタダだ。

980:名無しさん@十周年
10/03/26 21:56:23 EXkJz5De0
すまん、月収で例えてくれ。
高卒、1年目ぐらいで。

981:名無しさん@十周年
10/03/26 21:56:26 rNQcqF9T0
しかし2ちゃんはレベル低いな。
もっぱらBIに反対してる奴らだが。無知でしかも低能。
ツイッター割合がどんどん増えてく。

982:名無しさん@十周年
10/03/26 21:56:27 Yjqd9elx0
>>962
ていうかね
確かにインフレで円の実行価値は低下するだろうが、
やっぱりさ、貯金残高が増えていかないと人間は金を使わないんだよ
信用取引しようとも思わなくなるんだよ
心理的な問題で

983:名無しさん@十周年
10/03/26 21:56:32 0HiwziP/0
貧乏でもいいから働きたくない俺はある意味賛成だけど
間違いなく経済が衰退するだろうなw

984:名無しさん@十周年
10/03/26 21:56:38 2mPR4M8h0
>>886
今の日本はそれさえうまくいってない

985:名無しさん@十周年
10/03/26 21:56:39 LoVOgoTY0
いーことだ。
住む家だけはもう買ってあるから
とりあえず8万ありゃのんびり生きる事が出来る。
まぁ、仕事はしてたいけどね。自分の生命の意味として。

986:名無しさん@十周年
10/03/26 21:56:41 0yPT1/+6O
>>923
ならば年金も同じ理屈で廃止されるべき

987:名無しさん@十周年
10/03/26 21:56:44 /m+dJHvX0
むしろサヨが猛反発するべき制度じゃないか
何で共産がーアカがーとか言うの?

988:名無しさん@十周年
10/03/26 21:56:45 aEIp8H3h0
たかだか月8万で働かないなんて言うやつはさっさと恐山にでも隠居してもらいたいものだが

989:名無しさん@十周年
10/03/26 21:56:57 9N4t6nAp0
>>888
そんなの、在日が差別にだ、税金はらってるのにおかしいにだ~
ってなるに決まってるじゃん。で、在日にも当然支給ですよ。

990:名無しさん@十周年
10/03/26 21:56:57 yOGWuzje0
そもそも安い輸入品で生活が支えられてんのに、円安になったらどうなるか分かっているか?

991:名無しさん@十周年
10/03/26 21:56:59 hwo3LVDpP
しかし一年でこんなに浸透するとは

992:名無しさん@十周年
10/03/26 21:57:11 5EwVBSoF0
まあ、働かない
今から宣言しとく

993:名無しさん@十周年
10/03/26 21:57:15 WUuLb1VY0
賛成反対問わずに、俺思うんだが、
人の金を自分の金だと思っている奴が多すぎる。

994:名無しさん@十周年
10/03/26 21:57:20 tYZK2YHm0
生活保護だろうが、ベーシックインカムだろうが名称はなんでもいい。
恐喝・暴力・拉致監禁・殺人・レイプ・・・・あらゆる手を使い、この手で掴み取る・・・
         //               __
        //                |ヽ|ノ   た
      //                  ノ/\  か     
     //                   l ―   り
   //                     レ ー‐      
  //                      ナ 、   幺士 
//           //            d、   小冗  
/           //            フ   | 十
           //                 o)   レ .ノ  
         //               士   フ   
        //                 d、     o) 
      //                     ―;‐、、   :  
     //                    (_,    :  
  //              //      /    | ||::  
//               //          ・   |  | ||::  
              //,ハハハ           ||  | ||::  
             // 〈l| || |l〉         ||  | ||:: 
           //  __)=='(_         ||  | ||::
           // /l´     l     `lヽ    ||_| ||::
二二二二二二二二二ハ|   在日   |,ハ二二二二二二
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/´: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:`ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ト、 ̄ ̄ ̄ ̄
            l |___________,| |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ___________ノ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |               | ̄ ̄ ̄ ̄
             |                   |
            `ー――――‐ ' THE END


995:名無しさん@十周年
10/03/26 21:57:21 fiu6HN7m0
>>960
商品の原材料のコストの比率を知らないな?
原材料コストなんてたいしたことはなくて、輸出価格が下がる効果のほうが上回るんだよ。

996:名無しさん@十周年
10/03/26 21:57:34 fVKgeJHd0
>>930
お前と奥さんが死んだとき、子供は3人で24万だぞ?
どうにもなんねーから子供は働くだろうな

997:名無しさん@十周年
10/03/26 21:57:44 aCzyb5Ov0
>>982
統計では金持ちほど収入に対する消費の割合が低い
消費を上げたいなら貧乏~中流に金を配るのが正しい

あと、日本企業は金持ち専用のものなんてあまり作ってないし、
その点からいってもね

998:名無しさん@十周年
10/03/26 21:57:45 GYYP3Jkt0
>>599
手取り550万+BI96万で646万。

夫婦2人と子供4人ならBIのみ576万。

999:名無しさん@十周年
10/03/26 21:57:47 VL18o9X40
>>983
働きたいのに職がなくて貧乏な人が働けるし
消費できるようになるから経済は大丈夫じゃね?

1000:名無しさん@十周年
10/03/26 21:57:51 E63U0U1S0
オレ35万月に収入とってるんだけど
15万7千円も毎月所得税払って
8万円しか戻ってこないのか
け、貧乏人なんかに金やれるかよ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch