10/03/26 13:08:36 A9woxMBP0
>>460
キャンピングカー買って住めば固定資産税かからなくて家計に優しい
465:名無しさん@十周年
10/03/26 13:08:40 4AEIzTTMP
>>443
>良いのか悪いのかは素人には分からないよね?
住宅に住む人のほとんどは建築の素人だと思うんだが?
家を使う側が良い割るいを判断しなくて、誰が判断するんだ?
466:名無しさん@十周年
10/03/26 13:08:46 kCopUBwHP
他人の家が高額でむちゃくちゃされていくのを楽しむ番組だよね
467:名無しさん@十周年
10/03/26 13:08:57 cxj3mEpB0
>>411
高気密(笑)
468:名無しさん@十周年
10/03/26 13:09:11 4WL8f9fk0
>>225
2階の便所で転落したら悲惨だなw
469:名無しさん@十周年
10/03/26 13:09:46 50gE12Na0
>>460
船舶用大型コンテナの改造住宅の方がいいぞ
あれって防水、防音、断熱、耐煙害性能が半端ないから
470:名無しさん@十周年
10/03/26 13:10:44 yT6uIbVr0
>>464
独身ならそれで良いけど、一家となると無理があるだろ。
せめて2台ぐらいにしないとな。
でも子供が、友達の家に遊びいったときやたら、うらやましがるだろうから、
すると安上がり用キャンピングカーでは、居ずらくなるとみた
471:名無しさん@十周年
10/03/26 13:10:55 Fgvn+iLq0
>>330
気鋭のデザイナーだから許してやれ
472:名無しさん@十周年
10/03/26 13:11:00 hgAvkuekP
金があるなら、普通の見た目と内装で土壁の家がいいよ。
冬暖かで夏そこそこ涼しい。
土壁最強。
473:名無しさん@十周年
10/03/26 13:11:16 DBi5hTR40
ところで、1階や2階のトイレ流すと、
台所の流しの下がゴポゴポ音がなるんだけど、うちヤバい?
474:名無しさん@十周年
10/03/26 13:12:00 /eyqYNMH0
キャンピングカーも中がカビカビになるんだよ
そりゃ恐ろしいよ
475:名無しさん@十周年
10/03/26 13:12:03 UopO55i+0
構造の柱や梁を取ったり、床面積変えたりしてるのを見ると
確認申請出してるのか聞いてみたい。
してなければ、違反建築増産番組だろ。
476:名無しさん@十周年
10/03/26 13:12:05 50gE12Na0
>>473
通気管の施工をケチったな・・・
477:名無しさん@十周年
10/03/26 13:12:18 zWc4hwQO0
>>462
あんた妙に建築関係詳しそうだな。ちょっと聞きたいんだけど。
よくスウェーデンとかの極寒地域で造られてる高断熱ハウスってのは日本の風土には合わないのか?
とにかく家の中と外で熱の出入りをシャットアウトして少しの電気で冷暖房を行うという考え方らしい。
どうやって換気してるのかとかはしらない。てか日本は夏と冬で寒暖の差が激しすぎるし高湿度だけど。
478:名無しさん@十周年
10/03/26 13:12:43 tAxnCxtF0
高機密で換気しなかったら酸欠になったでござる
479:名無しさん@十周年
10/03/26 13:13:02 I+6iECUE0
>>37
そうそう、今時、本棚みたいにして断熱材が全然入ってない外壁とかあり得ない
出てくるほとんどの家が、スキップフロアーまたは間仕切り程度でドアが全然無い
部屋が仕切られてないから見た目広く見えるが空調どうするの?光熱費考えてるの?
必ず外国製の家具一点を置いてあり、ほめる
480:名無しさん@十周年
10/03/26 13:13:16 y/AOd9uA0
>>473
下水の匂い大丈夫か? 音と匂いは?
下水管のサビやパッキン、防臭弁なんかがいかれて
空気の流れがおかしくなってね?
481:名無しさん@十周年
10/03/26 13:13:20 KZB5IdD50
>>442
全然違う。
人によるけど、こういう建築士ってのはデザイナーみたいなもんで
建築事務所に数年丁稚奉公する。激務+年収150万とかで。
で、一級とって独立し、小間使いに母校や知り合いから
若い丁稚をタダ同然で働かせる。土建屋とか関係無い。
いまどき一級なんて掃いて捨てるほど居るわけで、独立後に
早い段階で名前を売るのが重要なのよ。だからこういう番組に出てるわけ。
この番組に出てくる建築費用は全くのウソ。安すぎる。実際の半額程度。
おそらく施主の予算の都合だろうが、番組制作側は取材させてもらう
代わりに安い金額で改装を提供しているわけ。
その代わり、施主は細かい指示はできない。番組的に派手で面白い
改装をしないと行けないからね。そういう取引になってる。
しかしその差額は、番組制作側は払ってない。建築士と工務店が被っている。
建築士と工務店としては宣伝になるからね。
482:名無しさん@十周年
10/03/26 13:13:44 oWszIzCm0
>>461
スペイン瓦っていうのかな、あれ使ってるから凹凸があって屋根の方の防水もきちっとできなかったからかなり雨漏りしてた
んで屋根裏用の通気口みたいなのが無かったから中が湿気で腐って大変なことにw
屋根は軽くて安いコロニアルにしようかと思ってたんだけどやめた方がいいんだろうか
日本瓦はなんか高そう
483:名無しさん@十周年
10/03/26 13:13:48 4XDrgUMQ0
>>325 これは普通に自分で土を盛ればよかったのではないの?
土をトラックで運んでもらって、運搬量込みで10万円くらいではないの?
484:名無しさん@十周年
10/03/26 13:13:50 l+rX0VIk0
いくらテレビでも、これはかなりの悪質だよな?
人の金で番組を作って無責任な匠を呼んで
やらせて欠陥住宅なのだから、
これはかなり悪質の番組だと思うけど、皆さんどう思う?
プロの大工とか、大工の知り合いの人が見ていたら聞きたいのだけど
この番組ってどう思っているのか、意見を知りたいのだけど
書いてください。
485:名無しさん@十周年
10/03/26 13:14:10 ZRti2Qjr0
>>462
>高気密は換気量をより計画通りにより近くするための物であって
>熱を逃がさない為のものではない。
理屈の上ではそうだが、実際に建てた人たちの話は違うんだよw
換気と共に熱が逃げていく家が多いんだよw
特に第三種換気
設計士に騙されたって言っている家主が多いし、実際に換気口が隙間風化しているしw
486:名無しさん@十周年
10/03/26 13:14:34 /HUeIxdV0
>>437
うちの場合と同じかもしれないが、
なんかシンクの排水んところの締まりが悪いとかでそうなるんだとか。
排水溝のところから手入れてチョチョっとするだけで直してたので
建てた業者に一度見てもらうかどうかしたら?
487:名無しさん@十周年
10/03/26 13:14:49 /eyqYNMH0
>>472
土壁の家で風呂だけはユニットが一番いいよね
488:名無しさん@十周年
10/03/26 13:15:05 uOZYp1+30
>>469
ウチは20フィートコンテナをガレージ替わりに使ってる
2,2KWの安エアコンで空調もカンペキだw
489:名無しさん@十周年
10/03/26 13:15:11 bt1gs8Ta0
うちはリフォームも大和ハウスでいいや
490:名無しさん@十周年
10/03/26 13:15:16 77S97pFT0
壊れたらどうやって直すんだよ? っていうギミックが大杉
491:名無しさん@十周年
10/03/26 13:15:18 Fgvn+iLq0
うちの近所で一番お洒落な建物がユニクロだということに初めて気がついたw
492:名無しさん@十周年
10/03/26 13:15:19 zV5ULwUy0
>>371
ペアにしたかったけど予算の都合で却下(10年前のこと)
フィルム貼りたいけど網ガラス不可ってなっていて悲しい(家中網ガラス)
網ガラスでもフィルム貼る方法ってないものか
493:名無しさん@十周年
10/03/26 13:15:38 DBi5hTR40
>>476
通気管、直したほうがいいですか?放置するとマズいことが起こったりとか。
494:名無しさん@十周年
10/03/26 13:15:50 p/e3Ik1s0
まあ本当に腕の立つ匠なら、口コミで調べるのが一番だわな
医者とか、工事関係は知り合いや近所で聞けばだいたいやばい所はすぐ分かる。
495:名無しさん@十周年
10/03/26 13:16:04 A9woxMBP0
>>484
他人の不幸は密の味
496:名無しさん@十周年
10/03/26 13:16:13 tAxnCxtF0
>>481
そうですよ。
更にTV局は出演料として建築士から500万円取ってます。
497:名無しさん@十周年
10/03/26 13:16:16 ZKWqSX5H0
カリスマ建築美容師
498:名無しさん@十周年
10/03/26 13:16:36 SrdvLPPs0
テレビで宣伝して貰ってリフォームしなくてもいい家をリフォームして
荒稼ぎ。
テレビを使ったせこい商売だよな、土建屋政治家よりタチ悪い
そもそもあのリフォーム見てこいつにして貰おうと思った時点で馬鹿だけどな
まあ馬鹿の方が向こうもやりやすいんだろうw
499:名無しさん@十周年
10/03/26 13:16:43 UopO55i+0
>>492
網入りガラスでも問題なく貼れるけど。
500:名無しさん@十周年
10/03/26 13:16:53 y/AOd9uA0
>>484
断る建築事務所が多いのが現実。 番組出演を電話してくるんだと。
知人の建築事務所も断ってたよ。
で、業界人に聞いたら笑いのネタだとさ
501:名無しさん@十周年
10/03/26 13:16:53 yT6uIbVr0
>>488
それって、どうやって運ぶの?
あの、貨物電車に乗ってる箱みたいなやつでしょ?
502:名無しさん@十周年
10/03/26 13:17:09 VwBDyRae0
>>7
>アート気取りの建築家のオナニー作品
黒川紀章なんてその典型だったのに何故か評価されてたんだよな
奴のせいで雨がふったら滝のように流れ落ちて人に降りかかる美術館や
芝生の育成を考えない豊田スタジアムとか負の遺産だらけに
503:名無しさん@十周年
10/03/26 13:17:16 I+6iECUE0
>>21
コレガ忘れるな
一番に挙げてくれ
504:名無しさん@十周年
10/03/26 13:17:22 /HUeIxdV0
しまった>>486は>>473あてね。
あと補足すると緩んでたのはたしかプラスチックの部品だったと思う。
一度自分で見てみても良いかも。
505:名無しさん@十周年
10/03/26 13:18:34 T1ybvnW+0
テレ東でやってるパクリ番組だけど、こんな家に住みたくねー
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
506:名無しさん@十周年
10/03/26 13:18:51 NBUWwd2u0
>>411
建築基準法で24時間換気システムが義務付けられている
507:名無しさん@十周年
10/03/26 13:19:11 tBsOWEXt0
>>473
汚水管と排水管が繋がってるのか?
配管が細いかつまりかけてるかだろ
一般住宅はコスト的に通気取らないから
管が細いとサイホン効果でゴポゴポ音がする
最初からで無いならつまりだろ
508:名無しさん@十周年
10/03/26 13:19:27 A9woxMBP0
>>487
同意。フロはユニットがいい。
どっかのデザブラ設計で、フロの壁すらない部屋があったけど
家中湿気るだろうにどうすんだろ?
509:名無しさん@十周年
10/03/26 13:19:51 oizOrZK50
>>107
昔住んでた中古住宅がまさにそれ。
確か昭和45年頃に建てられたとおもう。
一段だけカタカタ緩んでる部分があり、子供ながらに怖かった。
けり込みの部分に頭入れて遊んでたら、
ある日抜けなくなり、すごく焦った事を思い出した。
510:名無しさん@十周年
10/03/26 13:20:02 hgAvkuekP
>>505
外から丸見えでイヤすぎるw
511:名無しさん@十周年
10/03/26 13:20:06 KZB5IdD50
>>484
あの番組で作ったのが欠陥だったんじゃないだろうから
別にこの件では悪質だとは思わない。
あと人の金ってのは、施主の建築費用で番組を作ってる
って意味だと思うが、上でも書いたが一般的な費用の
半額以下でやってもらってるんで、お互い様だと思われる。
アレ見た視聴者が「あのぐらいの費用でできるんだ」と
思ってしまう事が問題。建築士に設計頼みたいなら
同局の良番組「建物探訪」みたほうがいいのになと思う。
512:名無しさん@十周年
10/03/26 13:20:07 Zqtan6lY0
お金を貯めてやっと新築の家を建てる夢がかなった夫婦
匠に 「鶴ヶ丘八幡宮みたいに朱色の家にしましょう」 とか言われて断れず
コスト削減のために赤ペンキにサラダ油混ぜたもので外壁全部朱色に塗られる
という回を印象深く覚えている。(あまりテレビ見ないので)
あの夫婦は元気に暮らしてるのかな
513:名無しさん@十周年
10/03/26 13:20:15 DBi5hTR40
>>480
匂いはあまりしない。
音がけっこうする。
ここ一週間くらいで突然音がするようになった。
建って半年くらいです。
>>486
シンク洗う時に排水溝も手を突っ込んでスポンジでごしごしやってたから、
どこかおかしくしてしまったのかなぁ。
今度建てたとこに聞いてみます。ありがとう!!
514:名無しさん@十周年
10/03/26 13:20:23 TYCul66+0
リフォームしたらトイレ消失とか
嫁さん絶句とか
入居後即売却とかあたりまえだよね^^
515:名無しさん@十周年
10/03/26 13:20:24 l+rX0VIk0
>>496
テレビ局は建築士から500万取っているの?
じゃ、番組側は少ない予算で放送しているんだ?
本当に悪質な番組だね。
この番組に出ているタレント達はどう考えているんだろうね?
仕事と割り切って出ているのかな?
まだ、お宅探訪の方が良心的な番組だな。
テレビ朝日は他にも30人31脚という子供を使った
テレビショーをしているけど
これも悪質な番組だな。
516:名無しさん@十周年
10/03/26 13:20:44 yT6uIbVr0
>>505
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
この画像、遠めで見ると、三国志の一場面に見えるよ。
左が孔明で、真ん中が関羽で、右が使者
517:名無しさん@十周年
10/03/26 13:21:01 gpsyFg/XO
>>485
今はシックハウスから換気にはかなりうるさいし
取付なければいけないのよ
ただあまりにも寒いのなら別の原因あるだろ
518:名無しさん@十周年
10/03/26 13:21:25 15eC5kln0
公民館って先月スペシャルでアパートをリフォームしてたやつのこと?
519:名無しさん@十周年
10/03/26 13:21:49 50gE12Na0
>>482
コロニアルと和瓦はそもそも防水の思想が違うからね
コロニアルはコーキング材で瓦材同士の隙間を密封して防水をする・・・
和瓦は瓦同士を毛細管現象の起きない程度の隙間を広げて末端の返しで
重力の力を使って水が浸入しないようになっている・・・
で問題になるのが日本の風土
日本は夏冬の寒暖の差が激しいから瓦材が熱集収縮を起こしてコーキング材が経年劣化を起こす
その為コーキング材が10年程度で切れる
またコロニアル自身も加水分解(雨水+紫外線)で劣化して古くなると脆くなり崩れる
たから数年後毎にメンテナンス(アスファルト塗装の上塗り)が必要なんだ・・・
520:名無しさん@十周年
10/03/26 13:22:32 xQbGymYY0
S型瓦ってよくないの?
三州瓦と同じくらいの温度で焼いてるみたいだし吸水率もJIS規格クリアしてるみたいだけど
521:名無しさん@十周年
10/03/26 13:22:33 uOZYp1+30
>>501
トレーラーで運んでクレーンで土台に載せた
後はアンカーボルトで設置
接面道路が広ければ費用は掛からないよ
522:名無しさん@十周年
10/03/26 13:23:00 UopO55i+0
>>515
うそだよ。
以前は匠の出演料は50万だった。
最近はしらない。
523:名無しさん@十周年
10/03/26 13:23:02 hgAvkuekP
>>487
一番合理的な組み合わせだと思う。
524:名無しさん@十周年
10/03/26 13:23:38 e3Dq3Dhm0
リフォームしたら嫁さん絶句
ワラタ
525:名無しさん@十周年
10/03/26 13:23:45 YIOWnX3m0
まず問題だらけの家を作っておかないとネタ切れに TV局
526:名無しさん@十周年
10/03/26 13:24:07 4XDrgUMQ0
>>502 >黒川紀章なんてその典型だったのに
例の組替えられるコンセプトの集合住宅というのも住み難かったらしいね。
もうそろそろ壊されるんだっけ。
それではない黒川設計の個人住宅に賃貸で住んでる人のブログ見たことあるが
室内の雰囲気が暗かったので、家主の許可取って、壁をぶち抜いて
デカい窓を設けてたと思う。
気候の良い頃に、一ヶ月くらい住むのは面白そうだけどね。
527:名無しさん@十周年
10/03/26 13:24:53 SEoz0/LFO
>>469
>>488
でも、お高いんでしょう?
528:名無しさん@十周年
10/03/26 13:24:54 50gE12Na0
>>493
ゴボゴボ言うって事はトラップの水封が破られているって事を意味している
最悪の場合台所の排水口から汚水の臭気があがってくる事になると思うが
まぁ最悪でも下水のメタンや硫化水素で中毒を起こす程度だから・・・
自己責の上で気にしないなら気にすることは無い
529:名無しさん@十周年
10/03/26 13:25:03 oWszIzCm0
>>519
なるほどー
詳しい説明ありがとう
長い目で見ると和瓦の方がコストかからなくて済むのかあ
530:名無しさん@十周年
10/03/26 13:25:16 DaPn6Qgi0
家は個人レベルの建築家は絶対やめとけ
大手企業に普通に頼んだ方が絶対いい
どうしても建築家に設計してほしいなら、
大手建設会社の担当者を通して話を持っていけ
中間利鞘がかかるが、それをしても大きなメリットがある
531:名無しさん@十周年
10/03/26 13:25:26 yT6uIbVr0
土壁土壁言ってる奴は、ルーツがドワーフ
532:名無しさん@十周年
10/03/26 13:25:30 tpB0onML0
アーティスト気取りの建築家ばかりだもんな
533:名無しさん@十周年
10/03/26 13:25:37 j8OFj3XD0
>>440
すでに漏れてるのか…
それでプール状態って排水ピットとポンプもなかったの?
正直そのリフォーム仕事できたら自分はやりたくないなw
>>460
>>469
いまじゃ大分方向変わってしまってるけど
いわゆるハウスメーカーの家(プレファブ)ってその発展だよ。
>>461
単純な形状は同意だけど現在和瓦のメリットってそんなあるかな?
534:名無しさん@十周年
10/03/26 13:26:00 tAxnCxtF0
>>515
所ジョージのギャラに消えるって言ってました^^
535:名無しさん@十周年
10/03/26 13:26:14 k9AWJhq90
建築リフォームを題材にしたバラエティドラマなのに
ノンフィクションと思ってる人がけっこういるんだな。
536:名無しさん@十周年
10/03/26 13:26:28 gpsyFg/XO
>>512
絶対無理だろ施工側がオッケーださんよ
537:名無しさん@十周年
10/03/26 13:26:46 50gE12Na0
>>527
中古なら・・・
URLリンク(www.salescontainer.com)
538:名無しさん@十周年
10/03/26 13:26:47 wVmUzue80
>>1
なんということでしょう・・・・。
539:名無しさん@十周年
10/03/26 13:27:46 l+rX0VIk0
>>500
素人なんて建築業界の事情なんて知らないジャン。
>>505
俺もそれを見たことがあるけど、
素人ながらに、よくあんな場所に家を建てる気になると
思ってしまったよ。
あんな崖の場所に家を造ったら、数年後の修繕費用はどの位なのか
と思ったよ。
>>511
>上でも書いたが一般的な費用の
>半額以下でやってもらってるんで、お互い様だと思われる。
そうか?1000万円以上出してやる場合があるけど
1千万稼ぐのにどの位の年数がかかるんだよと言いたくなるけどな。
施主は「お互い様」であることを認識しているかどうか?
だよな?
普通にリフォームした方が逆に安くなる場合とか、
1000万円でテレビよりも
結構良いリフォームが出来る場合もあるよね?
540:名無しさん@十周年
10/03/26 13:28:25 69kk7+0H0
しかしま~
建築に詳しいやつ多いな
仕事ないのか?(´;ω;`)
541:名無しさん@十周年
10/03/26 13:28:31 /HUeIxdV0
>>513
ああ、うちも建てて直ぐにそうなったかも。
排水口からすぐのところのプラ製部品だったんで、
教えて貰って「なんだこれかぁコレなら自分で出来んじゃん」と思った。
542:名無しさん@十周年
10/03/26 13:28:40 kFRGf5FA0
コロニアルか新品でも上にのると割れやすいよ
543:名無しさん@十周年
10/03/26 13:28:42 KrmZp8VS0
番組で8坪の家の中心に螺旋階段作られた家も訴えて良いレベルだったな。
544:名無しさん@十周年
10/03/26 13:29:23 50gE12Na0
>>533
逆に和瓦のデメリットをどう評価するかだよ・・・
陶器瓦はコロニアルより重くなるから基礎や木軸がより頑丈に作る必要がある・・・
545:名無しさん@十周年
10/03/26 13:29:52 OzVkmcV80
コンテナ買うなら、窓が設置してあるコンテナ買わんと夏場は簡易サウナだぞ。
エアコン設置してあっても冷え切るまで汗が止らん。
546:名無しさん@十周年
10/03/26 13:29:53 4AEIzTTMP
>>482
スペイン瓦のような瓦がよく使われている地中迂海岸は日本みたいに雨量は多くないし、
台風なんかもないからね。
スペイン瓦は、瓦の谷になっている部分が狭くて急峻なので、大雨が降ると谷の部分を
オーバーフローして雨漏りになる。
日本の瓦は、雨水の流れが集中しないように谷の部分が広くなっている。
それと、屋根の角度も問題。日本は風が強いから、ある程度屋根の角度をきつくしないと、
風で吹き寄せられた雨水が、瓦の隙間から逆流して雨漏りになる。
スペイン瓦を乗せた建物って、ヨーロッパのような屋根の角度を緩く作っている。
風雨がきついと雨漏りになる可能性が高い。
547:名無しさん@十周年
10/03/26 13:29:53 UnEFGmT80
姉歯って1級建築士だったんだっけ?
548:名無しさん@十周年
10/03/26 13:30:37 XVbtAAuZ0
地下室は漏水対策も大事だけど
結露対策も大事だよ。
549:名無しさん@十周年
10/03/26 13:30:39 Zg4gyGGa0
公民館って何月頃のやつ?どっかで概要見れない?
550:名無しさん@十周年
10/03/26 13:30:42 yT6uIbVr0
>>543
スイーツに設計させたようなデザインだな。
外資だったら、
「全部壊してから、もっかい作り直させてください。
それと、デザイナーは首にしてください」
ってなる
551:名無しさん@十周年
10/03/26 13:30:57 A9woxMBP0
>>543
家全部がスキップフロアで階段になってるのあったけど
あんな家死んでも住みたくねー
552:名無しさん@十周年
10/03/26 13:31:09 uOZYp1+30
>>527
コンテナが20万 送料が4万 設置7万 簡単な基礎で30万
こんな感じ
送料は場所でかなり違うよ
553:名無しさん@十周年
10/03/26 13:31:12 tAxnCxtF0
>>522
ウソじゃないですよ
友達の建築士に電話があって500万円で出してあげるって言われたそうです
CMと思えば安いもんだって。
554:名無しさん@十周年
10/03/26 13:31:14 50gE12Na0
>>545
もちろん改造は前提だろう・・・
555:名無しさん@十周年
10/03/26 13:31:42 DBi5hTR40
>>528
>最悪でも下水のメタンや硫化水素で中毒を起こす程度
え…
いや、業者に見てもらうことにしますw
556:名無しさん@十周年
10/03/26 13:31:44 sdW/oscQ0
2Fにある洗濯機の排水ホースが
3Fのトイレ流したらコポコポいってる・・・
2Fにあるお風呂の水捨てる時も言う・・・・
排水トラップ?いかれてるよね?
557:名無しさん@十周年
10/03/26 13:31:51 UopO55i+0
らせん階段って大きな荷物を上に運ぶことができないから
気をつけたほうがいいよ。
558:名無しさん@十周年
10/03/26 13:32:22 4XDrgUMQ0
>>543 それ前スレにリンク張られてたね。
実際の住み心地どうなんだろう。
ダメそうだとは思うけど、駄目住宅を嘆くブログでも公開してくれれないものか。
後に続く被害者を防止できるではないか。
559:名無しさん@十周年
10/03/26 13:32:51 RF92uAvC0
諸々踏まえてマトモな家設計できるのって設計士全体の何%くらいなんだろな
560:名無しさん@十周年
10/03/26 13:32:55 IvS6oV4I0
>>20
561:名無しさん@十周年
10/03/26 13:33:02 ZRti2Qjr0
>>533
>現在和瓦のメリットってそんなあるかな?
メリット
長持ちする。重いので台風で飛びにくい。
デメリット
重いので家の軸に負担をかけて、その結果地震に弱い家になる
562:名無しさん@十周年
10/03/26 13:33:16 A9woxMBP0
>>545
コンテナ全部に土かけて断熱材として使うのは無理なのかな?
土が流れないように芝植えて。
563:名無しさん@十周年
10/03/26 13:33:44 Zg4gyGGa0
っていうか一応ビフォーアフターに出てる人はそれなりに要望とか伝えて相談して建てるんじゃね?
いきなり相談も無く建築士の独断で8坪の家のど真ん中にらせん階段を作られたらそら大変だわww
564:名無しさん@十周年
10/03/26 13:33:48 TYCul66+0
>>558
建坪狭い家ではなんか流行ってる
うまいこと工夫してるわーとか家族の境目がなくてーとか
子供がいてもちょっとくらい痛い目見たほうが強くなるって
565:名無しさん@十周年
10/03/26 13:33:55 SEoz0/LFO
>>537
おぉ~ サンクス!
結構安いんだね
566:名無しさん@十周年
10/03/26 13:33:54 JwgchQpF0
一番覚えてるのは家の中に貨物用エレベーターみたいなのがある家だな
567:名無しさん@十周年
10/03/26 13:33:59 xQbGymYY0
だれか>>520に答えてくれよ
嫁が南仏風の家がいいって言うからやめさせたいんだ
568:名無しさん@十周年
10/03/26 13:34:12 ZE6iHmm60
一級は大学の建築系学科卒業後、最短実務2年で取得できるしね。
また一級といってもそれぞれ得意な分野が違うし。
俺のようにニートの一級建築士もいます。
569:名無しさん@十周年
10/03/26 13:34:18 /HUeIxdV0
>>540
今はCADで設計するからw
570:名無しさん@十周年
10/03/26 13:34:25 hGKYP8JN0
ビフォーアフターはナレーションがウザすぎる
571:名無しさん@十周年
10/03/26 13:34:26 5HRG6Ypb0
価値観なんて人それぞれなんだから下水逆流もカビ大発生もこだわりだと言われたらすべて任せてた場合文句言えないんじゃないの?
572:名無しさん@十周年
10/03/26 13:34:35 UopO55i+0
>>553
それが本当なら出る人がいないってことだね。
オレの周りの出演した匠は出演料50万。
拘束時間が多く、他の仕事に支障をきたすから
スタッフを抱えている匠じゃないと出れない。
573:名無しさん@十周年
10/03/26 13:34:47 T1ybvnW+0
これですね、8坪螺旋階段
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
574:名無しさん@十周年
10/03/26 13:34:48 dltL01zr0
テレビのやることを信用したら、酷い目にあう。
いい教訓になりましたね^^
575:名無しさん@十周年
10/03/26 13:34:50 aPSeVWZ40
そりゃそうだ。
あれみてるとアホかといいたくなる。
まじめにやってる俺にとってはとても迷惑。
姉歯のときも大迷惑だったよ。
576:名無しさん@十周年
10/03/26 13:35:15 ljJYlOsK0
>>469
ちょっと調べたけど面白いね
577:名無しさん@十周年
10/03/26 13:35:52 soilTu4JO
463:名無しさん@十周年 2010/03/26(金) 05:51:25 ID:0as0F3uF0
ドバイの匠に頼めばよかったのに
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(16.media.tumblr.com)
578:名無しさん@十周年
10/03/26 13:36:03 /eyqYNMH0
>>562
俺別荘地でそれやってみたいんだけど、実際はどうなんだろ
別荘地にコンテナは景観的に迷惑だろうから埋めてオシャレにとかできんもんかな?
579:名無しさん@十周年
10/03/26 13:36:19 50gE12Na0
>>567
女を家の設計に入れるな・・・はもはや常識だからな
580:名無しさん@十周年
10/03/26 13:36:31 JwgchQpF0
>>572
何で途端に一行あけだしたんだよw
必死かwww
んなもんオファー相手の営業状態や放送開始時期だったり最盛期だったりで変わって何の問題もないだろw
581:名無しさん@十周年
10/03/26 13:36:32 Zg4gyGGa0
>>553
それって別口の詐欺かなんかじゃないの?w
さすがに>>572の話のが信憑性がある
582:名無しさん@十周年
10/03/26 13:36:39 tAxnCxtF0
>>572
まあ振り込め詐欺の可能性がなきにしもあらず…
かなり電話営業してるんじゃないでしょうか?
続けて出る建築士っていますっけ?
583:名無しさん@十周年
10/03/26 13:36:58 UopO55i+0
>>577
図面に忠実だねえ
584:名無しさん@十周年
10/03/26 13:37:04 oWszIzCm0
>>533
うん、1回リフォーム見積もり依頼した大手に断られたw
一応ポンプとか排水する機構はあったんだけどそれでも室内まで漏ってたから甘い部分があったんだと思う
>>546
たしかに屋根の傾斜も緩めで、
風のある台風の日とかは天井からの雨漏りも普通の雨の日と比べて多かった気がする
585:名無しさん@十周年
10/03/26 13:37:27 LNfFSXx3P
>>559
まともに構造強度を勉強した建築士は1割と聞くな
あとの9割は芸術的な意味でのデザインから入ってるんだと
586:名無しさん@十周年
10/03/26 13:38:10 A9woxMBP0
>>573
子供が絶対に転落して怪我すると思うけど、訴訟にならないのか?
587:名無しさん@十周年
10/03/26 13:38:12 50gE12Na0
>>578
コンテナの断熱ならね・・・
全体をネットで覆って蔓植物を植えるってのが結構いいぞ
588:名無しさん@十周年
10/03/26 13:38:16 hP0gMb/80
建築士は建築の物理的な理解はあっても
材料の選別なんかの経験や知識がない感じだよな。
うちは親戚が大工で、親戚中の家をそのおじさんが建てたんだけど
材木のよしあしでも相当家の耐久性なんかも変わると。
しかも材木屋は結構吹っかけるらしいんだなw
相場しらないとやられるよ。
そういえば、瓦屋も台風後なんかは三倍くらいに吹っかけてたとかw
589:名無しさん@十周年
10/03/26 13:38:17 UlEHTgm50
しかし、テレビをそのまんま、信じているアホが実在するのかとワロタ。
去年増築をしたときの大工さんが言っていたけど、
解体作業からしてダメなんだって。
「あんなハデに壊したら、『もう、明日からこなくていい』といわれちゃいますよ」
とのこと。
で、一番時間のかかるでもテレビ映えしない、大工さんの作業は5分で終わって、
あっというまにクロス張り。
笑いながら怒ってたよW
590:名無しさん@十周年
10/03/26 13:39:09 DBi5hTR40
>>568
会社勤めだといろいろだよね。
うちは父と姉が一級だったけど、
父は現場の監督ばっかやってたらしい。
姉は企画と販売ばっかやってる…。
591:名無しさん@十周年
10/03/26 13:39:29 FIK9ZFM40
>>576
カラオケボックスの始まりは、
船舶用コンテナの有効活用だよ。
立証済みです
592:名無しさん@十周年
10/03/26 13:39:34 j8OFj3XD0
>>485
いやいや換気すれば熱逃げる(熱交換機使ってもよくて6割程度)のは当たり前w
その損失分の熱エネルギー計算して空調機器の規模を決める。
この損失分がより計算に近い環境(外的要因を受け難い)にするのに高気密にしてる。
あと蛇足だけど
個人的には熱交換機にもやっぱりリスクあるし(衛星・メンテ面)現在はまだオヌヌメまではしない。
>>519
個人的には現況では
コスト、荷重、メンテ、意匠(は個人で趣向があるけど)トータルして
金属葺き(屋根通気)がベストと思ってるけどね
593:名無しさん@十周年
10/03/26 13:39:45 yT6uIbVr0
>>578
スプレーで色縫っとけば良い
594:名無しさん@十周年
10/03/26 13:39:45 69kk7+0H0
>>569
2chしながら設計とかよーできるなw
建築じゃねえけど俺もCADで図面書きはするがとても2chしてる余裕ねえすよw
595:名無しさん@十周年
10/03/26 13:39:58 bK8vVOH40
なんということでしょう。
家中がカビだらけになったではありませんか。
596:名無しさん@十周年
10/03/26 13:40:09 dbzOrSeB0
リフォームにしろ新築にしろ値段が高くても大手に頼んどくべき。
大手に頼んでも下請けがやるから結局は一緒なんだけどなんかあったときの対応が全然違うから。
597:名無しさん@十周年
10/03/26 13:40:18 UopO55i+0
コンテナハウスの断熱は、内側に発砲ウレタン吹きつけ。
598:225
10/03/26 13:40:47 Ku87zq4J0
>>468
新進気鋭のデザイナー、匠と呼んでくれたまえ
「便所空間の魔術師」を名乗るつもりだ
599:名無しさん@十周年
10/03/26 13:40:48 eamxBqj50
>>537
横レススマソ
安いですね!!
バイク趣味だから1階をファクトリーにして
2階をデザイン事務所にしたい!
600:名無しさん@十周年
10/03/26 13:40:50 AcM7TQK80
>>496
それホントならこの番組終わりじゃね?
601:名無しさん@十周年
10/03/26 13:40:50 OzVkmcV80
>>565
購入する前に市条例・市や町協定とかキチンと確認してから買うように。
厳しくしてる市だとコンテナも固定資産税上乗せされるから。
ホームセンターで売ってるOOの物置でも一定範囲以上は課税対象になる。
昔と違い、今はガレージ、カーポート、ベランダでも範囲以上は固定資産税対象。
固定資産税対象なら払えば良いけど、範囲以上は撤去命令だとシャレにならん。
各市・町によって違いから要確認。
602:名無しさん@十周年
10/03/26 13:41:02 RF92uAvC0
>>585
やっぱそんなもんか。住みやすさはもちろん気候から耐震まで考えて作るんだから尊敬するわ
603:名無しさん@十周年
10/03/26 13:41:20 TYCul66+0
>>585
一割は言いすぎだけど
地震の少ない外国のオサレなデザインを正しいと認識する人は多い
家は芸術品じゃなくてただの道具でしかないんだがね結果として価値が出るだけで
604:名無しさん@十周年
10/03/26 13:41:22 SrdvLPPs0
家の形をリフォームで芸術的にするんじゃなくて
普通の家建てて安全環境に問題ないレベルでデコレーションするのが正しい
605:名無しさん@十周年
10/03/26 13:41:24 pZhB2sFV0
あー、やっぱり
606:名無しさん@十周年
10/03/26 13:41:29 V9YuYir50
匠って、巧みに騙すのたくみね。
607:名無しさん@十周年
10/03/26 13:41:40 /HPN/3Bn0
ビフォーアフターアタフター
608:名無しさん@十周年
10/03/26 13:42:06 1oi31jM40
>>585
まぁ、構造設計って分野で分かれてたりするしね
建築士目指す人でも勉強し始めてから知るって人も多いんじゃない?
609:名無しさん@十周年
10/03/26 13:42:24 l+rX0VIk0
テレビ番組って毎週放送する必要はあるのかな?
特にリフォーム番組は時間がかかると思うけど、
どうやって毎週放送しているのか疑問だよ、
どこかで無理をしているよね?
工事を早めたり、手抜きして工事をしているのかな?
建築業界の人に聞くけどビフォアフターの
うわさ話とか何か聞いていないですか?
610:名無しさん@十周年
10/03/26 13:42:26 KaxnUF1s0
ちゃんと名前書けよ
三澤 護1級建築士って書けよ
611:名無しさん@十周年
10/03/26 13:42:43 g+/EYU0g0
次は段持ちに頼まないとな
612:名無しさん@十周年
10/03/26 13:42:47 50gE12Na0
>>601
まぁそれでも置くだけのコンテナは建築基準法の抜け穴になるからね・・・
それだけでもメリットになる可能性も有る(建築規制の厳しいエリアでは)
613:名無しさん@十周年
10/03/26 13:43:15 kFRGf5FA0
木材は肥料たっぷりのブクブク太った年輪スカスカの柱とかありますよw
まあ、年輪みたら直ぐに分かりますが
614:名無しさん@十周年
10/03/26 13:43:27 yT6uIbVr0
>>609
全部CGなんだってさ
615:名無しさん@十周年
10/03/26 13:43:49 +T2sYuDM0
テレビに出てくるやつらって碌なもんがいねえよw
616:名無しさん@十周年
10/03/26 13:44:16 4XDrgUMQ0
>>613 ついに登場したか。バルサ材建築。
617:名無しさん@十周年
10/03/26 13:44:17 SEoz0/LFO
>>552
見落としてた スマソ
肝心な基礎を忘れてたww
予算オーバーだわw
618:名無しさん@十周年
10/03/26 13:44:49 Fgvn+iLq0
>>407
うちの設計した建築士は吹き抜け螺旋階段坪庭大好きで
何回却下しても次回か次々回には復活してたぞ
吹き抜けなんて始末に困るし螺旋階段は嫌いだし庭があるのに坪庭要らないのに
他所の建築関係者に見られた時デザインが不味かったら彼の面子が持たない
619:名無しさん@十周年
10/03/26 13:45:04 AcM7TQK80
>>609
その点ビューコロは良心的だなw
620:名無しさん@十周年
10/03/26 13:45:29 50gE12Na0
>>608
大抵は何とかなっちゃうからね・・・
建築士は客が喜ぶ線を描いてそれを下請けの建築屋に押し付ける
収まりや実際の強度確保で悩むのは下請けの建築屋だから
621:名無しさん@十周年
10/03/26 13:45:37 kFRGf5FA0
>>616
まあ加工すると柔いですw
622:名無しさん@十周年
10/03/26 13:45:41 ZV2tgouN0
ゴールデンタイムのテレビなんか見てるやつは間違いなく馬鹿
それに騙される奴はもっと馬鹿
納豆ダイエットと同じ。まるで成長しておりませんな
623:名無しさん@十周年
10/03/26 13:45:59 JOUv/SeS0
まあなんということでしょう!
624:名無しさん@十周年
10/03/26 13:46:11 yT6uIbVr0
>>618
吹き抜けって、何の為にあるの?
風の通り道?
625:名無しさん@十周年
10/03/26 13:46:12 50gE12Na0
>>617
置くだけなら・・・
船舶用は重いから風で飛んでいかないから大丈夫だよ
626:名無しさん@十周年
10/03/26 13:46:33 50gE12Na0
>>624
施主と設計士のオナニー
627:名無しさん@十周年
10/03/26 13:46:34 o959VC2v0
>>559
まずは施主が奇抜な家を欲しがらないことじゃね?
普通が一番使い勝手がいいと思うよ
それを踏まえて地元の工務店、でいいんじゃないかな
家って建てた後でもちょいちょいメンテやら手直しやらが要るから
遠くの大手メーカーより地元のほうが細かい対応ができそう
628:名無しさん@十周年
10/03/26 13:47:12 y/AOd9uA0
ほんとインターネットというのは便利だな
専門家がいくらでもいるw
629:名無しさん@十周年
10/03/26 13:47:32 soilTu4JO
ロビンソンさんの黄昏
URLリンク(iup.2ch-library.com)
630:名無しさん@十周年
10/03/26 13:48:25 /uQmR+YA0
>>85
それ姉歯のせいじゃなくて、
自民攻撃の材料でさんざん煽ったマスコミと
下らん追求しまくった民主のせいだろ。
631:名無しさん@十周年
10/03/26 13:48:26 tAxnCxtF0
>>624
風通しの悪い家庭なんでしょうよ
632:名無しさん@十周年
10/03/26 13:48:30 GZ09Q9VS0
>>627
大手のハウスメーカー以外は
なかなか入口が無いのが現状。
633:名無しさん@十周年
10/03/26 13:48:38 zV5ULwUy0
>>573
やっぱりドリームハウスの方だったか
こっちはこの家がいいって施主が決めてるんだから良いんだろうな
でもこの土地を買うような謎の人たちだからなあ
634:名無しさん@十周年
10/03/26 13:49:39 pZ4CyCik0
ビフォーにでてくるような建築家は他で仕事がとれないから
というようなことはないのだろうか?
仕事があればわざわざでてこないのでは?
635:名無しさん@十周年
10/03/26 13:49:45 XAFFAgrR0
このスレの住人だけで家が建ちそうだな。しかも立派な。
636:名無しさん@十周年
10/03/26 13:49:48 ZE6iHmm60
>>590
一級といっても営業、現場監督、設計と色々ですよね。
設計といっても設備、構造、意匠等さらに細分化されてるしね。
お互いが何やってるかよく解ってないところも多いしな。
637:名無しさん@十周年
10/03/26 13:50:05 KaxnUF1s0
>>624
屋根高くすると広く見えるんだよ
むしろその分述べ床は減る
638:名無しさん@十周年
10/03/26 13:50:07 dMI+Wqbl0
1級建築士っつってもピンきりだぜ。
俺が持ってるんだぞw
639:名無しさん@十周年
10/03/26 13:51:12 50gE12Na0
>>635
逆でしょ
オーソドックスな技法を集約した没個性な普通の民家が建つ
640:名無しさん@十周年
10/03/26 13:52:10 50gE12Na0
>>638
ガッカリ感が実感できた
641:名無しさん@十周年
10/03/26 13:52:19 yT6uIbVr0
>>639
螺旋階段よりマシ
642:名無しさん@十周年
10/03/26 13:52:24 Bwv+Msvy0
参政の反対なのだ
643:名無しさん@十周年
10/03/26 13:52:25 tAxnCxtF0
飲食店の設計ならした事があるけど
644:名無しさん@十周年
10/03/26 13:52:36 m1XwPM7e0
>>639
そういうのが一番快適に住めるもんさ。
645:名無しさん@十周年
10/03/26 13:52:44 /eyqYNMH0
農家兼業大工に3年ほどかけてのんびり造ってもらうとかがいいなぁ
646:名無しさん@十周年
10/03/26 13:52:56 OzVkmcV80
>>612
ウルサイ市だと範囲以上の物置を固定させたら課税対象とか。
固定させなきゃ台風などで倒れるだろ!と反論しても駄目の一言。
新興分譲地なんかは縦幾つ、横幾つ以上は協定で設置出来ないとかあるし。
仮に違反して設置した場合は撤去命令、従わない場合は訴訟とかクダラナイ協定もある。
こういうのに熱心な長会長とか、明らかに暇だろ!とw
647:名無しさん@十周年
10/03/26 13:53:18 UopO55i+0
ドリームハウスの場合は製作会社から設計事務所に
設計が始まっていて面白そうな物件がないか
問い合わせがくる。
で、番組制作が始まる。
ビフォアアフターとは違うよ。
648:名無しさん@十周年
10/03/26 13:53:23 50gE12Na0
>>641
もちろん長期的に見たら普通の民家が1番
でも図面を前に舞い上がった施主は聞く耳を持たないんだよな
649:名無しさん@十周年
10/03/26 13:53:42 GZ09Q9VS0
>>636
戸建てなら、一人でやっちゃう人も多いです。
650:名無しさん@十周年
10/03/26 13:53:51 4JWHc27J0
>>629
うわぁ…
651:名無しさん@十周年
10/03/26 13:54:21 Yd8tRjMN0
今の建築士はハウスメーカーの下請けで
チマチマした設計変更をして食っていくしかないしね
デザイン好きで建築士になったのに現実は厳しい
その中でデザイン設計を諦めきれないのがこういう番組に出るんだよ
652:名無しさん@十周年
10/03/26 13:54:30 +ISso7BW0
>>488
コンテナガレージといっても車は入らないよね。
バイクのガレージ?
653:名無しさん@十周年
10/03/26 13:54:48 Hd+ykukn0
>>19
こういうとき相手が個人の建築家だと
賠償交渉もうまくいかないよな~。たしかに個人に建築頼むのはヤバイ
654:名無しさん@十周年
10/03/26 13:54:48 3svK7+1k0
>>10
これは異才w
655:名無しさん@十周年
10/03/26 13:54:51 o959VC2v0
>>639
「家」に奇抜な個性なんていらんだろ
656:名無しさん@十周年
10/03/26 13:54:53 yT6uIbVr0
>>648
衝動買いですね。
今のブームは、吹き抜け、天窓、螺旋階段、らしいから注意だな
657:名無しさん@十周年
10/03/26 13:55:01 tBsOWEXt0
>>639
没個性のどこがいけないんだ?流行は廃れるぞ
長く住むならシンプルなのが一番だと思うが
658:名無しさん@十周年
10/03/26 13:55:37 wAXmvq6E0
建設会社が糞だったってことでしょ?
659:名無しさん@十周年
10/03/26 13:55:38 ZfkU8k6O0
>>629
で、これは「あー、うん」とか言ってるけどどうなの
660:名無しさん@十周年
10/03/26 13:55:53 50gE12Na0
>>652
船舶コンテナなら一般的な乗用車くらいは入るぞ
661:名無しさん@十周年
10/03/26 13:56:05 j8OFj3XD0
最低限の性能確保は勿論だが
住宅に関しては住み手によってベストは違う(と思ってる)から
とてもじゃないが普通の間取りが一番とは思えない。
吹き抜けや大きな開口やらパーツだけで語ってもしかたないしね。
数値的な性能はわかりやすいけど意匠(デザイン)もやっぱり大切にして欲しい
住み手、作り手ともに。
662:名無しさん@十周年
10/03/26 13:56:58 V9YuYir50
>>658
その糞を紹介したのが三澤。
663:名無しさん@十周年
10/03/26 13:57:28 SEoz0/LFO
>>625
でも基礎がないと底が腐りそうじゃん
…と考えたけど、何箇所かブロック敷いてその上にコンテナ置けばおk
と自己解決してみる
2ちゃんは色んな情報入ってくるからためになるw
664:名無しさん@十周年
10/03/26 13:57:30 hDVR4jHH0
>>173
そのやりかたなら去年くらいにNHK総合のDIY番組で見たぞ
665:名無しさん@十周年
10/03/26 13:57:33 m1XwPM7e0
>>661
うまく施主を騙くらかしてオナニーするんですね。
666:名無しさん@十周年
10/03/26 13:57:36 UopO55i+0
>>629
ロビンソンさんち、見たけど
可哀相だったな。
黒の外壁ですこし傾斜してる。
またがずに入る浴槽。
667:名無しさん@十周年
10/03/26 13:57:47 4XDrgUMQ0
>>629 一人住まいなら快適そうだけど。
もしくはカップル(仲の良い)住まい。
風呂の湿気等はどうなるかは知らない。
加湿器要らなくって便利かもねと無責任な事を言っておく。
668:名無しさん@十周年
10/03/26 13:57:50 50gE12Na0
>>656
吹き抜けは昔からのダメアイテムだよな・・・
住宅展示場で見学の際に1番最初に目に入るからね・・・
住宅展示場の家は建坪が半端無い事を考慮せずに「すごいー!」って嫁さんが感動しちゃう
これでもうアウト
669:名無しさん@十周年
10/03/26 13:58:00 4AEIzTTMP
>>637
>屋根高くすると広く見えるんだよ
実際に広いのなら意味があるけど、広く見えるってのは意味なくね?
まー、俺の個人的な嗜好かもしれないけど、狭い空間の方が落ち着くんだけどね。
体育館みたいに広い部屋より、カプセルホテルのように狭い部屋の方が落ち着く。
茶室なんてそういう嗜好で作られた部屋だしね。
670:名無しさん@十周年
10/03/26 13:58:03 VnEJ8Ykm0
なんということでしょう…
(※加藤みどり)
※サザエさん、初代サリーちゃんのよしこちゃん、初代ロボコンの大山ママ…
671:名無しさん@十周年
10/03/26 13:58:23 DBi5hTR40
>>651
1級なら戸建てをデザインするよりビルとか建てるほうが理想じゃないのかね?
672:名無しさん@十周年
10/03/26 13:58:33 +ISso7BW0
>>646
ウチの市などキャンピングカーですら
ナンバー付いてなきゃ違法建築と言い出すらしいw
実際に撤去命令は出ないだろうがww
673:名無しさん@十周年
10/03/26 13:58:38 TTsQTUCF0
大工歴50年くらいの内の親父が有名建築家デザインとやらの家を建ててた事があったけど
脱衣所無しでいきなり風呂場とか、奥さん気にしないのかなあれ…
とかのいいのかなあれを連発しながら工事してたな。
芸術的で住みづらそうですんごい作りづらかったとかで
もうあそこの仕事は断るって言ってた。
674:名無しさん@十周年
10/03/26 13:58:42 Yd8tRjMN0
家はシンプルなのが一番いいよ
DIYや家具で誤魔化せば済むことだし
変更も簡単
値段を1.5倍出して一定水準の大工にマニュアル通りにやらせれば
そうかけ離れた欠陥住宅はできない
675:名無しさん@十周年
10/03/26 13:59:05 50gE12Na0
>>669
そして広い空間は後々冷暖房コストで泣く
676:名無しさん@十周年
10/03/26 13:59:28 o959VC2v0
>>656
あとなんか金網みたいなベランダの床とかガラス張りの風呂とかドア無しトイレとか流行ってるみたいよ
なんなんだろ?シースルーがブームなのかな?
とりあえずああいうの見るたび「…安っすいラブホみてえだ」と思う
677:名無しさん@十周年
10/03/26 14:00:10 Ku87zq4J0
>>661
人は慣れるもんだと思うよ
んで、普通の家が一番慣れ易い
あえて言うなら、ちょっとした注文くらいじゃねーか?
俺の場合はマンション新築時に、寝室の引き戸をカギのかかる扉にしてもらい
各部屋がつながるLANを引いてもらった
678:名無しさん@十周年
10/03/26 14:00:45 uOZYp1+30
>>617
土地が水平なら重ブロックとか置いて載せるとか・・
雨水対策だけはシッカリやらないと泣くよw
>>652
車とバイク両刀使い
幅は2メートル有るから無問題
679:名無しさん@十周年
10/03/26 14:00:47 TNJQRv5h0
>>621
鋏で切れるよねw
>>627
金があれば大手メーカーでも良いけど。
680:名無しさん@十周年
10/03/26 14:01:09 kFRGf5FA0
>>663
前に道路用、縁石で基礎しましたwお客から頼まれたwこの縁石で基礎してくれとw
681:名無しさん@十周年
10/03/26 14:01:50 50gE12Na0
>>677
まぁそれは呼び線入りの空配管を各部屋に設置しておけば良いんじゃないかな?
682:名無しさん@十周年
10/03/26 14:02:06 DBi5hTR40
>>629
子供が女の子のようだけど、
初潮始まったら家出コースじゃないか…。
683:名無しさん@十周年
10/03/26 14:02:08 Fgvn+iLq0
>>624
一流ホテル、一流アミューズメント
684:名無しさん@十周年
10/03/26 14:02:15 y/AOd9uA0
>>663
コンテナは床が浮くようになってる。
トラックに積載する為に角がストッパーになってるから支柱が4本、6本。
JRの貨物とか見ない?
コンテナを平面に置くと隙間ができる。コンテナの床が地面に設置する事は無い
685:名無しさん@十周年
10/03/26 14:02:30 4AEIzTTMP
>>663
船舶コンテナってのは、港で常に潮風に晒されて、船上で海水をかぶっても
大丈夫なように耐候性鋼板といって錆びにくい性質の鋼板で作られているんだよ。
686:名無しさん@十周年
10/03/26 14:02:44 FNcS+h4O0
普通の階段だと間取りキビシイときに螺旋階段で逃げるという場合もあるよね。
687:名無しさん@十周年
10/03/26 14:02:47 KZB5IdD50
>>585
そういう意味での建築士は、構造屋と呼ばれる仕事をしてます。
芸術家気取りの建築家が設計した家を、構造計算して
アドバイスやお墨付きを与える仕事。理系建築士。
すごく儲かります。
688:名無しさん@十周年
10/03/26 14:03:13 RF92uAvC0
コンテナ改造ってのを知っただけでもこのスレに来た甲斐があった。置き場所あればなー
689:名無しさん@十周年
10/03/26 14:04:47 +ISso7BW0
>>660
よく道路を走ってるから幅2メートルくらいだろうと思っていたが
2.4メートルあるのか、それなら入るね。
690:名無しさん@十周年
10/03/26 14:04:51 o3R9K00+0
色々特注のもん発注しといて
わざわざそこの加工会社まで出向く建築士なんかいない
691:名無しさん@十周年
10/03/26 14:05:09 4XDrgUMQ0
>>687 >構造計算して
>アドバイスやお墨付きを与える仕事。理系建築士。
>すごく儲かります。
資格もちで食えない人多いらしいのだが、最初からそっちを狙わないのは何故?
自分の芸術的感性に見切りを付けたくないからなの。
692:名無しさん@十周年
10/03/26 14:05:54 zV5ULwUy0
>>624
さあ頑としてお断りしたから直階段の上が吹き抜けてるくらいで
(これは致し方ない、ふさいだら頭ぶつけるしw)
ついてないからよくわからん
それでも設計士が勝手につけた変な電球の取替えがかなりしんどいけどね
自分の手が小さいから器具にぎりではいるから何とかなるけど
逆に背が低いから結構危険な体勢だし
腹が立ったので蛍光灯使用の長持ちタイプに変えたら点くのおそいorz
693:名無しさん@十周年
10/03/26 14:06:45 kFRGf5FA0
>>691
弟はセンスがいるって言ってたよ
694:名無しさん@十周年
10/03/26 14:07:07 uOZYp1+30
>>685
中古で流通してるのはカナリ使い込ま出てるからボロいんだよね
オプションでオルペンしてくれるけど自家塗装でも何とか成る
695:名無しさん@十周年
10/03/26 14:07:23 rSuaEbXo0
>>673
デザイナーハウスなんてそんなもんでしょ 見た目のカッコだけ良くてデザイナーのオナニーだから
旧来の型に囚われる事はしなくていいかも知れないけど実用性ゼロなら要らないよね
欲しいのは実用性があって合理的 しかも格好が良い これに尽きると思う
流行だけ追うと碌な物にならない
696:名無しさん@十周年
10/03/26 14:07:45 TNJQRv5h0
>>691
姉歯以降、無限責任?めちゃくちゃ責任が重くなったそうな。
697:名無しさん@十周年
10/03/26 14:07:54 50gE12Na0
>>691
一件当たりは儲かるけどパイが少ないだろ・・・
それにベクターワークスで線を引くだけの内装屋と違って半端無い勉強と責任がある
有能で勤勉な人じゃないと両者の板ばさみに遭ってやっていけない
698:名無しさん@十周年
10/03/26 14:08:02 KZB5IdD50
>>691
そういう人らは大学からして違う。おそらく建築士を目指した動機も。
建築学科ってのは美大にもあるし、理系(工学部)としてもある。
とても不思議な分野なのです。
699:名無しさん@十周年
10/03/26 14:08:30 tBsOWEXt0
>>691
うるさく言うと仕事が無くなるし
言わないと姉歯になるから
700:名無しさん@十周年
10/03/26 14:08:37 6dcB1lUI0
知り合いに新築戸建もリフォームも全部漆喰にした
漆喰信者がいるんだけどそんなにいいモンなのかな
701:名無しさん@十周年
10/03/26 14:08:45 Ku87zq4J0
>>691
構造計算って行列式とか使うんだろ?
俺には無理だわ
702:名無しさん@十周年
10/03/26 14:09:03 OzVkmcV80
>>672
そうそうウルサイ市だと庭にナンバー無しの車を置いてるだけでも、
不法投棄だの、美観が良く無いだの、なんかしらイチャモン付けてくるからね。
昔と違い、今は市の職員や下請けなどが定期的に市内を循環して違法建築探し、
ある区では航空機を使い、航空写真で違法建築を探しては、
課税しようとしてるから、たまげるよ。
703:名無しさん@十周年
10/03/26 14:09:15 7r2M1OfI0
てっきり、番組で扱った家がそうなったのかと思ってた
704:名無しさん@十周年
10/03/26 14:09:26 j8OFj3XD0
>>677
慣れる なんて曖昧すぎてどうにも
それならここで出てる不平不満も慣れるんじゃね?で終わるぞw
言い方かえれば普通って何よてことになるんだと思う
立地、周辺環境、予算、住人の構成、趣味・趣向と条件は毎回違うし
打ち合わせしてれば
施主の普通と思ってた行動パターンがそれは一般的じゃないですよね…て事は多々あるよw
まぁ、逆に言えば
よくある建売りプランが一番良いって施主がいるのも理解してる。
705:名無しさん@十周年
10/03/26 14:09:37 RF92uAvC0
強度なんかをしっかり把握してなくとも1級建築士って取れちゃうもんなの?
706:名無しさん@十周年
10/03/26 14:09:39 BypKCKz20
テレビなんか見る奴は馬鹿だという証左。
707:名無しさん@十周年
10/03/26 14:09:41 1oi31jM40
>>691
意匠設計のイメージで始めたから
構造計算なんて試験の時勉強するぐらい
708:名無しさん@十周年
10/03/26 14:09:45 Lw5tATAJ0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ドームハウスでよいw
709:名無しさん@十周年
10/03/26 14:09:55 XVbtAAuZ0
適判のバイト
自給8000円って言ってたぞ。
姉歯さまさまだ
710:名無しさん@十周年
10/03/26 14:10:14 RA4Njoqd0
銭湯だった建物をリフォームしたやつは、他人事ながら住人が可哀想で仕方なかった。
もうなんちゅうか酷い設計というかもはやグロかった。
711:名無しさん@十周年
10/03/26 14:10:18 50gE12Na0
>>701
構造設計の専用ソフトもあるでよ・・・
712:名無しさん@十周年
10/03/26 14:10:34 yT6uIbVr0
ブロック工法を発案したのだが、どうだろうか?
1ルームごとに移動できるやつ。
家とは、ルームの組み合わせによる、アプリケイトなのだ。
ルームを組み合わせる人を、アプリケイターと名付ける。
これを国家資格にして、取得するには、試験料10万円にする。
試験料は、毎年一定額が入る。これは政府の重要な資金源になる
713:名無しさん@十周年
10/03/26 14:10:52 DBi5hTR40
>>691
個人で構造設計で食ってる人、前にテレビで見たけど、
かなり儲かってはいるみたいだったけれど、
顧客開拓、売り込み等、全部自分でやってたからめんどくさそう。
営業力が無いと食えないんじゃない?
つか姉歯も構造設計のヒトだったんだよね?
714:名無しさん@十周年
10/03/26 14:11:00 Zg4gyGGa0
親戚に姉歯みたいな高卒の一級建築士でもう60過ぎのオッサンいるが
自分で設計したシンプルだけどいいうち住んでる人いるなあ
もちろんビフォーアフター出てくるようなキテレツ住宅じゃなくて、
将来老いた時の事を考えてバリアフリーなこじんまりした住宅だけど
学校とか公共物も設計した事もあるらしいし、材料も施工も知り合いに頼んでいいもの安くしてもらったらしいが
やっぱり自分ち建てる時は人に頼まれたものより気合違うのかな ハハハ
715:名無しさん@十周年
10/03/26 14:11:22 BbJDh9XT0
>>303
>>318
本当に出まくってたんだなぁw
目立ちたがりかw
716:名無しさん@十周年
10/03/26 14:11:32 50gE12Na0
>>705
大抵の文系試験は記憶力が良ければ受かる
実務センスが無くても記憶力だけが良ければ・・・
717:名無しさん@十周年
10/03/26 14:11:50 GZ09Q9VS0
>>698
そうやって、意匠と構造を別個に考えてはいけない。
特に意匠にはそういう人が多い。
718:名無しさん@十周年
10/03/26 14:12:03 W/9nkeO90
ロビンソン宅はビフォーアフターじゃなくドリームハウスだよね?
次回 劇的ビフォーアフター
崖の上に立つロビンソン宅を救え!
「風呂には気密性がなく冬は家中に結露が、
そのため黒かびが大発生、これは育ち盛りのこどもたちの健康上にもよくないはず…
水を流すとさらにリビングまでお湯が…!
さらに黒塗りの壁が室内への透光をさまたげ、見晴らのよい立地にあるものの家の中は
まるで夜のような暗闇。
そんなロビンソン宅を救うために立ち上がった今回の匠は ♪チャラララチャーンチャーンチャン
光の魔術師 大塚正彦!」
719:名無しさん@十周年
10/03/26 14:12:33 hazRff370
家で失敗とかしたら死にたくなるだろな
720:紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I
10/03/26 14:12:54 ov6VScIA0
コンテナ使用というのをこのスレで知った
自分だけで住む分にはコンテナ改造もいいなと思うんだが
景観とか都市設計とか向こう側の視点から考えると迷惑かなw
京都でこれやったらすごい怒られそうだw
721:名無しさん@十周年
10/03/26 14:13:15 50gE12Na0
>>713
フリーランスは仕事探しが大変だよね
で、仕事が欲しくてを内容妥協してああなる
それじゃ大手ゼネコンの社員建築士が良いかと言われれば・・・
722:名無しさん@十周年
10/03/26 14:13:22 4XDrgUMQ0
>>691に多数のレス皆さんありがとう。ちょとビックリしちゃった。
>>698 旧帝大くらいのレベルだといけそうなの。
でもそういう場合、食いっぱぐれのない大手ゼネコンなどに入る方がずっと多いのかな。
723:名無しさん@十周年
10/03/26 14:13:36 yT6uIbVr0
>>716
政府が絶対的にバカだからしょうがない。
何でかんでも、「大衆が悪い」で、思考停止してしまう。
我々は、政府のトータルリコールを要求する!
724:名無しさん@十周年
10/03/26 14:13:44 KZB5IdD50
>>713
営業力は必要っちゃー必要だけども…。
美術系建築事務所から独立した建築士は、元居た巣で
頼んでた所と同じ所を頼む事が多い。
新しく信頼できる構造屋を探すのは難しいので。
発注側の建築士は細胞分裂するけど、構造屋は増えない。と。
725:名無しさん@十周年
10/03/26 14:13:54 tAxnCxtF0
良い家を建てた大工さんを直接雇う方がいいような気がする
726:488
10/03/26 14:14:02 uOZYp1+30
>>702
なんか叩かれそうだけど・・・
ウチは基礎に乗っけた後、盛土で基礎隠して課税逃れしたw
不自然に浮いて設置したから盛土に芝貼ってるよ
727:名無しさん@十周年
10/03/26 14:14:03 50gE12Na0
>>719
「ツタを植えれば何とかなります」は常套句
728:名無しさん@十周年
10/03/26 14:14:38 ZE6iHmm60
>>705
試験用の構造力学を勉強するだけ。
完璧に出来なくても良いし。
729:名無しさん@十周年
10/03/26 14:15:25 TtzyiCVf0
>>694
俺もあのコンテナで家を建てようかと思ってた
リビングは大きいやつ2個並列につなげれば出来そうだし
家族増えてもそのときに部屋を増していけばいいかなと
730:名無しさん@十周年
10/03/26 14:15:32 FNcS+h4O0
コンテナ使用って、近くで銃撃戦があっても安心な感じがしてイイね
731:名無しさん@十周年
10/03/26 14:16:16 o959VC2v0
>>720
車庫・物置には良さそうだけど住むのはちょっと
水周りとか大変そう
母屋があって庭に独立した部屋として、というならいいかもな
732:名無しさん@十周年
10/03/26 14:16:26 50gE12Na0
>>723
国家試験はどうしても筆記試験偏重になるからね
マッチ棒や新聞して建築モデルを作って一定の強度以上を確保できれば合格
って感じの実技試験も欲しいよな・・・
もちろん構造だけじゃなくて内装や設備の実技試験も・・・
733:名無しさん@十周年
10/03/26 14:16:27 KZB5IdD50
>>717
そりゃいけないでしょうね。俺じゃなく、ほとんどの人がそうだって話。
734:名無しさん@十周年
10/03/26 14:16:30 OJ95kx/d0
匠の贈り物で印象に残っているのが
匠が婆ちゃんの寝室のフスマに元相撲取りの爺ちゃんの絵を書いた贈り物
キャンバスのスペース配分が上手くいかなかったようで
上半身と下半身のバランスが・・・とくに下半身が短足&貧相な筋肉になっていて
爆笑モノだったよ
735:名無しさん@十周年
10/03/26 14:16:51 RF92uAvC0
>>716
文系の資格なのか?w 物理数学に明るくないと取れないとばかり思ってたのに
736:名無しさん@十周年
10/03/26 14:16:58 y/AOd9uA0
防音室が欲しい人はコンテナが安いと小一時間w
737:名無しさん@十周年
10/03/26 14:17:11 4XDrgUMQ0
>>712 それ黒川キショウの作った有名な集合住宅なんじゃないの。
738:名無しさん@十周年
10/03/26 14:17:27 tl+FC8ZX0
>>20
くそっ、クスリときた
739:名無しさん@十周年
10/03/26 14:17:46 RRleW7WF0
次の日からこの1級建築士には、あっさり「カビ」というあだ名がついた。
740:名無しさん@十周年
10/03/26 14:17:52 50gE12Na0
>>733
ただ構造重視の設計士は施主や住宅販売業者に嫌われるからね
俺のプランにケチばっかりつけるって・・・
741:名無しさん@十周年
10/03/26 14:17:58 TtzyiCVf0
>>730
しかも冷蔵用に使われていたやつは夏は涼しく冬は暖かいと言う完璧な設計
内装をどうするかが問題だがDIYで何とかなるかなと思う
コンテナ改造をやっている会社も結構あるし雨風しのげればいいやと思う俺にとってはうってつけ
742:名無しさん@十周年
10/03/26 14:18:01 GZ09Q9VS0
コンテナって光熱費がすごいと思うぞ。
冬はまだ良いけど、夏は地獄。
そして、家ってよく考えられてると再確認すると。
743:名無しさん@十周年
10/03/26 14:18:16 En3yzkjI0
やっぱりな
すっぽんさー
とうとう
こんな結果に
なったか
蛇口の下を
のぞいて御覧
Made in China
って書いてあるから
744:名無しさん@十周年
10/03/26 14:18:22 tAxnCxtF0
>>708
なんか手塚治虫の火の鳥思い出した(´;ω;`)
745:名無しさん@十周年
10/03/26 14:18:38 JmkxL2bd0
>「大改造!!劇的ビフォーアフター」を見て、自宅のリフォームを相談。
納豆ダイエットとかやってそうな家庭だな。
746:名無しさん@十周年
10/03/26 14:19:08 O6zPBsiB0
>>729
普通のコンテナを自分で改造するときは、耐熱対策をちゃんとしとけよ
真夏はマジ暑いかんな
コンテナで作った事務所に住んでる自分が言うんだから間違いない
747:名無しさん@十周年
10/03/26 14:19:13 yT6uIbVr0
>>742
すげーいいアイディアが浮かんだ!
地下室を作るときは、コンテナを埋めればいいんだ!
748:名無しさん@十周年
10/03/26 14:19:16 50gE12Na0
>>735
計算問題もあるが・・・定型文に近いからな・・・
記憶力が強くてと則演算ができれば何とかなるレベル
749:名無しさん@十周年
10/03/26 14:19:43 LYlxKeq70
>>688
DIY板にスレッドあるんでぜひどうぞ。
むこうでは、何故か地下室用途に使われているようだが、
相当ド田舎じゃないかぎり、3畳以上の増築はアウトになるんで注意。
750:紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I
10/03/26 14:19:44 ov6VScIA0
>>731
そうだねー
独立もいいが、小さいときに行った友達の家のその友達の部屋は
コンテナを庭において母屋とつなげて増築してた
751:名無しさん@十周年
10/03/26 14:19:54 kFRGf5FA0
弟は東京の割と大きな構造設計事務所に就職後、独立した
姉歯みたいなのいたから、やたら、相場下がってたらしいけど
752:名無しさん@十周年
10/03/26 14:20:03 7z4tpCneP
>>747
錆びるだろw
753:名無しさん@十周年
10/03/26 14:20:16 +ISso7BW0
>>720
俺も今、バイクが雨ざらしなのでコンテナ車庫を検討したいと・・・
754:名無しさん@十周年
10/03/26 14:20:17 UOg4gkgM0
テレビに出てるのも日常生活上の欠陥だらけって言ってたしなぁ
755:名無しさん@十周年
10/03/26 14:20:40 KZB5IdD50
>>740
というか、構造を本気で考えだすと地盤の弱い地震大国日本では
まともな費用でまともに暮らせる家が立たない。マジで。
意匠屋と構造屋が居る今の状況は、俺は悪くはないと思う。
構造屋が全く絡まない、構造計算を工務店に丸投げするような
建築士が論外だって話かと・・・。
756:名無しさん@十周年
10/03/26 14:20:54 4XDrgUMQ0
>>742 コンテナの天板の上に空間開けて、日よけ用にデカいテントでも張ったら良さそう。
でも少し風が強いと飛んでってしまうか。それからますます外観が何となくみすぼらしくなるかも。
757:名無しさん@十周年
10/03/26 14:21:05 rSuaEbXo0
>>719
家作るのも経験だからね、建て主も経験で良くなると言う話がw、
だから家の転売が商売になるんだけどね。
758:名無しさん@十周年
10/03/26 14:22:08 m1XwPM7e0
>>735
公式理解するには積分なんか理解してないと分からないけど、
勉強するときはただの公式丸暗記だから。
759:名無しさん@十周年
10/03/26 14:22:09 tBsOWEXt0
良い家を建てたいなら分からなくても
毎日見に行け
分からないなら職人に聞け
写真は撮っとけ
これ位は家を建ててる人もしないと
建築家にまかせっきりにするから良い家が建たないんだろ
それと、基礎と設備には金掛けろ家の持ちが違う
760:名無しさん@十周年
10/03/26 14:22:14 j8OFj3XD0
>>740
重視じゃそりゃそうだろうw
コスト・性能・意匠 トータルで見れなきゃ
どんぐりの背比べ
761:名無しさん@十周年
10/03/26 14:22:19 ZE6iHmm60
建築学科って理系に多いけど、理系って感じじゃなかったよね。
雑学系って感じだな。ヌードデッサンもやらされたし。
762:名無しさん@十周年
10/03/26 14:22:27 db6kgygE0
なんということでしょう
763:名無しさん@十周年
10/03/26 14:22:33 RF92uAvC0
>>748
そんなので資格取ってよく他人様の家設計するような責任重大なことできるなー。俺ならガクブルだわ
だから>>687みたいな商売が成り立つのか
764:名無しさん@十周年
10/03/26 14:22:37 DBi5hTR40
>>735
美大の建築学科はデザイン系学部だからなぁ…。
物理数学必要だろうけど、理系脳じゃないかもねw
765:名無しさん@十周年
10/03/26 14:22:38 1oi31jM40
>>735
筆記試験は計画・法規・構造・施工で各25問
その中で計算が必要なのは計画と構造で5問ぐらい
しかもマークシート塗ればすむし
766:名無しさん@十周年
10/03/26 14:22:57 +ISso7BW0
>>752
一回り大きな穴を掘って隙間を作り、排水すれば・・・
767:名無しさん@十周年
10/03/26 14:23:25 x2Eawy9B0
うちの近所にも匠に任せちゃったという悲惨な家がある。
やっぱあいつらインチキなんだなあ。
768:名無しさん@十周年
10/03/26 14:23:39 TtzyiCVf0
>>742
冷蔵コンテナはウレタン仕込んであるんで涼しいよ
>>746
一時期冷蔵用を使ってたけどそんなに熱くなかったよ
天井には断熱材を貼り付けてあったけど
ただ冷蔵用はほかのに比べて割高なんだよなぁ
769:名無しさん@十周年
10/03/26 14:23:51 8tmIyslv0
なんということでしょう
770:名無しさん@十周年
10/03/26 14:23:54 yT6uIbVr0
>>752
もともと、雨に強いから大丈夫だよ。
地下室に水道設置したいときは、水道管を入り口から入れる。
つまり、内装の壁はコンテナより30cmほど狭くなる設計。
これで、電気も通せて問題なしだ。
地下だから夏場のサウナ化の問題はない
771:名無しさん@十周年
10/03/26 14:24:00 kdHGGdkZ0
キッチンな部屋もあったよな。
ステンレスの業務用流しがどっかーんてある家
あれは無いわw
772:名無しさん@十周年
10/03/26 14:24:06 tAxnCxtF0
>>712
>>737
CUBEって映画のパクリじゃ?
773:名無しさん@十周年
10/03/26 14:24:16 /eyqYNMH0
コンテナの外観を見栄えするようにリフォームする業者があればなぁ
774:名無しさん@十周年
10/03/26 14:24:31 zV5ULwUy0
>>702
家を建て替えたとき父親ガラクタを庭に積んで(仮住まいに収まらない分
というか要らないものなんだけどw)古い家の建具で囲って、
雨よけにトタンやら波板やらで覆っておいておいた
家の建築確認のとき区役所の人がこれも家だと言い出したw
入院中だった父親は怒り狂って友達の議員に電話させ撤回させた
(父の死後片付けてみたがあれが家と思える役所の人がおかしいぞ
庭にゴミを積み上げてはいけません危険だから片付けろならわかるw)
775:名無しさん@十周年
10/03/26 14:24:39 50gE12Na0
>>759
あと内装の部材は一般品を選んだほうが良いだろう
普通のアルミサッシ、普通の照明器具、普通の水周り機器
ダサいけど
776:名無しさん@十周年
10/03/26 14:24:43 o959VC2v0
家は目先のオサレに惑わされちゃいかんわな
とりあえず番組に出てる家族は物が多すぎだしまず片付けろ
きちっと片付いてて場に合ったインテリア入れとけばそれだけでオサレに見えるのに
777:名無しさん@十周年
10/03/26 14:24:54 OzVkmcV80
>>726
違法でも設置して一定年数(あくまでも曖昧に)経ってれば、
ウルサイことも言って来ないんだけど、ウルサイ担当とか居ると本当にウルサイから。
何時までも何かの小言みたいに通知や訪問などして来る担当も居るw
周囲に住宅がマバラの時に設置すれなウルサク言って来ないんだけど、
後から入居して庭にトラックの箱を設置したらグダグダと言って来る市担当や町会長。
仕事上、倉庫が必要だと言っても、それなら一階は倉庫、二階は住居の倉庫兼住宅を、
建てれば良いなどと言ってくる。そんな金がねええ!と怒った人も。
別に市条例とかに触れて無いならガン無視してれば良いけど。
778:名無しさん@十周年
10/03/26 14:25:01 W/9nkeO90
お前らがコンテナハウスの利便性を考える20年前に
両津勘吉は提案していた
779:名無しさん@十周年
10/03/26 14:25:32 LYlxKeq70
>>753
それは単管を使う方が簡単。
それもDIY板にどうぞ。
>>756
半地下みたいな感じで埋め込むほうがいいよね。
上には下処理(ビニールシートで覆うとかした後
土でコーティング。
なんという防空壕もどき
780:名無しさん@十周年
10/03/26 14:26:27 tAyisfE90
TVや一般誌に載ってる様な、
安い設計事務所に設計依頼する方がアホなんだよ。
781:名無しさん@十周年
10/03/26 14:26:31 hgAvkuekP
>>629
なんとも落ち着かない、くつろげない家にされちゃってまぁ…w
782:名無しさん@十周年
10/03/26 14:28:23 ZRti2Qjr0
>>781
ロビンソンさん・・・日本の和風が好きで来日したのに、日本嫌いにならなければ良いのに・・・・゚・(ノД`)・゚・。
783:名無しさん@十周年
10/03/26 14:28:44 LYlxKeq70
>>768
冷蔵用高いよな。
バイクだけ入れて弄るにはちょうどいいサイズだけども。
>>781
それがロビンソンの望みだったんだからしょうがない。
784:名無しさん@十周年
10/03/26 14:29:04 yT6uIbVr0
>>779
だな。
よく家は土台が大事とかいうけど、
コンテナ埋めて、その上に立てれば地下室も一緒に出来てお得だ
785:名無しさん@十周年
10/03/26 14:30:37 +ISso7BW0
>>779
ヒントをサンクス!
ちょっと行って来る!!
786:名無しさん@十周年
10/03/26 14:30:50 tBsOWEXt0
>>775
イニシャルコストも、ランニングコストも安く付くから
一般品が一番だと俺も思う
787:名無しさん@十周年
10/03/26 14:31:24 En3yzkjI0
>>761
竹で構造を無視した変な模型を作るのもあるよなw
マスコミで理系や医者っぽく扱っている有名人ほど
基礎の知識の無さがバラエティ番組みてるとわかるよ
788:名無しさん@十周年
10/03/26 14:31:33 4XDrgUMQ0
>>782 変態ハウスみたいな事を言ってるのは風呂が丸出しだったりするから?
それから圧迫感とか言ってるのは何?
壁や仕切りがあると圧迫感あるから、最初から極力取り払ってくれなどと依頼したと
いうことなのかな。
789:名無しさん@十周年
10/03/26 14:32:54 0FRyTQTE0
大改造!!悲劇的ビフォーアフター
790:名無しさん@十周年
10/03/26 14:33:05 TtzyiCVf0
リビング+浴室+4部屋取るのに7コンテナで足りるかな?
791:名無しさん@十周年
10/03/26 14:35:03 UcYHsQIN0
糞ワロタ
匠(大爆笑)
792:名無しさん@十周年
10/03/26 14:35:09 TYCul66+0
>>788
視覚効果的に黒い色は小さく狭く見える
793:名無しさん@十周年
10/03/26 14:36:09 o959VC2v0
>>788
変態ハウスはその通り(でも言い出したのは嫁だったかと)
圧迫感は家がお辞儀してるという意匠でわざと家を斜めに傾けてるんだけど
黒い大きな塊が自分に向かって傾いでるようにも見えるからそう言ったんじゃないかな?
794:名無しさん@十周年
10/03/26 14:36:27 l+rX0VIk0
>>789
ワロス
795:名無しさん@十周年
10/03/26 14:36:28 LYlxKeq70
>>788
外国人のHENTAI は日本語のHの意味
エロ家ってことさ
796:名無しさん@十周年
10/03/26 14:36:48 4XDrgUMQ0
>>792 しょゆことなの?
それについては確かにそうかもしれないが、まだしも我慢できるレベルのような気がしないでもないが。
797:名無しさん@十周年
10/03/26 14:36:49 zV5ULwUy0
>>788
ロビンソンさんはドリームハウスだから
図面見てどんな家になるか知っててOKしたはず(風呂もね)
8坪10階建ての螺旋階段のいえもそうだけどどっちも新築
798:名無しさん@十周年
10/03/26 14:37:52 tBsOWEXt0
コンテナの家
15リサイクル輸送コンテナで家全体が組まれてます
URLリンク(sciencehax.com)
799:名無しさん@十周年
10/03/26 14:38:36 TtzyiCVf0
>>797
8坪に家建てるとか田舎にすんでいる俺から言わせると変態
800:名無しさん@十周年
10/03/26 14:39:05 hiF1TS/f0
あの番組のリフォームそのものが、見る人が見りゃそんな事したらマズイだろ
ってとこいっぱいある内容だったりするしな
と言うか素人ですら、ちょっと考えると今はいいけど将来邪魔になるとか
見た目だけで絶対不便ってリフォームばっかりしてるじゃん
俺だったらあの番組に出てくるような設計士は、絶対外すぞ
801:名無しさん@十周年
10/03/26 14:39:09 wmqHzQ5h0
西洋人旅行者撮影の写真で見る韓国ソウル
『大改造!!劇的ビフォーアフター』李朝末期~日本統治時代
URLリンク(koreaphoto.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(koreaphoto.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(koreaphoto.hp.infoseek.co.jp)
これを確認する限り韓国側の主張とは全く違う
アメリカ人が撮影した動画~1931年の韓国ソウル
URLリンク(www.youtube.com)
802:名無しさん@十周年
10/03/26 14:39:52 3iMqw9MC0
悲喜劇的ビフォーアフター
803:名無しさん@十周年
10/03/26 14:40:01 4XDrgUMQ0
>>793 >圧迫感は家がお辞儀してるという意匠でわざと家を斜めに傾けてるんだけど
なるほど。
そっちかもしれないな。
家の前面の庭のある方の話だと思うのだが、
あれは小さい庭が少しでも広く見えるなどといった効果も狙ってやったのだろうか。
少なくとも庭面積部分は一応少しは大きくなるよね。
804:名無しさん@十周年
10/03/26 14:40:24 m1XwPM7e0
>>798
こりゃ驚いた。つくっちゃう人もいるもんだな。
805:名無しさん@十周年
10/03/26 14:40:34 l5Jvz25k0
>>325
こんなのよく放送できたな
806:名無しさん@十周年
10/03/26 14:40:34 yT6uIbVr0
長屋にすれば全て解決。
昔の人は偉大だった
807:名無しさん@十周年
10/03/26 14:40:49 NqiI/L1h0
ビフォーアフターを観た後、現役大工の親父が言った一言
「建て直して1から作った方が安いし使いやすいんだがな・・・・・」
そりゃそうだw
と思った
808:名無しさん@十周年
10/03/26 14:41:14 OzVkmcV80
やっと見つけた。
20フィートの海上コンテナを住居にした例
オランダのズヴォレ市
URLリンク(upload.wikimedia.org)
40フィートの海上コンテナを住居にした例も、たしか中東ヨルダンだったかな?
在った筈。
ただ、綺麗に建ててもバラックのイメージだよな。
809:名無しさん@十周年
10/03/26 14:41:49 ZE6iHmm60
まぁあの番組は演出が酷いですから
810:名無しさん@十周年
10/03/26 14:42:24 WiV2+DqGO
アレの家ってモデルルームとして眺めるにはいいけど
住むのには微妙って気がつかない時点で阿保だろ
811:名無しさん@十周年
10/03/26 14:43:20 UopO55i+0
地下にコンテナ埋め込むなら土圧計算しないと変形するかもね。
っていうアドバイスができないとなかなかむずかしいよ。
コンテナの断熱なら外側:遮熱塗料 内側:発砲ウレタンでok
構造計算やれば2階建てもok
812:名無しさん@十周年
10/03/26 14:43:23 WUxcRPbZ0
ロビンソンさん、家選びよりも嫁選びのが失敗してね?
813:名無しさん@十周年
10/03/26 14:43:30 4XDrgUMQ0
>>808 かつて日本の郊外カラオケなどでよく見られたコンテナ利用のカラオケルームを
後に更に改造して、居住用として貸し出したみたいな例はあったりもするのだろうか?
814:名無しさん@十周年
10/03/26 14:43:38 D61DzvId0
あの番組のほとんどのリフォームは1級建築士の資格要らないだろ
大きな仕事が出来ないあぶれた個人事務所が、必死に頼み込んでやらせて貰ってる番組だろ?
815:名無しさん@十周年
10/03/26 14:43:57 V5nu6kqS0
>>787
>マスコミで理系や医者っぽく扱っている有名人ほど
>基礎の知識の無さがバラエティ番組みてるとわかるよ
理系の常識のなさは鳩山見てればよくわかる
東大の理系であのレベル
816:名無しさん@十周年
10/03/26 14:45:09 kFRGf5FA0
そう言えば、ふしは嫌われるけど硬いです。シニブシが一番よくないですよ
シニブシとは押したら取れるふし
817:名無しさん@十周年
10/03/26 14:45:14 SEoz0/LFO
663だけど、レスつけてくれた人サンクス
ちょっと寸法測るメジャー買ってくる
このスレは間違いなく伸びる!
コンテナネタでw
818:488
10/03/26 14:45:24 uOZYp1+30
>>777
ウチもウルサイ部類の所(風致地区)だけど道路から見え無い場所に設置したから一度もお伺いは無いよ
819:名無しさん@十周年
10/03/26 14:45:35 KHNbhXAXO
前に見ただだっ広い部屋にキャスター付のただの箱をたくさん置いただけのは
酷かったわ。
なにが自由自在に部屋を作れるだよ。金かけてあんなのだったら俺が家主だったら寝込むわ
820:名無しさん@十周年
10/03/26 14:45:41 pXnY+6VO0
>>815
彼は主席で卒業したんだっけね。遠い目
821:名無しさん@十周年
10/03/26 14:45:45 UcYHsQIN0
放送分て
ようつべに有る?
822:名無しさん@十周年
10/03/26 14:45:47 tBsOWEXt0
>>812
変態ハウスに一緒に住んでくれる天使みたいな嫁だろ
キツイ嫁なら離婚されるぞw
823:名無しさん@十周年
10/03/26 14:45:50 /zkdYPPR0
まったく7のいう通り。柱だけ残して大改装する。これって新築したほうが安くつくんだよね。わざわざ容積率オーバーの場合も削ってしまうし・・・
824:名無しさん@十周年
10/03/26 14:45:50 zV5ULwUy0
高校のときとある大学の付属に通ってたのだがそこに建築会社のお嬢さんが通ってて
どうしても父親が後継ぎにと望んでいて本人にもその気はあるのだが成績が不足
理工学部の建築家は?この成績では無理ですね
理工学部の海洋建築は?そこもちょっと~
工学部の建築は?やっぱり無理です
先生どこか建築士になれるところで娘が入れるところありませんか?
1つあります。農獣医学部に畜舎とか設計する為の建築があります。そこなら何とか
そこでよろしく♪と言うようなことがあったのだそうな
一体いくつ建築があるんだ!
しかも理工の建築なんか1学年300人くらいいてそこだけで小さな大学よりでっかいw
825:名無しさん@十周年
10/03/26 14:46:28 yT6uIbVr0
>>808
色塗っただけじゃんw。
普通の家は、内壁と外壁があって、その間に数センチの空間がある。
コンテナを外壁にタイルでも張れば同じになる
826:名無しさん@十周年
10/03/26 14:47:35 7qkzenqn0
毎回、予算の数万円安い程度で収まっているのが変だと思わない?
当初、予算は2000万円でしたが、終わってみると1900万円で済みました。
とかって言うなら信憑性ありだが、いつも予算ピッタリって、ボッてる部分もあるってことだよな?
827:名無しさん@十周年
10/03/26 14:48:24 j8OFj3XD0
コンテナハウス人気っぽいけど
中古の鉄箱と断熱だけの値段だぞ
内装DIYだから…って人件費、内装・設備の材料費まったく計算しないの?
開口開けたら補強はどうするの?
2Fに積んだのって連結部とか震度7レベル時の時に耐えれる計算してるの?
むしろ土地と時間とお金のあまってる人の道楽としてなら成立するレベルじゃね
川合健二さんのコルゲートとか趣向的には好きだけどねw
828:名無しさん@十周年
10/03/26 14:48:47 UopO55i+0
>>823
ビフォアーアフターの場合、ほとんどが既存不適格建築物。
建て替えると今とおなじ規模の住宅が建てられない。
そこで柱と梁だけを残してリフォーム。
もともと、問題ありの家ばかり。
829:名無しさん@十周年
10/03/26 14:48:59 69kk7+0H0
>>826
ボッてるのかどうかは知らんが
予算に余裕でるとその予算で~と勝手に何かしはじめるからじゃね?w
830:名無しさん@十周年
10/03/26 14:49:08 l+rX0VIk0
>>807
素人からすると
何が安いのか?までは分からないよな?
本当の意味でのプロを捜すのにも苦労するけどね。
>>814
関係ないけど、今、弁護士が増えすぎている問題と何か似ているよね?
831:名無しさん@十周年
10/03/26 14:49:58 fFlGgjOa0
★女子○○ら2人を児童買春 容疑の海○自○官逮捕
・女子高生ら2人に現金を渡し、みだらな行為をしたとして、神奈川県警少年捜査課などは
6日、児○買春・ポルノ禁止法違反容疑で、海上○衛隊間○地方総監部の海曹長、
○○○容疑者(46)=広島県○市=を逮捕した。県警によると、○○容疑者は
「制○姿を写真撮影しただけだ」と容疑を否認しているという。
県警の調べによると、○○容疑者は昨年1月25日と2月3日の2回にわたり、神奈川県
厚木市のホテルで、当時女子○生だった無職少女(18)ら2人に現金計8万円を渡し、
みだらな行為をした疑いが持たれている。
○○容疑者は1月25日と2月3日は神奈川県横須賀市の海上自○隊に、○隊の訓練の
ために出張していたという。1月25日に会員制の出会い系サイト「わくわくメール」に
アクセスし、少女と知り合った。少女が「女2人で3P希望」と書き込み、○○容疑者が
「制○持っている人希望」などとメールで連絡してきたという。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
以下がその噂のサイトみたいです。
登録だけしましたけど、JKだらけで回覧は無料で初めはお試しポイントがついてます。
登録は携帯でしたほうがいいみたいですよ。
URLリンク(550909.com)
このサイトなら○KJ○のギャル若くて可愛い娘が多いぞ。
サイトの項目の中に『今すぐ会いたい』との項目があります。
携帯からの登録は無料で、初めはお試しポイントがついて初心者にもおすすめです。
若者から第2のスタビとも言われております。
URLリンク(550909.com)
お試しポイントを使いきったらマネーでポイントを購入して使用するのですが、
このURLから友達や他人に登録していただきますと、自分にポイントが2000円分加算され
再度無料で使用することができます。
ここも同じようなサイト
URLリンク(pcmax.jp)
832:名無しさん@十周年
10/03/26 14:50:34 efsH85ko0
で、コルビジェのエピソードはもうでたの?
833:名無しさん@十周年
10/03/26 14:50:48 /eyqYNMH0
>>798
おお!
いけてるやん
834:名無しさん@十周年
10/03/26 14:51:12 4XDrgUMQ0
コンテナハウス住み心地最低だと思うよ。
工夫すればそれなりに住めるかもしれないが、外観もちょっとアレだし。
日本のどこかでコンテナ改装で住居用にしてるところがあったら、見学にいくか
借りてみて体験してからの方がいいと思う。
それで結論は多分こんなのちょっと無理になるような気がする。
835:名無しさん@十周年
10/03/26 14:51:28 PL4ur+6Z0
あの番組のリフォーム内容を見ていながら、そこに注文する方が バ カ だ。
836:名無しさん@十周年
10/03/26 14:51:41 /vFg07TX0
>>826
余剰分は液晶テレビのサイズや型で調整しています。
837:名無しさん@十周年
10/03/26 14:51:50 OzVkmcV80
>>813
こんなの有るけど。一応、地震には最強らいし。
URLリンク(www.imweb.ne.jp)
URLリンク(www.my-works.co.jp)
838:名無しさん@十周年
10/03/26 14:52:04 PZR8gqlA0
>「新築の方が良い」と提案され、建築士が紹介した建設会社を交え、建築契約を結んだ。
あぶなーーーい。
この時点で気付け!!
839:名無しさん@十周年
10/03/26 14:52:17 UopO55i+0
コンテナの達人らしい
URLリンク(www.imweb.ne.jp)
840:名無しさん@十周年
10/03/26 14:52:24 l+rX0VIk0
質問だけど、実際に自分の家を
テレ朝のアフター番組やテレ東のドリームハウスで
家を建てたとかリフォームしたという人は
みていないのかな?
体験談を書き込んでください
841:名無しさん@十周年
10/03/26 14:52:42 TtzyiCVf0
>>834
ググってみるわ
842:名無しさん@十周年
10/03/26 14:52:52 n7OVRa2u0
>>826
毎回特注家具(時価)を入れて調整しています
843:名無しさん@十周年
10/03/26 14:53:21 dZSOXpL+0
建築系とかは自動車業界みたいな長期の現場実習とかあるの?
俺は後者(下請けの中小だけど)なんだけど、
なんかもう2年位現場にいてもいいわって思う位学ぶ事多かった。実際は半年間だったけど。
844:名無しさん@十周年
10/03/26 14:54:21 il4dvMvr0
どの業界でもそうだがある程度までは良心を捨てた業者が勝つんだよなw
もちろんしっぺ返しはあるけどな
845:名無しさん@十周年
10/03/26 14:54:53 9u429FadO
なんということでしょう
悪匠といえば鎌倉の物件をリフォームした匠は酷かったな…
846:名無しさん@十周年
10/03/26 14:55:28 l+rX0VIk0
コンテナハウスと検索したら
こんなのが出た
URLリンク(www.imweb.ne.jp)
コンテナの達人だって(笑)
847:名無しさん@十周年
10/03/26 14:56:04 etS31IR90
悪改造!悲劇的ビフォーアフターに改名しろ
848:名無しさん@十周年
10/03/26 14:56:08 7yDovfv60
>>33
型枠を組むのにどう考えても身長30cm位の熟練工が必要な設計図あげてきたりとかねもう
849:名無しさん@十周年
10/03/26 14:56:15 DBi5hTR40
>>815
理系は専門馬鹿が多いイメージ。
そして政治は鳩山弟の専門じゃなかったんでしょう。
首相にまで登りつめていまさらだがw
850:名無しさん@十周年
10/03/26 14:56:16 GZ09Q9VS0
>>826
あのレベルのリフォームする人間がどうか分からないけど、
それは普通。予算通りに作るのも仕事のうちですよ。
一般的には、多少過剰に設計して、後に削ってゆく。
851:名無しさん@十周年
10/03/26 14:57:45 1oi31jM40
>>843
設計事務所にいると何年も実習期間みたいな給料で働くけど
852:名無しさん@十周年
10/03/26 14:57:58 OzVkmcV80
日本でコンテナハウスは改正建築法に触れるらしい。
ただ柱や梁を強化すれば認可されるとか。
853:名無しさん@十周年
10/03/26 14:59:39 TtzyiCVf0
>>852
建築法ウザイな
今すんでいる築100年の家より明らかにコンテナのほうが安全だというのに
854:名無しさん@十周年
10/03/26 14:59:43 rlP0Moso0
>>852
コンテナに梁や柱入れて構造的にどう強化されるっていうんだろうな・・・?
855:名無しさん@十周年
10/03/26 15:00:41 WUxcRPbZ0
ロビンソンさん、どうして三年も掛けて建てた物件なのに
最初から圧迫感とか不満たらたらだったんだろ?
匠と意思疎通が巧くいかなかったのか?それとも奥さんの趣味が
高じてあの物件になったのかとか理由知ってる方います?
856:名無しさん@十周年
10/03/26 15:01:01 /eyqYNMH0
>>852
個人でやるならしらんかったで済む
857:名無しさん@十周年
10/03/26 15:01:41 n7OVRa2u0
コンテナハウスとか夏は天井が焼けて蒸し暑くて
冬はすきま風よ断熱効果皆無の壁で極寒の地になりますが宜しいですか
858:名無しさん@十周年
10/03/26 15:01:50 GeweMeQt0
>>849
鳩山弟は友達の友達がアルカイダの方
859:名無しさん@十周年
10/03/26 15:01:47 ehDrXgPm0
どういうことでしょう
860:名無しさん@十周年
10/03/26 15:02:21 UopO55i+0
>>852
「コンテナハウス」での建築は難しいかもね。
「構造:リブ型鋼板」で基礎部分、接合ボルトなど構造計算で
安全を確認できればok
861:名無しさん@十周年
10/03/26 15:02:37 KgWJyN+z0
ビフォーアフターアフター