【ネット】 「2次元児童ポルノ規制条例の成立阻止は、藤本さんのツイッターで話題が爆発的に広がったおかげ」…背景にネットの存在at NEWSPLUS
【ネット】 「2次元児童ポルノ規制条例の成立阻止は、藤本さんのツイッターで話題が爆発的に広がったおかげ」…背景にネットの存在 - 暇つぶし2ch609:名無しさん@十周年
10/03/29 01:23:14 L0+cHHyv0
一番いいのは、警察とも青少年関連の部署とも無縁な「東京都芸術振興局」
でも作って、芸術家や漫画家なんかの芸術に知識がある人に委員になってもらって、
その人たちに「指定図書」の指定をやってもらえるようにすることなんだと思うんだけど。

青少年関連の部署は「ゾーニング」に関することだけ関与させて、作品の指定には
関与させない。警察も意見陳述権だけ与えて、決定には関与させない。

こういう条例を提案してみるのも価値があるかな?
条例案を都議に提案してみようかとも思ってるんだけど。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch