10/03/27 00:12:08 /SPhUVPe0
>>337
短期的にはマイナー誌狙い撃ちやそれっぽい表現が含まれてるのを書店が嫌がって取り扱わなくなったり
中期的にはメジャー誌ですらそういった表現にもしかしたら触れるかもって嫌がってやらなくなり表現全体の先細り
長期的には新規作家が育ちにくくなり漫画業界の縮小、また更なる規制拡大、次は暴力表現や反社会的表現の規制の拡大だろうねー
あ、規制派曰く誤解らしいですけどね
条文に書いてないことを説明して誤解ですとか担当変わった瞬間無意味なる説明ですが