10/03/26 13:47:21 1VQARE/S0
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
↑登録必要だが 読んでおけ
結構、明け透けにイイ事も何もかもな感じに全部論じてる
悪い表現、つまり他人の特異な趣向などを「規制によって、誰にも見えなくする」というのは
結果的に、その規制したからと消えるわけではない存在を現実から見えにくくするだけで、
むしろ安全を優先したい人間の側が、危険が見えないために安心してしまい、今よりも危険
な状態に置かれる事になるのでは?って意見に概ね同意
規制派の主張が、危険を規制によって見えなくすれば安全になる、安心できるって事だしな
市民から知る・見る・学習する・対策するを奪うのが、結局は悪い表現の規制なわけだよ
知る機会を奪う規制は、危険を無色透明にするだけのバカな対策ですよ
プロパンガスだって、臭いからって無臭にしたら危険だろ?