【ゲーム】任天堂、3Dで楽しめる「ニンテンドー3DS」を発表at NEWSPLUS
【ゲーム】任天堂、3Dで楽しめる「ニンテンドー3DS」を発表 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
10/03/23 16:28:51 N9wX9gTj0
またARMなら株買っとけ

3:名無しさん@十周年
10/03/23 16:28:52 B0faUkim0
>>2んてんどう

4:名無しさん@十周年
10/03/23 16:28:57 uuNYOpV4P
2げとろぼがなんちゃら  がしゃんがしゃん

5:名無しさん@十周年
10/03/23 16:29:00 +2lyprpO0
マジすか!!

6:名無しさん@十周年
10/03/23 16:29:05 PKB1LJ6M0
キターーーー!

7:名無しさん@十周年
10/03/23 16:29:23 cvNjPYGCP
バーチャルボーイ?

8:名無しさん@十周年
10/03/23 16:29:35 Ub4qkTsx0
ついにバーチャルボーイの後継機が、感無量

9:名無しさん@十周年
10/03/23 16:29:36 wwkY+w2K0
もう新型機でるのか。
SONYはPSPgo以外に用意してるの?PSP4000?

10:名無しさん@十周年
10/03/23 16:29:36 eE9hZ2+20
DS欲しかったが、買い控える事にするよ。

11:名無しさん@十周年
10/03/23 16:29:46 Uq8MpTGE0
マジ糞売る

12:名無しさん@十周年
10/03/23 16:29:48 fOhvnv1E0
21世紀のバーチャルボーイ

13:名無しさん@十周年
10/03/23 16:29:49 OvmNc62K0
バーチャルボーイ禁止

14:名無しさん@十周年
10/03/23 16:30:09 n6c6BaSZ0
どんな感じかまだわからんが、間違いなく売れるだろこれ・・・

15:名無しさん@十周年
10/03/23 16:30:17 jGn4ooI60
バーチャルボーイ臭が・・・・

16:名無しさん@十周年
10/03/23 16:30:18 XJmyJwKA0
3dが来るとは思わなんだな

17:名無しさん@十周年
10/03/23 16:30:21 sEneBvQC0
ラブプラスが3Dか
胸が熱くなるな

18:名無しさん@十周年
10/03/23 16:30:33 lc6o4/jo0

これは横井軍平の呪いだわ

19:名無しさん@十周年
10/03/23 16:30:34 pQFkOoTj0
裸眼で3Dの技術は
インテグラルイメージング方式
HDDP方式
パララックスバリア方式など
どれを採用してくるのか

20:名無しさん@十周年
10/03/23 16:30:36 Ca2HTKb80
バーチャルボーイか

21:名無しさん@十周年
10/03/23 16:30:46 RPbiGttV0
2ゲット 想像以上すごい


これで明日の任天堂の株価は3万円超える

22:名無しさん@十周年
10/03/23 16:30:50 fAaD6c+z0
Nintendo 3DO の方がかっこよくね?

23:名無しさん@十周年
10/03/23 16:30:52 ocMabhun0
互換性ありかよすげぇな。

24:名無しさん@十周年
10/03/23 16:30:55 j1eqU8tr0
互換性があるってww今DS買う奴バカだろwwwww

25:名無しさん@十周年
10/03/23 16:31:10 bQirySLH0
     r .    ヘ
     i. !,, -、/ /
     i.´ヽ(  /
      i`〉  `ソ
      i ゝ  /
      i ''   i
     i    i
     i   i        , -―- 、
     i   ヽ        f      ヾヽ、
.       i    ヽ       ノ _,,.   -‐  =  、,
.      i     ヽ(ー  '' "  ___            ヽ
       i       i ヽ、  r", 、___ '''ーr,,       t
.       i     ヽ, ヽ、_i.ニr' ー-、, !..,,r 、   ,リ
      ヽ        ヽ,,_ i. ゝ.zk、    'rリ _ -"
        ヽ         i. jif'"ヾik i   ` i"
         ヽ       ヽ' '==' `/   .  ト-、
         ヽ      r'´ ', ! ノ /   ソ!、
.            ヽ   ,r' _ -`,ー "   //   ヽ、
             リr'_ -/´  ' ``  ,r',r'    ,r'ヽヽ、

           ウィー[Wii]
           (ニンテン島.2006~ )

26:名無しさん@十周年
10/03/23 16:31:14 UeIxTTrwP
これをやった児童の3人に一人がてんかん発作起こしたりしないの?

27:名無しさん@十周年
10/03/23 16:31:15 Uzq7tt9F0
しかも裸眼つまりメガネいらない

28:名無しさん@十周年
10/03/23 16:31:16 d7z8jBIlO
バーチャルボーイにはひどい目に合わされたがこれは買うわ!

29:名無しさん@十周年
10/03/23 16:31:21 hwfB7zmu0








     カラーになったヴァーチャルボーイ(笑)?www











30:名無しさん@十周年
10/03/23 16:31:30 6MhSKTJh0
なになに裸眼で3Dって

ディスプレイの中でゴロンゴロン動いちゃうってか

31:屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y
10/03/23 16:31:31 qt9Aq7yfP BE:2512350195-2BP(1111)
よし、次の4DSでついに四次元の扉が開かれて向こう側へ行けるんだな?
ギリギリでもないが、間に合った・・・

32:名無しさん@十周年
10/03/23 16:31:35 WCQtA6YV0
テレビの3D自体もう終わりかけてんのに3Dとか飛びつく奴いんのかよ

33:名無しさん@十周年
10/03/23 16:31:36 67WNz6SJ0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

34:名無しさん@十周年
10/03/23 16:31:37 H1788tJS0
記念カキコ

35:名無しさん@十周年
10/03/23 16:31:42 Q3HYj8mE0
ドンキーコング3D

36:名無しさん@十周年
10/03/23 16:31:44 bmlkrEwr0

これを待ってたんだよ、オッパイが飛び出すゲーム

37:名無しさん@十周年
10/03/23 16:31:57 ZeprfR9H0
バーチャルボーイ2ですね
わかります

38:名無しさん@十周年
10/03/23 16:32:01 N9wX9gTj0
アンチが悔しがって地団駄踏んでるよ

39:名無しさん@十周年
10/03/23 16:32:08 QmiUFlI10
下から覗けるの?

40:名無しさん@十周年
10/03/23 16:32:24 QwvHfaZJP
早くもソス臭が・・・
大丈夫かこれ

41:名無しさん@十周年
10/03/23 16:32:26 WAHxcFCPP
うは、これラブプラスの女の子が立体で飛び出て、
廃人増殖パターンですか

42:名無しさん@十周年
10/03/23 16:32:33 LhRRt7Au0
妊天童さんディステニー

43:名無しさん@十周年
10/03/23 16:32:36 ixpKP+Yr0
今DS買うって馬鹿?

44:名無しさん@十周年
10/03/23 16:32:39 5JcMMq130
3Dでタッチできてバイブ機能あれば
大人の玩具だなw

45:名無しさん@十周年
10/03/23 16:32:41 +2lyprpO0
>>32
3D眼鏡ふざけんな派の方々が
>>13
あきらめろ

46:名無しさん@十周年
10/03/23 16:32:57 Tyd2P9sh0
最近LL買ったばっかだぜ・・・

47:名無しさん@十周年
10/03/23 16:32:58 Md+Pwgft0
エイプリルフールにはまだ早いんだが


DSだとエロい動画ソフトは出ないよね

48:名無しさん@十周年
10/03/23 16:33:07 BpJ2oaaM0
でも、お高いんでしょう?

49:名無しさん@十周年
10/03/23 16:33:09 8a4a4hWR0
これは楽しみだな

50:名無しさん@十周年
10/03/23 16:33:11 ui0OwpBnO
2画面で3D、だが赤一色みたいな。

51:名無しさん@十周年
10/03/23 16:33:15 GjANQznt0
GKの教祖様はこれに対して何か考えてるんすか?w

52:名無しさん@十周年
10/03/23 16:33:28 Q6T2zkBy0
DSで裸が楽しめると聞いて

53:名無しさん@十周年
10/03/23 16:33:29 SkDqYj1eQ
創価の大勝利決定だな

54:名無しさん@十周年
10/03/23 16:33:37 2YaCGF0I0
さんDスティック

55:名無しさん@十周年
10/03/23 16:33:37 jDcaz4XD0
蜃気楼みたいなもんか
まぁ時代は3Dか

56:名無しさん@十周年
10/03/23 16:33:40 5TmIWNSy0
3Dって大画面じゃないと
ありがたみ無くね?

57:名無しさん@十周年
10/03/23 16:33:41 1ykJ/qwA0
3Dを謳って成功したゲーム機って今まであったっけ?

58:名無しさん@十周年
10/03/23 16:33:44 EBDk3U0f0
あのショボイポリゴンがきれいになるのか?

59:名無しさん@十周年
10/03/23 16:33:46 tN7vapRI0
DSLL買おうかと思ってるのだが

60:名無しさん@十周年
10/03/23 16:33:51 76Sixlsu0
まさかの三画面。

61:名無しさん@十周年
10/03/23 16:33:51 d7z8jBIlO
どき魔女が飛び出すぜ

62:名無しさん@十周年
10/03/23 16:33:53 GB2QlbPm0
飛び出すラブプラス

63:名無しさん@十周年
10/03/23 16:33:59 YQHcrrWn0
>詳しい詳細

馬から落馬みたいなもんか

64:名無しさん@十周年
10/03/23 16:34:12 Eu5m0wlW0
たぶんこういうやつだろ

URLリンク(k-style.up.seesaa.net)


65:名無しさん@十周年
10/03/23 16:34:13 r3FyT0EV0
バーチャルボーイ2のことだな

66:名無しさん@十周年
10/03/23 16:34:14 aVwmPvfx0
>>36
飛び出すというより、引っ込むって感覚じゃないのかな?


67:名無しさん@十周年
10/03/23 16:34:20 2s6/D4c30
もうDSの買い時が分からない

68:名無しさん@十周年
10/03/23 16:34:21 HFWUotuT0
SDTVがソニーから発売されればPS3がかつる!!!と思ってた時期がありました・・・

69:名無しさん@十周年
10/03/23 16:34:28 V+DC/eHO0




悪夢再びwwwwwwwww




70:中国餃子と恥知れアメリカ
10/03/23 16:34:30 0XwFjOuq0
なるほど!
これでソニーの3D機を誘い出すわけですね!
そうすれば、とうとう3Dエロゲの時代か!!

71:名無しさん@十周年
10/03/23 16:34:31 l5ELfhKy0
携帯機で3Dなんて解像度低くて目に負担が掛かるだろ

72:名無しさん@十周年
10/03/23 16:34:31 l6XwO0UO0
とうとうレッドアラームの続編が


73:名無しさん@十周年
10/03/23 16:34:39 ldp6Xizp0
裸眼で見れるってことは周りの人も普通に見れるってこったよな


74:名無しさん@十周年
10/03/23 16:34:43 hre3XfgC0
ひゃあ

75:名無しさん@十周年
10/03/23 16:34:56 XoARQbTs0
美少女ゲーオタ歓喜

76:名無しさん@十周年
10/03/23 16:35:02 cC3G6WRu0
えー どんなの
6月待ち遠しい

77:名無しさん@十周年
10/03/23 16:35:04 kCL+/Fp50
DSもWiiも、発表時はわくてかして発売日に買ったくちだけど
今じゃほぼ使ってないんだよなぁ。 今度のは様子みてから判断するよ

78:名無しさん@十周年
10/03/23 16:35:07 JDRaw/A70
よし、普通のDS売るか

79:名無しさん@十周年
10/03/23 16:35:18 SqUIvQOG0
任天堂ぼろ儲けワラタ

80:名無しさん@十周年
10/03/23 16:35:19 Wm1HYxfcP
バーチャルボーイのトラウマに負けずよく決断した
感動した

81:名無しさん@十周年
10/03/23 16:35:24 Z9ke5g6o0
これは嫌な予感しかしないwww

82:名無しさん@十周年
10/03/23 16:35:27 mnmr56Lg0
そろそろサードの方をしっかり見ないと64の二の舞だぞ

83:名無しさん@十周年
10/03/23 16:35:31 tN7vapRI0
>>74
ひふみんwww

84:名無しさん@十周年
10/03/23 16:35:38 EzmPNip40
バーチャルボーイの予感!

85:名無しさん@十周年
10/03/23 16:35:40 KbBpWLxIP
>>57
おいおい、世界中で大ヒットしたバーチャルボーイを忘れたのかい?HAHAHA!

86:名無しさん@十周年
10/03/23 16:35:47 r6esUM6L0
待て!すぐに4Dが出るぞ!

87:名無しさん@十周年
10/03/23 16:35:48 PSyEEBQc0
遊んでいる最中に気分悪くなりそう

88:名無しさん@十周年
10/03/23 16:35:50 Ca2HTKb80
バーチャルボーイ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

89:名無しさん@十周年
10/03/23 16:36:06 tN7vapRI0
バーチャルボーイって何?
壮大に失敗でもしたのか?

90:名無しさん@十周年
10/03/23 16:36:07 DkG1K1XY0
うーむ、もはやゲーム機で任天堂に対抗できるメーカーは存在しないのか…
かつてメガドライブのファンだった俺にとってはさびしい限りだ。

91:名無しさん@十周年
10/03/23 16:36:08 +2lyprpO0
>>73
現状では見る位置を限定されちゃうんじゃないかなあ

92:名無しさん@十周年
10/03/23 16:36:21 NcJ/C9LQ0
これは祭りの予感

93:名無しさん@十周年
10/03/23 16:36:23 Z9OStgv30
勘違いしている奴がいそうだが、2011年3月期というのは、2011年3月と言う意味じゃないぞwww


94:名無しさん@十周年
10/03/23 16:36:28 tbIm16aW0
Consumer Reportsおまえら焦って変なもん買うなよ

パナソニックとサムソンの3Dテレビの比較

3D TV Tests Continue at Consumer Reports
URLリンク(www.youtube.com)

・パナソニック 50インチ プラズマ
 画像は鮮明。
 寝転がって見ても問題なし。
 部屋のどの角度から見ても問題なし。
 黒の表示も素晴しい

・サムソン 40インチ液晶2機種
 メガネをかけても2重に見え、3D画像に見えない。
 寝転がってみると画面がだんだん黒く~真っ黒になり、
 カウチで寝ころんで見る人には問題。
 斜めから見ると白っぽく見える。
 黒いはずの部分でも灰色になってる。



95:名無しさん@十周年
10/03/23 16:36:37 OuUXDfXG0
3Dは目に負担が掛かるというけどな。目薬とか眼科医とか、そっち方面の株を狙うか
ニンテンドーは大規模訴訟の餌食に

96:名無しさん@十周年
10/03/23 16:36:43 ICDVvgKa0
スターウォーズエピソード4のレイア姫の立体映像みたいな感じ?
すごーい未来っぽーい

97:名無しさん@十周年
10/03/23 16:36:48 QwvHfaZJP
まて!早まるな!
今までの連勝記録をふいにしたいのかw

98:名無しさん@十周年
10/03/23 16:36:48 9nrlNEqp0
>>90
任天堂独占タイトルが一番強いな
ポケモンがある限りどう足掻いても勝てる気がしない

99:名無しさん@十周年
10/03/23 16:36:49 ruL8zcGB0
どう転ぶか分からんな・・・
互換があるの手堅いな

しかし任天堂はチャレンジャーだなぁ
そういった点では好きだ

100:名無しさん@十周年
10/03/23 16:36:57 NzCg9Vyt0
クソ任天堂。堂々とVB2とネーミングしろよw

101:名無しさん@十周年
10/03/23 16:37:05 2YaCGF0I0
軍平の英霊がアップを始めました

102:名無しさん@十周年
10/03/23 16:37:10 /3I09sz+0
右目用、左目用にそれぞれ液晶があって、一定の距離でじっと画面を見つめてください という方式だったら萎える
上下二画面だから、液晶が四つあるのか

103:名無しさん@十周年
10/03/23 16:37:29 ldp6Xizp0
>>91
それならいいんだが

104:名無しさん@十周年
10/03/23 16:37:35 8gWdNLfw0
下位互換性を重視する方針の任天堂だが、
なぜファミコンからスーファミへの移行時に下位互換性を捨てたのかが謎。

あれのせいで、初代ファミコン以降ゲームをやらなくなったやつがたくさん居るだろ

105:名無しさん@十周年
10/03/23 16:37:35 53gDkrYe0
>>89
任天堂のハードなのにその存在を知らないという辺りで察してくれ

106:名無しさん@十周年
10/03/23 16:37:37 tN7vapRI0
LL買うべきなのか?
ってもドラクエしかねーしなぁ

107:名無しさん@十周年
10/03/23 16:37:42 J5g2JjNmO
バーチャルボーイ…

108:名無しさん@十周年
10/03/23 16:37:44 2gJto6wd0
裸眼で???
どんな技術だ?

109:名無しさん@十周年
10/03/23 16:37:48 w0zVsbrJ0
これは楽しみだな。
数独くらいしかやらんけど。

110:名無しさん@十周年
10/03/23 16:38:03 /KgKUU1y0
ゲハで噂になってたゲームキューブ並の性能のやつか
まあゲームキューブ並は確実に嘘だろうが、せめてPSP・iPhoneより上であって欲しいところ

>>32
終わってるのは略

111:名無しさん@十周年
10/03/23 16:38:07 67WNz6SJ0
裸眼で3Dとかすごいな
テレビもそれをやれよ

112:名無しさん@十周年
10/03/23 16:38:11 C2lsai6w0
バーチャルボーイDSが出るのか。

113:名無しさん@十周年
10/03/23 16:38:16 WAHxcFCPP
これあれか
飛び出すラブプラスで、角度によっては胸の谷間が見えたり、
パンチラ見えたり

廃人増殖ですね分かります

114:名無しさん@十周年
10/03/23 16:38:21 mVgoDGom0
3Dの法則

3Dは
絶対
こける

115:名無しさん@十周年
10/03/23 16:38:25 GmcHPNUi0
バーチャルボーイ2キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!

116:名無しさん@十周年
10/03/23 16:38:32 OWqHrE5s0
業界上げて3D化の流れがあるようだが無理だから

117:名無しさん@十周年
10/03/23 16:38:35 Hh7Ifa3E0
二画面で錯視3Dか。
目が疲れるんだよな。

118:名無しさん@十周年
10/03/23 16:38:41 bfWcQlIBP
>>108
昔、食玩に付いてた飛び出す恐竜カードみたいなヤツじゃない?

119:名無しさん@十周年
10/03/23 16:38:50 s66hOVAP0
>>89
64DDよりは有名だよ。

120:名無しさん@十周年
10/03/23 16:38:59 MokMBf0j0
とうとうDSの後継機が出るのか
しかも互換性ありとは…未来に生きてんな

121:名無しさん@十周年
10/03/23 16:39:07 O5bct4q70
>>106
DQMJ2とか風来のシレン4とかあるじゃないか

122:名無しさん@十周年
10/03/23 16:39:10 w7MNeO2Z0
裸眼で3Dってどんな方式なんかな

123:名無しさん@十周年
10/03/23 16:39:19 PKB1LJ6M0
3Dラブプラス!3Dラブプラス!!

124:名無しさん@十周年
10/03/23 16:39:20 jSdPSqfh0
裸眼で3Dとか、眼鏡で3D終了のお知らせじゃねぇかよwww

125:名無しさん@十周年
10/03/23 16:39:21 305q7cfdP
ムリ

126:名無しさん@十周年
10/03/23 16:39:28 ICDVvgKa0
>>101
宝具は何ですか

127:名無しさん@十周年
10/03/23 16:39:28 YmMMOe+D0
3Dって長時間プレーするのに向いてるの?

128:名無しさん@十周年
10/03/23 16:39:32 J5g2JjNmO
3DOリアル…

129:名無しさん@十周年
10/03/23 16:39:40 HiLDn9xy0
簡易プロジェクター付き。
これは任天堂独走フラグ。

130:名無しさん@十周年
10/03/23 16:39:49 KBi83xEx0
マジか
すごいけど少し心配だ

131:名無しさん@十周年
10/03/23 16:39:50 6HumvxIf0
バーチャルボーイ エピソード2 任天堂の逆襲

132:名無しさん@十周年
10/03/23 16:40:02 d7z8jBIlO
どき魔女でタッチペンで乳触りまくるぜ!

133:名無しさん@十周年
10/03/23 16:40:03 c/co9OPv0
これは当たるな。

据え置き機だとユーザーが座ったり寝そべったり、モーションコントローラ握ってドタバタしたり
というユーザー視点の変化に対して3D像を旨く提供できないという問題を抱えてるけど、
携帯機ならユーザーと画面の位置関係はほぼ一定に収まる。

134:名無しさん@十周年
10/03/23 16:40:03 lse8O9FG0
あれ?任天堂の社長って3D叩いてなかったっけ?

135:名無しさん@十周年
10/03/23 16:40:15 cP189KRa0
※3Dでの楽しみ方
 本体を横にし、二つの画面を平行法で立体視してください。

136:名無しさん@十周年
10/03/23 16:40:24 W10kpyAt0
昨日PSP-3000買ったというのに

137:名無しさん@十周年
10/03/23 16:40:27 tN7vapRI0
>>121
おっさんにはついていけないゲームだ

138:名無しさん@十周年
10/03/23 16:40:41 MX7p7qs50
バーチャルボーイが壮絶に爆死しなければ横井さんが交通事故死しなくて
すんだかもしれないのにな。

139:名無しさん@十周年
10/03/23 16:40:50 hwfB7zmu0
3DO
3DS

今度はどんなネタが飛び出すんだろうwww


140:名無しさん@十周年
10/03/23 16:40:52 pQFkOoTj0
>>134
いちいち眼鏡かけるのがめんどくさいとは言ってた

141:名無しさん@十周年
10/03/23 16:40:53 quJlXZ760
pdf死ね(´・ω・) ス

142:名無しさん@十周年
10/03/23 16:41:01 +Rp/TP3o0
あと1年もあるじゃないか
めずらしいな

143:名無しさん@十周年
10/03/23 16:41:06 EC2/292u0
バーチャルボーイの悲劇再び

144:名無しさん@十周年
10/03/23 16:41:14 8gWdNLfw0
裸眼で3Dって普通に考えるとめちゃくちゃ大変なんだけど、
DSみたいなハードだと、プレイヤーの顔は中央で固定だし、
目の位置や頭のぐらつきもほとんどない。あっても自分ひとりだから気にならない。

位置の決めうちに付いてはラクなのかも。

145:名無しさん@十周年
10/03/23 16:41:15 w0zVsbrJ0
>>139
っ@

146:名無しさん@十周年
10/03/23 16:41:19 tN7vapRI0
関係ないけどPSPってDVDとか動画を落として見れるの?

147:名無しさん@十周年
10/03/23 16:41:19 XS+PpQKi0
どき魔女期待していい?

148:名無しさん@十周年
10/03/23 16:41:25 /qp913Zb0
電車でGOが3Dで遊べるのか

149:名無しさん@十周年
10/03/23 16:41:27 eFs0JCxu0
立体映像FPS面白そう。

150:名無しさん@十周年
10/03/23 16:41:28 z/Tv95520
>>134
「実はうちの据え置き機はGC時代から3D用に2画面出力回路仕込んであるんですよHAHAHA」
って話ならした。

151:名無しさん@十周年
10/03/23 16:41:30 uD5ao1PY0
マジかよ糞箱売ってくる

152:名無しさん@十周年
10/03/23 16:41:32 NcJ/C9LQ0
ハードスペックをPSP以上にしてくれたらいいよ
3Dはいらん


153:名無しさん@十周年
10/03/23 16:41:43 UabE5k+e0
どうせ日立かどっかが携帯でやってたあれだろ?

154:名無しさん@十周年
10/03/23 16:41:49 tbIm16aW0
>>145
ピピーンときました!!

155:名無しさん@十周年
10/03/23 16:41:50 qlWhcsLs0
裸眼タイプの3Dは、メガネかける方法と違って
自分の手前まで映像が飛び出してくるようには見えないからつまらん

156:名無しさん@十周年
10/03/23 16:41:51 Esy5iGaw0
>>122
右の液晶と左の液晶で交差法

157:名無しさん@十周年
10/03/23 16:41:52 H9kG0hv70
軍平氏に合唱!!

158:名無しさん@十周年
10/03/23 16:41:51 9xtQwTXf0
赤いほうが勝つわ

159:名無しさん@十周年
10/03/23 16:41:55 AgpOVmKs0
PSPは2も含めて終わったなw
3DTVはかなり値段も張るし、エコポイントやら地デジやらで薄型化したばかりの
この数年の大勢はまだ買い替えられない。
裸眼で手間がかからないのもいいし
3Dに興味ある大衆の需要を根こそぎ持っていくだろこれ。


160:名無しさん@十周年
10/03/23 16:42:02 n+0mtuVJ0
映画館とかテーマパークでは昔から3Dコンテンツあったけどさ
日本の場合、一般家庭で3Dの普及は難しいと思うんだよね
DL販売にしても3Dにしても日本人の肌に合ってないよ、欧米向きだよ

161:名無しさん@十周年
10/03/23 16:42:09 O5bct4q70
>>137
ドラクエとかわんねーよw

162:名無しさん@十周年
10/03/23 16:42:11 +nvo/raL0
>>124
裸眼で3Dの技術とかずっと前からあるよ

163:名無しさん@十周年
10/03/23 16:42:18 s9nKixhU0
俺は片目だけ一部視野かけてるから無理そうだな

164:名無しさん@十周年
10/03/23 16:42:28 WAHxcFCPP
3Dの飛び出すおっぱいが揺れる訳ですね

165:名無しさん@十周年
10/03/23 16:42:32 DVxoDtMX0
>>135
アナログなんだかデジタルなんだかww

166:名無しさん@十周年
10/03/23 16:42:47 Z7ayfqe+0
やっちまったな

167:名無しさん@十周年
10/03/23 16:42:55 RTsCc/gZ0
詳細がまるっきりわからんわ!


168:名無しさん@十周年
10/03/23 16:42:56 HzdpZT7V0
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
任天堂大好き!

169:名無しさん@十周年
10/03/23 16:42:59 WCQtA6YV0
どんだけ情弱の巣だよ
今でも裸眼で3Dのフォトフレーム出てるだろ

170:名無しさん@十周年
10/03/23 16:42:59 THcrkX+b0
もの凄い期待が膨らむが、実物見た時のガッカリ感もすごいんだろうなぁ

171:名無しさん@十周年
10/03/23 16:43:04 d7z8jBIlO
ぷれいやんは使えるのかな?

172:名無しさん@十周年
10/03/23 16:43:05 e+RoWnSB0
任天堂さん先へ進みすぎw

173:名無しさん@十周年
10/03/23 16:43:05 WdoMsRtU0
来年かよ

174:名無しさん@十周年
10/03/23 16:43:12 78T4uS/F0
最近デジカメでも出てるけど、ああいうやつか?
マイクロプリズムみたいなのを通して力技でやるやつ

あれ、波板越しに画面見てるみたいで
目がすごいチラチラするんだが……大丈夫かな

175:名無しさん@十周年
10/03/23 16:43:17 ZylrEenq0
交差法?
平行法?

まあ、俺くらいになるとどっちでも良いんだけどねww


176:名無しさん@十周年
10/03/23 16:43:28 DkG1K1XY0
酔ってしまいそうなので3Dはあまりやりたいとは思わない。

177:名無しさん@十周年
10/03/23 16:43:31 X9Qqvt7L0
参考:3DS
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

178:名無しさん@十周年
10/03/23 16:43:32 2YaCGF0I0
>>111
科学技術館にあるよ。
立つ位置が限定される。 
URLリンク(www.ipros.jp)

179:名無しさん@十周年
10/03/23 16:43:35 rjQEuYpN0
>>162
kwsk

180:名無しさん@十周年
10/03/23 16:43:37 XDkeyFnn0
悪い予感しかしない

181:名無しさん@十周年
10/03/23 16:43:37 hSNfltga0
カメラ2つつけるのかな

182:名無しさん@十周年
10/03/23 16:43:48 DTSBAkal0
そこまで凝ったゲームとかもうやんない気もするなあ

183:名無しさん@十周年
10/03/23 16:44:02 Fb7LlM8z0
バーチャルボーイ知ってる世代には全く期待できないというw

184:名無しさん@十周年
10/03/23 16:44:13 hO9//6J1O
>>1
バーチャルボーイきた

185:名無しさん@十周年
10/03/23 16:44:18 U0n4XPOg0
でかさどんくらいなの?最初からLL並にしてほしいんだが

186:名無しさん@十周年
10/03/23 16:44:20 +nvo/raL0
ソニーの裸眼立体視ディスプレイ
URLリンク(www.youtube.com)

187:名無しさん@十周年
10/03/23 16:44:24 P4lZraxP0
>>133

バーチャルボーイの欠点は補えるだろうが、
問題は視神経の負担だろうね。
現状の表示デバイスじゃ無理ではないかと。

188:名無しさん@十周年
10/03/23 16:44:32 w0zVsbrJ0
もしかしてドラクエとかぐるんぐるん回せるようになるんじゃね?

189:名無しさん@十周年
10/03/23 16:44:37 d7z8jBIlO
悪い予感のかけらも無いさ

190:名無しさん@十周年
10/03/23 16:44:49 SO5Z5R4G0
監修 Panasonic

191:名無しさん@十周年
10/03/23 16:44:49 HPzKBbYZ0
3Dなんて見た目よりゲームの内容を重視します

192:名無しさん@十周年
10/03/23 16:44:52 kIfjRU/f0
これで「俺の嫁は三次元だ」と胸を張って言えるようになる


193:名無しさん@十周年
10/03/23 16:44:59 tbIm16aW0
>>173
もう設計はフィックスして
生産ラインの段取りまで進んでるってことなのかなぁ

194:名無しさん@十周年
10/03/23 16:45:11 SNcou8vI0
ただし、

「お使いのTVに、3D用フィルター(別売:サイズ別)をセットして下さい」



195:名無しさん@十周年
10/03/23 16:45:12 XS+PpQKi0
そういやもう3DのDSはあるんだよな
URLリンク(news4vip.livedoor.biz)

196:名無しさん@十周年
10/03/23 16:45:15 8OAumePt0
3Dって・・・こんな感じか?w
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)


197:名無しさん@十周年
10/03/23 16:45:32 a+BxDm950
URLリンク(www.excite.co.jp)
裸眼の3Dディスプレイのアイデアはもうかなり前からある技術なんだけどねー
要するに光をフィルタで曲げて左右の目に異なる像を映せばいいってだけのことだし
課題はいろいろあるが解像度が1/2に下がることが一番ネックになるだろうな

198:名無しさん@十周年
10/03/23 16:45:37 /5fb05IP0
冗談はよし子さん

199:名無しさん@十周年
10/03/23 16:45:47 2YaCGF0I0
>>192
ああ・・・売れるわ

200:名無しさん@十周年
10/03/23 16:45:48 9G+zeFRq0
立体かくし絵 アッタコレダっていうのは3DSの実験みたいな感じだったのかな?

201:名無しさん@十周年
10/03/23 16:45:49 YPVnyKpp0
はっはっは またまた
この前LL出したばかりじゃないか
後継機ではなく、バリエーションじゃないのかえ?

202:名無しさん@十周年
10/03/23 16:45:57 hwfB7zmu0
>>177
よくこいつら、怖くないなあ、こんなデカいのいてwww


203:名無しさん@十周年
10/03/23 16:45:57 NcJ/C9LQ0
とりあえず株価が上昇するのはまちがいない

204:名無しさん@十周年
10/03/23 16:46:01 Mn++p8Dr0
>>146
mp4ならおk

205:名無しさん@十周年
10/03/23 16:46:02 r7HZathEO
DSのタッチペンよりは、悪い予感はしない

206:名無しさん@十周年
10/03/23 16:46:05 KBi83xEx0
ポケモンとかスライムとかが本当に飛び出るのか
魔法系も?

207:名無しさん@十周年
10/03/23 16:46:14 Xswgfp110
バーチャルボーイ2だな

208:名無しさん@十周年
10/03/23 16:46:24 +2lyprpO0
>>169
ebayにな、裸眼の3Dフジヤマクロックというのがあって凄く気になるンだ・・

209:名無しさん@十周年
10/03/23 16:46:28 OpH3Xqg/0
【レス抽出】
対象スレ:【ゲーム】任天堂、3Dで楽しめる「ニンテンドー3DS」を発表
キーワード:ラブプラス

抽出レス数:5

思ったより少ないな

210:名無しさん@十周年
10/03/23 16:47:01 HiaUuzOg0
>>192
ラブプラスでスカートの中を下からのぞけるってこと?

211:名無しさん@十周年
10/03/23 16:47:07 tbIm16aW0
>>196
買うわwww


212:名無しさん@十周年
10/03/23 16:47:13 LDqndKBY0
>>1
よし。ちょうどロスに住んでるからレポートしてやる。

213:名無しさん@十周年
10/03/23 16:47:14 d7z8jBIlO
何が凄いって色物路線じゃなく正当後継機としてこれを出すって事だな
任天堂本気だぜ!

214:名無しさん@十周年
10/03/23 16:47:18 zh26blcw0
バーチャルボーイは任天堂のゲームに対する本気を感じたよ。
本当にゲームのことを考えてるのは任天堂しかない。
ゲーム機売り場でだーれも見向きもしなかったけどw、1人で感心してたよ。

215:名無しさん@十周年
10/03/23 16:47:18 I/dC+gm50
結局は任天堂も3Dなのか、テレビにしても普及するとは思えないけどな

216:名無しさん@十周年
10/03/23 16:47:31 MX7p7qs50

わかりやすくいうとラブプラス2にでてる女のおっぱいが立体になるという
ことだよ!



217:名無しさん@十周年
10/03/23 16:47:33 Uzq7tt9F0
>>201
バリエーションならわざわざ互換性について
言及しないだろ

218:名無しさん@十周年
10/03/23 16:47:38 lz1jBrkh0
飛び出すネネさん

219:名無しさん@十周年
10/03/23 16:47:47 vdv+6F+m0
ぜひラブプラス3DSを

220:名無しさん@十周年
10/03/23 16:47:49 3Cq98HWe0
>>170
3DHDTV→立体HD映像
DS3D→飛び出す絵本

実際はこんなとこだろ

221:名無しさん@十周年
10/03/23 16:47:50 94fOHH4s0
>>170
今、ホログラム的なものを想像してる人が
実物を見たときにどういう反応をするのかは気になるなw

222:名無しさん@十周年
10/03/23 16:47:51 ZwhOwODB0
>>137
DSなら、カドウケウスおすすめする
あれはDSだから面白いゲームだ
ついでに、すばらしきこの世界もおすすめしておく

223:名無しさん@十周年
10/03/23 16:47:59 KF8o9hRW0
>>196
何これ凄い

224:名無しさん@十周年
10/03/23 16:48:02 SH7yK4Ye0
ラブプラスの新居が決まったんだな・・

225:名無しさん@十周年
10/03/23 16:48:10 DkG1K1XY0
>>177
うわあ…
昔のSF漫画に出てきたようなことがとうとう実現される時代になったか…
今の携帯電話だって昭和の時代には空想特撮ものにしか出てこないような
しろものだったんだよなあ。
テレビ電話もビデオレシーバーも実用化されてしまったし、もはや時代はSFを
超えてしまったな。

226:名無しさん@十周年
10/03/23 16:48:23 Xswgfp110
DSで3Dって、あんま意味ないことすんなよ。小さい画面で3Dになっても魅力ないわ。
それより解像度を上げた方が喜ばれると思うぞ

227:名無しさん@十周年
10/03/23 16:48:33 +lJuLFfG0
>>203
売っちゃってからこんなニュース('A`)


228:名無しさん@十周年
10/03/23 16:48:42 NLdICtug0
よし、ポケモン売らずに正座して待ってる

229:名無しさん@十周年
10/03/23 16:48:43 kIfjRU/f0
というか、AVを3次元化してほしい


230:名無しさん@十周年
10/03/23 16:48:43 wFdKdzg30
眼鏡かけなきゃならないとかなら全力でお断りします、だな。

231:名無しさん@十周年
10/03/23 16:49:00 U0n4XPOg0
小さい画面で3Dって目がやられそうな気がする

232:名無しさん@十周年
10/03/23 16:49:13 NwqQ5CyI0
>>226
今更PSPの後追いより新しい分野を攻める事を選んだんだろ
任天堂らしい

233:名無しさん@十周年
10/03/23 16:49:20 cC3G6WRu0
>>196
ワロタ 欲しい

234:名無しさん@十周年
10/03/23 16:49:22 JwRXsUrr0
さっそく予約してきた

235:名無しさん@十周年
10/03/23 16:49:24 WoYA4y8l0
10年間に渡る恐怖の集団ストーカー被害の詳細を記録。
層化の真実を書いています。北朝鮮層化は気持ち悪い無差別テロをやっている。
永田議員を殺した「BMI兵器による電磁波犯罪」も暴露してます。

創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発

ブログURL運営乗っ取ってる層化の妨害で貼れないのでここ経由で行って下さい。
スレリンク(soc板:203番)

今年の参院選は国民へのテロの脅しで勝利を勝ち取るつもりらしいです。
被害者ブログ書いてながら被害を激化させてるのはそうとしか考えられない。
票を入れない人間は全員電磁波攻撃という感じですね。完全にオウム化してます。
キチガイがどんどん過激化してますよ本当に。

ちなみに、この犯罪は永田議員を思い出せばわかるように被害者を精神病に
罹患したと周囲に思わせながら、電磁波攻撃で拷問にかけ暗殺するやり方なので
被害者を精神病と思ったら、層化の思う壺です。


236:名無しさん@十周年
10/03/23 16:49:24 a+BxDm950
あと2つの映像をつくらなきゃならないので3D描画の映像も1/2の画質になっちゃうところも問題だな
目の位置に合わせて映像を表示しなきゃならないから画面の横から見たらボケボケで意味不明に見えることになるだろうね

237:名無しさん@十周年
10/03/23 16:49:28 bnOFmXlY0
これって飛び出すタイプの3Dじゃなくて、画面に奥行きがあるタイプの3Dじゃないの?

238:名無しさん@十周年
10/03/23 16:49:33 WdoMsRtU0
>>230
メガネ型ディスプレイ買うと思えば安いかも

239:名無しさん@十周年
10/03/23 16:49:39 SAPgb8No0
DS持ってなかったから、
LL出た時点で買おうか迷ったけど、
3D出るまで我慢しますね。
あ、3D発売後の1年後には改良モデルが出るだろうから、
そこまで我慢するわ。

240:名無しさん@十周年
10/03/23 16:49:42 ANAog+Kq0
立体ナビや立体ピクロスを期待するワァ。

241:名無しさん@十周年
10/03/23 16:49:47 Md+Pwgft0
画面をタッチしてたのが
飛び出した女をタッチしてプレイするのか

242:名無しさん@十周年
10/03/23 16:49:47 v7whoBZi0
えぇぇええええ

なんぞそれ

243:名無しさん@十周年
10/03/23 16:49:59 Q6p6oFSX0
バーチャルボーイ2か

244:名無しさん@十周年
10/03/23 16:50:02 lse8O9FG0
auがちょっと前に出して壮大に転けた、3Dケータイとか何とか言うやつみたいなもん?

245:名無しさん@十周年
10/03/23 16:50:04 4GhXZfHf0
なんだバーチャルボーイか

246:名無しさん@十周年
10/03/23 16:50:09 XUlpgNPv0
2枚のスクリーンを交差法で見るだけだったら大爆笑なんだけど。

247:名無しさん@十周年
10/03/23 16:50:10 IL/lOhNVO
シャープの液晶か
これは期待



248:名無しさん@十周年
10/03/23 16:50:11 KF8o9hRW0
>>177
これって平面に3D映像映してるだけじゃないの?

249:名無しさん@十周年
10/03/23 16:50:22 mJYW4McC0
写真もないのに発表とか言っていいのかよ

250:名無しさん@十周年
10/03/23 16:50:22 d7z8jBIlO
ワンセグも飛び出す?

251:名無しさん@十周年
10/03/23 16:50:28 Oo5zVpGx0
DSiウェアで、既にカメラ使った3Dゲームが配信されてる
これが、自然にできるようになるってことだろうな
動画があるから、見てみるといい

立体かくし絵 アッタコレダ
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

252:名無しさん@十周年
10/03/23 16:50:32 Xswgfp110
これは方向性間違ってると思うぞ。Wiiの後継機を3Dに対応させるなら分かるが、DSで3Dは
おそらく流行らんだろ

253:名無しさん@十周年
10/03/23 16:50:36 w0zVsbrJ0
PSPも3Dになるんだろうな。
iPhoneなんか3Dタッチパネルとか斜め上を行きそうだ。




254:名無しさん@十周年
10/03/23 16:50:39 OWqHrE5s0
3Dは長時間プレイに向かないと思うけどな

255:名無しさん@十周年
10/03/23 16:50:39 WCQtA6YV0
>>238
3Dテレビのメガネは2万くらいする

256:名無しさん@十周年
10/03/23 16:50:43 NzCg9Vyt0
>>196
やっぱドット絵だよね。これなら買う。

257:名無しさん@十周年
10/03/23 16:50:54 wFdKdzg30
>>177
シャロン・アップルを髣髴とさせるな。

258:名無しさん@十周年
10/03/23 16:50:59 tN7vapRI0
LLって単に画面がでかいだけだしな
つーか本体そのものがでかいだけだ
買うのやめた

明日デリヘル利用しよう

259:名無しさん@十周年
10/03/23 16:51:19 fzQVmljT0
ほんと任天堂はすげえな

260:名無しさん@十周年
10/03/23 16:51:33 NLdICtug0
>>230
>>1に「裸眼で」と書いてあるだろうに

261:名無しさん@十周年
10/03/23 16:51:33 eNWrzTA10
裸眼3Dはパチンコでは10年前からくりかえし、くりかえし登場してる。
玉緒でポンとか、バードカーニバルとか、CRみっちゃんとか、
けっこうたくさんある。
中には客が3Dだったのを気づかないままに消えていったものも・・。
あと、透過3Dもパチンコで何度もでてる。液晶パネルを二枚重ねて立体的にみせる。
一番上のパネルは、実は透過する。


262:名無しさん@十周年
10/03/23 16:51:38 2gJto6wd0
>>196
すげぇ!影までついてる!

263:名無しさん@十周年
10/03/23 16:51:48 In3cBQpI0
>>252
それだとディスプレイでコストがかかるが

264:名無しさん@十周年
10/03/23 16:51:49 b5vC91V00
ついにバーチャルボーイの小型化に成功か。

265:名無しさん@十周年
10/03/23 16:52:11 n7ijbLZN0
ソニーがどんなへんてこな逆襲をするのか楽しみ。

266:名無しさん@十周年
10/03/23 16:52:12 jH6lY0mA0
(´・ω・`)最近、話題の外国人参政権ってなに?
(´・ω・`)つ URLリンク(www.youtube.com)

267:名無しさん@十周年
10/03/23 16:52:15 MX7p7qs50
マリオ「ピーチ姫のスカートが覗けるのか!」

268:名無しさん@十周年
10/03/23 16:52:26 qlWhcsLs0
>>225
これも凄い
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

269:名無しさん@十周年
10/03/23 16:52:29 HLZN/Elj0
・・・もしかして画面が左右に2個あってより目にするってパターンじゃないよな・・

270:名無しさん@十周年
10/03/23 16:52:29 7exvUQsd0
3DS記念

271:名無しさん@十周年
10/03/23 16:52:36 LoMwGW9aO
この前3Dテレビを馬鹿にした発言したばっかなのに

272:名無しさん@十周年
10/03/23 16:52:48 w0zVsbrJ0
これで来年までの1年間DS売れ行き悪くなるな。
年度末にこんな株価対策ニュース流すなんて業績悪いんだな。

273:名無しさん@十周年
10/03/23 16:52:50 YPVnyKpp0
>>177
キャー ミクサーン!

274:名無しさん@十周年
10/03/23 16:52:52 91LGZC/A0
PSP終了ですかそうですか

275:名無しさん@十周年
10/03/23 16:53:03 +2lyprpO0
>>237
それでもいいのでは
画面面積が狭くても、仮想奥行きはいくらでも伸ばせるから
小画面3Dならではのメリットかと

276:名無しさん@十周年
10/03/23 16:53:04 hV6mDRcU0
交差法とか平行法でウネウネ動く立体視って見てみたい気がするな
たぶん違うだろうけどw

277:名無しさん@十周年
10/03/23 16:53:11 WZdr6Uk20
>>3DS
3DのDSという意味か?

278:名無しさん@十周年
10/03/23 16:53:19 NzCg9Vyt0
>>251
へえ、なかなか良いね。ジョゼフ・コーネルのアートみたいだ。

279:名無しさん@十周年
10/03/23 16:53:22 mJYW4McC0
裸眼3Dは液晶が2重構造になってて奥の物体との視差を作り出してる
まあホログラムみたいなもんだが
ホログラムと違って2段階しかないならあんまり立体的には見えない

280:名無しさん@十周年
10/03/23 16:53:30 dE1ToGwz0
ソニー涙目

281:名無しさん@十周年
10/03/23 16:53:34 tN7vapRI0
お前らってWii持ってる?遊んでる?
俺は甥っ子にあげたよ
ソフトねーし、大人が夜に一人でコントローラ振り回すのは空しいからな
とはいえドラクエの新作が出たら買うんだけど

282:名無しさん@十周年
10/03/23 16:53:43 zh26blcw0
またソニーあたりが真似すんのかなぁ。
もうあの会社勘弁してほしいわ

283:名無しさん@十周年
10/03/23 16:53:55 sEneBvQC0
まあ勘違いしてる人が多いが、3Dっていっても飛び出すんじゃなくて、奥行きが増す感じなんだけどね

284:名無しさん@十周年
10/03/23 16:54:06 KF8o9hRW0
>>246
今のDSでも出来そうだなw

>>251
凄いなこれ。
この技術で萌え要素組み込まれたら全力で釣られるわ。

285:名無しさん@十周年
10/03/23 16:54:09 9n01raX/0
これで将棋とか囲碁とかやったらめちゃくちゃ面白そうだな。
絶対買う。


286:名無しさん@十周年
10/03/23 16:54:13 z/Tv95520
>>269
そんな子どもが使えないようなゲーム機を出すわけがねー
N64のコントローラーのことは忘れろ。

287:名無しさん@十周年
10/03/23 16:54:20 Uz/cOF0D0
>>271
そりゃあんなメガネ付けてTV見るとか悪い冗談としか思えないからな

288:名無しさん@十周年
10/03/23 16:54:22 QWT8DXlM0
DSiは、結局GBAの互換切っただけの役立たずやったんや

289:名無しさん@十周年
10/03/23 16:54:32 /pSZ8/OF0
>>282
じゃあ頑張ってwiiもロム機でやれよって言われるだけ

290:名無しさん@十周年
10/03/23 16:54:33 PKB1LJ6M0
寧々さんのでかい胸がさらに迫ってくる‥
なんという‥‥

291:名無しさん@十周年
10/03/23 16:54:36 LDqndKBY0
ほんとうに目の前でホログラムのように動くのか?

292:名無しさん@十周年
10/03/23 16:54:42 hKfFJTwp0
ソニーが真似しだすのに5000ガバス

293:名無しさん@十周年
10/03/23 16:54:50 wFdKdzg30
>>260
すまん、記事本体読んでなかった。
てか、裸眼ですむなら3Dテレビとかなんなのってことに・・・
まあ方式から違うんだろうけどさ。

294:名無しさん@十周年
10/03/23 16:54:57 obWFekbZ0
>>251
飛び出さないのか

295:名無しさん@十周年
10/03/23 16:55:00 pQFkOoTj0
URLリンク(www.nec.co.jp)
たぶんこれだな
ぐぐって他のと較べてみるとこれが一番DS向きの特徴


296:名無しさん@十周年
10/03/23 16:55:03 sKXVbV8J0
>>89
詳細が知られてから絶対失敗すると言われて見事に大失敗した

297:名無しさん@十周年
10/03/23 16:55:09 jd98ByZI0
auからH001っていう3D液晶搭載された携帯出てたよね
実機見たこと無いけどあれみたいなもんなのかな

298:名無しさん@十周年
10/03/23 16:55:17 pPXsirwI0
ノリノリだな任天堂
俺を採用落としたくせに

299:名無しさん@十周年
10/03/23 16:55:26 MHjO5fsG0
これって3DSiLLとかって出すの?w

300:名無しさん@十周年
10/03/23 16:55:26 JHz+fCjZP
やはり、バーチャルボーイの失敗を気にしていたのかw

301:名無しさん@十周年
10/03/23 16:55:33 fbYgtCw10
富士写真フイルムの3Dデジタルフォトフレームみたいなのだったら
目が疲れてまともにゲームなんか出来なさそうなんだが。

302:名無しさん@十周年
10/03/23 16:55:34 uEp+pyol0
>>95
バーチャルボーイは目の筋肉を鍛える機械にかわったんじゃなかったっけ
売り出したときは目が悪くなるといわれてたけど

303:名無しさん@十周年
10/03/23 16:55:34 vDU2xsjq0
携帯についている3Dとはちがうの?

304:名無しさん@十周年
10/03/23 16:55:41 adl1nyA90
3Dの良さって、大画面、高精細での臨場感が大きいからなー。

305:名無しさん@十周年
10/03/23 16:55:47 n6c6BaSZ0
>>196
それ買うしかないだろwww

306:名無しさん@十周年
10/03/23 16:55:54 RB0hXKMv0
裸眼で3Dってなんだ!?
まさかこんな事が起こるのか!?
URLリンク(www.youtube.com)

ニンテンドーDSに続く任天堂の次世代携帯ゲーム機に、エヌビディアの
Soc(System On a Chip)「Tegra」が採用されると報じています。
URLリンク(www.inside-games.jp)

307:名無しさん@十周年
10/03/23 16:55:55 2gJto6wd0
>>252
3Dテレビが十分普及したら、当然
Wiiも3Dにいくだろうな

308:名無しさん@十周年
10/03/23 16:55:57 PrGgvDnx0
Panasonicが作った 3DO REAL ってゲーム機があったなw


309:名無しさん@十周年
10/03/23 16:56:00 HiaUuzOg0
ポートピア連続殺人事件の地下迷路も3D風になったりするわけか
すごいな!

310:名無しさん@十周年
10/03/23 16:56:03 RTsCc/gZ0
>>291
それは技術が全然違う

311:名無しさん@十周年
10/03/23 16:56:07 S12wm9Lh0
現物見ないと何とも言えん


312:名無しさん@十周年
10/03/23 16:56:21 Uzq7tt9F0
>>271
あれは3Dを馬鹿にしたんじゃくて
メガネかけるわずらわしさとかに文句いっただけでしょ


313:名無しさん@十周年
10/03/23 16:56:21 C19rjBWx0
>>292
ソニーというかSCEはすでに一度解散して死に体なので無理だろ

314:名無しさん@十周年
10/03/23 16:56:38 GBs8TaXi0
>>309
めんどくさいだけだろw

315:名無しさん@十周年
10/03/23 16:56:44 8a4a4hWR0
グラの向上だけでも嬉しいけどね

316:名無しさん@十周年
10/03/23 16:56:46 PGeUoyef0
やっと時代が追いついたな
バーチャルボーイ が名前を変えて復活するよ(´∇` )

317:名無しさん@十周年
10/03/23 16:56:48 Jwd0FUBS0
液晶は↓と予想
URLリンク(www.sharp.co.jp)

価格は税込2万円くらいか?

318:名無しさん@十周年
10/03/23 16:56:51 qQBb4rAE0
>>286
俺は64のコントローラー好きだけど、なんか問題あったのか?

319:名無しさん@十周年
10/03/23 16:56:58 sukcOxUH0
3Dだと流石の中国もパチ物つくれんな

320:名無しさん@十周年
10/03/23 16:56:59 +WNpi4SF0
横井軍平がやりたかったことっていうのが今の技術でようやく形にできる、のかな。


321:名無しさん@十周年
10/03/23 16:57:03 d7z8jBIlO
懐かしゲームのリメイクいっぱい出るだろうな
あの名作が飛び出す!でオヤジ世代にも売れる
飛び出す与作とか

322:名無しさん@十周年
10/03/23 16:57:15 hwfB7zmu0
>>283
スト2が、餓狼伝説みたいになるって話か?w


323:名無しさん@十周年
10/03/23 16:57:18 UabE5k+e0
日立の3D携帯式ならどんなゲームでも
スイッチ一つで立体になる。
逆に言えば、まぁその程度のもんだろ。

324:名無しさん@十周年
10/03/23 16:57:19 IZIVMxoG0
裸体が見れるのか。
買いだな。

325:名無しさん@十周年
10/03/23 16:57:21 Zs3sCV2r0
hdじゃないならいらん

326:名無しさん@十周年
10/03/23 16:57:29 iqa5JbdQ0
wii2の話はどうなったんだ
DSとかどうでもいいわ

327:名無しさん@十周年
10/03/23 16:57:34 UPk2HaxT0
>>1これは売れる予感
前世代のゲームソフトと互換性があるってだけでも良いわ
今までのゲームが遊べなくなるのが一番嫌だから買うのをためらう

328:名無しさん@十周年
10/03/23 16:57:36 CVKS6LZ40
いまシレン4のためにDS買おうか迷っている俺はどうしたらいい?
Win版アスカが手に入ったから一年くらいは待てそうだけど。


329:名無しさん@十周年
10/03/23 16:57:38 tN7vapRI0
アイスクライマーやりたいな

330:名無しさん@十周年
10/03/23 16:57:48 wFdKdzg30
>>281
俺のスパロボNEO専用機に何か問題が?

てか、ソフトメーカー的にはどうなんだろうな。
タッチパネルは使わなくてもいいから開発費助かってたみたいだが
3Dはほぼすべてのゲームの表現に使用されることを期待されてるだろうし・・・

331:名無しさん@十周年
10/03/23 16:58:14 s66hOVAP0
任天堂、振動機能を採用した携帯ゲーム機の特許を取得
URLリンク(www.inside-games.jp)

ニンテンドー3DSは、3D映像に加えて振動(強弱あり)もするでよ。

332:名無しさん@十周年
10/03/23 16:58:14 cC3G6WRu0
>>251
おおー
噂には聞いてたがDSi欲しくなった

333:名無しさん@十周年
10/03/23 16:58:14 RB0hXKMv0
裸眼で3Dってなんだ!?
まさかこんな事が起こるのか!?
URLリンク(www.youtube.com)

ニンテンドーDSに続く任天堂の次世代携帯ゲーム機に、エヌビディアの
Soc(System On a Chip)「Tegra」が採用されると報じています。
URLリンク(www.inside-games.jp)

URLリンク(k-style.up.seesaa.net)

334:名無しさん@十周年
10/03/23 16:58:25 MvMIlDXE0
【政治】 「これから、子ども手当でどれぐらい費用かかるか試算します」…菅直人財務相
スレリンク(newsplus板)

335:名無しさん@十周年
10/03/23 16:58:29 /PILHTpy0
実は水道工のおっさんが同梱

336:名無しさん@十周年
10/03/23 16:58:30 9n01raX/0
もしかして上下左右だけじゃなくて前後にもにタッチできたりするわけ?

337:名無しさん@十周年
10/03/23 16:58:37 Uz/cOF0D0
マーブルマッドネスとか向いてそうだな

338:名無しさん@十周年
10/03/23 16:58:38 /lNnjtIF0
Warner Brothers In Film Talks For Bleach Manga

339:名無しさん@十周年
10/03/23 16:58:40 bO6AJG/hi
バーチャルボーイのコントローラーは握りごこちが良かった。

340:名無しさん@十周年
10/03/23 16:58:59 MATmAnCS0
マジかよ糞箱売ってくる

341:名無しさん@十周年
10/03/23 16:59:01 QbTUFrGJ0
丸パクリの劣化コピーは問題でも模倣からの改良は日本人の昔からのやり方なのにそこ批判してどうすんだ
PSPが好調で焦ってんのかね。まだまだDSの圧倒的優位だというのに。
市場がリモコン式の物を求めてたらそりゃ出すだろ。
丸パクリの劣化コピーなら負ける事はないんだから任天堂信者は落ち着いてりゃいいんだよ
より良い物を作られて負けたらそれは日本人の元々のやり方だし、それをまた抜き返す努力すりゃいいんだよ。
昔のアメリカ人かよw
性能のいい模倣改良メイドインジャパンに難癖つけてた時代のww

342:名無しさん@十周年
10/03/23 16:59:04 b5SOhDAI0
また、任天堂の株が上がるな

343:名無しさん@十周年
10/03/23 16:59:19 Iuw3C5tr0
最初から3DSLLも出してくれ。

344:名無しさん@十周年
10/03/23 16:59:29 RTsCc/gZ0
>>251
・・・やってみてえと素直に思ったがDSiウェアかよ
うちはDSLだから、どうにもならんわ

これ使って、ナムコあたり、スカートの中が覗けそうで覗けない、アイマスでも作れば・・・

345:名無しさん@十周年
10/03/23 16:59:30 AH82x46MP
あと5~10年くらいで遊戯王のデュエルディスク現実化するかな!?

346:名無しさん@十周年
10/03/23 16:59:39 NcJ/C9LQ0
「Tegra」はTengaに見えた・・・orz

347:名無しさん@十周年
10/03/23 16:59:52 DdLg/lIn0
スター・ウォーズの

「ヘルプミー オビワン ケノービ ユー マイ オンリー ホープ」

みたいな画像が出てくるのか?


すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

348:名無しさん@十周年
10/03/23 16:59:56 Iuvu72Ch0
バーチャルボーイの失敗を繰り返すのか?

349:名無しさん@十周年
10/03/23 17:00:02 wFdKdzg30
>>335
そんな吉田戦車か榎本俊二の漫画みたいな展開は嫌ですw

350:名無しさん@十周年
10/03/23 17:00:05 tyAgvaln0
糞グラで3Dやっても空しいだけだと思うけどな
アバター級の映像じゃないと意味ないだろ3Dは

351:名無しさん@十周年
10/03/23 17:00:13 /mJhGfIf0
さすがにもうソフトがネタギレだろ
きっと脳トレ3Dとドラクエ3Dとマリオ3Dとポケモン3D。。。いい加減にしろ
オレが生まれる前からあるタイトルばっかりや

352:名無しさん@十周年
10/03/23 17:00:25 H9kG0hv70
>>318
時代を先取りしすぎた。
ゼルダとパワプロがなければ、俺も糞インターフェースだと思ってた。

353:名無しさん@十周年
10/03/23 17:00:51 lEPjbBFf0
エミュレーターは表示機能の違いで意味が無くなるな・・・。

354:名無しさん@十周年
10/03/23 17:00:58 q5bZxNiw0
カーラー版バーチャルボーイ?

355:名無しさん@十周年
10/03/23 17:01:02 ZJggswiI0
ついにバーチャルボーイ2きたか

356:名無しさん@十周年
10/03/23 17:01:03 Uz/cOF0D0
>>341
マジかよゴキブリ今から戦々恐々

357:名無しさん@十周年
10/03/23 17:01:10 67WNz6SJ0
サムスンと組んで面白い事をするってコレの事なのかな?

テレビはサムスン推奨?

358:名無しさん@十周年
10/03/23 17:01:24 d7z8jBIlO
来年からは子供たちには携帯ゲームは飛び出すのがスタンダードになって隔世の感が生まれるか

359:名無しさん@十周年
10/03/23 17:01:25 UiZYu+870
確実でるのは
「ラブプラス3D」
だな

360:名無しさん@十周年
10/03/23 17:01:28 RTsCc/gZ0
単に立体に見えるだけのだと

ソフトの互換性はもとより、新作も全部3D意識してくださいね、では
負担が大きすぎる

361:名無しさん@十周年
10/03/23 17:01:33 VRQahp990
3Dラブプラスは縦でも横でも立体的なんだろうか

362:名無しさん@十周年
10/03/23 17:01:42 wWGGMuCy0
ザクソンみたいのだったら嫌だなぁ

363:名無しさん@十周年
10/03/23 17:01:53 8Vyyl81C0
ディスプレイが円柱型にこんもり盛り上がってて
見る角度によって映像を立体的にとらえられる
こういう3D作ってほしいんだが

364:名無しさん@十周年
10/03/23 17:01:54 5R185z6s0
裸眼のチカラをなめるなよ!

365:名無しさん@十周年
10/03/23 17:01:59 ZxVuJzrI0
映画もそうだが、平面的に飛び出してきた画像を立体とは言えないのではないかと…

366:名無しさん@十周年
10/03/23 17:02:06 KBi83xEx0
>>299
3DSはLL位の画面は常備になると思う

367:名無しさん@十周年
10/03/23 17:02:09 WMAEKhZG0
飛び出すおちんちんと聞いて

368:名無しさん@十周年
10/03/23 17:02:10 6598A4/B0
3Dとは、あまりにもチープなギミックだな。
任天堂は、正当進化から完全に逸脱してしまった。


369:名無しさん@十周年
10/03/23 17:02:11 0/crPzWo0
これが3Dでスペックが噂通りGC並みだったらWiiの立場って?

370:名無しさん@十周年
10/03/23 17:02:11 zh26blcw0
>>318
N64コンはwiiリモコンヌンチャクと並んで最高のアナログコントローラだよな

371:名無しさん@十周年
10/03/23 17:02:18 HxTlepC/0
ネタ切れ3Dの波に教祖任電通堂様が乗ったから2chじゃ手のひら返して3Dマンセーだな
年間1100億の広告費がうなるw

372:名無しさん@十周年
10/03/23 17:02:21 8jhWKJ+y0
結局のところ性能的にはDSのままなん?

373:名無しさん@十周年
10/03/23 17:02:22 Tu1ZpHbe0
クソニーがまたいつパクリはじめるか楽しみだわw

374:名無しさん@十周年
10/03/23 17:02:24 gPk5bkLZ0
ニンテンドーDS
ニンテンドーDSライト
ニンテンドーDSi
ニンテンドーDSiLL

全部買っちゃったじゃマイカ。。。

375:名無しさん@十周年
10/03/23 17:02:25 tN7vapRI0
ラブプラスって流行ってるの?

376:名無しさん@十周年
10/03/23 17:02:26 7FbGixH90
縦持ち必須のラブプラスは3D化出来ないんだろうなorz

377:名無しさん@十周年
10/03/23 17:02:27 aYE4JsT30
しかし1年前に発表とか少々速過ぎんか?任天堂どうかしたのか

378:名無しさん@十周年
10/03/23 17:02:38 zsyCVHVT0
これって液晶パネルの縦方向にフィルタがあって
目に入ってくる光を制限するタイプのやつ?
だとすると本体の向きや角度によってダメになるんじゃね

379:名無しさん@十周年
10/03/23 17:02:40 WidNqyrV0
手にとって見ないと分からんな・・・

380:名無しさん@十周年
10/03/23 17:02:52 dNv2kAOj0
裸眼で楽しめる
これはすごい

381:名無しさん@十周年
10/03/23 17:02:53 3Cq98HWe0
昔、立体漫画というのがあってだな、赤と青のインクでry

382:名無しさん@十周年
10/03/23 17:03:21 /mJhGfIf0
バーチャルボーイの時も網膜に照射するとか、スカウターみたいなのとか
色々雑誌が予想して話題になったけど、実際出たのはのぞき穴だもんなぁ

383:名無しさん@十周年
10/03/23 17:03:23 M4TAwYwu0
バーチャルボーイの逆襲か?w

しかしヒットすればバーチャルボーイを祖としたとして
横井軍平も報われるんじゃないだろうか。

384:名無しさん@十周年
10/03/23 17:03:37 ZyWbPf800
軍平の遺産か

385:名無しさん@十周年
10/03/23 17:03:41 O/jHpMwB0
3Dよりドットを極めてくれた方が俺としては嬉しかったんだけどな
ついに携帯機からもその居場所をなくすのか

386:名無しさん@十周年
10/03/23 17:03:43 9xtQwTXf0
>>371
てめ3DOディスってんじゃねーよ

387:名無しさん@十周年
10/03/23 17:03:49 hO9//6J1O
アキラのオープニングみたいに、
ライトで照らした部分が立体になってる、
みたいなゲームを作ってほしいよ

388:名無しさん@十周年
10/03/23 17:03:49 9n01raX/0
3Dは子供の脳の発達には悪影響だから20歳以下は禁止になればいいのにね。

389:名無しさん@十周年
10/03/23 17:03:55 tyAgvaln0
>>373
いやいやw 思いっきりソニーの後追いじゃんw 3DS

390:名無しさん@十周年
10/03/23 17:03:56 fAaD6c+z0
>>352
俺の翼インターフェース に見えた

映像が飛び出てくるオオサンショウウオさん型DSとか鯛焼き型DSとかを想像した

391:名無しさん@十周年
10/03/23 17:03:59 FtabPPy50
3DS REAL

392:名無しさん@十周年
10/03/23 17:04:03 Iuw3C5tr0
>>352
同感。N64のコントローラは、3D空間を自由に歩き回るのに向いていた。
ついでにスマブラのスマッシュにも。
当たり前だが、活かすソフトが誕生しなければ無用と言えた。

393:名無しさん@十周年
10/03/23 17:04:05 Zs3sCV2r0
本当に3Dだけならこけそう

394:名無しさん@十周年
10/03/23 17:04:22 tN7vapRI0
おおおお、我が青春のコナミが…
なんてこった
グラディウスよ永遠に…

395:名無しさん@十周年
10/03/23 17:04:23 71lR5JTU0
じゃあDSのでっかい奴は買うなってことか?

396:名無しさん@十周年
10/03/23 17:04:58 SO5Z5R4G0
>>349
携帯できるくらいだから、たぶん榎本の方だなw

397:名無しさん@十周年
10/03/23 17:04:58 ZJiVOWbU0
3D裸体とか100台買うよ

398:名無しさん@十周年
10/03/23 17:05:10 8B5hK2zCP

シャープが数年前に裸眼3D液晶を出してる
業務用だがな

チョン天が寒村から調達するために技術流出させてるようだったら最低だな


399:名無しさん@十周年
10/03/23 17:05:13 zh26blcw0
>>368
3Dテレビもこの新DSも途中つなぎ製品だから中途半端なチープさでもいいんじゃん。
ホログラフTVやヘッドマウントモニターまで移行する期間が長そうだからしかたない

400:名無しさん@十周年
10/03/23 17:05:14 4GffuiNx0
>>370
64コントローラーは俺のやってたゲームの中では一切十字キーを使わなかったな

401:名無しさん@十周年
10/03/23 17:05:17 RTsCc/gZ0
>>393
ちなみに・・・嘘か真か

性能その物も底上げされて、GC並になるとかならないとか・・・
またネットワーク関連も見直し

美しいグラフィックでリファインされたネネさんのスカートの中が覗けます
ってだけで、(ソフト)10万は堅いわな


402:名無しさん@十周年
10/03/23 17:05:22 /vFwNBGL0
ニンテンドー3DSの画像きたー
URLリンク(up3.viploader.net)

403:名無しさん@十周年
10/03/23 17:05:26 6598A4/B0
クタちゃんは、ディスプレイレスのニューロ・ジャックイン
ゲームマシンをいよいよ発表するらしい。

404:名無しさん@十周年
10/03/23 17:05:26 C19rjBWx0
>>251
コレは凄いな 搭載カメラを使ってるのか

これでラブプラス出して下から覗いて
凛子に「スケベ」とか言われるんですね買います

405:名無しさん@十周年
10/03/23 17:05:33 DIqm6B7k0
裸眼で楽しめるゲームより
裸で楽しめるゲームがしたい。

406:名無しさん@十周年
10/03/23 17:05:34 37MbFUNG0
色々と詳細が知りたい

本体デザインもDSでこなれたから、初期バージョンでもそんなに酷くならないだろうし

407:名無しさん@十周年
10/03/23 17:05:35 s66hOVAP0
>>318
N64コントローラーは振動するし、先が出っ張ってるし最高だったわあ。

408:名無しさん@十周年
10/03/23 17:05:49 Ezud4A490
LLも買ったけど、これは期待大w
楽しみだな~

409:名無しさん@十周年
10/03/23 17:05:54 VjZFGvER0
>>395
3DSの発売前にDSiLL売ればいいだけ

410:名無しさん@十周年
10/03/23 17:06:15 +2lyprpO0
>>398
一般用もあったですよ

411:名無しさん@十周年
10/03/23 17:06:17 vdv+6F+m0
>>407
いかがわしい使い方!

412:名無しさん@十周年
10/03/23 17:06:20 omUm57pBP
そもそも携帯型ゲームに3Dなどいらん
そういうのはSCEにでもやらせとけ

413:名無しさん@十周年
10/03/23 17:06:32 +e/4qrRk0
賛否両論ありそうだけど、他とは違う事をいつもやってる姿はホントすごいと思う
パクリパクリでグラだけいいってのよりはね

414:名無しさん@十周年
10/03/23 17:06:55 Iuw3C5tr0
>>395
DSiLLは、本当にDSiを大きくしただけのものだぞ。
あれは「DSiのでっかいの」であって、新型とは呼べない。

だがそれがいい、と思うやつだけ買えば良い。俺とか。

415:名無しさん@十周年
10/03/23 17:06:55 hia5qe/h0
天国のバーチャルボーイさんへ
あなたの子供ができました

416:名無しさん@十周年
10/03/23 17:07:07 haaRJHkzP
よし明日は任天堂株を空売りして3DS購入資金をつくるとするか!!

CFDで、全力でな!!!!

417:名無しさん@十周年
10/03/23 17:07:07 O/jHpMwB0
うーん。俺、斜視なんだけど大丈夫かな

418:名無しさん@十周年
10/03/23 17:07:09 Tu1ZpHbe0
>>389
それTVの話だし、しかもメガネ必須というアホ仕様だぜ?w

419:名無しさん@十周年
10/03/23 17:07:09 y6WkXFOB0
これは楽しみだ

420:名無しさん@十周年
10/03/23 17:07:14 tyAgvaln0
岩田w 散々3Dなんていらないとほざいといてこれかw

421:名無しさん@十周年
10/03/23 17:07:18 AxPBUncg0
明日の株価が楽しみだ!!
まあ買えないけど

422:名無しさん@十周年
10/03/23 17:07:38 JlqZLGav0
DS Phoneの序章に過ぎないのであった

423:名無しさん@十周年
10/03/23 17:07:42 ZJiVOWbU0
>>405
心まで開放できる日が来るんだよ

424:名無しさん@十周年
10/03/23 17:07:44 TzCgB6wQ0






3DSキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!










425:名無しさん@十周年
10/03/23 17:08:07 MHjO5fsG0
3Dになることでゲームがどう面白くなるのかわからんな~
こういうのは最初は携帯機じゃなくて据置機でやった方がいいんじゃない?

426:名無しさん@十周年
10/03/23 17:08:12 Fd8hYhMa0
目が悪くなりそうだな

427:名無しさん@十周年
10/03/23 17:08:15 /1B+6SS10
これはパワーアップ箇所は3Dのみなのだろうか。
だとしたら2万前半かな。
思ったよりショボイパワーアップだな。

428:名無しさん@十周年
10/03/23 17:08:22 SFjdaB3I0
一応、3Dだな
URLリンク(www.youtube.com)

429:名無しさん@十周年
10/03/23 17:08:27 /3CSsSvG0
>>31
4次元目の軸は時間だから。

やり直しが楽な感じになるだけじゃないか?

430:名無しさん@十周年
10/03/23 17:08:28 me7V3r4E0
任天堂「当社初の3D映像ゲーム機です」

431:名無しさん@十周年
10/03/23 17:08:28 FbIq6QpM0
裸眼待機

432:名無しさん@十周年
10/03/23 17:08:28 CdmW1vSD0
DS互換が性能の足を引っ張るだろ

433:名無しさん@十周年
10/03/23 17:08:30 LDqndKBY0
ホログラムのパンチラが見れるのはいつから?

434:名無しさん@十周年
10/03/23 17:08:34 t2xdmiOY0
据え置き機死ぬぞ

435:名無しさん@十周年
10/03/23 17:08:34 /mJhGfIf0
ビックリマンシールのホロセクションみたいのじゃないだろうな。。。

436:名無しさん@十周年
10/03/23 17:08:52 MNRuQEwp0
>>251
ゲームとしては糞っぽいが凄いな

437:名無しさん@十周年
10/03/23 17:08:53 /sXuH3yj0
裸に眼鏡

438:名無しさん@十周年
10/03/23 17:09:13 Y2dD7I0M0
楽しみだな

439:名無しさん@十周年
10/03/23 17:09:25 Iuw3C5tr0
>>417
俺も乱視だから心配だな。
脳がうまく処理してくれるといいんだけど。

440:名無しさん@十周年
10/03/23 17:09:27 ebffsLJo0
>>24
ついこの前、中学受験が終わってやっとDSiLLを買ってもらってすごい喜んでいた親戚の子、かわいそうです(´;ω;`)

441:名無しさん@十周年
10/03/23 17:09:29 ysiAVEaY0
DSを縦にして右の画面は右目で、左の画面は左で見れば
今のDSでも3Dとかできるんじゃね?

442:名無しさん@十周年
10/03/23 17:09:49 eL0PBauf0
酔いそう。
ネタ以上のものになるかは出た後しかわからんな。

443:名無しさん@十周年
10/03/23 17:10:05 94fOHH4s0
>>418
ソニー製の裸眼立体視ディスプレイはすでにあるぞ?

444:名無しさん@十周年
10/03/23 17:10:08 s66hOVAP0
>>420
重厚長大から軽簿短小へ!と言っていたのに、いつの間にかスクエニを引き込もうとした会社ですよ。
やっぱり厚みがあって大きいのも必要なんですよ。

445:名無しさん@十周年
10/03/23 17:10:13 cC3G6WRu0
>>440
まだ一年も遊べるお

446:名無しさん@十周年
10/03/23 17:10:16 hwfB7zmu0
>>386
名前だけじゃねーかw


447:名無しさん@十周年
10/03/23 17:10:27 zsyCVHVT0
>>360
全部意識しろはさすがにないでしょ
あと3Dのでも機能のオンオフはできるはず

448:名無しさん@十周年
10/03/23 17:10:28 AxPBUncg0
富士フイルムの3Dのカメラがあるでしょう
丁度あんな感じではないかと想像する
飛び出るというよりは奥行きがある、といった雰囲気
本体を横から覗いたからといって側面が見えるわけではないんだろうな

449:名無しさん@十周年
10/03/23 17:10:37 rQjmaJab0
大画面だから変なメガネが必要になってしまうのだ。
 
小さい画面だとレンズ方式で裸眼立体視が簡単、きれい。
 
それを思いつかないソニーの負け。


450:名無しさん@十周年
10/03/23 17:10:54 hzc1EmUn0
ついにキター ずっと待ってたぜ!

451:名無しさん@十周年
10/03/23 17:10:55 y2NhC35K0
3Dって……いらねーだろ……w

452:名無しさん@十周年
10/03/23 17:10:56 VLpnvvSS0

*****************************

このスレはハイパーメディアクリエイターに監視されています!

*****************************

453:名無しさん@十周年
10/03/23 17:11:01 a+BxDm950
>>378
俺も全方向に対して裸眼立体視なんて無理だと思うなー

454:名無しさん@十周年
10/03/23 17:11:02 4GffuiNx0
>>440
そんな連中がいる中、俺はDSLiteを買った


455:名無しさん@十周年
10/03/23 17:11:10 mlQCQ1Ix0
裸眼で3Dってどういうこと?なんかすげぇw

456:名無しさん@十周年
10/03/23 17:11:14 pPcXEBDs0
マジかよ糞箱売ってくる

457:名無しさん@十周年
10/03/23 17:11:22 SFjdaB3I0
>>448
ホログラムはまだまだ先だろうね

458:名無しさん@十周年
10/03/23 17:11:21 Plz8Dvwz0
3Dとか壮大にこけそう

459:名無しさん@十周年
10/03/23 17:11:37 iZdReCqx0
ついに買い替え時が来た

460:名無しさん@十周年
10/03/23 17:11:40 yFYFp4ES0
>>24
結構最近DSL買いましたが何か?

GBAのスロットないとか論外です

461:美香 ◆MeEeen9/cc
10/03/23 17:11:44 MM+Ed1z40
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 やっぱり任天堂ちゃんはヤるよね。
           アバターですらもこの為の布石みたいに感じるし、
            互換性アリも、DSの勢いをそのまま利用andPS3の失敗から学んでるし。

462:名無しさん@十周年
10/03/23 17:11:54 3EC3zUno0
そりゃあ3D性能もアップするに決まってんだろう。

463:名無しさん@十周年
10/03/23 17:11:57 EOTp+bdQ0
友達といっしょにわいわいやることはできないだろうね。

464:名無しさん@十周年
10/03/23 17:12:02 O/jHpMwB0
>>251
騙し絵の応用だな。これをどうするのか楽しみではあるが

465:名無しさん@十周年
10/03/23 17:12:26 kpaqKSp20


こらっ!
ソニーがぱくれるだけの期間を開けたまえ!



466:名無しさん@十周年
10/03/23 17:12:53 bVv2pDZK0
任天堂、3Dには興味ないとかいってなかったか?

467:名無しさん@十周年
10/03/23 17:12:56 /3CSsSvG0
>>457
ホモライフはそこらじゅうに転がってるのにね

468:名無しさん@十周年
10/03/23 17:13:05 3b51C+320
新ハードの発表がなんでこのタイミングでこんなペラ一枚なんだろう
最初の発表はだいたいE3とかでイメージ画像つきでやるもんだよな

469:名無しさん@十周年
10/03/23 17:13:08 hvppWJAW0
バーチャルボーイ再び…

470:名無しさん@十周年
10/03/23 17:13:12 MNRuQEwp0
>>360
自動的に3Dでうつしてくれるならいいけどね。
過去の映画を3D化してるらしいが
一コマずつ調整してるらしいからすげえ大変そうだった。

471:名無しさん@十周年
10/03/23 17:13:14 /G1dcfRY0
左右の画面を平行に見て、画面が真ん中で重なるように見て下さい。
ほら、立体的にみえるでしょw

472:名無しさん@十周年
10/03/23 17:13:26 PkR1sFly0
不毛地帯と沈まぬ太陽読んで、小説にハマった
山崎作品以外で読み応えのある作品ない?

473:名無しさん@十周年
10/03/23 17:13:26 eMrdrZ8P0
地雷臭がぷんぷんするな。

474:名無しさん@十周年
10/03/23 17:13:34 aQ44TYDO0
E3期って6月のこと?

475:名無しさん@十周年
10/03/23 17:13:34 F3ngtdPV0
バーチャルボーイ2か

476:名無しさん@十周年
10/03/23 17:13:37 0/crPzWo0
E3でソニーがPSP 3D発表したら笑うな

477:名無しさん@十周年
10/03/23 17:13:38 /kK7E3vD0
QMADS2のためにLL買った俺の立場は・・・

478:名無しさん@十周年
10/03/23 17:13:43 ZJggswiI0
>>465
1年後だぜ

479:名無しさん@十周年
10/03/23 17:13:44 MX7p7qs50
グラビアアイドルの写真を下から覗く親父みたいなことする人が続出。

480:名無しさん@十周年
10/03/23 17:13:58 KF8o9hRW0
>>251
これやりたいんだがDSiショップに繋がらねーぞ

481:名無しさん@十周年
10/03/23 17:13:59 hzc1EmUn0
たぶんDS本体をヘッドマウントにするんだろう
バーチャルボーイみたいに

482:名無しさん@十周年
10/03/23 17:14:03 PAApLCQn0
これは欲しいな
初代DSしか持ってないから買い換えるのに躊躇いもない

483:名無しさん@十周年
10/03/23 17:14:03 s66hOVAP0
>>386
ドラえもんズ…(´;ω;`)

484:名無しさん@十周年
10/03/23 17:14:04 dGGJkeCnP
ラブプラスの女の子がアバターみたく3Dで飛び出してきたら
もう最高だな。2次元から3次元の彼女を手に入れる時が来る!!

485:名無しさん@十周年
10/03/23 17:14:09 /zqdeZn00
昔CRみっちゃんっていうパチンコがあって、裸眼3D表示だった
単に見づらいだけだったw

486:名無しさん@十周年
10/03/23 17:14:10 VbDYV4QZ0
余計なことばっかりするな
ゲームなんか2Dでいいっつの

487:名無しさん@十周年
10/03/23 17:14:12 UnFwVgP60
裸の3D映像

488:名無しさん@十周年
10/03/23 17:14:15 mfTdvvHb0
>>465
パクられそうだから、早めに発表したのかもねww

489:名無しさん@十周年
10/03/23 17:14:18 aMIRu3pU0
バーチャルボーイww

490:名無しさん@十周年
10/03/23 17:14:20 UQ3z6Rr90
おいおいおいおいい!!
冗談抜きで俺たちがまだ若い内にリアルにエロゲが出来るんじゃないか??!!!
胸が熱くなるらがぎあ

491:名無しさん@十周年
10/03/23 17:14:21 zsyCVHVT0
>>455
視差バリア方式とかある
製品もPC用のモニタとかで昔からあるにはあるよ
ほとんどの人には注目されないけどw

492:名無しさん@十周年
10/03/23 17:14:31 Zau+1UnD0
美香はスクエアの「飛び出せ!大作戦」か「ハイウェイスター」もプレイしろ。

493:名無しさん@十周年
10/03/23 17:14:43 deZXypuQ0
何だって?ニンテンドーが3DOを!?
こいつはビッグニュースだぜ!

494:名無しさん@十周年
10/03/23 17:14:43 sukcOxUH0
>>251
これいいな
つかカメラの使い方上手いな

495:名無しさん@十周年
10/03/23 17:14:49 EgDsVjR30
ついに女の子が飛び出す時代か

496:名無しさん@十周年
10/03/23 17:14:50 W2bTYbXb0
真ん中についたてだろ

497:名無しさん@十周年
10/03/23 17:14:54 rQjmaJab0
もう「その彼女ってどうせ2次元なんでしょ」とか言わせない。

498:名無しさん@十周年
10/03/23 17:15:00 Iuw3C5tr0
>>425
据え置き機だと、対応テレビ(現時点では高額)が必須になる。
その点ゲーム専門機なら汎用性を考慮せず済み、携帯機用に液晶その他を作り供給するだけで済む。

汎用にこだわってしまうと、タッチパネルだって、やっとWindows7対iPadで世間一般に浸透していくかなあ、という段階。

499:名無しさん@十周年
10/03/23 17:15:03 w4/36QLW0
すげぇwwwwww

500:名無しさん@十周年
10/03/23 17:15:13 DdLg/lIn0
一般的にヒットしなかったのは64くらいで

ゲームウォッチ
ファミコン
スーファミ
ゲームボーイ
DS

出す商品全部馬鹿売れ

それも世界レベルでw

501:名無しさん@十周年
10/03/23 17:15:21 boJ4BgJH0
単純にグラフィック性能UPだけでいいと思うんだけどなぁ
携帯機としてはもう一つの完成系と言ってもいいくらいなんだし
別に絵綺麗じゃないと駄目ってわけじゃないけどジャンルによっちゃ重要だしな
3Dは夢があるけど、まだ早いような

502:名無しさん@十周年
10/03/23 17:15:45 AxPBUncg0
>>251の技術を応用したら楽しそうだね
本体カメラも2つあれば、3D実写画像が見えるわけだ
そこにゲームの画面を合成したりして、なんか色々できそうだね
同時発売タイトルはマリオカートだろうかね?

503:名無しさん@十周年
10/03/23 17:15:58 SoeY5Wfv0
>>230
むしろ眼鏡にゲーム機自体を組み込めばいいんじゃね?

504:名無しさん@十周年
10/03/23 17:16:01 h0ooesKE0
飛び出すちゅーより画面の奥に世界がある感じか

505:名無しさん@十周年
10/03/23 17:16:14 3IJKMgfb0
お前ら考えが甘すぎるぞ。
DSと互換性があるということはタッチパネルであるということだ。

もし2つの画面の両方で3次元映像が実装できるとするならば
タッチペンの3次元的な位置を搭載カメラを使って読むことになる。
これは映像なんかより遥かに新しいインターフェイスだろうが
期待していいのか?

506:美香 ◆MeEeen9/cc
10/03/23 17:16:19 MM+Ed1z40
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ところで、なんで最近のニンテンドーは、
          出せば絶対爆発的に売れるはずの
           星野カービィちゃんを発売しないの?

          これ世界の七不思議のひとつって呼ばれてるよね。

507:名無しさん@十周年
10/03/23 17:16:21 s8k0M+gE0
3DS同時発売ソフト
・ラブプラス3D

とかだったら貴様ら飛びついてしゃぶり倒すんだろ?

508:名無しさん@十周年
10/03/23 17:16:42 PKB1LJ6M0
いろいろたぎってきた
嫁がついに目の前に
あとは触れるだけだ

509:名無しさん@十周年
10/03/23 17:16:49 cC3G6WRu0
通算5台目のDSになるのか
折れ買い過ぎ

510:名無しさん@十周年
10/03/23 17:16:49 zsyCVHVT0
>>503
やはりバーチャルボーイか

511:名無しさん@十周年
10/03/23 17:16:55 LDqndKBY0
アバターの後というタイミングがいいなー。開発自体は数年前からやってるんだろうけど

512:名無しさん@十周年
10/03/23 17:16:55 4am38Egp0
世界のベストカンパニーの1位は任天堂(日本)! 2位はGoogle(米国) 3位はアップル(米国)

任天堂が世界ベストカンパニー

 2009年の「世界ベストカンパニー」ランキングが、米誌「ビジネスウィーク」から発表され、1位は任天堂となった。

 このランキングは販売高が100億ドル(約8900億円)以上で、しかもその収入の4分の1以上を海外市場から得ているグローバル企業が対象。
成長性や付加価値を基に算出している。任天堂は過去5年間、売り上げは平均36%増、付加価値は38%増。

 以下ランキング
1位 任天堂(日本)
2位 グーグル(米国)
3位 アップル(米国)
4位 斗山重工(韓国)
5位 現代重工(韓国)

URLリンク(jp.ibtimes.com)

513:名無しさん@十周年
10/03/23 17:16:58 zhFybID50
バーチャボーイがカラーになって新発売?


514:名無しさん@十周年
10/03/23 17:17:08 VLpnvvSS0
>>500
ゲームキューブとバーチャルボーイは、セガだったよな。


515:名無しさん@十周年
10/03/23 17:17:10 8a4a4hWR0
そろそろF-ZERO出してくれよ

516:名無しさん@十周年
10/03/23 17:17:16 mlQCQ1Ix0
>>491
昔からある技術なのか?
はじめて知ったわ
3Dにはメガネが必要と思ってたからな

517:名無しさん@十周年
10/03/23 17:17:25 rQjmaJab0
今のアバターDSが糞ゲーである件。

518:名無しさん@十周年
10/03/23 17:17:28 bBYP36u70
バーチャルボーイと同じ轍を踏むのかwwwwwww

519:名無しさん@十周年
10/03/23 17:17:30 Tu1ZpHbe0
URLリンク(www.youtube.com)

携帯機でもこんだけできてるのに

なんでTV業界は、メガネ必須とかいう馬鹿な仕様に走ったんだ?w

520:名無しさん@十周年
10/03/23 17:17:44 gx1qPU9s0
メガネ無し式の3DのTVのデモ見た事あるけど画面の前を横切りながら
画面みたら3Dだと分かる程度でメガネ式の3Dとは全く3Dの感じが違う。

521:名無しさん@十周年
10/03/23 17:17:45 SIiERoOo0
バーチャルボーイ2だな

522:名無しさん@十周年
10/03/23 17:17:54 qJvCgqry0
折れたち(童貞)の時代が来た。

523:名無しさん@十周年
10/03/23 17:18:10 RykrNQ/r0
MSX3が出ると聞いて

524:名無しさん@十周年
10/03/23 17:18:15 hzc1EmUn0
商標ゴロのコナミのゲームは入りません

525:名無しさん@十周年
10/03/23 17:18:16 fAaD6c+z0
>>500
ディスクシステム・・・(´;ω;`)

526:名無しさん@十周年
10/03/23 17:18:16 A3f/1VG40
2次元の恋人が3次元になるのか?なんだかあたし怖いわwwww

527:名無しさん@十周年
10/03/23 17:18:20 0/crPzWo0
Wiiと連動させて欲しいな
これでたらWiiの出番がなくなる

528:名無しさん@十周年
10/03/23 17:18:21 RB0hXKMv0
裸眼で3Dってなんだ!?
まさかこんな事が起こるのか!?
URLリンク(www.youtube.com)

ニンテンドーDSに続く任天堂の次世代携帯ゲーム機に、エヌビディアの
Soc(System On a Chip)「Tegra」が採用されると報じています。
URLリンク(www.inside-games.jp)

3Dって・・・こんな感じか?w
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

マリオ「ピーチ姫のスカートが覗けるのか!」

529:名無しさん@十周年
10/03/23 17:18:25 viBCDjo00
素朴な疑問だが来年新型機で今年ポケモン本編出しちゃうの?延期?
バージョン違い法で対応バージョン出すにしても
ベース部分をDSに固定しちゃったら劣るんじゃないの?

530:名無しさん@十周年
10/03/23 17:18:36 lgCD1Aft0
横井さんが天国で笑ってるよ

531:名無しさん@十周年
10/03/23 17:18:41 Uzq7tt9F0
>>500
ゲームキューブ バーチャルボーイ

532:名無しさん@十周年
10/03/23 17:18:42 +2lyprpO0
>>519
見る位置を限定したくないからだろう

533:名無しさん@十周年
10/03/23 17:18:46 sukcOxUH0
>>519
携帯機と同じにしたらテレビをイチイチ動かさなきゃいかんだろ

534:名無しさん@十周年
10/03/23 17:18:58 gmeXV5Q60
ついに3DO復活か

535:名無しさん@十周年
10/03/23 17:18:58 y2NhC35K0
>>516
今から家電量販店に行って、デジカメコーナー付近にいってくるんだ
3Dデジカメとか、3Dフォトグラファー(だっけ?)とかあるよ

536:名無しさん@十周年
10/03/23 17:19:05 1ocZYdcs0
>>455
全裸って事じゃあねえぞ

537:名無しさん@十周年
10/03/23 17:19:06 +Rp/TP3o0
折りたたみを閉じ気味に両方から照射すれば立体できそうじゃね?

538:名無しさん@十周年
10/03/23 17:19:07 /nnMQRmo0
ちょっとまてwwww

3D???


ラ、ラブプラス3D?????

539:名無しさん@十周年
10/03/23 17:19:18 UmMHC/Vr0
592 名前:斬撃のノビ使徒 レギンレイヴ ◆yjSoVIETJs [廃刊ゴミ通] 投稿日:2010/02/05(金) 03:08:46 ID:kWU4OIuI

DSと連動するより
次世代携帯ゲーム機と連動するほうがSurprise大きいよな。
ニンテンキャッツと同時発売。
俺としては3Dに対応した携帯ゲーム機にして立体的に遊べ
ゲーム機の裏にもモニターがあって、対戦相手にはその画面を見せる勢い。
ワンダースワンは複数のボタンがあって色んな持ち方を考慮した作りだったなぁ。

540:名無しさん@十周年
10/03/23 17:19:24 KF8o9hRW0
>>519
お前は見る角度変えながらテレビ見たいのか?

541:名無しさん@十周年
10/03/23 17:19:28 H4ipMsxi0
>>67
買いたいときが買い替え時ですな

542:名無しさん@十周年
10/03/23 17:19:29 iRiqtUVf0
・ニュースーパーマリオ 3D
・とびだすメイドインワリオ
・立体へようこそ どうぶつの森
・空間力を鍛える3DSトレーニング

こんなのが売れるんだな

543:名無しさん@十周年
10/03/23 17:19:36 qV6jEze40
>>462
DSから3Dの性能が2倍アップしたとしても
3Dやるなら同時に2画面の映像を作らなきゃならないから
結局トータルで変わらないのよね

544:名無しさん@十周年
10/03/23 17:19:37 zP9C2yEM0
本を顔の上に伏せるようにして、一画面づつ右目と左目で見るんだよ。
で、コントローラーはリモコン。

545:名無しさん@十周年
10/03/23 17:19:41 UnFwVgP60
>>520
たぶん、メガネありのほうがぶつかってくる感じの3Dにできるんじゃね?

546:名無しさん@十周年
10/03/23 17:19:43 mXzHW7T10
すごいな、もう携帯ゲーム機で3Dに手を出してくるとは・・・
胸が熱くなるな。


547:名無しさん@十周年
10/03/23 17:20:05 /VDlOg+k0
早速手に入れた
URLリンク(www.ayu.ne.jp)

548:名無しさん@十周年
10/03/23 17:20:20 Iuw3C5tr0
>>503
バーチャルボーイにカメラを組み込んでリアルタイムにゲーム画面と目の前の光景を合成・・・
しても、通勤通学で使うには危険すぎるな。

549:名無しさん@十周年
10/03/23 17:20:22 vvm6NcrS0
>>506
朝鮮おんなは出てくるな

550:名無しさん@十周年
10/03/23 17:20:44 kj+g1JEB0
コレは消費電力が大きすぐる
電池1hしか、もたねーんぢゃねーの

551:名無しさん@十周年
10/03/23 17:20:50 015WeYiO0
見える、見えるぞ
「このゲーム機で目に異常を起こした」と訴えるクレーマーの姿が

552:名無しさん@十周年
10/03/23 17:20:58 jbVtaMXY0
エロゲが出たら爆発的に売れるw

553:名無しさん@十周年
10/03/23 17:21:09 L68u7J4N0
バーチャルボーイ欲しかったなあ…

554:名無しさん@十周年
10/03/23 17:21:09 y2NhC35K0
>>538
!!!!!!

555:名無しさん@十周年
10/03/23 17:21:10 k1SWiony0
ステレオグラムブームのとき散々鍛えた俺の目が生きるな

556:名無しさん@十周年
10/03/23 17:21:25 zsyCVHVT0
>>519
モニタを真正面から見ないと3Dにならないって致命的な弱点が

557:名無しさん@十周年
10/03/23 17:21:31 s8k0M+gE0
>>547
今にも歩き出しそうな筐体だな

558:名無しさん@十周年
10/03/23 17:21:47 s66hOVAP0
ちょっとまてwwww

3D???


ク、クロスデイズ3D?????

559:名無しさん@十周年
10/03/23 17:22:09 eNWrzTA10
>>542ゲームの制作費は驚くほど安いんだよな。。
タッチペンやコントローラで騙して昔の古いゲームを売りつける商法を、
こんどは3Dでやるわけか。

560:名無しさん@十周年
10/03/23 17:22:18 Q5RO1Nqc0
携帯だと見る角度が限定されるからやりやすいのか

561:名無しさん@十周年
10/03/23 17:22:20 sEneBvQC0
なんか任豚が勝ち誇ったみたいに言ってるが、どうせ出てきてもガッカリするだけだぞ
そこまで革新的な機能でもない

562:名無しさん@十周年
10/03/23 17:22:27 /nnMQRmo0
>>528
URLリンク(www.youtube.com)

これが実現するわけ???

563:名無しさん@十周年
10/03/23 17:22:35 zP9C2yEM0
S*ノノノ >1*乙
 川´・ω・`川 

564:名無しさん@十周年
10/03/23 17:22:41 UjTrE1d20
メガネ式じゃダメだな。

565:名無しさん@十周年
10/03/23 17:22:43 hKyXXdA20
俺の塩漬け株が少しは息を吹き返すのかな

566:名無しさん@十周年
10/03/23 17:22:51 YtVQdrGm0
どきどき魔女神判!3D

567:名無しさん@十周年
10/03/23 17:23:00 PKB1LJ6M0
どきどき魔女神判3Dも期待したい

568:名無しさん@十周年
10/03/23 17:23:09 d49wQhCi0
>>196
やっつけ未来www

569:名無しさん@十周年
10/03/23 17:23:09 devkPb0x0
伝説のハード『バーチャルボーイ』が満を持して復活か。
暗いニュースが続く中、久々に明るいニュースだな。

570:名無しさん@十周年
10/03/23 17:23:12 AxPBUncg0
最も手軽な3D映像の味わい方
右から左に流れる映像(列車の車載動画なんかがいい)を
左目だけサングラスをかけて見る
目が慣れてくると奥行きを感じるようになる

571:名無しさん@十周年
10/03/23 17:23:13 a3knF/5v0
ソニーもぶつけて来るの?2000から3000に買い換えたいのに辞めてくれよ
任天堂にはゲームボーイの新型を期待してるのに出さないの?
タッチとか3DはDSで、純粋な2Dゲームはゲームボーイの新型で出すようにしてくれないかな
DSに合わせて作ったおかげで劣化したゲームがあるんだから、ゲームボーイの新型出せよ。3rdの受け皿を増やせ

572:名無しさん@十周年
10/03/23 17:23:17 gx1qPU9s0
>>545
別の物で例えるとすると
メガネ無しは昆虫の標本みたいな感じ、メガネありは目の前に広がる感じ。

573:名無しさん@十周年
10/03/23 17:23:26 tdABibHu0
ニンテンドックス3Dでやりたい

574:名無しさん@十周年
10/03/23 17:23:42 AoTGMRV+0
そのころSONYは巨大PSPgoを用意していた…。

575:名無しさん@十周年
10/03/23 17:23:49 v90itjJk0
裸眼で3Dって見たことないな。

3Dは必ずメガネが必要だと思ってた。

楽しみだおー。

576:名無しさん@十周年
10/03/23 17:23:54 jUFnzaPcP
デジカメならもう商品化されてるんだけどな
URLリンク(fujifilm.jp)

577:美香 ◆MeEeen9/cc
10/03/23 17:23:56 MM+Ed1z40
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 多分、DSと同じように以下のような展開になると思うけど、
            いつ買うのが賢いの?

① 3DS発売
② 色違いの3DS発売
③ それより小さい3DSlight発売
④ カメラ機能付きの3DSi発売
⑤ 画面がでかい3DSL発売
⑥ 4DS発表

578:名無しさん@十周年
10/03/23 17:24:01 58XWQ82V0
ドラゴンクエスト1・2 3D
ドラゴンクエスト3 3D
ドラゴンクエスト4 3D
ドラゴンクエスト5 3D
ドラゴンクエスト6 3D
ドラゴンクエスト7 3D
ドラゴンクエスト8 3D
ドラゴンクエスト9 3D

こんなラインナップになると予想

579:名無しさん@十周年
10/03/23 17:24:04 HLQL3BpM0
やっと出るのか、バーチャルボーイの後継機。
いや、ディスクシステムでもあったよな・・・3D


580:名無しさん@十周年
10/03/23 17:24:04 GwPcQ4k/O
>詳しい詳細
>詳しい詳細
>詳しい詳細
>詳しい詳細
>詳しい詳細


この記事書いたいた記者小学生か?

581:名無しさん@十周年
10/03/23 17:24:04 ZdnP979Y0
そのまえにロックマンエグゼをだな

582:名無しさん@十周年
10/03/23 17:24:11 aVnXUr2B0
タッチペンとかリモコンはまだゲームの面白さに寄与するというのはわかりやすかったんだが。
立体で見えますってのはどうなんだろうなぁ。
実物見てみないとなんとも言えないわ。

583:名無しさん@十周年
10/03/23 17:24:24 Sv9tXx+q0
任天独太3Dですね
URLリンク(www.spike.co.jp)

よくわかります

584:名無しさん@十周年
10/03/23 17:24:25 X95pic7/0
タッチパネルで裸眼3Dって最強だな

585:名無しさん@十周年
10/03/23 17:24:26 zueG5Sm70
ラブプラスプラスプラスでは立体ネネさんにチューできる訳だな

586:名無しさん@十周年
10/03/23 17:24:40 BSP25Ggi0
これは凄いなぁ。

もう据え置き機の時代が完全に終わりそうだなw

587:名無しさん@十周年
10/03/23 17:25:01 Iuw3C5tr0
もしPSP2が出るのなら、同じくらい安価に同じ方法(小型3D液晶用意しちゃう)が使える。
裸眼3Dに関しては、個人的にPSP2が先に仕掛けるものと思っていた。

588:名無しさん@十周年
10/03/23 17:25:04 5sH9cVmW0
今のDSと互換性あるのかな?

589:名無しさん@十周年
10/03/23 17:25:10 UUqh3ccU0
とりあえず
テニス3Dみたいなのは最初のラインナップにありそうw

590:名無しさん@十周年
10/03/23 17:25:21 Qby084MG0
どうせVBみたいになるだけだろ

591:名無しさん@十周年
10/03/23 17:25:28 eNWrzTA10
裸眼3D技術にはたぶん、まだ大量の問題があるんだとおもうよ。
大量生産されたのはパチンコだけ。
パチンコも裸眼3Dで人気作になったのないんだよな。あっというまにホールから消えてる。
ほとんどの客は3Dであったこと自体に気が付かないし。
だからどこまでできるのかは興味あるね。

592:名無しさん@十周年
10/03/23 17:25:37 mlQCQ1Ix0
アバター見に行ったけど
事前に思ってた飛び出るという感じじゃななくて
奥行きをかんじる映像だったな、そういえば

593:名無しさん@十周年
10/03/23 17:25:38 GztZl9bg0
3DとMSで作ってる体感ハードみたいなの組み合わせたら、
リアル彼女ってレベルじゃないな

594:名無しさん@十周年
10/03/23 17:25:47 Tu1ZpHbe0
>>583
なんだよwこのエロゲー

595:名無しさん@十周年
10/03/23 17:25:51 SoeY5Wfv0
>>538
眼鏡仕様は両手が自由になるよね

596:名無しさん@十周年
10/03/23 17:26:05 LzlIdzMh0
とりあえず電源ボタンを間違って押してしまうような配置だけはやめてくれ
毎回冷や冷やしながらシレン4プレーしてるんだ
押しちゃいけないのに押してしまいそうな位置にあるんだもん

597:名無しさん@十周年
10/03/23 17:26:08 94fOHH4s0
>>582
現状の3D技術でそれを搭載して、面白くなる可能性があるゲームってのはあまり思いつかないよな

598:名無しさん@十周年
10/03/23 17:26:22 viBCDjo00
>>582
裸眼で3Dやるなら方式としてはカメラで視線を検知してそれに対応したものを出す
って方式だろう。DSwareで実装済みの。
つまり顔を動かして覗きこむって動作ができるようになるんじゃないかな

599:名無しさん@十周年
10/03/23 17:26:29 gGmuUggQ0
つーかさ、普通に考えたら
立体かくし絵 アッタコレダの技術を流用するに決まってるだろ。
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

DSiのカメラで3D認識する方式ができてるのだからな。

600:名無しさん@十周年
10/03/23 17:26:32 scgUR96o0
ニンテンドーデス
ニンテンドーさんデス

601:名無しさん@十周年
10/03/23 17:26:34 /kK7E3vD0
>>500
Nintendo TVゲーム15・・・(;ω;

602:名無しさん@十周年
10/03/23 17:26:34 qHtkzOmz0
なんか見た目ダサイな・・・

603:名無しさん@十周年
10/03/23 17:26:40 sukcOxUH0
>>578
1・2・3まとめて1本でリメイクで追加要素+で3800円ぐらいなら買うわ。

604:名無しさん@十周年
10/03/23 17:26:43 qugkCc1E0
えっ、バーボンじゃないの? まじで?

605:名無しさん@十周年
10/03/23 17:26:50 //C2nQ2w0
>>578
本当に出そうだから困る

606:名無しさん@十周年
10/03/23 17:26:51 bMqcbnfV0
>>177
とうとうミクが、出てきたか。
最後のプロテクト解除まで時間がない・・・。

607:名無しさん@十周年
10/03/23 17:26:54 QxojnV0x0
飛び出すパンツと聞いて

608:名無しさん@十周年
10/03/23 17:26:57 SFjdaB3I0
つべは既に対応済み
URLリンク(www.youtube.com)

609:名無しさん@十周年
10/03/23 17:27:01 t2xdmiOY0
>>589
想像つきにくいが
だまし絵的な3Dだからそういうのには向かないんじゃないのかな

610:名無しさん@十周年
10/03/23 17:27:06 H7oh/Skl0
なんていうバーチャルボーイ?

611:名無しさん@十周年
10/03/23 17:27:08 UwTgju8Z0
360度立体ホログラム生チャットが俺の夢

612:名無しさん@十周年
10/03/23 17:27:12 +2lyprpO0
>>589
基本ですねw

613:名無しさん@十周年
10/03/23 17:27:36 OF3FyS4T0
タッチと3Dとか無茶苦茶親和性良さそうだよな
エロい方面に

614:名無しさん@十周年
10/03/23 17:27:39 Iuw3C5tr0
>>588
GBAスロット使わないゲームなら大丈夫かと。
いつもの任天堂なら、どうせARM9(DSのメインCPU)積んでくるだろうし。
なぜならそのほうが安いから。

615:名無しさん@十周年
10/03/23 17:27:52 VbDYV4QZ0
どうせニンテンドー3DS2も出るんだろw

616:名無しさん@十周年
10/03/23 17:27:59 MX7p7qs50
股間が熱くなるな。

617:名無しさん@十周年
10/03/23 17:28:02 rxLpGvQu0
平行法とか立体視って一度も見えたことがない

618:名無しさん@十周年
10/03/23 17:28:07 XDcSVjAy0
吉野家以上に迷走してるな

619:名無しさん@十周年
10/03/23 17:28:08 eF9ZdbfV0
岩田は安易な3D対応に否定的な意見だったような気がするんだが
そうでもなかったんだな

620:名無しさん@十周年
10/03/23 17:28:24 NcJ/C9LQ0
アイマス3DS期待

621:名無しさん@十周年
10/03/23 17:28:28 w2Z2PDai0



バーチャルボーイの後継機がついにwww




622:名無しさん@十周年
10/03/23 17:28:39 zsyCVHVT0
>>516
ノートパソコンだけどこんなのとか
URLリンク(www.sharp.co.jp)
しくみ
URLリンク(www.sharp.co.jp)

623:名無しさん@十周年
10/03/23 17:28:43 aVnXUr2B0
とりあえずwiiのときみたいにwiiスポーツ1本出したらリモコンネタが尽きました!ってのは勘弁な。

624:名無しさん@十周年
10/03/23 17:28:49 iRiqtUVf0
>>619
3Dを越えるビックリでいらない仕掛けが詰まってるかもしれないぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch