10/03/23 12:18:08 VI/LSuQ70
ねしたうば
3:名無しさん@十周年
10/03/23 12:19:34 jr2sXPEI0
画像左上微グロ注意
4:名無しさん@十周年
10/03/23 12:19:57 HkBJZBML0
これで鷲宮神社に訪れる奴はいなくなるぞ
久喜市にカネを落とす奴もいなくなるって事だ
収入も落ち込むのに、こいつらはオタクがいなくなることを狂喜してるそうだ
頭が悪いな
5:名無しさん@十周年
10/03/23 12:20:37 HfvPlrqiP
鷲宮完全勝利宣言
6:名無しさん@十周年
10/03/23 12:20:48 RSPH8P420
アニオタきめえええええwwwwwwwwwwwww
7:名無しさん@十周年
10/03/23 12:20:54 1c03MeGG0
完売って売り物だったのか・・・
商売しようとかなんか間違ってる気が・・・
8:名無しさん@十周年
10/03/23 12:21:36 Nt3c9hMS0
>>4
まあでもらきすたの人気だっていずれは完全消滅するんだし
元々降ってわいたバブル景気だからな
9:名無しさん@十周年
10/03/23 12:23:37 X268762j0
イベントで在庫処分とはなかなかわかってるじゃないか
10:名無しさん@十周年
10/03/23 12:24:00 nUS73CPb0
完売したのか、廃棄しなくて良かったね
11:名無しさん@十周年
10/03/23 12:24:11 CX7ZzWxo0
ざまあとか言ってたボケ共ざまあwwwww
12:名無しさん@十周年
10/03/23 12:25:50 kO6E/Q/e0
「みっともない」とか「ざまぁw」
したり顔して評論家ぶっていた関西人w
13:名無しさん@十周年
10/03/23 12:26:15 8jtMeH2K0
ぜんぜん痛車になっていない気が・・・
14:名無しさん@十周年
10/03/23 12:26:30 aMXUvtiT0
>>4
切り上げるにはいい潮時だろ。
らきすた人気の前からこの街も神社も知ってるが、元々鷲宮神社は
歴史が古く、独特の神楽があることで知られており、十分に
由緒ある神社だった。街の人が喜ぶのはわかるよ。
やっと、元通りの静かな神社に戻るんだろう。
ちなみに、久喜市との合併はらきすたとかの前から話が出てたぞ。
鷲宮の人たちはこだわりがないらしく、財源面から歓迎しているようだった。
15:名無しさん@十周年
10/03/23 12:26:34 VKGQSj4H0
鷲宮職員の見積り精度に感動した。
で、久喜市民はどうした?ww
16:名無しさん@十周年
10/03/23 12:26:37 QvYPKAoJP BE:1354100148-2BP(0)
よく飽きないねホント
17:名無しさん@十周年
10/03/23 12:27:50 JwrFXu0x0
へぇ、ちゃんと売り切れてよかったね
18:名無しさん@十周年
10/03/23 12:28:13 0Lc/m+VTP
+民て計算もできない馬鹿なんだとこの一件でよくわかった
19:名無しさん@十周年
10/03/23 12:29:36 shEXWBYA0
自称情報強者のネトウヨ+民完全敗北ww
20:名無しさん@十周年
10/03/23 12:29:56 mOhwdodI0
ここは萌えニュースでやれ
21:名無しさん@十周年
10/03/23 12:31:14 FawUnxNd0
よくやった
22:名無しさん@十周年
10/03/23 12:32:07 OKvuVnLOP
結局アニメや漫画なんて流行りものなんだよな
あんだけいた信者どこいった?
スイーツと一緒なんだよやつらは
23:名無しさん@十周年
10/03/23 12:33:00 TRVFhG4e0
そりゃそうだ。
最後のほうで町長が「あと1000枚くらい~」なんて言うんだもんよ。
「しょうがねぇな・・・貢献するぜ!」で追加で買っちまうのがファンってもんよ。
13枚あるから友人に配るか・・・
24:名無しさん@十周年
10/03/23 12:34:38 H7oh/Skl0
痛車にはがっかりだwwwwwww
25:名無しさん@十周年
10/03/23 12:34:48 kO6E/Q/e0
>>18
馬鹿なゴミ売が記事書いて
2chでバカが騒ぎ立てる。
ん、これはなんか似てるねw
26:名無しさん@十周年
10/03/23 12:34:54 Nt3c9hMS0
>>22
らきすたは今年も参拝客多かったから固定ファンが結構いるだろ
27:名無しさん@十周年
10/03/23 12:35:04 yEvBE60fP
>>22
年末にコミケに集まる30万だか50万人の一部が流れてるだけだよ。
上記イベントのオプション扱い。
28:名無しさん@十周年
10/03/23 12:35:59 EH+y0ebc0
結局完売したのかよ
すごいな
29:名無しさん@十周年
10/03/23 12:36:34 SjdzVU6v0
あちゃーお前らまた大ブーメラン来ちゃったみたいだね
ホント学習しない連中
30:名無しさん@十周年
10/03/23 12:36:39 hw2Jkdu70
ひょっとして、ゴミウリは自分たちが宣伝したから
完売したとかほざきたいのか?
31:名無しさん@十周年
10/03/23 12:36:41 0K0ApvPe0
>>18
末尾Pにはロクなのいないってこともよくわかった
32:名無しさん@十周年
10/03/23 12:36:53 3mXZHzqd0
追加で刷って大量に余って、3万枚も刷った馬鹿誰だよ?という話しだったと思うが、売り切ったのか。
33:名無しさん@十周年
10/03/23 12:38:25 kO6E/Q/e0
>>27
仰るとおりですw
あと一般客が多いことに驚くだろうね。
34:名無しさん@十周年
10/03/23 12:40:17 JB4v2L520
初回と合わせて合計4万枚売り切ったのかよ
凄すぎるよ
35:名無しさん@十周年
10/03/23 12:40:19 q7pXlWLpP
クオリティ低
36:名無しさん@十周年
10/03/23 12:41:11 O3WogOg+0
結局完売したのかよ
商工会大勝利じゃねーか
37:名無しさん@十周年
10/03/23 12:42:27 JB4v2L520
こういうのは普通、オタの動向読み切れなくて大コケするのに
よく最後まで続けることができたな
38:名無しさん@十周年
10/03/23 12:45:39 UFwU8VRR0
/: : :/: :/} :小: : : : : : : : ≧ー
__,/ /: : /: :/ ,| : | ∨| : : : : : 廴
f´/ }:/.: :.ム斗' | /| `ヘ}ヽ: : : : ヘく
∨ ,イ: : :{ :/ j/ V | : : ∨ / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
ヽ、{∧ 圷旡≧/ / /≦乏ア:| ト、:ハ_ /| _/| / | | ― / \/ | ――
|:ヽ}ヘ:/ | |/ / / / | | Ⅳ |:「ヽ} | | / | 丿 _/ / 丿
|: :|:`ー.、| | , -- 、 | | {ム/:{
|: :|: : :|:|> 、ー'⌒ー'_. イ: : |: :|
|: :|: : :|:| ,.≦厂 「x |: : :|: :|
| : ', : :',|/ {___7`ーl: : :|: :|
|: : :', : :| | .′ |: : :|: :|
| : : :',: :', 、 '. / :| : :′:!
| : : ∧ :ヘヽ、 Ⅴ ,. イ| ∧ : |
| : 〈 ヽ:ヘー r‐ァ―-く/ 〉:|
|: : :|\_{ヽ{ ハ ,イ_/l: l
|: : :{三マ\__/¦\_/ |三イ} |
|: : : 7 { / } }´ ', :│
39:名無しさん@十周年
10/03/23 12:47:07 zidfcnQ30
発注担当の読みが凄かったな
ヘッドハンティングされね?
40:名無しさん@十周年
10/03/23 12:48:46 JB4v2L520
>>39
いや、最初1万、追加で3万とか強きすぎて怖いわ
普通、初回よりも発注はするもんだし
41:名無しさん@十周年
10/03/23 12:54:55 Oi8VWULS0
結果が全てだな。万々歳だろ
42:名無しさん@十周年
10/03/23 13:17:13 TRVFhG4e0
>>13
たしか条件に「後ではがせる物(=塗り禁止)・公序良俗に反しないもの」
ってのがあったからみんな多少自重したんだと思う。
43:名無しさん@十周年
10/03/23 13:27:29 YtDFofN+0
電通通さないと叩かれるんだな
嫌な話
44:名無しさん@十周年
10/03/23 13:29:59 kO6E/Q/e0
町おこしで大手広告代理店使ってる所ってあるんですか?
45:名無しさん@十周年
10/03/23 13:33:25 gRPksljv0
全然痛くないな。
46:名無しさん@十周年
10/03/23 13:46:18 JB4v2L520
>>44
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
でんでんタウンが電通
47:名無しさん@十周年
10/03/23 13:48:28 IsYXSzGL0
>>4
コミケ終わった後の寂しさのように
これで終わるとあの頃は楽しかったという感じで良い思い出にはなるんじゃね?
町の人にも良いバブルだっただろうな。
らきすたは地方貢献したね。
48:名無しさん@十周年
10/03/23 13:52:08 kO6E/Q/e0
電通失敗では?
成功の部類なんですかね?
49:名無しさん@十周年
10/03/23 13:54:12 TRVFhG4e0
まだスタンプラリーが12月まで受け付けてるからな。
鷲宮にはとうぶん通わねばならん。
50:名無しさん@十周年
10/03/23 13:55:08 pOSnothJ0
鷺宮人は商売上手だな
日本のユダヤ人だな
51:名無しさん@十周年
10/03/23 13:57:45 pOSnothJ0
これでらき☆すたの「ブーム」には仕掛け側の方が自ら一区切りつけたということか
まるでビートルズ解散だな
今後は静かで息の長いらき☆すた人気が続くんだろう
まるで解散後のビートルズだな
鷺宮人は本当に商売上手だ
まさに日本のユダヤ人
52:名無しさん@十周年
10/03/23 14:00:35 PbIb/ZcG0
>>51
んな必死にならなくてもいいじゃんw
そんなに久喜市にらき☆すた追っかけて欲しくないのかww
53:名無しさん@十周年
10/03/23 14:06:07 KJ2Edc5b0
ヤフオクでセット売りしてるやつら結構いたなあ・・・
公文書だからNGだよな?
54:名無しさん@十周年
10/03/23 14:08:15 pOSnothJ0
>>52
え?そんなこと言ってないだろ
久喜市になってもらき☆すたや鷺宮神社は静かに息長く人気がつづけばいいじゃん
自治体が変わっても鷺宮神社はこれからもずっと残るわけだしこれは鷺宮神社にとっても良いことだろ
おいらの立場はあくまでニュートラルですよ
争いごとは嫌い
2chの坂本龍馬と呼んでくれ(キリッ
55:名無しさん@十周年
10/03/23 14:12:25 kO6E/Q/e0
NGですっきり
56:名無しさん@十周年
10/03/23 14:12:55 gayj9SJE0
かがみ、いいよ、かがみ
57:名無しさん@十周年
10/03/23 14:24:59 EqIsrGKR0
痛車の完成度低いなぁ
58:名無しさん@十周年
10/03/23 14:26:59 ZKPArBw40
>>46
どうりで寂れるわけだ
59:名無しさん@十周年
10/03/23 14:31:16 beNiW0+80
電通のやることはとことんから周りだな
60:名無しさん@十周年
10/03/23 14:31:54 2DJ2WmOdO
>>57
痛車オーナーが「俺の車のほうが上だな」と優越感を得られるよう配慮されていますから
61:名無しさん@十周年
10/03/23 14:34:43 iI/clEAm0
どうせ次は「けいおん!」だろ。
あの学校のモデルって取り壊されるの中止になった小学校のはずだし。
62:名無しさん@十周年
10/03/23 14:36:11 UFwU8VRR0
>>46
日本橋ストリートフェスタかなんかの資料?
63:名無しさん@十周年
10/03/23 14:38:20 beNiW0+80
けいおんなら2期もあるしそこそこ続くだろう
しかし惜しむらくは豊郷小学校って関西なのよな
これがもし関東なら「豊郷小学校ついでに鷲宮神社も・・・」
って感じで巡礼地ルートが固定されるんだがな
64:名無しさん@十周年
10/03/23 14:38:29 9adcXSSi0
廃れたご当地ほど悲しいものはないが
ヲタグッズなんてプロに任せておけばいいものを
生活かけちゃった商工会にはこれっぽっちも同情できない
65:名無しさん@十周年
10/03/23 14:43:03 ToSU9Jyw0
>>62
せっかく爪に火を灯して集めた収入2280万円、色々諸々計上して、ほぼ全額、電通関西支社に持ってかれた、という資料。
66:名無しさん@十周年
10/03/23 14:43:40 RFabuZYz0
鷲宮大勝利wwwww
67:PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg
10/03/23 14:47:06 dTojCmh6O
>>65
電痛と関わって赤字じゃないだけ
運営者は凄いbear
68:名無しさん@十周年
10/03/23 14:48:31 beNiW0+80
>>67
ていうかアンタ外人さん?4ちゃんって
69:名無しさん@十周年
10/03/23 15:00:45 yEvBE60fP
>>46
でこれにタレントタイアップなんかを絡めると
さらに恐ろしい出費になる訳ねw
そりゃアニメコンテンツに殺到するわw
70:名無しさん@十周年
10/03/23 15:11:28 mxM7pl5M0
>大量に売れ残っていた
そもそもが、既に22,500/30,000枚売れてて、「大量売れ残り」と言い張る事自体、無理があったのにね。
記事が書かれてから、閉町までに2,500枚が追加で売れて、最終日に一気に売り切った。
読売の記事は良い宣伝になったんだろうな。
71:名無しさん@十周年
10/03/23 15:13:36 vMpBQWwL0
鷲宮神社は大みそかにコミケ→正月に鷲宮へ参拝 が流れとして定着してるからな
一連の報道で鷲宮神社が一般層の参拝を促したのも大きい
らきすたのブーム自体は1年前に既に終わっているわけで
けいおんは小学校だし地の利がないから聖地巡礼そのものはあまり流行らんだろうな
72:名無しさん@十周年
10/03/23 15:19:55 XPzGgTx20
>>18-19
そして関西に責任転嫁のバカ嫌阪(>>12)
73:名無しさん@十周年
10/03/23 15:20:23 4GffuiNxP
どんなやつらが参拝したのか、全員顔写真とってネットにさらしてやりたいな。
ハルヒの映画がやってるらしいが、どんなやつらが見に行ってるんだろうか。
74:名無しさん@十周年
10/03/23 15:21:42 beNiW0+80
>>73
超絶イケメンに決まってんだろ?
75:名無しさん@十周年
10/03/23 15:22:54 kO6E/Q/e0
電通w
76:名無しさん@十周年
10/03/23 15:27:30 VBvGqxCh0
しかし市町村名が変わっても神社の名前は鷲宮のままなんだから
元々どうでも良い話だったんじゃないのか?
ラキスタ知らないけど、神社の子出てきてその神社が鷲宮だとか言う話なんだよね?
77:名無しさん@十周年
10/03/23 15:28:11 MhA9g2dB0
>>73
わざわざ写真撮らなくても、そこの鏡のぞけばOK。
78:名無しさん@十周年
10/03/23 15:35:04 GjANQznt0
来年からどうすんだ
まぁ、聖地としては残るかもしれんが
名前は残らないから客は減るだろうなぁ
もう十分商売できたからおkなのか?
79:名無しさん@十周年
10/03/23 15:36:04 ZJ10eeXy0
結局完売かよw
商売上手だな
80:名無しさん@十周年
10/03/23 15:38:30 LFRq4lSE0
やっぱり売り切ったか、相当なやり手だな
81:名無しさん@十周年
10/03/23 15:38:50 ddiQlJ2N0
痛車がマジで手作り感あふれててわろた
82:名無しさん@十周年
10/03/23 15:38:53 9ku0Wlnh0
画像の左にいるこなちゃんゴツイな・・・w
83:名無しさん@十周年
10/03/23 15:40:05 ToSU9Jyw0
>>78
この数年の萌え町おこしで知れ渡った「関東最古の神社」の知名度は当分の間残るさ。
大宮の氷川神社総本社、川越の喜多院、そして鷲宮神社と、
これからは埼玉県の三大社と呼ばれることになるだろ。
84:名無しさん@十周年
10/03/23 15:40:47 TRVFhG4e0
>>73
オタの顔を貶せるレベルかどうか鏡を見てから考えるんだ!
85:名無しさん@十周年
10/03/23 15:41:49 dgNx0m+q0
痛町
86:名無しさん@十周年
10/03/23 15:42:17 QqZRaB6G0
>>4
鷲宮神社が鷲宮神社じゃなくなる訳じゃないんだろ
元々鷲宮町が舞台って訳でもないし
あんまり関係なくね
87:名無しさん@十周年
10/03/23 15:42:24 XXA4dXPm0
鷲宮町の大勝利かw
88:名無しさん@十周年
10/03/23 15:44:40 7sJS4smL0
w
89:名無しさん@十周年
10/03/23 15:45:37 i62VAmFs0
でも、オタク批判している久喜と一緒になるから未来はないけどな
90:名無しさん@十周年
10/03/23 15:46:09 44AOKhfO0
よかったなあ。
これで町長の退職金が増えたんじゃね?
91:名無しさん@十周年
10/03/23 15:47:23 vnRjTVU10
鷲宮町を残せばいいのに
92:名無しさん@十周年
10/03/23 15:47:42 sWqmEytH0
ていうか当時から失速失速言われてたけど
まだ十分人来てたし、なんだかんだでしたり顔で一過性って言いつづけてた
奴が言うほど減速してないよね。
93:名無しさん@十周年
10/03/23 15:48:05 4GffuiNxP
>>77
おれ参拝もハルヒの映画も行かないし・・・・。
94:名無しさん@十周年
10/03/23 15:51:35 vMpBQWwL0
>>92
ブームそのものは一年前に終わったじゃん
コミケと被る日程、都内から離れた場所での開催で数千人なら十分だけどな
95:名無しさん@十周年
10/03/23 15:52:58 ToSU9Jyw0
>>94
>ブームそのものは一年前に終わったじゃん
ソースは?
96:名無しさん@十周年
10/03/23 15:54:49 vMpBQWwL0
主人公こなたのキャラスレがdet落ちするような状況だぞww
97:名無しさん@十周年
10/03/23 15:55:34 sWqmEytH0
>>94
そういう意味じゃなくて、当時から絶頂期後結構すぐ閑古鳥がないたような状態になる
ようなこと言われてたけどそれなりの規模では残ってるじゃんって話。
オタは目移りが激しいって言う奴いるけどさ、まあ間違ってはいないんだろうけど
目移りした後、前のを完全に忘れ去るかといわれればンなことないんだよなぶっちゃけ。
どっちも好きになるってだけで、ただ新しい方が若干執着心が高いってだけにすぎないっつう
98:名無しさん@十周年
10/03/23 15:55:52 +G3x6OeWO
ここまで地味な痛車は初めて見た
99:名無しさん@十周年
10/03/23 15:56:27 KJ2Edc5b0
>>73
URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(up.mugitya.com)
こんなやつら
100:名無しさん@十周年
10/03/23 15:56:39 IEfb/rXk0
キャラスレなんて結構人気あるキャラでも放送中でもなきゃあっさり落ちるぞ
さらに人気があっても人が少ないキャラスレ、その逆も腐るほどある
101:名無しさん@十周年
10/03/23 15:57:02 7cstWEpq0
3万枚作って最後に4700枚売れて完売、
これって大量に売れ残りしてたといえるの?
102:名無しさん@十周年
10/03/23 15:57:11 ymK4BPs/0
世の中、一過性でも結果を出して利益を出したものが如何に少ないか
103:名無しさん@十周年
10/03/23 15:58:46 KJ2Edc5b0
どーでもいいけど>>1の写真ナンバーもろだけどいいのか?
読売の過失?
104:名無しさん@十周年
10/03/23 15:59:08 4GffuiNxP
>>99
思ったより年齢層高いな・・・・・・w
105:名無しさん@十周年
10/03/23 16:00:33 ToSU9Jyw0
◆正しい評価
1万枚を4ヶ月で完売した。
3万枚を追加し、2ヶ月半で2万2500枚を売った。
3万2500枚を売り上げ、残りわずか7500枚。
閉町卒業イベントで、きっちり完売。
結論:やはり、鷲宮の手腕は只者ではなかった。
◆参考
①なんでネットで販売しないの?→ 契約上できないようです。そのかわり版権は格安らしいです。
②3倍とか欲深すぎ→ 利益はでているようです。ニュースでの宣伝で駆け込み需要増えるかもです。
③でももっと少なく発注すればいいのに→ 本来の目的が観光客を呼ぶためだったので、早い段階での売り切れは避けたかったようです。
◆鷲宮神社 : 初詣参拝者数推移
2005年 6万5千人
2006年 9万人
2007年 13万人 アニメ放送(4~9月)鷲宮町商工会町おこし企画開始(8月)
2008年 30万人 商工会などの動きがNHKやマスコミで知れ渡る。
2009年 42万人 「関東最古の神社」というのが一般にも浸透する。
2010年 45万人 川越喜多院を抑え、埼玉県下正月参拝者数で単独第2位となる。
埼玉県鷲宮町:経済効果10億円超
URLリンク(mainichi.jp)
106:名無しさん@十周年
10/03/23 16:03:17 beNiW0+80
>>97
>オタは目移りが激しいって言う奴いるけどさ、まあ間違ってはいないんだろうけど
多分オタほど八方美人と正反対な人種はいないと思う
107:名無しさん@十周年
10/03/23 16:03:32 IEfb/rXk0
というかオタに寛容っていうイメージがついたのがでかかったね
売り物にしても特にぼったくり価格とかにも走らなかったし。
らきすたはあくまできっかけで、特に好きじゃなくても神社は記念に
いってもいいかなぁって感じで行った人も少なくは無いだろうし
108:名無しさん@十周年
10/03/23 16:08:22 GjANQznt0
漫画の人気があってさらにその漫画の姉妹が巫女
主催者側が本気
なおかつコミケのついでに行ける
すべてがそろったからこその成功だな
さらに関東最古という宣伝で一般人の呼び込みもできたのがおいしいね
109:名無しさん@十周年
10/03/23 16:11:22 VBvGqxCh0
>>105
その内の何人がアニメファンで何人がそうじゃないかは判らないが、
ここまで広がると定着してるとしか言えないな。
110:名無しさん@十周年
10/03/23 16:13:15 S4hMGyZwO
もう完全にらきすたの町だったんだな。
111:名無しさん@十周年
10/03/23 16:14:14 JMd1BXYe0
>>91
郡から市になって住所書くのラクだわwwww
112:名無しさん@十周年
10/03/23 16:15:59 JmjVqmXpO
>>103
今の陸運局はナンバーだけじゃ
登録事項通知書出さない
お前らみたいなストーカーがいるからそうなった
よかったねw
113:名無しさん@十周年
10/03/23 16:16:24 h+MivcUB0
そろそろ、らきすた2期とか始めないと持たないんじゃないのか・・・
114:名無しさん@十周年
10/03/23 16:30:23 IxRA87UQ0
これで幼女に不審者から声を掛けられる事件も減りそうだ
115:名無しさん@十周年
10/03/23 16:51:40 Rsq/g1om0
鷲宮町商工会の偉いところは、売り上げをプールすることなく
次の仕掛けに惜しみなく使うところだね。
住民票の売り上げをオリジナル外灯の設置に使ったり
絵馬の売り上げをらきすた神輿の製作に使ったり。
116:名無しさん@十周年
10/03/23 18:02:22 7e19SXQA0
>>114
それは本当に良かったと思う。今まで居なかったような人がうろついてたし
117:名無しさん@十周年
10/03/23 18:06:49 8hz4+E4aO
アニオタ以前に神社好きって奴もいるだろうし良いんじゃねぇかなあ
118:名無しさん@十周年
10/03/23 18:09:44 SRjxzRwK0
>>76
じつはすでに神社の名前はわしのみやで町名はわしみやの状態だったんだけどね、
1955の町村合併以来、今回の合併で町内の住所がすべてわしのみやに再統一されるみたいだけど。
119:名無しさん@十周年
10/03/23 18:15:01 mxM7pl5M0
>114
そんな事件無いぞ。
「久喜市民」って電波blogだけだよ、そういう風に語ってるのは。
それに産経が釣られてニュースにしちゃった。
120:名無しさん@十周年
10/03/23 18:35:06 29dc1dcW0
フジもニュースにしてたなw
121:名無しさん@十周年
10/03/23 18:48:34 Ko0q/tKP0
らきすたパネェ…
122:名無しさん@十周年
10/03/23 18:54:03 SRjxzRwK0
>>83
喜多院は寺なんだが。
123:名無しさん@十周年
10/03/23 18:54:32 NgpY6wE20
次は上井草をソロシップにしてしまえ
124:名無しさん@十周年
10/03/23 19:01:40 XD2JNd8p0
久喜を改名して、九鬼市にすればよい。
125:名無しさん@十周年
10/03/23 19:03:15 ckqi36+F0
結局、発注担当者は神レベルだったわけだ。
126:名無しさん@十周年
10/03/23 19:04:30 kJIlgPw50
神社って言えばミニ巫女
朝書とかゆみとかまゆみとか面白すぎる。
127: ◆T0e.kDbaK2
10/03/23 19:07:53 9EQmwlwM0
ベース車もっといいのなかったのか
128:名無しさん@十周年
10/03/23 21:43:46 kjUap3CJO
神社はあと五年は今程度には来るだろうし
いい引き際だな
129:名無しさん@十周年
10/03/23 22:18:08 PGXeFkGh0
>>103
商工会の車だから別にいいんじゃね?
130:名無しさん@十周年
10/03/23 22:19:59 VBvGqxCh0
>>124
普通に「くき」って言われたら九鬼思い浮かべるな。
鷲宮のおまけで久喜も少しは知られるようになったかも知れないが、
・・・来月には忘れてるかも。
131:名無しさん@十周年
10/03/23 22:32:18 sCDFGp6w0
鷲宮「町卒業式」 特別住民票完売
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>夕方には、町を舞台に制作された映画「鷲宮☆物語」も公開。町が3万枚販売したが大量に
>売れ残っていた「らき☆すた」の特別住民票は、この日だけで約4700枚が売れ、完売した。
132:名無しさん@十周年
10/03/23 22:41:37 hC4E/aZj0
>>4
神社で使った金は神社にしか行かないけどな
お賽銭については非課税だし自治体関係ナス
133:名無しさん@十周年
10/03/23 23:20:14 JUQrZRPW0
売れ残りの報道がなくても自力で完売できたのか。
売れ残りの報道でオタの危機感を煽らなければ完売できなかったのか。
ちょっと気になる。
134:名無しさん@十周年
10/03/23 23:38:02 POV9/5s10
読売の真意は知らんしどうでもいいが
ブースターになったのは確かだな
135:名無しさん@十周年
10/03/24 00:48:48 mlTXYGkn0
痛車ってこういうイベントとかで作ってるだけじゃないの?
アニメ会社の広告とかデモみたいな。
プライベートで乗ってる人ホントにいるの?
136:名無しさん@十周年
10/03/24 00:51:25 EtXWHKAZ0
>>135
週末の秋葉原へGO!
痛車、痛単車、痛チャリ勢揃い
137:名無しさん@十周年
10/03/24 00:55:33 C3S0czW80
>>132
グッツ収入忘れてね?
スタンプラリーもやってるし。
138:名無しさん@十周年
10/03/24 01:20:40 eCmmIZ3a0
見出ししか読まない馬鹿ばっか、と証明されてしまった恥ずかしいできごとであった。
139:名無しさん@十周年
10/03/24 01:44:12 MuPB+cWe0
鷲宮がせっかく有名になったんだから合併なんてしなければいいのにね
140:名無しさん@十周年
10/03/24 01:50:01 vPq8j8z30
>>1
やっぱり先日の「売れ残り報道」は宣伝だったか
死に腐れ
141:名無しさん@十周年
10/03/24 01:59:50 PrLNBHe30
>>140
売れ残り報道スレの7~8割→オタざまぁwww
1~2割→神発注で的確に売れてるじゃん
1割以下→この報道でいい宣伝になるんじゃね?
さらに少数→宣伝乙
お前は本当に「やっぱり」と思ったのかと小一時間
142:名無しさん@十周年
10/03/24 03:04:49 mlTXYGkn0
>>136
アキバは遠いから行けないけどそれってイベントとかじゃないの?
そういう時どけシール貼ってくとか。
普段からこんな車で出かけてるの?ちょっと本当に信じられない
車乗ってるって事は結構良い歳だよね?こういう車で会社行ったりするわけ?
143:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms
10/03/24 03:06:38 Ez/1OynP0
つくづく鷲宮は策士が居るな……。
144:名無しさん@十周年
10/03/24 04:19:05 s84iQu5D0
>>111
すげえ分かるwww
中学生が願書に群って書いちゃうミスが激減するな
145:名無しさん@十周年
10/03/24 04:26:21 W7v7f8wK0
らきすたの鷲宮とアニメイトの菖蒲を得た新久喜市が余計な野望を持って失敗しそうな気がする
146:名無しさん@十周年
10/03/24 04:45:39 Tkaj9m8Q0
これは真の「痛車」だな
147:名無しさん@十周年
10/03/24 06:11:31 1Y6i13l20
>>145
合併前から久喜のソースやと結託してツンダレソースなる商品を開発してるんだが。
菖蒲は知らん。
148:名無しさん@十周年
10/03/24 06:12:49 yk4hrw8X0
車もっとがんばれよ
149:名無しさん@十周年
10/03/24 06:20:56 tZQB/EkwQ
久喜といえば理科大の文系学部があるな
150:名無しさん@十周年
10/03/24 06:46:28 UTULUzsc0
痛車に愛が足りない
151:名無しさん@十周年
10/03/24 06:57:24 H5dxPrWX0
埼玉って、ラキ★スタとクレシンの地元と言う事で、県が観光資源の
一つとして盛り上げるような事を言ってたような。。
152:名無しさん@十周年
10/03/24 06:59:20 hu+MvuVQ0
痛いとかじゃなくて、気持ち悪い車だろ
153:名無しさん@十周年
10/03/24 07:05:17 FqsUUenC0
何でこれで二期やらねえんだよ・・・
154:名無しさんφ ◆rNiNKtLPbM
10/03/24 07:10:44 I5rsno0z0
なんか幽霊のような物が映っているな
おわかりいただけたであろうか?
155:名無しさん@十周年
10/03/24 07:24:03 PAWT/Tlk0
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
ま、地方はこれで買えるからなぁ
156:名無しさん@十周年
10/03/24 07:43:51 Cugn5xMS0
>>142
どこぞの会社の駐車場だのコンビニだので見かけるから
ふだんから乗ってるんだろ。
157:名無しさん@十周年
10/03/24 08:38:33 QrGZJS1S0
>>142
都会は平日は車に乗らない人多いぞ。
会社や買い物程度なら電車と徒歩で大抵間に合う。
それに自分が乗せられるわけじゃなければ他人が何に乗ってても気にならない。
158:名無しさん@十周年
10/03/24 09:23:02 OAA7+/tzP
30万の中古車でカウンタック並に目立てるんだから
ある意味お得だよなw
159:名無しさん@十周年
10/03/24 09:27:55 rdvAATXG0
都内で車とか身動き出来なくなるだけで何のメリットもない
160:名無しさん@十周年
10/03/24 09:45:26 QrGZJS1S0
目立つと言うなら政治家だかヤクザだか知らないが、
黒塗りのでかい車を止めて外に運転手兼ボディーガードみたいなのがガードしてる様な車のほうが余程目立つ。
宣伝で派手な外装の車も多いし、派手なトラックも多い。
クラッシクカーもたまに見るな。
東京じゃ痛車ってそれ程驚くほど目を引く存在でも無い。
逆に田舎じゃたまに見るトラクターが道路を走ってたら目立つと思うぞ。
161:名無しさん@十周年
10/03/24 09:57:07 OAA7+/tzP
>>160
いや費用対効果実用性の面での話ね。
何百万も注ぎ込まんでも、センスさえ良けりゃ
女子高生が指さして笑ってくれる。
ウーファーまみれの海老天みたいなハイエースに、
1000万単位で改造を施してる連中の目的も
結局はソコだから。
162:名無しさん@十周年
10/03/24 10:01:36 rdvAATXG0
車で20分くらいの距離だけど
マジでブーム去ったご当地ってのは悲惨だよ
饅頭の型やのぼり程度ならまだしも
店内改装とか多角的に手を伸ばしちゃった店は気の毒すぎる
まぁ自業自得だが
163:名無しさん@十周年
10/03/24 11:11:51 VAdZIanP0
3万のうと2万2500枚売れてて7500の大量の売れ残りという表現
まさにマスコミ
164:名無しさん@十周年
10/03/24 11:19:09 CalFPQBi0
>>151
トトロを忘れてもらっては困るな
165:名無しさん@十周年
10/03/24 11:52:31 mBxqIKyjO
>>162
どこの話してるのかは知らんが
鷲宮はまだ全然余裕だと思うが。神社がなければどうだったかわからんが
神社のおかげでかなり持つよ
166:名無しさん@十周年
10/03/24 15:53:39 kXSxDifG0
>>165
元々が年末年始+地元向けだしねぇ
店内改装で潰れるほど投資した店なんて無かったような
167:名無しさん@十周年
10/03/24 18:27:44 1xK6bQO50
店内にらき☆すたのポスターやフィギュア置いてあるだけだもんなw
手軽なファン向け仕様だw
168:名無しさん@十周年
10/03/24 20:46:33 VAdZIanP0
321 名前:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 19:57:39 ID:zx6YNg+G
>>157
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
169:名無しさん@十周年
10/03/24 20:49:39 FCYZBFjL0
>>162
車で2分くらいの距離だけどそういう店ほとんど無いだろw
しかも神社周りの旧市街だけだしww
170:名無しさん@十周年
10/03/24 20:52:45 WfSOY7R+0
10枚300円になったら買おうと思ったのに…
171:名無しさん@十周年
10/03/24 20:54:05 DwtJ5csQ0
結局ギリギリではけたのかw
また賑わうのは初詣?
172:名無しさん@十周年
10/03/24 21:48:48 8ApF3gw90
イベントの企画でもされない限りは初詣だろうな
173:名無しさん@十周年
10/03/24 22:24:59 kXSxDifG0
>>170
住民票だからそれは無理
クリアファイル単独で売ることも無いだろうからな
174:名無しさん@十周年
10/03/25 00:11:30 M1OdWkoZ0
あの惨状が理解出来ない可哀想な奴が居るな…
被害者か
175:名無しさん@十周年
10/03/25 00:24:07 EtUFYp9y0
あの惨状?
176:名無しさん@十周年
10/03/25 00:57:53 0RRTbI5Z0
久喜市民がどんな奴らか日本中に知れ渡ってしまった惨状の事だろう
今では旧久喜市は苦忌市と呼ばれているらしい
177:名無しさん@十周年
10/03/25 04:03:42 fGBlEcvh0
鷲宮と読売新聞と2chとリテラシー
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
(略)
> 実際は
> 1. 作品の記憶が新しい時期に、1万枚を4ヶ月で売った
> 2. 昨年の年末に、閉町までに売るために、3万枚を発注した
> 3. そのうち、12000枚を正月三が日で売り上げ
> 4. さらに12500枚を三月上旬までに売り上げ
> 5. 現時点で、3万枚仕入れて22500枚売り上げ、残り7500枚
> という、どうやったらこんな正確に需要を読めるんだってぐらい凄まじく図星な発注。
> 印刷物だから原価の問題も殆どないし、何から何まで相当に凄い読みをしてるのだけれど、
> なぜか読売新聞のソースでは「やっぱ公務員は馬鹿だ」「欲をかきすぎ」「いくらなんでも需要読めなさすぎる、刷りすぎ」
> みたいなイメージになるように書かれてるんですな。
> で、2chにはこのソースを元に立てられたスレがいくつかある。そのスレの中の書き込みがまた凄い。
(略)