10/03/22 22:20:08 FAsFaQE50
ボンカレーの定理の番組ってどっかでやってないかな。
フェチマニアーの定理の証明は、Youtubeにあった。
982:名無しさん@十周年
10/03/22 22:20:14 E/RNOXu60
数学って何ものにも囚われない自由な精神なんでそ
ガロアの解説本で読んだような
キノコ採りに逝ってくる
983:名無しさん@十周年
10/03/22 22:20:35 zWxy8BAX0
>>970
それでは自律的進化は望めない
984:名無しさん@十周年
10/03/22 22:20:48 PEuCBsah0
>>960
>ゲーデルが不完全性定理を初めて発表した時も名だたる数学者がいる中、事の重大性に気づいたのは
>フォン・ノイマンだけだったっていうし
ノイマンは自分が証明できるだけのものを持っていながら証明できなかったことに
ショックを受けてものすごく悔しがったらしい。でもこのエピソードより個人的に好き
なのは、どのかのアホが、ゲーデルが出席している会で「論理学はアリストテレス
以来2000年進歩していないわけですが…」と語ったと言うやつ。
985: ◆GacHaPR1Us
10/03/22 22:20:50 yreh+fjY0
>>972
前提の処理だけで人間の一生を何個か分必要とするような証明を助けるのが目的だろう?>>「用語の定義」
じゃなきゃ、スタニワス・レムの泰平ヨンみたいなことになりかねんぞ。
986:名無しさん@十周年
10/03/22 22:21:04 rKxM5p2t0
>>962
食い扶持が少ないから、宮廷大院卒がコンビニのバイト、とか
奥さんに食わしてもらっている、というのは結構聞く。
教員でも、数学屋や理論物理屋は、研究以外は生活が破綻しているっていうのも少なくない。
987:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio
10/03/22 22:21:14 GuZ9KpcTP
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 日本人の優秀性の誇示のためだけに 天才には数学や物理を研究して
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '. ほしいと思っている >>919の言っている事も正しい
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/ 数学なんてクソだろ 物理の方が素晴らしい そして化学は凡人でも出来る
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ヽ、__,,.二つ / FMV / ̄ ̄ だからこそ・・・だな
\/____/
日本のIT業界が 数学科よりも情報工学科の方がいいって言っているんだ
それが“答え”だよ
988:名無しさん@十周年
10/03/22 22:21:42 kaz1LNn90
>>952
>若者は、こういう奥底の難問をがっちり解くよりは、概念の拡張を期待したい。
>ガロアやカントールのような仕事がいいね。
そうだな。
そういう仕事は若い柔軟な思考が必要だもんな。
ガロアもカントールも一人で全部やった感があるね。
ルベーグはどうかな。
989:名無しさん@十周年
10/03/22 22:21:58 JRt7BSsa0
>>978
(´つω;`)それがアメリカの研究室で人間関係に折れてニートに
賞すら辞退するって……
990:名無しさん@十周年
10/03/22 22:22:39 LAsAFSog0
>>959
いやいや、みんなそれぞれ役割果たしてんのよ。
991:名無しさん@十周年
10/03/22 22:22:58 hu62EoEF0
>>285
違うぞ、逆じゃないぞ、勉強してないだけだろw
基本的に人が歩いた後の道は誰でも歩ける、知ってるかどうかだけw
君のような優秀な奴でも知らなければ理解できないし、
地方大の数学科の平凡な奴でも努力してれば、
天才の開いた道をあとから歩くレベルの専門家にはなれるw
992:名無しさん@十周年
10/03/22 22:23:18 rIsXtHCD0
>>984
証明の起源ならピタゴラスだし、
数の全ての起源を、自然数というものに依存してる公理系だから、
それを言ってるなら有史以前なんだけどなぁ
アリストテレスというよりは、アルキメデスか
993:名無しさん@十周年
10/03/22 22:23:28 CasbaThq0
>963
おぬぬめ
数学で犯罪を解決する
URLリンク(www.amazon.co.jp)
あと、アメリカドラマ「なんばーNUBE3RS」
994:名無しさん@十周年
10/03/22 22:23:37 4OJur+kW0
>>990
ブラウン運動みたいにバラバラの方向性で足引っ張りあってるのが一般庶民。
995:名無しさん@十周年
10/03/22 22:24:01 d+n3EZBI0
若き頃、無謀にも数学を志しましたが、1週間で諦めました。
996:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio
10/03/22 22:24:03 GuZ9KpcTP
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ おいらの言っている事は 天才なら 一笑されてしかるべきものだが
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '. 大多数の凡人には 伝わる筈だ・・・
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/ 数学なんてクソ以下のモノでしかない
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ヽ、__,,.二つ / FMV / ̄ ̄ 数学なんていまや重箱の隅をつつきあっている状態だって聞くぜ?
\/____/
死んだ学問なんだよ
997:名無しさん@十周年
10/03/22 22:24:17 S6wE/PEx0
すうがくは丸暗記!!
998: ◆GacHaPR1Us
10/03/22 22:25:42 yreh+fjY0
>>996
重箱の隅つついてるうちに所々破れていってるようにも見える
999:名無しさん@十周年
10/03/22 22:26:02 jMdJLPRL0
>>995
賢い判断だったと思います。
1000:名無しさん@十周年
10/03/22 22:26:14 FMbqHCKJ0
10^3ゲット
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。