10/03/22 22:23:12 PEuCBsah0
詳しい人教えて。大人の事情とか別にして、純粋に物理的に可能かどうか
と言う点で聞くんだが、鹿児島を発車した車両がそのまま青森まで走行する
ことは可能なの?
695:名無しさん@十周年
10/03/22 22:25:14 qtPDQTgt0
適当にちょこちょこ工事すれば
東海道新幹線と東北新幹線が線路はつながるんだけどねぇ・・・・
まぁあれだ
696:名無しさん@十周年
10/03/22 22:26:39 Sh7oqa+10
>>694
技術的には可能
物理的には不可(東京駅がつながってない)
実現可能性は限りなく0(東海が乗り入れ嫌がる+東京駅改造 等)
697:名無しさん@十周年
10/03/22 22:27:54 SaUNMUBr0
小倉→飯塚→日田→高千穂→椎葉→西都→宮崎
698:名無しさん@十周年
10/03/22 22:28:31 PEuCBsah0
>物理的には不可(東京駅がつながってない)
完全に切れていて、レールの引きかえが必要なレベル?
699:名無しさん@十周年
10/03/22 22:31:35 vlDyWt8T0
倒壊が東京駅で線路を繋げる事を断り続けている
分割民営化で配属の希望を退けられた連中は、今の倒壊の人達
700:名無しさん@十周年
10/03/22 22:32:24 Sh7oqa+10
>>698
現地見ないとわからないけど、貫通させるには相当前から線路いじって、今のホームの一部を壊す必要があるかもしれない
701:名無しさん@十周年
10/03/22 22:32:48 F7bjQev80
日本列島はだいたい東側が発展してるが、九州だけは西側だ。
702:名無しさん@十周年
10/03/22 22:34:02 qtPDQTgt0
>698
当初の計画では東海道新幹線で2面4線、東北で2面4線の予定だったが
東海道が東北から1面2線うばって現状東海道3面6線
この東北から奪った1面2線は東北用に簡単に転用できる
だがこの線路をつなげるのが「政治的」に一番難しい
703:名無しさん@十周年
10/03/22 22:37:41 Sh7oqa+10
>>173 の配線図と
ホーム配置 URLリンク(www.jreast.co.jp) ※pdf注意
を勘案すると、
東京進入時に少し東にそれて、14/15番線に乗り入れるのが一楽くだな
>>702も言うとおり、それ用に作られてるっぽいし
704:名無しさん@十周年
10/03/22 22:37:54 gJDNi29mO
宮崎は一時鹿児島に合併されて県名まで消えたからね
極めて存在感が薄い
たとえ知事がどげんかせんといかんと言っても
705:名無しさん@十周年
10/03/22 22:42:04 uqFpdb3L0
>>29
繋がってる。
新幹線は東二幹の横、保線スペースに伸びたレールが在来線に繋がっておりその在来のレールは
田端にある東北新幹線田端車両基地の資材線に繋がってる。
狂気挟むけどつながってるのは確か。
706:名無しさん@十周年
10/03/22 22:43:10 qtPDQTgt0
google先生の東京駅の地図でよくわかる
右から3つのホームが東海道用で3つ目が東北へ向かって曲がってる
これが奪われたホーム
んで線路がつながってない現状もわかるよ
707:名無しさん@十周年
10/03/22 22:46:31 UYzOoCQC0
馬小屋駅は馬糞にまみれてろ。
708:名無しさん@十周年
10/03/22 22:49:02 vn2kaYLn0
>>674, 683
広島電鉄利用者だが仲間に入れてくれ
709:名無しさん@十周年
10/03/22 22:50:55 a5pCXL6t0
>>704
そもそも宮崎南部は元々島津領
710:名無しさん@十周年
10/03/22 22:51:55 maMi4UQz0
どげんもならん
711:名無しさん@十周年
10/03/22 22:53:46 UYzOoCQC0
>>681
それを言うなら東京~熱海間は東日本のものになるだろ。
712:名無しさん@十周年
10/03/22 22:59:57 DpEkgZ1PO
北もろかた郡は名前が好きだ
713:名無しさん@十周年
10/03/22 23:00:14 Sh7oqa+10
>>703
だめだな
>>706が言うので見てみたら、14/15番線への乗り入れは延長線上にホテルが立ってて無理だ
22/23番線を延伸して、合流直後の東海道新幹線に編入しないとむりだ
空き地と関係者駐車場だから潰しても問題ないだろw
714:名無しさん@十周年
10/03/22 23:01:56 ayyeG4Cs0
>>674
速度だけはガチだから
JRや東急には負けない
沿線も賭博、風俗と柄の悪さじゃ京浜東北とタメはれる
715:名無しさん@十周年
10/03/22 23:01:59 9G78gKK7O
>>681
> そもそも、新幹線の博多~小倉間は、JR九州で良くね?
小倉-博多の多彩な特急型車輛の存在意義を奪うな
アレ等は対新幹線用という側面を持つ
716:名無しさん@十周年
10/03/22 23:04:15 zm5PzosE0
>>697
なにその斜陽縦断線w
717:名無しさん@十周年
10/03/22 23:05:00 09Bg9QV30
>>715
博多→小倉は、平日の新幹線でも混んじゃって、立ったままの人が多かったな。
今はどうか知らないが、変わってないと思う。
718:名無しさん@十周年
10/03/22 23:07:02 W/wq7yJS0
もう、JRは再度統合してしまえよ。
719:名無しさん@十周年
10/03/22 23:10:53 CMwMxHtH0
…なにを誤解してたのか、東京駅の東北北陸新幹線ホームって地下3階くらいにあるんだと思い込んでいた。
720:名無しさん@十周年
10/03/22 23:11:44 Sh7oqa+10
>>718
JR新幹線(リニアも担当)
JR貨物
JR北海道
JR東日本(北陸も担当)
JR東海(大阪まで)
JR西日本(大阪以南)
JR四国
JR九州
こんな感じで分ければまだよかったかも
西日本の負担を減らし、東日本にはもう少し吐き出してもらう
そして新幹線は召し上げw
721:名無しさん@十周年
10/03/22 23:11:56 UrKSnQAX0
JR西と四国は統合すべきかもしれんね
722:名無しさん@十周年
10/03/22 23:13:43 SaUNMUBr0
JR西「これ以上ローカル線は要りません」
723:名無しさん@十周年
10/03/22 23:13:58 CMwMxHtH0
飛行機のように「席が空いてなければ行けない」なんてこともなければ離陸に間に合わなければってストレスとも無縁。
「行きたいな」って思ったときに駅に行って、入ってきた新幹線に乗って、4時間したら新大阪又は鹿児島中央に立てるってのは、やっぱり凄いことだ。
724:名無しさん@十周年
10/03/22 23:16:31 zm5PzosE0
>>723
空路はそれ自体の移動時間は短いけど、
その前後の移動時間と待ち時間がバカに出来ないもんな。
725:名無しさん@十周年
10/03/22 23:19:17 ZmuJLNSF0
>>723
そういうことを簡単に言う鉄ヲタは多数いるが、実行したことのあるものは皆無。
726:名無しさん@十周年
10/03/22 23:22:38 C1vUrRlP0
>>724
地方路線だと滑走路で乗降する場合かなり早い段階で扉閉めちゃうしね。
加えて料金が一ヶ月前から予約したら格安だけど...
727:名無しさん@十周年
10/03/22 23:23:14 A42y7Yws0
札幌~函館間は在来特急評定速度一位だが
1時間以上の時間短縮は新幹線じゃないとキツイ
728:名無しさん@十周年
10/03/22 23:29:51 Jr3NrKd60
>>725
うちの親父、菊名に住んでた頃は、
当日朝に決めて、京都に日帰り旅行やったと自慢してたぞ。
729:名無しさん@十周年
10/03/22 23:31:55 C1vUrRlP0
>>725
鉄じゃなくても「そうだ京都に行こう」のノリはあると思うがな。
ビジネスなんかで突然の出張なんてシチュエーションはざらだし。
730:名無しさん@十周年
10/03/22 23:32:19 0PXfyXvR0
とりあえずJR西日本は九州から出て行け
731:名無しさん@十周年
10/03/22 23:32:26 gP1rv7s20
>>10
新大阪まで4時間+新大阪-東京最速2時間半で理論最短6時間半
無論新大阪で目の前に東京行き最速バージョンのぞみがスタンバっている場合のみ
大抵はもっと掛かることになる
もし鹿児島の人間が東京行くなら飛行機使うだろうな
732:名無しさん@十周年
10/03/22 23:34:28 rwxpuU6A0
新幹線に温泉車両をつけたらどうか
フェリーに風呂が有るように
733:名無しさん@十周年
10/03/22 23:36:18 gP1rv7s20
ムダだし実現可能性はほとんどないけど札幌まで新幹線が開通したら
札幌-東京-新大阪-博多-鹿児島の直通新幹線を一回でいいから走らせて欲しい物だ
734:名無しさん@十周年
10/03/22 23:36:30 04Ah7brP0
>>725
急な日帰り出張とかだと飛行機は使い物にならん。
735:名無しさん@十周年
10/03/22 23:37:45 LvZN0sNT0
大阪から鹿児島まで電車で行けるなんて素晴らしいことじゃないか。
736:名無しさん@十周年
10/03/22 23:40:56 gP1rv7s20
>>735
いまでもいけるだろ
737:名無しさん@十周年
10/03/22 23:42:00 BjmuIq7R0
「そうだ福岡へ行こう」
熊本「新幹線で35分」
佐賀「特急で36分」
鹿児島「新幹線で1時間20分」
長崎「特急で1時間50分」
大分「特急で2時間」
宮崎「JR特急を乗り継いで4時間40分、高速バスでも4時間30分です…」
ねぇねぇ、1県だけ九州内交通インフラから取り残されるってどんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| 宮崎::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
738:名無しさん@十周年
10/03/22 23:42:20 lq08BCZ90
ドリームつばめ(仮称)
(下り)東京2130発‐新大阪2356着・557発‐博多825着・828発‐鹿児島中央948着
(上り)鹿児島中央2007発‐博多2127着・2130発‐新大阪2358着・557発‐東京823着
編成:8両(座席車:3両+寝台車:5両)
定員:400名(座席:220名+寝台:180名)
でどう?
739:名無しさん@十周年
10/03/22 23:46:21 09Bg9QV30
>>718
戦争で有利だから国鉄に統合したけど、戦争をやらないと決めつけられちゃったから、
非効率なだけの組織となり、結果的に解体させられた。
防衛力を高める為には、また統合しないとね。
しかし、また赤字を出すだろう。
赤字は仕方ないが、ストライキをさせるような組織にしては駄目だ。
740:名無しさん@十周年
10/03/22 23:46:25 jN9uzrKC0
>>664
各県、それぞれ言葉も食文化も全く違うから。
ひどいときには県の中でも違うから。
741:名無しさん@十周年
10/03/22 23:46:30 KpoP9+9I0
四国新幹線まだぁ?
742:名無しさん@十周年
10/03/22 23:50:20 jN9uzrKC0
JR東日本が東京-名古屋にリニアを走らせたいみたいだが、
それよりも全国の在来線を維持してほしい。
743:名無しさん@十周年
10/03/22 23:52:56 jN9uzrKC0
>>742
訂正:JR東日本->JR東海
744:名無しさん@十周年
10/03/22 23:54:30 94f++46i0
>>720
JR沖縄 は?
745:default ◆Px8LkJH2Lw
10/03/22 23:59:53 VUuAO8Gs0
国鉄公社を立ち上げて、JR各社を吸収統合し、
磐石なインフラとして機能させるのが国家の勤め。
勿論、運営費は運賃収入などによる。
多少の赤字は仕方ないとして、政治闘争するような労組馬鹿は
法により駆除する。
746:名無しさん@十周年
10/03/23 00:00:49 qNoaZ6Hw0
>>43 大地震でも起きてくれないかな 釜山なんか粉々になっていいよ
747:名無しさん@十周年
10/03/23 00:04:32 55tIZeOY0
>>744
沖縄って、何で本格的な鉄道が作られなかったのだろうね?
恐らくは東西に幅が狭く、海上からの艦砲射撃で容易に破壊されるから、
作られなかったのだと思われる。
(実際に建設中の線路は、米軍による砲爆撃で破壊された。
鉄道の利点は破壊されても、容易に復旧できる点だが、米軍は再建しなかったようだ)
748:名無しさん@十周年
10/03/23 00:20:59 vbl9ItRr0
なんか今日
熊本の八代で 工場火災起きてんだけどw
749:名無しさん@十周年
10/03/23 00:46:18 qTCwHFnd0
こういうニュースで、どこの新聞社でも簡略地図で説明しないのは薄ら馬鹿なことだと思う。
750:名無しさん@十周年
10/03/23 01:11:15 dJD9J/Yn0
宮崎に帰る度に思う、空港線に停まってる赤い特急(明るい朱色っぽい感じ)
田舎だからと言えば、まぁ納得出来るが、カラーセンス最悪。
真新しい車両でもないのに、KQ線程度に色明度落とせよ・・・
>>709
東諸県群国富町本庄は天領地、すぐ南の高岡まで島津領・・・
昔の地図見ると、鹿児島って広かったんだなぁ・・と思う。
751:名無しさん@十周年
10/03/23 01:27:01 DcwoG7IB0
九州は好きだな
最近はしょっちゅう旅行してる
自然と人文地理のバランスがいい
752:名無しさん@十周年
10/03/23 01:30:22 iFFRMZXl0
>>750
そりゃ薩摩は九州統一する勢いがあったんだから。
秀吉がやってこなかったら、まず間違えないだろう。
でも四国を統一した長宗我部は滅ぼされ、
島津は生き残り、それが幕府に牙を剥く結果になったんだから歴史は面白い。
753:名無しさん@十周年
10/03/23 01:37:38 55tIZeOY0
>>752
中国を統一してた毛利も忘れるな。
要は関ヶ原の負け組が集まって、300年耐えて頑張って、宿敵徳川幕府を倒した物語なのだから。
754:名無しさん@十周年
10/03/23 02:16:47 WBFFhXmU0
薩長か
755:名無しさん@十周年
10/03/23 02:33:53 HqciViRO0
>>1
余勢をかって徳之島まで延長だ。
そのかわり普天間移設先に決定。
756:名無しさん@十周年
10/03/23 02:50:52 Wtu0KFtZ0
熊本から近畿圏へのアクセスが良くなって、人の移動が増えると。
USJや京都・神戸観光にはいいんでしょう。
757:名無しさん@十周年
10/03/23 03:19:01 60mtUf250
鹿児島空港は隣の県境の山奥にあるから
福岡まで1時間20分なら利用価値高い。
でも値段も高いだろうな
758:名無しさん@十周年
10/03/23 04:50:29 8TjPLMge0
>>747
沖縄に製鉄所がなかったからじゃないの。今でもないと思うけど。
製鉄所作るには水が必要なんだが、これが確保できない。慢性水不足だしね。
原料鉄と燃料はよそから持ってこれるんだがな。
759:名無しさん@十周年
10/03/23 07:15:34 rGWn0XH20
>>734
急な日帰り出張なんて滅多に無いし、盆正月に出勤しているわけじゃあるまいし
あったとしても空席くらいあるだろ、鉄ヲタはアホだよな。
760:名無しさん@十周年
10/03/23 07:23:58 i+jTNp5X0
宮崎涙目だなw
仮に可能性が極めて低い四国新幹線が実現することになったとしても、
宮崎だけスルーされそうだから困るw
761:名無しさん@十周年
10/03/23 09:07:18 PWxFBRVR0
あと日本海側と北海道と四国か。 必要性は微妙だが。
762:名無しさん@十周年
10/03/23 09:20:45 WVWxyHidO
>>759
陸路の方が早くて安いなら飛行機使う事はないな
763:名無しさん@十周年
10/03/23 09:22:27 Lid1eX+h0
>>10
長崎は「さくら」という名称を取られちゃったんだね。
新幹線とブルトレは別だけど・・・
764:名無しさん@十周年
10/03/23 09:25:32 WVWxyHidO
九州新幹線に華麗にスルーされた阿久根市は未だに怨んでる
つばめは停車したのにを何度聞いた事が
765:名無しさん@十周年
10/03/23 09:28:19 hksMjlmNO
お前と俺とがつながった
766:名無しさん@十周年
10/03/23 09:37:51 gV6FMT+R0
とりあえず、駅大杉
767:名無しさん@十周年
10/03/23 09:43:49 KBEKJAQW0
日本は均質的に地方を開発し過ぎ。
行政区分も交通手段の発達や経済効率にリンクしていないし。
だから変に人口が分散化して地方経済が成り立たない。
例えば、九州の南部でも熊本、鹿児島、大分、宮城の総人口を
一か所に集めれば福岡を超える巨大商圏が誕生する訳で。
地方への過剰投資は地方経済その物を疲弊させる。
住居スペースの拡大と良い生活環境を保全しながら、人口を密集化
するのが一番合理的。
国交省やそれに準ずる政治家が、競争力と素晴らしい基礎インフラの
グランドデザインを描けない無能さが日本の不幸だ。
768:名無しさん@十周年
10/03/23 10:52:34 Rth4DYjH0
東京駅って実際にレール繋がってるの?
だとしても50/60Hzの違いで走れないとか。
769:名無しさん@十周年
10/03/23 10:56:59 LverJsk40
観光客が増えるのは分かるが、ビジネス客も増えると皮算用してるのが謎
770:名無しさん@十周年
10/03/23 11:17:04 UhuFXenR0
>>768
東京駅でレールは分断されてます
それもこれも埼玉のプロ市民の妨害が元凶
あれが無ければ国鉄時代に東京駅まで乗り入れてたから
レールは繋がってたはず。
771:名無しさん@十周年
10/03/23 12:18:32 tVBsyEAV0
九州まで鉄道で行けるというのはいいね
772:名無しさん@十周年
10/03/23 12:51:28 Lid1eX+h0
>>771
?
ブルトレの時代も鉄道で行けたと思うけど・・・
773:名無しさん@十周年
10/03/23 14:15:57 PAMS1Xvi0
>>771
博多ってどこにあるか知ってる?
774:名無しさん@十周年
10/03/23 14:16:38 GOfhdoWF0
>>773
その突っ込みも間違ってると思うが…
775:名無しさん@十周年
10/03/23 14:51:08 pOSnothJ0
食堂車復活が危急の課題だな
776:名無しさん@十周年
10/03/23 17:03:21 HTnFetKJ0
>>775
あれだけコンビニが増えてくれば・・・・・・
777:名無しさん@十周年
10/03/23 17:27:23 p2jJkJa10
>>686
フリーゲージ車は当面実用化の見込みなし。
仮に安定しても、300km/hの山陽・東海道区間には入れない。
仮に300km/hで安定しても、車重が重すぎてやっぱり断られる。
つまり、無理。
778:名無しさん@十周年
10/03/23 17:27:45 9CVAWi1W0
鳩山邦夫の地元久留米にて
Yes We Can 日韓トンネル
URLリンク(www.imagesocket.com)
779:名無しさん@十周年
10/03/23 17:30:50 oLGVJXpt0
長野「九州新幹線も諏訪、伊那を通るルートにすべきだ」
780:名無しさん@十周年
10/03/23 17:31:26 PVDm78zi0
>>779
楽しいかい?
781:名無しさん@十周年
10/03/23 17:33:09 dCufl1SK0
>>779
自前で信州新幹線でも作ってろ
あ、長野行新幹線は北陸新幹線の暫定開業だから返せよ
782:名無しさん@十周年
10/03/23 17:35:10 IQbr+MMoO
新幹線さくら 新大阪~熊本・鹿児島中央
になるんだっけ?
783:名無しさん@十周年
10/03/23 17:36:42 IQbr+MMoO
>>770
繋がってたら通勤新幹線とかあったんだろうな。
越後湯沢・高崎・郡山~三島・静岡
みたいな。
784:名無しさん@十周年
10/03/23 18:22:18 jgp0E4by0
基本的に九州内移動の新幹線だろ
九州内は中都市が多いし、そこそこ乗客多いだろ
ただ対大阪はどうだろな・・
785:名無しさん@十周年
10/03/23 18:43:03 7Vfo89vw0
>>784
対熊本は新幹線が有利だろう
対鹿児島も鹿児島空港の立地を考えると
新幹線が健闘出来るはず。
786:名無しさん@十周年
10/03/23 19:26:29 7x5kvif70
しかし、在来線のつばめ型車両、
これからどうするんだろうか?
鹿児島本線以外に転用して、
完全に国鉄型や783系を駆逐することになるのかな?
そんなところに使うのはもったいないほど良い車両なんだが。
787:名無しさん@十周年
10/03/23 21:46:36 OCC3VWP90
【レス抽出】
対象スレ:【社会】九州新幹線鹿児島ルートがつながった
キーワード:鹿児島
抽出レス数:136
キーワード:熊本
抽出レス数:91
キーワード:福岡
抽出レス数:50
キーワード:大分
抽出レス数:41
キーワード:長崎
抽出レス数:21
キーワード:佐賀
抽出レス数:12
キーワード:宮崎
抽出レス数:101
鹿児島ルート(博多-鹿児島中央)の話だから、「鹿児島」をキーワードにするとHIT数が多いのは当然・・・・
宮崎 オワタ
788:習志野No.
10/03/23 21:56:46 0nbZ85XC0
>>663
URLリンク(www.marguerite.jp)
789:名無しさん@十周年
10/03/23 22:23:17 f+Dnpm6r0
宮崎には鹿児島からミニ新幹線走らせればいいんだよ
あと新幹線はマリンエキスプレスとして
東京 大島 八丈島 父島 硫黄島 南鳥島・沖ノ鳥島
790:名無しさん@十周年
10/03/23 22:42:57 FPOiW3ya0
宮崎からは高速バスで新幹線に乗り継げと
JR九州自身が高速バスを走らせるw
なんつう放置プレイwww
791:名無しさん@十周年
10/03/23 22:53:45 dH31JlRs0
宮崎のような裏九州に新幹線など不要。
観光地もないんだし。
792:名無しさん@十周年
10/03/23 23:07:07 ys1oLFcM0
ハゲが宮崎にも新幹線引っ張れとか言い出しそう
長崎の例もあるし
793:名無しさん@十周年
10/03/23 23:09:02 dH31JlRs0
小倉から引くよりも鹿児島から伸ばした方が安上がりかな?
そうすると大分も新幹線をよこせとなって、夢の九州環状新幹線が実現するかも。
794:名無しさん@十周年
10/03/23 23:24:17 l2t++Jsi0
>>793
九州環状新幹線いいね
内回りと外回りがあったりして
795:名無しさん@十周年
10/03/23 23:34:52 Rc326RKW0
>>794単線かもw
796:名無しさん@十周年
10/03/23 23:36:46 Ntmcd9/FO
これで飛行機嫌いの僕でも鹿児島まで旅行にいけるわ
797:名無しさん@十周年
10/03/23 23:37:22 7g/OD1uA0
>>787
やっぱり佐賀が一番地味なんだな
798:名無しさん@十周年
10/03/24 00:06:18 fItQCig30
裏とか表とか言ってるけど
南北の格差のほうが遥かに大きいだろうに
いままで、博多にブロックされてた先進文化が薩摩まで開放されるのはいいこと
799:名無しさん@十周年
10/03/24 00:09:29 kaoXxMIv0
宮崎なら八代から人吉経由というのもありかもw もちろん単線
観光用にスイッチバックもつけて
800:名無しさん@十周年
10/03/24 01:42:44 ZSt2JEXG0
>>792
新幹線より、先に高速道路っぽい道を完成させろと、
住民側が騒ぐからもう暫くは大丈夫。
801:名無しさん@十周年
10/03/24 02:07:01 eF88CB9N0
>>785
鹿児島、熊本の主要産業のハイテク関連工場は空港周辺に立地している。
両空港ともに有名観光地へのアクセスはレンタカー借りれば鉄道よりよい。
鉄道の出る幕は無い。
802:名無しさん@十周年
10/03/24 02:21:55 JnUOW9g30
>>787
宮崎って人気あるんだなあ
なんかうれしい
803:名無しさん@十周年
10/03/24 03:10:10 R9Ozi0aF0
>>793
>夢の九州環状新幹線
これが実現したら素晴らしいな
804:名無しさん@十周年
10/03/24 03:33:34 CXWZ7hWR0
上野ー鹿児島中央の直通新幹線が出来たら名前はこれだな
「おいどん」
805:名無しさん@十周年
10/03/24 04:00:04 FDEgZIR30
九州は「つばめ」と「はやぶさ」
中央リニアに「ふじ」と「さくら」がベストだったと思う。
806:名無しさん@十周年
10/03/24 04:09:57 nWH17Qmm0
鹿児島中央駅の向きの問題で
環状新幹線は無理なのだ
807:名無しさん@十周年
10/03/24 04:14:46 gj0FF9Qc0
スイッチバック
808:名無しさん@十周年
10/03/24 04:31:27 nWH17Qmm0
スイッチバックでも無理
完全に作り直さないと
809:名無しさん@十周年
10/03/24 05:29:04 GEfpg2cr0
宮崎なら高速だってえびので繋がってるだろ?
宮崎新幹線もその辺から枝分かれさせればいいじゃない。
810:名無しさん@十周年
10/03/24 08:29:43 4vNKgsZM0
可変エレベーターで下ろせよ
線路幅で無理かw
811:名無しさん@十周年
10/03/24 13:14:57 CRc88oVO0
>>784熊本→福岡は高速バス使う人のほうが多いんじゃないかな
短縮できる時間に対して価格があまりに高いと思う。
812:名無しさん@十周年
10/03/24 13:17:33 Io+P7BiZ0
来年3月の九州新幹線開業時に、ブルーインパルスが
祝賀飛行することが決定したね。
どこで飛ぶんだろう? 博多駅上空かな?
813:名無しさん@十周年
10/03/24 13:27:36 TpauP/AD0
>>812
来年3月開業なの? ほおぉぉぉ
青森開業が今年の12月だっけね
814:名無しさん@十周年
10/03/24 15:06:21 ToD/pbgF0
>>805
「ドドンパ」と「ええじゃないか」じゃダメか?<リニア
815:名無しさん@十周年
10/03/24 17:53:30 /N6GuzH70
>>778
何だこれ?w
816:名無しさん@十周年
10/03/24 18:19:28 /N6GuzH70
>>812
熊本
817:名無しさん@十周年
10/03/24 18:53:38 yt5X8wy20
福岡への金吸い上げストローになるだけなんだけど。
つか、あんな僻地につないでも、利用者少ないよ。
行き止まりの地だぜ?
最初は珍しがってそれなりの人が乗るだろうが
あんなにも駅がおおくては車で行くヤツが多いだろう。