【政治】 国家公務員採用、大幅な抑制も 原口総務相「聖域ではない」at NEWSPLUS
【政治】 国家公務員採用、大幅な抑制も 原口総務相「聖域ではない」 - 暇つぶし2ch195:名無しさん@十周年
10/03/22 10:14:03 /rSIQc4s0
>>186
民主党のおすすめは、農林業、介護、NPC職員、生活保護
お好きなのをどうぞ

196:名無しさん@十周年
10/03/22 10:14:09 fMXN+dXZ0

民主は自衛隊と警察は増やしたくないんだ。

何でかというと、・・・・

よくわからない。

もうちょっと警官いれば治安もよくなるのにね。

あっ・・そうか

あんまり治安よくなるといけないんだっけ

それとも警察国家になると思ってんのかね。



197:名無しさん@十周年
10/03/22 10:14:14 RaOLByHV0
リストラしろよ

198:名無しさん@十周年
10/03/22 10:14:34 0KDbtq2B0
・・・ワロタ。又このパターン。

公務員のいぞつな構造を治せ治せといえば言うほど、若者の雇用が減っていくという悪循環www。

なんでそうなっちゃうんだろうね。(理由はわかっているからマジレスはいらないけど)

199:名無しさん@十周年
10/03/22 10:14:43 xiESwoW50

民間人の奴隷職どもが、興奮してるよww
公務員のリストラおよび減給は何人たりともできねーよ
あきらめなww


200:名無しさん@十周年
10/03/22 10:14:43 efuA91kX0
採用削減したって意味無いだろ・・・。

結局、事業仕分けとかでアピールできても、
公務員の給与削減とか、本丸には全く手を付けられないのが民主党なんですね。
この一点だけ見ても、民主党がどれだけ期待はずれだったのかと・・・。

201:名無しさん@十周年
10/03/22 10:14:49 ZAi+r0e90
>>186
それは仕方が無い。文系になった人の自己責任。
文系になればイザ不景気だと求職が大変だというのは15年前の
氷河期時代から高校の進路指導では普通に言われてたこと。

まあ警察や自衛隊の現業受けたらいいんじゃないの?事務は
どこも過剰だから役所は減らしにかかるのは当たり前で唯一の例外は
上記の現業かあるいは教員くらいなもん。


202:名無しさん@十周年
10/03/22 10:15:06 v7w9QyiE0
>>142
何も管理職レベルではなく、窓口や現業職ならフリーターや派遣であっても、働いたことがあるなら務まるんじゃないの?
公務員の資質だの、大企業に入れるクラスだのって、要は履歴に穴が開いてないかどうかってことじゃねえか

203:名無しさん@十周年
10/03/22 10:15:07 h0Ui63vp0
地方公務員は聖域ですか?
支持母体に配慮してるんですか?

204:名無しさん@十周年
10/03/22 10:15:10 Qrm8n4Ye0
どうせ削減できないもしくは削減幅が極小となる


205:名無しさん@十周年
10/03/22 10:15:25 zcWagJbA0
>>73
そういう公務員以外の人は存在すら知らないマイナーな役所は
公務員たたきのアピール度が弱いということで削減せず
税務署・自衛隊を削減をアピール

206:名無しさん@十周年
10/03/22 10:15:39 3EtzfsHS0
>>195
民主のお薦めは生活保護、これだね☆
なんたって仕事しなくても最低限の生活が出来るんだ!

つー施策をマジメに失業対策にいちばん取り組んでるからな。雇用確保より先に

207:名無しさん@十周年
10/03/22 10:15:42 uDIqXdes0
>>1
いやさ、雇用の保障をまず止めればいいんだよ。
あと、成果主義入れて年功序列廃止しろよw

208:名無しさん@十周年
10/03/22 10:16:10 Ell/NYFK0
子供手当てのために、日本の頭脳がどんどん削られてくな

209:名無しさん@十周年
10/03/22 10:16:10 hUIulo7G0
>>166
小日本!小公務員!

210:名無しさん@十周年
10/03/22 10:16:20 OcJf310x0
雇用対策との連動はまったく考えてないのか?

ある年代で新規採用を止めると全体の年代構造がいびつになってあとあと苦しくなるぞ
そのへんはどう考えてるんだ?

211:名無しさん@十周年
10/03/22 10:16:36 AOfue/EX0
また若者へのしわ寄せ政策か

212:名無しさん@十周年
10/03/22 10:16:41 KNBO3i+90
>>202
というかさ、業務が非効率的すぎなんだよ
効率化を図ってバカでもできるようにすれば問題なし
そうすれば給与水準も下げられる

213:名無しさん@十周年
10/03/22 10:16:49 7ZluBHjF0
>>188
そんなの、雇用条件次第じゃないの?
今年はいっぱい採用するけど、ベースアップないですよ~とか。
ベースアップ欲しかったら昇給試験受けてねーって。
いきなりクビにはしないけどね?

程度でも、いまだとすごい求人来るよ。

214:名無しさん@十周年
10/03/22 10:17:08 oU5HJUU60
国会議員の数を減らせよ。いいかげんもうごまかせないだろ。

215:名無しさん@十周年
10/03/22 10:17:09 mlTcV8VFP
税収が少ない、赤字国債が過去最大なんていったところでこれですから

【政治】鳩山首相、エジプト原発に支援表明…エジプト紙が報道

216:名無しさん@十周年
10/03/22 10:17:11 0aY6uvHA0
国家公務員は雇用の受け皿として大幅に増員してもらいたい。
ただし、給与は半額にしてくれ。


217:名無しさん@十周年
10/03/22 10:17:25 v7w9QyiE0
>>73
うちの親近所の水門の管理を請け負ってるぞ
河川事務所の職員がやる仕事じゃねーのかともおもうが、
流域で200箇所くらいあって職員だけでは手が回らないらしい


218:名無しさん@十周年
10/03/22 10:17:31 M1mpP8N/0
また採用抑制の入口政策かよ
痛みは若いやつにか
腐ってるな
現職の賃金抑制あってはじめて正当化されるもんでしょ

ほんと度胸ねーな民主


219:名無しさん@十周年
10/03/22 10:18:01 BLOE3Yh70
>>203
地方公務員のことは知事か市町村長に言え

220:名無しさん@十周年
10/03/22 10:18:05 xDUlwzBt0
長期戦略はないわ
公共政策はないわ

何のための政府なんだ?

221:名無しさん@十周年
10/03/22 10:18:10 ts6KDHiW0
減らせるもんなら減らしてみー
オマイに出来たら陽は東に沈むわ

222:名無しさん@十周年
10/03/22 10:18:18 8gEh1k5z0
日教組「寄付金で子どもを救援すると言ったな。あれは嘘だ」→1億円ほど横領
スレリンク(news板)

ふうん、民主党に流れたんだろ?

223:名無しさん@十周年
10/03/22 10:18:32 3lOJ9Jqx0
子ども手当てのせいで若者に職がなくなる世の中で産まれた子どもは成人した後にどうやって生きていくのか

224:名無しさん@十周年
10/03/22 10:19:04 A6MF2wYv0
結局若者に負担を押しつけて終了ですな

225:名無しさん@十周年
10/03/22 10:19:13 KNBO3i+90
だって若いやつらは選挙に行かないんだもん

と、これは冗談ではないな
とりあえず20代は投票所に行け
まあ、進次郎あたりにだまされるんだろうけどw

226:名無しさん@十周年
10/03/22 10:19:16 3EtzfsHS0
>>213
まあ、今はね。
問題はその先どう継続させていくか。不景気での臨時雇用拡大をさせるなら、
景気が回復したらあまり必要となくなるような事業で採用したらいいんじゃないかなってこと。

227:名無しさん@十周年
10/03/22 10:19:33 +jLfVOKs0
やってる事が、違うだろう
年収半減、雇用拡大・・・・正解

馬鹿政治家ばかりでうんざりするわ!!

228:名無しさん@十周年
10/03/22 10:19:34 A6FH77Tl0
地方公務員の給与50%カットして数を倍にしろよ。

229:名無しさん@十周年
10/03/22 10:19:49 fMXN+dXZ0

民主の支持母体は自治労だから、ご主人様の以降には逆らえないの

だから、公務員は天国だよ。

できることはしない。できないことも市内だから。

230:名無しさん@十周年
10/03/22 10:20:07 ZAi+r0e90
>>210
事務系が減ってもその分、IT化や外注が補うようになるから問題ないかと。
なんせ事務系が過剰すぎて現状でも人余りなんだから。人が減って困るのは警察官
や自衛官という現業系。

231:名無しさん@十周年
10/03/22 10:20:40 JzSshaHV0
>>225
行っても老人世代に数で負けるんじゃなかったっけ?

232:名無しさん@十周年
10/03/22 10:20:40 v7w9QyiE0
>>210
新卒一括採用をやめて、欠員の補充や不景気時の雇用対策としての臨時採用に限定すればいい
仕事が出来る人は欠員に応じて正規職員になれるとかさ
総理もこうおっしゃっているし、公務員だからといって新卒に限らなくてはならないということはない。

【国会】鳩山総理、就職支援について「4月に就職しなければならないということではない、もっと柔軟な社会をつくることを努力したい」
スレリンク(newsplus板)


233:名無しさん@十周年
10/03/22 10:20:55 M6Vz5ymn0
みんなの党の浅尾議員が国家公務員一人当たりの人件費が年間1047万円である事実を暴露していたが
国民は、このような現状「国家公務員一人当たりの人件費だけで税金等が年間1047万円も消えて無くなる」でいいのだろうか。

又、ほとんどの地方自治体が退職金の積み立てなく借金「退職手当債」で地方公務員退職金平均約三千万円を支払い続けているが
住民は、このような現状「借金で地方公務員退職金平均約三千万円を支払う」でいいのだろうか。

ただでさえ、国及び地方の借金が1100兆円「短期債務含む」を超えていて
借金が1週間だけで1兆2千億円づつ激増しているが

逆に、借金返済者兼納税者の日本の人口が今後40年間だけで2割以上減少して
しかも、借金1100兆円以上を主に返済する労働人口にいたっては今後40年間だけ4割以上激減する将来人口統計予測で

おまけに、世界最速で少子超高齢化人口減少社会に既に突入している国の日本が
借金1100兆円以上の返済計画がまったくなく
相変わらず景気が良い悪い関係なく毎年数十兆円の60年返済の借金の国債や地方債等を垂れ流し状態の予算の税金から

選挙で選べない官僚・地方公務員約400万人に民間平均年収432万円より6割以上高い世界一高い公務員給与の平均年収700万円以上を支払い続けていていいのだろうか


234:名無しさん@十周年
10/03/22 10:20:58 BntPTrA60
現役の人件費抑制しろよ

235:名無しさん@十周年
10/03/22 10:21:07 BLOE3Yh70
>>217
外部委託で、ある程度は可能

236:名無しさん@十周年
10/03/22 10:21:15 zcWagJbA0
独立行政法人、公社・公団、政府系企業よく叩かれるが
具体的に残すべきものと即刻潰すべきものをマスコミは教えてください。
そしてそれぞれの違いを(マスコミの利害関係関係無しに)

237:名無しさん@十周年
10/03/22 10:21:21 6waeHAgm0
もう俺ら若者で鳩山か原口殺そうよ。
それしかないよ。
ベーシック・インカムもなく、それでいて新規採用もなく
俺ら若者がどうやって生きていくというビジョンがあるのか、本当にわけが分からないよ

238:名無しさん@十周年
10/03/22 10:21:36 +uS/O+Dl0
議員も減らそうぜ
大臣なんて半分くらいで良い
議会が決定するんだから、総理大臣なんて不要だろ

239:名無しさん@十周年
10/03/22 10:21:37 EKiw+RC90
>>17
腐敗が進めばやがて干からびて、土に還る。

240:名無しさん@十周年
10/03/22 10:21:43 bdwzR6IJ0
官民問わず転職当たり前の社会にでもならない限り、
極端に採用を増やしても、減らしても世代構成がいびつになるだけなんだよな。
ましてや、政府のような倒産のありえない組織だと、
将来に禍根を残す。

241:名無しさん@十周年
10/03/22 10:21:56 SYUVJtr90
URLリンク(twitter.com)

近代化以前に自然に地域が文化を生んでいた時代
近代化後の受難の時代
それでも地域で文化を守る運動が続いた時代
意識的に文化活動を地域振興に役立てようという動きが出てきた時代
地域が全国的な文化活動の拠点となりあらためて『地域が日本文化をつくる』伝統の再生を予感させている時代


意味わからん
誰か解説してくれw


242:名無しさん@十周年
10/03/22 10:22:02 qWQ4/2ko0
現役もそうだが国の金を強奪してのうのうと逃げ切った団塊の連中の資産も取り上げるべき

243:名無しさん@十周年
10/03/22 10:22:22 QYj0FUoL0
数じゃなくて給料カットだと何度言ったらw
白アリ公務員は最低賃金で十分すぎる

244:名無しさん@十周年
10/03/22 10:22:39 KNBO3i+90
>>237
マジで通報しとくよ
ヤケは起こすなよ
世の中が迷惑するからな

245:名無しさん@十周年
10/03/22 10:22:47 GcQa7CToP
いま公務員の奴は死ぬまで勝ち組
いまから公務員になろうとする奴は超難関

246:名無しさん@十周年
10/03/22 10:22:57 fMXN+dXZ0
【国会】鳩山総理、就職支援について「4月に就職しなければならないということではない、もっと柔軟な社会をつくることを努力したい」

鳩は「轍鮒の急」ということわざ知らないと見える。

あ・・と・・ほ だね。

247:名無しさん@十周年
10/03/22 10:22:59 MHn5THqo0
しかし今時役所でも非正規ばっかりいるんだが、
どこに正職公務員が余ってるのか不思議になるな。
30代だが、同期で事務系公務員になった奴の給料聞いても
羨ましいと思えないし。

やっぱ50代以上の給料が高すぎるんかね?

248:名無しさん@十周年
10/03/22 10:23:09 hUIulo7G0


もうおわりだああ
隕石衝突しろ!去年地球の衛星上にきたのぶつかればよかったんだ!
小日本滅!

249:名無しさん@十周年
10/03/22 10:23:16 3EtzfsHS0
>>225
横須賀・三浦の選挙区、他のメンツ見てから言えw

>>241
国から地方へはなんにもしないで、地方だけで何かしたほうがいいよね☆
それが結果的に日本のためなんだよーっ

250:名無しさん@十周年
10/03/22 10:23:35 v7w9QyiE0
>>235
だから、うちはその委託されてる立場なんだがね
必要だからって言って正職員ばかり増やせないから、
基本的には効率的なやり方だと思うが、
役所の中で仕事してる事務系職員のアウトソーシングももっと増やしていいはずだろ

251:名無しさん@十周年
10/03/22 10:23:38 eC2intEr0
日比谷とか虎ノ門とかの財団法人とか社団法人って、
あれどうやって飯食ってるの?

252:名無しさん@十周年
10/03/22 10:23:38 BntPTrA60
あとクビ切れるようにしろよ
公務員守られすぎだろ

253:名無しさん@十周年
10/03/22 10:23:49 FZ7HYL1Q0
国家公務員より、地方公務員の方が給料貰ってるって聞いた
あとk国からお金貰ってる私立大学って超高級取りだとか

254:名無しさん@十周年
10/03/22 10:24:06 /GGecu4w0
公務員の給料を下げて、もっと増やせよ
何で失業者を増やすような事するんだよ

255:名無しさん@十周年
10/03/22 10:24:42 M1mpP8N/0
>>253
韓国からってどこ?

256:名無しさん@十周年
10/03/22 10:24:48 la4mRbDi0
やるなら公務員全体の給与減らして採用増やすべきだ

257:名無しさん@十周年
10/03/22 10:24:51 BebcsIdo0
国Ⅱや国税専門官は今のままでいい。裁事は減らせ。

258:名無しさん@十周年
10/03/22 10:25:00 vCjVLG3k0
50歳のやつは俺と同じ仕事して給料2.5倍くらいもらってるなぁ
正直上のやつらの給料は減らしてもいいとおもうけど、自分も下がるしなぁ・・・w

259:名無しさん@十周年
10/03/22 10:25:02 ZAi+r0e90
>>245
隣国の韓国はまさにそれ。警察官程度に宮廷が群がり高難関になってる。

260:名無しさん@十周年
10/03/22 10:25:08 fMXN+dXZ0
>>247

50代以上もペーペーはそんなにもらっていないぜ

議員が一番もらっている。

それと予算の無駄遣いが多いな



261:名無しさん@十周年
10/03/22 10:25:23 7ZluBHjF0
>>235
外部委任ってさ、結局天下り団体が結構な料金で作業してるでしょ?
雇用人数の(減らすほうの)調整弁の役割はあるかもしれないけど、
事、今に限って言えば、安くても多くの人に働いてもらうべきだと思うの。

俺、子供いないけどさ、
今の若い子の就職事情見てると泣けてくるよ。
なまじバブルに育っただけにね。

262:名無しさん@十周年
10/03/22 10:25:25 3bq9ZX910
>>237
殺人予告で通報しました。
もうすぐ自宅に警察官が来るから、身なり整えておけよ。

263:名無しさん@十周年
10/03/22 10:25:56 hUIulo7G0

もう小沢様ほんとうになんとかして頂けませんか。
器量は大きいと踏んでますがいかがでしょうか。
小沢様の好きなようにどうぞ日本をいじってください。
日本を献上します。

264:名無しさん@十周年
10/03/22 10:26:11 wunShL7o0
今いる環境局とかの部落採用の奴らみたいろくでなしを放り出して
まともな若い奴を雇えよ

265:名無しさん@十周年
10/03/22 10:26:12 3kLQf1WR0
>>152
民間の人件費が下がり、それに合わせて公務員の人件費を下がり・・・・
公務員の人件費が下がり、それに合わせて民間の人件費も下がり・・・・

際限なく、デフレスパイラルが加速して日本の内需は縮小し、ますます少子化は加速し、日本は崩壊していくわけですね、わかります。
結果、労働者を安くこき使える”企業”や、物価下落でますますカネの価値が増す”金持ち”や、
郵貯をはじめとする日本の金融機関が国内での運用・投資先に事欠くことによって、
米国債をはじめとする海外資産を購入せざるを得なくなることによって、”アメリカ”や”外資”さまが潤うわけですね、わかります"( ´,_ゝ`)プッ"

266:名無しさん@十周年
10/03/22 10:26:21 dLfCJcl70
中卒で国家1種目指してるおれはどうすればいいの

267:名無しさん@十周年
10/03/22 10:26:33 VB+rrbwI0
ゆとりじゃ使い物にならんのでしょ。

268:名無しさん@十周年
10/03/22 10:26:49 Pk1d+cNnP
>>247
公務員は30代のある時を境に給料がどかんと上がる仕組みなんだよ。
そのことを知らない人は意外と多いのかもな。

269:名無しさん@十周年
10/03/22 10:27:01 AfggeQveP
たしかに聖域ではない!

270:名無しさん@十周年
10/03/22 10:27:16 bdwzR6IJ0
民主も自民も小さな政府を目指すのに変わりはないんだから、
世の中、どうなっても公務員は減らさないといけない。
不景気だから雇用対策だって、公務員を正規でとっちゃうと、
あとあと人が余ってどうしようもなくなっちゃう。
今、団塊世代が世間のお荷物になってるけど、
その過ちを繰り返すことになる。

271:名無しさん@十周年
10/03/22 10:27:34 65+hHr3W0
馬鹿な通報厨に負けずに頑張れ

272:名無しさん@十周年
10/03/22 10:27:41 M6Vz5ymn0
毎年数十兆円も積みあがる60年返済の借金の国債や地方債であるが

誰が返済するのだろうか

273:名無しさん@十周年
10/03/22 10:27:42 3EtzfsHS0
>>258
がっつり景気と連動でいいんじゃない?
好景気ならばーっともらえて、不景気ならちみっと
国家財政と連動は危ないけど。採算取れる事業だけするようになると公共の福祉に反する
そのバランス難しいけどね。

274:名無しさん@十周年
10/03/22 10:27:44 ZAi+r0e90
>>257
国2は国1の採用増やしてなくしてしまえばOK。地方上級と違って課長にもなれない
ノンキャリアなんだし一番厄介。裁事は職員は休みの日も勉強しないと仕事についていけない
激務なんだし今のままでいいよ。

275:名無しさん@十周年
10/03/22 10:28:00 dgLY2Q6N0
>>152
>国民は、このような現状「国家公務員一人当たりの人件費だけで借金等が年間1047万円も消えて無くなる」でいいのだろうか。
言ってる意味が良く分からん。

>ただでさえ、国及び地方の借金が1000兆円「短期債務含む」を超えていて
短期債務を含むのはなぜ?国の短期債務は外為の為に起債してたりしてるものでそれにあった金融資産があるんだが。
埋蔵金の一部は短期債務や財投債で調達した金を運用して発生した運用益引く借金の金利の差額の異常積み立てなんだけど。
借金の中にもその気になったら明日にでも返せるつまりそれに対応した金融資産があるものもいっぱいあるんだど。
みんなの党はその金融資産の積極活用をしたがってるんだけど。

>選挙で選べない官僚・地方公務員約400万人に民間平均年収432万円より6割以上高い世界一高い公務員給与の平均年収700万円以上を支払い続けていていいのだろうか
いいに決まってるだろ。なんで民間平均と比べるの?機会費用で考えるべきだろ。公務員になる奴は高卒にしても大卒にしても相対的にその母集団の中で能力が高めの奴がなるんだから民間平均より高くなるだろ。

276:名無しさん@十周年
10/03/22 10:28:11 HdWjlA1p0
数を減らすよりも前に給与を減らせと何度言えばわかるんだこのボケカス政府は

277:名無しさん@十周年
10/03/22 10:28:27 W1FKesrw0
参院選を睨んだパフォーマンス
庶民は喜んで支持率上がるだろ?
公僕に対しては参院選ちゃんと投票すればその後はうやむやに・・・w

278:名無しさん@十周年
10/03/22 10:28:36 TklZeRfG0
総務大臣なんだから、まず地方公務員(一般職)の給与手当をガンガン削減しろよ。
この国のガンは地方公務員の一般行政職だろ。
他はその後でいいんだよ。

279:名無しさん@十周年
10/03/22 10:28:49 LwEnCk2K0
民間がってつーロジックなら
リストラという名の首切りも
断行しろよ。
若者ばっかしわ寄せって不公平だろ?


280:名無しさん@十周年
10/03/22 10:29:05 xe7DUTmI0
やっぱりコイツは国家転覆を謀っているな
大臣自ら言ってたもんなw

281:名無しさん@十周年
10/03/22 10:29:42 cp6uw6u+0
ぬるま湯50代公務員のなんと多い事よ。
あほ50代の給与減らして、むしろ新採増やすべきでは

282:名無しさん@十周年
10/03/22 10:29:58 Pk1d+cNnP
>>272
その借金な、どこの誰から借りてるか知ってる?


283:名無しさん@十周年
10/03/22 10:30:07 vBH3GfSd0
新地で遊んでる暇あったら
公約通り人件費減らせよ

284:名無しさん@十周年
10/03/22 10:30:14 SuxV0tJ80
原口はまず自分が辞めろ
お前らが一番の穀潰しだ

285:名無しさん@十周年
10/03/22 10:30:17 HdWjlA1p0
マニフェストに大きく掲げた公務員人件費削減をいまだにできないから
支持率30%とかになってるのがわからないんだな
みんなの党の支持率が急増しているのもその証

286:名無しさん@十周年
10/03/22 10:30:18 zQMab70I0
あれだけ役人を批判しておいて、現役を温存し、志のある新人を採用抑制ねえ……大した策士だこと。

287:名無しさん@十周年
10/03/22 10:30:33 M1mpP8N/0
>>265
公務員の人件費の低下が民間の人件費低下につながる論拠をどうぞ

俺にはわからん

288:名無しさん@十周年
10/03/22 10:30:34 oBQMjj4v0
採用を減らすのは若者に負担を押しつけるだけだっちゅーねんw
今いる公務員をリストラ」するとか給与下げるとかしないとだめよwww

289:名無しさん@十周年
10/03/22 10:30:47 J35ZMxmV0
現役公務員の既得権益は聖域だということですね^^

290:名無しさん@十周年
10/03/22 10:31:26 M6Vz5ymn0
将来人口激減の若者や子供や生まれもしない子供らが主に返済になる60年返済の借金の国債や地方債を
景気が良い悪い関係なく毎年数十兆円も垂れ流し状態の予算の税金から

選挙で選べない官僚・地方公務員約400万人に民間平均年収432万円より6割以上高い世界一高い公務員給与の平均年収700万円以上を支払い続ける日本

291:名無しさん@十周年
10/03/22 10:31:33 v7w9QyiE0
>>275
公務員の給料が税金から出てることを考えたら、

>公務員になる奴は高卒にしても大卒にしても相対的にその母集団の中で
>能力が高めの奴がなるんだから民間平均より高くなるだろ。

こんなのおかしいよ。
公務員の仕事は基本的に民業では採算が取れないが社会の維持に必要なものなのであって、
納税者より多くもらうこと自体がおかしい

292:名無しさん@十周年
10/03/22 10:32:07 0SsF7oYD0
ソウルに行ってマスコミと懇談ねぇ

293:名無しさん@十周年
10/03/22 10:32:20 vCjVLG3k0
まぁ、給料下げるのは別にかまわんけど、公務員の給料下げただけじゃどうにもならんわ
結局は老人の社会保障費でしょう

老人の世代を取るか、若者を取るかの世代闘争だわ
まぁ、数は老人が多いので決まってるといえば決まってるんだが


294:名無しさん@十周年
10/03/22 10:32:23 MKoyNiVt0
自分たちの利権以外は皆削減対象、我々に媚びないお前達が悪い、ですね

295:名無しさん@十周年
10/03/22 10:32:23 nzNXqaj90
人は増やして給料三分の一で

296:名無しさん@十周年
10/03/22 10:32:46 loSaV16i0
ハラグチは何か言えば言うほど、イメージが落ちるだけだな。
ま、支離滅裂な政策の尻拭いをやってるわけだからなあ。
気の毒という人もいるだろうが、俺は違う。

お前は、尻拭いした責任をきっちり取れ。二度と政界に出てくるな。

297:名無しさん@十周年
10/03/22 10:33:37 EDp790kJ0
>>1
さすがは日本を破壊する総務大臣だな。
南鮮から言うのもこのアナーキストにとっては意味があったんだろう。

298:名無しさん@十周年
10/03/22 10:33:58 GRIk59rR0
公務員程度すら金稼げない民間になっちまったのか?

299:名無しさん@十周年
10/03/22 10:34:12 ZAi+r0e90
>>295

それやると採用した連中が40~50になったとき大問題なる。するなら昇進は主任まであと50過ぎたら全員退職
という条件付採用にしないと。

300:名無しさん@十周年
10/03/22 10:34:52 ex7SaUmB0
現在の公務員(民主党の支持母体)を守るために、若者を犠牲にするという事かよ!
民主党も原口某もさっさと●ねよ!

301:名無しさん@十周年
10/03/22 10:34:55 M1mpP8N/0
>>282
返還するのはいつかの増税で
未来の国民だろ
つまり現在の高齢者が死んだあとの国民

302:名無しさん@十周年
10/03/22 10:35:08 BLOE3Yh70
>>278
地方公務員のことは知事か市町村長に言え

303:名無しさん@十周年
10/03/22 10:35:12 jM23IgA80
優秀な人間は民間に出てもやれるから早期退職する。んでカスとある程度まともな人が残る。
カスのしわ寄せは真面目な人間が一手に引き受ける。
現実にうちの町が今こんな感じw

304:名無しさん@十周年
10/03/22 10:35:16 Pk1d+cNnP
>なんで民間平均と比べるの?機会費用で考えるべきだろ。
 公務員になる奴は高卒にしても大卒にしても相対的に
 その母集団の中で能力が高めの奴がなるんだから民間平均より高くなるだろ。
 
公務員の賃金は民間の平均と定められてるから民間と比べる。
能力が高めだから民間より上でいいとはどこにも根拠が無いし、
しかも、君の言う能力が相対的に比べられた事実もない。
要するに君の独りよがりでしかないということだ。


305:名無しさん@十周年
10/03/22 10:35:16 Li5tdIaa0
公務員多すぎて労組の力が大きすぎるから給与下げるとかできないんじゃないの?

306:名無しさん@十周年
10/03/22 10:35:35 MNvyvbB20
好景気のバブル期に駄々捏ねて民間に合わせてギャラを上げて貰ったんだから、
今度も民間企業に合わせて大幅に下げるべき。
当たり前だろうが。

307:名無しさん@十周年
10/03/22 10:35:54 v7w9QyiE0
>>299
年齢給も止めたら問題は発生しないぞ
昇進しなければ定年まで初任給で固定

308:名無しさん@十周年
10/03/22 10:36:19 gh9TMIr0i
どんだけ、若者を苦しめればいいの?

309:名無しさん@十周年
10/03/22 10:36:34 NuGW/2oW0
そうかなあ

310:名無しさん@十周年
10/03/22 10:36:54 hUIulo7G0

日曜の選挙負けたせい。21日夜ってのが納得です。
パフォーマンスであってほしい。
民主党様お願いしますよ!

311:名無しさん@十周年
10/03/22 10:37:10 AlY8K8wF0
公務員の給料が高いのは薄給の若者がいないってだけだからな。
「少ない」とかいうレベルはとっくに超えてて「いない」
さらに働き盛り減らして、給料だけ高い無能だらけになって
サービスも効率も悪くなっていいとこなしなのだが

312:名無しさん@十周年
10/03/22 10:37:11 DHVwp8Lc0
新規採用を減らすんじゃなくて
給料を減らしなさい

人数減らして仕事まわせるの?

313:名無しさん@十周年
10/03/22 10:37:24 3kLQf1WR0
>>287
”経済的”には、公務員とて、労働者であり、職場を一歩離れれば、”消費者”(これは公務員に限ったことじゃないけど)
人件費の削減は、そのまま彼らの可処分所得の減少を意味する。
結果、内需は縮小、企業の売り上げ低下、民間労働者の給与も減少していく罠。

また、”政治的”には、公務員ですら人件費を削減してるんだからと、
民間企業はよりあからさまに人件費の削減を推し進めやすくなる。
行政としても、民間の安易な人件費削減に対して非難しづらくなる。自分たちもやってるんだから。

314:名無しさん@十周年
10/03/22 10:37:24 /nIqBaaW0
都合が悪くなると公務員攻撃で世論を味方につけようとする姿勢は
どこぞの市長に似てる

315:名無しさん@十周年
10/03/22 10:38:32 gh9TMIr0i
民間の所得をあげることが先決なのに、何を考えてるんだろ

316:名無しさん@十周年
10/03/22 10:39:27 rGZmQ3MK0
人件費を世界水準にして

採用人員を増やせばいい

あと現場仕事なんか生活保護者にやらせてもいい

317:名無しさん@十周年
10/03/22 10:39:38 M1mpP8N/0
だれかよくも悪くも若年者の主張だけ
まとめて国会にもってく政党つくらないかなー

将来的には高齢化から老人の国になるとしても

318:名無しさん@十周年
10/03/22 10:39:59 0SsF7oYD0
>>301
高齢者はそう思ってるっぽいけど、そんな遠い未来でもないと思うんだよな

319:名無しさん@十周年
10/03/22 10:40:09 yMfpjhOt0
天下りの過度の退職金は確かに対策を練らなければいけないけど・・・。

基本的に国家公務員職に国内のエリートを集めるってことはとても大切な事で
優秀な頭脳を官僚組織に取り込むのは国家戦略として当然の事なんだけどな。
基本的に医者や官僚ってのは人気商売じゃないとダメ。
今回のマグロの件でもエリート官僚の力ってのが発揮された結果。

国民はもちろん政治家に認識してもらいたいのは能力では
官僚>>>政治家
という事。

320:名無しさん@十周年
10/03/22 10:40:29 ZAi+r0e90
>>307
それでも歳食ってくると過剰になるから、民間みたに50過ぎに出向(給与減額)でも
させないと次の若い連中の採用に差しつかえる。

結局

・基本給は大卒の初任給のまま
・手当ては交通費と残業のみで残業代は40までは支給で、それ以降は支給なし。
・50で原則給与カットで出向

とするくらいでないと大量採用はおぼつかない。

321:名無しさん@十周年
10/03/22 10:40:42 n5XmGWy90
公務員なんて無能で行き場ないんだから給料半額にされてもやめないよ
間違いないってw

322:名無しさん@十周年
10/03/22 10:41:00 ZKSkbfbT0
しかし子供手当て費用捻出のためだしなあ。

323:名無しさん@十周年
10/03/22 10:41:11 g3u+Bcu30
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  <>>20-21 そうだね。
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  自民党と社民党と国民新党と新党日本とみんなの党と日本共産党を消してしまえばいいね。
    |     (__人_)  |   ついでだから新人議員さんや、5人未満の政党になり損ねた屑もいらないよね。
   \    `ー'  /   あ、選挙もやめよう。金の無駄だし。  
    /       .\

324:名無しさん@十周年
10/03/22 10:41:13 M6Vz5ymn0
みんなの党の浅尾議員が国会答弁で国家公務員一人当たりの人件費が年間1047万円である事実を暴露していたが

国民は、このような現状「国家公務員一人当たりの人件費だけで税金等が年間1047万円も消えて無くなる」でいいのだろうか

又、ほとんどの地方自治体が退職金の積み立てなく借金「退職手当債」で地方公務員退職金平均約三千万円を支払い続けているが
住民は、このような現状「借金で地方公務員退職金平均約三千万円を支払う」でいいのだろうか。

ただでさえ、国及び地方の借金が1100兆円「短期債務含む」を超えていて
借金が1週間だけで1兆2千億円づつ激増しているが

逆に、借金返済者兼納税者の日本の人口が今後40年間だけで2割以上減少して
しかも、借金1100兆円以上を主に返済する労働人口にいたっては今後40年間だけで4割以上激減する将来人口統計予測で

おまけに、世界最速で少子超高齢化人口減少社会にすでに突入している国の日本が
過去に垂れ流された借金1100兆円以上の返済計画がまったくなく
相変わらず景気が良い悪い関係なく毎年数十兆円の60年返済の借金の国債や地方債等を垂れ流し状態の予算の税金から

選挙で選べない官僚・地方公務員約400万人に民間平均年収432万円より6割以上高い世界一高い公務員給与の平均年収700万円以上を支払い続けていていいのだろうか

325:名無しさん@十周年
10/03/22 10:41:23 lBgWlCjq0
会社辞めて公務員に転職しようと思ってる俺涙目

326:名無しさん@十周年
10/03/22 10:41:25 3kLQf1WR0
>>272
お金って所詮紙切れなんだよ?(・∀・)お金が無いなら刷ればいいじゃない
お金を刷るのが紙の無駄なら、サクッとデフォルトすればいいじゃない(・∀・)


ていうかさ、そもそもなんであらゆる制度や法律を作る国が借金して資金を調達しなくちゃならないんだろうか?
そもそもなんで、本来、究極的に通貨発行権を持ってるはずの国が、
金融機関からあるいはその頂点に立つ日銀から借金しなくちゃならないんだろうかね?(・∀・)


327:名無しさん@十周年
10/03/22 10:41:57 bdwzR6IJ0
若者の失業者が増えるのは実はいいことなんだ。
起業家が安い労働力を手に入れやすくなるし、
従業員の年齢が上がるのにあわせて、会社が成長していくから、
日本の賃金体系にあってる。

328:名無しさん@十周年
10/03/22 10:42:20 SewS/vko0
地方公務員の、環境整備部は大増員です。

329:名無しさん@十周年
10/03/22 10:42:21 LCU8TuJC0
>>305
国家公務員の組合は共産系が圧倒的に多い
民主系も無いわけではないが少数

こういう話になると民主党は自治労に支持されているから
できないとかいう奴がいるが間違いだよ
社保はイレギュラーな組織

330:名無しさん@十周年
10/03/22 10:42:45 yMfpjhOt0
官僚叩きなんて所詮庶民の妬み

政治家の数や給料なんて減らしても問題ないが
官僚はエリートを囲わなけりゃダメ。
日本に国益を持ってこれるのは官僚であって政治家ではない

331:名無しさん@十周年
10/03/22 10:42:51 uUFqiOsp0
>>1
>「聖域ではない」
年収ベースでの給与水準を民間と同じレベルまで引き下げてからいえ

332:名無しさん@十周年
10/03/22 10:43:10 v7w9QyiE0
>>320
公務員の定年が60である必然性もないんだよな。
自衛隊の下のほうみたいに、役職のつかない公務員は正規職員なんだけど有期雇用、定年早めでもいいと思うわ

333:名無しさん@十周年
10/03/22 10:43:30 ZAi+r0e90
>>325
公務員試験浪人になる悲惨だよ。役所も職歴無しの浪人は面接で切るし、25以上は
高齢者扱いで採用まで行きつかない場合がほとんどに。なるんなら在職したままで1年以内に
受かる気持ちでないと。

334:名無しさん@十周年
10/03/22 10:43:31 gh9TMIr0i
警察官を倍増させてよ。
少なすぎだよ

335:名無しさん@十周年
10/03/22 10:43:42 3LTQJrRN0
>>321
君は公務員試験に10年たっても合格できなかった人だね

336:名無しさん@十周年
10/03/22 10:43:53 kW0hAw1KP
>>331
大手より低いだろ

まさか中小と比較してんのか?

337:名無しさん@十周年
10/03/22 10:43:57 xe7DUTmI0
>>303
滓はカスだけ集めて仕事をさせるんだ
周りでフォローしようとするからまじめな奴に負担がかかる
滓だけ集めて仕事を共用すれば1割くらい再生する奴が現れる
仕事の上で滓にしてはいけないのは甘やかすことだ

338:名無しさん@十周年
10/03/22 10:44:11 gh9TMIr0i
>>333
マジで?

339:名無しさん@十周年
10/03/22 10:44:53 M1mpP8N/0
>>313
政治的にはって話は経営判断はそれぞれ

経済的にって話は眉唾でたまにそんなこと
いうエコノミストがいるが
おおざっぱにいって
公務員の人件費にもってかれる
税や保険料が減るもしくは増えないんだから、民間人の可処分所得は増えて
需要は少なくとも維持されんじゃないかな

340:名無しさん@十周年
10/03/22 10:44:56 +71dBM470
若者の採用を減らすな!
国会議員の人数と給料減らせばいいだろ!!!

341:名無しさん@十周年
10/03/22 10:45:20 yMfpjhOt0
自衛隊だって体力のある優秀な若者を高給でなんとか確保しなけりゃいけない。

国家公務員の役割って本当に重要で、特にトップ官僚は政治家の比じゃない。
政治家は元プロレスラーとかわけわからんのがなれるが、国家公務員1種試験は絶対にうからん。

342:名無しさん@十周年
10/03/22 10:45:33 v7w9QyiE0
>>336
大手で働いてる人間なんて少数派だろ
もっというとおれは民間給与の平均ではなく、中央値に準じて公務員の給与を決めないといけないと思う

343:名無しさん@十周年
10/03/22 10:45:49 DGYOgQ2T0
>>333
そうなるだろうね、今国1、国2目指してるが浪人はしたくないってのが現状としての思いだよ

344:名無しさん@十周年
10/03/22 10:45:51 ZAi+r0e90
>>332
今の期限付き公務員の条件を変更するだけでOKかと。
民間でも実質50になると子会社に転籍か、退職迫られることに
なるんだから。

345:名無しさん@十周年
10/03/22 10:46:21 BLOE3Yh70
>>250
おっしゃるとおり、事務屋は主に庶務、用地買収、入札事務だから、
秘密に関わる部分以外は委託や非常勤職員を増やして対応していいと思う。



346:名無しさん@十周年
10/03/22 10:46:33 gh9TMIr0i
>>326
消費税を課税してないから

347:名無しさん@十周年
10/03/22 10:46:42 uO1poMot0
国家公務員I種キャリアの初任給は181200円な。
URLリンク(www.jinji.go.jp)

ただでさえ安月給重労働サービス残業なのに、採用まで減らしたらどうするんだ?
ある省庁で三人だけ採用し、三人とも一年目で辞めてしまった場合とかどうするのさ

348:名無しさん@十周年
10/03/22 10:47:40 7GLjhZln0
俺は民間から転職した地方公務員だけど、「無能な職員が多すぎる」のは
民間企業も同じ。中高年で給料に見合う仕事をしている連中がどれだけいる?
米国なんてAIGのCEOの退職金なんてクレージーだろ?
国会議員が多すぎるって、そう思うけど、それを選んでいるのはあなた方国民
なんだってことを忘れるな。

349:名無しさん@十周年
10/03/22 10:47:49 yMfpjhOt0
妬みベースで医療と国家公務員の待遇を悪くしたら国力は落ちるよ。
現に医療なんて医師不足で大変なことになってる。
医者も更に高給を与えていかなきゃいかん。
エリートがその道を目指すように

350:名無しさん@十周年
10/03/22 10:48:39 gh9TMIr0i
民間の所得をあげれば、すぐにでも公務員人気が無くなるよ

351:名無しさん@十周年
10/03/22 10:48:52 hUIulo7G0
>>333
内輪の話をするやつほど信用できない

マメ知識な

352:名無しさん@十周年
10/03/22 10:49:14 xe7DUTmI0
公務員といっても国家公務員は激務だからな
地方公務員とはわけが違うべ
そこをわかっていない国民が大多数なんだな

353:名無しさん@十周年
10/03/22 10:49:15 iEKPxTqG0
公務員の給与も、ボーナスも退職金も減らしません。
団塊世代の無能な上司も減らしませんし、天下りも続行します。

減らすのは新規。若者です。
若者からは給与水準を変え退職金額も抑えます。
全体で2割削減のためにも若者には犠牲になって貰います。

354:名無しさん@十周年
10/03/22 10:49:18 ZAi+r0e90
>>334
警察官は体力仕事だからヒョロヒョロなのがたくさん来ても。。。
今の草食系なりゆとりが体力モリモリとも思えないし。。。

>>338

うん。役所も民間同様職歴なしは採りたがらない。理由は年齢だけ高くなる
から扱いにくいという点に尽きる。あと既卒で浪人する連中も1年が限度でそれ
以上すると民間の採用さえキツクなる。公務員試験はそれくらいのリスクが
ある。

355:名無しさん@十周年
10/03/22 10:49:37 M6Vz5ymn0
外国人医師と競争させればいいだけである

つまり、外国人医師を通訳付きで輸入すればいいだけの事である

356:名無しさん@十周年
10/03/22 10:49:40 wClEFAxU0
>>348
公務員のほうが税金で食っている分、無能の罪が重いよ

357:名無しさん@十周年
10/03/22 10:49:44 QIG6GYfN0
まず給料減らして求人率を下げるところから始めようぜ

358:名無しさん@十周年
10/03/22 10:49:51 v7w9QyiE0
>>347
> 三人とも一年目で辞めてしまった場合とかどうするのさ
新卒一括採用前提で考えるからだろ
欠員は随時補充すればいいだけ
初任給181200円を安月給といえる感覚がすごい

高くはないが、低くて生活できない額じゃないだろ

359:名無しさん@十周年
10/03/22 10:50:15 gh9TMIr0i
>>351
ですよね。

就活板で痛い目にあったw

360:名無しさん@十周年
10/03/22 10:50:17 0KDbtq2B0
>>252
逆だろ。
雇用安定っていみなら、クビが容易にする必要は何にもない。

公務員の多くは最低賃金近くで働いてもらうほうがよっぽど正しい。
(もちろん首脳系公務員と、一部の特別職は世間的に見ても超高給がいいとおもうが、、、労働人口費1%もいないだろ・・・)

361:名無しさん@十周年
10/03/22 10:51:23 gh9TMIr0i
>>354
警察官なんて、半分は事務仕事だよ
刑事を四倍くらい増やさないとダメだね

362:名無しさん@十周年
10/03/22 10:51:39 yUEAav2P0
新規採用絞って、天下りさせず滞留させたろ良いだろ。
それで人員は足りる。

私企業では景気悪くなれば、新規採用を絞って社員
一丸となって頑張るのが普通。

公務員の人件費を削って、社会保障に充てるべきだ。

363:名無しさん@十周年
10/03/22 10:51:54 2sX18wo90
採用抑制じゃなくて、出向禁止と給与減額をやれよボケナス

364:名無しさん@十周年
10/03/22 10:52:49 0KDbtq2B0
>>361
事務仕事の人の多くは、自治体からの出向組みじゃなかったっけ?

365:名無しさん@十周年
10/03/22 10:53:03 ZAi+r0e90
>>343
だから受けるのは4年の時か、就職してからに限る。
退路断つと悲惨だよ。



366:名無しさん@十周年
10/03/22 10:53:07 gh9TMIr0i
>>354
それ、どういう根拠あるのさ?

367:名無しさん@十周年
10/03/22 10:53:14 3kLQf1WR0
>>339
>税や保険料が減るもしくは増えないんだから、民間人の可処分所得は増えて
>需要は少なくとも維持されんじゃないかな

税や保険料が減るもしくは増えないとして、
一方で君に言わせれば眉唾らしいが否定しようの無い事実として”労働者=消費者”である以上、
そして公務員もまた労働者=消費者である以上、公務員の可処分所得の減少分を考慮すれば、
結局よくてプラマイゼロってとこじゃないかな?
公務員や公共事業依存度の高い地方経済ならマイナスになってもおかしくないかもね。┐(´д`)┌


368:名無しさん@十周年
10/03/22 10:53:32 Pk1d+cNnP
あぁ、春休みだねぇww

369:名無しさん@十周年
10/03/22 10:54:19 yUEAav2P0
>>352
笑わせてくれるな。
忙しいのは官僚だけで、ほとんどの国家公務員はゆとり仕事。

370:名無しさん@十周年
10/03/22 10:54:19 gh9TMIr0i
根拠の無いことをたらたら書いてる人はすごいわw

371:名無しさん@十周年
10/03/22 10:54:24 vPHQh1cV0
おまえら公務員って文字見ると脊髄反射で叩くんだなw
よくみろよ
採用減らすっていってるんだぞ
なんの問題もない学生からの採用減らすっていってんだ
怒れよマトモなアタマならw

372:名無しさん@十周年
10/03/22 10:55:00 BLOE3Yh70
>>352
国家公務員も地方公務員もピンからキリまで、ただし霞ヶ関の連中は同情する。

373:名無しさん@十周年
10/03/22 10:55:51 TRzaIQ/n0
>>1
官僚クラスは激務だろ。

特に長妻がどーでも良い事ばかり押し付けてくる厚労省とかwww

374:名無しさん@十周年
10/03/22 10:55:59 ZAi+r0e90
>>361

だから内勤も外勤に変えたらいいの。東京都は外勤足りないなら職員派遣して内勤するから内勤者も
外勤に出せとやってた。

>>364

警察事務採用試験というのがあって。。。ただし給与は警察官以下だから。。。警察官は試験等で昇進すれば
給与も上がるけど事務の場合は。。。

375:名無しさん@十周年
10/03/22 10:56:36 hnjMYsS90
公務員がたった1度の窃盗で懲戒免職になるなんておかしい!

スレリンク(cyugoku板)

376:名無しさん@十周年
10/03/22 10:56:41 lBgWlCjq0
去年受かった某職を滑り止めにして国一官庁訪問しようと思ったけど
全滅しかねないなこりゃ

377:名無しさん@十周年
10/03/22 10:56:52 HhP0Yd170
>>369
ノンキャリでも忙しい部署は忙しいよ。
キャリアで暇な人は聞いたことないけど。

378:名無しさん@十周年
10/03/22 10:57:34 Ie81eEHX0
>>361
警察に限らず
公務員はすべて事務仕事が中心なんだよな

俺は郵便局員だけど
公務員時代はやたらと書き物が多かったよ
保険の外周りが仕事なのにw

で民営化後は激減した

379:名無しさん@十周年
10/03/22 10:57:51 0KDbtq2B0
>>374
警察官事務採用試験じゃなくて、警察事務職員Ⅰ種とかな。
で、やっぱり、出向組みのほうが多いみたいだわ。

380:名無しさん@十周年
10/03/22 10:58:27 v5HUJaoW0
地方公務員は聖域です

381:名無しさん@十周年
10/03/22 10:58:31 gh9TMIr0i
>>374
OK

お前が伝聞情報が根拠なのが分かった

382:名無しさん@十周年
10/03/22 10:58:49 ZAi+r0e90
>>366
高齢者(25以上)は職歴でも無い限り面接で忌避されるというのは昔から言われてたこと。
特に国の場合になると。国立大学法人の採用試験なんかその傾向が多分に強い。

383:名無しさん@十周年
10/03/22 10:58:56 iqt5DVs6O
場当たりで
 採用抑え
  萎縮する

384:名無しさん@十周年
10/03/22 10:59:59 w+y2HRFX0
激務、激務ってしょせん官僚天下り枠増やし、悪事隠蔽の工作だろうがw
官僚が忙しがるほど国民はひどい迷惑被ってる

385:名無しさん@十周年
10/03/22 11:00:15 Pk1d+cNnP
>>373
官僚が激務だとどうして知ってるの?


386:名無しさん@十周年
10/03/22 11:00:59 dgLY2Q6N0
>>291
公務員の仕事は基本的に民業では採算が取れないが社会の維持に必要なものなのであって、
仕事のレベルを考えろよ。例えば、学校で生徒に授業してる奴とヤマダ電機で接客してる奴では能力が違うだろ。

>>304
>君の言う能力が相対的に比べられた事実もない。
採用の段階で比べてるだろ。民間より学歴が高めだろ。

>公務員の賃金は民間の平均と定められてるから民間と比べる。
能力が高めだから民間より上でいいとはどこにも根拠が無いし、
根拠はないけど運用面では事実上そうなってるんだよ。
だから、昇給等のときに比較するデータは中小零細の動向をあんまり反映させないデータを使ってるだろ。

387:名無しさん@十周年
10/03/22 11:01:06 rGZmQ3MK0
例えば

生活保護者を街角に立たせておくだけで

犯罪は激減するだろ

やり方で公務員の人件費はいくらでもカットできる

388:名無しさん@十周年
10/03/22 11:01:26 J2indaOe0
小泉の二番煎じか

389:名無しさん@十周年
10/03/22 11:01:46 5uEbkHWe0
このごろは旧社会保険事務所が民間登用して
年金事務所になり業務スタートしたら、肝心の民間(笑)が
お年寄りのクレームに耐え切れず辞職しているらしいね。
民間の中でもどうしようもない奴を雇ってしまったのか?

民間感覚は嫌になったらすぐ辞めることなのか?って
そこの公務員が言ってたわw

390:名無しさん@十周年
10/03/22 11:01:46 0KDbtq2B0
>>384
官僚が忙しくなっている理由の3割くらいは、某与党の政治能力のなさらしいからねぇ。

391:名無しさん@十周年
10/03/22 11:01:51 D110UBtP0
採用よりも1人あたりの給料減らせって。
夕張やJALみたいになるだろ

392:名無しさん@十周年
10/03/22 11:02:15 DGYOgQ2T0
>>385
国会審議中は議員から質問とかあるからじゃね?

393:名無しさん@十周年
10/03/22 11:02:53 xiESwoW50
>>355
日本の医者の給与って外国の半分だぞ。
通訳なんて雇えねーよw
しかもその通訳も日本語で医療知識を身につけた人でないと

394:名無しさん@十周年
10/03/22 11:02:55 7GLjhZln0
地方の女子職員を何とかしろ。アルバイトか主婦感覚で有能な男子職員と同じ
給料貰っている連中。ペーパー試験やらせりゃ、本能的に女が強いんだけど
現場じゃ使い物にならんやつが多すぎる。

395:名無しさん@十周年
10/03/22 11:03:53 ZAi+r0e90
>>386
国1の採用で学歴云々なら分かるけど、国2の採用で学歴云々なんてほとんど意味が無い。
なぜなら多くが民間面接受けて無い内定の学生(試験が6月でちょうど民間の採用が終わってる時期)
やワケあり転職組ばかりになるんだから。何より地上の滑り止め扱いだからねぇ>国2


396:名無しさん@十周年
10/03/22 11:04:16 FE2goNeb0
>>389
ブラックな職場は辞めるのが当たり前といえば当たり前
社会保険事務所とか精神的にはものすごくきついだろうしな

我慢大会しててもしょうがない

397:名無しさん@十周年
10/03/22 11:04:44 xheHRw2e0
汚沢と原口とのあいだには性域は存在しないのですか?
腰巾着なんでしょ?ケツ巾着なんでしょ?

398:名無しさん@十周年
10/03/22 11:04:54 Ie81eEHX0
>>390
長年の付き合いで阿吽の呼吸でやってた仕事が
政権交代で勝手が変わったからだろ?

どこの職場だって管理者が変わると
しばらくはドタバタするもんだよ

399:名無しさん@十周年
10/03/22 11:05:02 TRzaIQ/n0
>>385
長妻が厚労省にこう言ったの知ってるか?

「後期高齢者制度は廃止します。その代わりになる制度を考えてください。」

民主党が政権とっても、その下で動いてるのが官僚連中ってのは結局変わってない。


400:名無しさん@十周年
10/03/22 11:05:13 3fI6r3HM0
あー、やっぱり。
どうせ既存の公務員の高給既得権守って、
新規採用を減らす方向に持っていくだろうと思ったらやっぱりか。
つか今一番是正が必要なのは国家公務員じゃなくて地方公務員だろ?

401:名無しさん@十周年
10/03/22 11:05:26 uO1poMot0
>>394
窓口バイトや窓口派遣のこと?
地方公務員の過半数は公安職と教育職ですがな。
そんな無能女子職員を事務職で雇うほど余裕のある地方自治体があるのか?

402:名無しさん@十周年
10/03/22 11:05:34 1dszhlNi0
仕事ができない人(しない人)の労働時間を大幅にカットし、労働費を抑制して新卒枠作れよ。
就職難なんだから。

403:名無しさん@十周年
10/03/22 11:06:04 S98hc2h90
>>389
そりゃ犯罪集団社保の中に入ったらまともな人間は続かんよ

404:名無しさん@十周年
10/03/22 11:06:18 tldYtNgP0
だから若者の雇用を奪うなって

405:名無しさん@十周年
10/03/22 11:07:18 0KDbtq2B0
>>398
他所のスレでやれって話でもあるけど・・・・
国会審議の場合は、質問主意の書類は有る一定の期間の余裕を持って提出することになっているんだ。
だってそうしないと答弁の書類を作ったり、必要な書類を提出したり出来ないでしょ?
でもどこぞの政党さんは、「明日いるから、今日出せ。期限?知るか」だからねぇ・・・。

ほかにも>>399みたいなことも。

406:名無しさん@十周年
10/03/22 11:08:09 FE2goNeb0
>>395
2種は普通に政策決定の最前線に投入されてるから無能じゃ勤まらないけどな
Ⅰ種とⅡ種は幹部候補かそうじゃないかの違いくらいしかないよ

407:名無しさん@十周年
10/03/22 11:08:30 BLOE3Yh70
>>394
同意。確かに優秀な女性職員もいるが、女性議員が必ず新規採用、役付、管理職に
女性が占める割合を議会で質問してくるし、男女共同参画何やらもあって無理矢理やってる感じがする。

408:名無しさん@十周年
10/03/22 11:08:49 5uEbkHWe0
386の例を見てもわかる様に

民間の平均以下の奴なんてプレッシャーに対する能力は疑問
ブラックだから辞めます、なんて無責任な奴に自分のライフライン
預けられるのかwww

409:名無しさん@十周年
10/03/22 11:08:49 uO1poMot0
>>396
>ブラックな職場は辞めるのが当たり前といえば当たり前

若手の官僚の退職率も結構高いよなw
サービス残業月200時間、安月給、国民の皆様に選ばれた上司はキチガイか無能w
見事にブラックだww

去年は若手で2人知人が自殺しました。

410:名無しさん@十周年
10/03/22 11:09:07 MHn5THqo0
>>394
それほとんど非正規で年収200万とかの人たちだよ?

411:名無しさん@十周年
10/03/22 11:09:12 0SsF7oYD0
>>387
なんで激減すんのー?

412:名無しさん@十周年
10/03/22 11:09:14 Gt8j82fy0
採用抑えてどうすんだよ・・・
氷河期世代が「俺たちのことはもういいから似たような世代を作らないでくれ」と言ってる側からこれかよ

413:名無しさん@十周年
10/03/22 11:09:16 DLxMPqrT0
また若者にしわ寄せかよ。
この国はいつになったら学習するのよ?

いつもその場限りの対処方法で、真因を解決しようとせず、全部将来や未来にツケをたらい回しするから、後になれば成るほど問題が複雑でややこしくなるんだよ。

まずは40代後半から50代で高給に見合わない生産性の低い人間をリストラするか大幅に減給するべきで新規採用は維持しないとダメだ。


414:名無しさん@十周年
10/03/22 11:09:24 ldyyojTW0
橋下が
公務員の採用を削っても何も言わないくせに

おまえら、最悪なんだよ

415:名無しさん@十周年
10/03/22 11:09:25 3kLQf1WR0
>「民間企業がこれだけ雇用が苦しい中で政府が一切減らせないのか。聖域ではない」

それにしても改めてこの発言読み返すに、まったくマクロの視点が欠落してるな。
むしろ民間企業が苦しく、経済が低迷を極めてる今だからこそ、
民間がカバーできない雇用を公的セクターがカバーしなくちゃならないんだろうが。
アメリカやEU諸国はじめ世界各国は雇用対策の一環として、公的セクターが雇用拡大に動いてるとい言うのに。

ま、結局、民主党って一見、民間企業・経営サイドの自民(特に清和会)とは対極に位置する労働者サイドあるいは公務員サイドに見えて、
原口はじめ若手を中心とする層ってのは、清和会や小泉・竹中、あるいはみんなの党と大差ないような、
新自由主義者、小さな政府論者が少なくないんだよね。┐(´д`)┌

416:名無しさん@十周年
10/03/22 11:09:53 0KDbtq2B0
>>404
>>412

かつてもそうだったよね。

国民:「公務員は優遇されてる。改善しろ」
政治:「判りました。改善します。」


政治:「まず、新規採用を絞ります。若手の賃金上昇カーブは低下させることにします。これで改善とします。」

417:名無しさん@十周年
10/03/22 11:10:25 WYbpkyMR0
全くおかしい。
今いるクズ団塊公務員を切って若い優秀な人材を入れないでどうするのか!!。

418:名無しさん@十周年
10/03/22 11:10:54 Mvz/Za030
人手が少ない医療関係も削りそうだなw
頼むから必要ない所だけ削れよ

419:名無しさん@十周年
10/03/22 11:11:09 o5+DcsR80
公務員とまではいかなくとも、職がない時は国が雇用を増やすよう努力するもんだろう。
就職難だから、公務員もいらないとかなんだよw

420:名無しさん@十周年
10/03/22 11:11:23 ZAi+r0e90
>>406
課長になれるかなれないかが一番大きい>国2と国1
地上は部長までいけるチャンスがあるけど国2は課長補佐
止まりで終わる。

421:名無しさん@十周年
10/03/22 11:11:44 1pCUsKw70
もう若者は中国様に献上する方向なんだね♪

422:名無しさん@十周年
10/03/22 11:12:01 FvCKvVd0P
>>373
厚生労働省はしょうがねえだろ。

国の税金でマッサージチェアを買ったり、年金記録を散逸させたり、明らかに需要が無い保養施設を建設したり、
本当に杜撰な仕事をずっとやってきたんだから。

いちいち細かく指示されるのは、指示される側が悪いんだよ。

423:名無しさん@十周年
10/03/22 11:12:16 FE2goNeb0
>>408
公務員叩きはブラック自慢の裏返しなんだからそれをやり返してもなんの解決にもならんぞ
まあ公務員でも奴隷根性丸出しのバカは相当いるけどな

>>409
そりゃもっと良い待遇あるのにそれを蹴って役人になってすぐに役所の悲惨な現実を突きつけられるからなw

424:名無しさん@十周年
10/03/22 11:12:24 vPHQh1cV0
むしろ学生の就職率みたら採用増やすべきだろw
そして、民主みたいなアホどものやりたい放題政策に若手が運用で歯止めかけろよ
団塊公務員の無能をさっさと退職させて新採増やせよボケナスw

425:名無しさん@十周年
10/03/22 11:12:40 7ZzV9QNB0
昔参院質疑で青島幸男が自民党の代議に向かって「あなたは財界の男妾だ!」って
言い放った事あるけどこいつはさしずめ小沢妾

426:名無しさん@十周年
10/03/22 11:12:45 gh9TMIr0i
>>419
ずれてるよな

427:名無しさん@十周年
10/03/22 11:13:15 Pk1d+cNnP
>>408
仕事と待遇などから総合的に判断して決めることだろ。
きつい労働で低賃金、おまけに人間関係悪いと、三拍子そろうものなら
多くの人が辞めたがるし実際に辞めるだろうよ。


428:名無しさん@十周年
10/03/22 11:13:18 Ie81eEHX0
>>419
郵便局が亀井大臣の命令でバイトを希望者全員、正社員で雇用するって
言ってるけど、これって実質郵政の国営化だよな

それについてはどう思う?

429:名無しさん@十周年
10/03/22 11:13:30 0KDbtq2B0
>>417
切る必要はない。
公務員には雇用安定のバッファ機能が必要だからな。

全部が全部の公務員が高給である必要がないだけ。
無能な人も最低賃金で雇われる・・・そういう世界のほうが丸く収まる。

430:名無しさん@十周年
10/03/22 11:14:06 ZAi+r0e90
>>414
当人は

給与もカット、採用もカットと筋通ってるから。原口の場合は採用だけカットなんてことしてるから
叩かれる。

>>415

自衛隊と警察の現業の採用拡大でいいかと

431:名無しさん@十周年
10/03/22 11:14:37 FE2goNeb0
>>420
ノンキャリの課長だっていないわけじゃないけど?
つーか課長補佐と課長の間にもポストあるんだがそれも知らないのかw

432:名無しさん@十周年
10/03/22 11:15:15 gh9TMIr0i
>>431
構うな。伝聞情報しか知らない奴だ

433:名無しさん@十周年
10/03/22 11:15:25 fttu+2tW0
現役官僚(まだ若手?)ですが、これ以上人減らすと倒れるんじゃなくて
死ぬ人間が増えそうで怖いなw

434:名無しさん@十周年
10/03/22 11:15:43 5uEbkHWe0
公務員の待遇落としても採用増やすのはいいよね。

それにどんな職場でも一人はいる中年の半分メンヘルのどうしようもない奴を
遠慮なく辞めさせられる制度を作ってほしいわ

435:名無しさん@十周年
10/03/22 11:16:08 iqt5DVs6O
民間の
 隙間を埋める
  政府かな

436:名無しさん@十周年
10/03/22 11:16:21 gh9TMIr0i
人数を減らせば効率化するって考え方がおかしい。

437:名無しさん@十周年
10/03/22 11:16:30 dgLY2Q6N0
>>395
>なぜなら多くが民間面接受けて無い内定の学生
そんなわけないだろ。試験問題見てみろよ。短期間で勉強できる量じゃねよ。
無い内定でも面接練習がてらに受けたぐらいの奴だろ。

>ワケあり転職組
そんなやつ多くねえだろ。どこ情報だよ。

>何より地上の滑り止め扱いだからねぇ>国2
地上の県や政令指定都市は十分高いだろ民間より。田舎でもその田舎に残る奴では優秀な奴だよ。

438:名無しさん@十周年
10/03/22 11:16:34 0p1sU1md0
■97職種「推定年収ランキング(主に2008年のデータ)」 週刊ダイヤモンド 2009年9月19日号

順 万円 職種
*1 3631 プロ野球選手            26 *612 航空機客室乗務員
*2 2993 Jリーガー               27 *604 電車車掌
*3 2496 騎手                 28 *560 港湾荷役作業員
*4 2193 国会議員              29 *553 獣医師
*5 1680 競艇選手              30 *547 システムエンジニア
*6 1406 プロゴルファー(男子ツアープロ平均)  31 *541 診療放射線・診療エックス線技師
*7 1400 県議会議員             32 *529 各種学校・専修学校教員
*8 1238 航空機操縦士(パイロット)      33 *513 一般化学工
*9 1160 勤務医                34 *505 薬剤師
10 1145 競輪選手              35 *500 機械修理工
11 1122 大学教授              36 *498 臨床検査技師
12 *872 大学准教授             37 *497 自動車組立工
13 *855 社会保険労務士             38 *491 電気工
14 *801 弁護士                39 *475 機械製図工
15 *799 市議会議員             40 *474 看護師
16 *791 公認会計士、税理士          41 *466 自動車外交販売員
17 *772 記者                 42 *463 クレーン運転工
18 *754 大学講師              43 *461 金属・建築塗装工
19 *738 歯科医師              44 *456 旋盤工
20 *724 高等学校教員(私立)         45 *451 半導体チップ製造工
21 *716 不動産鑑定士           46 *446 鋳物工
22 *700 地方公務員(一般行政職)    47 *445 溶接工
23 *644 国家公務員(一般行政職)    48 *440 営業用バス運転手
24 *642 一級建築士             49 *440 大型トラック運転手
25 *641 電車運転士             50 *431 デザイナー

439:名無しさん@十周年
10/03/22 11:16:40 M1mpP8N/0
>>367
いや、公務員でも民間人でも同じ消費者なんだから
消費するのはどちらでもいいんだよ
それが公務員の給与引き下げを反対する論拠にはならないよ

あと、論点が地方の話に散っちゃってるけど、それは例えば意味のない工事をしてまで地方を食わしていかないといけないんだろーか。地方に需要がないなら縮小するのは当然なんじゃない

440:名無しさん@十周年
10/03/22 11:16:55 +kX8Es7B0
>>424
> むしろ学生の就職率みたら採用増やすべきだろw
> そして、民主みたいなアホどものやりたい放題政策に若手が運用で歯止めかけろよ
> 団塊公務員の無能をさっさと退職させて新採増やせよボケナスw

同一労働同一賃金で、年次による定期昇給を止めるとか。
労働組合激怒だけどな。

441:名無しさん@十周年
10/03/22 11:17:19 aDev/5C30
国家公務員はまだ頑張っている方だろ
無能なくせに高給取りな地方公務員をまずなんとかしろよ
B枠とかを潰すのが先だろ
あとは教員の政治的行為への罰則適用な
まあミンスには無理だろうが

442:名無しさん@十周年
10/03/22 11:17:24 M6Vz5ymn0
若者には、金融資産約1400兆円のほとんどを持ち自分らが支払った年金保険料総額の5倍~十数倍の年金受給を平均寿命までに受け取る予定で世界一長寿の老人の年金支給を賄う賦課方式の年金制度の下で

合法的に年金保険料が盗まれ

しかも、景気が良い悪い関係なく毎年数十兆円の60年返済の借金の国債や地方債等を垂れ流し状態の予算から
選挙で選べない官僚・地方公務員約400万人に民間平均年収432万円より6割以上高い世界一高い公務員給与の平均年収700万円以上を支払い続けているが

過去に垂れ流された60年返済の借金約900兆円「全部の債務含むと約1200兆円」の返済計画がまったくなく

おまけに、過去に垂れ流された60年返済の借金約900兆円「全債務含むと約1200兆円」のほとんど最近に垂れ流された60年返済の借金である

つまり、過去に垂れ流された60年返済の借金約900兆円「全債務含むと約1200兆円」を主に返済しなければならなくなるのは
将来人口激減が確実の若者や選挙権すらなく政治選択出来ない子供やまだ生まれもしない子供達である

隠しようがない借金返済現実である。

443:名無しさん@十周年
10/03/22 11:18:09 ZAi+r0e90
>>431
課長になれるのはゴク一部じゃないの?ノンキャリアだと。
出先とか行けばいい年こいたオッサンの課長補佐だらけ。

444:名無しさん@十周年
10/03/22 11:18:17 gh9TMIr0i
>>439
まぁ、現実の人間関係に照らし合わせれば分かること。公務員がダメになったら、民間は誰を相手に商売するんだろう

445:名無しさん@十周年
10/03/22 11:18:28 +BsVr1ao0
安い給料の若者の採用を大量に抑え、高い給料の高齢は守るんですねw
高い給料もらってる人の給料をカットすればいいだけなのに。
また若者が犠牲になる。

446:名無しさん@十周年
10/03/22 11:18:55 Gt8j82fy0
>>415
労組サヨクとネオリベ右翼が結託してるんだろ
悪夢だな

447:名無しさん@十周年
10/03/22 11:19:00 AqOjmB780
給料高くて使えないのを始末するのが先

448:名無しさん@十周年
10/03/22 11:19:20 gh9TMIr0i
>>445
この国自体が自殺してるんじゃないかと思うようになった

449:名無しさん@十周年
10/03/22 11:19:30 0KDbtq2B0
>>440
同一労働同一賃金って考え物だけどな・・・。
多くの人は、中国人の生産性と勝負しなきゃならなくなるからなぁ。

つまりは中国人並みの賃金を許容するってことが、同一労働同一賃金の本来の意味なんだよなぁ。
(なぜか、非正規が正規並みの賃金をもらえることと勘違いしている奴が多いが。)

450:名無しさん@十周年
10/03/22 11:19:42 zGDDq1+e0
自民党時代から政策の失態を散々公務員のせいにしてきた
公務員は政治家と違って国民に説明できる場なんて無いから、反論される心配もない

政治家のなすりつけを真に受けてる無能国民は原口支持ってなるんだろうな

451:名無しさん@十周年
10/03/22 11:19:51 BLOE3Yh70
>>441
地方公務員のことは知事か市町村長に言え

452:名無しさん@十周年
10/03/22 11:20:16 qAt1k8dP0
高級省庁は高齢受験者はまずとらないだろうけど
省庁名にこだわらない+二種なら25過ぎてても割と採用はあるのでは。
職歴有人生経験豊かじゃなきゃ勤まらないという意識の人事もいるし。
激務部署が多いので頭の良さよりタフネスとコミュニケーション能力。
しかしやはり理想と現実の落差は大きいのか、若手キャリアの離職率高いし
職員の霞ヶ関離れもひどい。どうなることやら。


453:名無しさん@十周年
10/03/22 11:20:41 +BsVr1ao0
>>414
給料カットもやってるし他の無駄も削ってる。
でも民主は金の使うところと削るところ間違ってる気がする。

454:名無しさん@十周年
10/03/22 11:20:41 muAlEO7s0
>>70
給与カットだけで、赤字が解消できるとでも?

給与カットするのはいいんだけど、それだけで赤字を解消するのは無理。
それを分かっていないバカが多すぎる。

455:名無しさん@十周年
10/03/22 11:20:46 mVOl6nNV0
給料減らせばいいだけだろ
新卒の採用数は増やしても問題ねえだろ
小沢の犬視ねよ

456:名無しさん@十周年
10/03/22 11:20:57 k9cOqySr0
公務員なんか無くせばいいよ。国民全員指紋、顔写真、DNAを登録して
電子チップを体に埋め込ませれば住民登録も無人で済みそう。
電子マネーにしたらアンダーグラウンドマネーが無くなり、
税金・公共料金の滞納が不可能。
もちろん老後の世話は全部自己負担。年金制度廃止、生活保護、国民健康保険も廃止。
公営住宅も廃止。罪人は死刑で刑務所廃止。
国のトップと警察、消防、自衛隊、教師だけ残せば恐怖政治のできあがりっと
皮肉で言ってるだけなんだけど、このぐらいしないと黒字にはならねーよ
赤字体質責めてる奴は、せめて滞納なんかしてないよなw
徴収に時間外勤務手当に徴収手当をさらにくれてやってることになるからなw


457:名無しさん@十周年
10/03/22 11:21:06 o5+DcsR80
>>428
どうもこうも、民間企業に国が口出ししていいわけないだろう。

458:名無しさん@十周年
10/03/22 11:21:18 Tl6qbqWY0
採用が聖域かw
この程度だろ

459:名無しさん@十周年
10/03/22 11:21:25 eFaeqw0a0
バカかw
天下りもあっせんもやめて定年まで働かせるって言ってたのおまえらだろ
ここにきて天下り解禁とかふざけんなよ

460:名無しさん@十周年
10/03/22 11:21:26 5uEbkHWe0
出先に居る課長補佐はそれわもう地元採用の奴じゃないか・・・
出先なら課長だって国Ⅱも普通に居るし。

本省で課長ってのは珍しいらしいねえ。

461:名無しさん@十周年
10/03/22 11:22:04 M1mpP8N/0
>>442
政党つくれよ
票やるよ

462:名無しさん@十周年
10/03/22 11:22:10 oOwq+Cg20
ますます仕事がなくなるんですか
すばらしい世の中だな
社会を支える層が空洞化するのもまもなくだな

463:名無しさん@十周年
10/03/22 11:22:25 oIUIBl070
採用を減らすのじゃなく、上の方の給料を減らして
最高で年収500万くらいにすればいいじゃん!

464:名無しさん@十周年
10/03/22 11:22:27 hUIulo7G0
原口を障害者と認定します。
障害者だし、間違っちゃうときもあるよねw

465:名無しさん@十周年
10/03/22 11:23:19 dL4DERYC0
もう、直接民主制にしようぜ
それができるだけのインフラはもうあんだろうがよ


466:名無しさん@十周年
10/03/22 11:23:20 o5+DcsR80
>>462
でも増税して、排出権買って子供手当やります!

467:名無しさん@十周年
10/03/22 11:23:22 ZAi+r0e90
>>437

>そんなわけないだろ。試験問題見てみろよ。短期間で勉強できる量じゃねよ。

国2は専門が選択制だから経済とか忌避できるし、英語得意なら英語で専門とか
点取れると結構専門が緩い。地上の全国型みたいに全問必須というパターンなら
難しいけど

>そんなやつ多くねえだろ。どこ情報だよ。

ならなんで公務員に転職するの?ワケありでしょ大方民間から
転職する人って。ワケがないのに何で転職する人がいるのやら。

>地上の県や政令指定都市は十分高いだろ民間より。田舎でもその田舎に残る奴では優秀な奴だよ。

つまりその地上以下ということか国2(本省採用除いて)に行くのは

468:名無しさん@十周年
10/03/22 11:23:23 FvCKvVd0P
>>419
雇用が足りないから、「国が不要な人員を抱える」なんて論外だろ。
いったん雇ってしまえば、容易に切れなくなるのは目に見えてるじゃないか?

そんな財源があるなら、失業者に生活保護でも配ったほうが余程マシ。
そうすりゃ民間に仕事が生まれたとき、スムーズに民間企業に移動してもらえるんだから。

469:名無しさん@十周年
10/03/22 11:23:34 rriHHpgE0
民間は仕事自体が減ってるから採用なしの面もある
公務員は仕事は変わらない(むしろサービス向上やクレーマー対応にかなり人を割かないといけない)
のに人員減、これいかに。

470:名無しさん@十周年
10/03/22 11:24:02 7GLjhZln0
>>410
違うね。うちの県の地方上級行政事務の新採の男女比率は女子が男子を上回っている。
土木や福祉の現場では使い物にならないから、総務事務で張り付いて一生終わりってパターン。
同じ給料でお茶飲んでだべっている連中と一緒にされては適わない。

471:名無しさん@十周年
10/03/22 11:24:40 kMx1V8ti0
官製就職氷河期w

472:名無しさん@十周年
10/03/22 11:24:48 SdHWYtNC0
地方どうにかしろや

473:名無しさん@十周年
10/03/22 11:25:08 +kX8Es7B0
>>449
でも民主党や自称弱者の人達は、同一労働同一賃金でバラ色の世界が実現できるかのごとく言ってたんだな。
よくわからん。

>>460
本省で課長補佐まで行って、あとは地方局の幹部クラスで全国巡りというのがパターンだったような気がするんだが。
今はどうなんでしょ。

474:名無しさん@十周年
10/03/22 11:25:27 gVaurv210
>>60
遅レスだが、国I採用者の半分は理工系だぞ。

475:名無しさん@十周年
10/03/22 11:25:49 PyMypI0w0
うちの兄弟は末端だけど深夜まで働いてるよ
これ以上減らすの?

476:名無しさん@十周年
10/03/22 11:26:35 +BsVr1ao0
>>454
高齢の給料2割カットするだけでも結構な額になるだろ。
就職難だしそもそも薄給の若者の採用抑えてどうする。
まず給料カットしてどうしても無理なら初めて採用のことを考えたらいい。

477:名無しさん@十周年
10/03/22 11:26:38 uQbZgpgA0
また若者いじめか
第二の氷河期世代を作る気だな

478:名無しさん@十周年
10/03/22 11:26:47 hUIulo7G0
小沢様ならきっと・・・

479:名無しさん@十周年
10/03/22 11:26:57 Ie81eEHX0
採用数増やして
賃金下げろって奴が多いけど

採用されても50歳にもなって年収500万程度じゃ
子供も大学にやれないぞw
家も買えない、一家4人くらいで生活が精一杯

簡単に賃下げ容認するんじゃないよ
坊やたち

政府も民間企業に採用増を要請し
採用を増やした企業に税を減免するなどの策を立てるのが筋だろ
民間が減らすから公務員も減らす、愚作も愚作だ

480:名無しさん@十周年
10/03/22 11:27:16 3LTQJrRN0
国2の人は夜遅くまで予算資料、予算執行計画、年間業務計画を作る等々していますが、
そのような方々の悪口は言っちゃいけません。

481:名無しさん@十周年
10/03/22 11:27:43 ZAi+r0e90
>>454

人件費を減らすというのは歳出削減の一つですからねぇ。大阪の知事みたいに
給与も減らす、採用も減らすくらいしないと世間から納得されないでしょうに。



482:名無しさん@十周年
10/03/22 11:27:51 6Dpvgdb50
国家公務員は必要だろ
地方を減らせよ
地方交付税交付金と国庫支出金を減らせよ、聖域にするなよ

483:名無しさん@十周年
10/03/22 11:28:29 W0bnO4Pj0
国会議員の人数も何とかしる!

484:名無しさん@十周年
10/03/22 11:28:30 gh9TMIr0i
結局、民主党って40から70が喜ぶようなことしか言わないよな

485:名無しさん@十周年
10/03/22 11:28:36 5uEbkHWe0
>>470

現場に回ってくれないのか
男がずっとそこを担当するわけですね。
ご愁傷様です・・・・

486:名無しさん@十周年
10/03/22 11:28:58 5VEh0mIT0
ココ読んでいると公務員減らすより
いっそ戦争して人口減らす方がいいと思うけどねぇ・・。


アメリカじゃない相手選んで戦したら結構粘れると思うけど。

487:名無しさん@十周年
10/03/22 11:29:03 BLOE3Yh70
>>476
カットしても、その分鳩山が海外にばらまくから追いつかない

488:名無しさん@十周年
10/03/22 11:29:19 pdDdn9lI0
全体の給料下げてもっと雇えよ
不況時に公務員減らしてどうすんだ

489:名無しさん@十周年
10/03/22 11:29:45 +kX8Es7B0
>>482
それは地方に丸投げです。
長妻大臣を見よ。外国人への子供手当の支給要件審査の徹底も、地方に丸投げです。

490:名無しさん@十周年
10/03/22 11:29:52 +BsVr1ao0
>>468
不要な人まで雇う必要はないけどあえて大幅抑制するのが分からないんだよ。

491:名無しさん@十周年
10/03/22 11:29:54 vPHQh1cV0
国家公務員の理系は優秀だ
国家公務員理系の人材は大学、および大学院の上位10%の人間と考えてもいいだろう
これ以上激務にするなよ
若者から搾取する構造をぶちこわせよ低脳民主w
まあ、民主だからありえんがな

492:名無しさん@十周年
10/03/22 11:30:17 lly+dt5B0
抑制というよりは、今の高級を落とせと。
特に地方公務員

493:名無しさん@十周年
10/03/22 11:30:35 ZAi+r0e90
>>474

国1はそうかもだが、それ以外の公務員は大方文系救済のためにあるようなもんでしょう。
民間は事務とか文系職種の採用を思いっきり切ってるから、そこで公務員の採用まで減れば
行くところないかと文系は。


494:名無しさん@十周年
10/03/22 11:30:49 y3vTxQ9b0
給料減らして採用者増やせばいいのに

495:名無しさん@十周年
10/03/22 11:30:53 HQr+ZWlCP
>>457
まあ大株主から取締役通して
間接的にだからな

民営化のまんまがいいとおもうが
総選挙で選んじゃった国民のせいにしよー


496:名無しさん@十周年
10/03/22 11:30:55 Ie81eEHX0
>>480
わざと作成工程を複雑にして
仕事量を水増して勤務時間を増やしてるだけだろw

公務員ってのはそういうもんだ
若手のころは改善して効率化しようとするが
先輩や上司にやんわりたしなめられる
3年も公務員やってれば非効率なままのほうがいいってことに
気づき改善精神をなくす  そういうもん

497:名無しさん@十周年
10/03/22 11:30:56 +JEFIEJW0
>>1
国家公務員の特権階級化キターーーーーーー
シネ糞ぐち

498:名無しさん@十周年
10/03/22 11:30:59 gh9TMIr0i
俺も綺麗事を言って、他人に仕事をさせてー

499:名無しさん@十周年
10/03/22 11:31:02 3fI6r3HM0
まあ、>>1でも労組でもそうだけど、
景気のいいときから順繰りにベースアップしてきた既得権者にとっては、
「自分達の既得権が維持できなくなるから、新規採用反対」
ってのが本音だからな。そういう連中が今の日本を動かしてる世代。
選挙の時だけ「若者の雇用を守る!」とかほざいてるけど、嘘って丸判り。
うちの会社も他と同じで30代・20代の正社員数えるほどしかいないよ・・・
兵隊の頭数少なくて全部しわ寄せが俺らにきて過労死しそうですヽ(゚∀゚)ノ

500:名無しさん@十周年
10/03/22 11:31:06 FvCKvVd0P
>>487
鳩山が海外にばらまかなかったら、ますます民間の仕事が減るじゃねえか。
円借款の意味わかってるか?

外国政府に日本円を貸し付けて日本企業を利用してもらう。
貸した日本円は、将来何らかの形で返してもらう。
それが円借款だ。

501:名無しさん@十周年
10/03/22 11:31:46 77oT7Mtb0
採用抑制じゃなくて解雇の緩和をしろ

502:名無しさん@十周年
10/03/22 11:31:52 qVsQ6S6f0
国会議員と国家公務員の給料を一律数%カットして新規採用枠を増やすだけで
国民は喜ぶのにそれすらできないとか…ほんと周りを見られない人だな、
視野が狭いというか。

503:名無しさん@十周年
10/03/22 11:31:57 IjlfFzjnP
メインスポンサーに牙剥いたのか? だったら底なしの馬鹿だな。
それともクチだけか? だったら嘘つき政権らしいわ。

504:名無しさん@十周年
10/03/22 11:32:02 5uEbkHWe0
>479
民間中小だと50歳でそれくらいだけど
大学行かせてる親は普通に居るぞ。
お前のいうのは私立のお金だけで入るようなところか?
それはまあ無理だろうがw

奨学金制度も不十分ながらあるからしっかり勉強すれば問題ない。

505:名無しさん@十周年
10/03/22 11:32:17 Pk1d+cNnP
>>479
下げた分は国民に還元されるので問題はない。

506:名無しさん@十周年
10/03/22 11:32:26 lly+dt5B0
>>479
馬鹿言ってんじゃねーよ。
もう、公務員の給料を維持できるよゆうはねーんだ。あほ。

507:名無しさん@十周年
10/03/22 11:32:35 eC2intEr0
>479
 「政府も民間企業に採用増を要請し」
 要請したら増えるのかよ。

 お荷物は消えろってこった。
 「50歳にもなって年収500万程度」
 でも職が保証されてりゃ万歳な世の中なんですよ。

 世間知らずの坊やだな。

508:名無しさん@十周年
10/03/22 11:32:47 RHoTEbma0
今年度予算で人件費を削ってない実績をお持ちで
何が出来るんですかね

509:名無しさん@十周年
10/03/22 11:33:12 gh9TMIr0i
>>499
本当に怖いな

労組と経営がタッグを組んだら、下っ端はパシリになるだけ

510:名無しさん@十周年
10/03/22 11:33:33 BLOE3Yh70
>>500
アフガニスタンへの支援は円借款なのか?

511:名無しさん@十周年
10/03/22 11:34:24 +BsVr1ao0
>>467
国2の専門英語って結構難しいぞ?
TOEIC800程度って言われているし。
英語が得意な奴ならできるって?
それなら経済得意な奴だって経済できるってのw

>>479
採用増やせとは言わんが大幅抑制はよくないだろ。
給料2割カットでも50代で500万はないw
2割カットでも700~800万は貰えるって。
若者は初任給19万とかだからなw
それを採用しないってことにしてもあまり効果無いよな。

512:名無しさん@十周年
10/03/22 11:34:44 Ez3qW71K0
事業仕分けじゃなくて公務員の給料仕分けしろっつーの
もちろん一般公開でテレビカメラ入れて
国民の貴重な税金は事業も給料の区別はないよな?民主党

513:名無しさん@十周年
10/03/22 11:34:55 HQr+ZWlCP
>>500
円借款って経済政策なのか

514:名無しさん@十周年
10/03/22 11:34:56 zcWagJbA0
>329
私は共産系の国公労です。(ただし共産投票はたまに)
マスゴミは自治労自治労と・・・・・

515:名無しさん@十周年
10/03/22 11:35:31 ZAi+r0e90
>>504
国立なら普通に行ける500万もあれば奨学金借りて大学進学可能。それに最近は宮廷でさえそれくらいの家庭の子弟が続出して
問題になってるところあった。

516:名無しさん@十周年
10/03/22 11:35:32 lly+dt5B0
>>500
円借款の援助が円で運用されるという保証は、どこから来てるんだ?

517:名無しさん@十周年
10/03/22 11:35:37 5uEbkHWe0
>>496

明らかに非効率とか無駄なものがあるよな。
会計検査院とかまさにそれ

自分らの存在価値を示すためには自分の人件費以上に
無駄遣いを探す、若しくは難癖をつけるしかない。
そんな彼らのお世話をするのに本来の業務時間を削られるのだからね・・

518:名無しさん@十周年
10/03/22 11:35:38 8xq0/bHm0
地方公務員の削減なぜ 言わぬ

原口さん

519:名無しさん@十周年
10/03/22 11:35:51 Gt8j82fy0
>>479
お前支離滅裂すぎるぞ

こっちは増やせと言ってるんだ
政府は減らしますと言ってるんだ

520:名無しさん@十周年
10/03/22 11:35:52 Gr0LtaMd0
抜本的な人件費を削減しろよ
新規採用減らしは将来的に効果ない

521:名無しさん@十周年
10/03/22 11:35:53 Ie81eEHX0
>>507
自分が50になったらって想像しないのかよ?
滅私奉公して30年近く働いて年収500万以下ってw
俺には耐えられないよ

今無職の君と俺とじゃそりゃ
感じ方が違うのはわかるが
お前もいざ正社員になったら、そんな給料じゃ絶対に納得しないはずだ

522:名無しさん@十周年
10/03/22 11:35:57 Eammw7Q90
国家公務員はいいよ
地方公務員改革をしないと。

523:名無しさん@十周年
10/03/22 11:35:57 JLMUWFuk0
郵貯のパートを公務員にするっていっておいて、原口は、いや民主党は本当に気が狂ってるんじゃないか?

524:名無しさん@十周年
10/03/22 11:36:00 v7w9QyiE0
>>479
国立大の授業料減らしたり打てる手はいくらでもあるだろ
私立に行きたいやつは自分の金で行け

>50歳にもなって年収500万程度
中小企業じゃ珍しくもなんともない
それでも子どもを大学に行かせてる人はいるんだ
あんたら公務員贅沢しすぎだよ

525:名無しさん@十周年
10/03/22 11:36:03 0KDbtq2B0
>>479
問題ない。
500万円ってことは次世代に託すことが出来るってことだ。

勝てなかった奴は、死ぬのが現状。
勝てなかった奴は、次世代につなげれるようにしないとな。例え本人は重労働を課せられても。

526:名無しさん@十周年
10/03/22 11:36:37 fbZuggW90
地方公務員削減しないと、どうしょうもないだろ。

どううせ出来ないだろうけど。

527:名無しさん@十周年
10/03/22 11:36:42 gh9TMIr0i
>>521
理想論ばかり唱えますからね、ここの人は

528:名無しさん@十周年
10/03/22 11:37:08 oIUIBl070
>>479
謝れ うちの親父に謝れ
年収500位でも子供二人大学に行かせましたよ
贅沢しなかった両親に感謝

529:名無しさん@十周年
10/03/22 11:37:43 vc5LkfmE0
114 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2010/03/22(月) 09:18:13 ID:VuXUmz3PO
>>108たかじんの番組常連だった原口、金さんが言ってた通りだわ
信用できない
URLリンク(nihon9999.blog77.fc2.com)

130 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 10:08:06 ID:X4ZXKogb0
奥様方、>>114のサイト見ました?
原口とNTTが国の大事な基幹データベースをサムスン(韓国企業)に渡そうとしているっていう話が出ていますよ。
上記サイトの>>298では、この危険さの拡散を!とあります。
「日本の基幹を売るような大臣は即刻、罷免要求を国民の手から挙げるべきです。」←これまさしくその通り!
これはたくさん声を上げるべきでは?。

530:名無しさん@十周年
10/03/22 11:38:10 FvCKvVd0P
>>510
あれは、どっちかといえば同盟義務の履行に近いだろ。
インド洋の給油活動が形をかえたようなもん。

どうせ使われるのは使い道のねえ外貨準備だろうし。

531:名無しさん@十周年
10/03/22 11:38:25 AsB/+Qmr0
**************************
8 :名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 14:15:05 ID:xLNUbWtP

公務員給与を本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にするだけで国及び地方の公務員人件費が12兆5千億円「消費税5%分」の歳出削減が出来ます。

それに、合法的税金盗み放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を全廃して公務員人件費削減分12兆5千億円を合わせて合計25兆円の歳出削減が出来ます。

この歳出削減で出来る25兆円は、今年度に発行予定の60年返済の国債25兆円と同額であり

つまり、未来の税金60年分を使い放題して支払いは将来人口激減の若者や子供やまだ生まれない子供らが主に返済になる60年返済の国債「未来の税金60年分を担保にいれた借金」を発行しなくても国家予算が組めるようになります。

将来人口激減の若者や子供達の未来の希望を奪い収入の大半が過去の借金返済で奪われる借金返済地獄になる国及び地方の借金1000兆円以上を、これ以上増加させない為にも「現在、借金が一週間だけで1兆2千億円づつ増加中」

民間給与をはるかに超える世界一の公務員給与を本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にして合法的税金盗み放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を全廃するは
将来人口激減の若者や子供達の未来の希望や収入が奪われない為にも、どうしても必要ではないでしょうか。
***********************



532:名無しさん@十周年
10/03/22 11:38:33 M6Vz5ymn0
みんなの党の浅尾議員が国会答弁で国家公務員一人当たりの人件費が年間1047万円である事実を暴露していたが

国民は、このような現状「国家公務員一人当たりの人件費だけで税金等が年間1047万円も消えて無くなる」でいいのだろうか。

ただでさえ、国及び地方の借金で1100兆円「短期債務含む」を超えていて
借金が1週間だけで1兆2千億円づつ激増しているが

逆に、借金返済者兼納税者の日本の人口が今後40年間だけで2割以上減少して
しかも、借金1100兆円以上を主に返済する労働人口にいたっては今後40年間だけで4割以上激減する将来人口統計予測で

おまけに、世界最速で少子超高齢化人口減少社会にすでに突入している国の日本が
過去に垂れ流された60年返済の借金1100兆円以上の返済計画がまったくなく
相変わらず景気が良い悪い関係なく毎年数十兆円の60年返済の借金の国債や地方債等を垂れ流し状態の予算の税金から

選挙で選べない官僚・地方公務員約400万人に民間平均年収432万円より6割以上高い世界一高い公務員給与の平均年収700万円以上を支払い続けていていいのだろうか

533:名無しさん@十周年
10/03/22 11:38:47 v7w9QyiE0
>>521
うちの親父に謝れよ
俺は年収500万の家庭で大学院まで行った

おれ自身は体壊して今はバイト生活まで落ちたがな

534:名無しさん@十周年
10/03/22 11:38:48 lly+dt5B0
理想論とかではなく、現実問題として人件費をカットしないと無理なんだっつーの。
ギリシャをみてみろ。ボンクラ公務員。

535:名無しさん@十周年
10/03/22 11:39:02 Pk1d+cNnP
まあ、公務員もおいしいけど、NHKや日本政策金融公庫などは
もっとおいしいけどな。平均年収は軽く1千万円を超えるぞw


536:名無しさん@十周年
10/03/22 11:39:08 ZAi+r0e90
>>511

>それなら経済得意な奴だって経済できるってのw

経済は数学の知識がないとできんでしょう。特に私文みたいな数学捨ててる
ような連中は。逆にそういうところほど英語の点が異様に良かったりする。最近は
英検でも準1を普通に取得するのが高校生でも増えてるからなおさら。



537:名無しさん@十周年
10/03/22 11:39:39 xe7DUTmI0
>>521
地方によっては高給取りの部類だろ
北海道は年収300万モザラダw

538:名無しさん@十周年
10/03/22 11:39:44 gh9TMIr0i
まるで、明治時代に逆戻りだな

539:名無しさん@十周年
10/03/22 11:40:29 BLOE3Yh70
>>518,522,526
地方公務員のことは知事か市町村長に言え

540:名無しさん@十周年
10/03/22 11:40:49 gh9TMIr0i
>>535
ですよね。

541:名無しさん@十周年
10/03/22 11:40:59 u4XaFdc90
業務にたいしての頭数は足りてないんだし、安定雇用も減ってきてるんだから、
無理して採用抑制はしなくていいよ。

むしろ、賃金カットな。大事なのは。
あとは、業務自体の見直し。



542:名無しさん@十周年
10/03/22 11:41:19 0KDbtq2B0
>>521
だからその場合はやめればいいということになる。
公務員の多くは雇用安定のバッファでいいんだよ。
(全部の公務員が低給与でいいなんておもってない。)

543:名無しさん@十周年
10/03/22 11:41:34 gVaurv210
>>533
重いのは大学までで、大学院は親の経済的負担は軽い。
自分がいた4,5年前は、希望者全員が奨学金を借りられた。

544:名無しさん@十周年
10/03/22 11:41:41 5VEh0mIT0
たしかに総理大臣とか公務員だけど給料高杉だわな。


545:名無しさん@十周年
10/03/22 11:41:44 vPHQh1cV0
もうこれ以上無能なジジイに任せてはおけないんだよ
国の仕事も民間も


546:名無しさん@十周年
10/03/22 11:41:59 DGnNr+2j0
ここで国家公務員より地方公務員だろと言ってる奴は、
まず国家公務員を官舎から叩き出す事を考えた方が良いよ。
6割も月1万円の家賃、駐車場代1500円の官舎に住んでるってのは、
やっぱ異常だよ。プレジデントが出した別冊日本人の給料って本に、
ちゃんと書いてある。あれ読んで国家公務員より地方と思う奴はまずいない。

普通に両方。と言うか地方上級よりずっと仕事をしない出先のノンキャリをどうにかしないと・・・。
もっとも、俺は公務員の給料削減賛成、ただし50代高給公務員の給料を半分にして、
若者の給料を維持する方が絶対良いと思うけどな。>>1みたいなのは愚の骨頂。
若者を大切にせず50代の連中が甘い汁を吸い続ける現状をなんとかしない限り、
それは公務員制度改革とは言わない。

547:名無しさん@十周年
10/03/22 11:42:19 440N0hcu0
一生懸命「滅私奉公」してたのに、
あっさりと首になり無職になった>>521の近い将来の姿が見えますw

548:名無しさん@十周年
10/03/22 11:42:24 5uEbkHWe0
479の人気に嫉妬wwwww

自分が50になったら?
俺も公務員だがそのころには公務の職場ないかもなwwww
大体50くらいの奴は「古きよき時代」を語りすぎなんだよ。
お前らが手を抜いて仕事をした結果今の公務員バッシングになっている
ことは一面としては間違いないんだから!

549:名無しさん@十周年
10/03/22 11:42:43 o5+DcsR80
>>521
滅私奉公して300のおれはどうしたらいいですか

550:名無しさん@十周年
10/03/22 11:44:04 Gib8gBYA0
バカじゃねぇの
雇用減らしてどうすんだよ
40以上のクズどもの給料と退職金減らせよ

551:名無しさん@十周年
10/03/22 11:44:06 X3ktWKJA0
人員が足りない分は政府民主党から特別公務員として派遣すればいい

552:名無しさん@十周年
10/03/22 11:44:19 1Yp+0P2W0
はやく闇の組織を壊滅させろよ、原口

553:名無しさん@十周年
10/03/22 11:44:23 ZAi+r0e90
>>521
それは仕方ないんじゃない?そういうところに行った人の自己責任という
ところもあるんだし。何より民間は50過ぎたら2級扱いで子会社送りで給与は
減額される。

>>524

国立は授業料の減免や独自の奨学金制度を進めてるから低所得者でもラクに行ける。
国立で理系ならかなりの高確率でペイできるし。

>>528

うちは年収800万(親父の収入のみで母親は介護のため専業主婦)で兄弟4人とも大学に行きました。
そのうち2人が私立理系(片方理工学、片方医学部)だったからかなりの苦労をかけたみたいで。。。

554:名無しさん@十周年
10/03/22 11:44:37 iXCfyHQ20
>>524
>50歳にもなって年収500万程度
>中小企業じゃ珍しくもなんともない

そういうオヤジに法律作成とか制度運用とか任せられると思ってるのか?

555:名無しさん@十周年
10/03/22 11:46:29 zcWagJbA0
ムダな金なら
誰も誰も見ない役所のテレビに地デジチューナーとかムダ使いするな!
役所が一時昼休み12:15からを契機にテレビは置物になってしまった。

556:名無しさん@十周年
10/03/22 11:46:48 oIUIBl070
日本はとにかく上の世代の給料、社会保障を少しけずって
下の若者に回さないとどうしようもなくなると思う

557:名無しさん@十周年
10/03/22 11:47:11 ZAi+r0e90
>>537
地方だと勝ち組のはずの公務員でも300万前後なんてザラ。

>>554
それするのは官僚。官吏は500万程度で十分。


558:名無しさん@十周年
10/03/22 11:47:43 fbZuggW90
>>539
削減目標立てさせて地方交付税減らせばいいだけ。

559:名無しさん@十周年
10/03/22 11:47:44 gVaurv210
>>554
マジレスすると、80年代以前のノンキャリ公務員は「日本人の真ん中程度」の人材で回してたわけだが。
人数が減っているのは分かるが、民間だって人数減らして効率化しているんだ。
同じ程度の努力を望むのは自然なことだろう。

560:名無しさん@十周年
10/03/22 11:48:03 lly+dt5B0
>>554
むしろ、そういうオヤジでも管理できるように簡素化しろよ。

561:名無しさん@十周年
10/03/22 11:48:24 vPHQh1cV0
若手公務員の技術系職員などの給与は安い
住むところを一般に借りれば毎食インスタントラーメンになるほどな
若手はラーメンで激務、ジジイは高給で趣味の時間に費やす
おかしいだろどうみても


562:名無しさん@十周年
10/03/22 11:49:00 yjl+NHEK0
全く逆じゃんw

563:名無しさん@十周年
10/03/22 11:49:27 5uEbkHWe0
>>554
平均としてみれば中小のおっさんに法解釈や制度設計は厳しいかもな。
但しどんな会社にもエースクラスの人材はいるから一概にそうとはいえない。

しかしだから年収800万以上の公務員が必要ですっていう理論にもならん

564:名無しさん@十周年
10/03/22 11:49:32 RonW6t+n0
議席削減訴えてなかったか?

565:名無しさん@十周年
10/03/22 11:49:46 DLxMPqrT0
将来なりたい職業1位が公務員なんて国に将来はないだろ。

高級官僚以外の公務員をより魅力の無い職業に変えていかないと駄目だわ。
年収は今の半分、リストラありで55歳で定年にするかわりに雇用の受け皿として人数を1.5倍にしよう。
更に採用は一家を支える世帯主に限る。

これで民間にもっと優秀な人が流れるよ。

566:名無しさん@十周年
10/03/22 11:49:48 1SOLPyA30
とりあえず公務員からボーナスを廃止するだけでいいよ
役所勤めでボーナスってアホだろ

567:名無しさん@十周年
10/03/22 11:51:35 S3ZPcH3T0
子ども手当と高校無償化やめれば予算編成がものすごく楽になるのに

568:名無しさん@十周年
10/03/22 11:51:40 0KDbtq2B0
>>563
別に、全員が全員低賃金で働かさせる必要はないんだけどね。

そういう脳ミソ職員は高給で雇えばいいだけ。
ほとんどの手足労働者は低給で雇えばいいだけ。
で合計、平均で雇用の安定とコストの抑制が実現できればいいわけなんだし。


公務員を全部まとめて話すからややこしくなるだけでさ。

569:名無しさん@十周年
10/03/22 11:52:21 iXCfyHQ20
厚労省の賃金統計で調べてきたぞ。

男、大卒、正規雇用、平均年齢52歳の平均給与

企業規模計 879万円
1000人以上 1062万円
100~999人 831万円
10~99人  648万円

50歳で500万って、民間でも有り得ないだろ。

570:名無しさん@十周年
10/03/22 11:52:29 5uEbkHWe0
もう既にキャリアでも優秀な人材は民間に流れています。

東大法でも2、3番手集団みたいなのしか公務員にはなりません。
よっぽどの志がないと勤まらんね。

571:名無しさん@十周年
10/03/22 11:53:01 Lb/YeQVz0
入り口が狭くなっただけで、公務員自体は聖域なんだが?
原口って東大卒なのに馬鹿なの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch