【政治】消費税率「10%台半ばに」「法人税率は30%以下に」 大塚耕平内閣府副大臣★2at NEWSPLUS
【政治】消費税率「10%台半ばに」「法人税率は30%以下に」 大塚耕平内閣府副大臣★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
10/03/21 21:55:33 rnhPdRhB0
流石民主党だぜ、嘘しか着かないw

3:名無しさん@十周年
10/03/21 21:55:35 bdsJMpUJ0


4:名無しさん@十周年
10/03/21 21:55:38 uQdHvaJz0
消費税19%にしよう。計算力つくぞ。

5:名無しさん@十周年
10/03/21 21:56:05 L9KBna9H0
韓国人男性との結婚禁止 カンボジア政府
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

自民5月に政権公約 消費税増税の扱い焦点
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)


6:名無しさん@十周年
10/03/21 21:56:16 uWmbuL/+0
埋蔵金は?

7:名無しさん@十周年
10/03/21 21:56:39 eWDktSRj0
こういうところは自民党を否定しないのなw

8:名無しさん@十周年
10/03/21 21:56:45 wmATL0PE0
5%を15%に上げるようなどんぶり勘定じゃ、
そもそも今の5%もいらないって話も成り立つぞ

9:名無しさん@十周年
10/03/21 21:57:06 meSXQPjH0
早く埋蔵金掘り当てればいいんじゃないの?
ねー?なんでぐずぐずしてるの~?あるんでしょ?埋蔵金


10:名無しさん@十周年
10/03/21 21:57:21 pQFK2U7B0
鳩「CO2と同じで25パーでいいよ

11:名無しさん@十周年
10/03/21 21:57:25 VwDuZvOY0
増税はしないんじゃなかったっけ

12:名無しさん@十周年
10/03/21 21:57:26 nt27jPAA0
埋蔵金なら鳩山さんの実家に眠ってるぜ

13:名無しさん@十周年
10/03/21 21:57:30 E1UdI6Jf0
>>1
こんなんじゃあ自民党と変わらないじゃん。

14:名無しさん@十周年
10/03/21 21:57:32 W5RZP6Sb0
消費税50歳以上が30%、それ以下が10%くらいでいいんじゃね?

15:名無しさん@十周年
10/03/21 21:57:44 VM+YpY2K0
整いました

民主党と掛けまして、ヘルス嬢とときます、その心は?

16:名無しさん@十周年
10/03/21 21:58:07 vi9cqS2B0
公務員所得税というのを新たに設け、その税率を20%に。
その前に、公務員の給料を最低賃金並みに。

これが出来るのなら、同意する。

17:名無しさん@十周年
10/03/21 21:58:26 vjN76kR30
消費税騰がる前に賃太郎は早く持ち家買いなさい

18:名無しさん@十周年
10/03/21 21:58:36 WVaP2KAH0
消費税は、廃止しろ。これは無駄な税金だ。

19:名無しさん@十周年
10/03/21 21:58:53 GKesQ/bO0
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | | /""⌒⌒// ___   \  ::::::::::::::|
  | |/  ⌒  ⌒|  |   |     U :::::::::::::|
  | | (・ )` ´( ・|  |   |      ::::::U::::|
  | |   (__人_)\├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |   `ー'  < お前ら、ちゃんと税金払えよ。埋蔵金?ある筈ねーだろバカが。
  └ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\ ̄ ̄|           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::::::::::::::::::::|

20:名無しさん@十周年
10/03/21 21:58:55 fdJTPu++0
公務員の給与2割削減は完全スルーw

21:名無しさん@十周年
10/03/21 21:58:59 7J9iNKMV0

財源なんて、いくらでもある(笑)

22:名無しさん@十周年
10/03/21 21:58:59 1h0b1TQu0
年金資金ならまだしも、まんま子供手当ての財源になるだけじゃねーか、死ね

23:名無しさん@十周年
10/03/21 21:59:00 h9nI1k090
もうやってることが滅茶苦茶だな

24:名無しさん@十周年
10/03/21 21:59:15 i38AqzGO0
参議院選挙前に言ってくださいな

25:名無しさん@十周年
10/03/21 21:59:26 ZPdLuyjW0
公務員の給料を半減させろ 消費税論議はそれからだ

26:名無しさん@十周年
10/03/21 21:59:28 6CGnoP6d0
今一番苦しい個人事業が死ぬな

27:名無しさん@十周年
10/03/21 21:59:44 DNBc4ejG0
仮に15%にすると、1万円の商品を買った時に税込で11500円になるってことですか><

28:名無しさん@十周年
10/03/21 21:59:50 o2Dask5/0
次の衆議院選はもうかてないのは目に見えてるからってやりたい放題だな。

29:名無しさん@十周年
10/03/21 21:59:59 0soUe+290
言ってたことと全然正反対じゃん

30:名無しさん@十周年
10/03/21 22:00:05 50tsUjIv0
法人税減税は反対しない
消費税増税は公務員の人件費削減したあとでやってくれ

31:名無しさん@十周年
10/03/21 22:00:35 aDqsWDtA0
公約破り税を作ろうぜ
政権与党とその支持者に科す税で
公約が破られるごとに資産10%を国に納める

32:名無しさん@十周年
10/03/21 22:00:39 eDNHTv8b0
子供手当の財源を考えると、覆される可能性は大きいな。


33:名無しさん@十周年
10/03/21 22:00:54 vws0+Ke60
>>1
なんだコラ、4年間は議論もしないって糞鳩が言ってただろ、消費税は。
これも「マニフェスト」に書いてないから、無視すんのかよ。

死ねよ、即死しろ。大嘘つき野郎が。

34:名無しさん@十周年
10/03/21 22:00:58 eq5jdUsw0
こりゃぁ!

大塚!

バカたれが

35:名無しさん@十周年
10/03/21 22:01:01 V4fgbbOG0
>>26
3千万以下は非課税じゃね?

36:名無しさん@十周年
10/03/21 22:01:09 FyfbpUJZ0
税金あげてくばりなおすだけです。

37:名無しさん@十周年
10/03/21 22:01:16 hAWSsJLp0
事業仕分けで出た20兆円さっさと出してください。
あれだけ大口叩いてたんだからまさかありませんでしたとは言わせない。

38:名無しさん@十周年
10/03/21 22:01:48 cwk+++sc0
いい加減気しろよ民主党は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

39:名無しさん@十周年
10/03/21 22:01:51 h9nI1k090
そもそも経済対策はどこいっちゃった

40:名無しさん@十周年
10/03/21 22:02:00 VjknmA+10
まず景気をよくすることを考えろよ糞ミンスが!

何処の国も自国通貨を安くするため工作してるのに
放置とか馬鹿じゃねーの?
円刷りまくって介入するだけで税収倍くらいにできるのによ

41:名無しさん@十周年
10/03/21 22:02:05 E1UdI6Jf0
>>14
複数税率製にすればいい。

・車
軽自動車・・・5%
高級車・・・50%

・マンション
普通のマンション・・・5%
高級マンション・・・50%

・牛肉
普通の牛・・・5%
松坂牛・・・50%

42:名無しさん@十周年
10/03/21 22:02:06 fy5mmZZt0
法人税を下げる方が望ましいが、付帯条件を付ける必要がある。
解雇予告手当を雇用形態にかかわらず、本給プラス1ヶ月平均の残業手
当の6ヶ月分とするなど、安易な首切りをさせない安定的な雇用の維持を
義務づけるべき。
消費税率について一律に引き上げるのは低所得者への大増税となる
ので、食料品や生活雑貨を低税率にしたり、所得税の課税最低限を引
き上げる等の配慮が必要。

法人税率と消費税率だけしか言及しないところに、国民への配慮に欠け
た怖さが垣間見える。

43:名無しさん@十周年
10/03/21 22:02:15 nt27jPAA0
>>35
1000万じゃね

44:名無しさん@十周年
10/03/21 22:02:32 tRgOK1Iy0
現在支持率30%
生方問題と消費税と基地移転でさらにマイナス
支持率10%台で参院選突入
結果惨敗だが公明との連立で政権は維持
低支持率にもかかわらず重要法案を次々に強行採決
国民の批判がさらに高まる

45:名無しさん@十周年
10/03/21 22:02:39 wmATL0PE0
民主党議員だけ消費税1,000%でいいじゃん。
おまえらは消費に対してその位の認識だろ。以上


46:名無しさん@十周年
10/03/21 22:02:49 x9HKmOYJ0
政権交代すれば国民の暮らしがバラ色になるようなこと言ってなかったっけ?

47:名無しさん@十周年
10/03/21 22:02:52 SEedQx+c0

埋蔵金はあなたの懐の中ですキリッ

48:名無しさん@十周年
10/03/21 22:02:56 ChUKwIAu0
これって、エコのための炭素税?とは違うんだよね?
他にもまだ増税やりそうだからなあ
子ども手当やCO2大幅削減の宣言なんか、ひっこめてほしいわ

49:名無しさん@十周年
10/03/21 22:03:10 DNBc4ejG0
今更経済成長なんてできると思ってるんですか?

50:名無しさん@十周年
10/03/21 22:03:21 5I9ePEef0
地方公務員を減らすって所からだろうな
天下りも廃止でいいよ
後は新産業育成をちゃんとやれ、国主導で
そうじゃないと雇用の問題は永遠に解決せんぞ

51:名無しさん@十周年
10/03/21 22:03:21 xxBlrsHe0
>>39
そういや雇用対策なんて全く無いな
雇用不安低下化政策なら内閣発足後すぐに補正予算の凍結で実行されたけどw

52:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
10/03/21 22:03:30 eDh5x6aO0
別スレでも行ったのだが、バラマキを止めれば増税しないで済むんじゃないの?

53:名無しさん@十周年
10/03/21 22:03:37 +j5rfIeo0
円高対策のほうが優先事項だろ。
デフレなのにさらに消費側にプレッシャーかけてどうする?
さすが日銀出身はバカ揃いだな。


54:名無しさん@十周年
10/03/21 22:03:41 shrKolMe0
まだ自民党支持者が多いから子供手当や他にもばら撒きで自民支持者を消すつもりだぬ
これは常套手段じゃ
国を再生させるのは自民の票を奪ってからでも遅くはないしな
自民の与党復活は難しいかもしれんな

>>46
宗教法人がその手の勧誘してるよな

55:名無しさん@十周年
10/03/21 22:03:49 J4/6UsaE0
法人税減税分で+10%
子ども手当分で+5%
郵便局国営化で+5%
消費税25%です

56:名無しさん@十周年
10/03/21 22:03:50 fDHXlDY60
小泉竹中以上だな

57:名無しさん@十周年
10/03/21 22:03:54 SOvPeHE30
20兆円の“埋蔵金”を出してから提示してくれ

58:名無しさん@十周年
10/03/21 22:03:57 LiAaHt/V0
10%半ばまで上げるんなら来年から少しづつ上げれば?借金の増え方によっては
20%には上がるかも知れんぞ。

59:名無しさん@十周年
10/03/21 22:04:11 jQ3BO0l/0
自民政策の継承www

ネトウヨ涙目wwwww

60:名無しさん@十周年
10/03/21 22:04:12 BdhT9g6NO
30兆円とか40兆円とかのデフレギャップどうするのよ
巨額なバラマキと巨大な消費税で国民の生活は破綻するぞ。



61:>>1
10/03/21 22:04:14 kH9onHlA0

■内閣府副大臣 大塚耕平(おおつか こうへい)(参議院/愛知県)(ネクスト財務副大臣)

沖縄ビジョン改訂WT主査(産業・経済)(2005年)
1000万人移民受け入れ構想を提言
多重国籍を推進
民主統一同盟(「がんばろう、日本!」国民協議会)に関係

民主党マニフェストを制作
金融危機に対して、"IMF経由でなく、特定国支援を行うべき"と主張
「埋蔵金」として利用するため、"現状GDP比20%の外貨準備高をGDP比10%まで半減させるべき"と主張

■1000万人移民受け入れ構想 URLリンク(www.matsui21.com) (月刊Voice2003年9月号)

>日本の歩むべき道は、外に「覇」を唱えるのではなく、内なる充実により世界から注目を集める国になること。
>これを言葉にすれば、現代の輝ける国、「ネオ・ジパング」―となるだろうか。

>では、第一の提言をしよう。
>われわれは「一○○○万人の移民受け入れ」を提案する。

>第二の提案は、ダイナミックな改革を可能とするための制度の改革である。
>弥生時代には朝鮮半島から亡命者を中心に大量の外国人が日本に流入し、その彼らがもたらした稲作などの技術により急速に発展を遂げたという歴史があるのだ。
>法律をつくる「立法院」と行政を監督する「監査院」に二分。
>もちろん現在の衆議院、参議院という二院制を壊して、まったく新しい制度を確立するのだ。

>そこで第三の提案だが、それは、地方の「均衡ある発展」の終焉と呼ぶべき政策だ。
>これからの時代は「ナショナルミニマム」から「ローカルオプティマム」に重点を移していくべきなのだ。
>これは中央官庁の肥大化による機能不全問題と考え合わせると、「分都」というアイデアと奇妙に符合する。

>さて、最後にわれわれが提案するのは、産業である。
>ズバリ、製造業ではロボット産業に期待を寄せたい。
>いま一つの期待分野は、ファッション・エンターテインメント分野である。

62:名無しさん@十周年
10/03/21 22:04:23 7hfXk1Fz0
どうしてこうも勝手な発言が続くかね。
民主党の支持率下がっているのは幹事長の問題じゃないよ。

63:名無しさん@十周年
10/03/21 22:04:28 CC/ZN8nVP
自民党は今回の参院選から消費税増税をとなえるが、それで有権者が納得するのかな。

64:名無しさん@十周年
10/03/21 22:04:30 qlBaLotz0
企業の税金を下げる
消費税を上げる
正社員を派遣に置き換え可能

会社員から吸い上げて、企業のトップを肥え太らせる流れだよね

65:名無しさん@十周年
10/03/21 22:04:41 z2ef7RyS0
>7月の参院選のマニフェストに法人税減税を盛り込む考えを示した

また絵に描いた餅か

66:名無しさん@十周年
10/03/21 22:05:09 vws0+Ke60
>>52
そらそうだ。子供手当だけで5兆円以上浮くんだっけか。

増税して赤字国債乱発してなにやってんだろうな。景気対策はどうした?

67:名無しさん@十周年
10/03/21 22:05:10 py+k9uGa0
もう誰かが、鳩山民主党を殺してもいいだろ

68:名無しさん@十周年
10/03/21 22:05:12 50re4knw0
>>15
口だけw

69:名無しさん@十周年
10/03/21 22:05:13 tRgOK1Iy0
>>55
さらに炭素税がこっそり製品価格に上乗せされます

70:名無しさん@十周年
10/03/21 22:05:15 jQ3BO0l/0
おいネトウヨww

民主党がこんなことしてしまったら、日本の財政は再建されてしまうじゃないかwwwww どうすんだよネトウヨww

71:名無しさん@十周年
10/03/21 22:05:17 Mzpsuvlo0
>>45
きみはセンパーセーーン!

72:名無しさん@十周年
10/03/21 22:05:18 QgWfg5C30
>>65
産業界だまされるんだろJK

73:名無しさん@十周年
10/03/21 22:05:20 AlfGZWW30
やっぱりな。
消費税上げは必ず法人税下げとセットなんだよ。
消費税を上げろと喚いているのが経済界や日経、経済界の息のかかった
マスゴミという時点でわかりきったこと。
今までも消費税上げは法人税下げと必ずセットだった。
法人税を下げ続けてきたから税収が足りなくなっていることは無視して
世界的に見て高い法人税(大嘘)を下げろの大合唱。
それに株式やその他投資収益と収入を全て一緒にした総合課税にして
以前のような累進課税にしないと、鳩山母や任天堂の会長のような
巨額の株式配当を受け取れる人間ばかりが裕福になる構造はかわらん。
シャウプ税制の時のほうがよほど平等だった。

74:名無しさん@十周年
10/03/21 22:05:20 DNBc4ejG0
子供手当ての恩恵が俺に全く無い

75:名無しさん@十周年
10/03/21 22:05:24 ga42LREm0
田原と竹中に乗せられて口すべらしたな
ま、どうせブレるんだろうけど

76:名無しさん@十周年
10/03/21 22:05:25 V98/gMj00
前スレのキチガイ>>768
誰が只の増税を望んでいるんだ?

お前の言う「ウヨク」が自民党の消費税アップを支持したのは
増税の理由を支持したんだよ!

増税せずにばら撒きやりますって言って票を集めておいて、いきなり増税w
政権獲ったらいきなり裏切るような民主党の詐欺行為に対して支持出来ないということだ。

77:名無しさん@十周年
10/03/21 22:05:32 eq5jdUsw0
大塚は少し前に産経に毒づいたことがあるからその報復かもしれんな
時事通信も記事を出しているがどうも腑に落ちないまとめ方だ
実際の映像があれば良いのだがyoutubeにもアップされていない

78:名無しさん@十周年
10/03/21 22:05:38 KLGw834k0
この調子じゃ鳩山がコケたら
速攻で消費税上げるな

鳩山政権じゃなくなったから
問題ありませんとかすぐ言いそうだしな

79:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
10/03/21 22:05:40 eDh5x6aO0
>>60
子供手当でデフレ解消と鳩山が言ってた。
GDPギャップの分だけばらまけば問題なしらしいよ。

80:名無しさん@十周年
10/03/21 22:06:02 1sJSU0NAO
消費税上げて法人税下げる正気の沙汰じゃねえ

81:名無しさん@十周年
10/03/21 22:06:05 x8YBf3pv0
【速報】長崎の中学校長が割れウイルス感染 ロリ画像続々発見 龍馬がイクッ ★3
スレリンク(news板)


82:名無しさん@十周年
10/03/21 22:06:37 Phg/eUyF0
もう食料品、日用品以外は消費税を日本に払うのをやめた俺には関係ない話だな
民主党政府に一円でも納税したくない
オークションと海外通販最高

83:名無しさん@十周年
10/03/21 22:06:43 b9fIi7PZ0
>>16
マスコミ信頼してないくせに、マスコミの報道を鵜呑みにして公務員を悪と決め付ける愚か者。
公務員の実態知らなさ過ぎる。おまえが成れたら泣いて喜ぶ公務員は恵まれてないぞ。
それよかマスコミ(キー局)の給料減らせよ。公務員の3倍だぞ。

84:名無しさん@十周年
10/03/21 22:07:20 tqbr6oEA0
世論の反応を見て
批判されそうだったら大塚の独断での発言って事で処理するんだろ

85:名無しさん@十周年
10/03/21 22:07:29 sn3jV8Nq0
4年間は消費税の議論はしません
4年間は消費税の議論はしません
4年間は消費税の議論はしません
4年間は消費税の議論はしません
4年間は消費税の議論はしません

86:名無しさん@十周年
10/03/21 22:07:31 rXtTb4F70
民主に入れた奴、満足か?
お前らのお望み通り、日本はぶっ壊れるよ。

87:名無しさん@十周年
10/03/21 22:07:33 eyoVL8xg0
盗用多の輸出払戻し金狙いか

88:名無しさん@十周年
10/03/21 22:07:33 DNBc4ejG0
はっきり言えよ
経済成長の停滞を緩和できる可能性がある程度なんだろ

89:名無しさん@十周年
10/03/21 22:07:34 zfiPu3h+0
ハイハイ自民の負の遺産負の遺産

90:名無しさん@十周年
10/03/21 22:07:38 J4/6UsaE0
>>75
すぐフルボッコだからな大塚は

91:名無しさん@十周年
10/03/21 22:07:38 LEHIXL6x0
怖いよ
怖いよ

ばら撒きの結果が、消費税率の3倍だぜ

92:名無しさん@十周年
10/03/21 22:07:39 wOTL26ym0
URLリンク(www.youtube.com)

流石、責任力のない民主党ですね。嘘つきの破廉恥漢め。

93:名無しさん@十周年
10/03/21 22:07:42 CC/ZN8nVP
子ども手当てなし、農家の所得保障なし、で消費税を増やす自民党は何パーセント上げるつもりだろうか。

94:名無しさん@十周年
10/03/21 22:07:49 nY6dkW7O0
URLリンク(yam.heteml.jp)
埋蔵金キター

95:名無しさん@十周年
10/03/21 22:08:03 +j5rfIeo0
>>63
自民もミンスもどっちもプライマリーバランス原理主義の化石どもに支配されてしまった。
数少ない良識派の麻生は失脚、酒中川は友愛されちゃったし・・・。


96:名無しさん@十周年
10/03/21 22:08:11 4WqNr8xu0
消費税あげて法人税経済成長とかなんなの?企業の負担減らしたって消費が落ち込んだら元も子もないだろ?

97:名無しさん@十周年
10/03/21 22:08:19 xxBlrsHe0
>>91
赤いだけあって3倍なんですねわかります。

98:名無しさん@十周年
10/03/21 22:08:39 cwk+++sc0
どんだけ増税するんだよ

んで集めた税金でこれか?
韓国俳優にハメられてるのか?公邸で


【政治】鳩山首相の幸夫人、また公邸で大好きな韓国俳優イ・ソジン(民団の外国人参政権大使)と夕食 「妻のプライバシー」と首相★4
スレリンク(newsplus板)

99:名無しさん@十周年
10/03/21 22:08:39 eq5jdUsw0
だれかyoutubeにアップしてくれぃ

100:名無しさん@十周年
10/03/21 22:08:48 Ei6rZ+EX0
バラ撒きしておいて増税論議とか頭おかしいだろ…

101:名無しさん@十周年
10/03/21 22:09:09 /a74vh2n0

                    アーッヒャッヒャ
           アーッヒャッヒャ
  アーッヒャッヒャ                                  
           人.         /|                  
  -=≡   (   )      /  |                  
 -=≡    (大塚)    /   |            _, ,_    
-=≡    ( ゚∀゚)  /     >>1        --=≡(゚Д゚; ) ←貧困者
-=≡   ⊂    ⊃             -=≡ / つ_つ
 -=≡   ( ⌒)               -=≡ 人  Y
  -=≡  c し'                    レ\フ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

102:名無しさん@十周年
10/03/21 22:09:13 Tt1J/gPo0
もう自民党が崩壊してるからなあ
だからこんなに強気に言えるんだろ
結局選挙では民主党に入れるしかない

103:名無しさん@十周年
10/03/21 22:09:17 mrszBSVy0
脱税不問の在日企業だけが生き残り、日本企業は海外にか そろそろ本気で民主党を倒さないといけないな

104:名無しさん@十周年
10/03/21 22:09:30 C1m5+tY/0
嘘つき脱税売国
とんでもない馬鹿どもに政権渡してしまったね
なんとかしないと

105:名無しさん@十周年
10/03/21 22:09:47 qMaGLUXR0
         ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \ キリッ   
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )     
      i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_).  |       
     \    `ー'   /       国民のみなさん、必ずや埋蔵金は見つかります!
.      /^~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ    1兆円の価値があるんですよ!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄

  この半年で35兆円の税金が水の泡になったのですが?

         / ̄ ̄\         ノ´⌒ヽ 
       /       \    γ⌒´     \
       |::::::        |  // "" ´⌒ \  )
      . |:::::::::::     |  i;/ ⌒   ⌒   i )
        |::::::::::::::    |  .i  (・ )` ´(・ ) i,/   え?そうなの?
      .  |::::::::::::::    }   l   (_人__)   |    
      .  ヽ::::::::::::::    }   \  `ー'  _/    
         ヽ::::::::::  ノ    /       \      
         /:::::::::::: く     | |      .| |  
 -―――|:::::::::::::::: \.―┴┴――┴┴―

106:名無しさん@十周年
10/03/21 22:10:03 HXfCXMhn0
法人税を下げるかわりに赤字企業には罰金を導入しないとダメだぜ。
個人営業も同じ。赤字運営は明らかに社会悪だ。

利益をきっちり出すのが組織の社会貢献だ。
納税も行われ、賃金も上がるし、製品価格も下がっていく。
赤字では賃金も上がらんし、製品価格も下がらない。

107:名無しさん@十周年
10/03/21 22:10:05 MI7f3ntC0
**************************
8 :名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 14:15:05 ID:xLNUbWtP

公務員給与を本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にするだけで国及び地方の公務員人件費が12兆5千億円「消費税5%分」の歳出削減が出来ます。

それに、合法的税金盗み放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を全廃して公務員人件費削減分12兆5千億円を合わせて合計25兆円の歳出削減が出来ます。

この歳出削減で出来る25兆円は、今年度に発行予定の60年返済の国債25兆円と同額であり

つまり、未来の税金60年分を使い放題して支払いは将来人口激減の若者や子供やまだ生まれない子供らが主に返済になる60年返済の国債「未来の税金60年分を担保にいれた借金」を発行しなくても国家予算が組めるようになります。

将来人口激減の若者や子供達の未来の希望を奪い収入の大半が過去の借金返済で奪われる借金返済地獄になる国及び地方の借金1000兆円以上を、これ以上増加させない為にも「現在、借金が一週間だけで1兆2千億円づつ増加中」

民間給与をはるかに超える世界一の公務員給与を本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にして合法的税金盗み放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を全廃するは
将来人口激減の若者や子供達の未来の希望や収入が奪われない為にも、どうしても必要ではないでしょうか。
***********************



108:名無しさん@十周年
10/03/21 22:10:19 wmATL0PE0
まー頭冷やして、解党なり下野なりしてくれ。
今晩中に

109:名無しさん@十周年
10/03/21 22:10:55 rXtTb4F70
          l                 \
          /            ノ´⌒ヽ,,   \
| し な 間 〉 //     γ⌒´      ヽ   \      は
| ら っ に |/ l    // ""⌒⌒\  ) <   辞
| ん て あ   /    i /::::::::: \  /ヽ )_/   め   や
| ぞ も わ    |>    !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/\    さ
| |   な   |`/\  |:::::::::::::::(__人_)  |   \  せ    く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、:::::「匸匚|'  |―/   ろ
!!!! |        \ ', /  /`7-、|/^⌒|  /// /        俺
           lT´ {  /  /  ト、_ノ _'// /    !!!!!  
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ  /_        を
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´ ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´   /    // ヽ lヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L_/      ★  U |
        /   ヽ      /`ー´  /l               |


110:名無しさん@十周年
10/03/21 22:11:05 vi9cqS2B0
税金すべて累進課税にしろ。
役人は特別枠で、さらに倍とか。
年収400万以下は非課税にしろ。

111:名無しさん@十周年
10/03/21 22:11:06 nt27jPAA0
>>94
これ合成だよな
日本じゃないよな

112:名無しさん@十周年
10/03/21 22:11:06 xxftyohU0
子供手当てで海外までどぶに捨てるように金まいて
よく消費税増税と言えるな。

どんな神経してるの?
外人かな。

113:名無しさん@十周年
10/03/21 22:11:08 tRgOK1Iy0
>>93
10%くらい考えてたんじゃないかな
そのかわり将来的に赤字国債は減らせるね

114:名無しさん@十周年
10/03/21 22:11:08 wAiaTkgs0
何もかも急に変え過ぎ。
税を上げても有効に使われて将来安泰なら文句言わないけど
どうせ日本人以外にばらまくんでしょ。

115:名無しさん@十周年
10/03/21 22:11:11 oGkK30tE0
15%だったら…
¥10000(税込¥11500)
買い物するのが馬鹿らしくなるよ…
消費も税収も落ち込むの確実だろ

企業だけ肥えさせて労働者は奴隷にしたいわけですね

116:名無しさん@十周年
10/03/21 22:11:26 shrKolMe0
>>85
4年間は消費税の議論(をせずに増税しますが、議論)はしません

117:名無しさん@十周年
10/03/21 22:11:27 Yx1KfRPZ0
今の時点で村山内閣ぐらいひでぇんだぜ

118:名無しさん@十周年
10/03/21 22:11:29 DnGwQuYh0
子ども手当税取ろうぜ

119:名無しさん@十周年
10/03/21 22:11:34 11vqwLOI0
鳩「はぁ~・・・ごめんなさいしようか?」

120:名無しさん@十周年
10/03/21 22:11:36 2jqIjssN0
民主党になったら、貧困層は幸せになれる!

と思ったら全く逆でした。

バカサヨ、ぜひ言い訳してください。

121:名無しさん@十周年
10/03/21 22:11:38 RVu523ZR0
考えれば、100%超えても問題ないんだな、1000%とか。
10円のうまい棒が110円になり、2000万円の住宅には2億円の消費税が掛かる。

122:名無しさん@十周年
10/03/21 22:11:50 zfiPu3h+0
公務員バブル終結、天下り法人全廃、在日特権廃止、参院解体で解決!

123:名無しさん@十周年
10/03/21 22:11:50 ET9FKnDQO
公務員半分にして、給料も3割以上カット

これではじめて消費税の話になる



124:名無しさん@十周年
10/03/21 22:11:56 DNBc4ejG0
>>115
ゲームすら買えなくなるな

125:名無しさん@十周年
10/03/21 22:12:09 /5lxdVJf0
消費税上げるのはよしとしても
信頼されてない政治家ができることじゃないよな
犯罪人のトップ2人を交代させてから話だけは聞こうじゃないか

126:名無しさん@十周年
10/03/21 22:12:12 ej9Um4xv0
>>46
血の赤で染まったバラ色ですな。

127:名無しさん@十周年
10/03/21 22:12:12 +j5rfIeo0
>>106
賃金と収支の赤黒はあんまり関係ないよ。


128: ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/03/21 22:12:20 JH/xDUtD0
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\ 
: /  / ̄       ::::::::\_     |:       /:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::| 
:|   / u       ::::::::::::|    |:      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::| 
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::| 
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     |:::::::::::::::::: ‐=・=-::::::|;;/⌒i  
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .|:::::::::::::::::::::'ー-‐'::::   ).|
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |:::::::::::(、_,、_)\:::    ノ 
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|:::::::::___   \    |   
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |:::::::くェェュュゝ     /|:\_ 
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ:::::::ー--‐     //:::::::::::::   
      _________________∧__
     /                              \

129:名無しさん@十周年
10/03/21 22:12:21 rM96MiFy0
90兆を超える埋蔵金は?
埋蔵金があるから、公務員給与カットするから
増税しなくても大丈夫って選挙前は言ってたよね?

あまり日本国民をなめるなよ、クズが!

130:  
10/03/21 22:12:22 SOvqb3wB0
消費税に一本化してくれ。
税務署はやくざの様に無理のある活動で脱税をでっち上げて存在感をアピールしているが、
一本化で税務署もいらないし、超複雑で矛盾だらけの税制、控除を無くせば
たくさんの公務員が税金を消費する無駄な業務らしき事から解放される。
全体では大幅減税になる。

131:名無しさん@十周年
10/03/21 22:12:25 BsMvF1N30
消費税5%で10兆円だったんだから15%で30兆円か
20兆円アップだったら、消費税は現状維持でいいだろ

予算の組み換えで年間20兆円捻出できるって選挙前言ってたし

132:名無しさん@十周年
10/03/21 22:12:33 jQ3BO0l/0
>>124
なんのために内税表示に変えたのかと

133:名無しさん@十周年
10/03/21 22:12:39 bByw+7CV0
>>35
いや今は売上1000万。

134:名無しさん@十周年
10/03/21 22:13:06 CBmr5/fY0
外国人にばら撒く金を作るために大増税ってか。しねや

135:名無しさん@十周年
10/03/21 22:13:06 a+j7P+RP0
増税しても直ぐに税収が足りないと言い始めるだけです!
法人税減税で得するのは金持ちだけ!
家も車も会社名義で飲食も交際費で落とした挙句、個人所得を少なくしウマ~~~~

法人税下げて失業率が下がると思ってるバカ民主

2002年1月~回復を続けてきた景気拡大(いわゆるいざなみ景気)2007年11月までの69ヶ月間続いた??
その間もドンドン基本給下がり所得が落ちてんだよバカ民主
二度と民主には投票しね~からなバカ野郎

136:名無しさん@十周年
10/03/21 22:13:16 0soUe+290
> 社会保障費の自然増に加え、子ども手当ての
> 支給などマニフェスト(政権公約)で示した主要政策の実現には
> 「歳出膨張が避けられない」との見方に傾きつつあるもようだ。

詐欺もいいところ。増税するぐらいなら無駄なバラマキやめろよバカ。
選挙無効だろこれ。

137:名無しさん@十周年
10/03/21 22:13:17 J4/6UsaE0
鮭と豚肉と新タマネギと人参は非課税にしてくれ

138:名無しさん@十周年
10/03/21 22:13:35 pTte9qiC0
借金を考えると
すでに潜在化した増税じゃないのか?

139:名無しさん@十周年
10/03/21 22:13:39 m+L8D9RV0
>>1
おいおい、自民批判してた民主信者が恥ずかしくて出てこれなくなるじゃないかw

140:名無しさん@十周年
10/03/21 22:13:46 d2GjVIuP0
ほらね。言い出したでしょ。
子供手当て、高校無償化、財源なんてどこにも
ないから税金で取り立てるしかないのよ。
タダほど怖いものは無いのよ、高い利息付でね。選挙
終わったら取り立てが始まるよ。

141:名無しさん@十周年
10/03/21 22:13:56 u4qkFnks0
桁数%でいいんじゃい?

142: ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
10/03/21 22:14:04 cpX3rKHW0
  /´   ノー―´ ̄|    \
 /   /::::::::::::::::::::::::|      \
/  / ̄    u:::::::::::::\_     |      、z=ニ三三ニヽ、
|   / u       ::::::::::::|    |     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ    lミ{   ニ == 二   lミ|
  |●ノ 丿 ヽ●__/  U:::::::::::::)/   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  / ̄ノ / `―     :::::::::::/      {t! ィ・=  r・=,  !3l
 ( ///(    )///// ::::::::::::|ノ      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
  ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿        Y { r=、__ ` j ハ  
   |    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ 
   \ . `ニニニ´ ノ  /? /:// / / /⊂)   `ー‐´‐rく  |ヽ
   /:`ヽ ヽ~   /?  /::::::::::::::::::::::::
      _______________∧__
     /                           \



143:???
10/03/21 22:14:04 vLKwCpUk0
民主信者完全涙目。もう民主信者はお天道様の見えるところで堂々と歩けなく
なったんじゃないの?(w


144:名無しさん@十周年
10/03/21 22:14:14 qMaGLUXR0
既にタバコと酒の税金が上がってることをお忘れなく。

145:名無しさん@十周年
10/03/21 22:14:15 JIhe0a9e0
消費税なくして、所得税の累進性を元に戻したらいいよ。どうみても。
金持ちが使わないから不況なんだから。

146:名無しさん@十周年
10/03/21 22:14:16 sf3B3BFg0
子供手当てに殺されるー
たすけてー

147:名無しさん@十周年
10/03/21 22:14:28 EnLzEQlS0
次の参院選では、民主系の当選は
ゼロに近いものにしないと まじ
日本は、やばい。
基地外に刃物ではなく 政剣 を渡して
しまった。

148:名無しさん@十周年
10/03/21 22:14:35 xxBlrsHe0
内需には期待していないから企業減税&消費税うp(消費税還付金)で外需企業を二重に支援w
そのくせ国内ではばら撒き政策って一体何を考えてるんだw

149:名無しさん@十周年
10/03/21 22:14:50 F0tSbvMw0
>>137
その食材をすべて使うメニューが想像つかん

150:名無しさん@十周年
10/03/21 22:14:55 6wrGl7mm0
公務員改革しないで消費税アップはあり得ない。
10%上げます。でもそのうちの90%は人件費に消えます。
とか平気であり得そうだし。

151:名無しさん@十周年
10/03/21 22:15:03 5j3MvGJf0
ほら始まったぞ、重税政策。
お前らミンスにだまされたが、俺たちも道ずれにした
許せない行為。
一生忘れないぞ!

152:名無しさん@十周年
10/03/21 22:15:08 yrfO3RTB0
企業優遇すれば税収も上がってみんな豊かになるって話は、
小泉竹中が言ってたことじゃないか・・。企業は元気になったけど、
法人税収は大したことなかったし、労働者の給料は下がった。
民主党は自民党と同じ子とやってる

153:名無しさん@十周年
10/03/21 22:15:15 J+8f9SNa0

で、所でこの数字は何を根拠にはじき出したものなんだ?
まさか党首みたいに思いつきで喋ってんじゃネーだろうな?


154:名無しさん@十周年
10/03/21 22:15:15 EN6E9Bky0
これっていわゆる「小泉竹中路線」をより強力にした内容だよね?
アンチ小泉の民主信者はどう思ってるの?

155:名無しさん@十周年
10/03/21 22:15:19 ZpFp7Hkj0
民主の政策実現するには15%程度じゃ足りないだろw
25%は必要。

156:名無しさん@十周年
10/03/21 22:15:25 LPtLV3cY0
もう日本要らないや
クソ国家
北朝鮮に亡命して日本に向けてテポドンを有るだけ撃ってやる。


157:名無しさん@十周年
10/03/21 22:15:38 Jk4nXspi0
選挙前あれだけ無駄と省けばどうにでもなるって支持者は強弁してたのになぁ

158:名無しさん@十周年
10/03/21 22:15:44 uzKq/uL40
ぱちんこ税はどうした?煙草一箱1000円はどうした?
次は中国税と在日税だ。


159:名無しさん@十周年
10/03/21 22:15:45 nY6dkW7O0
民主党の無駄使いで増税されるー

公務員の給料も削減しないで増税しか言って無い嘘付き集団潰してー

160:名無しさん@十周年
10/03/21 22:15:47 Tt1J/gPo0
>>149
石狩鍋

161:名無しさん@十周年
10/03/21 22:15:47 RNV0ts3R0
全員身分保証公務員、超高収入の医者(特に、歯医者)の給料削れよ。
税金でくってるのに、もう天下りとか含め、こいつらのせいで
日本ぼろぼろだよ。。

162:名無しさん@十周年
10/03/21 22:15:56 shrKolMe0
>>130
なら公務員をクビにしないとな

163:名無しさん@十周年
10/03/21 22:16:07 T13JzPG20
逆逆
逆だよ民主党こと中国共産党極東支部

法人税30%
消費税1.5%
在日朝鮮韓国人税70%

こんぐらいでちょうどいい

164:国家公務員 ◆zLLwNoggXE
10/03/21 22:16:17 WHWlsDsq0

消費税と呼称してるが、本質は「付加価値税」だから・・・・・・

自給自足すれば、1円も税は掛からない。


また、節税したいなら高価な付加価値の付いた物を買わなければ良い。




分かったか?





165:名無しさん@十周年
10/03/21 22:16:22 gVcnTZzZ0
参院選のマニフェストwwww
もうこの単語自体がペテンの代名詞になってるのに使うかw

166:名無しさん@十周年
10/03/21 22:16:29 jlokxpa80
お前ら今自分がいくら消費税払ってるか知ってる?

消費税は収入から貯金引いたほとんどあらゆる支出にかかる
仮に月収21万で貯金1万支出20万とすると、その5%だから月1万も消費税払ってる
それが15%になるなら月3万払うことになる 月収21万でだ
月収31万なら4万5千円が持っていかれるのだ

167:名無しさん@十周年
10/03/21 22:16:49 EYHiiWnc0
まぁ予想通りだよ。
小泉なんかが出てくる前は,
大企業優遇の新自由主義を煽ってたのは
民主党だったんだから。

168:名無しさん@十周年
10/03/21 22:16:49 vws0+Ke60
いやあ、文字通り万死に値するわな。なにひとつ、約束守ってない。

犯罪王の糞鳩とオザー以下、ミンスは幹部からサポーターまで
一人残らず死んでくれ。マジで。

169:名無しさん@十周年
10/03/21 22:16:50 xxftyohU0
136>詐欺もいいところ。増税するぐらいなら無駄なバラマキやめろよバカ。
選挙無効だろこれ。

同感です。増税が現実になればおとなしい日本人も切れそうですな。
その前に参議院選挙は民主に入れないことです。

170:名無しさん@十周年
10/03/21 22:17:02 +j5rfIeo0
>>145
金持ちも貧乏人も使わなくなってしまったんだよ。
企業の経営方針が利益の拡大ではなく、負債の縮小になってしまったのが原因。
その結果、金融システムからお金が出てゆかなくなってしまった。


171:名無しさん@十周年
10/03/21 22:17:04 BeudhMCq0
子供税取ろうぜ
こんなご時世に子作りしているようなバカから
ガキ1匹あたり月額5万くらいポッタクレよ
どうせガキ作るくらいなんだから金持っているだろうしな

172:名無しさん@十周年
10/03/21 22:17:15 a+j7P+RP0
大塚耕平ってβακα...
大塚耕平馬鹿一人で民主潰しやがった(笑)

173:名無しさん@十周年
10/03/21 22:17:17 Ei6rZ+EX0
>>152
いや法人税収は大したことあった
ただし景気変動で上下がありすぎるから
膨大に膨らんだ上に毎年増え続ける社会保障費に充てるのは
消費税の方がいいという考え

174:名無しさん@十周年
10/03/21 22:17:23 jKMYTDYT0
子供手当てはのし付けてきっちり回収するからなwwwww

175:???
10/03/21 22:17:24 vLKwCpUk0
税収は外国人や外国のためにばらまくのか?どこが国民の生活第一なの?(w


176:名無しさん@十周年
10/03/21 22:17:24 eq5jdUsw0
動画うpせんかい

はよせな

177:名無しさん@十周年
10/03/21 22:17:31 wRo9wg8X0
来年度から消費税が上がっても驚かないよw

つかこの調子なら、民主党信者さんの最後の希望の砦である児童ポルノ禁止法も
秋の臨時国会あたりでサクッと成立するなw


178:名無しさん@十周年
10/03/21 22:17:40 FHR1TyTn0
国民増税
俺脱税

179:名無しさん@十周年
10/03/21 22:17:42 GRNV3Cc50
>>1

ささやき作戦ってのはどうだろう・・・?

昔、電車の中で、ある信用金庫について「そろそろ危ない。潰れるそうだよ」と、
友人にささやいた人がいたせいで、取付騒動が起きた事件がありました。


「ニュース見た?」「民主党じゃ駄目だね・・・」「せっかく入れたのに、かえって酷くなったね」と、
エレベーター、電車・バスの中、信号待ちの雑踏の中などで、友達同士でささやくように話しましょう。

政治の話は、これ以上は言わないのがポイント。
そして、聞こえるように言うんじゃなくて、あくまでもささやくのがポイント。
言った後で、しばらく沈黙してから、別の話題に替えてください。

周りの人達が、しばらく動けず・静かに待っている時にささやくのが効果的です。
批判じゃなくて、残念という内容でささやいてください。


・聞こえるように言う
・長々と政治の話をする
・批判をする

これらは逆効果です。
周囲の人たちは心理上、心の中で耳をふさいでしまいますから。


一人の時は、タクシーに乗った時・髪を切るとき・なじみのお店でお酒を飲むときなど、
「いやー、民主党には期待してたけど、かえって酷くなっちゃったねー」と軽く愚痴を言うという手もあります。
これも、軽くさらっと言うだけに留めてください。

180:  
10/03/21 22:17:55 SOvqb3wB0
まず公務員の給料体系、終身収入を国民に明らかにしろ!
また、国家予算内の公務員費用の割合を国民に明らかにしろ!
出資者の国民は知る権利がある。
民間なら株主総会で収支報告を毎年行う。
更生年金もこれをやらなかったから手遅れになった。

181:名無しさん@十周年
10/03/21 22:17:56 Tt1J/gPo0
>>169
しかし入れる政党が無い

182:名無しさん@十周年
10/03/21 22:17:57 WVaP2KAH0
民主党と、民主党に投票した連中というのは、ホントに、なんにも考えないんだな。

183:名無しさん@十周年
10/03/21 22:18:04 2jqIjssN0
自民党は、企業の利益ばかり考えて国民の財布を考えてない!

と、民主党議員が選挙中、訴えてましたが

バカサヨの皆さん、どう思いますか?

184:名無しさん@十周年
10/03/21 22:18:22 8R02ejsL0
消費税は30%にあげても文句は言わん。
民主党の奴らが消えてくれるなら喜んで払う。
そぐらい民主党の存在は許せん。

185:名無しさん@十周年
10/03/21 22:18:25 tRgOK1Iy0
暫定税率が恒久税に格上げされ高速代も上がります
にもかかわらず赤字国債をバンバン刷ります
全ては子供手当を選挙前に現金で支給するためです

186:名無しさん@十周年
10/03/21 22:18:49 m+L8D9RV0

本日のキムチ


102 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 22:09:13 ID:Tt1J/gPo0
もう自民党が崩壊してるからなあ
だからこんなに強気に言えるんだろ
結局選挙では民主党に入れるしかない

160 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 22:15:47 ID:Tt1J/gPo0
>>149
石狩鍋

181 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 22:17:56 ID:Tt1J/gPo0
>>169
しかし入れる政党が無い

187:名無しさん@十周年
10/03/21 22:18:55 EN6E9Bky0
>>181
だったら選挙はがきを火種にして芋でも焼いてな

188:名無しさん@十周年
10/03/21 22:18:58 rq+YSBoC0
>>1
もはや政賊と呼ぶに相応しい行動だな。


189:名無しさん@十周年
10/03/21 22:18:59 UX+fXmw90
さっさと景気対策しろや!
この能なしども

190:名無しさん@十周年
10/03/21 22:19:00 XP26QXEv0
>>1
サンプロ見てたけどさ
4年間は消費税上げ議論すらしないって選挙公約で歌ってただろクズが!

詐欺んのもいい加減にしとけよクズ政党

191:名無しさん@十周年
10/03/21 22:19:02 0eOMKFDr0
  日 脱    /                  ,)   納 え
  本 税    L_                  ヽ  税  |
  人 が    /                    i  !? マ
  だ 許    /  ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,       く    ジ
  け さ    i  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\    γ⌒´
  だ れ   l  //.....   ........ /::::::::::::|  // ""  ´ ⌒\
  よ な    _ゝ |/'   .)  (   \::::::::|  i /  ⌒   ⌒
  ね い  「  l  -=・‐.  ‐=・=-  |/⌒i |  (・ )`  ´( ・)
   l の   ヽ  |  'ー .ノ  'ー-‐'  | ).| |   (_人__)
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  |   ノ(、_,、_)\ _人__人ノ_ |   |   |
人_,、ノL_,iノ!  /!.|  ! ー―r「  キ   L_ヽ   |   ノ  u
ハ キ  /  / lト、ヽ  ェェュュノ   モ    了\  ` ̄´
ハ ャ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`h)   |     |/! 「ヽ, `ー /)
ハ ハ   ヽ/   r-、‐' // / |く  イ     > / / `'//

192:名無しさん@十周年
10/03/21 22:19:05 AlfGZWW30
とりあえず亀井達が納得するとも思えんが…
国新は消費税上げには反対していたしな。
>>153-154
法人税を上げるなら、税金に取られるぐらいなら労働者に賃金を渡そう
という気にもなるが、法人税を下げれば下げるほど労働者にいく
賃金が少なくなるのは当然だわな。

193:名無しさん@十周年
10/03/21 22:19:06 z2ef7RyS0
一度上がった消費税は元には戻らない

194:名無しさん@十周年
10/03/21 22:19:11 nY6dkW7O0
マンション買う奴涙目ー
若者は死ね
結婚するなって言ってるのと同じー

195:名無しさん@十周年
10/03/21 22:19:14 Dk+uOx5/0
ミンスの言う埋蔵金は、国債と消費税だったのか。
でも、無駄をはぶくとか税金あげないとか言ってじゃないか。
こんな議論出てくる段階で変だろ。

196:名無しさん@十周年
10/03/21 22:19:35 EGu9Ll4C0
外国では企業の負担が少ない代わりに給料が多い。それが当たり前。
日本は給料は少ないが企業の負担が多い。それが当たり前。
今更法人税下げても企業が潤うだけ。給料には反映されないよ。

197:名無しさん@十周年
10/03/21 22:19:39 a+j7P+RP0
与党になって自分たちの金回りがよくなったらコレだよバカ民主

198:名無しさん@十周年
10/03/21 22:19:50 cSypim720
政権とったら平気で詐欺
最低最悪の大嘘つき
民主党はもう終わった

199:名無しさん@十周年
10/03/21 22:19:52 DNBc4ejG0
ブラック企業の経営者がホルホルしつつ搾取がエスカレートしていくんだぜ

200:名無しさん@十周年
10/03/21 22:19:57 TAQYguQL0
>>186
本日のチョンガーヒトモドキ

201:名無しさん@十周年
10/03/21 22:20:15 6HfJJbQQ0
そう考えているのなら、とっとと子供手当も高校無償化も撤回しろ。
最低な政党だな。

大塚? 多数派についていくだけなら官僚やってればよかったんだよ。
てめえに政治家をやる資格はねえ。

202:名無しさん@十周年
10/03/21 22:20:19 shrKolMe0
>>169
自民も増税なんだろ?

203:名無しさん@十周年
10/03/21 22:20:33 HXfCXMhn0
民主政権を倒せば税金のムダ5兆円の埋蔵金が出てくるぞ

204:国家公務員 ◆zLLwNoggXE
10/03/21 22:20:34 WHWlsDsq0

日本より消費税率の高い国でもインフレになってるじゃん。

消費税率を引き上げたら消費が冷え込んでデフレになるなんて、真っ赤な嘘です。




205:名無しさん@十周年
10/03/21 22:20:44 Tt1J/gPo0
>>186
何を勘違いしてるのかは知らんが
俺は石原新党(まだないが)支持者だぞ
三国人排斥主義だ
民主憎しで敵を誤るな

206:名無しさん@十周年
10/03/21 22:21:16 xxftyohU0
181>しかし入れる政党が無い

それも同感です。

民主以外でと言うことで。

207:名無しさん@十周年
10/03/21 22:21:28 uzKq/uL40
それにしてもこの豪邸・・・
大塩平八郎もビックリだろ。いや。マジで。

208:名無しさん@十周年
10/03/21 22:21:39 yrfO3RTB0
ここの連中達が経営者だとするよ。で、法人税を下げたらその分を
労働者に還元しようと考えるかね。今までより儲けて良いわけだから、
正社員のコストを減らして仕事をマニュアル化、非正規を増やすのが
合理的だと思わないか?日本が20年成長しなかった理由はそういうことだよ。

209:名無しさん@十周年
10/03/21 22:21:43 CjNXnYvm0
とりあえず法人税率さげて企業の後押しして、
景気の底をぬけてから消費税を上げないと
意味ないんじゃね?

210:名無しさん@十周年
10/03/21 22:21:46 WVaP2KAH0
>>202
だからお前らはジミンガーと呼ばれるんだよ。

211:名無しさん@十周年
10/03/21 22:21:55 gVcnTZzZ0
次はまた懲罰選挙ですかorz

212:名無しさん@十周年
10/03/21 22:21:58 Ei6rZ+EX0
>>202
まあ毎年一兆円も社会保障費が増え続けるんだから
社会保障費をぶった切って老人死ねというか
増税するかの二者択一しか無いわけで・・・

213:名無しさん@十周年
10/03/21 22:21:59 vws0+Ke60
>>195
全部嘘だったんだよ。いくら自民支持者とかミンスに懐疑的な人間でも
ここまで恥知らずな展開になるとは思わなかっただろうなあ…

すさまじい、嘘つき。脱税王やら拝金主義者のヤクザやら、真性の
基地外やら、ミンスはカスとクズの集まり。ウジ虫以下。死んでも
済まねえよ、これでは。

214:名無しさん@十周年
10/03/21 22:22:06 +j5rfIeo0
>>196
企業が潤うかどうかも疑問だ。
消費税は引き上げられるから、国内の個人消費はますます冷え込むし、
円高は全く解決されていないから輸出に活路を見出すのも難しい。


215:名無しさん@十周年
10/03/21 22:22:06 T6/Hr4Po0
>>192
お前は皆が貧乏になれば満足なんだろうから
賃金が下がるのは望むところだろ

216:名無しさん@十周年
10/03/21 22:22:14 m+L8D9RV0
>>205
は?


102 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 22:09:13 ID:Tt1J/gPo0
もう自民党が崩壊してるからなあ
だからこんなに強気に言えるんだろ
結局選挙では民主党に入れるしかない

205 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 22:20:44 ID:Tt1J/gPo0
>>186
何を勘違いしてるのかは知らんが
俺は石原新党(まだないが)支持者だぞ
三国人排斥主義だ
民主憎しで敵を誤るな


217:名無しさん@十周年
10/03/21 22:22:14 xxBlrsHe0
>>204
>消費税率を引き上げたら消費が冷え込んでデフレになるなんて、真っ赤な嘘です

こりゃまた凄いのが湧いてきたなw

218:名無しさん@十周年
10/03/21 22:22:11 CBmr5/fY0
ぱちんこ税
反日財産没収法
在日税
創価税

とかもっと有効なの作れよ。

219:名無しさん@十周年
10/03/21 22:22:20 Fff9rxw/0
民主はもう万年野党でいいよ


220:名無しさん@十周年
10/03/21 22:22:25 J4/6UsaE0
増税は大きなデフレ効果

221:名無しさん@十周年
10/03/21 22:22:32 5qBpunZN0
公約ってなんですか?と言わんばかりの態度ワロス

222:名無しさん@十周年
10/03/21 22:22:44 RsCPjQSr0
>>15
本当のことを知れば、付き合うことはないでしょう。

223:名無しさん@十周年
10/03/21 22:22:43 yCODIioX0
>>184
禿同

30%くらいになりゃ、チャンチョン含め、外人も日本から出て行くだろうからね

224:名無しさん@十周年
10/03/21 22:22:49 tRgOK1Iy0
政治とカネの問題も国民を欺いていたわけだが、実は埋蔵金詐欺の方がもっと酷い

225:名無しさん@十周年
10/03/21 22:22:55 A35/DzOL0
子ども手当て満額支給は消費税2%アップに相当するんだってね。

226:名無しさん@十周年
10/03/21 22:23:03 sWcb348m0
それにしても本丸中の本丸である、年間40兆もの国費をガブ飲み
する公務員の給与削減にはいっさい手を触れず、そくせ仕分けで
無駄排除のパフォーマンス!最後は消費税15%かい?ふざけるな!!

227:名無しさん@十周年
10/03/21 22:23:02 HXfCXMhn0
>>205
だったらキムチ臭いレスするなよ
そのレスならどう見てもただのキムチ

228:名無しさん@十周年
10/03/21 22:23:10 +1fthC630
あれ?消費税増税しないんじゃなかったっけwwww

消費税増税の議論って避けられない状態なんだよ既に
それを馬鹿正直に掲げてたのが自民
票田が欲しかった民主は触らず

んで案の定wwww
さっさと解散総選挙しろ

229:名無しさん@十周年
10/03/21 22:23:12 u9EYTCDA0
軍事クーデターが起きる予感

230:名無しさん@十周年
10/03/21 22:23:42 QrRmVTJm0
>>225
5兆数千億円だから、3%を超えるよ。

231:名無しさん@十周年
10/03/21 22:23:49 5OTueQmY0
子供手当てのために増税って納得いかない

232:名無しさん@十周年
10/03/21 22:23:56 nKjGkroa0
参院選の投票率下がりそうだなぁ
全政党に○×つける投票させてくれよ
全部×つけてだすからw

233:名無しさん@十周年
10/03/21 22:24:00 nY6dkW7O0
ハトミミ「国民の声」では、
国の行政に対する国民の皆様からの想いを募集しております。
身近なムダやおかしなルールなどに関する皆様からのご提案、
ご指摘等をお待ちしております。

URLリンク(www.cao.go.jp)

234:名無しさん@十周年
10/03/21 22:24:03 ugY8zfAT0
高校無料化だの子供手当てだの海外ばら撒きだの無駄遣いしまくって
このザマかよ!
いいかげんにしろ!

235:名無しさん@十周年
10/03/21 22:24:13 f9YwHKE40


【 ミンス選挙公約 】 埋蔵金で11兆円、予算組み替えで9兆円を捻出します!

  URLリンク(www.yomiuri.co.jp) ( 09年6月23日 )


    ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓


「 国債が増えたら日本は滅ぶ!」 と選挙演説した鳩山首相、涼しい顔で 「 当然、国債を発行 」~ 新規発行高が過去最大!
  スレリンク(newsplus板) ( 09年12月8日 )
公約違反の 「 暫定税率廃止せず 」 にテリー伊藤、「 鳩山首相はやるやる詐欺 」
  スレリンク(newsplus板) ( 09年12月22日 )
「 子ども手当 」 財源のメドが立たず公約不履行に、菅財務相 「 小泉答弁思い出した 」 と逆切れ
  スレリンク(newsplus板) ( 10年3月8日 )
枝野氏が、独法の余剰金返納を仕分けの目玉にするのは姑息! ~ 福田政権時、民主党が返納法を廃案!!
  スレリンク(newsplus板) ( 10年3月12日 )
「 コンクリから小沢へ! 」 ~ 高速無料化のはずが、無料化財源2兆5千億円を建設費に! さらに料金も値上げし、道路建設
  スレリンク(newsplus板) ( 10年3月16日 )

民主党 「 官僚が抵抗してるだけ。 20兆円ぐらいすぐ出る 」 ⇒ 政権とると 「 足りないので消費税アップ、その前に所得増税 」
  スレリンク(newsplus板) ( 10年3月6日 )

    ⇒ 仙石行政刷新相 : 消費税率を大幅引き上げ。 20%でもまだ足りぬ
       スレリンク(newsplus板) ( 10年1月6日 )
      民主党、金持ちの相続税を減らして貧乏人から広く徴収する方針
       スレリンク(dqnplus板) ( 10年3月7日 )
      「 消費税率10%台半ば、法人税率は30%以下に 」 大塚副大臣
       スレリンク(newsplus板) ( 10年3月21日 )



236:名無しさん@十周年
10/03/21 22:24:28 Soefk4Pa0
どっかの国で大成功してる経済特区でも真似して日本でも作れよw 金はないとこから取ろうとしないであるとこから取れよ。

237:名無しさん@十周年
10/03/21 22:24:31 vws0+Ke60
>>231
それこそが、ミンス政権維持の切り札と思ってるようだかなあ。
死んで欲しい、一刻も早く。

238:名無しさん@十周年
10/03/21 22:24:44 yoBSqCpd0
その税率にする根拠とかきちんとしめせよ。
また効果はやってみたら分かるとか言うなよ。

239:名無しさん@十周年
10/03/21 22:24:51 aXjTYinh0
あの・・・・・

歳出の削減はどうなったんですか・・・・・

240:名無しさん@十周年
10/03/21 22:25:07 nohhvrfP0
         ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \ キリッ
     .// ""´ ⌒\  )     無駄遣いをなくすことで9.1兆円
     .i /  \  /  i )   
      i   (・ )` ´( ・) i,/     埋蔵金と政府資産の売却で5兆円
     l    (__人_).  |     
     \    `ー'   /      租税特別措置法の見直しや、配偶者控除、扶養控除の見直し
.      /^~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ     など税制の改正で2.7兆円と試算しています。
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄     これに対して、自民党は民主党の財源論には実現性がない
                         などと盛んに批判を加えています
特に今年の予算はでたらめ過ぎます。
税収が46兆円に対して、借金がほぼ同額の44兆円。
こんな財源不足の予算を組んだ自民党はこのことをどう総括するのでしょうか
相手を非難するよりも、まず自分たちの反省からスタートすべきでしょう。

URLリンク(archive.mag2.com)
2009/07/31  鳩山由紀夫メールマガジン

241:名無しさん@十周年
10/03/21 22:25:10 wWBEOBKO0
4年間は消費税の議論はしません

議論せずに強行採決します

242:名無しさん@十周年
10/03/21 22:25:16 pTte9qiC0
日本は所得税、消費税が
諸外国に比べて安い気がするが。

これだけ高齢化社会なのによく年金とか
維持できると思った。


243:名無しさん@十周年
10/03/21 22:25:17 GEsMuJOp0
すべて税金を食い物にしてきた東京役人が悪い。官僚を擁護している東京マスゴミも最悪。
すべて税金を食い物にしてきた東京役人が悪い。官僚を擁護している東京マスゴミも最悪。
すべて税金を食い物にしてきた東京役人が悪い。官僚を擁護している東京マスゴミも最悪。
すべて税金を食い物にしてきた東京役人が悪い。官僚を擁護している東京マスゴミも最悪。
すべて税金を食い物にしてきた東京役人が悪い。官僚を擁護している東京マスゴミも最悪。
すべて税金を食い物にしてきた東京役人が悪い。官僚を擁護している東京マスゴミも最悪。
すべて税金を食い物にしてきた東京役人が悪い。官僚を擁護している東京マスゴミも最悪。
すべて税金を食い物にしてきた東京役人が悪い。官僚を擁護している東京マスゴミも最悪。
すべて税金を食い物にしてきた東京役人が悪い。官僚を擁護している東京マスゴミも最悪。
すべて税金を食い物にしてきた東京役人が悪い。官僚を擁護している東京マスゴミも最悪。
すべて税金を食い物にしてきた東京役人が悪い。官僚を擁護している東京マスゴミも最悪。
すべて税金を食い物にしてきた東京役人が悪い。官僚を擁護している東京マスゴミも最悪。
すべて税金を食い物にしてきた東京役人が悪い。官僚を擁護している東京マスゴミも最悪。
すべて税金を食い物にしてきた東京役人が悪い。官僚を擁護している東京マスゴミも最悪。
すべて税金を食い物にしてきた東京役人が悪い。官僚を擁護している東京マスゴミも最悪。
すべて税金を食い物にしてきた東京役人が悪い。官僚を擁護している東京マスゴミも最悪。


244:名無しさん@十周年
10/03/21 22:25:18 U/Y1eKeQ0
ばらまきと増税、

一体なにしたいのか?

245:名無しさん@十周年
10/03/21 22:25:22 yCODIioX0
健康保険、年金が毎年ジワジワ上がってることには誰も言及しないんだな

それとも当たり前と思ってるのか

246:名無しさん@十周年
10/03/21 22:25:26 EN6E9Bky0
>>239
民主党に投票された方ですか?

247:名無しさん@十周年
10/03/21 22:25:30 XP/99mwy0
消費税が10%なんかになったら何も買えなくなる。切実に。
ていうか、食費も光熱費も今以上に削らないと生きていくことすらできない。
水道料金すら払えなくなる。
こういう層は日本から出て行けということですか。

248:名無しさん@十周年
10/03/21 22:25:42 2f04zFNx0
いや正直赤字国債をがっぽり出すよりは消費税上げたほうがいい。
赤字国債は将来への増税で消費税は現在の増税。
現在の増税の一番のメリットは老人も平等に支払わざるを得ないこと。
日本の総資産の6割は老年層が握ってる事を考えても
赤字国債よりは遥かに世代間の負担が平等。

249:名無しさん@十周年
10/03/21 22:25:47 Ei6rZ+EX0
>>239
四年間でやります(工程表無し)

250:名無しさん@十周年
10/03/21 22:25:51 eWLPaunt0
国会議員を1/2にする法案を出せ。話はそれからだ。

251:名無しさん@十周年
10/03/21 22:25:51 a+j7P+RP0
>>208
2002年1月~回復を続けてきた景気拡大(いわゆるいざなみ景気)2007年11月までの69ヶ月間続いたが

その間にも国民所得は下がり続けた!


252:名無しさん@十周年
10/03/21 22:25:52 Tt1J/gPo0
>>216
だ・か・ら
少しは少ない脳みそで考えろよ
「民主に入れるしかない」と書いたが「民主に入れたい」あるいは「民主に入れろ」とは書いていない
むしろ「強気に言える」という好ましくない現実の指摘に主眼があるんだよ
なんで民主なんぞの売国奴を支持しなけりゃならん

253:名無しさん@十周年
10/03/21 22:25:52 shrKolMe0
>>212
増税してもいいけど使い道が子供手当て(笑)じゃね

254:名無しさん@十周年
10/03/21 22:25:52 pQFK2U7B0
仙谷氏 外国人医師に前向き
大塚副大臣「消費税10%半ばに」

ヤフーでこの2つ並んでる
気づいてない奴は早く気づけ・・・

255:名無しさん@十周年
10/03/21 22:25:53 Ky6T6tvA0
直接税を減らすのならおK

256:名無しさん@十周年
10/03/21 22:25:53 CjNXnYvm0
手当はすぐに打ち切られるけど
一度あげた税率は下がらないから怖い

257:名無しさん@十周年
10/03/21 22:25:55 cwk+++sc0
なんでタバコ増税しないんだよアホか???????????????????」

258:名無しさん@十周年
10/03/21 22:26:03 HXfCXMhn0
>>226
公務員に手をつけると確実に票が逃げるが
民主が票田として開拓するこれまで投票と無縁だった
朝三暮四茶髪パチンカス夫婦層は子ども手当さえ渡してりゃ安泰

259:名無しさん@十周年
10/03/21 22:26:12 TB5z5sFX0
消費税増税+法人税減税って、
「輸出戻し税」の恩恵受ける企業はうはうは(死語w)だな。

260:名無しさん@十周年
10/03/21 22:26:12 Egl0IfUH0
>>13
自民より酷いと思うよ

261:名無しさん@十周年
10/03/21 22:26:17 2MPw5Vdt0
法人税下げるの?
民主党ってそういうの批判してなかったっけ?
ていうか消費税10パー半ばってw

262:名無しさん@十周年
10/03/21 22:26:21 i9hCAt1Y0
自民よ、「命をかけて行財政改革やって公務員の人件費2割絶対削ります」で勝てるぞ

263:名無しさん@十周年
10/03/21 22:26:27 BeudhMCq0
他人のお子様のために
俺に死ねってか?

264:名無しさん@十周年
10/03/21 22:26:26 5OTueQmY0
子供手当てもらって育った子供なんてろくな大人にならない気がする

265:名無しさん@十周年
10/03/21 22:26:28 4kKHacuW0
いろんなものただで差し上げますって言って人集めて
高額なふとんを売りつけるみたいな

266:名無しさん@十周年
10/03/21 22:26:31 mfgDxD9s0
二大政党制の弊害が現れてきたな。
どっちが政権取っても庶民は地獄w
オール保守体制だな。
中選挙区制度に戻せ。

267:名無しさん@十周年
10/03/21 22:26:40 cx2BwX3+0
ミンスの給料全額返納したらいいんじゃね?

268:名無しさん@十周年
10/03/21 22:26:46 eq5jdUsw0
大塚「産経新聞はひどい」2:50~
URLリンク(www.youtube.com)

269:名無しさん@十周年
10/03/21 22:26:57 nY6dkW7O0
>>257
税収減るってデータ出てたじゃん

270:名無しさん@十周年
10/03/21 22:27:16 zTmXG9JF0
その場限りの嘘

271:名無しさん@十周年
10/03/21 22:27:17 xxftyohU0
242>日本は所得税、消費税が
諸外国に比べて安い気がするが。

諸外国は生活必需品は無税か税率が低いよ。
調べてみな。


272:名無しさん@十周年
10/03/21 22:27:24 +j5rfIeo0
>>242
日本は国内外に金融資産がうなるほど余っているからな。
問題は国内総需要が縮小して金回りが悪くなってしまった事だ。


273:名無しさん@十周年
10/03/21 22:27:26 m4Ys7IqI0
3年間は議論すらしないんじゃなかったんですか?wwwwwwww

274:名無しさん@十周年
10/03/21 22:27:32 KQUMHwk20
貧乏人の生活必需品に課した消費税で、公務員のボーナスを払います(キリッ)

275:名無しさん@十周年
10/03/21 22:27:39 VM+YpY2K0
パチンコ税
宗教税
広告税
ニート税

を取れば増税しなくて済む

276:名無しさん@十周年
10/03/21 22:27:50 EN6E9Bky0
>>267
いっそ解党して消滅するべきだな

277:名無しさん@十周年
10/03/21 22:27:53 LsZJFR/Q0
自衛隊の削減、男女共同徴兵制制定

278:名無しさん@十周年
10/03/21 22:28:09 +1fthC630
>>248
民主は赤字国債過去最高発行で
子供手当て、しかも消費税上げるよって言ってるキチガイですな

279:名無しさん@十周年
10/03/21 22:28:16 5n+21UtD0
天下り税ってのをつくればいい
天下り税60%とかいいと思うぞ

公務員の年間給与上限400万円とかにしなきゃダメだけどな
税収上げることしか出来ない政府なんて無能の集団税金泥棒そのものだ
税率議論する前に鳩山と小沢を逮捕してもらいたいな

280:名無しさん@十周年
10/03/21 22:28:18 m+L8D9RV0
>>252
民主党 「自民はダメだ、気が進まないが民主しかない・・・・・そのような思いで投じていただいた皆さんの一票も、
      韓国人や中国人にも配られる子ども手当て成立のために有効に利用させていただきましたw」

281:名無しさん@十周年
10/03/21 22:28:20 SZatufhP0
消費税は12%くらいでもいいんだけどさ、家と車は免除しろよ
それと国民年金とかは全て消費税から出せ

282:名無しさん@十周年
10/03/21 22:28:29 shrKolMe0
>>230
外人の分も含めるともっと高くなりそうな気もする
>>233
うん、鳩山くんは何をその耳で聞いてるのか聞きたいね

283:名無しさん@十周年
10/03/21 22:28:33 G5E7O8Lv0
>>273
確かにそう言ってたな(笑)嘘だらけだぜあいつらww

284:名無しさん@十周年
10/03/21 22:28:42 yCODIioX0
税金が上がれば、外人は日本から出て行き、
純粋な日本人だけが日本に残る。

愛国者なら当然税金UPに賛成だよな?

285:名無しさん@十周年
10/03/21 22:28:42 CqJurYkC0
デフレなんだから所得が下がるのは当たり前だろ

286:名無しさん@十周年
10/03/21 22:28:48 8Wl3tT7d0
暇人警官と道路建設を無くせば
解決付くのに

287:名無しさん@十周年
10/03/21 22:28:53 tRgOK1Iy0
でも国会で国民の疑問を質問すると恫喝まがいの野次でかき消されます

288:名無しさん@十周年
10/03/21 22:28:55 XP26QXEv0
年貢が重いと一揆が起きるからそろそろじゃね?

289:名無しさん@十周年
10/03/21 22:29:02 3ztCLGDd0
>>260
長年政権に居座ってて公務員改革に着手せず増税繰り返してたから
まだ自民党のが酷いな。

290:名無しさん@十周年
10/03/21 22:29:03 pTte9qiC0
>>245
日本では一般会計の税金は関心呼ぶけど、
特別会計の保険料とかはあまり関心がないんだよ。

厚生年金の保険料の税率をいえる奴はなかなかいない。

291:名無しさん@十周年
10/03/21 22:29:03 +ErtN/j10
>>106

損益と税務会計は別だよ。損金不算入だと赤字でも納税する。

292:  
10/03/21 22:29:12 SOvqb3wB0
日本の税金は役人の仕事を作るために複雑だ!
わざと国民に分かりにくくしている。

更生年金も社会保険も所得税も固定資産税も相続税もガソリン税も、
タバコ税も重量税も自動車税も酒税も法人税も贈与税も・・・・等々
それぞれに控除だのなんだのがくっつく。

消費税に一本化すると収入と支出が効率的で分かりやすい。

公務員は確実に減らせます。

293:名無しさん@十周年
10/03/21 22:29:13 A35/DzOL0
>>263
きみの年金生活を支えるためにも他人のお子様は大事にしないと。

294:名無しさん@十周年
10/03/21 22:29:15 uTY9o+VK0
消費税ポンと上げる奴等が法人税下げたままにすら訳ねーだろJK


295:名無しさん@十周年
10/03/21 22:29:17 f9YwHKE40



自治労と日狂組が出身母体の統一協会ミンスは、★年間36兆円! もの真の埋蔵金には

絶 対 に 手 を つ け ま せ ん( 怒 )!!



22 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 21:07:35 ID:Qzdi8vK0P

 URLリンク(www.geocities.jp)

 > - 公務員の過剰人件費による血税の無駄使いは年間30兆円 ~ 36兆円 深嶋修
 >
 > 公務員+準公務員 = 750万人 ~ 900万人
 >
 > これらの人たちに,強力な労働組合と不当な人事院勧告のもとで,
 > 過剰な給与や手厚い福利厚生、社会保険が支給されています。
 >
 > 準公務員も含めた平均人件費 = 約1000万円。
 > 民間の平均人件費 = 約600万円。
 >
 > 官民格差による1人あたりの過剰人件費は,400万円
 > 人件費の官民格差による血税の無駄遣いは、なんと年間30兆円 ~ 36兆円!  ← ★★★ 
 > 毎年これだけの税金の無駄遣いをしていて,国家が成立していること自体が奇跡と言えるでしょう。




296:名無しさん@十周年
10/03/21 22:29:20 EwYQ0Pex0
        *'``・* 。
        | 人  `*
        |(__)  `*。   公約がゴミのようにな~れ☆
       ,。∩__)  *
      + (・∀・ ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

297:名無しさん@十周年
10/03/21 22:29:23 z0pYzTAU0
公務員の高級は削減しません。
しかし増税はします。(キリッ

298:名無しさん@十周年
10/03/21 22:29:22 l6hZjOPa0
どう考えても15%いるのは確実だから。

年金と保険等の社会保障、さらに法人税を減税する分がいるんだから。

299:名無しさん@十周年
10/03/21 22:29:28 tT/3c3+R0
税金だけ考えれば正しいなぁ

300:名無しさん@十周年
10/03/21 22:29:31 Tt1J/gPo0
>>266
二大政党と言っても元は一つだからな
結局やることは同じ
つーか三国人に売国してるだけ民主の方がひどいが
選挙前に散々言われてたことが現実になっただけでため息も出ない

301:名無しさん@十周年
10/03/21 22:29:34 hmDnVn2t0
民主は鳩山意外にも暴走発言が多くなったな

302:名無しさん@十周年
10/03/21 22:29:44 RhqhxWM50
法人税を下げて消費税を上げるって…。
国民はこれ以上の負担にはもう耐えられないってわかんないのか?
せっかく子供手当出しても消費税が上がれば相殺されて何の意味もないことになる。
年金生活者とか母子家庭はどうするんだ。破滅させる気か。
それに、一律課税というのは納得がいかない。
生活必需品は無税とか、そういうきめ細かい対応ができないだろ、今の政府は。
先の衆議院選挙で民主党に入れなかったのに、なんでこんな目に合わねばならない。
やはり内政は共産党にお願いしたいが、あいつら与党になる気がないからなあ。

303:名無しさん@十周年
10/03/21 22:29:47 mfgDxD9s0
消費税なんて上げたら、益々消費しなくなるのが分かりきっているのに
政治家は馬鹿しか居ないのか?

304:名無しさん@十周年
10/03/21 22:29:46 Ommet+dT0
大塚耕平

消費税あげたらこの男の末代まで祟ってみせるよ


305:名無しさん@十周年
10/03/21 22:30:02 CjNXnYvm0
>>293
DQNのお子様の為にも税金が使われてるんだけど?

306:名無しさん@十周年
10/03/21 22:30:06 +j5rfIeo0
>>289
だって別に天下りのせいで景気が悪くなったわけじゃないし。


307:名無しさん@十周年
10/03/21 22:30:08 hcBx34N30
天下りやめたら余計人件費が高くついて世代構成もいびつになるという問題を隠して
無責任に叩きまくった民主の自業自得

308:名無しさん@十周年
10/03/21 22:30:31 d1TxJZfU0
民主応援のバカども民主のばら撒き政策じゃ消費税15%じゃタリネーよ
25%位じゃなきゃばら撒き政策を続けられーねよ
お前ら民主応援の貧乏人が民主のばら撒きオナニーのケツの穴を舐めるんだよ

309:名無しさん@十周年
10/03/21 22:30:32 7qQsfbbw0
公務員給与をはじめ民主党利権をどうやって解体するかが今後最大の論点だな

310:名無しさん@十周年
10/03/21 22:30:38 2f04zFNx0
292

消費税か所得税に一本化するのは賛成する
税制や保険制度が複雑であってよいことは一つも無い

311:名無しさん@十周年
10/03/21 22:30:40 Ei6rZ+EX0
>>283
「郵政選挙を見てまともな事をいっても選挙では勝てない事が分かった」
by仙谷

結局は国民のアフォさとマスコミの無責任さが全ての元凶のような気がする

312:名無しさん@十周年
10/03/21 22:30:46 jIKSpFDl0
消費税そんだけうpしようとか考えてるくせに、

所得税の配偶者控除も扶養控除も廃止、住民税とかもうp
ガソリン暫定税率は継続固定化、
高速道路値上げ、
太陽発電普及支援で電気代うp
国民健康保険うp
たばこ増税 etc・・・
そのうえ、環境税新設??炭素税??酒税うp??????

あっちもこっちも増税してんなよ。
自民も以前からいずれ消費税上げなきゃと公言してるけど、
民主の案は個別税や目的税も取って、各種控除も切っといて、その上に消費税かよ。
なにしてくれちゃってんの!?

313:名無しさん@十周年
10/03/21 22:30:54 oBoNmnWh0
消費税は上げません。だって上げないんだもの。
小泉から俺が首相の間は上げないって言い続けて何年よ
消費税を15%!いや20%!そりゃ大変だ!無理だ。赤字国債もしょうがないね。
っていう言い訳に使われてるだけよ。

314:名無しさん@十周年
10/03/21 22:30:55 BdhT9g6NO
>>79
オンギャー
バブバブ赤ん坊に戻リマチュ



315:名無しさん@十周年
10/03/21 22:31:07 a+j7P+RP0
大塚耕平この馬鹿一人で民主党潰しやがった(笑)

316:名無しさん@十周年
10/03/21 22:31:14 pTte9qiC0
>>272
国内総需要が縮小したのは
借金大国の将来の不安があるからじゃないか?

年金が保障されているか分からないんだったら
貯金をするのは当たり前だとは思う。

317:名無しさん@十周年
10/03/21 22:31:22 BLwrhiZY0
民主政権のスローガンは「持たざるものは死ね」

318:名無しさん@十周年
10/03/21 22:31:23 CjNXnYvm0
>>289
公務員の皮をきた在日特権と部落特別階級が
税金食ってるんだよ

319:名無しさん@十周年
10/03/21 22:31:24 LPtLV3cY0
民主党は荒らし屋
間違え無く楽しんでる
小沢が裏で糸を引いてるのは明確だ

320:名無しさん@十周年
10/03/21 22:31:25 EN6E9Bky0
>>306
つーか天下りって公務員の人件費引き下げと新陳代謝を活発にするための手段と思うんだが

321:名無しさん@十周年
10/03/21 22:31:28 hyuPC8yO0
財源の問題なんて民主党が野党だった頃からずっと言われてきたのにな

民主が与党に対して対案出すたびに、与党は「財源どうすんだよ」って
突っぱねてたのを何故か強行だの横暴だの怠慢だの言って、「やっぱ
自民は駄目だね」と民主党を持ち上げ続けた結果がこれだよ

322:名無しさん@十周年
10/03/21 22:31:34 vjN76kR30
消費税ウップもいいことがあるよ
消費税ウップ前に賃太郎が大泣きしながらマンションを買うから
駆け込み需要が見込まれる
不動産価格が底上げされる

323:名無しさん@十周年
10/03/21 22:31:38 8FFdcfrC0
こんな実りの無いスレがpart2になってるとはね…

何を言おうが小沢がすべての党では無駄でないかい?

324:名無しさん@十周年
10/03/21 22:31:40 MvLfjKMJ0
いいアイデアがあるよ。中国共産党とハンナラ党から民間閣僚を招聘する。
それも全閣僚。そして人民解放軍と国連の世界大統領の全面バックアップを得て
支持率はたちまち+850パーセントGDPは世界最大に!

325:名無しさん@十周年
10/03/21 22:31:46 1+P/RUMs0
鉄鋼労組で10年支部委員やったが
10年ずっと民主という方針だった
もうますぞえが離党したらそこにいれる

326:名無しさん@十周年
10/03/21 22:31:49 VM+YpY2K0
日テレで大塚出てる

327:名無しさん@十周年
10/03/21 22:31:48 shrKolMe0
>>249
そのうち(誰かが)やります(笑)
>>256
それだ!

328:名無しさん@十周年
10/03/21 22:31:50 No4seGut0
財政危機に陥っても、主に公務員の人件費が削られるんだから、放置すべき。
下手に、多重債務者(政府)にカネやるとパチンコいっちゃうよ。

329:名無しさん@十周年
10/03/21 22:31:54 G5E7O8Lv0
まぁ民主に投票した奴らがアホだった事は証明されたよな。

330:名無しさん@十周年
10/03/21 22:31:59 i+YiSFcF0
>>284
ところがどっこい、外国人は税を優遇されます!
それが民主クオリティー!

331:名無しさん@十周年
10/03/21 22:32:00 sQdFu3rZ0
増税するか、赤字国債発行するかの2択しかないからなー
他の選択肢は現実味がない。

332:名無しさん@十周年
10/03/21 22:32:01 5OTueQmY0
これはとりあえず自民に投票するしかないよ
自民もいまいちだけど
こんな悪党をのさばらせておくよりよっぽど安心していられる
民主になってから毎日が不安

333:cp
10/03/21 22:32:05 smM8Qezl0
自分、消費税10%を国民に受け入れさせる方法を提示できるよ?

「報酬10億円」もしくは「民放各局が最低20分間ゴールデン枠で特番
つくって法案提示者の名を掲げつつ制度説明」

という条件なら提供してやる。

後、「国民から莫大な寄付金募る方法」や
「日本中が死刑制度廃止したくなる方法」
も提示できる。

334:名無しさん@十周年
10/03/21 22:32:07 rt2aysxJ0
貧乏人の味方とやらが消費税上げ議論
次はどんな嘘に騙されるんだろうねw

335:名無しさん@十周年
10/03/21 22:32:09 3ztCLGDd0
>>306
でももう公務員の給料支えられるほど国民に余力は無かったしなぁ・・・随分前から

336:名無しさん@十周年
10/03/21 22:32:08 EsCIgJ9x0
参院選前にマニフェストに入れられるの?
惨敗しそうだけどな。

337:名無しさん@十周年
10/03/21 22:32:10 0zQRdQlH0
            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \   
        // ""´ ⌒\  )  
       .i / ⌒  ⌒   i ) 
        i  (・ )` ´( ・) i,/ 
        l .::⌒(_人_)⌒:: |  おまえら、増税
        \   ヽ_./   /
         7       〈
       , -‐ (_)      i. |
       l_j_j_j と)   .⊂ノ

   (( (ヽ三/)
      (((i )    ノ´⌒`ヽ
     /  γ⌒´      \
    (  .// ""´ ⌒\  )
     |  :i /  ⌒   ⌒  i )   おれ、脱税
     l :i  (・ )` ´( ・) i,/ 
       l    (__人_).  |  (ヽ三/) )) 
       \    |┬|  /   ( i)))
  .      `7  `ー'  〈_  / ̄

     \         ¦       /
      \       ノ´⌒ヽ    /
           γ⌒´     \
          // "" ´⌒ \  )     / _/\/\/\/|_
  \    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ   /  \          /
   \ / く  i  (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \   <本当にバーカ!>
   / /⌒  l   (_人__).  | ' ⌒\ \  /          \
   (   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ _)   ̄|/\/\/\/ ̄
    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄

338:名無しさん@十周年
10/03/21 22:32:13 RhqhxWM50
地方公務員の給与削減はしないの?
事業仕訳なんて申し訳程度だったじゃないか。
天下り法人の整理はしないの?
何も手を打たないで増税とは、自民党と変わらないではないか。

339:名無しさん@十周年
10/03/21 22:32:16 Fm03lFRX0
>>273
議論ではありません、これは結論ですw

340:名無しさん@十周年
10/03/21 22:32:16 EUxJncCC0
食料も15%なんだろうな
もう日本の未来は絶望的だ

341:名無しさん@十周年
10/03/21 22:32:19 xBTkRExK0
減税で子供手当てもらって生活が楽になるって喜んでた民主儲生きてる?

342:名無しさん@十周年
10/03/21 22:32:20 z2ef7RyS0
>>230
えーと子供手当5兆円って消費税8%相当だから
消費税10%にしたら2%おつりが来るよね
その余ったお金が有効に使えるよね!って考えかな

343:名無しさん@十周年
10/03/21 22:32:21 HXfCXMhn0
       ~選挙前~
 
   , - ,----、
  (U(    ) < 国民の皆様!子ども手当は自公政権の無駄遣いを排除して
  | |∨T∨    必ず財源は確保致します!日本の未来の為に子どもたちを国民全員で育てさせてください!
  (__)_)


       ~選挙後~

|  |∧∧.             [民主党]
|  | 支\            <丶`∀´> <オラオラ 在日中国韓国人一人当たり祖国に100人のこども手当払うニダ
|  | `ハ´)     (´∀`)=⊂   と)   扶養控除廃止でも足りないから消費税10%払うニダ
|  |⊂ ノ        グリグリ(⌒   /
|  |(_)         (_)ゝ ノノノ
            ⊂(´・ω・`)つ_) 


344:名無しさん@十周年
10/03/21 22:32:26 SM18uob30
>>273
議論すらしないとは言ったが
議論せず上げることをしないとは言ってない

345:名無しさん@十周年
10/03/21 22:32:29 ZdVi8T010
一昔前、どっかの党が「大企業を優遇する政策は止めろ」って騒いでた記憶があるんだけど。

346:名無しさん@十周年
10/03/21 22:32:41 shDZgsrL0
お前ら日本の借金いくらあると思ってんだ?
1000兆円ともなれば金利だけでもとんでもない額だぞ
消費税増税しないと国が破たんするんだよ
破たんよりマシだろ消費税増税受け入れろよ

347:名無しさん@十周年
10/03/21 22:32:41 z2J8nIaX0
第174回国会における鳩山内閣総理大臣施政方針演説 - 平成22年1月29日
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
体と心をボロボロにする薬物乱用
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
それでもたばこを吸いますか~たばこが与える健康被害
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
大麻所持・栽培は重大犯罪です
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
「振り込め詐欺」撲滅!!還付金等詐欺ってご存じですか?
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
自殺予防~わたしたちに できること
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
ひとりで悩まず 相談を… ~働きざかりの自殺予防
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
天皇陛下御在位20年記念式典と天皇陛下のおことば
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
映像で見るご結婚50年のお歩み(被災地お見舞い)
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
本当に救急車が必要ですか?~救急車・適正利用についてのお願い~
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
誤解。後部座席は安全である。
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
アニメ「めぐみ」 URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
北方領土問題  URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
違法な金融業者にご注意!
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
違法?合法?ダウンロードにご注意!~著作権法改正
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)

348:名無しさん@十周年
10/03/21 22:32:44 yCODIioX0
>>330
消費税は一律だろ

349:名無しさん@十周年
10/03/21 22:32:48 f9YwHKE40
>>291
>損益と税務会計は別だよ。

その差異はほんの数%だけどな

年商ン億円のパチ屋が、在日特権の五箇条の御誓文で脱税しても
法人税を60万円とか100万円とか一応は払ってるのはそのせい。

350:名無しさん@十周年
10/03/21 22:32:54 5hXXODUs0
消費税ってのは、赤字でも納税しなきゃならないから負担が大きいんだよ。
今でさえ、滞納が何百億円ってあるはず。
15%なんかにしたら、景気が落ち込むどころか、永久に回復不能になるよ。

351:名無しさん@十周年
10/03/21 22:33:20 DNBc4ejG0
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ 大増税して
                /(  )    貧乏人を駆逐するってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  ・・・・・・

|←樹海|     ┗(^o^ )┓三

352:名無しさん@十周年
10/03/21 22:33:26 eq5jdUsw0
>>326
こりゃ!!

バカたれが

353:名無しさん@十周年
10/03/21 22:33:32 E45gNu5k0
ドップリ内部留保してる法人から絞りとれや!

354:名無しさん@十周年
10/03/21 22:33:38 Pf6xhMNH0
>>306
つか天下りを問題にする奴って、そもそも天下り問題の本質を理解してないように
思うんだがね。

355:名無しさん@十周年
10/03/21 22:33:41 oGkK30tE0
増税したら貧困層は全滅しそうな気がする
確実に自殺者増えるだろうし

消費税増税したいがために子ども手当て無理に通したんだろうな

増税の理由作り
選挙対策
で民主党ウマーwww




解散まだ???
鳩と小沢は終身刑にしろ!!!

356:名無しさん@十周年
10/03/21 22:34:00 2f04zFNx0
>>346

個人的には一回破綻したほうが早いと思う

357:名無しさん@十周年
10/03/21 22:34:04 G5E7O8Lv0
>>344
さすが一休さま。。。こりゃ一本取られましたな(笑)

358:名無しさん@十周年
10/03/21 22:34:05 MfkUQbbm0
これだけ財政が悪いんだから、パチ屋や宗教には課税して、消費税上げて、公務員改革して人数減らして、いろいろするのは当然なんだよ。
なんでさっさとやらねーんだよ。

359:名無しさん@十周年
10/03/21 22:34:07 Tt1J/gPo0
>>348
生活が出来ないという三国人の訴えで生活保護の方が上がる

360:名無しさん@十周年
10/03/21 22:34:15 oBoNmnWh0
>>346
国が破綻すれば円なんて紙くずだろ。つまり国債も紙くずで解決。

361:名無しさん@十周年
10/03/21 22:34:19 n8YZ/PV70
支持母体の生活が第一、民主党

362:名無しさん@十周年
10/03/21 22:34:34 8WsXHx2V0
日本の消費税は非課税部分が無いから現状で他国比較でもすでに13%相当なんだが・・
上げるのはいいが勿論食料品光熱費諸々分は免税減税あるんだろうな?
あるわけないよな、守銭奴政権だし、日本おわたな、破綻間近だ

363:名無しさん@十周年
10/03/21 22:34:42 tT/3c3+R0
まあ、2chに集う連中はこんなもんだナぁ。
自分は何も痛みがなくて解決可能?選挙前の民主党と同じだね

364:名無しさん@十周年
10/03/21 22:34:44 DkrbId550
チャレンジ25

CO2排出量25%削減
消費税率25%達成
生活保護受給世帯25%達成
日本人口の25%を中国人に
日本人口の25%を韓国人に
地方統合で都道府県総数を25個に

こんぐらいしか思い浮かばんかったわ

365:名無しさん@十周年
10/03/21 22:34:47 /Xi+MZM70
増税前に、汚沢のお手盛りと、子供手当てのばら撒きを止めろよ

366:名無しさん@十周年
10/03/21 22:35:01 uQBc6tZi0
雇用がズタボロのまま消費税上げて法人税下げるだ?
それで雇用が回復すりゃ構わんが絶対にそれはない。
内部留保も結局使われないままだろ。
これでまた自民党政治に戻すつもりだろw
「民主は15%?うちなら7%で勘弁してやるよ、国民どもw」って寸法だ。

下手な田舎芝居だ。いっその事共産化してくれたほうがマシだぞ。
格差がどんどん増大してるのに逆進性の高い税金だけ上げようなんてさ。

367:名無しさん@十周年
10/03/21 22:35:11 +j5rfIeo0
>>316
借金といっても日本のそれは単なる過剰貯蓄なわけだから、
政府が支出を絞って経済規模を縮小させると
資金需要は益々減少して預金残高がさらに積みあがるという性質がある。

バブル崩壊で企業の経営方針が利益の拡大から債務の縮小に変わってしまって、
その運動律がいまだに継続して金融システムからお金が出てゆかなくなったのが原因。


368:名無しさん@十周年
10/03/21 22:35:13 hev7I9Ko0
>>350
そんなこと言っても
赤字だらけの今の状態じゃ仕方ないだろ
これは自民だろうが民主だろうが変わらない

369:名無しさん@十周年
10/03/21 22:35:15 RhqhxWM50
これで朝鮮学校無償化とかするわけ?
在日は相変わらず税金で生活を保障してやるわけ?
肝心の日本国民のことはどう思っているの?

370:名無しさん@十周年
10/03/21 22:35:38 daZLPwHQ0
10%台半を目指すってことは
10%で決定だな
落としどころとして

371:名無しさん@十周年
10/03/21 22:35:46 la1iEXpr0
消費税を上げるのは妥当。

自民党は正々堂々と選挙に戦い負けた。

民主はマスゴミ支援のもと甘い言葉だけを吐いていた。

この違いを見抜けなかった惰民が馬鹿なだけ。

372:名無しさん@十周年
10/03/21 22:35:46 CjNXnYvm0
外人は余計に税を払うから済ませてやるって国が
ほとんどなのに
援助ばっかしてやる日本がおかしいわ

373:名無しさん@十周年
10/03/21 22:35:47 ra+eSVLt0
民主党のまとまりの無さがますます際立ってきたな。

374:名無しさん@十周年
10/03/21 22:35:53 CqJurYkC0
>>346
日銀に国債買わせるだけ、なんにも困らない

375:名無しさん@十周年
10/03/21 22:35:54 Ei6rZ+EX0
>>356
破綻すると郵貯銀行年金保険会社が買ってる国債はどうなるんだよw

376:名無しさん@十周年
10/03/21 22:36:02 tRgOK1Iy0
>>336
今回は改選数が少ないし公明と組むから惨敗しても関係ない
衆議院で勝たせ過ぎたのが全て

377:名無しさん@十周年
10/03/21 22:36:03 hyuPC8yO0
>>342
そもそも子供手当てが5兆円で済むという保障はどこにもない


378:名無しさん@十周年
10/03/21 22:36:06 XP26QXEv0
これで消費税まで上がったら子供のいない独身層に追い討ちだなあ
ますます出生率下がるぜ

379:名無しさん@十周年
10/03/21 22:36:10 HzasfeTC0
わが国の15年不況はバブル崩壊もさることながら、消費税導入・税率引上げ
も大きな原因の一つだ。
消費税が政府投資等に使われない限り、実体経済に需給ギャップ、この場合は
デフレギャップが生じる。

例えば、今100兆円の需要と100兆円の供給が向き合い均衡している経済
に5%の消費税が導入されれば、その瞬間、消費税分の需要が市場から引き抜
かれ5兆円のデフレギャップが発生する。
この縮小した総需要に対応するため、在庫調整、生産調整などにより総供給も
減少する。
こうした一連の供給側の調整は雇用者賃金に跳ね返り、労働者の購買力を削ぎ
落すことにより総需要は更に縮小する。

この過程において、一般的には将来に対する悲観的予想(期待)が形成される
から消費性向は低下する。
消費性向の低下による消費の落ち込みと共にデフレギャップも更に拡大し、賃
金カット・労働者の解雇など供給側の調整と共に需要も一層縮小する(デフレ
スパイラル)。それに伴い、法人・所得税を中心に総税収も落ち込む。
これが、この15年でわが国マクロ経済に生じた事実だ。

また、この経済において消費税を廃止すれば、その瞬間からデフレギャップは5
兆円縮小し、消費税導入・税率引き上げと逆のプロセスを辿り市場は均衡に向か
うことになる。
ゆえに、消費税はむしろ税率引下げ又は凍結・廃止を検討すべきなのだ。
消費税を廃止しても、税収は基本的には経済規模の関数だから、景気が回復に
向かえば税収も回復し、それと共に財政収支も改善されることになるだろう。

380:名無しさん@十周年
10/03/21 22:36:13 UgGeZtKV0
自民がやるんならまだ理解できるが
ちょっと前まで散々反対を煽っていた政党のやることじゃないね

381:名無しさん@十周年
10/03/21 22:36:17 TQGJPYni0
消費税を累進制にしろ
消費税が公平な税とか寝言いってんじゃねぇぞ

382:名無しさん@十周年
10/03/21 22:36:31 k9Mm93ZC0
さて、何個目の詐欺になるのやら。w

383:名無しさん@十周年
10/03/21 22:36:36 rTx00Gjq0

【選挙】 埼玉県戸田市市長選挙 また民主系が大敗北
スレリンク(news板)

384:名無しさん@十周年
10/03/21 22:36:44 pQsYsVfp0
あれ?なんか前言ってた事の完全に反対なんだけど
たしかそうだよね


385:名無しさん@十周年
10/03/21 22:36:41 jIKSpFDl0
世界の子どもを社会で育てようとしたら日本人の大人が死んだでござる

386:名無しさん@十周年
10/03/21 22:36:46 VItFeDhx0
10%半ばかあ…

凄まじい消費不況来るわな。
物販系相当潰れるだろうなあ。
国内経済ボロボロに成るかな。



387:名無しさん@十周年
10/03/21 22:36:53 d2GjVIuP0
金ばらまけば、消費税大幅アップで
自転車操業。
鳩山は四年間は上げないと言ってたけど
この人の言葉ほど軽いものは無い。
コメンテーターにだまされて民主に入れた人
現実をしっかり見てよ。

388:名無しさん@十周年
10/03/21 22:36:55 3ztCLGDd0
>>368
まずパチンコ税とか公務員改革に着手すればええやん。
いつになったら国民のターンになるのやら・・・。

389:名無しさん@十周年
10/03/21 22:36:55 un8c91IH0
消費税を今のシステムのまま上げたとしても、官僚なり天下りの私腹肥やすだけ
そもそも消費税が導入された理由が「福祉の充実」とかワロスw

390:名無しさん@十周年
10/03/21 22:37:00 HXfCXMhn0
>>363
消費税はムダを省いてからなら検討してもいい
子ども手当廃止で5兆円の埋蔵金が出てくるぞ!

391:名無しさん@十周年
10/03/21 22:37:01 qVa+fVeP0

産経ネタはマジ勘弁
この企業いらないだろ日本に

392:名無しさん@十周年
10/03/21 22:37:01 pTte9qiC0
>>367
バブル崩壊で企業の経営方針が利益の拡大から債務の縮小に変わってしまって、
その運動律がいまだに継続して金融システムからお金が出てゆかなくなったのが原因。

で、どうすれば借金大国から抜け出せるの?

393:名無しさん@十周年
10/03/21 22:37:19 ZdVi8T010
これだけ国内の経済がやばいなら国連負担金やODAを減らせ
なに先進国面して大金払ってるんだ

394:名無しさん@十周年
10/03/21 22:37:20 WfHkYP+o0
4年で年金一元化や最低保障導入は無理だろ
前倒し増税で結局社会保障改革も凍結になりそうだな
つかそれなら別に自民でもいいな

395:名無しさん@十周年
10/03/21 22:37:19 eBFIPv8k0
歴代最悪の糞与党だな。さっさと解散しろよ。

396:名無しさん@十周年
10/03/21 22:37:32 K6G9n7uj0
結局消費税は上げなきゃならないし、こいつらだって最初から分かってたんだろ。
許せねーのは選挙の為だけに嘘ばかりついて本音は隠してきた事なんだよな。
その嘘も本当に国民をバカにしたようなものばかり。
まったく国民を見ていない。
最近、与党議員は全員日本人に見えなくなってしまったよ。

397:名無しさん@十周年
10/03/21 22:37:36 No4seGut0
>>360
>>374

破綻する前に、国債の長期金利が上昇して、国際的な圧力がかかって
公務員の人経費が、外国から指摘されるから大丈夫。
財政悪化放置が最善!

破綻破綻って煽って、増税させようとしている策略。

398:名無しさん@十周年
10/03/21 22:37:38 shrKolMe0
>>332
だよなー安心して金が使えぬ
貯蓄に回してしまう

399:名無しさん@十周年
10/03/21 22:37:51 bC1GaHon0
無駄を省けば財源はあると選挙前
言っていた政党がありましたね。

詐欺フェストで与党になった民主党さん

400:名無しさん@十周年
10/03/21 22:37:55 KtffBr6N0
そろそろ弱者は徒党を組むんじゃないかと俺は睨んどる
消費税は日本経済と貧困層にとどめさすだろう


401:名無しさん@十周年
10/03/21 22:38:07 +aiiZYfP0
この政権だと不安な未来しか想像出来ないな。

402:名無しさん@十周年
10/03/21 22:38:10 UX+fXmw90
環境税もかけられて年30万以上の負担増みたいだし
ほんと鳩山の野郎

403:名無しさん@十周年
10/03/21 22:38:27 PfpXILLZ0
>>366
頭の悪い極左はこれだからw民主に裏切られたくらいで
泣き喚くなよw

自民も増税だが売国政策のため税金を上げないだけ
自民党のほうがまし。

朝鮮人民主党はバラまきを止めてから増税しろ


404:名無しさん@十周年
10/03/21 22:38:28 uQBc6tZi0
>>371
今度はどちらも選ばれないことに決定したから結局バカなのは自民と民主両方なんじゃね?
どちらも政権与党に付くや否や、正々堂々の卑怯振りを見せてもらったから。もうげっぷが出るよ。

405:名無しさん@十周年
10/03/21 22:38:34 Pf6xhMNH0
>>376
よく「民主と公明が組む」って話が出てくるけど、民主党に石井が居る限り、
また民主が国民新党と社民党と連立組んでる限り、まず無理だろと思うんだが。

406:名無しさん@十周年
10/03/21 22:38:39 f9YwHKE40
>>353
狂惨党のバカ旗かよ( 苦笑 )

内部留保課税は、それはそれで問題あんだろ

407:名無しさん@十周年
10/03/21 22:38:40 DNBc4ejG0
法人税下げても賃金は上がりませんよ
むしろ下がります

408:国家公務員 ◆zLLwNoggXE
10/03/21 22:38:58 WHWlsDsq0

日本が財政破綻したら国民の預貯金は全て没収、現金は無価値になる。

エネルギーや食糧を外国に頼る日本が破綻したらどうなる?


飢え死にだぞ。   それでも良いの?







次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch