【裁判】弁護士頼らず勝訴 原告女性(38)「六法全書を買ったりインターネットで調べた」 千葉地裁at NEWSPLUS
【裁判】弁護士頼らず勝訴 原告女性(38)「六法全書を買ったりインターネットで調べた」 千葉地裁 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@十周年
10/03/21 13:17:45 MkgHFh3T0
>>790
俺の書いた意味は裁判をするときにいっしょにきてもらうという意味。
いっしょに参加することはできないので傍聴という形をとる。
訴訟に無知な人は裁判官の言うことが理解できないことが多いから詳しい人がいると
適切な対応がとれるということ。

夫婦なんかの場合は妻に代わって夫が訴訟をすることができることがあるらしいね、俺は見たことはないが。


本人訴訟を今まで何度か見たことがあるが訴訟のしくみとか理解していなくてまごまごしている人が多かったな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch