【業界】ゲーム開発者の平均年収は518万円…デバッガーは258万 初の実態調査at NEWSPLUS
【業界】ゲーム開発者の平均年収は518万円…デバッガーは258万 初の実態調査 - 暇つぶし2ch665:名無しさん@十周年
10/03/22 12:48:42 xe7DUTmI0
500万ならいいほうだ

666:名無しさん@十周年
10/03/22 12:55:23 7l6+zbHf0
グラフィッカー安すぎじゃねーの?

667:名無しさん@十周年
10/03/22 13:14:55 idly63Hr0
.>>620
ニヤニヤしながらバグ票持ってこられると張り倒したくなる。
あとそれまで問題なしだったのにマスター間近に急にバグ出してくるやつ。

668:名無しさん@十周年
10/03/22 13:20:29 F6LV7viJ0
>>661
年齢関係なくゲーオタとゲーム知りませんってやつは使えない
趣味と仕事の区別つけないやつとゲームなんて子供の(ryってやつ多い

上澄みだけ調べればそりゃこの金額でるよな
下請け~末端まで調査したらワープワが大多数だろ
大手でリストラかます会社にいるけど、こんなに貰ってるのはそこでも一部だぞ

669:名無しさん@十周年
10/03/22 13:22:53 95P8/bYo0
>>667
バグを仕込んだ自分が悪いんだろうが

670:名無しさん@十周年
10/03/22 13:31:41 odpPwD+U0
年末から年始にかけて十日以上の泊まりこみ作業。
エアコンが不調で手がかじかみ、せめて暖かいメシでもと思いコンビニに行ったが
弁当やおでんを買うだけの金がなく、カップ麺を買って、コンビニで湯を入れて貰って
こぼさないよう気をつけて歩いていたら泣けてきた。そんな中年・年収300未満
は相手にされていない調査か。
藤原正仁が不幸になりますように。変な所から毛が生えますように。

671:名無しさん@十周年
10/03/22 13:34:00 NUi3168W0
>>669
バグはプログラムには必ずあるものですよ。
プログラマなんて1人じゃないから、誰がバグの原因かはすぐにはわからないし。

672:名無しさん@十周年
10/03/22 13:48:05 odpPwD+U0
>>667
バグ出し作業の進捗を把握するために、意図的にバグを仕込んでおく箏をお勧めする
自分が試されていると知ったらニヤニヤできないよ

673:名無しさん@十周年
10/03/22 13:49:01 idly63Hr0
>>669
そりゃそうなんだけどさ…
以前にチェックしてもらったときはバグ無しという報告だったのに
終わり間際で時間がない時に挙げられてもね…
エンバグが発生する可能性もあるし、プロジェクトが終了に
近づけば近づくほどに修正コストは高まるということを理解してほしいわ。

674:名無しさん@十周年
10/03/22 14:12:04 vMDBUhDG0
どうでもいいが「バグ票」って、まだ紙で管理してるの?
そりゃ効率上がらないわ

675:名無しさん@十周年
10/03/22 18:25:38 XlDiEzM20
報告書って言っても
Excelにまとめてメール送信

プログラマーも大変なんだろうが
致命的なバグ見つけて
その後修正プログラムを持ってきて
開始数分で新たなバグ出てきて
ブチギレて「帰れっ」て言った事あったなw
時間無いのは分かるが少しはプレイしてから持ってこいよ

676:名無しさん@十周年
10/03/22 20:32:43 Lbumij0X0
君がもしテスターだとしたら、単に君の報告が判りにくかったんじゃないか?
どうもそんな気がしてならない。

まあ修正箇所前後の見直しもしないプログラマとは付き合いきれないのは同意しよう。

677:名無しさん@十周年
10/03/22 20:33:59 vvkJ/bE70
バグは見つけた奴が直せよ

678:名無しさん@十周年
10/03/22 22:30:24 95P8/bYo0
無茶言うなよ。
単純に言われたとおりの作業をするだけのバグ探し屋が、他人が書いたコードを直せるかよ。
自分が書いたコードでもどこがバグってるか探すのに一苦労なのに。

679:名無しさん@十周年
10/03/23 00:51:44 V8dEFqB30
ニヤニヤしてるのがディレクター・プロデューサーだったら>>667はそいつを張り倒せば良いじゃない
仕事なくなるかも知れないけど気にすんな
でも持ってきたのがテスターだったら、まず自分の頭を疑ってから、30分くらい寝とけ

680:名無しさん@十周年
10/03/23 01:04:41 EHQQpO9I0
>>672
ミューテーション法か。

681:名無しさん@十周年
10/03/23 23:30:05 ffKSsrLM0
単純作業の奴が安月給になるのは当たり前。
別にゲーム業界に限った話じゃなく世界の常識。

682:名無しさん@十周年
10/03/23 23:36:08 df6PKLzsO
日本の最底辺業界は警備員だな!
労働環境が最悪 業界平均年収200万ぐらい。それに較べたらマシだと思う。

683:名無しさん@十周年
10/03/24 00:09:12 4wJuRwPp0
俺、チーフで年収290万wwwwwwwwwwwww

\(^o^)/シニタイ

684:名無しさん@十周年
10/03/24 00:10:22 UyTfjW200
チーフデバッガー?

685:名無しさん@十周年
10/03/24 01:14:27 +O1q2tjV0
安いな
大手でもこんなもんなのか
まぁ好きなゲームの仕事と思えば苦でもないってか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch