10/03/20 21:01:38 +umP6wrs0
宮内庁の歌会始のページに毎年のお題と御歌があるから読んでみるといいですよ。
URLリンク(www.kunaicho.go.jp)
美智子さまの代表作とも言えるお歌だけど、切なく美しいお歌だと思います。
「彼岸花咲ける間(あわひ)の道をゆく 行き極まれば母に会ふらし」
明治以降の歴代皇后陛下は日本各地に歌碑が建てられていますね。
「知恵遅き子ら」が代表作の雅子さんの場合は、永遠に歌碑は立ちそうにないですが。
紀子さまのお歌はすでに歌碑になっていますね。
「藻場まもる 国崎の海女ら 晴ればれと 得し海幸を われに示せり」
その土地を言祝ぐお歌としてその地の方々に喜ばれ、誇りとなっているということでしょう。
たかが和歌と雅子さんは思っているかもしれませんが、歌一つで人を幸せにしたり、
励ましたりもできるのです。(また逆も)