10/03/19 20:55:46 0
・岡田外務大臣と北澤防衛大臣は、参議院外交防衛委員会で、沖縄のアメリカ軍普天間
基地の移設問題について、沖縄県などが求めている県外への移設は、現時点では
難しいという認識を示しました。
この中で、岡田外務大臣は、普天間基地の移設問題について「去年の衆議院選挙の際に、
鳩山総理大臣が『県外、国外』と発言したのは事実だが、民主党の政権公約にはそうした
表現は盛り込んでおらず、与党3党の政権合意にも書き込まれていない。沖縄の負担を
減らしたいというのは、すべての人に共通する思いだが、はたして県外に具体的な候補地が
見つかるかどうかは、現時点では何とも言えない」と述べました。
また、北澤防衛大臣は「『県外に移設すべきだ』という沖縄県民の気持ちは痛いほど
よくわかるが、『私の県が受けます』というところは皆無であり、きわめて難しい問題だ」と
述べ、岡田、北澤両大臣とも沖縄県などが求めている県外への移設は、現時点では
難しいという認識を示しました。一方、北澤大臣は、日本で最も西に位置する与那国島への
自衛隊の配備について「周辺海域での中国艦船の動向もあり、きわめて重要な課題だと
認識している。鳩山内閣でしっかり検討し、方針を決めたい」と述べ、今後、政府として
検討する考えを示しました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
※関連スレ
・【普天間】 米側 「5月に期待。これ以上遅れれば危機」「移設先が決まらなければ、当然普天間を継続使用する」
スレリンク(newsplus板)
・【政治】 鳩山首相 「普天間問題、米にも、沖縄の皆さんにも、理解を求める方向で検討」
スレリンク(newsplus板)
※前スレ
スレリンク(newsplus板)