【政治】 鳩山首相、デノミ検討していた…藤井財務相辞任で「いなくなってしまった…」と頓挫か★4at NEWSPLUS
【政治】 鳩山首相、デノミ検討していた…藤井財務相辞任で「いなくなってしまった…」と頓挫か★4 - 暇つぶし2ch915:名無しさん@十周年
10/03/19 22:59:19 r/+6Q7QR0
>>910
そうやってまた反省が足りないとか大惨事後に世界から指差されるわけですな。。。

916:名無しさん@十周年
10/03/19 22:59:35 nTNZ+mK60
民主党が日本を壊そうとしてる(´;ω;`)

917:名無しさん@十周年
10/03/19 22:59:39 A3Q3M+Op0
国民は文句ばっかり言うからダメなんだ
少しは素直に言うこときいておけ
例えば連休を地方でずらす政策。
もちろん困る奴もいるだろう。でもそういうときに
有給を使えばいいんだし、とれなきゃそんな
会社はやめればいい。とにかく国をよくするために
犠牲になれ。連休が分散すればレジャーも分散
してゆったり遊べる。

918:名無しさん@十周年
10/03/19 23:00:27 rHOzNAUb0
>>800
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

919:名無しさん@十周年
10/03/19 23:00:29 kL27RMS30
>>911
ギリシャやアイスランドがどうなったかご存じない?
韓国も今でこそ絶好調だが、一時期瀕死だったというのに。
円安がいいなんてのはある程度の適正水準でいる事であるだけね。
ドル円で120円130円近辺が居心地いいだけで、
財政不安からの売りをかけられたらたまったもんじゃない。
リーマン前のスタグフなんてレベルじゃないものが襲来する。

そもそもね、本当に体力ある好景気の国ってのは多少通貨高でも平気なんだよ。
それはサブプライムバブルの時の欧州やオセアニアが証明している。

920:名無しさん@十周年
10/03/19 23:00:56 rTmGQAIL0
>民主党が日本を壊そうとしてる(´;ω;`)
>>916

本人は何かいいことしてる気分なのが致命的だわな。

921:名無しさん@十周年
10/03/19 23:01:05 adH1cmK10
>>911
ユーロ安は、ドイツみたいな異常な輸出依存国にはプラスで
金融で食ってる小国にはマイナスなんじゃないのか

922:名無しさん@十周年
10/03/19 23:03:18 SDqs8hdr0
>>143
この期に及んで余りに痛杉な馬鹿ウヨだな…

923:名無しさん@十周年
10/03/19 23:03:46 5PIQC0TM0
>>900
輸出しないでどうやって外貨稼ぐの?
外貨がなかったら内需に使う分の原材料や石油も買えないのだけど。

>>869
例えば農業のフランスと日本が経済構造同じ? 違うだろ。 頭おかしくないか?

924:名無しさん@十周年
10/03/19 23:05:42 MiO/p1io0
おかげさまで300溶かしました^^

925:名無しさん@十周年
10/03/19 23:06:01 5PIQC0TM0
>>921
経済規模でドイツと小国でどの位差が有るでしょうか?
それをトータルすると・・・

926:名無しさん@十周年
10/03/19 23:06:03 16hOFL930
>>923
あんま建設的なやりとりができないし、
認識の方向が違うから意味ないよ。

学ぶとこは学ぶ、要らないところは切り捨てる方向で(笑)

927:名無しさん@十周年
10/03/19 23:08:16 adH1cmK10
>>925
通貨は統合されてても、財政は別だから
トータルしても意味ないと思う

928:名無しさん@十周年
10/03/19 23:09:36 hu847/ZK0
>>917
やめたらフリーターかコジキの世の中でそんなこと言えるのか
ゴールデンウィークは全国一斉に休みだから休みなんだ
これがすこしずつズレたら全員休みが取れなくなる
ついでにいうとレジャーなんて暇はない。休日は勉強の日。ちなみに強制されてるわけじゃない
遊んでたら落ちていくだけなんだよ
とりあえず休日ずらすのはもう過労死する奴が増えるだけだろう
それが狙いか^^;


929:名無しさん@十周年
10/03/19 23:09:50 CpRfIJQ00
>>916
地球温暖化の問題で鳩山由紀夫総理は
「地球温暖化を防止するため、大和民族を絶滅させましょう。」
と言ってたよ。
ガッチャマンのベルクカッツェ風に
「おのれ、おのれ、おのれ、おのれ、大和民族め……
 お前たちがこの世にいる限りぃ、地球が汚されてゆく。
 この薄汚いドブネズミめ、大和民族よ、消えてなくなれ!」
と言ってたよ。

ソース
【政治】 鳩山首相 「地球から見れば、人間いなくなるのが一番自然に優しい」「地球を襲う人間…温暖化という誤り犯す」★10
スレリンク(newsplus板)

930:名無しさん@十周年
10/03/19 23:12:18 5sSEsk6R0
>>923
フランスと日本と、そんなに違わないと思うぞ。古いデータだけど

URLリンク(www.sanwakizai.co.jp)

産業別就業者数の割合は似ているか、と。

931:名無しさん@十周年
10/03/19 23:13:19 5PIQC0TM0
>>927
そういう金融立国なら確実にリスクをヘッジしていると思う。
EU圏としてみれば・・・だよね。
EUの一員としての利益も得ている以上仕方ないと思う。

932:名無しさん@十周年
10/03/19 23:13:37 A3Q3M+Op0
韓国は金融危機で借金チャラにしたの、どうしたの?
結局返さなくていいの?なら日本もそうしたら?

933:名無しさん@十周年
10/03/19 23:13:42 kL27RMS30
>>923
それは経済規模の問題であり構造じゃないから。
君が頭おかしいんだよ。

そもそもね誰も外貨を稼ぐなとはいってないしね。
なんでそうやって方向性を一つに絞りたいのか知らないが。
あと変な言葉使うのはやめた方がいいよ。

934:名無しさん@十周年
10/03/19 23:14:08 YBuXO3ZN0
デノミで国民の借金(行政赤字)無くなるよ

935:名無しさん@十周年
10/03/19 23:14:17 5dqhuTFJ0
鳩山のバカは自分が脱税しておいて、人には重税
小沢のアホは朝○人だから外国人参政権を死ぬ気で推進

こいつら夏の参院選で潰すためにも、
ぜひ一緒にポスティングを始めませんか?

民主党がやろうとしている、この売国法案の数々。
絶対に許すまじ。子ども手当もついに強行採決!

外国人参政権、外国人住民基本法、子ども手当←日本潰れます。
人権侵害救済法案 ←2ch、ネット終了、民主、日教組の悪口は即逮捕

すでに有志が110万枚以上を配布中
こんなビラがこれだけ配られているんだから、
どんなボンクラでも今の日本のやばさに気づくでしょ

みんなで一緒に夜中の住宅街を走り回らないか!
まずは自分のマンションから!

↓チラシはこちらから!プリンターが無くても始められます↓
URLリンク(chirasihokanko.makibisi.net)
URLリンク(219.117.200.195)

936:名無しさん@十周年
10/03/19 23:14:25 a+T3E7ny0
日本は内需が死んでるから

937:名無しさん@十周年
10/03/19 23:16:18 pifgA+vq0
一円玉を鼻に詰める遊びができなくなるな

938:名無しさん@十周年
10/03/19 23:16:26 adH1cmK10
>>936
殺したのは、財務官僚と日銀と自民党

民主党は、死体の首を絞めてるw

939:名無しさん@十周年
10/03/19 23:17:53 ctdw2i950
藤井は国士だったてこと?

940:名無しさん@十周年
10/03/19 23:18:28 rkyK2oxq0
>>938
どっちにしろこんな小国に篭ってたら限界があるよ

941:名無しさん@十周年
10/03/19 23:19:24 16hOFL930
>>931
いやードイツは微妙だろう。
内需伸び悩み、頼みの輸出は落ち込み、国民は貯蓄を吐き出さない…
日本と似てる歩みだね。
日本とちがい経済刺激作で大金つかってたような気がするが、効果はあったんだれやうか?

942:名無しさん@十周年
10/03/19 23:19:52 adH1cmK10
>>940
さすがに先進国中第二位の人口を持つ日本を、小国というのはムリがあるなw

943:名無しさん@十周年
10/03/19 23:21:45 zvuh+AnT0
ま~~   おわっとるからな 日本も  

944:名無しさん@十周年
10/03/19 23:24:47 5sSEsk6R0
>>943
じゃあ はじまってる くには どこ?

945:名無しさん@十周年
10/03/19 23:24:58 wZnlj8Q40
もし1/100通貨切り下げとかやるとか言ってたら
民主党襲撃するテロとか起こったのかねぇ?

恐らくデノミの混乱に乗じて日本の資産を特亜に流す工作とか
色々起こる危険性があるんだろうけど。

946:名無しさん@十周年
10/03/19 23:26:29 HhXcY1C1O
鳩山がマツダの車を検討していたのか。

947:名無しさん@十周年
10/03/19 23:28:42 adH1cmK10
もしかすると、民主党関係者はデノミ関連株を仕込んでたのに空振りで損したんで
JALを破綻させて空売りなんかで損を取り返したのかなw

948:名無しさん@十周年
10/03/19 23:28:43 16hOFL930
>>945
いや~これだけ就労意欲を落としたところで労働単価が安い中国人を輸入するつもりなんだから、
労働賃金も技術も全部盗まれるぞ(笑)


949:名無しさん@十周年
10/03/19 23:29:45 5sSEsk6R0
通貨切り下げじゃない(苦笑)
単に100円を1クルッ、1円を1ポーと呼ぶことにするだけ。
398円は3クルッ98ポー。
それで実際にクルッ札とポー玉を発行しちゃうという権力を誇示するだけの無駄無駄無駄政策……。

950:名無しさん@十周年
10/03/19 23:30:08 TOfT7KKi0
そりゃ藤井も逃げ出すわw

951:名無しさん@十周年
10/03/19 23:30:15 s80taDlC0
鳩山首相、「政権交代の象徴」としてデノミを検討していた事が判明 
あなたはデノミに賛成ですか、反対ですか?

URLリンク(news.goo.ne.jp)

賛成がゼロ

952:名無しさん@十周年
10/03/19 23:30:28 5PIQC0TM0
>>933
だれが経済規模の話をしました?

あなたが>>869で「それと先進国の経済構造はどこもほぼ同じだから。」
という寝言を吐くから、経済構造の話をしただけですが。

>>911

韓国はウォン安になってましたがなにか?

ギリシャとアイスランドは為替安で得をする国内・輸出産業が
あまりありませんからね。


やはりきちがいだった・・・・
はいはい、あなたはえらいw あなたはかしこいw

953:名無しさん@十周年
10/03/19 23:31:30 uyuPx4nm0
100円が1円になれば

800兆円の借金も8兆円になる

954:名無しさん@十周年
10/03/19 23:31:34 s8D3Vwp70
藤井の爺さん銃殺される前に逃げたんだなw

955:名無しさん@十周年
10/03/19 23:32:10 16hOFL930
>>947
年末から年始にかけての

前園「JALは存続させます」→株価60円に下落→年始になぜか90円に→すぐに60円に下落→前園「やっぱり整理」

はあきらかにインサイダー(笑)
政府関係者か、それともJAL最後のボーナスか…

956:名無しさん@十周年
10/03/19 23:33:31 1nrUnZuI0
>>1
ちょっと何言ってるか分からないんだけど

957:名無しさん@十周年
10/03/19 23:34:50 L2Fz+HgO0
ほんとにアホだわ
デフレ下でデノミってw

958:名無しさん@十周年
10/03/19 23:35:39 dOtn9HA+0
こ れ は ひ ど い

959:名無しさん@十周年
10/03/19 23:35:41 adH1cmK10
>>955
日本にSEC並の機関があれば、絶対民主党からパクられる奴がいると思うんだけどなぁ

960:名無しさん@十周年
10/03/19 23:36:02 PgnHNSZ30
>>953
税収は?

961:名無しさん@十周年
10/03/19 23:36:21 CNtWT9AB0
>>955
違うよ
株価下落し60円台に → 前川「JALは破綻させない」 → 株価上昇90円台に → 前川「JAL破綻でw」 → 株価7円までワープ
だよ^^

962:名無しさん@十周年
10/03/19 23:36:52 kL27RMS30
>>952
いやだからフランスと日本の農業は、一当たり農家の規模が違うだけで、
国が公的な補助をしているこれも今後個別保障で構造的には同じなんだけど?
具体的に日本とフランスの農業がどう構造的に違うか説明してくれるかな?

>ギリシャとアイスランドは為替安で得をする国内・輸出産業が
何言ってんだよ。日本が鬼の資源依存国だって知らないのか?
生活に直結するんだよ。
そもそもだ、それなら財政悪化しても全く問題ないだろ。
君は言ってる事に全く統一性がない。それで人をきちがいだなんだと。


963:名無しさん@十周年
10/03/19 23:43:57 vRsLtMto0
>>961
これはひどかったよ。
まさか株券が紙くずになるなんてなぁぁ・・・ 自殺した奴いるんじゃね??

964:名無しさん@十周年
10/03/19 23:44:43 16hOFL930
>>959
幹事長が米軍基地移転候補地を先に買いあさる政党だから(笑)

965:名無しさん@十周年
10/03/19 23:45:12 5PIQC0TM0
>>962

>>919で「ドル円で120円130円近辺が居心地いいだけで、財政不安からの売りをかけられたらたまったもんじゃない。」
今円は何円ですか? 円は売られても何の問題もないですね。 詳しく書くと突込みどころ満載w

966:名無しさん@十周年
10/03/19 23:45:49 OHbrYYlD0
デノミなんかやっても企業負担が増えるだけで意味ないし
一部の企業が得するだけじゃん。擁護してる奴は馬鹿としか思えない
一円の価値が低くて恥ずかしいとか言ってる奴はそれより馬鹿

967:名無しさん@十周年
10/03/19 23:45:56 Fj1r+0Oc0
鳩はいつも万単位より下の金を殆ど使わないからこんなこと考えちゃうのか。

パフォーマンスで買ったコロッケも安すぎるゴミとしか見てなさそうだな。

968:名無しさん@十周年
10/03/19 23:47:40 kL27RMS30
>>965
え?今は円買われてるんだけど、君は大丈夫かい?
財政不安から円売り、債券売り、株売りのトリプル安になる事が一男最悪のパターンなのに。
だから悪いけど一般以下の知識だといってるんだよ。
円安=良いものと単純にしか考えられていないから
あとフランスと日本の農業の構造的相違さっさと説明してよ。

969:名無しさん@十周年
10/03/19 23:47:42 16hOFL930
>>961
そうだっけ。
じゃ、60→90の時に抜いたんだね皆。
ちぇ、市況1板に民主関係者がいれば…

…買い煽られたあげくに梯子外されて死んでたな、やっぱり(笑)

970:名無しさん@十周年
10/03/19 23:48:14 BsN020dN0
デノミと聞くとタイミング的に北朝鮮を連想してしまう

971:名無しさん@十周年
10/03/19 23:50:16 kL27RMS30
>>969
60円7円でしぬわけないでしょ。新興バブル中低バブルのころでもあるまいし。
ライブドアマネックスショックの方が何倍何十倍も被害大きし
リーマンショックのFXはケタ違い。
あんまり恥ずかしい事書かない方がいいよほんと。

972:名無しさん@十周年
10/03/19 23:51:36 gVYL5V8s0
で、この記事は今日の日経のどこに載ってるの?
お前ら偉そうに批判してるけど実際の新聞読んでないだろ。

973:名無しさん@十周年
10/03/19 23:51:54 5PIQC0TM0
>>962
>いやだからフランスと日本の農業は、一当たり農家の規模が違うだけで、
>国が公的な補助をしているこれも今後個別保障で構造的には同じなんだけど?
>具体的に日本とフランスの農業がどう構造的に違うか説明してくれるかな?

産業構造の差異の話なんですけど・・・・・

>>968
あなたは円が売られて円安を心配なさっておられたのではないのですか?w
円高の方が資源を安く買えるので、内需拡大にはいいと。 本当に馬鹿ですね。

974:名無しさん@十周年
10/03/19 23:54:05 CNtWT9AB0
>>971
いや、死ぬだろw
逃げ場なしで1/10だから

975:名無しさん@十周年
10/03/19 23:54:18 5PIQC0TM0
>>968
だいたい、自分が「先進国の産業構造は同じ」と主張されておられますので
その証明はあなた様がなさるべきではwwww

976:名無しさん@十周年
10/03/19 23:58:02 TY5kE5oM0
このデノミの記事、さっきコンビニで日経新聞買ってきて読んだけど、
ものすごく小さい記事だったよ。
こんな大事なこと、なんで大きく取り上げないんだ?


977:名無しさん@十周年
10/03/19 23:58:38 kL27RMS30
>>973
何というか、フランスは工業製品の代わりに農産物輸出してるじゃないか。
君本当に無知らしいけど、どの先進国でも金融経済主体という経済構造に変わりはないんだけど。

>円高の方が資源を安く買えるので、内需拡大にはいいと。 本当に馬鹿ですね。

誰もこんな事一言も書いてないんだけどな。
勝手に妄想で書きこむのはやめてね・・

978:怒髪 ◆vyuWYh0Vl.
10/03/20 00:00:17 Ggw+8Ovh0
>>976
まあ、検討してただけで実行には移されなかったからでしょう。


979:名無しさん@十周年
10/03/20 00:01:04 kL27RMS30
>>974
JALってさGM方式と同じなんだけど。
そもそもつぶすってのはJALの看板つぶして切り売りするのをつぶすっていうんだよ。
政府のつなぎ資金も入れただろ?
テロと原油高のコスト増で航空業界はどこも経営悪化で、
なおかつOBが減額に応じない中、どうやって銀行と同じく公定資金注入で延命できると思ってんの。

980:名無しさん@十周年
10/03/20 00:01:09 /tvjHeYE0
>>1
デフレを検討してたのかと思った

981:名無しさん@十周年
10/03/20 00:02:14 HmQHMwk+0
鳩山の労働無き富を全部没収して、1円のありがたみを噛みしめさせるが吉

982:名無しさん@十周年
10/03/20 00:03:18 E62qlKXD0
>>979
前原のコロコロ変わる談話を嗤ってるのに、なにエラソーな事言ってんのw

983:名無しさん@十周年
10/03/20 00:03:39 ZgUO2bJc0
>>976
何面に載ってた??

984:名無しさん@十周年
10/03/20 00:04:08 Q8VZ8Hg40
>>977
>何というか、フランスは工業製品の代わりに農産物輸出してるじゃないか。

日本も産業構造同じだから農産物を輸出するのが主要産業なのですね。 知りませんでしたw

>>ギリシャとアイスランドは為替安で得をする国内・輸出産業が
>何言ってんだよ。日本が鬼の資源依存国だって知らないのか?
>生活に直結するんだよ。

円安の方が資源依存国だから良いと言っていますが何かw?

あなたはっきり言って矛盾してるし、無知で馬鹿だからもう少し考えて書き込みを為された方がいいですよ。

985:名無しさん@十周年
10/03/20 00:05:26 Ji2r3gtO0
なんの必要があってデノミすんの?

986:名無しさん@十周年
10/03/20 00:05:31 hkQxvWXw0
>>983
2面の真ん中左寄りの小さい記事だったよ。


987:名無しさん@十周年
10/03/20 00:05:54 RmitNHtU0
>>979
ん?俺にそのレスなのか?
OBは減額に同意したんじゃなかったか?で法的整理じゃなくて私的整理で立て直そうとしたところをひっくり返されたんだろ
まぁJALが最近退職者を募ってて、しかも退職者とその家族の運賃値引き権付けるとか訳分からんこと言ってるから腐ってるんだろw

ちなみに補足しておくと現物では絶対に死なないから、俺が言ってた死ぬだろってのは信用買いしてた連中のことな。
ポジ外そうにも寄らないわけだから、全力買いしてたら追証確定ってことで

988:名無しさん@十周年
10/03/20 00:05:59 xWEYz3Qf0
昔 中曽根もデノミを考えていた

989:名無しさん@十周年
10/03/20 00:06:12 E62qlKXD0
>>985
政権交代記念デノミ

990:名無しさん@十周年
10/03/20 00:06:16 bwMyajV70
散々ばら撒いといてコレなの?

991:名無しさん@十周年
10/03/20 00:06:30 uHwvFeiX0
デフレ時代なのにデノミとか馬鹿かwww
新たに紙幣や貨幣を発行するのに幾ら税金を投入するつもりだったんだ?

992:名無しさん@十周年
10/03/20 00:06:42 qFRfoEuZ0
>>975
君そんな草はやしてないで、まともに経済書でも買えば?
サブプライム破たんの原因やなんで世界市場に連動したかぐらい
どの本でも書いてあるから少しはまともにネット以外の情報にも触れなよ。
なんでここ二十余年のあまりに金融市場がこれだけ肥大化し、
商品貿易を凌駕するに至ったのか。
なぜアメリカの不景気が世界経済に連動したのか。
それを理解していないからそういう恥ずかしい事を堂々と書けるんだよ。
アメリカの個人消費に世界各国が乗っかり、
その富をアメリカの金融市場に流す事で世界経済が循環してたんだよ。多き流れはな。
だからどの先進国も構造は同じだって事がなんで分からないのかね。

993:名無しさん@十周年
10/03/20 00:06:44 jPLKSvc+0
>>971
ライブドアショックは約700円→約115円で反発な。
JALは60→7円で下げ止まり。
騰落率を比べてみなよ(笑)

素人くさい俺なら論派できると思った?
経済も株も素人なんだから、エラソーな話やめとけば?

994:名無しさん@十周年
10/03/20 00:07:01 SZgkieR00
デノミとサマータイムは一部団塊世代の憧れ、
理由はわからんけどな。

995:名無しさん@十周年
10/03/20 00:08:00 RmitNHtU0
デノミって言っても通貨切り下げじゃなくて
単位呼称の変更とかマジキチだな

円(\) → 友愛(Ψ)か?

996:名無しさん@十周年
10/03/20 00:09:08 qFRfoEuZ0
>>993
君ライブドアショックってライブドアだけの事だと思ってんの?
まーその書きっぷりじゃ当時の事知らない人間なんだろう。
なんでマネックスの名前だしたかも理解できていない。
素人くさいじゃなくて君は素人以下なんだよ。
ほんとギャグかましてくれるよな、ライブドアの騰落率とか・・
ライブドアショックの事ぐらいまともに調べてからレスしてきなよ。
あー恥ずかしいねほんと。

997:名無しさん@十周年
10/03/20 00:09:19 Q8VZ8Hg40
>>992
反論できなくなると韜晦ですかw

998:名無しさん@十周年
10/03/20 00:09:34 hhxCluGZ0
>>991
精巧な偽一万円札も出てきたし
デノミで新札に切り替えたほうがいいかもよ。

999:名無しさん@十周年
10/03/20 00:09:49 urHIy7H90
>>8
いや逆だ、短期的に膨大なコストがかかるんだろ。
長期的にはかからない。

デノミ特需のコストを負担するのが消費者だから、
税金を使わず経済対策が出来るって安易な考えしただけだろ鳩山は。

財源が無く、かつ国債発行せずに経済対策やりたいから、
国民の家計負担で国民全員に負担してもらおうというこれぞ友愛な経済政策。

短期的に膨大なコストがかかる点こそ最重要点。

1000:名無しさん@十周年
10/03/20 00:09:56 jPLKSvc+0
>>996
じゃ、そうかけよ必死な素人(笑)


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch