【経済】アイドリング自動停止、15年までに全車装備 マツダat NEWSPLUS【経済】アイドリング自動停止、15年までに全車装備 マツダ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:かなえφ ★ 10/03/18 20:44:34 0 マツダは18日、信号待ちなどの停車時にエンジンを自動停止して燃料を節約する アイドリングストップ機能を、国内で売るすべての乗用車に2015年までに標準装備する 計画を発表した。軽自動車は除くが、マツダ独自のロータリーエンジン車も含み、エコな イメージをハイブリッド車で強調する他社に対抗する。 マツダは同機能を「i(アイ)―stop(ストップ)」と名付け、現在はアクセラと ビアンテの2車種で搭載車を選べるようにしている。今後車種を拡大し、15年時点で国内は 100%、欧州で約75%、北米で約40%をi―stop搭載車にする。 マツダによると、i―stopを搭載した車は杉の木16本の吸収量にあたる年間227 キログラムの二酸化炭素を削減できるという。欧州ではBMWやフェラーリなど高級車や スポーツカーにも機能搭載の動きが広がっており、マツダは他の日本勢に先駆けて積極導入 する考えだ。 asahi.com 2010年3月18日20時32分 http://www.asahi.com/business/update/0318/OSK201003180097.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch