【2次元児ポ規制】 「キャラの年齢は、ランドセル等が判断基準」「コミケは対象外」「表現の弾圧ではない」…都が条例改正案を説明★3at NEWSPLUS
【2次元児ポ規制】 「キャラの年齢は、ランドセル等が判断基準」「コミケは対象外」「表現の弾圧ではない」…都が条例改正案を説明★3 - 暇つぶし2ch576:名無しさん@十周年
10/03/18 18:19:57 bcWutHK40
箱庭ゲームってはじめは全部のフィールドには行けないけど
経験値が上がると行ける場所が増えたりするじゃん。
子供の行動範囲も似たようなものだよな。
親がダメだと言った場所には行ってはいけないってルールが親子間である。
親が子供を何度か試して、ここなら大丈夫だと思ったら行くのを許可する。
中学卒業ぐらいまではそれの繰り返し。

でもエロコンテンツに関しては現状そうはしにくいような。
親が教育して監視しとけ、って意見もあるけど
子供の後くっついて子供が見るコンテンツにかたっぱしから目を通すなんて無理なんだし。
親としては子供から徹底して目を離さず監視するよりは
子供が小さいうちは危険の少ない箱庭で好きに行動させてやりたいし、
与えるべきものは家の中で自分が与えればいいと考えてるんじゃないのか。
コンビニや本屋みたいに子供も出入りできる場所に
見る人が見れば不快でショックも受けるようなエロ本の表紙が
誰にでも見られる状態で置かれてるのが自分もいい事だとは思わない。
今回の話はこういう環境が土壌になって感情的な規制賛成意見が吹き出したという気がしないでもない。

コンビニやスーパーにエロ本はそもそも置くな、書店はレンタルビデオ並に囲った18禁コーナー作れ、
とりあえずこれぐらいのゾーニングはします、と出版側から声は出ないのかね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch