【政治】 民主党・共産党ら、「2次元児童ポルノ規制」の都条例改正案について、結論先送りする方向★5at NEWSPLUS
【政治】 民主党・共産党ら、「2次元児童ポルノ規制」の都条例改正案について、結論先送りする方向★5 - 暇つぶし2ch34:名無しさん@十周年
10/03/17 23:02:00 m1MGEzyp0
想い出のグラビア記事『週刊大衆 』1974年8月29日号 
URLリンク(nobukococky.at.webry.info)
読みごたえのある記事はまだまだあるが、
『十三歳の羞じらい』と付いた超見ごたえのあるカラーグラビアもある。


35:名無しさん@十周年
10/03/17 23:02:21 SLjSUHFo0
東京の中の人大変だなw
まぁ、成立後どう変化するか観察するかw

36:名無しさん@十周年
10/03/17 23:02:23 j7z4bwD+0
とにかく、マンガ業界もマンガファンも自主規制をちゃんとしろ。

行政から文句言われるまではやりたい放題だってヒャッハーしてるから
さらに厳しい規制なんて話になるんだよ。

基本的には俺も規制には反対だが、
業界の現状を見れば見るほど規制やむなしと思えてくる。

37:名無しさん@十周年
10/03/17 23:02:29 B8Wu8wCq0
キモヲタざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

38:名無しさん@十周年
10/03/17 23:03:20 s+jYoMUc0
さすが俺たちの民主党
参議院の投票も民主党で決まりだな

39:名無しさん@十周年
10/03/17 23:04:06 Ilur9oBr0
>>36
どのポルノでもPTOを弁えた売り方をすれば黒海苔なんて必要ない
そういう規制なら賛成だ

40:名無しさん@十周年
10/03/17 23:04:07 SlxMIfnc0
やっぱり反日ミンスはだめだな。


41:名無しさん@十周年
10/03/17 23:04:08 iSWXcRok0
自制してるエロゲを攻撃した事実を俺は忘れない
規制派の甘言なんて何一つ信じるに値しない

42:名無しさん@十周年
10/03/17 23:04:10 ANZ0doMQ0
民主GJ!
民主ならやってくれると思ってた

さすが俺達ネット市民の味方だ

43:名無しさん@十周年
10/03/17 23:04:24 MDXikjo50
キリストは敵がいないとやってられないからなんでも邪教扱い。


44:名無しさん@十周年
10/03/17 23:04:30 zgTvVmf+0
>>36
増長する要因を作ってるよね
でも自浄作用が必要と言ってもあまり理解してない

45:名無しさん@十周年
10/03/17 23:05:42 0a1/Tueb0
これを機に邪魔なネットウヨクを叩きだそう!

46:名無しさん@十周年
10/03/17 23:05:46 j7z4bwD+0
>>39
俺もそう思うよ。
それプラス、所有者も管理をきちんとすること。

47:名無しさん@十周年
10/03/17 23:06:04 KeuoXUHS0
>>38
民主に単独過半数取らせて、自公を壊滅させるしかないよな。

48:民主党共産党といえば↓
10/03/17 23:06:15 sxePj7Eq0
山口貴士 弁護士問題
URLリンク(www.policejapan.com)

この運動の代表世話人自身が、
公安調査庁が中核派の関係団体と明示する運動に参加している
弁護士の山口貴士を筆頭に、
市川孝一(コミケット準備会)、筆谷芳行(コミケット準備会)、
安田かほる(コミケット準備会)、米澤英子(コミケット準備会)、
とコミケ首脳陣の名前が堂々並び、コミケの関連ショップB-maniacs店長
牛島えっさい(評論家)と、そうそうたるメンバーが顔をそろえる。

世話人の山口自身もコミケのスタッフである。

これに加えて九州公安局からマークされていたという
「反共左翼革命結社・日本破壊党」の
外山 恒一も参加している。

だがこの賛同人を一人一人調査していくと、
随分ととんでもない面々が出てくるのだ。
その一人が「板花基(編集者)」である。
これだけでは誰のことがよく分らないだろうが、
「バッキー事件の関係者」と言えば分るだろう。

そう、AVの撮影と言いながら出演女優に薬物を吸わせたうえ
強引な浣腸ビデオを撮影し、女優に直腸破裂で全治4カ月の重傷を負わせ、
関係者が逮捕、社長の栗山 龍には懲役18年、
以下関係者にも軒並み懲役刑が言い渡された凶悪な事件だ。

49:名無しさん@十周年
10/03/17 23:06:42 lhMjeu8G0
しかし、このキチガイ規制は、MS,ヤフーとか児ポ規制賛成してる連中すら
反対に回ってるからな。もう、戦時中の治安維持法と変わらんよね。だって
被害者もいない絵を見た目で規制とか訳判らん事言ってんだし。自公はカル
トとしか言い様がない。

50:名無しさん@十周年
10/03/17 23:06:42 rlPXHC7L0
民主共産よくやった
規制派自民は糞

51:名無しさん@十周年
10/03/17 23:07:07 NbmLeMrV0
>>14
10年前の児ポ法は自社さvs民主だぞ。

52:名無しさん@十周年
10/03/17 23:07:19 utNlyfM10
>>22
社民とか一番ありえないだろw

53:名無しさん@十周年
10/03/17 23:07:28 JI3iUhC30
>>20
国民新党は都議会に候補者を立ててたっけ?

54:名無しさん@十周年
10/03/17 23:07:41 daPBzB/Q0
>>27
去年の児ポ法騒動前にあれだけ暴走しておいて、まだここまで欲望剥き出しに出来るのか警察

55:名無しさん@十周年
10/03/17 23:07:54 iSWXcRok0
ちゃんとゾーニングしてるエロゲを攻撃したのが野田聖子とアグネス
わかってるのかほんとに
自主規制しても奴らはつけあがるだけだよ
撲滅したいんだから

56:名無しさん@十周年
10/03/17 23:08:45 +8oxAhL30
てか、見送りになってから急に沸いたこいつらは一体・・・・
昨日まで自民自民言うやつはいなかったのに

57:名無しさん@十周年
10/03/17 23:09:12 ANZ0doMQ0
自公のクソッタレどもはヲタク全てを敵に回した

2ちゃんねる総力挙げて潰すぞ!

58:名無しさん@十周年
10/03/17 23:09:12 Ilur9oBr0
>>54
凶悪事件に関してだけだけど時効廃止になっちゃうからね
警察は今、瀬戸際に立たされているんだ

59:名無しさん@十周年
10/03/17 23:09:25 ksCKNu3m0
>>1
>自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている。
>自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている。

ここも大事な部分なので、スレタイにいれてください。

60:名無しさん@十周年
10/03/17 23:09:28 2dit5eu/0
Yahooがアンケートやってるよ

鳩山内閣の半年、採点するとしたら何点?
URLリンク(polls.dailynews.yahoo.co.jp)

10点、て人はまさかこれじゃないだろうねww

61:名無しさん@十周年
10/03/17 23:10:13 NbmLeMrV0
>>32
自公と民共で勢力は拮抗だろ。
しかも共産は元々児ポ規制強化派だし民主党内にも賛成派はいる。
今回ギリギリ逃れたとしてもこの先どうなることか。

62:名無しさん@十周年
10/03/17 23:10:14 iSWXcRok0
>>56
キモオタザマァ
って言ってた奴らだろ
規制が通らないとなれば自民には損しかないからな

63:名無しさん@十周年
10/03/17 23:10:19 9F600T970
URLリンク(blog.livedoor.jp)

【追記】(日本を護る市民の会が)拡声器を持ってデモ。
「民主党と公明党が表現規制を進めてますよ~」 って(民主党に関しては)ウソを言いながらデモしてる。
通行人に「民主党は規制反対してるよ」とツッコまれるも「クソサヨクが・・・」と言って無視して続けている

64:名無しさん@十周年
10/03/17 23:10:30 2JK0NL2e0
自主規制が全く不十分だからこういう話が出てくるんだろ。

65:名無しさん@十周年
10/03/17 23:10:50 zgTvVmf+0
>>55
どの道ファッショの言い分は通らんだろ

66:名無しさん@十周年
10/03/17 23:11:09 Utd+/rNS0
>>39
>PTO
パワーテイクオフ?

67:名無しさん@十周年
10/03/17 23:11:27 lhMjeu8G0
元法相の森山じゃないけど、漫画は不愉快だから規制するとかそう言う
レベルだからな。クリスチャンの谷垣もだけど。キリスト教の原理主義
カルトの一部は、オナニー禁止、堕胎禁止、地動説は禁止とかだし。聖
書以外の習慣は全部否定して来るぜ。

68:名無しさん@十周年
10/03/17 23:11:37 YophlUan0
民主信者は夜遅くまで頑張りすぎだろwwww

69:名無しさん@十周年
10/03/17 23:11:49 zgQhfAAH0
>>1
民主党が人気がでそうなことをやると言うと
おおむねろくでもない方向に進む不思議。

70:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
10/03/17 23:12:06 Y1cK4z170
>>22
ぶっちゃけ、一貫してこの条例について戦ってきてくれてるのは、保坂議員だからな。
今度こそ復活してほしい。

71:名無しさん@十周年
10/03/17 23:12:32 WQItOCtjO
表現の自由に関しては、左翼のが強い


経済自由・思想統制が右翼
経済統制・思想自由が左翼
共に統制が全体主義。
共に自由がリバタリアン。

72:名無しさん@十周年
10/03/17 23:12:33 iSWXcRok0
>>65
どの道撲滅する気なんだろ?
結局反対する所に入れ続けるしか無いじゃん

>>67
進化論禁止も

>>70
比例は保坂かなと思う

73:名無しさん@十周年
10/03/17 23:13:03 e3u74d6Y0
>>23
>1000 名前: 名無しさん@十周年 sage 投稿日:2010/03/17(水) 22:55:28 ID:iSWXcRok0

>>>995
>入れても無駄だとエロゲが証明したわけだが

これの解説頼むわ

74:名無しさん@十周年
10/03/17 23:13:41 9F600T970
>>64
正直上に貼ったブログもどうかと思ってる
下着丸見えの2次絵ぐらいはまだ(個人的には)良いとしても
エロゲバナーとかでっかく貼ってたりエロ漫画の中身とか普通に紹介してるのはアウトだろう

75:名無しさん@十周年
10/03/17 23:13:52 ANZ0doMQ0
結局のところ国民を守ってくれるのは民主や社民といった左系の党なんだよね
自民や公明は企業と外国の言いなりでしかない

本来の意味で国民のことを想ってくれてるのは民主しかないな

76:名無しさん@十周年
10/03/17 23:13:53 ANwMlax00
政治が活性化していいことじゃないか。
真剣になれるテーマを通じて政治を知ればいい。



77:名無しさん@十周年
10/03/17 23:14:26 Ilur9oBr0
>>67
本当のクリスチャンなら、聖書の教えが白人限定だって知ってる筈なのにおかしいな?

78:名無しさん@十周年
10/03/17 23:14:49 iSWXcRok0
>>73
エロゲはずっと前から真似するな犯罪だぞって書いてる
でも野田聖子とアグネスに締めあげられ圧力による自主規制を余儀なくされた
最近の事だよ

79:名無しさん@十周年
10/03/17 23:15:04 KeuoXUHS0
自民が今頃政権を担っているとしたら、
2次元ポルノ規制
移民庁発足、1000万人の移民受け入れ
家族団らん法の制定
消費税大増税が待っている。

政権交代して本当に良かった。
日本が終わるところだった。

80:名無しさん@十周年
10/03/17 23:16:31 zgTvVmf+0
ほんとならこんな事が議題に上がるのが不愉快お上が関わるなと


81:名無しさん@十周年
10/03/17 23:16:46 Rrjn4i8G0
どうせまた次の国会でしつこく出してくんだろ?

82:名無しさん@十周年
10/03/17 23:17:01 NbmLeMrV0
>>47
おいやめろ

国民新に勝たせて民主が暴走しない程度に与党を勝利させろ

83:名無しさん@十周年
10/03/17 23:17:05 f+IYswOs0
>>78
自主規制って5頭身規制のこと?
それとも実妹禁止?

84:名無しさん@十周年
10/03/17 23:17:10 3fiIuUYC0
俺はなんもしてないロリコンだけどみんな頑張ったなw
大和ロリ魂はすげえわ
これからも虹幼女を奏でたい

85:名無しさん@十周年
10/03/17 23:17:33 e3u74d6Y0
>>78
いや、修正の替わりに個々の描写ごとに註を入れるんだぜ?
「この漫画はフィクションです。実在の人物・団体とは一切関係ありません」
レベルとは異なる
なんなら条文を入れてもいいしな

86:名無しさん@十周年
10/03/17 23:17:52 JI3iUhC30
>>81
都条例のはなしですよ。

国会提出の法案はまた別の話。


87:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
10/03/17 23:17:58 Y1cK4z170
>>78
ついにキャラがブチ切れてこんなのを出すぐらいだもんな。
URLリンク(blog-imgs-34.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-34.fc2.com)

88:名無しさん@十周年
10/03/17 23:17:58 Ilur9oBr0
児童の前に、普通のポルノの線引きを恥ずかしがって議論してこなかった議員どもに
コレを期に、ちゃんと議論してもらいたい!

89:名無しさん@十周年
10/03/17 23:18:17 /Ph1CKO/0
以前俺がこの板で「表現規制への反対が重要だと思うやつは保坂に入れろ」って言ってたときには工作員扱いでフルボッコだったのに、ずいぶん風潮が変わったんだな

90:名無しさん@十周年
10/03/17 23:18:32 v0oveSNS0
ガソリン値下げ隊→うふふ、そんなことありましったっけ(笑)

2次元ポルノ規制反対→うふふ、そんなことありましったっけ(笑)

91:名無しさん@十周年
10/03/17 23:18:33 e2e38v7w0
>>79
同意。
次の参院選での投票先も民主で決まりだな
単独過半数取らせて、自民を叩き潰すしかない

92:名無しさん@十周年
10/03/17 23:19:00 zgTvVmf+0
奴等は快楽までを管理したいんだよそして恐れている
だから思想統制まがいの事に乗り出す

93:名無しさん@十周年
10/03/17 23:19:32 iSWXcRok0
>>83
全般的な規制
エロゲ規制
18未満に見えるからって理屈だよ

94:名無しさん@十周年
10/03/17 23:19:50 TM5KdDQQ0
まだまだ安堵できる状況じゃないがとりあえずは良かったと
いったところか。

これでもし今が自民党政権下だったらと思うと心底ゾッとするわ。

95:名無しさん@十周年
10/03/17 23:20:04 EuaM/L2+0
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)
もちろん規制賛成派はこんな天皇反対、慰安婦問題にとりくむバリバリの左翼がECPATをとおして支援してるって知ってて賛成してるんだよな?

96:名無しさん@十周年
10/03/17 23:20:25 e3u74d6Y0
>>87
それじゃ規制派は納得しないだろうな
と言うことは俺でも分かるな…喧嘩売ってるだけじゃんw

97:名無しさん@十周年
10/03/17 23:21:38 Lc+RHXRQ0
先送りの方向で落ち着いたのかと思ったけどしばらくは反対活動しとくべきなのかな
801とかVIPとか色々見てるとまだまだ安心できない感じがする

98:名無しさん@十周年
10/03/17 23:21:39 9JFrDxz30
>>35
前回の都議選の結果がたまたま規制反対派に幸いしただけだからw
これが改選前と同様に自公が過半数持ってたらとっくの昔に可決されてたよ。

しかしなぜ自公は、
改選前の段階で早々に勝負を決めようとしなかったのかね?

99:名無しさん@十周年
10/03/17 23:22:05 96bL32Wa0
>>90
いいから、自民に翻意を促すメール送ろうぜ。

100:名無しさん@十周年
10/03/17 23:22:21 iSWXcRok0
>>96
なんで?
その理屈ならハリウッド映画も規制しろよ

別に喧嘩売ってないだろ
規制派は空想と現実の区別がつかないようだから懇切丁寧に言ってるだけじゃん

101:名無しさん@十周年
10/03/17 23:23:42 TM5KdDQQ0
>>79
児童ポルノ(三次元)の単純所持規制と
あと、徴兵制もね。

102:名無しさん@十周年
10/03/17 23:24:03 Ilur9oBr0
>>100
規制派に「見た目で判断するな」では通用しない
通用するなら、そもそも児ポ法は成立しない

103:名無しさん@十周年
10/03/17 23:24:03 sLPmWKng0
漫画家は自分のメシの種だから反対してるだけ

104:名無しさん@十周年
10/03/17 23:24:49 MyYK3sUQ0
まんが・条例のできるまで(1992年作品): たけくまメモ
URLリンク(takekuma.cocolog-nifty.com)


105:名無しさん@十周年
10/03/17 23:24:53 GNIIj1ai0
規制に賛成しているPTAは児童ポルノを根絶したら性犯罪もなくなる!!!と思ってるからなあ
よく規制したら逆に犯罪増えたとかいうデータ見るけど規制して犯罪減少したっていう前例はないわけ?

106:名無しさん@十周年
10/03/17 23:24:55 JgTRN+he0
ハリウッド映画じゃ敢えて残酷描写を入れ一つ上のレートを取る事がある。
「大人の鑑賞に堪える」って印象を持たれたいために。

ドラえもんは子供でも楽しめるのがセールス・ポイントで、ベルセルクはダークな雰囲気が魅力。
この二つは違う扱いにした方が、出版社には得だろう。
「漫画は幼稚」って印象を覆せるし、ガキはオトナぶりたがる生き物だからね。

映画と違い書籍・雑誌はタイトル数が多く、憲法の検閲に当たるから、事前審査は無理だろう。
出版社の自己申告制にして、不適切な物は告発→審査でいんじゃね?

ってんで、レイティングの叩き台。異論よろしく。
 無印:お子様向け
 △ :12歳以上なら理解できる
 ◇ :義務教育を修了してれば理解できる
 ☆ :オコチャマにはムリポ
 ∞ :なんでもあり

107:名無しさん@十周年
10/03/17 23:25:09 BtyczdkE0
結論先送りする方向ばかりだな。外国人参政権とかも利用しやがって安心してると
こども手当てで日本ジリ貧だよ。小沢の手法はミエミエだよ。大広告で釣ってそっちに注目している
間に違う法案を通しやがる。こども手当ても公明党と口裏あわせてやってたろ。
舐められてるし、危険でもある。このまま小沢に日本を潰させたくないが、どうすればいいのか。

108:名無しさん@十周年
10/03/17 23:25:20 iSWXcRok0
>>103
というか飯のタネは誰でも反対すると思うが?

109:名無しさん@十周年
10/03/17 23:25:28 zgTvVmf+0
>>103
仮にそうだとして駄目なの?生存権を訴えるのも当然だろ

110:名無しさん@十周年
10/03/17 23:25:59 FpWtaa9w0
規制されたらどうなるか興味もあるので
とりあえず人口の少ない鳥取県と島根県で試してみたらいい

111:名無しさん@十周年
10/03/17 23:26:10 zgXvZypN0
この条例、「ドラえもん」のしずかちゃんのシャワーシーンがアウトどころか、恣意的な運用が可能なら
「俺的にタケコプターはエロいからアウト」と因縁つけることだって可能なのが最大の問題点な。

112:名無しさん@十周年
10/03/17 23:26:23 z6SL4M6U0
自民党の都議ってどういう人なん?

113:名無しさん@十周年
10/03/17 23:26:41 ANZ0doMQ0
俺達で民主と鳩山さんを守ろう!
今回のことみたいに皆で団結すれば力になることが伝わったと思う
自民公明は企業の手先
政治とは人の為にすべきだ

114:名無しさん@十周年
10/03/17 23:27:04 ojYVsksY0
国民的マンガのサザエさんは有害指定図書になります。
タッチも南ちゃんの下着姿の描写があるので発禁です。

日本は誰かに乗っ取られようとしているのか?


115:名無しさん@十周年
10/03/17 23:27:10 Ilur9oBr0
>>108
義務教育で憲法を学んだものなら、分かるはず
インタナショナルスクールとかは知らん

116:名無しさん@十周年
10/03/17 23:27:26 u0ChbDpe0
AAでエッチな絵書いてもアウトかね?

117:名無しさん@十周年
10/03/17 23:27:41 iSWXcRok0
>>111
昔から俺はフェミニスト団体と聞くと興奮してしまうので規制してくれ

118:名無しさん@十周年
10/03/17 23:27:44 YophlUan0

310 :本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 12:44:35 ID:lsqOMkS+0
仕込みのヤラセだから、児ポ法の自公案(公明案)は

     必 ず ポ シ ャ る

から、よく見てろ。
民主党は、それをあたかも勝利のように宣伝するが、元々の自公案は
ほとんど公明党が決めたものだし、公明党は層化の意を受けてやってる話。
層化は言うまでも無く半島宗教。 皆、裏で繋がってる。

119:名無しさん@十周年
10/03/17 23:27:57 lhMjeu8G0
こんなん成立したら、江戸時代の文化遺産の春画だって燃やさなきゃならない
ぜ。自公カルトは、江戸時代のお殿様すら考えられない様な規制をよう考えるわ
な。

120:名無しさん@十周年
10/03/17 23:28:55 BXe8ttQ40
>>118
そんなに無理して自民かばわなくてもいいよw

121:名無しさん@十周年
10/03/17 23:29:16 f+IYswOs0
>>116
UU
X
Y

これはアウト?

122:名無しさん@十周年
10/03/17 23:29:19 EuaM/L2+0
石原も公明だったんだね(´・ω・`)

123:名無しさん@十周年
10/03/17 23:29:25 zgXvZypN0
>>100
バカに向かって懇切丁寧に「おまえはコレコレこういう風にバカなんだよと諭すのは
立派に喧嘩売る行為だと思うぞw

124:名無しさん@十周年
10/03/17 23:29:33 csNgtnwP0
>>111
この条例が通れば「エスパー魔美」などは公開で焚書されるだろうなw


125:名無しさん@十周年
10/03/17 23:29:33 vzsh/Gcd0
>>59
べろべろばー

126:名無しさん@十周年
10/03/17 23:29:35 csmYSYDw0
>>107
それに釣られる腐女子、馬鹿が多いんだよなw



127:名無しさん@十周年
10/03/17 23:29:46 pewD7R1g0
>>98
というか、もともと国会レベルでやる予定だった内容だからね
児ポ法改正の焦点は二つ、単純所持規制と創作物規制
「3年後に創作物を規制する根拠を探す研究をするwww」というキチガイじみたことをやる予定だった
前述の単純所持規制とあわせると「エロゲ・エロ漫画で逮捕」という現状の北米みたいなことになるところだったのよ

国会があの状況になって初めて
規制の流れはまず地方から!都議会レベルで既成事実を作っていこう!ということになって
青少年健全育成条例に二次エロ規制を盛り込むなんていう斜め上を言い出し今に至る

128:名無しさん@十周年
10/03/17 23:30:00 qpOJ0Nl80
昔では考えられなかったけど、いまの小学生から上の女の子は毎日たえず
性犯罪の犠牲になることを恐れて生活しているんだよ。

毎日が暗黒なの。

こんな世の中にしたのは「表現の自由」とかいって実は
より売り上げるために漫画にエロとセックスを持ち込んだ
作者のせいなんだよ。

少しは自覚するニダ!

129:名無しさん@十周年
10/03/17 23:30:03 iSWXcRok0
>>119
似たような規制に生類憐みの令ってのがあってな
悪政として語り継がれてるんだよね

130:名無しさん@十周年
10/03/17 23:30:03 96bL32Wa0
>>118
そういうの見ると、ホント自民党って公明党に逆らえないんだなぁ~って思う。

131:名無しさん@十周年
10/03/17 23:30:26 a7GGPsoE0
先送りじゃなくて却下しろよ・・・

132:名無しさん@十周年
10/03/17 23:31:10 Ilur9oBr0
>>119
子供には見せないようにみんなで基準を設けましょう!

みたいな法案にすればいいのに、なぜ憲法に抵触するまでブッ飛ぶかなぁw

133:名無しさん@十周年
10/03/17 23:31:34 e2e38v7w0
>>113
自民が日本国民の貴重な税金を外国にばら撒き続けてきた児童手当も、来年度から見直してくれるしな。
本当に民主政権誕生してよかったわ

134:名無しさん@十周年
10/03/17 23:31:48 6SsJhly50
ネット掲示板の主とも言える、地方の暴力団と売春風俗電話番達に操られる都議会。

怖すぎる

135:名無しさん@十周年
10/03/17 23:31:48 kCduEqaz0
不思議のメルモちゃんもキューはにもアウトなわけ?
けっこう仮面とか

136:名無しさん@十周年
10/03/17 23:32:27 JgTRN+he0
>>118
自民が反対してりゃ、騒ぎにならなかったんだが。
自民はわざわざ民主に塩を送ったの?

137:名無しさん@十周年
10/03/17 23:32:48 9JFrDxz30
>>88
と言うかテレビ媒体に頻繁に出てる3次の未成年タレントの方が、
一般の人々の目に留まる事が多く、
2次媒体以上に社会に与える影響が大きいのに、
そっちの方は規制しない事自体おかしな話だよ。



138:名無しさん@十周年
10/03/17 23:32:54 wqJwEk2g0
自民の今後の狙いはネット規制
本当、気をつけた方がいいよ

139:名無しさん@十周年
10/03/17 23:32:58 zgTvVmf+0
そりゃ児童ポルノを恣意的規制をするだけに留まるんなら賛成だけど
どう考えても拡大していくのが分かるからな

140:名無しさん@十周年
10/03/17 23:33:07 iSWXcRok0
>>132
エロゲは子供は見れなかったけどやられたし関係ないんだよ

141:名無しさん@十周年
10/03/17 23:33:28 Ilur9oBr0
>>131
児ポ規制というか基準そのものは必要だ
自民みたいな悪法を基準に考えてるだろ

142:名無しさん@十周年
10/03/17 23:33:53 csNgtnwP0
>>135
全部アウト。弓月光などは印税が0になって首を括るしかないだろうなw


143:名無しさん@十周年
10/03/17 23:33:53 z6SL4M6U0
>>128
昔の古い漫画の方が、グロいエロが多かったんだけど。

今性犯罪が増加してるなら、漫画じゃなくてもっと別の要素のせいだし
それに小学生の女の子が怖がるのは「得体のしれない、いきなり話しかけてくるおじさん」だよ。
「漫画のせいで怖いと思っている」のではなくて、不気味だから怖いんだよ。



144:名無しさん@十周年
10/03/17 23:34:22 e2e38v7w0
>>138
自公政権が強力に押し進めてきた児ポ法が通ってたら
日本も中国みたいになってた可能性があるからな。政権交代で何とか回避できたけど

145:名無しさん@十周年
10/03/17 23:34:36 +WIFpcQ30
>>134
某宗教に操られてる政党の方がはるかに怖い件

146:名無しさん@十周年
10/03/17 23:34:38 csmYSYDw0
>>136
自民にスパイがいるんじゃねぇか~w

147:名無しさん@十周年
10/03/17 23:35:05 pewD7R1g0
>>135
けっこう仮面とかw永井作品は間違いなくアウトだよ
おかげで永井豪御大が声上げてくれたけどな

148:名無しさん@十周年
10/03/17 23:35:18 3FoSM/K/0
民主が賛成ならとっくに決まってるだろ
子ども手当てみたく特に議論せずに数に物を言わせて可決

しかし何で結論先送りなんだ?
民主+他で過半数届いてないの?

149:名無しさん@十周年
10/03/17 23:35:27 qpOJ0Nl80
漫画の中で子供を犯すから真似するオトナが出るんだよ。

150:名無しさん@十周年
10/03/17 23:36:02 z6SL4M6U0
昔の古い漫画を読んでた人は、みんなレイプ魔になったわけ?

凄い世界だなぁ。


151:名無しさん@十周年
10/03/17 23:36:33 Uv7A4Xnj0
話せば分かるバカ左翼もいんだなwwwwwwwwwwwwww

152:名無しさん@十周年
10/03/17 23:36:35 f+IYswOs0
>>148
ヒント:都民主内が分裂気味

153:名無しさん@十周年
10/03/17 23:36:38 5Au1QiqG0
>>113
俺達で軸のブレてる民主と鳩山を叩き潰そう!
今回のことみたいに皆で団結すれば民主はすぐ折れる脆弱政権である事が伝わったと思う


154:名無しさん@十周年
10/03/17 23:36:54 +FK2WiGP0
層化はゲーム屋とかやってる癖によくも平気で虹つぶせるね

155:名無しさん@十周年
10/03/17 23:37:24 iSWXcRok0
まあ簡単に言うと
谷垣じゃ話にならんです
・⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッ

156:名無しさん@十周年
10/03/17 23:37:26 YophlUan0
民主工作員様に言わせて貰うけど、
自民内でも右左、売国相手も米中と、派閥が分かれているから
それぞれ出る膿も違うのに、その都合の良い部分(問題点)だけを抽出して、
全ての悪い部分が自民全体に当てはまる様に吹聴する所がもう薄汚い

結局民主の何が良くて投票するのかも、政権交代wしか答えが返ってこなかったし
悪いが全くお話にならない


157:名無しさん@十周年
10/03/17 23:37:31 QmUpptgRO
お前ら躍らされんなよ
単純すぎるぞ

158:名無しさん@十周年
10/03/17 23:37:32 wqJwEk2g0
>>154
婦人部が強い

159:名無しさん@十周年
10/03/17 23:37:33 BXe8ttQ40
保守派はもともとポルノとか嫌いでしょ。
ましてや児童ポルノならなおさら。
自民党支持者はここで変な誘導なんかせずに、
堂々とポルノ根絶を訴えればいい。

160:名無しさん@十周年
10/03/17 23:38:10 EuaM/L2+0
>>148
民主が陳情、署名などで党内まとまりきれてないのに採決取ったら負けが確定的に明らかだろ
今回はむやみやたらに反対じゃなくて期限伸ばしたのはこちらとしてもできる事が増えるのでベストな選択肢だったとおもう

161:名無しさん@十周年
10/03/17 23:38:16 Ilur9oBr0
>>152
違うよ
民主は最初から児童ポルノ規制には賛成
自民とは違う草案を国政でも出したじゃん

162:名無しさん@十周年
10/03/17 23:38:49 NbmLeMrV0
>>95
キリスト教原理主義なら米国風にいえば右翼だな。
日本では天皇制や戦争責任問題があるから左の意見と近いけど

163:名無しさん@十周年
10/03/17 23:38:55 z6SL4M6U0
>>159
児童ポルノは実写が嫌われるんだと思うけど。

それ以外の単純なエロイものは、嫌いな人なんていなんじゃないの?
女の人であってもね。

164:名無しさん@十周年
10/03/17 23:39:08 SlxMIfnc0
ミンス工作員大杉。


165:名無しさん@十周年
10/03/17 23:40:15 pewD7R1g0
>>161
まーたそうやっていつもどおりの嘘を垂れ流すのか
民主の児ポ案では創作物規制には完全に反対
児ポに絡めて創作物規制しようなんてキチガイ案だしてるのは自公だけだ

166:名無しさん@十周年
10/03/17 23:40:31 zgTvVmf+0
潔癖主義は吐き気がするな。そして強要する奴等も

167:名無しさん@十周年
10/03/17 23:40:33 +FK2WiGP0
>>159
プチエンジェルは大好きなのにね

168:名無しさん@十周年
10/03/17 23:40:37 csNgtnwP0
>>159
セックスビジネスを規制すれば出生率は上がるなどと信じている連中だからなw


169:名無しさん@十周年
10/03/17 23:40:44 f+IYswOs0
>>164
旗色見るまでは湧いてこなかったのに、先送り提案でわらわら湧いてきたよなw

170:名無しさん@十周年
10/03/17 23:40:45 L6JXcsf5P
>>139
恣意的規制を辞書で引け

171:名無しさん@十周年
10/03/17 23:40:46 iSWXcRok0
>>154
創価に貢げばゲーム出せるようにしたいんだろ?

>>157
規制しない方に入れる
俺は極めてシンプルだ

172:名無しさん@十周年
10/03/17 23:40:51 aGqViLyj0
自由の拡大解釈で無理解な若者を騙すのが左翼の常套手段だからな。
この手のスレにはそのあざとさと幼稚さが満ちている。
最早、民主は叩かれすぎてパンチドランカーのようなものか。
こんなことでも支持を漁るのに必死なんだから、
ネットの支持拡大といっても前途多難だな。

173:名無しさん@十周年
10/03/17 23:40:57 qpOJ0Nl80
AKBがジャージはいたのでチャンネルを変えましたw

174:名無しさん@十周年
10/03/17 23:41:04 8VhtTt+u0
>>163
それは認識が甘すぎる。規制反対派だけど、「眉をひそめざるを得ない酷い表現」ってのは
確かに存在するよ。もちろん「俺が嫌だから規制」ってのは通っていけない話なんだけども。

175:名無しさん@十周年
10/03/17 23:41:11 e2e38v7w0
>>160
こういうのは先送りでうやむやにして廃案が1番いいからね。
まあ廃案になるまで油断は禁物だ

176:名無しさん@十周年
10/03/17 23:41:16 csmYSYDw0
>>148
さんざん民主が延ばしたり利用できるだろw

177:名無しさん@十周年
10/03/17 23:41:18 9JFrDxz30
>>148
都議会127議席の内、
自民+公明の議席数と民主+共産の議席数はどちらも61で同じです。

178:名無しさん@十周年
10/03/17 23:41:34 Ilur9oBr0
>>165
いやいや、すこし落ち着け
俺がいつ創作物規制なんて言ったよ

179:名無しさん@十周年
10/03/17 23:41:36 QmUpptgRO
この騒動、誰が煽ってるか気づけよ


180:名無しさん@十周年
10/03/17 23:41:44 e3u74d6Y0
自公でなければいいんだよ
民主、社民、共産、国民新党
小選挙区じゃない参院選なら何処も議席が取れる


181:名無しさん@十周年
10/03/17 23:42:16 yEXhmUjJ0
自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている
自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている
自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている
自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている
自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている
自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている

182:名無しさん@十周年
10/03/17 23:42:26 iEob8xns0
あほか おまえら!!!!

まだ先送りになったかも確定ではないし 30日もあぶないんだろ

手を緩めるな!!! もっと皆に知らせよう!!!

183:名無しさん@十周年
10/03/17 23:42:26 +WIFpcQ30
そんなに思想統一やりたかったら
金盾国家に移住すればいいのに>規制派

184:名無しさん@十周年
10/03/17 23:42:27 cF0ZTIvf0
民主の子ども手当は愚策だが
自民だったらポルノ規制とホワイトカラーエグゼンプションが実装されてたわけで
どちらがマシかといえば当然民主なわけで・・・。

185:名無しさん@十周年
10/03/17 23:42:31 Kp62Fv5Y0
相変わらず自公は仲がいいな。

186:名無しさん@十周年
10/03/17 23:42:34 3FoSM/K/0
>>160
全員反対じゃないんだね

187:名無しさん@十周年
10/03/17 23:42:36 BXe8ttQ40
>>181
当然だろう。そういう政党なんだから。

188:名無しさん@十周年
10/03/17 23:42:39 Lc+RHXRQ0
URLリンク(ssl.gikai.metro.tokyo.jp)
ここに意見するのて効果あるのか?

189:名無しさん@十周年
10/03/17 23:43:04 f+IYswOs0
>>174
「眉をひそめざるを得ない酷い表現」
それを誰が決めるかでこれだけ揉めてるんだっつーのに。

190:名無しさん@十周年
10/03/17 23:43:06 pewD7R1g0
>>178
ああ、ごめん

191:名無しさん@十周年
10/03/17 23:43:53 qpOJ0Nl80
まずコミケを規制しようぜ!

192:名無しさん@十周年
10/03/17 23:44:03 SlxMIfnc0
>>169
わらわら湧いてジミンガーのプロパガンダwww


193:名無しさん@十周年
10/03/17 23:44:18 +FK2WiGP0
>>184
人権擁護と外人参政権出した瞬間にネット民は手のひら返すってことを理解させる為にも
メール送って言論弾圧に反対ですってアピールしなくては

194:名無しさん@十周年
10/03/17 23:44:32 e2e38v7w0
>>184
子供手当てが愚策なら、日本国民の貴重な税金を外国にばら撒き続けてきた児童手当はさらに愚策ですよねw
民主はそれを直そうとしてくれてるんだよ。

195:名無しさん@十周年
10/03/17 23:44:48 QmUpptgRO
民団新聞見てみろ
ネトウヨの連呼だぞ


196:名無しさん@十周年
10/03/17 23:44:54 ANZ0doMQ0
陰謀論が好きな厨二はチラシの裏にでも書いていればいい

民主・社民のおかげで日本のアニメ漫画文化が守られる事実を直視できないとは・・・
麻生らの甘言に踊らされてショックなのは分かるけど、僕達の文化を自公が尊重しないことはバレてしまったよ

197:名無しさん@十周年
10/03/17 23:45:05 8VhtTt+u0
>>189
それはもちろん承知してるって。俺が好きなアレやコレも、どっかの誰かにはキモいだろうしね。

198:名無しさん@十周年
10/03/17 23:45:08 0zm18MM10
要するにロリコンと在チョンが手を組んで民主を応援って事だな
犯罪者同士仲良いね^^

199:名無しさん@十周年
10/03/17 23:45:40 csmYSYDw0
>>184
人権擁護法案知らねぇのかw言論規制だぞw

200:名無しさん@十周年
10/03/17 23:45:59 3FoSM/K/0
人権擁護法案って全部終わるよなw
ネットも即死の可能性ありになるんじゃ?
これは自民と民主どっちにメールすりゃ良いんだ?

201:名無しさん@十周年
10/03/17 23:45:58 z6SL4M6U0
>>174
「凄惨な表現」はまた話が違うと思うよ。なぜかというと、それはエロで括るものではないと思うから。
たとえば戦争映画にだってドキュメントにだって、眉をひそめざるを得ない酷い表現ってよくあるもの。

163は、「保守派はもともとポルノとか嫌いでしょ」に関する話。

202:名無しさん@十周年
10/03/17 23:46:12 96bL32Wa0
>>156
この件に関してその派閥のわかれていることがどれ程の意味を持つのか俺には判らんが、
派閥しだいで規制に反対してくれる可能性があるなら翻意を促す陳情をするべきだ。
どっかのレスによると民主も元々規制賛成だったらしいが、陳情攻勢が功を奏して、
まあ大勝利ではないが、「即決」から「先送り」に変えることができた。
次は自民党支持者が漢を見せる番だぜ。

203:名無しさん@十周年
10/03/17 23:46:15 EuaM/L2+0
>>186
そりゃあみんな人間ですから個人好き好きあるんじゃない?
でも党として反対の姿勢を打ち出しておらず、なおかつ個人レベルではいい返事ももらってる議員が多いことが
今回のオタの民主応援を盛り上げてるんだろうね

都議会自民党と都議会公明党は党として賛成してるからどうしようもない


204:名無しさん@十周年
10/03/17 23:46:28 m9ulPPRs0
自民党は阿呆だろ。
なんで二次元まで規制しなきゃいけないんだ。
被害者なんて存在しようがないのにいったい誰のための規制なんだよ。

205:名無しさん@十周年
10/03/17 23:47:04 9JFrDxz30
>>182
党議拘束を解かない限り、
19日の委員会での採決の結果がそのまま本会議でも踏襲されるのが常だよ。

206:名無しさん@十周年
10/03/17 23:47:16 iSWXcRok0
何を言っても 今 規制しようとしてるのは自公です
工作したいなら自公に看板下ろしてもらったら?
いくらでもなびくと思うよ?

207:名無しさん@十周年
10/03/17 23:47:26 BXe8ttQ40
>>204
マンガやアニメの影響で青少年の性がゆがんでる、という認識だからだよ。
根拠はどこにあるのか知らんが。

208:名無しさん@十周年
10/03/17 23:47:27 wqJwEk2g0
>>159
これほんとにそう思う
変な庇い方しないで堂々と自民支持すればいいのにね
保守は洋の東西問わずポルノ規制したがるもの
自民はもともとそういう党

209:名無しさん@十周年
10/03/17 23:47:29 cF0ZTIvf0
>>199
人権とがどうでもいいよ。エロ漫画さえ読めれば。
今でもキモメンは人間扱いされてないし。

210:名無しさん@十周年
10/03/17 23:48:17 QmUpptgRO
民団民主のカキコ6割、躍らされてるやつ4割
ってとこかな

211:名無しさん@十周年
10/03/17 23:48:47 6it+0+zY0
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アニメファンやゲームファンはみんな知っている。
今の自民党公明党がどれだけ表現規制をしようとして
アニメやゲームを弾圧してきたか。読売新聞や毎日新聞と組んで
捏造の内閣調査や幼児の殺人事件を無理やりアニメやゲームの影響だと
リンクさせようとしてきたか。
そんな自民党が今更選挙前だということでサブカルチャーファンに媚びて
「アニメ保護 アニメ支援」とみえみえの大うそを吐いて
天下り、土建屋利権のための無駄な箱物作ろうとしてもそんなことで
票が増えると思ったら大間違いだよ。
すでにお前ら自民公明の本性は周知されている。
誰が今のカス与党政権に票を投じるかっての。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
自民党 野田聖子 衆議院議員
子供ポルノアニメの取り締りには新法を作るべき」野田聖子議員
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

自民党 森山真弓 元衆議院議員
「私は児童ポルノよりも、むしろアニメ、漫画を規制したい。不愉快ですから。」
スレリンク(news板)

212:名無しさん@十周年
10/03/17 23:49:04 e3u74d6Y0
>>210
自公雑魚過ぎるなw
もっと頑張れよwww

213:名無しさん@十周年
10/03/17 23:49:11 Ujl4Wzi+P
オタに味方されると頼りない
安倍と麻生で分かりきったはず

214:名無しさん@十周年
10/03/17 23:49:15 e2e38v7w0
>>199
人権擁護法案は、残念ながらお前が期待するような力は無いぞw
対外的に提示しない限りは罰則がつかないんだから。

>>196
麻生持ち上げる奴は、みぞゆうやふしゅうといった小中学生程度の知識を知らない事に対して
大したことじゃないと言い放つ連中だからなw

215:名無しさん@十周年
10/03/17 23:49:21 ANZ0doMQ0
本当の売国奴は自公の基地外連盟だったわけだ
若者の過半数を敵に回した自公にもう先は無いね
自民なんて議員離れ起こしてるくらいだし
今の日本を引っ張れるのは民主だけだ

216:名無しさん@十周年
10/03/17 23:49:34 SlxMIfnc0
売国奴ミンス支持者は息をするように嘘を吐く。

217:名無しさん@十周年
10/03/17 23:49:36 3FoSM/K/0
>>194
配る額も幅も長さも変わるのにそれはないわ
検討などと言うなら今回決める前に議論すべきだ

218:名無しさん@十周年
10/03/17 23:49:44 z6SL4M6U0
>>208
東西においては、当然の如くに文化が違うんですけど?

そして恣意的な規制を敷きたがるのは全体主義思想の人。
全体主義というのは近代思想であって、保守的思想ではないと思うよ。

219:名無しさん@十周年
10/03/17 23:49:48 xAr1y7XP0
なんでも先送りの民主党
選挙終わってからやりたい放題するつもり宣言だな

220:名無しさん@十周年
10/03/17 23:49:55 iEob8xns0
おどらされるもなにも

法案に賛成なのは自民公明なんだからW
馬鹿じゃねえのW

221:名無しさん@十周年
10/03/17 23:49:57 iSWXcRok0
「私は児童ポルノよりも、むしろアニメ、漫画を規制したい。不愉快ですから。」

222:名無しさん@十周年
10/03/17 23:50:04 +FK2WiGP0
>>210
踊らされているというのかなー
俺は過去の筒井康隆に踊らされているのか
表現の自由、言論弾圧は大切だろう。
マスゴミを駆逐する為にもネットは自由なげんろえんお

223:名無しさん@十周年
10/03/17 23:50:06 P9g8yniK0
>>200
今回の「青少年の保護」のお題目で焚書処分が出来るようになったら、
類推適用で2chアク禁も出来る可能性が大だぞ。

224:名無しさん@十周年
10/03/17 23:50:32 m9ulPPRs0
自民党は国立マンガ喫茶とか箱物建設は大喜びで推進したくせに、
肝心のソフトは規制すんのかよ。
自民党や役人の本質がミエミエだな。

225:名無しさん@十周年
10/03/17 23:51:00 96bL32Wa0
>>210
待て、6割と4割じゃ100%じゃないかw
おたくは民団の方ですか?踊らされてる方ですか?

226:名無しさん@十周年
10/03/17 23:51:22 QmUpptgRO
この時間帯は民団民主が8割だな

227:名無しさん@十周年
10/03/17 23:51:35 vipu/zkC0
こんどの事業仕分けで日本ユ偽フを仕分けしてもらおうぜwww
連中の黒い腹の中を腑分けしよう

228:名無しさん@十周年
10/03/17 23:51:36 cF0ZTIvf0
俺たちの麻生とはなんだったのか・・・。

229:名無しさん@十周年
10/03/17 23:51:53 BXe8ttQ40
>>221
正直な人ではあるわなw

230:名無しさん@十周年
10/03/17 23:51:54 csmYSYDw0
>>214
罰則つくんじゃねぇか示したらw
騙されすぎwww

231:名無しさん@十周年
10/03/17 23:52:15 iSWXcRok0
157 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 23:37:31 ID:QmUpptgRO
お前ら躍らされんなよ
単純すぎるぞ

179 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 23:41:36 ID:QmUpptgRO
この騒動、誰が煽ってるか気づけよ


195 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 23:44:48 ID:QmUpptgRO
民団新聞見てみろ
ネトウヨの連呼だぞ


210 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 23:48:17 ID:QmUpptgRO
民団民主のカキコ6割、躍らされてるやつ4割
ってとこかな

226 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 23:51:22 ID:QmUpptgRO
この時間帯は民団民主が8割だな

はて?

232:名無しさん@十周年
10/03/17 23:52:31 eHMckA0W0
民主はその調子で改革に励んでもらいたい

233:名無しさん@十周年
10/03/17 23:52:51 8SNOxjK90
表現の自由という大前提を破壊しようとはねw
言葉狩りもそうだけど無くせば秩序が守られるとでも思ってんのかな

234:名無しさん@十周年
10/03/17 23:52:58 hT+AijYp0
東京では子供の絵をかけば児童手当つくん?

235:名無しさん@十周年
10/03/17 23:52:59 wDRIypwu0
まったく純潔運動したきゃ仲間内だけで勝手にやってろよ。これだから
独善カルトは嫌なんだよ。

236:名無しさん@十周年
10/03/17 23:53:13 kNxT2MoI0
自民推薦で参議院出馬の、自称ガチオタの三橋先生は
どう思ってんのかねこの件

237:名無しさん@十周年
10/03/17 23:54:00 iEob8xns0
自民終了

オタクが選挙いかないとでも思ってんのかな

238:名無しさん@十周年
10/03/17 23:54:08 awiF288n0
とりあえず経済への悪影響がでかすぎるだろ。

239:名無しさん@十周年
10/03/17 23:54:10 csmYSYDw0
自民も民主も馬鹿wwww

240:名無しさん@十周年
10/03/17 23:54:23 e3u74d6Y0
保守主義だって革命の反動で生まれた思想だから近代思想じゃね

241:名無しさん@十周年
10/03/17 23:54:35 BXe8ttQ40
>>237
自民が欲しいのは、ユニセフ協会とかPTAとかの票だから平気だろう。

242:名無しさん@十周年
10/03/17 23:55:01 96bL32Wa0
>>226
( ´,_ゝ`)プッ

243:名無しさん@十周年
10/03/17 23:55:11 whf+ejbE0
まさか、秋葉原で反対デモをやってた、日護会の狂ったデマを
真に受ける情弱は、ここにはいないよね?

244:名無しさん@十周年
10/03/17 23:55:19 iSWXcRok0
「私は児童ポルノよりも、むしろアニメ、漫画を規制したい。不愉快ですから。」

これって裏を返せば
子供の安全とか健全な青少年の育成とかどうでもいい
私が嫌だから嫌なんだ
とまあこういうことだな
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

245:名無しさん@十周年
10/03/17 23:55:35 e2e38v7w0
>>230
事業者ならともかく、一般私人の場合には張り紙等対外的に掲示することが必要になるし
刑罰を受けるのはそれに対する職員の質問調査拒否や是正命令違反の場合のみなんだよw
人権擁護法案なんか全然危険じゃねえよ

246:名無しさん@十周年
10/03/17 23:55:54 qSMaisaD0
>>237
むしろ衆院選の結果を見て
敵にしても大して影響力はないと思われてるんじゃない
まぁ、実際そんなもんだろ

247:名無しさん@十周年
10/03/17 23:56:03 YwLqY4i+0
変態キモヲタの支持をえた民主党www

248:名無しさん@十周年
10/03/17 23:56:07 0ucXXQfAO
でもこの一連の件で、現状の漫画が抱える問題点を浮き彫りにした点だけは評価していい。
おまいらも大なり小なり現状の漫画にはなんか感じる事あるんだね

249:名無しさん@十周年
10/03/17 23:56:48 8SNOxjK90
>>235
他人の自由には恐ろしく不寛容だからカルトなんだな

250:名無しさん@十周年
10/03/17 23:57:06 z6SL4M6U0
>>240
保守というのは文化慣習を尊重するってことだから
革命の反動であると位置付けられるのは凄く迷惑というか、筋違いだと感じる。


251:名無しさん@十周年
10/03/17 23:57:10 hT+AijYp0
>>239
どっちも一党で議席を大量にとると馬鹿やるから…
二大政党を目指すのが不味い

252:名無しさん@十周年
10/03/17 23:57:16 EuaM/L2+0
>>244
もしかして自民ってカルトなんじゃね?
ここまで来て反対が朝鮮人だと思ってる奴は洗脳されてるとしか言いようがない
つか規制されたほうがチョンには都合いいだろw

253:名無しさん@十周年
10/03/17 23:57:18 QmUpptgRO
>>225
参加してるから俺も躍らされてる

254:名無しさん@十周年
10/03/17 23:57:25 2ED87cdQ0
w

255:名無しさん@十周年
10/03/17 23:57:31 iSWXcRok0
>>246
思いっきり惨敗しといて何を言う
野田聖子なんて小選挙区で落選したじゃねーか

256:名無しさん@十周年
10/03/17 23:58:06 MyYK3sUQ0
都・マンガ規制の問題点を読売新聞が身を呈して実証
URLリンク(www.pjnews.net)

>会見後、ほかの記者が出席者に囲み取材をしていたが、読売の記者は早々に姿を消してしまった。
>東京都の主張を代弁しただけの読売記者にかんして、
>我々フリー記者の間で「なんだあれ?」「東京都のサクラか?」「まあ、読売らしいっちゃ読売らしいが」と地味に話題に。


257:名無しさん@十周年
10/03/17 23:58:06 e2e38v7w0
>>252
なんせ奴らの目指す理想の社会は北朝鮮だからなw
政策とか見る限り

258:名無しさん@十周年
10/03/17 23:58:18 csmYSYDw0
>>245
危険だろw増税皆の分払っとけwww

259:名無しさん@十周年
10/03/17 23:58:36 P9g8yniK0
創価の存在は多くの青少年にとってとても有害だから、
創価を宗教団体として認めず、また創価の出したあらゆる出版物を出版禁止にするべきだと思うんだが
どうよ?

260:名無しさん@十周年
10/03/17 23:58:42 6it+0+zY0
ぶっちゃけ政権交代と前回の都議選での民主大勝は本当に大きかったと思う。
下手に自民の生き残りが多数いたら数の力で強引にでも通されるところだった。

自民公明の規制推進ぶりは本当にガチ。
そういう意味でも森山真弓を引退に追い込み規制推進派の自民議員を
大幅に削れた成果だと思うよ今回のとりあえずの規制先送りは。

もちろん有志の手紙などの嘆願やネットでの周知活動も大きかったが。

今後自民には2度と表現規制など口に出せないくらいに
思いっきり痛い目を見せておく必要性がある。


261:名無しさん@十周年
10/03/17 23:58:43 NbmLeMrV0
>>244
このババアだけは引退してくれて清々したな。
とっとと認知症にでもなってグループホームで焼死して欲しい

262:名無しさん@十周年
10/03/17 23:58:46 cF0ZTIvf0
自民は老人票がとれればなんでもいいんだね。
若者から金とマンコを奪って紙に描いたマンコで我慢してるのにそれさえ取り上げようとしているんだね。
こんなことが許されてよいのだろうか。

263:名無しさん@十周年
10/03/17 23:58:52 FE9n6hpD0
継続審議はまだ決定ではないから、油断は禁物。

明日3月18日の都議会・総務委員会は午後1時から。

傍聴席は約20席。
正午から都議会二階の受付で傍聴券を配布する。
傍聴は都民でなくても可能。

もし入れなくともたくさんの人が傍聴に来たというアピール効果はある。


264:名無しさん@十周年
10/03/17 23:59:09 BXe8ttQ40
>>256
読売らしいんなら正常な行動なんだろう。

265:名無しさん@十周年
10/03/17 23:59:10 96bL32Wa0
>>253
見直した!

266:名無しさん@十周年
10/03/17 23:59:12 twQs2Fln0
●「非実在青少年」にマンガ業界からリアクション続々
コミック10社、出版倫理協議会等

本日3月17日、秋田書店・角川書店・講談社・集英社・小学館・少年画報社・
新潮社・白泉社・双葉社・リイド社の10社によって構成される
コミック10社会は、現在都議会で審議されている
「東京都青少年の健全な育成に関する条例」改正案に対し、
反対意見書を提出することを決定した。

反対意見書は「マンガ作家有志およびコミック10社会構成出版社一同」の名義で、
民主・自民・公明・共産・社民の5党の総務担当と、無所属の議員2名に対し送付される。

コミック10社会によれば、今回の条例が
表現の自由を損ねる恐れがあるため反対に至ったという。
またこれに賛同したマンガ作家有志、
すなわちマンガ家およびマンガ原作者900名も署名を寄せた。
今後も条例に動きがあれば、コミック10社会としてアクションを起こすとのこと。

一方、太田出版は独自に反対署名を募り、
こちらにもマンガ家や出版関係者917名が賛同。

3月16日に太田出版代表取締役社長・岡聡が、全都議会議員127名に宛て、
手紙を添えて反対署名を送った。
賛同者のリストは太田出版の公式サイトに掲載されている。



267:名無しさん@十周年
10/03/17 23:59:29 qL/E+aog0
民主党のマニフェスト履行の最大のお手柄は 政治家が本当にバカだと

いうことを決定的にオープンにしてくれたことじゃのう

268:名無しさん@十周年
10/03/17 23:59:43 iEob8xns0
>>246
実は衆院選の時はすでにオタは全力で民主に入れてたよ
あのときから児ポ法の二次規制の話が出てたからな

今度のは一般的な漫画好きの若者 過去漫画で抜いた事がある多くの一般的な男性を
敵にまわしたし
女性なんかも昔と違い逆にエロ漫画好きな層が増えてるからな

269:名無しさん@十周年
10/03/18 00:00:05 r5OEhObp0
>>263
仕方ねぇからコネで傍聴しに行くか(´・ω・`)

270:名無しさん@十周年
10/03/18 00:00:15 sFQWu+B80
>>258
ま、仮に危険だとしてもこの条例改正の方がウン十倍も危険ですからw

271:名無しさん@十周年
10/03/18 00:00:44 GSvPn8T60
自作自演の「先送り」は、民主党の選挙対策。

そもそも規制を推進しているのは、左翼系のキリスト教団体で
民主党のお仲間だしな。
この件でだけ、民主党がものわかりいいはずないだろw

272:名無しさん@十周年
10/03/18 00:00:48 hYHpBr2i0
自民と公明は相変わらず仲がいいな
カルト同士で気が合うのかな

273:名無しさん@十周年
10/03/18 00:00:50 MlvDx12w0
今回のことに関しちゃ自民持ち上げようがねえよ
自称国士の自民党員様は方針転換するように本部に訴えとけよ

274:名無しさん@十周年
10/03/18 00:01:09 iSWXcRok0
■「みだり」って何? 「健全」って何?
これにつきる
俺はエロは健全だと思う

275:名無しさん@十周年
10/03/18 00:01:21 d/1F/Dta0
●日本雑誌協会、日本書籍出版協会、日本出版取次協会、
日本書店商業組合連合会によって構成される出版倫理協議会は、
「東京都青少年条例改正案に対する緊急反対表明」と題した声明文を発表。

出版倫理協議会の「東京都青少年条例改正案」に対する緊急反対表明
出版倫理協議会 議長 鈴木富夫

出版物が青少年に及ぼす影響力は大きく、
その社会的責任が重大であることは言うまでもない。
出版に携わる者として、青少年の健全な成長を願い、
そのための努力が必要であることは、十分認識している。
しかし、その責任は出版関係者が自主的に負うべきものであり、
法的・行政的措置は表現の自由の立場からも慎重に討議され、
最小限に留められるべきと考える。
このような観点から昭和38年に設立された出版倫理協議会では、
青少年に見せたくないコミックやグラフ誌に対しては、
出版ゾーニングマークをつけたり小口シール止めを施し、
書店、コンビニでの区分陳列や対面販売を徹底するなど自主規制に努めてきた。
しかし、今回示されている条例改正案は、
業界のこのような自主規制の努力をないがしろにするものと言わざるをえない。

続く


276:名無しさん@十周年
10/03/18 00:01:37 +FK2WiGP0
>>259
層化が有害だという事をネットで知る世代が増えれば勝手に滅びてくれるのでは
今食い止めなくては、今ネットを守らなくては、将来はカルトに支配された日本になってしまう。

277:名無しさん@十周年
10/03/18 00:02:13 csmYSYDw0
>>270
どっちも危険なんだよwwww詐欺られ乙www

278:名無しさん@十周年
10/03/18 00:02:15 r5OEhObp0
>>271
いやいやまずはあんたんとこの谷垣さんを何とかしてくださいよw

279:名無しさん@十周年
10/03/18 00:02:17 daZq0kWy0
>>266
ここまで揃うと、「キモヲタロリコンだけが必死www」なんて規制派の煽りも
空虚だわな。

280:名無しさん@十周年
10/03/18 00:02:22 Anwr3M9S0
子を持つ親の立場から言えば先送りにしたことで民主はアウト

281:名無しさん@十周年
10/03/18 00:03:09 gqNptQDm0
>>275続き

当協議会が特に問題と考える点を以下に列記する。

1.18歳未満と判断される架空の人物の性を描いた
コミック等を規制しようとしていること。
(コミックにおける登場人物は設定年齢よりも幼くみえたり、
年齢不詳の場合も多く、 当局の恣意的な判断によって、
著作者や発行者への検閲や弾圧につながる怖れがある)

2.現行の児童ポルノ法において、
「児童ポルノとは何か」の定義が曖昧とされているにも拘わらず、
それを踏襲しようとしていること。
(国会において定義の見直し論議を行っている)

3.児童ポルノの「単純所持」について規制しようとしているのは、
権力の乱用につながりかねない。(国も論議中で未だ規定していない)

以上の理由から、当協議会は論議不十分で周知されていない
この条例改正案に対し、反対の立場を表明するものである。

以上


282:名無しさん@十周年
10/03/18 00:03:22 NbmLeMrV0
>>271
> そもそも規制を推進しているのは、左翼系のキリスト教団体で

自民信者必死すぎw

その「左翼系のキリスト教団体」とやらは何という政党で都議会に何議席もってるのさ?w

283:名無しさん@十周年
10/03/18 00:03:25 2e3U/kim0
>>280
子に見せる本を自分で選ぶことすら出来ない馬鹿親キター

284:名無しさん@十周年
10/03/18 00:03:51 sLPmWKng0
表現の自由とかのたまう人は表現力が欠落してるわけですね

285:名無しさん@十周年
10/03/18 00:03:52 yZlhueBF0
>>282
改正案を審議する委員会と本会議の議席はいずれも、
民主、共産、生活者ネットワーク・みらいの野党で過半数を占めている。
-------

↑この現実を無視して、自民がー公明がー創価がー
とデタラメを書く工作員が必ず湧くので注意

この状況で、民主党会派が賛成しないなら
そもそも条例案が可決されそうになるはずも無し

286:名無しさん@十周年
10/03/18 00:04:09 GU857sUT0
そもそも、この運動て、欧米から来たもんだろ。一番熱心なのはキリスト教
そして、キリスト教の中でも原理主義の連中。文鮮明の統一協会の思想にも
近い。文鮮明はアメリカでも知られている人物、ブッシュ親子のも親交有る
し、思想が近い事から、向こうの原理主義の牧師連中とも親交が有る。つま
りは、自民党が熱心なのは米国や純潔統一との関係を見れば理解出来るだろ。
後、元々警察官僚は自民党議員になったり繋がってるし。創価は便乗してん
だよ大体、創価に純潔思想とかないし。法案通れば、学会批判を創価信者の
警察でも使って抑える目的だろう。

287:名無しさん@十周年
10/03/18 00:04:10 PDPMVsbH0
>>248
なんの問題?

288:名無しさん@十周年
10/03/18 00:04:20 wQy+pUDa0
ところで・・・


昔の古い漫画を読んでた人って、みんなレイプ魔になったの?

これ、確認して見てほしいなぁ・・・w

289:名無しさん@十周年
10/03/18 00:05:00 YMkxO7V/0
そもそも規制賛成派はたかがロリマンガの影響力を過大評価しすぎなんだよw
エロマンガの読者100%が未成年に対する性犯罪に走るという
確固としたデータでもあるなら話は別だがw
思惑が別にあると考えざるを得ない。


290:名無しさん@十周年
10/03/18 00:05:18 SWqiWMHP0
民主様のおかげで今日もオナニーができます
ありがとう鳩山さん今日は貴方がオカズです

291:名無しさん@十周年
10/03/18 00:05:28 bbgLlGRw0
>>271
嘘をつくなよ。

都青少年問題協議会の会長は石原知事だ。

民主党は漫画規制反対派の人が多いけど、
都議会では、自民と公明で過半数近くあるんだよ。

だから、民主のほぼ全員の反対が必要。

292:名無しさん@十周年
10/03/18 00:05:39 RuwVg3fK0
昔こういう小説を書いて世に出て来た石原都知事は、今回どう思ってんの?
(※主人公は高校生で 18 歳 未 満!)

「風呂から出て体一杯に水を浴びながら竜哉は、このとき始めて英子に対する心を決めた。
裸の上半身にタオルをかけ、離れに上ると彼は障子の外から声をかけた」
「英子さん」
部屋の英子がこちらを向いた気配に、彼は勃起した陰茎を外から障子に突き立てた。
障子は乾いた音をたてて破れ、それを見た英子は読んでいた本を力一杯障子にぶつけたのだ。
本は見事、的に当たって障子に落ちた」

当時のPTA達にガーガー言われても完全無視して、
太陽族とかいう、アロハシャツ着たイカレた不良の若者たちを全国に量産したわけだけど。
弟まで役者にして売り込んで映画化で、それこそすごい影響力でね。

そういう事は全く忘れ果ててる訳かな?


293:名無しさん@十周年
10/03/18 00:06:19 VNCN6KRZ0
出版社を敵にまわす

自称芸術家の石原珍太郎wwwwwwwwwwwwwwwww

294:名無しさん@十周年
10/03/18 00:06:20 sFQWu+B80
>>277
人権擁護法案なんか危険じゃねえっつうのw
そうやって危機感を煽るのは工作員の得意な手口だよねw

295:名無しさん@十周年
10/03/18 00:06:40 daZq0kWy0
>>292
障子に突き立てるなんて、明らかに性交類似行為だなw

296:名無しさん@十周年
10/03/18 00:06:48 iEob8xns0
だな
自民だけ殺してもだめだ

石原を完全に失墜させないと

297:名無しさん@十周年
10/03/18 00:06:51 ogvyaJkm0
自分の子育て怠慢を社会のせいにするのって流行りなの?
どんな環境だろうと親がちゃんとしてないのが一番害悪だろ?

298:名無しさん@十周年
10/03/18 00:06:51 Lp8fO3+d0
>>285

いやこの条例案をそもそも提出してきたのは一体何処の政党なのか
お前の口から言ってみろ 

それに民主党会派は都議会では一応未だに野党だし


299:名無しさん@十周年
10/03/18 00:07:11 yZlhueBF0
>>294
> >>277
> 人権擁護法案なんか危険じゃねえっつうのw
> そうやって危機感を煽るのは工作員の得意な手口だよねw

サルでも分かる?人権擁護法案:人権擁護法案Q&A
URLリンク(blog.livedoor.jp)


300:名無しさん@十周年
10/03/18 00:07:13 r5OEhObp0
>>285
みらいの野党が規制賛成だからな


301:名無しさん@十周年
10/03/18 00:07:18 v5Kre9pq0
>>250
革命がそういうものをブチ壊したから文化慣習を尊重しようって話が出てきたんだろ
保守主義ってのはバークの『フランス革命についての省察』に現れている

302:名無しさん@十周年
10/03/18 00:07:35 nT1Ek60T0
>>285
アホか?
条例案は知事提出だぞ?石原はどこの党か言ってみろ

自公中心の与党が国政で児ポ改正できなかった腹いせに
日本の首都でキチガイ条例案を成立させようとしてるのが問題の発端。

民主はこの問題でそもそも一枚岩でもなく、積極的でもない。

303:名無しさん@十周年
10/03/18 00:07:38 9HzFVZi50
>>286
ほんと、キリスト原理主義ってやっかいだよね
アメの狂信的右派、それとズブズブな自民党

極東の島国のエロ事情なんてほっといてくれよ
外人に見せるためにマンガやアニメが存在してる訳じゃない
余計なお世話だっつーの

304:名無しさん@十周年
10/03/18 00:07:54 780WgS2Q0
>>285

>>1をよく読め。

>自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている。

自民と公明で過半数近くあるから、
民主のほぼ全員の反対が必要なんだよ。


305:名無しさん@十周年
10/03/18 00:07:59 GelyQ8W60
出版不況になればその影響は小説家や
ありとあらゆる執筆者に影響が及ぶことになるだろう。
ひいては紙・パルプ業、印刷業界等の他業種にも及ぶことになる。
漫画とは直接関係がないから関係がないというのは考えが浅すぎる。


306:名無しさん@十周年
10/03/18 00:08:02 9ahUqT+V0
>>298

デタラメ書いてる人がいるので、いくつか訂正
(1)この条例案は、自民+公明会派により石原都知事の名前で提出された

⇒都知事(石原)とその与党会派(自公)の名前で提出されたのは都議会の慣例によるもの
石原自身は以前からこの問題に対し「中立」を宣言している

(2)自民や公明が推進している条例だ

⇒自民や公明会派の都議は提出された規制案に賛成しているが、
条例案自体は、警察庁キャリア組出向者である
都の倉田潤 青少年・治安対策本部長と櫻井(旧姓吉岡)美香 青少年課長の二人が
民主党会派で強硬な規制を主張する都議グループ数名と共に作ったものです


307:名無しさん@十周年
10/03/18 00:08:31 NqVuO1/IP
源氏物語を規制したら石原を認めるわ

308:名無しさん@十周年
10/03/18 00:08:35 6okfGxJL0
>>294
お前馬鹿www工作員認定されたwww
敵視して敵作るキモヲタwwww

309:名無しさん@十周年
10/03/18 00:09:03 I4m4xwCg0
>>288
マンガが世に出る前にはレイプが無かったってわけでもないしな

310:名無しさん@十周年
10/03/18 00:09:14 D2yfosRV0
 

311:名無しさん@十周年
10/03/18 00:09:26 daZq0kWy0
だから自民党支持者は、自民が規制派じゃないなんて嘘を言うより、
規制をして何が悪いんだ、規制は当然だと言うべき。

312:名無しさん@十周年
10/03/18 00:09:26 yRBv0d230
>>307
ああ、あれにも紫の上とかいうロリキャラが登場してたなw
しかも性的な対象としてww

313:名無しさん@十周年
10/03/18 00:09:35 Ek6AEeYs0
自公が野党でよかった。政権交代万歳

314:名無しさん@十周年
10/03/18 00:09:42 2e3U/kim0
>>288
マンガじゃなくて小説になるけど、
精神薄弱の娘を集団レイプして、
風俗に売り払った上に最後殺してしまう
そういう小説を出してる石原都知事に聞いてみれば?

315:名無しさん@十周年
10/03/18 00:09:46 yZlhueBF0
こんな話もある。

82 名前:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA [sage] 投稿日:2010/03/17(水) 19:04:22 ID:bkiwEzZr
【要注意】 都議会の民主党が態度を急変する場合もあります。油断しないでください。

民主党の実力者は、公明党や警察に恩を売りたがっています。
小沢幹事長の命令で、都議会の民主党がいきなり自主投票に転じる可能性もあります。
民主党が自主投票になった場合、公明、自民、民主の一部の賛成で、法案が成立します。

民主党議員の金にまつわる問題で、民主党内部には警察に恩を売りたいと思ってるグループがいます。
また民主党には公明党との連立をふまえて、公明党に恩を売りたいという思惑もあります。

以前から警察には、
・ポルノの単純所持を禁止して、別件逮捕や家宅捜査を簡単にできるようにしたい。
・「まんが倫理協会」や「ネットのフィルタリング関連団体」を作って、天下り先を増やしたい。
・都条例改正を先行させて、国会の児ポ法改正を追従させたい。
という、思惑もあります。

316:名無しさん@十周年
10/03/18 00:09:47 ogvyaJkm0
ねぇ誰か答えてくれよ
子育ては親が責任を負うものだろ?
社会に責任転嫁するってまちがってねぇ?


317:名無しさん@十周年
10/03/18 00:09:48 A9ZQMnPnO
絶対に許さんからな反対派基地外ウザキモロリペドども!
絶対に許さんからな反対派基地外ウザキモロリペドども!
絶対に許さんからな反対派基地外ウザキモロリペドども!
絶対に許さんからな反対派基地外ウザキモロリペドども!
絶対に許さんからな反対派基地外ウザキモロリペドども!
絶対に許さんからな反対派基地外ウザキモロリペドども!
絶対に許さんからな反対派基地外ウザキモロリペドども!
絶対に許さんからな反対派基地外ウザキモロリペドども!
絶対に許さんからな反対派基地外ウザキモロリペドども!
絶対に許さんからな反対派基地外ウザキモロリペドども!
絶対に許さんからな反対派基地外ウザキモロリペドども!

318:名無しさん@十周年
10/03/18 00:09:54 /Hv/yRvb0
ゲンダイ死亡と引き換えにネギま!終了は犠牲が大きすぎる

319:名無しさん@十周年
10/03/18 00:09:58 oJh+JtfQ0
青少年健全育成条例(笑)にやっきな傍ら、少子化対策とかワロス

320:名無しさん@十周年
10/03/18 00:10:30 55Hz/IdE0
>>306

石原が完全に「自由を履き違えるな」つって規制する気まんまんの動画が
普通に転がってますがW

321:名無しさん@十周年
10/03/18 00:10:55 Lp8fO3+d0
>>246

まぁ自民支持者はいつまでも創作系ユーザーを甘く見ていないほうがいいぞ
一昔とは違う
今はアニメ漫画等は一つの巨大な文化と化し
ネットによっての情報伝達が容易になっているからな。
いつまでもたかがヲタなどと言ってたらお前らの支持政党は 死ぬよ

いや、今回の件でもう自民だけは消滅させる機運は高まってるけどな。


322:名無しさん@十周年
10/03/18 00:11:03 sFQWu+B80
>>299
ざっと読んだけど、拡大解釈と妄想おつとしかいえないわw

Q.漫画が消える、小説が消えるって本当?

A.漫画や小説が消えることはないと思われます、何が差別と取られるか分からないので、当たり障りのないものしか作れなくなる。
既に発売された物については作者や出版社が差別と取られる事を恐れて、販売を中止したりする事はありえます。

こんなこと起こるわけないだろw

323:名無しさん@十周年
10/03/18 00:11:10 f07lDwy50
>>317
マルチは他の奴に迷惑かかるだけだからヤメトケ

324:名無しさん@十周年
10/03/18 00:11:21 wQy+pUDa0
>>301
文化慣習が存在するのは、それを尊重し続けた人が
世代を重ねながら存在し続けているからなわけで。

革命がどーのこーので暴れる人っていうのは、そもそも「部外者」なんじゃ?
外部からその文化の中に、自分たちのリクツを埋め込もうとするから、革命だのってのが必要になるんでしょ。
なのに、文化慣習を尊重することの方を、反動って言われてもねぇ・・・

325:名無しさん@十周年
10/03/18 00:11:22 ZAp2ajYd0
地方の暴力団と地方の売春風俗電話番達の書き込みは
これからもまだまだ続く

326:名無しさん@十周年
10/03/18 00:11:42 r5OEhObp0
>>306
「次いで、青少年健全育成条例の改正に付いてでありますが、 児童ポルノや子どもへの強姦を描いた漫画の蔓延を、
「見て楽しむだけなら個人の自由である」 「如何なる内容であっても表現の自由である」と、許容する事は、これは自由の履き違えで正にありまして、
青少年を守り育てる大人たちとしての責任と自覚を欠いた未成熟な人間の自己保身に他ならないと思います。
また、保護者が幼い子どもを性的写真集の被写体として売り渡す行為も、子どもを使って自己の欲望や利益を満たそうとする大人として親として、卑劣というかあるまじき、下劣な行為であると思います。
このような児童ポルノや、青少年をみだりに性の対象として、扱う風潮から、 次代を担う青少年を守らなければならないと思います。
この為、青少年健全育成条例を改正し、児童ポルノの根絶と、この種の図書類の蔓延の防止に向けて、都が、都民、事業者と一体となって取り組み、現存のおぞましい状況に、この東京から決別していきたいと、思っております。」

石原が中立ねぇ

自公は10年間国政でも法案出し続けてたんだけど、それは推進とは言わないの?

327:名無しさん@十周年
10/03/18 00:12:01 j3JifyCa0
社団法人日本図書館協会による非実在青少年の規制に対する反対文
URLリンク(www.jla.or.jp)


328:名無しさん@十周年
10/03/18 00:12:09 9HzFVZi50
自民支持者は規制を熱烈に歓迎しろよ
美しい国に2次元児童ポルノなんて害悪なんだろ?
堂々と擁護して訴えればいい
民主共産sageても意味ないぞ

329:名無しさん@十周年
10/03/18 00:12:14 qf8yJxBBO
>>289
> そもそも規制賛成派はたかがロリマンガの影響力を過大評価しすぎなんだよw

それ、反対派にも言えるぞ
海外で批判多いから うっせえなあ て手をつけた程度のことだろ

それをジミンガ-で選挙利用ってことだろ

330:名無しさん@十周年
10/03/18 00:12:40 drq7sJRG0
自民党支持者は漫画読まないんだろ

331:名無しさん@十周年
10/03/18 00:12:41 ogvyaJkm0
自民信者は規制賛成
オタは死ねって論調に戻れよ
今更懐柔とか節操無さ過ぎるぞ

332:名無しさん@十周年
10/03/18 00:12:50 yZlhueBF0
あとこんなのもあるな~

署名TV「架空創作表現規制禁止の法制化を求める署名」への署名の呼びかけが、
Twitterを中心にして広がっています。
誤解されている方が大変多いようですが、このオンライン署名は都条例改正に
反対する事を目的にして始まったものではありません。
そもそもこれは、昨年の5月に極左系の反ポルノ団体「ポルノ・買春問題研究会」(通称・APP研)が
自作自演で引き起こしたレイプレイ事件の最中に設置されたオンライン署名です。
受付期限日は都議会の本会議が既に終了している5月ですし、署名提出先も国会になっています
(都議会には社民党・国民新党・改革クラブの議席は存在しません)。

333:名無しさん@十周年
10/03/18 00:13:09 D4BGQix70
>>320
そもそも石原都知事の大口の支持母体は、宗教右翼だからなあ。

334:名無しさん@十周年
10/03/18 00:13:12 780WgS2Q0
>>306
都青少年問題協議会の会長は石原知事だ。

自民は漫画規制の条例に賛成。

民主は漫画規制反対派が多い。

335:名無しさん@十周年
10/03/18 00:13:32 GU857sUT0
>>306
後、自民党都議が、アニメ漫画を規制すべきって動画もな。民主党都議って
除名された土屋じゃないのか。統一原理の主張そのままの反共都議だったし
本人が統一の関係有るかは知らんけど、主張は勝共議員そのまま。その民主
の議員とやらの名前を出せよ。

336:名無しさん@十周年
10/03/18 00:13:34 9tKGOVET0
自民見限って正解だったわ
じゃなきゃ今頃学会員みたになってたんだろうな
「国のため~」とか・・・・・
キーボード叩いてるだけだもんな


337:名無しさん@十周年
10/03/18 00:13:37 3yh0KrYQ0
>>322  ちびくろサンボマスター

338:名無しさん@十周年
10/03/18 00:13:58 pQWGRmwu0
>>283
有害なもののない環境を整えてやることが子供への愛情だと
履き違えている馬鹿親が増殖している環境こそが、子供たちにとって
もっとも有害な環境なわけだな

339:名無しさん@十周年
10/03/18 00:14:20 8Bz02H1w0
>>330
前総裁はw

340:名無しさん@十周年
10/03/18 00:14:23 wQy+pUDa0
>>309
そうだよね。
ていうか、レイプ魔が、どうしてレイプ魔になったのか
その経緯を全て聴取・検証した方が話が早い気もするけどw

>>314
あはは

小説っていうのは、頭の中でシーンを自力で作って再生するから
余計に自意識に対する作用が強そう・・・w
そして、団鬼六さんの読者はみんな鬼畜になってないとおかしいよね・・・w

341:名無しさん@十周年
10/03/18 00:14:24 Wa2OD/aa0
だいたい国会にアグネス呼んだのも自民だし谷垣はユニセフ議連会長だしな。
強力にこれを推進してた警察キャリアOBの葉梨は落選。野田聖子も小選挙区
落選してるじゃん。
他にすることないのかよ。国会がはじまって真っ先にやったのも児童ポルノ。
経済が第一じゃなくて児童ポルノが第一by 自民党。ぷっw

342:名無しさん@十周年
10/03/18 00:14:53 xAWIoP7I0
豚どもは自分達が好き勝手やった結果こうなってるとは思わないんだろうなぁ

343:名無しさん@十周年
10/03/18 00:15:02 6okfGxJL0
自民も民主もヤメロwwww

344:名無しさん@十周年
10/03/18 00:15:05 55Hz/IdE0
まあ ここでいくら民主が悪いとか無茶な工作しようが

来週の一般雑誌では自民が袋叩きにされてるよW

345:名無しさん@十周年
10/03/18 00:15:14 yZlhueBF0
>>334
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
国際エクパット
「アニメやゲームなどの性的表現も『子どもを性的満足の道具にしている』という観点から、多くの国が処罰化を進めている」
民主党 小宮山洋子
「日本でも所持を禁止する法改正を急ぎたい」

○美少女アダルトアニメ雑誌とゲームの製造・販売の規制法制定に関する請願
民主党 円より子
民主党 下田敦子

ECPATストップ子ども買春の会の基本資料
URLリンク(kgsk.nobody.jp)


346:名無しさん@十周年
10/03/18 00:15:19 EAskqmhf0
へー

347:名無しさん@十周年
10/03/18 00:15:28 JQxLZcye0
ミンスとソウカで手打ちなのに未だに自公とか言ってるしw

348:名無しさん@十周年
10/03/18 00:15:31 780WgS2Q0
今、表現規制について、ネトウヨがあちこちの板で嘘つきまくってるから、
ニュース議論板の表現の自由スレか、
エロゲ板のエロゲ規制対策本部スレに行って、正確な情報を得た方がいいよ。

騙されないようにね。


349:名無しさん@十周年
10/03/18 00:15:35 ogvyaJkm0
>>341
日本の命運より二次元規制の方が大事なのが自民なんだろ

350:名無しさん@十周年
10/03/18 00:15:43 A9ZQMnPnO
>>323
やかましいわ!
書くスレ間違っただけだボケ



またそれはそれとして
さっさと死ねよ犯罪者予備軍基地外ウザキモくっせえロリペドどもが

351:名無しさん@十周年
10/03/18 00:16:15 xRt2HHK/0
誰だよアニオタはネトウヨとか言ってたのは

352:名無しさん@十周年
10/03/18 00:16:48 M7vaCsfG0
そもそも規制の根拠が「何となく」だからなぁ
犯罪率が上がったりしたデータとかまず無いと話にならん

353:名無しさん@十周年
10/03/18 00:16:50 r5OEhObp0
>>345
写真見たら真っ先に自民党森山真弓の名前出ちゃうから下のURLけしたら?w

354:名無しさん@十周年
10/03/18 00:17:05 G+WO03j40
>>338
そもそも有害じゃないしな
有害図書ってなんだよ

355:名無しさん@十周年
10/03/18 00:17:06 D2yfosRV0
 

356:名無しさん@十周年
10/03/18 00:17:18 f07lDwy50
>>350
池沼乙

357:名無しさん@十周年
10/03/18 00:17:23 /Hv/yRvb0
やべぇネトウヨ連呼厨が出てきた
言論の自由を守るのは愛国以外の何ものでもないのは自明的

358:名無しさん@十周年
10/03/18 00:17:43 JziZLLxk0
>>322
現在進行形でいろいろ起きてるぞ。こんなんとか。
URLリンク(zerodama.seesaa.net)

359:名無しさん@十周年
10/03/18 00:17:46 sFQWu+B80
>>308
まーそうやって勝手にレッテル貼ってホルホルしてればいいさw

>>337
ちびくろサンボは発行禁止ではなくて岩波その他が抗議を受けて絶版にしただけだぞw
ついでに言えば、岩波版のちびくろサンボは著作権者と正式なライセンスを結んでいたかが疑問視されてる。
今ではいくつかの出版社からちびくろサンボが復刊されているし、岩波版も他の出版社から再発行されてる。

360:名無しさん@十周年
10/03/18 00:18:05 PGMkenwt0
>>348
一番のゴミクズ本部に誰が行くかっての


361:名無しさん@十周年
10/03/18 00:18:13 780WgS2Q0
>>345
民主は創作物規制派は少数しかいないし、
枝野などの創作物規制反対派もしっかりいるから、
党としては創作物規制に反対。

自民とは違います。

362:名無しさん@十周年
10/03/18 00:18:18 ogvyaJkm0
自民党 森山真弓 元衆議院議員
「私は児童ポルノよりも、むしろアニメ、漫画を規制したい。不愉快ですから。」

子供を守ろうが聞いて呆れる

>>351
俺は衆院の時も自公にだけ入れるなアニメ規制されるぞってずっと言ってたよ

363:名無しさん@十周年
10/03/18 00:18:32 NbznvYPv0
規制賛成派は本当にこれで犯罪が減ると思ってるの?
ただ二次オタが涙目になってるのを見てメシウマしたいだけじゃないの?

364:名無しさん@十周年
10/03/18 00:18:37 pQWGRmwu0
>>332
どっちみち国会に提出するんだから、署名数は多いに越したことは
ないね。否定することない。都議らにメール送るよう呼びかけてるし。

365:名無しさん@十周年
10/03/18 00:18:44 bEa+alvQ0

「太陽族映画」が作られ、青少年に有害であるとして問題になり、
映画業界以外の第三者を加えた現在の映倫管理委員会(映倫)が作られるきっかけとなった。

だって。

自作品の変態不良映画のせいで
映倫の制度も作られちゃったのに、今度は取り締まる側かよ、なんなんだよ石原は!
これ以上他の表現者に迷惑かけんな!

366:名無しさん@十周年
10/03/18 00:19:31 o7ZvWqIGO
表現の自由がないのまで海外のマネするな。
少女でもセックス出来る現実から目をそらす、現実逃避な表現制限までマネすることがいいことか?
馬鹿げてる。
いくら制限しても現実は変えられない。

367:名無しさん@十周年
10/03/18 00:19:46 2e3U/kim0
>>338
親が自己責任で自分の子供を見ながら判断すれば、どんなアホな選択してもいいんだよ。

親が都にその判断を委ねて、責任も負わせようという考えは一番最悪だな。
だからモンペが増えるという現実。

368:名無しさん@十周年
10/03/18 00:19:55 T9FN94P80
対立を煽る、またはそれによる混乱を生み出し、
本質を誤摩化すのが左翼・民主党の常套手段。

369:名無しさん@十周年
10/03/18 00:20:10 BxAIifp40
>>318
ネギま終了ってマジ?
なんで?

370:名無しさん@十周年
10/03/18 00:20:38 GU857sUT0
野党になってるから知らない人も多いかもしれないけど、野党になった自民党
が臨時国会に始めて出したのが児ポ単純所持禁止法案。与党民主党は当然審議
せず流したけど。自民党のこの法案に対する執念が凄いもんだぜ。

371:名無しさん@十周年
10/03/18 00:21:16 daZq0kWy0
>>370
谷垣がノリノリらしいもんな。

372:名無しさん@十周年
10/03/18 00:21:18 55Hz/IdE0
自民残念でした
こんな強硬突破しようとしたんだから
失敗したらあとはわかってるだろ
あきらめろ
糞政党めが

373:名無しさん@十周年
10/03/18 00:21:25 ogvyaJkm0
>>363
不愉快らしいよ

>>367
有害なものはちゃんと理由をつけてこうだから有害なんだよって説明するのが親の仕事
判断するのは子供
以上

374:名無しさん@十周年
10/03/18 00:21:28 ZIILyWKS0
>>349
規制した時に出てくる利権が目的なんだろ
しかも日本の命運とかよりも優先したくなるほどのおいしい利権なんどうよ

375:名無しさん@十周年
10/03/18 00:21:33 t5cht2M+0
やれやれ、ギリギリで2ちゃんねるの大敗北を食い止めることになるのかね?


376:名無しさん@十周年
10/03/18 00:22:01 Fxfkju2I0
民主の賛成派が「反対はできないけど先送りなら…」って感じなんじゃないのか?
一応今月末までは前言撤回の可能性もあるし気は抜けないぞ

377:名無しさん@十周年
10/03/18 00:22:05 /Hv/yRvb0
>>369
終了しないよ
ネギまがにじぽる扱いされたら講談社終了でゲンダイも死ぬる。

378:名無しさん@十周年
10/03/18 00:22:06 9HzFVZi50
>>365
多様化する価値観についていけない老人の嫉妬だろうね
石原は

379:名無しさん@十周年
10/03/18 00:23:00 sFQWu+B80
>>370
後少しでも自公政権が続いてたら、漫画産業が本当に死んでただろうね。
政権交代は本当に日本を救ったといえる。

380:名無しさん@十周年
10/03/18 00:23:08 xRt2HHK/0
>>362
衆院選前の民主支持者の言い分では自民支持してたのはアニオタのネトウヨだけなんだろ?
ならあれは嘘か

381:名無しさん@十周年
10/03/18 00:23:47 6ZGPiOGIO
最近、直球で嘘つき出したよな規制派

これじゃ法の恣意的運用は確実だわ

382:名無しさん@十周年
10/03/18 00:24:11 gwjhBHlw0
>左翼系のキリスト教団体

これってかなりの難易度じゃね?ww

383:名無しさん@十周年
10/03/18 00:24:13 v5Kre9pq0
不愉快だから規制したいなら刑法175条で取り締まるよう警察や裁判所に求めるべき
そういう物を規制する法律だから

384:名無しさん@十周年
10/03/18 00:24:37 9HzFVZi50
>>370
知ってる
野党になってまず最初に出したのが児ポ単純所持禁止法案
他にやることあるだろうに・・・自民のお花畑っぷりに愕然としたわ

385:名無しさん@十周年
10/03/18 00:24:38 I4m4xwCg0
>>362
それ以前に政治家に力もたせないように、ひとつの党が多くの議席を占めるのが不味い
政治家なんか信用できね

386:名無しさん@十周年
10/03/18 00:24:45 nT1Ek60T0
>>345
円より子はこの手のスレでは必ず名前が出る鉄板の原理主義者だろ。

でも国政には殆ど影響力ないし、自民にはこのレベルのキチガイが
大臣経験者も含めてウジャウジャいるんだよ

387:名無しさん@十周年
10/03/18 00:25:03 ogvyaJkm0
>>368

谷垣禎一 ユニセフ議員連盟会長

「単純所持よりも深刻なのは、児童の性描写があるコミックやアニメだ」
「ロリコン犯罪者はそうしたコミックに刺激された」
「コミックを規制するために、社会法益の観点で児童ポルノ法を見直す」

本質はお前らが敵ってことだけだよ

>>380
そんなの俺は知らん
少なくとも俺のまわりのアニオタは全員自公以外支持に回った
規制がなけりゃ選挙にも行かないような奴ばっか

388:名無しさん@十周年
10/03/18 00:25:33 MBPTdagT0
都の漫画・アニメ規制案 出版4団体が緊急反対表明
URLリンク(www.asahi.com)

出版業界の4団体で構成する出版倫理協議会は17日、漫画やアニメなどに登場する
18歳未満と判断される架空の人物の性描写を規制対象にする
東京都の青少年健全育成条例の改正案に対し、「緊急反対表明」を発表した。

389:名無しさん@十周年
10/03/18 00:25:34 hbdG7Ego0
政権交代の唯一最大の成果。

390:名無しさん@十周年
10/03/18 00:25:43 Ji774kBf0
>>365
自分のチンポが立たなくなったのに若いヤツが気持ちよくなるのは許せん!規制してやる~。
ほんとにこの程度の考えだと思う。

391:名無しさん@十周年
10/03/18 00:25:45 u/Xb+HG60
非実在人物なら女性器の絵、SEX描写も表現可とすべし。
俺が子供の頃、そんな絵を見たとしても害があったとは思えない。

害があるというなら、その事実、凡例をもとに議論すべきである。

392:名無しさん@十周年
10/03/18 00:26:07 pQWGRmwu0
>>370
まったく。それどころか青少年育成条例騒動で目立たなかったけど
今回も同じ法案出してるわあの馬鹿どもwww
アニメ漫画文化の隆盛が国体の護持に関わる由々しき問題とか
真剣に思ってる基地外連中だからなw


393:名無しさん@十周年
10/03/18 00:26:10 daZq0kWy0
>>387
なるほど。それで「みんなでやろうぜ」って東京でも規制に動いてるわけか。

394:名無しさん@十周年
10/03/18 00:26:15 D4BGQix70
前回の東京都議会選挙で、与野党逆転していなかったら、
当然可決されてた案件だな。

地方のヲタは、都民の民度を見直せよw

395:名無しさん@十周年
10/03/18 00:26:18 DP0LlTd20
IDが真っ赤な奴って、なんでそんなに必死なの?

396:名無しさん@十周年
10/03/18 00:26:23 55Hz/IdE0
つーか 一般の漫画好きレベルではなく

ガチのオタなら社民が一番表現規制に反対だぞ

ただ死に票になるだろうがな

397:名無しさん@十周年
10/03/18 00:26:31 IM3FSCpi0
規制に賛成する骨あるネトウヨっていないよな。
しかも決まって民主のせいにするし。

398:名無しさん@十周年
10/03/18 00:26:45 PGMkenwt0
>>391
おっさん、お前年いくつ?

399:名無しさん@十周年
10/03/18 00:26:50 /Hv/yRvb0
選挙前っぽくなってきたナァ
民主も自民も売国奴は死刑になればいいんだよ

400:紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I
10/03/18 00:27:12 N6TqpTJ80
>>22
保坂展人単体なら応援してもいい
社民のポジションが本来果たさなくてはならないことをそれなりにやってくれてるから

401:名無しさん@十周年
10/03/18 00:27:35 o7ZvWqIGO
ロリ問題は海外に合わせ過ぎだろ。
日本の女性は16歳で結婚出来るんだから、16歳の女性に性的興味を持っても普通のことだと国が認めている!

402:名無しさん@十周年
10/03/18 00:28:34 wQy+pUDa0
>>387
>「ロリコン犯罪者はそうしたコミックに刺激された」

これ、裁判の判例があって言ってるのかな?


403:名無しさん@十周年
10/03/18 00:29:02 55Hz/IdE0
いや 3次ロリは海外の方が緩いという状況なんだろ?

馬鹿みたいに 児童=18歳未満 という凝り固まった考えしか出来ないから

404:名無しさん@十周年
10/03/18 00:29:14 daZq0kWy0
>>388
出版業界全体が反対ってすげえな。

405:名無しさん@十周年
10/03/18 00:30:09 c257lM2r0
>>359
レッテル貼りのキモヲタかお前www色んな意味で釣られてるww

406:名無しさん@十周年
10/03/18 00:30:31 PGMkenwt0
>>402
コミックに原因があるとは限らないよな。
でも、そう言う奴は必ずそういうコミック買ってるから
間違いなくそれに刺激されてビンビンになってることは確実

407:名無しさん@十周年
10/03/18 00:31:17 Hq2OqAmX0
>>402
ごく一部が該当したら
全体がそう見られるんだよ、きっと

408:名無しさん@十周年
10/03/18 00:31:28 kLgj5Uks0
>>402
ここ最近も福岡で英会話教師だか捕まってたけど
そいつの部屋にもあったのかな?

409:名無しさん@十周年
10/03/18 00:31:33 qqYZaNcI0
誰かやるべき事まとめろ<反対サイド

410:名無しさん@十周年
10/03/18 00:31:51 u2jb72l+0
>>394
だな、本気で暗黒時代来てたかもしれん

411:名無しさん@十周年
10/03/18 00:32:08 BK5Rr+UD0
>>394
強姦ワースト1、4年連続の福岡から東京に
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

見直した^^

412:名無しさん@十周年
10/03/18 00:32:22 +oTPiSLp0
【 反日 】 ロッテ、独島商品を開発 【 不買しよう 】 

413:名無しさん@十周年
10/03/18 00:32:30 ogvyaJkm0
>>407
政治家は全員逮捕するべきだなその理屈だとw

414:名無しさん@十周年
10/03/18 00:32:38 ZIILyWKS0
>>406
それって、犯罪者のほとんどがパンを食ってるかからパンは有害である
みたいな論理だなww

415:名無しさん@十周年
10/03/18 00:32:45 2e3U/kim0
自公が、「ゾーニングと自主規制」を落としどころに考えているのならまだマシなんだけど、
問答無用で出版禁止狙いだからな~。

>>406
ロリコン犯罪者は必ず水を飲んでるから、という理由があれば、
お前は水の摂取を規制されることに賛成するのか?

416:名無しさん@十周年
10/03/18 00:33:01 55Hz/IdE0
2ちゃんよりもブログ関係へのメール呼びかけのほうがいいかな

あまり知らない人も多いし

最近は若者は2ちゃんにこないっていうしね

417:ダグラス ◆WTfH3549Z6
10/03/18 00:34:14 Z9FTNUq50
>>401
ロリ萌えが多い日本が性犯罪の発生率が低いのだから、
むしろ日本の現状を積極的に海外に広めるべきなんだよ、本当は。
海外が、日本に合わせるべきなんだよ。

418:名無しさん@十周年
10/03/18 00:34:14 sFQWu+B80
>>405
まー何言われようがこの条例の危険性はかわらねえからなw
後これに反対してるのはキモータだけだと思ってるなら大間違いだw

>>410
欲を言うなら、もっと民主の議席増やしておくべきだった。
数が微妙なんだよね

419:名無しさん@十周年
10/03/18 00:34:40 u2jb72l+0
>>390
婆共は婆共で「若い娘がにばかり目がいって男が自分に目を向けないから規制しろ!」だからな

420:名無しさん@十周年
10/03/18 00:35:33 PWfvf7GW0
>>159
保守にも色々あると思うぞ。

日本の伝統的な家族観や家制度の価値観を守るための保守と、
キリスト教など宗教的価値観を守るための保守で、
結論は変わってくるだろうからなあ。

日本の家族観や家制度なんて、
裏で妾の並立を許すほど寛容じゃないか。
売春や芸者も黙認するんじゃないかな。

やり過ぎは罰するだろうけど根絶はしないだろ。

421:名無しさん@十周年
10/03/18 00:35:38 ogvyaJkm0
>>419
30過ぎたら腐ったバナナも同じだろ
いい加減現実を受け入れるべき
まだ食えるだけだ

422:名無しさん@十周年
10/03/18 00:36:01 v5Kre9pq0
都議選は公明の住民票移しの力がフルに発揮されたからな


423:名無しさん@十周年
10/03/18 00:36:05 wQy+pUDa0
>>406
「なぜ、そういうことに興味を持つようになったか?」
これをきちんと検証した上で判断するんじゃないと駄目だよね。
そして例は1つでは絶対に足りない。
過去、幼女を襲った犯人に関する検証結果が全て必要と思ふ。

424:名無しさん@十周年
10/03/18 00:36:17 j3JifyCa0
杏野はるな、児童ポルノ改正法に物申す!

●単純所持を違法にするなら国が責任を持って定価で買い取るべき!

今すごく気になるのは「児童ポルノ改正法」についてです。
単純所持も違法にするべき!いやいや、購入販売のみ違法に!と
自分達の身を守るためにやっているようですが、
正直、 単純所持でも販売購入が違法でもどっちでもいいと思います。

ただし。ガイドラインが明白でないというのが一番怖いと思いませんか?
今は、漫画、アニメの児童ポルノもアウトになりそうな空気ですが、
一体どこからがアウトなのでしょうか?

例えば
・ドラえもんのしずかちゃんのパンツが見えているコミックを持っていたら逮捕?
・宮崎アニメの子供キャラはたまに水着なっていますが。宮崎さんのDVDを所持していたらアウト?
・10歳くらいに見える子がいて、ロボットですから10万10才の設定ですって言えばセーフ?
・過去の有名画家が書いた少女の裸の絵を持っていたらアウト?

続く

425:名無しさん@十周年
10/03/18 00:36:33 ByGx5ME00
アニヲタの麻生離れ

426:名無しさん@十周年
10/03/18 00:36:47 gkRhfzMV0
これに関してだけはミンスを支持せざるを得ない

427:名無しさん@十周年
10/03/18 00:36:57 c257lM2r0
>>418
政権の間で釣られてるんだがwww

428:名無しさん@十周年
10/03/18 00:37:01 K9nr5llI0
児童の定義も変更すべきだよな
16歳で結婚できるんだから16歳以上は大人扱いで何かやらかしたら実名報道、一回でも売春したら刑務所送りでいいよ

429:名無しさん@十周年
10/03/18 00:37:40 ObV0PFof0
杏野はるな、児童ポルノ改正法に物申す! 

●単純所持を違法にするなら国が責任を持って定価で買い取るべき!

続き

アイドルだって、大手出版社の漫画誌、グラビア誌は○○美少女コンテスト!
といって18才以下の女性の水着グラビアを表紙にも出しています。
それはアウト? そして、そのバックナンバーを扱っている古書店もアウト?
そうなると、日本の雑誌、アニメ業界はめちゃくちゃです。もちろんアイドル業界も。

☆はるなの案

単純所持を違法にするのだったら、国が定価で買い取ってください。
すでに所有しているもの
(自分のお金で買ったもの、もちろんそれにも税金はかかっているでしょう)
を、いきなり所持していてはダメ。
そんな理不尽なことがあっていいのでしょうか? 
でも、それを責任持って国が買い取って
くれるならちょっと納得する方も多いと思います。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch