10/03/17 23:05:20 m1MGEzyp0
スカートから下着が透けて見える市役所職員の件
URLリンク(nobukococky.at.webry.info)
タイトだからラインもクッキリと浮かぶ ←こんな破廉恥はイヤだ
136:ゆうくんのママ
10/03/17 23:05:33 eWyi9UXC0
女は年収で選り好みするのです。
非正規は淘汰されて当然。
137:名無しさん@十周年
10/03/17 23:05:36 v59ncr6f0
>>126
>犬と猫なら猫が好き <=> 犬と猫なら犬が好き
このへんがポイントだな 孤高をとるか、暑苦しい対人関係をとるか
もちろん俺はやっぱり猫が好き
138:名無しさん@十周年
10/03/17 23:05:42 P6ROIwzk0
>>119
結婚だけなら年収が安くてもできるだろ
夫婦になっておけば扶養控除とか会社のいろいろな補助制度とか低所得にはメリットがあることもあるし
問題はガキを産むかどうかだ
139:名無しさん@十周年
10/03/17 23:05:43 SkHgEiWP0
他人の育てた子供に支えられるのも申し訳ないが
こんな国だけん堪忍してな グヘヘ ナマポ
140:名無しさん@十周年
10/03/17 23:06:02 3r4SYWqw0
>>130
景気に注力して、景気が良くなったら増税って奴ね、知ってる
でも、不景気加速させて増税はきついわ
141:名無しさん@十周年
10/03/17 23:06:07 auNPciW40
5年前に脱サラして現30歳
今年の確定申告で手取り500万あったが
農業の俺に隙は無かった・・・
142:名無しさん@十周年
10/03/17 23:06:13 xmXSTzvp0
【テレゴニー】
◇[英]telegony、[独]Telegonie
○[生]感応遺伝・先夫遺伝・残存遺伝。
女性の再婚後、その子供が先夫に似ているといわれること。
◎畜産業界では当たり前過ぎる常識であり、前に交わった雄の特徴が、のちに別の雄との間に生れた子にも遺伝するとされている。
血統書付きの犬の場合、一度でも雑種と掛け合わせた雌はそれ以降、二度と純血種の繁殖には適さないという。
現在は政治的圧力により、根拠がないと否定されている。
先夫遺伝の研究は学会でも禁忌扱いされており、ネット上でさえ文献が次々と削除されているのが現状である。
567 : 自宅兵士(東京都):mailto:sage:2008/08/31(日) 20:12:32.14 ID:Sali/wVb0
不特定多数とただただ交尾を繰り返す女に知っていてもらい事実がある。
と言うのもテレゴニーという言葉がある。
犬を例にとって説明すると血統書付きの犬(メス)と雑種の犬(オス)が交配すると当然のように子供は雑種が生まれる。
では、雑種と交配し子供(雑種)を生んだメスと再度、血統書付きのオス犬と交配した場合どうなるのだろうか?
血統書付きのメスと血統書付きのオスの子供なのだから、子供は血統書付きの犬となるだろうか?
それは有り得ない。
一度でも他種と交配し孕んだメスは二度と純血の子供を生むことが出来ない。
これこそが”テレゴニー”なのである。
これは何も犬に限った話ではない。
馬も牛も鳥も・・全ての生き物にある現象なのです。
そう人間にも当然にある話です。
日本人は単一民族(厳密には違うが)であるが、朝鮮人とのテレゴニー(先夫遺伝)は分かり難い。
髪の色、肌の色が総じて似通っているから。
では、欧米ではどうだろうか?
黒人の夫を持つ白人女性が離婚をし、白人男性と再婚した場合。
恐ろしいことだが・・この場合、白人同士の子供だからと言って必ずしも白人らしい子供が生まれてくるとは限らない。
そう、先夫遺伝が起こるケースも現実に起こっている。
貴方はこの現実を知ってもなお・・
143:名無しさん@十周年
10/03/17 23:06:32 R1x0A7T20
ちょっ、100万未満で9パーセントも結婚したのか
144:名無しさん@十周年
10/03/17 23:06:40 81NLgfWs0
年収400万か、1人の時なら不自由なく暮らせるのに結婚して子供が出来たら極貧生活に早変わりって感じか
145:名無しさん@十周年
10/03/17 23:07:14 HxyTKEL10
>>108
俺は幼稚な娯楽が大好きだからやめてまで結婚する気にはなれないな。「オタは対象外」はむしろ好都合。
へんに言い寄られてもその先に待ってるのは趣味の禁止だから対象外の方がありがたい。女性のみなさん、
オタは一生対象外でお願いします
146:名無しさん@十周年
10/03/17 23:07:36 zmlBOgH20
>>1
>100万円未満では8.9%
これで子供作るのは無責任だろwww
そもそも調査対象の4000人の内、何%が100万以下なんだ??
147:名無しさん@十周年
10/03/17 23:07:49 j55269RO0
「女人を求めるより、 自己を求めよ」
釈迦
148:名無しさん@十周年
10/03/17 23:08:32 ihl1CERVP
というかさ。
おまいらそんなに嫁が欲しいのか?
嫁なんて、俺らが働きに行ってる間に遊んでるか、小遣い稼ぎに働いても勝手に散財するかだぞ。
飯を作ってくれる? いまどきの女なんて、俺らより料理知らねーよ。
ガキ? 子供手当てなんて、いつあぼーんするかわかんねーし、手当てより支出が多い。
セクースだと?
そんなもん、プロんところでたまってるもん吐き出せばいい。うっかり中田氏しても大丈夫だってw
149:名無しさん@十周年
10/03/17 23:09:02 KITx1P+p0
>>72
バンコクはともかく、最近、ピーナの可愛い姉ちゃん2人を
両脇に抱え歩いてるおっさんを帰社中に見たが、あれ、いいな。
俺も思わずその直後にフィリピンパブに立ち寄っておっぱい揉んだがw
英語に困らん奴はそれでいいんじゃないの
ロリコンな俺もそろそろ路線変更しようと思ってる
150:名無しさん@十周年
10/03/17 23:09:02 CFPKgGgO0
>>147
ありがたや~
151:名無しさん@十周年
10/03/17 23:09:05 nLYwjYsd0
100万未満ってだけで判断はできないな。親の年収が10億かもしれないしw
152:名無しさん@十周年
10/03/17 23:09:10 AtsTkKhg0
我が故郷ふぐすま県の農村部では、
クソ婆が近所の24, 25歳くらいの独身女性を指して
「まだ嫁の貰い手がないのかい?」
などと噂話に花を咲かせたりする。
なんとも恐ろしい地域だ。
そういう噂の的にされるのが嫌で、20代女性は相手がガテン系でも
なんでもいいから早く結婚したがる傾向がある。
統計で見ると、女性の結婚年齢が全国で一番若いのが、ふぐすま県だ。
153:名無しさん@十周年
10/03/17 23:09:21 mpSbcwoe0
>>145
結婚すると金の掛かる趣味はまず禁止だよね。
それが嫌だ。
154:名無しさん@十周年
10/03/17 23:09:46 KYwpJZnf0
400万とかずいぶんハードル下がったな
155:名無しさん@十周年
10/03/17 23:10:08 VFnV52VA0
むしろ400万で26%ってのが問題だな。
156:名無しさん@十周年
10/03/17 23:10:19 QKtG65WF0
【現在進行中】反日フェミ、在日マスメディアによる男女離間戦略
*日本人の男女を不仲にさせ、分断させる活動
・男叩き、女叩きを意識的に煽り、日本人の男女で対立させる方向に仕向ける
・日本人の異性に興味を持たせない。
・日本人同士で恋愛させない
・日本人同士で結婚させない
・日本人の男女間で子供を生ませない
・日本人同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向ける(免罪DV、熟年離婚)
*平行して純粋な日本人以外との恋愛を炊きつける動き
・在日韓国人、韓国人と日本人のカップル推奨(★これが真の目的。韓国ブームと連動)
・日本人っぽく見えるアジア系ハーフと日本人カップルの推奨(最近はここを多用)
・上記以外の外国人と日本人のカップル推奨
・日本人っぽく見えるハーフタレントの多用 (中身は日本人ではない)
2chでも「男叩き」「女叩き」はかなり執拗に行われている重要な動きのようだ。
工作員の誘導する言葉に乗せられないようにしましょう。
最終目的は少子化、様々な職種での外国人採用、移民1000万人です。
157:名無しさん@十周年
10/03/17 23:11:03 HxyTKEL10
>>155
だよな。400万はそんなに低い金額でもない。
158:名無しさん@十周年
10/03/17 23:11:13 SkHgEiWP0
キモオタ最強だな
女が寄って来そうになると非正規や低収入オタっぷりをほのめかす
泥水飲んで掴んだ億を山分けしてたまるかってんだ
159:名無しさん@十周年
10/03/17 23:11:59 loBOlEv10
まあ年収200~300万じゃ結婚できても子供は無理だろうね
これからはこの所得層が増えていくんだよな
もう日本は終わったね
160:名無しさん@十周年
10/03/17 23:12:09 wPdv3USQ0
ビンボーでも一緒に頑張ってくれる明るい嫁さんは・・・フィクションなんだろうなぁ
性格の善し悪しも育ちの良さに比例するところがあるし貧乏人のとこには回ってこないだろう
161:名無しさん@十周年
10/03/17 23:13:03 IRtJds2+0
思わず太宰「竹青」なんぞを柄にもなく読んで、
もっと鬱になるかと思ったw
飲み込むのが旨いなあ、やっぱり。
俗塵に埋もれて一生とかオチ見せられると、
あーと共感する所が、なんかやだw
年収200いきてえなあ…400とかどうでも良いけど。
162:名無しさん@十周年
10/03/17 23:13:38 aXtQ1Cga0
おまえら頑張ってキモオタの年収平均1000万になってくれ!
女が結婚しようとしたら相手は年収100万以下のイケメンか1000万のキモオタの2択しか無くなる!
最高じゃないか!
163:名無しさん@十周年
10/03/17 23:13:40 VFnV52VA0
mixiなんかで女性と知りあうと結構既婚者だったりするんだよな。
で、旦那とは完全に家庭内別居状態だったりするんだよ。「キモイ」とか言ってな。
こわくなるわ、マジで。
164:名無しさん@十周年
10/03/17 23:13:56 KITx1P+p0
>>113
独身で30超える男の方がもはや多数派(7割)なんだが・・・
それどころか結婚する男ですら、30超えてからする奴のが多数派(60%程度)なんだが・・・
というか、30超えた男が女と結婚してやらなくなったら、女が結婚できなくなるんだが・・・w
165:名無しさん@十周年
10/03/17 23:14:37 cZ+FlVgY0
>>145
言いよられてから言えばいいと思う
とはいえ、人前で平気で鼻糞ほじって食べるようなハードコアキモヲタですら
マンガで一発当てたら、女が言いよって来たらしいからなあ
女は二次元に逃げても売れ残りとか叩かれるし
一発当てても恋愛とは直接結びつかないからなー
166:名無しさん@十周年
10/03/17 23:15:11 nLYwjYsd0
>>148
結婚がどんなものかについて、なにもわかってないことだけはわかります。
ネガティブに決め付けて、結婚しないと、老後絶対後悔します。
若いうちにがんばったら老後その分楽になる。がんばらなかったら野タレ死にです。
老人の孤独は想像を絶する孤独です。若者の一人とはまるで違うもの。
気がついてからでは、すべて後の祭りです。
167:名無しさん@十周年
10/03/17 23:15:13 CFPKgGgO0
>>148
結婚して3ヶ月でセックスレスになるのがデフォ。
自慰も出来なくなるし男には生き地獄だな。
168:名無しさん@十周年
10/03/17 23:15:19 pn+pKoDXP
同性で結婚認めてくれよ。子供は孤児でいいから。
169:名無しさん@十周年
10/03/17 23:15:24 Mw3Od17q0
>>162
結婚してもその後家庭内DVとか言い出して離婚させられて
資産分与だの教育費だのとられていくじゃん
170:名無しさん@十周年
10/03/17 23:17:21 KITx1P+p0
>>138
ガキを産むかどうかも収入じゃなくて、女の結婚年齢の方が重要
既婚世帯の出生率に関しては、長い長い間、やっとこさ2.0人キープしてたが、
ここ10年で現象。発生してたのは、女の晩婚・晩産化。
産みたい時に女体が使えずってな。
171:名無しさん@十周年
10/03/17 23:18:54 hcz9RRcY0
年収高くても結婚しないおまいらは
例外なんだよな。
172:名無しさん@十周年
10/03/17 23:19:35 THcsnGo10
39 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/19(土) 10:08:22
自分の年齢・性別】
よろしくお願いいたします。
【自分の年齢・性別】37歳 女
【相手の年齢】37歳
【結婚年数】13年目
【子供の有無】 小学生2人
【相談内容】
夫の金銭問題です。
下の子が1歳くらいの時に借金が発覚しました。
すべて合わせて800万位です。
その時に結婚前にも借金があり、結婚を機に親が精算したと初めて聞きました。
いろんなところから借金をしていたので旦那の親の土地を担保に金利の安いところで
一本化してもらい来年の夏には完済予定です。
これだけ大きな金額の借金に気付かなかった私にも責任があるのかと今まで一緒に
頑張って返済をしてきたつもりだったのだけど…
ちょこちょこ借りては返すを繰り返し(旦那曰く返せる額だからOKだと・・・)の
状態です。
来年度には子供が中学ということで何かと物入りな年末にパチンコに行った事が発覚。
ボーナスが出たんだからたまにはいいでしょ?的な感じな旦那に、なんだか脱力。
もうやってらんない!って感じが今になって湧きあがってきて・・・
今は旦那と別れて貧乏でもいいから借金という負から逃れたい気持ちでいっぱいです。
173:名無しさん@十周年
10/03/17 23:19:49 I2CT7o3g0
だから普通労働者がもらうべきお金を派遣会社が無駄に搾取してるから
経済が回らないんでしょ?
174:名無しさん@十周年
10/03/17 23:19:53 +8qr87dE0
>>166
俺も親父に似たようなこと言われたけど別にいいんだよ、それで。
どんなに孤独でも人はいつか必ず死ねるじゃん。
175:名無しさん@十周年
10/03/17 23:19:59 a96sR6VPP
女性も35過ぎたら子供を産むのも大変だから必死になって結婚したがるんだろうな。
男性は健康であれば自分が高齢でもませる事は可能だし。
176:名無しさん@十周年
10/03/17 23:20:11 KITx1P+p0
>>152
まあ、そういう話だ
要するに、女に早く結婚させる地域は、当然、相手の男が必要だから、
男の収入なんて関係なく既婚率が上がり、
逆に東京の様に、女も稼げて、女も自由に生きてる地域だと
男の収入があっても既婚率が下がる
ただ、これだけの話
177:名無しさん@十周年
10/03/17 23:20:54 +ywxgMY80
>>165
はなっからオタで独身貴族化してるような女は
そもそも売りに出されて無いから売れ残りとは言われないよ
言われたら 既にモニターの中に旦那がいるから新しい旦那は要りませんとでもいっときゃいい
一発あてたら、男女平等なんだから主夫募集して
執筆活動に専念できるように身の回りの世話やらせればいい
178:名無しさん@十周年
10/03/17 23:20:59 UaOdKYjq0
子供手当てやめて雇用対策に金使えよ。
179:名無しさん@十周年
10/03/17 23:20:59 xLFY//310
>>164
35歳以下だともう結婚してないほうが多数派だからなー
35歳でも4割ぐらいしか結婚してない
30代の男でも30代の女と結婚したいかっていうとNOだろうな
生き物として子供を産む適齢期ってあるけど30こえた女はどう考えても過ぎてる
180:名無しさん@十周年
10/03/17 23:21:14 zm6NR0hI0
実際、年収300万、完全週休2日、残業なし、独身が
今の時代、一番、余裕のある暮らしだろ。
181:名無しさん@十周年
10/03/17 23:21:19 CFPKgGgO0
>>166
結婚がどんなものかについて、なにもわかってないことだけはわかります。
良妻賢母を偽装した女に淡い希望を持って結婚すると、結婚後本性を現した女に幻滅し一生後悔します。
若いうちに女に金を浪費したりせず、貯蓄に励むと老後その分楽になる。結婚なんかしたら搾取されて定年後にポイ捨て。
熟年離婚されたジジイの孤独は想像を絶する孤独です。なまじ結婚生活を知っているだけ。
気がついてからでは、すべて後の祭りです。
182:名無しさん@十周年
10/03/17 23:21:48 SkHgEiWP0
>>166
周りを見渡してみろよ
超高級料亭で毎晩舌鼓しフェラーリを乗り回す独身
それに引き換え、身包み剥がされるように僅かな小遣いで死ぬまでこき使われてるんだろうと気が付くだろう。
183:名無しさん@十周年
10/03/17 23:22:01 uKV+Bjhf0
>>66
妻の浮気が原因で別れた友達がいる。
でも妻は浮気を隠し「夫が構ってくれないから離婚したい」と弁護士に訴えた。
最初友達は妻に未練あり、浮気した事実に触れないようにして争った。
「夫に浮気の可能性がある!」と言われ、妻が浮気している証拠を出したけど
結局友達は妻にいくらか賠償金を払って離婚となった。
(妻が求めた額よりはかなり少ないとは言っていたけど)
「夫側に浮気している証拠は皆無だが、夫が仕事を理由にして妻への配慮が足りなかった」
とかいう判決だったらしい。
184:名無しさん@十周年
10/03/17 23:22:59 eVWRWALn0
いつの時代も、女の頭の中は、女性雑誌に書いてあるようなことばかり。
ファッション、グルメ、スイーツ、コスメ、恋愛、セックス、占い、自分磨き(笑)
要するに自分が可愛いだけ。
社会の仕組みが変わり、非正規社員が増えようとも、男とともに支え合っていくという気概はなしw
185:名無しさん@十周年
10/03/17 23:23:00 THcsnGo10
46 :離婚さんいらっしゃい:2009/12/19(土) 18:34:16
【自分の年齢・性別】 28歳・女(パート・完全自活)
【相手の年齢】 28歳(会社員)
【結婚年数】 3年、別居1年半
【子供の有無】 なし
【相談内容】
借金あるのを隠されて結婚しました、少し暴言暴力アリ
発覚後も繰り返すこと三回、使い道はよくわかりません
別居を機に一人で返済させましたが、いまだに家に戻ってこないです
「仕事が忙しい」ばかりで話し合いも出来ず、普段連絡も取れません
女がいるのかな…とも思います(別居前は浮気もしてました)
返済も終わり、このままずるずると戻ることも可能ですが、
「また借金するかも」「女がいるかも」と疑いながら生活するのが苦しいです
信頼できない人と一緒に暮らして、子供設けるのは滑稽ですよね
別居期間中に私の気持ちも大分冷静になれて、
今なら以前より健全な夫婦関係が築けるかも、と思う反面、自信がないです
何を相談しているのか、まとまりがないですが、
年内にははっきりさせたいので、どなたか相談にのってください
186:名無しさん@十周年
10/03/17 23:23:08 xLFY//310
>>178
団塊世代が文字通り昇天するまで無理だろう
経営陣と労組の妥協の産物で生まれたのが非正規だから
非正規が多数派になって
取り返しがつかなくなってからじゃないともう変わらない予感
187:名無しさん@十周年
10/03/17 23:23:32 b9aY/KLo0
100万以下とかまた極端なところに行かずに非正規のボリュームゾーンの200万台のデータを出すべきなき駕するが
188:名無しさん@十周年
10/03/17 23:23:38 Iwnon/6o0
>>132
前提条件に突っ込んでる人はじめて見たwww
あなた、東京と大阪、どっちが好き?ってアンケートでも
「私は沖縄が好きです」とかいう答えを出しそうだねwww
189:名無しさん@十周年
10/03/17 23:24:32 KITx1P+p0
ああ、一応>>170に関するデータも出しとくか
妻年齢40~49歳(要するに出産終了段階の)における世帯収入層別子どもの数割合
URLリンク(www5.cao.go.jp)
既婚世帯の、年収と出産数の相関なんてまったくなし
190:名無しさん@十周年
10/03/17 23:24:50 +ywxgMY80
>>166
むしろ、介護現場を知ってる自分としては
お前が老後をなんもしらないことだけは分かった。
191:名無しさん@十周年
10/03/17 23:24:50 24A6z7XP0
実家に帰ると親父に
「早く俺を安心させてくれ」と言われる。
親父すまん・・・女から相手にされない面だから
俺の代で我が家系は途絶えるわ。。。
192:名無しさん@十周年
10/03/17 23:25:04 0a1/Tueb0
一生一緒にいれる女などいるのか?今の日本女で
193:名無しさん@十周年
10/03/17 23:25:11 eVWRWALn0
>>175
しかし、結婚したいと思える35歳以上の女ってほとんどいないよな・・・
194:名無しさん@十周年
10/03/17 23:25:14 wYeZLC550
100万以下ってバイトでも超えると思うんだが
195:名無しさん@十周年
10/03/17 23:25:22 lsx+wiNa0
>>164
>30超えた男が女と結婚してやらなくなったら、女が結婚できなくなるんだが・・・w
結婚してやる?いつまで寝惚けた事言ってんだ、2ちゃんで女が婚活に必死w男は選ぶ立場!とかの
記事を真に受けてんだろうが現実はどうだ。婚活豚木嶋かなえと鳥取のクリーチャー婆にさえ
複数の男が群がってた時点で何を言おうがムダだね。男が選ぶなんて幻想だw
196:名無しさん@十周年
10/03/17 23:26:28 THcsnGo10
409 :離婚さんいらっしゃい:2010/02/01(月) 06:40:10
【自分の年齢・性別】 25歳女
【相手の年齢】25歳男
【結婚年数】5年
【子供の有無】有(1歳5ヵ月)
【相談内容】
以前から喧嘩で興奮すると手をあげる事があり、昨年子供の前で殴られて顔を縫う怪我をしました。
その時はパニックになったのと夫が落ち込んでいるのを見て、子供も小さいため離婚はしませんでした。
が、その後も時々暴力があり、暴言は毎日。
先日子供がぐずった際に「うるせぇくそガキだな」と子供を放置したり、
子供がふざけて投げた物が目に当たった時に、
物凄い勢いで当てられた物を投げつけて(子供には当たってない)子供が震えていたのを見て、本格的に離婚を考えるようになりました。
正直、私だけに手をあげたり暴言を吐くのは喧嘩の末のことなので私にも責任があると思っていましたが、
衝動的とはいえ子供にそういうことをする夫が恐くて仕方ありません。
機嫌がいい時は子供を溺愛しており、子供も夫に懐いていますが、客観的に見てやはり離婚に踏み切るべきでしょうか?
夫は私の事をまず否定することから始めるので、私自身自分の判断が正しいのか甘えなのかわからなくなってしまって…
因みに夫の勤務態度はよく、収入は多くないですが私は専業主婦をしています。(産前までは働いていました)
長々と書いてしまいましたが、アドバイスをお願いします。
197:名無しさん@十周年
10/03/17 23:27:23 VFnV52VA0
DV男はモテるなしかしw
198:名無しさん@十周年
10/03/17 23:27:23 ODECtREk0
まだ600万円だけど悠々自適に独身生活を送るとするか・・・
199:名無しさん@十周年
10/03/17 23:27:44 KmfE3Khu0
【調査結果】
6年間の追跡調査により、
年収400万円台の正社員男性の 74% が結婚しないことが明らかになった。
200:名無しさん@十周年
10/03/17 23:27:57 VTn5q2zE0
>>195
現実に最近の婚活イベントや合コンイベントは
女枠はすぐ埋まっても男枠が埋まらないとかで苦労しているんだが・・・。
201:名無しさん@十周年
10/03/17 23:28:01 IRtJds2+0
しかし、年収300万の暮らしも性分に合わないんだよなあ…
基本人付き合い嫌いだからさ。家では、ムッスーッ!としていたいし。
CDとか集中して聞いていて、ガタン落としただけで、
暴力的な気分になるし。
奥さんの何やらの友達がどうのこうのでとか、
休みはどうのこうので、もう大爆発しそうになる。
202:名無しさん@十周年
10/03/17 23:28:11 b9aY/KLo0
>>196
こういう人も相手が相手だから常識的な対応してるけど、仮に旦那が大人しいタイプだったら今と同じ対応なんか絶対してないよな
203:名無しさん@十周年
10/03/17 23:28:18 Vs9QSGqu0
国力低下の最大の戦犯は派遣制度を拡大させた奴だな。
こいつは死刑に値するわ。
204:名無しさん@十周年
10/03/17 23:28:39 j7LCRTSY0
団塊ジュニアもアラフォー
手取り14万固定、ボーナス退職金なしで
嫁、子供を養えるなら、やってみろよ。
生物的にももう終わり、
もう終わりだよ
人生が。
205:名無しさん@十周年
10/03/17 23:28:53 HxyTKEL10
「気が合えば収入に関係なく結婚する」
「犯罪行為や度を越えた金を使う趣味でなければ許容する」
みたいな風潮にならないと結婚する人は増えないだろうな
206:名無しさん@十周年
10/03/17 23:29:19 eVWRWALn0
>>200
年をとってくると、女のご機嫌をとって価値観を擦り合わせてみたり、
気を揉んだりしながら恋愛をするのがだんだん面倒になってくるからなあ。
207:名無しさん@十周年
10/03/17 23:29:22 CFPKgGgO0
>>195
まともな男が群がっていたか?w
キモオタ40越えオヤジや70代ジジイとかばっかだっただろww
208:名無しさん@十周年
10/03/17 23:30:19 xmXSTzvp0
┏━━━━━━━━
┃ 可愛ければそこら辺のイケメンよりも何倍も得をする
┃ ブサならおまえらみたいなキモヲタよりも何倍も損をする
┃ 女ってのは生まれた時からギャンブルです
┃
┃ 劣化したら 糸冬 了です
┃ 人
┃ <。 .>
┃ ∧∧ /Vミ バシ!!
┗━(´・ω・`)/ ミ━━━━━
/) y )つ これ、新宿某所のトイレの壁に刻まれてた心の叫びな
|~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
209:名無しさん@十周年
10/03/17 23:30:25 Vo8nvcBI0
俺の場合結婚したら何か規制されますか?
酒 :週末だけ飲む ビール(エビス・ギネス・シメイ)
飲み屋へは誘われたら行く程度
趣味 :バイクでツーリング (定期的に GWは各地 盆は北海道)
雨の日はNゲージ
2年に1回は海外旅行ついでに模型の買出しに行く
本 :通勤で文庫本を週1冊ペースで購入
映画 :1ヶ月に1本ぐらい見る
210:名無しさん@十周年
10/03/17 23:30:45 KITx1P+p0
>>193
俺も34歳だが、普通イヤだろw
職場のオバちゃんとか、異性の女としてでなく人間的にいいなぁなんて女性も居るが、
基本、無理に決まってる
しかし、女と遊び続けるにしても、少子化で若い女が漸減中の世の中・・・つらい
211:名無しさん@十周年
10/03/17 23:31:06 W2AnVNVG0
これで少子化なんて話しがあるんだからちゃんちゃらおかしい。
政治家と経営の民族浄化工作でしょうな。あほらしい。
212:名無しさん@十周年
10/03/17 23:32:02 eVWRWALn0
>>209
年収400万台なら、
酒:発泡酒、第三のビール
趣味:バイクは売って生活費
本:新刊は買えない、古本のみ
映画:レンタルDVD
213:名無しさん@十周年
10/03/17 23:32:23 24A6z7XP0
>>209
バイク辞めろって絶対言われる
事故で死ぬ可能性があるからね
知人は勝手にバイク売られてました
214:名無しさん@十周年
10/03/17 23:32:37 VTn5q2zE0
>>209
趣味が取り上げられるとみた。
君の趣味は一つも許容されない。
結婚してGWにバイクツーリングできると思うか?
・・・飲みは相手によるかもしれん。
215:名無しさん@十周年
10/03/17 23:33:04 9BztjKEF0
660ほどだが、残業がキツすぎる
月160時間ほどだ。こんな生活で結婚なんかできるかっつーの!
216:名無しさん@十周年
10/03/17 23:33:14 VFnV52VA0
>>209
シメイなんて言語道断だろw
217:名無しさん@十周年
10/03/17 23:33:23 9mR+zcBK0
アルバイトではさすがに恥ずかしくて結婚できんな
収入がどうとか以前の問題だよ
218:名無しさん@十周年
10/03/17 23:33:41 yCxIpkJs0
なんだこれ、あたりまえの事書いて金が貰えるとかいいね、文屋はw
219:名無しさん@十周年
10/03/17 23:33:48 KITx1P+p0
>>195
ん?
もちろん、女にも男選びの選択権あるよ
若い女の子にはね ここは最強
ただ、その若さという女に求められる前提条件を失った女に、
結婚そのものや結婚相手の選択権など存在しないのは当然なんだが
この日本は、女が男を養う社会になってたっけ?誰の金で食うつもりなの?
いや、勿論、老けた女にも、「結婚しない」選択権だけは存在するがw
220:名無しさん@十周年
10/03/17 23:34:28 HxyTKEL10
>>209
バイクの時間はかなり減るだろうな。盆やGWに自分だけツーリングに行く事を許す嫁は少ないだろうし。
221:名無しさん@十周年
10/03/17 23:34:52 Xb9qMas30
オレは別れて幸せをつかんだ、寄生虫という名の不良債権と。
222:名無しさん@十周年
10/03/17 23:35:13 Er/hw7CQ0
職業別で統計を出してくれないと意味無いだろ
物理の研究者なんて、私大の教授職で独身者っていうのが
うじゃうじゃいるぞ
223:名無しさん@十周年
10/03/17 23:35:19 +ywxgMY80
>>193
その年代はバブルの価値観に洗脳されたアホ女ばっかしだからだよ
俺35だけど、高校の時に同級生の女どもはもう馬鹿面さげて恋愛至上主義の尖兵になっとったわ
底辺高ってわけじゃなかったんだけどねぇ…
自由な校風が仇になって化粧とか普通にしてくる連中多かった
224:名無しさん@十周年
10/03/17 23:35:28 a96sR6VPP
>>193
35過ぎて独身の女性って何かしら難点がある気が。
バツイチだとか、それこそ男の年収はいくら以上じゃなきゃイヤだとかさ。
生物学的に、結婚して子供を作るなら若ければ若いほどいい訳だし。
いい年して10代の女性がいいとか言うとロリコン扱いされるだろうが、本能だから致し方ないんだよな。
225:名無しさん@十周年
10/03/17 23:36:04 ODECtREk0
オレの知り合いは別れても養育費とられて大変みたいだw
226:名無しさん@十周年
10/03/17 23:36:34 jv91Qcrd0
>>188
彼女いない歴=年齢とか、モテない人に限って
「結婚するなら、付き合うならあんな人こんな人」と妄想をどんどん
膨らませてしまって、ますます異性と縁遠くなるんだよ。
付き合う相手がいる普通の人は、条件ありきで選んでなんていないよ
227:名無しさん@十周年
10/03/17 23:36:51 KITx1P+p0
>>200
しかも、>>195の書いてる話における被害者男性の皆さんだって、
30代男どころか、登場人物の全員が
70代男まで含む40代以上の男だったのになwww
そこらで、やっと35近辺女と男の需要と供給が一致するレベル
228:名無しさん@十周年
10/03/17 23:36:58 zm6NR0hI0
独身だったら年収300万あれば十分だからな。
229:名無しさん@十周年
10/03/17 23:37:25 CXsPZQkp0
>>204
嫁も同じくらい稼がないと無理だな。子供育てるには。
親類づきあいは何とかなるかもしれないが、
友人づきあいは厳しいだろうね。
老後ための貯蓄とかもどうするんだろう。
マイホームの心配よりも一生かかって
お墓(墓所)を手に入れられるかどうかが問題だな。
独立世帯だと。
230:名無しさん@十周年
10/03/17 23:37:57 zdTMEPWm0
こうやって適正人口に落ち着くんだよ
戦後の一億総中流感覚は永い幻想だったんだよ
231:名無しさん@十周年
10/03/17 23:38:09 9P3VPDtA0
地方で年収500万だけど独身ですお
もちろん、俺の人間性に問題あるのは認識済みw
趣味に生きると吹っ切れてからは楽になった
232:名無しさん@十周年
10/03/17 23:38:11 Xb9qMas30
>>225
オレは親権を取って子供と幸せにやっている。養育費はいらないので、
オレの前に現れないで欲しい。
233:名無しさん@十周年
10/03/17 23:38:36 SkHgEiWP0
非正規だから結婚考えても無駄だとわかっちゃってるから
10年ぐらい結婚なんて考えたこともないわ
234:名無しさん@十周年
10/03/17 23:38:42 CFPKgGgO0
>>209
よし、俺が予想してやろう。
酒 :まとめ買いしたやっすい発泡酒に。
趣味 :バイクは危ないし騒音で近所迷惑だからとバイク王wに売却される。
Nゲージなんてもってのほか。知らないうちにヤフオクで売っぱらわれる。
海外旅行は模型屋なんて無い奥さん後のみのオシャレな観光名所に限定される。
本 :週1で文庫本買えるくらいの小遣いが貰えるわけないだろwww
映画 :TSUTAYAで100円レンタルw
まあ、結婚したら「自分だけの時間」と「自分だけの金」は基本無くなると思ったほうがいいw
235:名無しさん@十周年
10/03/17 23:39:04 yspthLLM0
>>209
予算月額5万円以内なら自由に使っていいわよ
お金は埋蔵金から出してあげるわ
とりあえずバイクとNゲージは埋蔵金に換金しとくわね
236:名無しさん@十周年
10/03/17 23:39:05 VFnV52VA0
つか自分が結婚に向いてるかそうでないかなんて、幼稚園の年長組んときは判るだろ普通。
237:名無しさん@十周年
10/03/17 23:39:11 Er/hw7CQ0
>>228
小梨なら籍を入れた方が断然お得
238:名無しさん@十周年
10/03/17 23:39:24 HxyTKEL10
>>226
俺は「彼女いない歴=年齢」だけどそんな妄想はないよ。俺が求める条件は「最低限のオタ趣味の許容」
だけだよ。それがものすごく難しいんだよな。電車男のエルメスでさえ同人を許してないしw
239:名無しさん@十周年
10/03/17 23:40:02 gIRHpATC0
400万あろうが100万だろうが
このご時世に結婚した男が馬鹿ってだけだろ
240:名無しさん@十周年
10/03/17 23:41:02 24A6z7XP0
>>231
なんとなくわかるぜ。
俺の場合、趣味に生きるって思い始めた所だから
まだモヤモヤするところはあるが、そのうち吹っ切れるだろうな
無縁死は考えたら鬱だけど、どうせ死んだら何も感じないからどうでもいいや。
241:名無しさん@十周年
10/03/17 23:41:05 FZAf1aED0
100万以下ってもしかして無職か?
242:名無しさん@十周年
10/03/17 23:41:06 ca9w7JgW0
結婚して幸せになれるとはとても思えない
243:名無しさん@十周年
10/03/17 23:41:10 UjLSZQqtP
そろそろ出来ても良いよな、レンタル嫁
お前らも雰囲気くらい味わってみたいんじゃないんか?
女と決別の意味でも
244:名無しさん@十周年
10/03/17 23:41:21 IRtJds2+0
なんか、ただの一回のアルバイターなのにさ。
やたら、無駄に負担だけは大きいんだよw
なんか、君たちを養ってあげてる気分になるw
その上、知らん人の結婚のお手伝いとか、
どんなアッシー君なのかとw
そう言うわけで、不意打ちで理不尽な爆発をここで気儘にする事に決めた。
重ね重ね言うけど、たまたまそのエゴイズムにぶつかった人は気にしないで。
245:名無しさん@十周年
10/03/17 23:41:22 0Id8BHZ60
>>239
わりぃ。俺そのバカだ。
246:名無しさん@十周年
10/03/17 23:41:28 3ruka5hX0
あたりまえじゃん
247:名無しさん@十周年
10/03/17 23:41:57 /3eAeVt80
クリーチャーしか選択肢の無いブサ男って哀れだよな。
クリーチャーから「選んでやる」って嬉しいのか?
248:名無しさん@十周年
10/03/17 23:42:32 KITx1P+p0
>>223
その年代の俺が居た都会の高校だと、
私服だが化粧してる女は殆ど居なかったかな。
かといって、バブル馬鹿みたいな金にうるさい女や、
フェミニストの影響は受けてない優秀な女が大量。
恐らく世間様に出しても問題ない女が大勢周りに居たんだよな。
だから、直接的に触れ合った同世代の女に不満はなかったが、
それでも何割かが売れ残っちゃってるみたいだね。東京だし。
249:名無しさん@十周年
10/03/17 23:42:36 bOtJT4FA0
貧乏の方がやることないから
無計画な出来婚しているのかと思ったんだが
400万台も貧乏だから貧乏同士比較しても信憑性はないな
厚労省、800万以上も調べろよwww
250:名無しさん@十周年
10/03/17 23:42:59 3r4SYWqw0
>>245
できれば幸せになって俺は賢かったと高笑いしてくれ
251:名無しさん@十周年
10/03/17 23:43:04 Xb9qMas30
女は婚活、男は離活がブームになる。
252:名無しさん@十周年
10/03/17 23:43:29 CXsPZQkp0
>>241
日雇い派遣か短時間パートや曜日の決まったアルバイト、
もしくは期間限定のお仕事では?
253:名無しさん@十周年
10/03/17 23:43:55 cZ+FlVgY0
>>227
でも、男が選べるってのは幻想だよ
女が選べるのも幻想だけど
というか、選んでやるって人は嫌われるよ男女問わず
全体的な需要の問題と、個人の選択を、他人が受け入れるかどうかは別の話なのに
あなたは「自分は選べる立場である」つまり、相手は自分の選択を受け入れるはずって前提だよね
相当自信とその根拠があるのか、現実が見えてないのかはわからないけどさ
254:名無しさん@十周年
10/03/17 23:44:09 +ywxgMY80
>>209
酒:週末だけ飲む ビール(エビス・ギネス・シメイ)
>第参のビールに格下げ
飲み屋へは誘われたら行く程度
>仕事の付き合いなら小遣いの範囲でスルー(ただし小遣いが…)
趣味 :バイクでツーリング (定期的に GWは各地 盆は北海道)
>売られる
雨の日はNゲージ
>売られる
2年に1回は海外旅行ついでに模型の買出しに行く
>不許可
本:通勤で文庫本を週1冊ペースで購入
>小遣いの範囲でスルー(ただし小遣いが…)
映画 :1ヶ月に1本ぐらい見る
>家族と一緒に見る事で、その時流行のものであればスルー
>家族との同意が得られなければ、一人で小遣いでGO
まぁ、こんな感じじゃないの?
255:名無しさん@十周年
10/03/17 23:44:14 jv91Qcrd0
>>238
オタク女を探せばいいのに。コミケに女の人、いっぱい来るんでしょ?
結婚しても同人書いてる女の人とか、けっこういるよ?
256:名無しさん@十周年
10/03/17 23:44:17 ZBmKnx+kP
結婚どころか彼女もいないぜ32だけど
コミュ力がなさ過ぎて終わってる
街のカップル見ててももちろんイケメン、美女もいるが、そうでないのもたくさんいる
顔もあるけど、それ以上に一緒にいて楽しいかどうかってのが重要だ
少なくても俺はつまらない
257:名無しさん@十周年
10/03/17 23:44:41 a96sR6VPP
死んだ後の事なんて自分には分からない訳だしな。
それなら一人で趣味に生きる方がいいな。
世間体は悪いが、あと20年位したら独身者は激増するだろうからこういう生き方も許容されるかも。
258:名無しさん@十周年
10/03/17 23:44:50 9P3VPDtA0
気がかりは、確かに俺も無縁死や孤独死が怖いなw
心残りは親に孫を見せてやれないこととかねぇ
後はどうでもよくなった
259:名無しさん@十周年
10/03/17 23:46:11 ca9w7JgW0
顔より性格を重視します
でも実際は顔が悪いと性格も悪い
260:名無しさん@十周年
10/03/17 23:46:31 WS+egnLY0
アニメやゲーム、フィギュアやポスター…
萌えに理解を示さない相手は正直キツいな。
最初っから相手にされないのは分かってるけど、
それでもそういうのを嫌う時点で、あぁ自分とは住む世界が違うなって思ってしまう。
そんな相手と一緒に生活するなんて絶対に無理。
261:名無しさん@十周年
10/03/17 23:46:38 cZ+FlVgY0
>>255
「それだけ」じゃないんでしょ、多分
262:名無しさん@十周年
10/03/17 23:46:46 eVWRWALn0
>>253
男が女に求めているのは、突き詰めれば、最低限の常識と出産できる健康な肉体。
容姿などは結構妥協できる。
細かい条件に拘ってるのは、女の方が圧倒的に多い。
263:名無しさん@十周年
10/03/17 23:46:51 KITx1P+p0
>>253
なんで、こっちが全体の傾向というマクロの話をしてるのに、
俺個人がどうこうとか、ミクロの話に持ち込もうとしてるの?
恐らく女だろうが、話についてく気があるなら、その程度の基礎的な話を少しは理解してよ
264:名無しさん@十周年
10/03/17 23:46:57 udrbyntC0
>>225
自分の手元で一人で子供を育ててるほうが養育費を払うだけよりよっぽど大変だよ
265:名無しさん@十周年
10/03/17 23:47:05 VTn5q2zE0
>>253
そもそも結婚と言う馬鹿馬鹿しい負債自体やる気ないので
女選ぶ気そのものが無いんだが。
普通に友達レベルの相手が何人かいればいいや。
現在は選ばれる選ばれないに関わらず、
「最初からあえて選ばない」って選択肢もあんだぜ。
266:名無しさん@十周年
10/03/17 23:47:08 UjLSZQqtP
>>256
女になるべく関わらないで過ごせた幸せな人生だと思うよ
267:209
10/03/17 23:47:13 Vo8nvcBI0
>>212
嫌過ぎるな…
>>213
バイクはやっぱりダメか
>>214
趣味の無い人生…嫌過ぎるw
>>216
結婚前にビールだけは譲れないと言っていた先輩が
結婚したとたん麒麟淡麗になっていたのを思い出したw
>>220
そりゃそうでしょうな…
キャンプツーリング楽しいのになぁ('A`)
268:名無しさん@十周年
10/03/17 23:47:24 lWxizYJW0
>>258
死んだあとのこと気にしてもしょうがねぇぜ
269:名無しさん@十周年
10/03/17 23:47:25 YEd58j8l0
年収+容姿も加味したら
もっと露骨な結果になるだろうね
270:名無しさん@十周年
10/03/17 23:47:31 1ZIw1dRy0
無職が結婚できるわけ無いだろ
馬鹿か?
271:名無しさん@十周年
10/03/17 23:47:34 CXsPZQkp0
>>258
献体とかの映像テレビで見ると
無縁死もちょっとあれだな。
272:名無しさん@十周年
10/03/17 23:47:50 BuE6tYU00
こんな当たり前のことを。
収入低い奴の方が多かったら問題だろw
てか、これ子供手当てが無駄ってこと言ってんだよな?そうだよな?
273:42歳年収360万円の独身男
10/03/17 23:48:03 NhtghaPs0
>>212
>年収400万台なら、
>酒:発泡酒、第三のビール
ビールなんて苦くてマズイものは飲まない
>趣味:バイクは売って生活費
バイクはもう15年前に降りてから乗ってない。
>本:新刊は買えない、古本のみ
本なんて読まない。新聞も読まない。
>映画:レンタルDVD
見たい映画自体が無い
といいつつ、宇宙戦艦ヤマトは見に行った(つまらなかったが)
274:名無しさん@十周年
10/03/17 23:48:06 VFnV52VA0
なんかこのスレ鬼女臭い
275:名無しさん@十周年
10/03/17 23:48:11 anvOrgb30
結局決め手は「金」だって事がハッキリしただけじゃん
そんなの前から分かってた
276:名無しさん@十周年
10/03/17 23:48:13 Q4y/G9mJ0
>>1
つか100万未満で10人に1人結婚出来るってのは凄いなwww
277:名無しさん@十周年
10/03/17 23:48:35 IRtJds2+0
元帥の追っかけやってるんで、
ガチンコは絶対怒る。証言台に立ちなさい。
278:名無しさん@十周年
10/03/17 23:48:44 CFPKgGgO0
>>255
オタ女の男の理想の高さ知らないなw
まぁ、オタ女はグッズやおっかけ関係の金遣いが荒いし、
常識知らずで子育てや親・親戚付き合いに支障が出るのでオススメは出来ない。
279:名無しさん@十周年
10/03/17 23:49:05 zm6NR0hI0
男の立場を理解できる女は本当に少ない。
理解できないのに弱みを見つけるのは得意なのが女。
280:名無しさん@十周年
10/03/17 23:49:14 eVWRWALn0
>>258
葬式代として、最低限の生命保険にだけは入っておけよ。
保険証書は、おまいが死んだ後に遺族が保険請求しやすいように、分かりやすい場所に置いておけw
281:名無しさん@十周年
10/03/17 23:49:31 x4kB+COF0
IT派遣も中高年でクビだから結婚どころではない
282:名無しさん@十周年
10/03/17 23:49:45 Xb9qMas30
別れたオレは、もう
職場でも、できるだけ女とかかわりたくない。うっとうしい。
283:名無しさん@十周年
10/03/17 23:50:04 29y3wphQ0
>>271
今は老人は若い人間から嫌われてるから、家族が居ても田舎の家で一人暮らしで
孤独死なんてのもザラにある。
家族に虐待されて自殺とか、家庭内でも家族に厄介払いされて孤独状態とかもあるし。
284:名無しさん@十周年
10/03/17 23:50:07 55UpjhnR0
これって因果関係が全くの間逆で、結婚生活に不向きな性格の人が
年収で100万未満になっているってことないの?
社会生活の適応度が収入と因果関係を持ってると考えた方が
しっくりくるんだけど?
似た命題でさ、学力と年収の話もそうなんじゃないの?親の年収が高い
ってことは、それなりの家庭で家庭内学習がしっかり出来てるから
結果的に学力も高いのであって、年収が高いと教育費に金をかけれるって
理屈じゃないんじゃなかろうか?
285:名無しさん@十周年
10/03/17 23:51:07 VFnV52VA0
>>284
どっちでも結果は一緒だよ。
286:名無しさん@十周年
10/03/17 23:51:13 AzgU8zsk0
100万未満でも結婚したのが10パーセント近くか。
切り詰めればやって行けると言うことか。
287:名無しさん@十周年
10/03/17 23:51:23 JLHXRZ+N0
>>81
>>22はコピペだ。
ただ、シチュエーションがよくわからない。
病気で入院してるってことなのか?
288:名無しさん@十周年
10/03/17 23:51:32 0SkdWwSM0
年収がいくらかっていうのがやっぱでかいんだろうけど、男のプライドっつうか
非正規=半人前 正規=一人前 って感覚あるだろ。そいつが邪魔してると思うぜ
289:名無しさん@十周年
10/03/17 23:51:56 9P3VPDtA0
手取り25万で5万が家賃
5万ぐらいが生活費で、光熱水道電話その他インフラが3万ぐらい
もう、貯金も止めたので、あとは好きに使ってる
290:名無しさん@十周年
10/03/17 23:52:02 +ywxgMY80
>>256
そもそも、そこまで本気で特定の人間に隣に居て貰いたいのか
自問自答してみるといいよ
恋愛至上主義の宣伝攻勢に洗脳されかかって無いか、考えてみるといい
>>259
前に女性向けサイトのアンケート記事をネタにスレがたってたけど
相手を選ぶ際の基準は性格とか内面のものが上に来る
で
分かれた時の理由も同じく内面的な問題が上に来る
つまり、性格重視と口では言うが、結局はただしイケメンに限るで選んでいるか
もしくは、どうしようもない程に人を見る目が無い節穴か のどっちか
291:名無しさん@十周年
10/03/17 23:52:08 V0Hm70uA0
バツイチの俺の場合。離婚してから
ステップワゴン→S2000
アドレス→隼
禁止→風俗
発泡酒350ml→エビス500mlx2本
デザイン重視の低スペックノートPC→デスク3台+ノート2台
インターネットも2chもしほうだい。
帰宅後は子供の相手か嫁の愚痴
休日は子供の相手→仲間とツーリングやお水の子と二人で温泉旅行
結婚は若いうちに経験しといてさっさと終わらせるのが吉。
292:名無しさん@十周年
10/03/17 23:52:23 HxyTKEL10
>>278
もっとオタ同士でも話が合うとも限らないしオタ男を嫌うオタ女も意外といるんだよね
293:名無しさん@十周年
10/03/17 23:52:30 lqMbFCBl0
無職9ヶ月目・・・・・早く仕事見つけたい・・・・
294:名無しさん@十周年
10/03/17 23:52:33 Il2JHqFo0
>>107
一緒になって経済的不安が無く家庭を維持できて、子供を養っていける旦那候補がいればベストだけど
下手に妥協して低所得の人と一緒になった場合、満足な生活を送れない世の中なので
妥協するくらいなら独身でいた方がいいと思います。
295:名無しさん@十周年
10/03/17 23:52:47 x7/UvsV30
日本屈指の超大手電機メーカー本体の総合職なんだけど、
32歳で年収500に届かないよ。
世の中こんなもんなのか・・・。
296:名無しさん@十周年
10/03/17 23:52:52 KITx1P+p0
>>275
だから、違うよw
決め手は、どっちかと言えば特に女のライフスタイルの変化と、
男選びの選択権の行使(別名: 高望み)による結果に過ぎん。
もし本当に「決め手」が「金」だとするなら、
東京の女が既婚率、全国一じゃないと話が合わないんだぜ?
実際には、東京の女の既婚率こそが全国でビリだけどw
297:名無しさん@十周年
10/03/17 23:52:58 beFmHOXU0
>>286
親が金持ちとか株で増やした資産を持ってるとか女が高給とか
年収が少なくてもいろいろ人生あるわな
298:名無しさん@十周年
10/03/17 23:53:01 kUGyIdFU0
都内のIT系会社員だが
年収400万台とかどうやって稼ぐんだ
400万つったら額面30万、月手取25万くらいだろ?
貰ったこと無いから想像だが
299:名無しさん@十周年
10/03/17 23:53:07 PxCxCENq0
介護も子育ても充実出来ない世の中なのにバカなんじゃないの
300:名無しさん@十周年
10/03/17 23:53:30 CXsPZQkp0
>>293
自宅?貯蓄の取り崩し?
301:名無しさん@十周年
10/03/17 23:54:06 Xb9qMas30
非正規のオレは、職場で、性格悪の女から敵視、軽蔑視されるが、
結婚を望んでいないので、別にどーでもよい。
302:名無しさん@十周年
10/03/17 23:54:09 rtiKQwMf0
>>288
ないよそんなのw
足りない分は嫁さんが頑張って稼いでくれれば良いと思ってるし
非正規どころかアルバイトでも十分立派な一人前だと思ってる。
問題は、それに同意してくれる女がいないことだ。
303:名無しさん@十周年
10/03/17 23:54:17 a96sR6VPP
100万未満で結婚してるのって、できちゃった結婚が多い気がする。
304:名無しさん@十周年
10/03/17 23:54:39 eVWRWALn0
>>295
電機メーカーはそんなもん。ソニーは少し高め。
305:名無しさん@十周年
10/03/17 23:54:42 uES4CzZAO
うちはワ-プア夫婦で貧乏だと、ずっと思ってたんだけども、最近の不景気で平均が下がって、あんまりみじめさを感じなくなった。
共稼ぎの年収なら、むしろ豊かなほうだわ。しかし今は育児期間に入ったので基本は貧乏に変わりはない。でも幸せ。こどももマイホームも無理だと思ってたのにゲットできた喜びはでかいよ。
306:名無しさん@十周年
10/03/17 23:54:56 IRtJds2+0
大丈夫よん。
結婚と独身を天秤にかけるまでもなく、
双子できちゃった結婚で、大荒れするから心配ない。
307:名無しさん@十周年
10/03/17 23:55:15 VFnV52VA0
>>303
できちゃった結婚
親が資産家
嫁が池沼
このどれかだろ。
308:名無しさん@十周年
10/03/17 23:55:28 Jq58B1YhO
>>227
豚木嶋さんも、金がない男はターゲットにしなかったからなw
40以下の独身男は貯金もないんだろう。少しばかりの貯金があったばかりに最後の晩餐で逝かれてしまった。
309:名無しさん@十周年
10/03/17 23:55:38 6xXbkFJu0
年収みて男選ぶ女なんて売春婦だよ。
結婚してやる代わりに金よこせってのとどこが違うんだ?
310:名無しさん@十周年
10/03/17 23:56:04 B9qtDUXW0
まぁお金と結婚するのが女の結婚だからおかしいことはないだろう
お金さえ持ってればどんなブサでもATMとして結婚できるよ
311:名無しさん@十周年
10/03/17 23:56:11 0Id8BHZ60
>>250
多分、それができるのは死ぬときだ。
それまでがんばるよ。
312:名無しさん@十周年
10/03/17 23:56:15 KITx1P+p0
>>294
どうして、自分の稼ぎで世帯収入を上げるとか考えないの?
やっぱり、君みたいな女性は、男と違って寄生根性たっぷりって自覚があるの?
313:名無しさん@十周年
10/03/17 23:56:29 SkHgEiWP0
まあ、こんな時代じゃけん
既婚は独身のおこぼれでも拾い食いして惨めに生きろや
314:名無しさん@十周年
10/03/17 23:56:57 qmYeI2Oc0
格差社会が良く分かるスレだな、ここは
315:名無しさん@十周年
10/03/17 23:57:06 TBTQN4zm0
>>298
額面24万+ボーナス5カ月
で400万は超える
手取りは300万切るけど
けど今のご時世でボーナス5カ月なんて
大手ぐらいしかないよな
316:名無しさん@十周年
10/03/17 23:57:11 cZ+FlVgY0
>>263
>>219とか、
>というか、30超えた男が女と結婚してやらなくなったら、女が結婚できなくなるんだが・・・w
これは、男性の全体的な傾向ってことで解釈していいってことですかね
317:名無しさん@十周年
10/03/17 23:57:18 eVWRWALn0
>>288
しかし、雇用慣行、雇用形態が非正規の拡大を望んでいるので、そういうかすかな
プライドも打ち砕かれるんですよ。
318:名無しさん@十周年
10/03/17 23:57:17 gUukW6xW0
29歳男
派遣で年収500万弱
労働時間は毎月200時間前後
彼女なしセフレあり
結婚願望あり
2ch三昧、Bar通い、たまに風俗、趣味に金使い放題
一応貯金は200万ぐらい
とりあえず楽しく生活してる
319:名無しさん@十周年
10/03/17 23:58:05 PxCxCENq0
>>298
俺は月の総支給25万で年間のボーナス120万で400万円台だよ
320:名無しさん@十周年
10/03/17 23:58:06 Xb9qMas30
年収や財産の多い男と結婚する女は、結婚式までに、離婚時のお金の計算まで
終わっている。
321:名無しさん@十周年
10/03/17 23:58:28 9P3VPDtA0
>>298
だいたいあってる
それに、ボーナスが年80万あれば480万になる
>>280
保険も入ってない
退職金が現時点で300万近く出るので、葬式ぐらいは出せるでしょう
>>278
ほとんどがまともな恋愛諦めてるだけで、理想は高くないぞ
オタクはだいたいみんな現実を直視できてる
322:名無しさん@十周年
10/03/17 23:58:46 ZHo3EhZa0
俺も結婚した時は起業直後で年収100万以下だったよ。
2年で1000万超えたけど。
嫁は見る目あったと思う。
323:名無しさん@十周年
10/03/17 23:59:55 Tic9M0mj0
34歳までが対象だかんね。他は問題外。
324:名無しさん@十周年
10/03/18 00:00:04 3egQwtLz0
>>291
S2000… うらやますぃ…
>>298
都内IT小規模だけど、400超えてるよ ちなみにボーナスなしで月給のみ
大体いろいろさっぴかれて月の手取りだと32位かな
でも今度親会社の意向で給料が落ちる事になった
開発会社で親会社がうちん処で作ったの売ってるし、そのメンテやらサポやらしてやってるのに
親会社曰く、俺達生産性がないし、何やってるかわからんから給料ダウンだって
わらっちゃうよな
325:名無しさん@十周年
10/03/18 00:00:04 DwDqdOtK0
毎回このスレ伸びるよな
もうあきらめてほかに楽しいこと見つけろよ
326:名無しさん@十周年
10/03/18 00:00:10 UjLSZQqtP
>>312
女も>>294くらい言ってて貰った方が良いよ
男は基本的に子供がどうしても欲しい人でない限りは結婚したくはないだろ?
金ないって言えば結婚しないで済む世の中、最高じゃないか
327:名無しさん@十周年
10/03/18 00:00:12 WS+egnLY0
35も過ぎると、うっすらと先が見えてくるな。
328:名無しさん@十周年
10/03/18 00:00:16 MP6QiWnM0
>>309
基本、一緒だと思いますが、
別に男の年収までは見ないで諭吉数枚で股開いてくれる売春婦の皆さんに対し
多少失礼だと思います
329:名無しさん@十周年
10/03/18 00:00:19 55UpjhnR0
>>209
俺、一応はマジで年収で1000万あるけど、俺のケースだと。
酒 :滅多に飲まないなら、飲まなくていいんじゃないの?
→妻だけ発泡酒、俺は飲まない。
趣味 :趣味に費やす時間があったら、妻と子供に時間をかけろ。
→ 個人の趣味の時間はゼロに。
海外旅行:欧州の観光旅行が好きだったけど、海洋リゾートに。
→ これはこれで良かったが、子供が産まれたら旅行する
日程があれば、妻実家で滞在させろに。
本 :仕事がら、さすがにスルー。
映画 :映画なんぞ見る時間があったら、妻と子供に時間を使え。
おおよそ>>234に同意。結婚したら「自分だけの時間」なんて最高の
贅沢。年に1,2度、おそるおそるお伺いを立てて一人で行動する時間を
確保するのが関の山。
でも、それが社会人として夫として父親としての責任と義務だと割り切れる
人間だけが結婚生活を営むことが可能。
よほどの金があれば、かなり自分の自由度は増えるだろうが、同時に
離婚確率も急上昇する。それが芸能人の離婚率の高さだろうさ。
330:名無しさん@十周年
10/03/18 00:00:24 MdNRPC5d0
年収600万、33歳、バツイチ子無し独身
もしかして俺って優良物件とは言えないけど悪くない物件なのか?
331:名無しさん@十周年
10/03/18 00:00:39 I66kz6GAO
2chも嫁子持ちネタ増えたな。やばいキチガイはよりヤバくなった気もするが…
332:名無しさん@十周年
10/03/18 00:01:06 MaB9Hnpi0
子供は欲しいけど、旦那はいらないっていう女が多いから、
子供出来たら、通帳もって、実家に逃げられるよ。
333:名無しさん@十周年
10/03/18 00:01:25 Rltg1ovEO
>>286
俺、昨年度の年収2万数千円だけど、もうすぐ結婚1周年だお。
334:名無しさん@十周年
10/03/18 00:02:53 KITx1P+p0
>>316
ええ、そうですよ。
だって、数字を見れば明らかじゃないですか。
30歳までに結婚する男 : 3割
30歳以降に結婚する男 : 4割
一生結婚しない男 : 3割
だから、仮に30歳を超えた男が女と結婚してやらなくなったら、
単純計算で7割(マイナス人口比率の差0.5割)近くの女が、
結婚できなくなるというマクロの話をしてるのですが、何か?w
335:名無しさん@十周年
10/03/18 00:02:57 VFnV52VA0
まだまだ伸びそうだけど寝るわ。
336:名無しさん@十周年
10/03/18 00:03:05 LhMQMPhT0
>>309
ソプ嬢は仕事で割り切ってるから後腐れがない。
ちゃんとしたソプなら多少は検査してるし。(危険はそれでもあるが)
ぶっちゃけ年収見て男選ぶ女はソプ嬢+未検査+後腐れ
337:名無しさん@十周年
10/03/18 00:03:09 9P3VPDtA0
>>330
超優良(※イケメンに限る)
338:名無しさん@十周年
10/03/18 00:03:12 kOTIGgVQ0
年収100万以下なのに結婚できた9%ってどんな人たちなんだろう
バイトしながら結婚か
339:名無しさん@十周年
10/03/18 00:03:18 ZODsBe+P0
結婚してないと・・・とよく言うが、街中の夫婦を見ても、ブサ男とブス女の
結婚ばかりで、こういう夫婦はいいなと思える夫婦がまずいない。
「よくま~、こんなブスと結婚してセックスする気になるよな・・・」という
夫婦ばかり見かける。
うちの前が公園だが、今日は会社休みだから、昼間にベランダから公園を
見てたら、体重が130kgくらいの力士みたいな旦那と80~90kgくらいの
アゴの下と腹に肉がたっぷりたまったデブ妻の夫婦が子供を連れて来てたのを見て、
「あ~、あんな相手でお互いに結婚してよかったのかな?」としみじみ
思ってしまった。
340:名無しさん@十周年
10/03/18 00:03:49 BmZu67g30
もう、俺には無理。
33歳にもなって、彼女居ない暦=年齢の童貞。。
もう結婚は無理・・恋愛すらもう駄目なのに・・
どうやって生きていけばよいんだろうか・・。
人生終わっている。もう死にたい。
341:名無しさん@十周年
10/03/18 00:03:56 +djwtUHY0
>>334
35歳以降の男が、35歳以降の女と積極的に結婚したいとは思わないよな普通はw
342:名無しさん@十周年
10/03/18 00:04:09 Q3Uy0Irz0
>>261
そっか。やっぱり、自分はオタ趣味ないけどオタ男性OK、という
女性は少ないんだろうね。
>>278
自分も2chやったりDSでゲームするくらいにはオタだけど
同人やるくらいのオタ女性になると、お金の出入りとか激しいのかな。
オタク同士くっつけばOKとはならないのか…。難しい
343:名無しさん@十周年
10/03/18 00:04:16 v1YqbfmJ0
>>330
こんなとこで聞いてる時点で良い物件だとはとても思えない。
344:名無しさん@十周年
10/03/18 00:04:30 iURt0eSe0
>>326
億持ってるけど非正規だし金が無いで済むからな
通帳見せるわけでもないし良い時代かもな
億持ってるとな他人に5千万も使わせる気にはならんのよ
345:名無しさん@十周年
10/03/18 00:04:34 DlEHW0Lu0
>>170
古い卵より、古い精子の方が厄介らしいよ。
346:名無しさん@十周年
10/03/18 00:05:13 HxyTKEL10
>>329
割り切ってまで結婚したくない人も増えてるような気がするな。娯楽も増えたし結婚への圧力も
昔ほどないし、役割分担の崩壊で結婚するメリットも減ったし
347:名無しさん@十周年
10/03/18 00:05:15 YMq1i9sS0
二人で生きてけば楽になりそうなもんだが、そうはならない不思議
348:名無しさん@十周年
10/03/18 00:06:03 IWHvcjLv0
>>330
バツイチの時点でアウト
349:名無しさん@十周年
10/03/18 00:06:05 H1KrVgfjP
>>290
一人暮らしで友達もほとんどいないから、たまにすごくさびしくなるんだよ
基本的に孤独が好きで、人と深い関係を作らないようにしてる
いままで何度も裏切られたし
孤独は自由で、好き勝手できていいけど
街で若いカップルや夫婦見かけると、うらやましいなと思う
理解者が欲しい、今は思ったことも何もかも自分の内にとどめてる
会社では適当に人付き合いしてるんだけど、表面的であいつは何考えてるか分からないって思われてそうだ
350:名無しさん@十周年
10/03/18 00:06:14 2BDHBbqj0
>>346
精子は次々に細胞分裂して新しい精子が作られるから、生まれた時に既に
出来ている卵子とは新鮮度がまるで違う。
351:名無しさん@十周年
10/03/18 00:06:21 9P3VPDtA0
子供がいればもう少し仕事がんばれるんじゃないかなとは思う
でも、趣味のためでも少しは頑張れるのでこれでいいかなと
352:名無しさん@十周年
10/03/18 00:06:37 MP6QiWnM0
ちなみに女に関して>>334的な割合を語れば
30歳までに結婚する女 : 5割
30歳以降に結婚する女 : 2割5分
一生結婚しない女 : 2割5分
一応、これ今の30歳あたりの男女で想定されてる数字なんで
よく>>334と見比べて考えてくださいねw
353:名無しさん@十周年
10/03/18 00:07:08 IRtJds2+0
いや、ケータイで見栄はろうぜのお誘いメールが来たもんでさ。
一度、躊躇したんだけど、やっぱり一番かわいいからさ。
つい、ね。
354:名無しさん@十周年
10/03/18 00:07:30 +VZZNOc60
>>330
離婚理由によっては自殺物件
355:名無しさん@十周年
10/03/18 00:07:37 kp5LdK6R0
22歳アルバイトで年収100万ほどだけど、この身分じゃ恋愛さえ許されない気がしてきた
356:名無しさん@十周年
10/03/18 00:07:55 h41ogDGn0
郵政10万人新正社員が
一斉に子作りアップをはじめました
357:名無しさん@十周年
10/03/18 00:07:57 9tfL+1qc0
>>334
単純計算では合っているが、実情としては
1.一部の容姿の良い男が複数の女と結婚と離婚を繰り返す
2.容姿が良かったり性欲の強い既婚者が若い女のセフレを複数抱える
3.基本年上男と年下女の結婚なので、同年代では女のほうが需要がある
ってところも考えたほうがいいかもな。
358:名無しさん@十周年
10/03/18 00:08:13 Q3kv6Eq10
研究者を目指してポスドクやってたが、
結婚したのであわてて定職に就いた。
研究者としては芽出そうになかったし、
見切りをつけるには良い時期だったかも。
年収が低かったり、正社員じゃなかったりで
結婚できないってのは、確かにあるんだろうけど、
結婚してないから定職にも就かずブラブラしてる奴も、
けっこう多いんじゃないかな。
359:名無しさん@十周年
10/03/18 00:08:12 BNLTWmGY0
>>347
支えあって生きて行こう
ではなく年収600万以上希望だからな
成立する余地もない
360:名無しさん@十周年
10/03/18 00:08:28 H3eGeI9o0
>>340
俺も33歳の童帝で、しかも年収240万だが楽しく生きてるぞw
死にたいとか思ったことないわ。
ネトゲたのしいお。
361:名無しさん@十周年
10/03/18 00:09:06 3egQwtLz0
>>347
2人そろうと殴り合いが始まり
3人そろうとバトルロイヤルが始まる
4人そろうとタッグマッチが始まる
人が分かり合える日はまだ遠い
362:名無しさん@十周年
10/03/18 00:09:15 iURt0eSe0
そもそも同じ女は3日で飽きる
1000人の女をTPOに合わせてのほうが確実に好ましい
363:名無しさん@十周年
10/03/18 00:09:30 v1YqbfmJ0
>>346
そうかもしれないけど、>>329の場合は嫁さん選びに...(ry
364:名無しさん@十周年
10/03/18 00:09:37 8MBPIk+Z0
30歳で年収400万って少ない?
365:名無しさん@十周年
10/03/18 00:09:38 cWcmynw60
年収700万円だったけど結婚できない俺って一体…
366:名無しさん@十周年
10/03/18 00:09:58 H3ua5Az30
>>347
楽になる部分もないとは言わないけど子供が出来れば確実に苦しくなるし子供を作らない
なら結婚の必要性がない。それに女性側はまだ男の収入にたよる考えの人も多い。
出産後の復帰が楽になれば収入のハードルは下がるかも疑問だな。
367:名無しさん@十周年
10/03/18 00:10:26 10ze+vyj0
>>361
たまに2対1とかのハンデ戦にもなるよな
368:名無しさん@十周年
10/03/18 00:10:41 RmeuGG3G0
>>340
これだけ価値観が多様化しているのだから
割り切れば、かなり楽しく暮らせると思う。
そうやって落ち込んでいてもなんも良いことはないぞ。
369:名無しさん@十周年
10/03/18 00:11:16 MDI3pUXX0
なんか同年代生まれおおいな。俺も30代童貞wwwwwwwwww
それなりに希望もって生きてますwwwwwwwwwwwwww
370:名無しさん@十周年
10/03/18 00:11:17 LANC0Ly50
ま、 税金使って 調べる 意味もないw
厚生省 て ばかなの?
(゜ー゜)(。_。)ウンウンwww
371:名無しさん@十周年
10/03/18 00:12:01 iURt0eSe0
決めゼリフは
(億持ってるけど、)非正規だから結婚できない。
372:名無しさん@十周年
10/03/18 00:12:10 cGiiwxr4P
【第59期王将戦七番勝負】
羽生善治四冠-挑戦者:久保利明棋王
第1局 1月15-16日(金-土) 羽生 ●-○ 久保 「大塚国際美術館」徳島県鳴門市
第2局 1月28-29日(木-金) 羽生 ○-● 久保 「ホテル花月」栃木県大田原市
第3局 2月10-11日(水-木) 羽生 ●-○ 久保 「掛川城二の丸茶室」静岡県掛川市
第4局 2月17-18日(水-木) 羽生 ●-○ 久保 「ホテル一畑」島根県松江市
第5局 3月10-11日(水-木) 羽生 ○-● 久保 「コガノイベイホテル」和歌山県白浜町
第6局 3月16-17日(火-水) 羽生 ●-○ 久保 「元湯陣屋」神奈川県秦野市
第7局 3月24-25日(水-木) 羽生 _-_ 久保 「ホテル花月園」神奈川県箱根町
将棋の第59期王将戦七番勝負(スポーツニッポン新聞社など主催)の第6局が
16日から神奈川県秦野市で行われ、17日午後6時43分、挑戦者の久保利明棋王(34)が
82手で羽生善治王将(39)を破り、4勝2敗で奪取、自身初の二冠になった。
久保は羽生に対し5度目のタイトル挑戦で初めて制した。
羽生は名人、王座、棋聖の三冠に後退した。
第6局は後手久保が力戦中飛車を採用。激しい攻め合いになり、
最終盤で羽生の読みを上回る絶妙のしのぎを久保が見せ、逆転勝利を収めた。
久保は、並行して戦っている第35期棋王戦五番勝負では、
挑戦者の佐藤康光九段(40)に1勝2敗と追い込まれている。
373:名無しさん@十周年
10/03/18 00:12:33 +djwtUHY0
>>365
学生時代に付き合っていた女と結婚できない場合は、自分で女がいそうなところを
探さないと無理。職場恋愛は失敗すると気まずくなるのでおすすめしない。
374:名無しさん@十周年
10/03/18 00:13:40 MdNRPC5d0
>>337
偏差値48ってところかなw
>>343
正論だな・・・
375:名無しさん@十周年
10/03/18 00:14:02 Shjv7U5dO
>>338
パン屋でバイトした。
一日で所得税が数千円引かれた。
都内に住んでる。
車=嫁が実家から外車持って来てくれた。
嫁は大学院生。
酒=日本酒、ワイン、俺の好みのプレミアムモルツ、ワイン、リキュールがある。
食事=今月は焼肉と寿司を食べに行く予定
平日=今日はカツ丼と味噌汁。明日は鶏肉のバジルソース焼きとサラダにロールキャベツらしい
住居=嫁の賃貸マンションに結婚後も住んでる。勿論都内
こんなかんじ。
376:名無しさん@十周年
10/03/18 00:14:13 3egQwtLz0
>>349
会社の同僚に何考えてるかわからないって思われてそうって
俺はむしろ俺が居ない処では確実に陰口叩かれてるだろうって思ってるよ
人間なんてそんなもんだと考えれば逆に気が楽になる
どうせ口に出して言わなけりゃ双方致命的なことにならんし
377:名無しさん@十周年
10/03/18 00:14:35 48MfWfUg0
41歳・年収630万・9歳下の美人家庭的彼女つき・セクスフレンドあり
結婚しなくて正解かな?
378:名無しさん@十周年
10/03/18 00:14:39 1w3VP8820
>>312
いや、流石に共働きじゃないと生活していけないでしょう
でも家事や子育てを持つ女性に男性並の稼ぎができるかというと難しいわけで
それを踏まえてある程度経済的に余裕のある相手と言ったまでです
379:名無しさん@十周年
10/03/18 00:14:45 cWcmynw60
>>373
身をもってそれがわかったですよw
380:名無しさん@十周年
10/03/18 00:14:46 8MBPIk+Z0
>>373
・紹介してくれる友達やらがいない場合、どこをどうやって探すの?
・30歳で年収400万のフツメンでもそれなりに可愛い子に相手にされる?
教えてください。
381:名無しさん@十周年
10/03/18 00:14:48 OW02Dd9b0
>>351
それ相応の責任を負わなきゃならないからね。
そういうのは背負いたくない。
382:名無しさん@十周年
10/03/18 00:14:53 yc5guQ7O0
>>358
>結婚してないから定職にも就かずブラブラしてる奴も、
朝から晩まで馬車馬の様に働いて、給料のほとんどを家庭に取られて、小遣い4~5万の
生活と、自分の自由時間がたくさんあって、仕事のストレスにも苛まれない生活とでは、
いったいどっちの方がいいのかね?
結婚して奥さんと不仲でいがみ合う生活を強いられたり、離婚して多額の慰謝料や養育費を
取られる場合も結婚にはあるし。
383:名無しさん@十周年
10/03/18 00:15:05 COiqPXEc0
女がどうしようもなくアフォだからなw
20過ぎても夢るみ少女で現実見えてない女が多すぎる。
その犠牲になって結婚できずに余ってるのが今の男。
384:名無しさん@十周年
10/03/18 00:15:15 uNxJEZgN0
数字ってからくりがあるんだよね
正社員だと既婚者と独身者だと住民税、税、手当てが全然ちゃう
同じ300万でも税金の負担額が違うから同じとも言えない
385:名無しさん@十周年
10/03/18 00:15:17 MP6QiWnM0
>>339
うちのマンションの4軒隣に住んでる俺と同世代夫婦は、
いわゆるイケメン&美人カップルだなぁ
結婚してから長いし、多分嫁も30代半ばだが芸能人レベル
しかし、居ないよね。普通に歩いて見てる限りは。
386:209
10/03/18 00:15:35 Ey2vjyWT0
>>329
厳しいご意見ありがとうございます。
Nゲージはまぁ充分楽しんだので辞めれますが、バイクは辞めれそうにないです…
どうやら結婚には向いてないようでした。
割り切って生きていきます('A`)
387:名無しさん@十周年
10/03/18 00:15:52 cLJWq7Xz0
問題は、転勤できないだけなんだよ。
後は、普通にデキル人なら分かるよね。
僕は基本共産的だから、そこは要領悪く配分してるの。そこは分かって。
だから、ばかみたいにおみくじで吉凶占ってるだけであってさ。
寝物語には丁度いいだろ。禁固1年だって。換算すると。
388:名無しさん@十周年
10/03/18 00:15:54 sy9yjOhC0
収入少ない
↓
結婚
↓
家賃半分、光熱費食費は割安
↓
しかも世帯収入倍増
↓
ウハウハ
こうじゃないの??
389:名無しさん@十周年
10/03/18 00:16:17 Vxh+PQdLP
>>340
俺は良い人生だと思うけどな
かかわらないで済んでる人は
俺に何かしら問題あると言われるんだろうけど
自分から別れるなんて言った事なんてないよ?俺
390:名無しさん@十周年
10/03/18 00:16:23 /2MocSv30
少子化の原因の最たる理由は
この問題にあるって今更気づいたか。
391:名無しさん@十周年
10/03/18 00:17:36 FTfREi3z0
結婚はどうでもいいが、30歳も過ぎて素人童貞な男は生物として終わってね~か?
392:名無しさん@十周年
10/03/18 00:17:47 yUXJnsci0
エウリアンはおまえらを見つけるのが上手
393:名無しさん@十周年
10/03/18 00:18:04 Kr6IBoF80
>>388
いやそれ、奥さん働いてくれるかわかんないから
働きたくないから、収入すくないやつと結婚したくないってのもあるし
394:名無しさん@十周年
10/03/18 00:18:40 DlEHW0Lu0
>>391
人それぞれなんで、何とも言えない気がする。
395:名無しさん@十周年
10/03/18 00:18:41 3n3Fdhap0
>>350
高齢男性は自閉症リスク高いよ
父親 高齢でぐぐると出てくる
女の方が出生前の検査できる分
まだいいよ
396:名無しさん@十周年
10/03/18 00:18:45 ytAePJah0
>>26
リアルなんて糞ゲーだろ、真実はモニターの中にある
397:名無しさん@十周年
10/03/18 00:18:47 LhMQMPhT0
>>388
子供作ってもそれでいけるか考えろ。
398:名無しさん@十周年
10/03/18 00:19:19 H1KrVgfjP
>>340
おれも似たようなもんだ
歳も近いし
まだ健康で好きなことできるからいいと思わないとね
女がいそうなところへ行ってみたらかわるかも
自分も4月から、ストレス解消と出会いを求めてコーラスの教室に入るよ
出会いに関しては望み薄だけど
自分からかわらないとね、
399:名無しさん@十周年
10/03/18 00:19:24 rYaIna9b0
>>358
まぁ,どちらが幸せかわからんがな・・・・
400:名無しさん@十周年
10/03/18 00:19:25 j+uq13b30
男25歳だけど結婚するなら5歳以上年上がいい
この前32歳の女と仲良くなったのにいきなりあなた、体目当てでしょって言われた。
どーすりゃいいんだよ・・・
401:名無しさん@十周年
10/03/18 00:19:35 RmeuGG3G0
>>373
そうすると、次はメリット・デメリットを考えて
がんばって相手を探す必要があるのかを見極めるわけだけど
今って、そこのモチベーションが低くなってる感じかね。
ただでさえ、一人で生きていくには困らないし
男の場合は収入が増えると、趣味へ金が流れることも多い。
結婚までいくと、その辺に制限が入るってのは分かっているわけだし
そこまでして結婚しなくても良いってところに落ち着いても不思議じゃないな。
402:名無しさん@十周年
10/03/18 00:20:28 d1dWfPes0
>>388
結婚すると、将来に備えていろんな出費が出て来るんだよ。
家を買うための頭金を貯めたり、引越しして広い家を借りて家賃支出が増えたり、
車も必要とか言ってローンで車買ったり、子供の将来の学費とか言って学資預金を
始めたり、旦那が死んだ場合や病気に備えて生命保険や医療保険に入ったり等々、
こういう独身時代には無かった貯蓄や出費がいろいろ出てくるわけ。
結婚して世帯収入が増えるなんて思ってても、実際には子供が出来ると奥さんは
公務員でもない限りはリタイアして専業になるから、倍増にはならん世帯ばかりだよね。
403:名無しさん@十周年
10/03/18 00:20:33 nzQ1wY7t0
100万円以下ってどう働いてるんだ?
単純計算すると時給500円以下なんだが、それの方が何百万も稼ぐより難しくないか?
404:名無しさん@十周年
10/03/18 00:20:38 YM37a1uk0
アホかw
100万未満で暮らせるかよw
405:名無しさん@十周年
10/03/18 00:20:41 uNxJEZgN0
>>400
その32のばばあが糞なだけ
気にスンナ
406:名無しさん@十周年
10/03/18 00:20:54 nQKm9p3/0
100万円未満って...。自活も無理なのに。
407:名無しさん@十周年
10/03/18 00:21:05 MP6QiWnM0
>>373
学生時代に付き合った女とこの間、再会したが、
やっぱり長く付き合わないで正解だと思う、劣化っぷりとメンヘラぶりw
職場の女で付き合ったのは1回だけだが、相手次第かもな
俺は楽だった M女だったし
408:名無しさん@十周年
10/03/18 00:21:09 3egQwtLz0
>>400
うぬぼれるな! って一喝してみれば?
409:名無しさん@十周年
10/03/18 00:21:10 cWcmynw60
>>380
今はいわゆる「婚活サービス」が完璧に男売り手市場なので、
どうしても相手が欲しい場合はそこおすすめ。
>>391
まだ人間として生きる価値はある。それに、本気で結婚する気があるのなら、童貞は
さほどハンデにはならないそうな。女性からすれば、子どもできるまでの我慢なんだって。
410:名無しさん@十周年
10/03/18 00:21:14 iURt0eSe0
結婚して毎日つまらない嫁の顔見てるより
アイドルのコンサートでも一番前の席で見るほうがよっぽど安上がり
411:名無しさん@十周年
10/03/18 00:21:51 ZOj0OukF0
>>403
非常勤勤務とか、毎日働いてないバイトだったら、いくらでも100万以下なんて居る。
412:名無しさん@十周年
10/03/18 00:21:56 QmkAVeqJ0
女の場合は結婚する時の男の年収がたとえば最低500万と考えていても
10年後には上がって600万ぐらいには上がって当然と考える人種だからな
現実は終身雇用制、年功序列制は公務員、優良企業以外は崩壊していて
年収が上がるどころか下がる可能性がある、職を失っている可能性さえある
能力主義が徹底され能力により年俸が決まるとなったら
30歳40歳50歳となるにつれて年収が上がるやつがどれだけいるだろう
同じような働きだったら50歳よりも二十歳そこそこの若者使うよな
10年、20年後に男の年収が上がると期待して結婚した妻と頑張っても年収は上がらない
夫むしろ年収が下がる夫でどういうやりとりになるか予想はつく
413:名無しさん@十周年
10/03/18 00:21:59 MdNRPC5d0
>>400
若い女の子に援交相手としか見られない俺よりはまし
414:名無しさん@十周年
10/03/18 00:22:07 10ze+vyj0
>>401
うちの会社には
趣味に流れた独身が
60、50、40、30代と世代を超えて存在する
俺もその一人になりそうだ
415:名無しさん@十周年
10/03/18 00:22:14 9tfL+1qc0
>>386
なんとなく寂しいから、とか子供つくってもいいかな、とか
中途半端な覚悟しかないならヤメトケ。
逆に一度結婚してみるのもいいかもな。
一度結婚生活を経験して離婚した時の、自分の好きなことが好きなだけ出来るという開放感は
魂から10km先からでも聞こえるような歓喜の叫びが出るそうなw
416:名無しさん@十周年
10/03/18 00:22:20 Shjv7U5dO
数年前迄働いていたんだけど。会社オワタ。
大学時代に知り合った彼女と結婚した。
ついでに、養子にして貰った。
417:名無しさん@十周年
10/03/18 00:22:24 LANC0Ly50
ま~~ 厚生労働省 くだらねことに 税金つかってるな^^
まったく無駄な金つかって^^
この結果 ふつーに当たり前で データの価値はないな
418:名無しさん@十周年
10/03/18 00:22:31 DlEHW0Lu0
>>400
30過ぎの女に群がる男はみんな体目当てなんかな?
その人は過去に、酷い目に遭ってるのでは?
419:名無しさん@十周年
10/03/18 00:22:41 Qmiur1Ji0
結婚が絶対的幸福でなくなった時点で少子化は目に見えていた
相対的幸福を求めて他人より優れた結婚をしようとする人間はもう結婚できない
420:名無しさん@十周年
10/03/18 00:22:45 H1KrVgfjP
>>406
実家暮らしなら余裕だろ
手取り年収100万でも12で割ったら7-8万
それだけすべて小遣いだからな
421:名無しさん@十周年
10/03/18 00:22:56 OW02Dd9b0
>>391
終わってるかどうかは分からないが、実際いるわけだし。
それはそれで仕方ないよ。
ハードルが高い人にとってはとことん高いモノだと思うけどね。
結婚なんて夢のまた夢。
422:名無しさん@十周年
10/03/18 00:24:04 0oyLfj6/0
>>391
>結婚はどうでもいいが、30歳も過ぎて素人童貞な男は生物として終わってね~か?
ブサイクな女と我慢してセックスして人数稼ぐのと、いずれいい女とセックスできれば
いいやと思ってるのとでは、果たして、どっちがいいのかね?
423:名無しさん@十周年
10/03/18 00:24:56 HwtUNiHA0
>>380
もう若年層が日本でまともに暮らすのは無理なんです。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
物価の安い東南アジアへ行きましょう!そこに幸せはある!
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.thabiland.com)
移住した人たち、みんな幸せそうだよ!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
424:名無しさん@十周年
10/03/18 00:25:11 nQKm9p3/0
>>420
保険料とかネット、ケータイ代、外食費、本代etc.
あとは実家にもいくらか納めるし、あと、貯金だってするでしょう?
最低でも200万円くらいは必要。
425:名無しさん@十周年
10/03/18 00:25:20 3egQwtLz0
>>419
昔は家族という枷をはめて会社から逃げ出さないように
会社側で手回したりとか、世間体の問題で親が見合い捜してきたりとかしたけど
今はそいうのないしな
426:名無しさん@十周年
10/03/18 00:25:22 nn8aUlio0
100万未満で9%も結婚してることに驚いたわ
427:名無しさん@十周年
10/03/18 00:25:29 MP6QiWnM0
>>388
ああ、そうだよ。基本的な話はそう。
実は貧乏男女ほど結婚メリットがある、本来は。
しかしながら、この日本において実態が変わってくるのは、
パラサイト男女の多さ。自分の収入をストレートに遊びに使えてる生活クラスから、
あえて結婚による自由も無い臭い茨の道に入る事を、男だけでなく女も避けたがる。
結果としての、晩婚化→非婚化
あとは、アホでも馬鹿でも貧民でも、
自分の子供に高い教育を与えてやろうっつう
いかにも親心たっぷりな話。
これもまた、結婚後の期待収入を上げてると。
428:名無しさん@十周年
10/03/18 00:25:35 Bd+LRTMo0
>>418
30過ぎの女に群がる男はみんな結婚詐欺目当てw
429:名無しさん@十周年
10/03/18 00:26:11 rYaIna9b0
>>358
大学の中は質素だけど生活するには便利だもんな
三食学食で食べていれば生活費はあまりかからん
たぶん,この世界から外に出たら食費だけで財政が破綻しそうだw
学部の女の子はかわいいけど,なんかターゲットにならん(されない?)し
修行僧のような漏れの世界は当面終わりそうにない・・・・・合掌
430:名無しさん@十周年
10/03/18 00:26:33 MkNFCrMS0
年収400万でよく結婚できるな。
賞賛するわ。
431:名無しさん@十周年
10/03/18 00:26:45 iURt0eSe0
>>426
年収700万の男でもリストラされれば
100万未満の派遣になるぐらいしか今は無いわけだが
432:名無しさん@十周年
10/03/18 00:26:59 oV10tYSU0
てか100万以下で9%も出来てるのにおどろくわ
どんだけイケメンやねん
433:名無しさん@十周年
10/03/18 00:27:37 MdNRPC5d0
セックスなんてたまにでいいよ 連休前とかさ
朝7時に家を出て、帰りは23時で休日は日曜だけ
セックスする元気なんてないわ
434:名無しさん@十周年
10/03/18 00:28:06 v1YqbfmJ0
>>422
そのイイ女っていずれ出てくんのか?w
30年も生きてて出てこないんだから、今後も出てくる可能性低いぞ。
435:名無しさん@十周年
10/03/18 00:28:15 10ze+vyj0
>>432
そのうちのいくらかは
「結婚できた」ではなくて
できちゃったので
「結婚せざるを得なかった」
かもしれない
436:名無しさん@十周年
10/03/18 00:28:45 7++B5MAn0
>>422
お前の人生はそんな二者選択なのかよ
437:名無しさん@十周年
10/03/18 00:29:21 9tfL+1qc0
>>433
残業出るならそれでもガマンできる。
俺は9時に家を出て、帰りと休日は同じ。
しかし、残業代は出ない。
どっちがいいんだか・・・。
438:名無しさん@十周年
10/03/18 00:30:35 cLJWq7Xz0
食ってもいいけど、
その後も特になんもないんだよ。
望みも光もないよなw
実際食わないと、望みも光も二次元もないんだけど、
そういうリアルを楽しめるのかな?
僕はそう言う二者択一な問答で飯は食えないから、
曖昧模糊ちゃんで飯食うけど。
439:名無しさん@十周年
10/03/18 00:30:57 MdNRPC5d0
年収100万って生活保護受給者より収入が低いんじゃねw
440:名無しさん@十周年
10/03/18 00:30:58 PK65RfKH0
>>415
その開放感を経験すると2度と結婚しようとは思わない
自分、女だけど
441:名無しさん@十周年
10/03/18 00:31:02 DlEHW0Lu0
>>434
気づかないだけで、いい女はいるでしょ。
442:名無しさん@十周年
10/03/18 00:31:17 iURt0eSe0
年収400万以下で結婚するなよな
どれみても犯罪の10や20犯してるじゃねーか
443:. ,、ァ
10/03/18 00:31:26 YL8o/AC+0
ノ´⌒`ヽ ∧
γ⌒´ \ _|\/ ∨ ∨
.// ""´ ⌒\ )\
.i / \ / i ) > 日本を崩壊させる!中国バブルより先に!
i ( ・)` ´( ・) i,/ ∠
l u (__人_). | ∠
\ `ー' / |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 ))
l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7
| |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l /
444:名無しさん@十周年
10/03/18 00:31:29 RmeuGG3G0
>>383
肯定的にせよ否定的にせよ
男に結婚しなくても良いという選択肢が出てきたことで
割食ったのは、女だろうな。
一応今は男女平等って建前だから
バブル期の「結婚しない女」という価値観がそのまま男にも適用される。
収入格差が歴然としているわけだから、しんどいのはどちらかといえば
まぁ女なんだろうなと。
おまけに結婚理由にあからさまに打算をもちこんだものだから
男の結婚理由にも精神的な充足だけではなく、打算が入ってしまった。
これを考えだすと、余程の男じゃないと結婚したくなくなる。
煽って、結婚できない男は~という流れを作ってみても、上がってしまった
非婚率が、非婚自体の正当化に一役買ってしまっている。
この流れは、打破できんだろうなぁ。
445:名無しさん@十周年
10/03/18 00:32:33 Q3Uy0Irz0
>>400
「30歳過ぎの女なら、すぐヤラせてくれると思ってるんでしょ?」と
いう意味だろう、それは。
素直に「年上が好きなんだ」と言うのが一番いいと思うよ
446:名無しさん@十周年
10/03/18 00:32:59 7++B5MAn0
>>442
無職で資産持ちって結構いるぞ
447:名無しさん@十周年
10/03/18 00:33:19 umDY3gn80
>>338
親戚にいたよ、20歳バイト同士で職場結婚。
もうね…(ry
>>375
嫁さん金持ちw
>>377
41歳と32歳か。
子供作らないなら良いんじゃない。
448:名無しさん@十周年
10/03/18 00:33:28 MDI3pUXX0
え、地方には100万未満で生きてるおっさんや若者ごろごろいるが
おまいら都会なのか?
時給650円(最低賃金は620円くらい)×8時間×週4日=20800円
が1週間の収入だから、単純に4倍して83200円/月
所得税とか引かれるから実際は78000円くらいになるけど、確定申告で
一応来年返してもらえる
449:名無しさん@十周年
10/03/18 00:33:34 v1YqbfmJ0
>>441
気付かない、気付いてもヤレなかったじゃ意味無いでしょ。
450:名無しさん@十周年
10/03/18 00:33:46 MP6QiWnM0
>>442
既にかつての昭和初期までの様に共働き時代に戻ったわけだし、
男の稼ぎだけで食ってくわけでなかろう。
大体、平均年収だけ高くても結婚しない男女だらけな東京や大阪はともかく、
既婚率が高い地方で男の400万以下なんてザラなんだぜ?w
451:名無しさん@十周年
10/03/18 00:33:52 QYIPWzINO
時間的な為か毒男多いな。おまいらは洗車男みたいな事になんなよ
452:名無しさん@十周年
10/03/18 00:34:16 MdNRPC5d0
>>437
残業代って都市伝説だろw
会社辞めたら労働基準局に通報しなきゃな
453:名無しさん@十周年
10/03/18 00:34:23 Vxh+PQdLP
>>440
同意
俺は男だけど
454:名無しさん@十周年
10/03/18 00:34:43 kx1lTxFC0
お前らは絶対無理ってことじゃんwwwwwwwww
455:名無しさん@十周年
10/03/18 00:35:52 4CwtuXcS0
10歳年下の20代女性と結婚するのが30代正社員。
20代嫁が可愛くて・・・
456:名無しさん@十周年
10/03/18 00:36:04 iURt0eSe0
>>454
やったーーーーー
ところで結婚て何?どこかの国のカーニバルみたいなもの?
457:名無しさん@十周年
10/03/18 00:36:23 Be2h1kqT0
世間体が気になる
親ももう若くないし、とりあえず結婚して安心させたい
ルックスは生理的に受け付けないの以外おk
恋愛感情は不要、生活のパートナーとして誠実さは必要
基本的にはひとりが好き
こういう需要ないかなあ
458:名無しさん@十周年
10/03/18 00:37:03 Qmiur1Ji0
「体目当てでしょ」と言う高齢女はたいてい処女
459:名無しさん@十周年
10/03/18 00:37:03 3egQwtLz0
>>444
男女平等 機会均等 とか自分達で推し進めたくせに
独身として暮らしていく上で、収入が見込める職業に就くために
学生の頃からきちんと勉強や技術磨きを行って
こしかけ事務であぼーんとかならないようにしよう
っていう自立する為の行動はせんのよなぁ…
女性の自立とか散々言ってきたが、所詮は嘘っぱちっていう
460:名無しさん@十周年
10/03/18 00:37:07 Shjv7U5dO
>>429
嫁が、学食の味が落ちて値上げしたと文句言ってた。
嫁の父親から、嫁の気が済む迄研究をさせてやってくれと言われてる。
461:名無しさん@十周年
10/03/18 00:37:16 eSeBKwzM0
>>454
無理してブサイクな性格ブスと結婚しても、人生破綻するだけだしな。
離婚して慰謝料やら養育費やら取られたら、目も当てられないし。
462:名無しさん@十周年
10/03/18 00:37:24 cLJWq7Xz0
ついて来ないなら、別を用意。
そういう事です。
…これ、仕事だからな。これでアルバイトとか、君ら一体何ナノって言いたい。
ともかく、越えてる訳だから、そこについては、暫くは上から目線だからな。
463:名無しさん@十周年
10/03/18 00:37:42 MP6QiWnM0
>>444
>バブル期の「結婚しない女」
なにしろ、この話って、バブル期どころか、「婚活ブーム(笑)」が起こるまで、
その傾向のまま20年以上推移してきてたからな。 ↓そんじゃ、いつもの定番の奴をw
2002年6月
結婚したくてもできない男 結婚できてもしない女 白河桃子
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
↓
2003年4月
こんな男じゃ結婚できない!―噂の「おみー君」劇場 白河桃子
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
↓
2004年5月
幸せをつかむ国際結婚のススメ 「運命のヒト」は海の向こうにいた 白河桃子
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
↓
2008年2月
「婚活」時代 白河桃子
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
↓
2008年11月
結婚氷河期をのりきる本! 白河桃子
URLリンク(loveba.jp)
↓
2009年5月
幸せになる! 女の「婚活」バイブル―何もしないと、結婚できない! 白河桃子
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
↓
2009年 10月
【論説】 「いくら婚活しても結婚できない女子…『男が養ってくれて当たり前』の意識で、一握りの男性めぐって争奪戦」…白河桃子★7
スレリンク(newsplus板)
464:名無しさん@十周年
10/03/18 00:37:46 DBlcmbJQ0
>>457
そんな結婚して幸せか?
465:名無しさん@十周年
10/03/18 00:38:10 cfd+3gET0
>>451
洗車男って、どうやったらなれんの?
中古車屋で1日洗車するバイトのこと?
466:名無しさん@十周年
10/03/18 00:39:02 uQ+iEp8M0
そもそも400万っていつになったらもらえるんだよ・・・
467:名無しさん@十周年
10/03/18 00:39:15 7f6Z1CXh0
ここの住人みたいに悟って、結婚しないヤツはいいと思うが、
普通の25~35ぐらいのヤツって、
将来、親が死んだら、結婚してないとひとりぼっち・・・
ってコト考えてないんだろうな。
年寄りになって、ひとりぼっち&金がないって結構きついぞ!
468:名無しさん@十周年
10/03/18 00:39:24 10ze+vyj0
>>459
勝間がそれらしいことを啓発してるが
30過ぎてから気付いても遅いよな
469:名無しさん@十周年
10/03/18 00:40:46 tAFOorfI0
>>444
結婚しなくてもイイが絶対年とったら寂しいぞ。
まず、年齢とともに友達との集まりが徐々に減っていく。
年齢とともに徐々に女にももてなくなる。
友達とも集まれない、家に帰ってtも一人あげくセックスもできないってかなり人生寂しいぞ。
リタイア後はさらに究極に孤独な人生が待ってる。
40超えたら男でも相当きつくなってくると思う。
470:名無しさん@十周年
10/03/18 00:40:50 QmkAVeqJ0
好きでもないのに男の年収目当てで結婚した女は影で男を馬鹿にしてるからな
男としては魅力がないけど稼いできてくれるから仕方なく結婚してると
女友達とストレス解消で旦那の悪口をいい、中には旦那が仕事で留守の時に浮気をして遊んでる
俺はそんな女を適当におだてて遊んでいたからわかる
お金目当ての女と結婚しても影で馬鹿にされるだけで男が稼げなくなったら離婚を突きつける
それが熟年離婚か定年離婚になるかはわからんが
471:名無しさん@十周年
10/03/18 00:40:59 sc1JzMdK0
結婚は金で買うもの、家族は金で買うもの
家族愛?w なにバカなこと言ってるのw
家族のきずなは金だよwww
472:名無しさん@十周年
10/03/18 00:41:14 Vxh+PQdLP
>>467
そんな事ない…
お前らがいるじゃないかw
473:名無しさん@十周年
10/03/18 00:41:21 MP6QiWnM0
>>457
同姓と同棲でもしてりゃいいのに 男でも女でも
単なる恋愛感情もないパートナーが必要なだけなら、
異性である必要すらないじゃないのwww
474:名無しさん@十周年
10/03/18 00:41:25 ZnYo6otrP
>>191
ちょwww悲しい事言うなよ緒おおおおおおおおおおおおおおおおお
金なくて諦めてる俺より随分マシじゃないかああああ
ガンバレえええええええええええええええええええええ
475:名無しさん@十周年
10/03/18 00:42:09 9tfL+1qc0
>>467
>年寄りになって、ひとりぼっち&金がないって結構きついぞ!
結婚しても結婚しなくてもそうなるヤツが多いんじゃないかw
それなら独身のままで老後の資産形成&趣味充実に励んだほうがいいって話。
476:. ,、ァ
10/03/18 00:42:16 YL8o/AC+0
(^^ω)←奇形
(^ω^)←正常
477:名無しさん@十周年
10/03/18 00:42:28 3MVK/Uqu0
就職したくない人が結婚したいわけないじゃない傾向として