10/03/17 17:43:31 +elPcRhH0
>>228
表2-2 喫煙とパニック障害 (Breslau, 1999)
パニック発作・パニック障害のある人の喫煙率が高いことは
よく知られています。喫煙がパニック発作やパニック書害を起こすリスク(A
・B)と、パニック発作やパニック障害が喫煙開始を誘発するリスク(C・D)を分けて
検討すると、前者においてのみリスクの上昇が有意で、喫煙がパニック発作やパニッ
ク障害を起こしているのだということがわかります。喫煙の影響は若年層でとくに明ら
かで、喫煙していると13.13倍もパニック障害にかかりやすくなります。(*対照に比べて差が有意)
URLリンク(homepage3.nifty.com)