10/03/17 06:18:37 FDPml49U0
>>971
ぶっちゃけ落語でも、死体いじるやつとかあるんだけどね。
RTAは落語聞かないからなーw
982:イモー虫
10/03/17 06:18:39 yYjgp9SMO
>>948
全日本人を健全にしろと?
「青少年」保護健全育成条例である必要がなくなるね
あー、怖い怖い
983:名無しさん@十周年
10/03/17 06:18:51 rxn1iWY50
ゾーニング以前に本屋で堂々とエロ本見てる子供がいたらそいつは大物になると思うわw
984:名無しさん@十周年
10/03/17 06:18:57 g72ASf5M0
健全育成のためには2chは禁止、正しい解釈だな
985:既にその名前は使われています
10/03/17 06:19:14 p7VThgfx0
>>21
いや、道具を使って性欲を抑えるのは
知恵のある人間にしかできないことだよ?
986:名無しさん@十周年
10/03/17 06:19:52 DBMsg6II0
>>975
具体名きぼん
公共の利害に関する事実について公共の利益を図る目的だから問題なし
987:名無しさん@十周年
10/03/17 06:20:06 uWSxNZKR0
>>962
その意見書の中身よんだことないだろw
おまえバナナの皮のむきかた覚えた猿みたいだぞ。
988:名無しさん@十周年
10/03/17 06:20:21 Ly0cmW120
>>977
現実と虚構の区別がついている人なら問題ないことだろ
989:名無しさん@十周年
10/03/17 06:21:00 rxn1iWY50
未成年にはエロより宗教を規制した方が良いな
社会に入ってからでも遅くはない
990:名無しさん@十周年
10/03/17 06:21:06 mx4YsjMp0
>>981
聞くやつは聞くぞ
991:名無しさん@十周年
10/03/17 06:21:19 ANwMlax00
>>940
言葉通り、そのまんまだろ。
ただの一意見の提示じゃないか。
そこから条文にもない具体的規制をすることは無理だろ?
君はそこに何を読み取っているんだ?
人に聞くより、答えてくれよw
992:名無しさん@十周年
10/03/17 06:21:22 Z05/b8N80
>>945
そうでもないよ。
ライトノベルが、恋愛要素が濃くなるほどに、どんどんステレオタイプ化していったのと
同じで、発想が硬直化していくんだよ。
エロがあるという前提の物語は、360度自由な発想ができなくなる。
今はキャラクター偏重や、ポルノに偏った表現
それしか評価しない購買者が、確実に日本の表現の幅を狭めてるよ。
993:名無しさん@十周年
10/03/17 06:21:24 g72ASf5M0
もうオナニーとセックスは禁止しようぜ。生殖は国家存続のために科学的に行うってことで。
994:名無しさん@十周年
10/03/17 06:21:50 hH30x9hs0
>>975
それは衰退するってことだろ。規制に必要性があるなら納得もできるさ
でも今回の条例は必要性も根拠もない
995:名無しさん@十周年
10/03/17 06:21:58 HxyTKEL10
規制派は害があると言うわりにには実例は出さないな。やっぱり感情論しにか見えないな。
昔の「洋楽は不良の音楽」と同レベル
996:名無しさん@十周年
10/03/17 06:22:05 bZdvW2KW0
>>989
本当にこのままだとカルトの信者にならないと
犯罪者にされる世の中が来てもおかしくないよ
997:名無しさん@十周年
10/03/17 06:22:07 1YPgAW0c0
>>969
>専門店もゾーニングはきっちりしてないぞ。
してるよ。
本にはビニールがかけてあるだろ。
まんがいち子供がみてたら注意すればいいだけのことじゃないか。
わざわざ条例改正するほどのことでもない。
現行条例で十分対応可能。
998:百鬼夜行
10/03/17 06:22:40 wbbxtAJS0
>>977
創造物、頭の中の妄想、思想まで取り締まろうとするなよ。
999:名無しさん@十周年
10/03/17 06:22:53 XcXDHzob0
キリスト教こええええええええええええええ
1000:名無しさん@十周年
10/03/17 06:22:56 ntLO8sFO0
>>1000ならこの馬鹿げた条例は廃案
提出した議員賛成した議員は全員次の選挙で落選
あと協力した関係者に児童買春のスキャンダルが発覚
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。