【普天間】 「徳之島などへの移設、断固反対!」…鹿児島県議会、普天間移設反対決議へat NEWSPLUS
【普天間】 「徳之島などへの移設、断固反対!」…鹿児島県議会、普天間移設反対決議へ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
10/03/16 17:00:24 9KYResZo0
2

3:名無しさん@十周年
10/03/16 17:00:29 JYq30WbE0
2ゲット

4:名無しさん@十周年
10/03/16 17:01:05 znD0eTI00
OKOK

どんどん民主党を追い詰めていってくれ
民主党を破壊する活動なら、どんなことでも協力するぜ

5:名無しさん@十周年
10/03/16 17:01:35 Oa2b/8Tr0
>>1

人として鳩は軸がぶれている
URLリンク(www.youtube.com)

6:名無しさん@十周年
10/03/16 17:02:46 JYq30WbE0
まぁオマイらだっていきなり
「6月からアンタんとこに基地移設すっから」って
鳩山に言われて
「はいどうぞどうぞ」
なんて言わないでしょ。

・・・ってなんでこんな当たり前のレスしてんだ、俺w

7:名無しさん@十周年
10/03/16 17:02:52 WUGmOusE0
移転先候補に話題が上がる→議会が反対決議ってパターンだなw
情報駄々漏れなのかマスコミが飛ばしてるだけなのか知らんがこの問題でのアホさ加減はどうにかならんのか

8:名無しさん@十周年
10/03/16 17:03:54 9hrgHzbl0
反応速っ!

9:名無しさん@十周年
10/03/16 17:04:11 kA60tKYA0
裏でやろうとすること全部ばらされて反対されてるな。
密約はダメだよ、密約は。

10:名無しさん@十周年
10/03/16 17:05:32 bvpO4a45O
ざまぁ

11:名無しさん@十周年
10/03/16 17:05:34 PDAUA4tx0
とりあえず47都道府県が反対表明を出したほうがいい

12:名無しさん@十周年
10/03/16 17:07:43 25eD6oKH0
情報管理が甘いとこーなるっていういい見本だな

13:名無しさん@十周年
10/03/16 17:07:59 hvqB4eMn0
こうなったら
竹島に移設だな

14:名無しさん@十周年
10/03/16 17:08:34 8VydR6id0
つまり民意はアメリカ軍いらないということでよろしいな?

15:名無しさん@十周年
10/03/16 17:08:46 rPizk2QT0
南硫黄島とか沖ノ鳥島とかダメなんか
金かかるけど東シナ海の中国ガス田に作るとかさ

16:名無しさん@十周年
10/03/16 17:09:08 ZsOcWDcM0
すぐ隣の県で、実情はよくわかってからね

17:名無しさん@十周年
10/03/16 17:09:23 5fo81KPf0
普天間基地を廃止する方法

基地移転費用の10分の1の金でペンタゴンの幹部、政府のタカ派の面を引っ叩く

18:名無しさん@十周年
10/03/16 17:09:43 72Erw9lN0
鳩山由紀夫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

19:名無しさん@十周年
10/03/16 17:09:50 MEvd0E/c0
喜んで受け入れてくれる県なんてあるのか?

20:名無しさん@十周年
10/03/16 17:10:21 BIw6sCjS0
民主ってマジにシロウト同然の政治をやってるねw

21:名無しさん@十周年
10/03/16 17:10:40 TV45jowy0
15>>
それだ!

22:mn
10/03/16 17:10:45 YMPEnwgA0
尖閣諸島に移転すべき!

23:名無しさん@十周年
10/03/16 17:10:55 JUxk5YbZ0
>>14
火葬場や墓地やごみ焼却場と同じで、
必要性はわかるけど、自分ちのそばはイヤってことだろ


24:名無しさん@十周年
10/03/16 17:11:07 oE1KDP0S0
全会一致
身内からも反対されとるやないけ
アホw

25:名無しさん@十周年
10/03/16 17:11:21 h8Y1397C0
これはたしかに有望な案だなw

26:名無しさん@十周年
10/03/16 17:11:46 J9LBAj120

石破はなぜ「辺野古沖埋め立て」を強く主張しないんだ?

卑怯者



27:名無しさん@十周年
10/03/16 17:13:17 ZR+mraww0
糞総理は、何で自民が10年もかけてグアム協定を纏めたと思ってるんだ

まぁ野党の時は「10年かかるなんて無能」みたいに言ってたけどさ

28:名無しさん@十周年
10/03/16 17:14:09 JUxk5YbZ0
>民主議員らでつくる県民連合を含め全会一致

www

29:名無しさん@十周年
10/03/16 17:14:43 M7fj1K060
基地移設問題で寝た子を起こした鳩山政権。
自業自得なんだから、ちゃんと後始末しろよな。

それにしても、民主は国会議員も地方議員も全く統制がとれていないんだな。
地方の民主党議員は全員反対にまわっているとは (笑)
鳩山は民主党刷新からすべきじゃねえ~か。

30:名無しさん@十周年
10/03/16 17:15:03 JZyFtAuzP
はやっw

31:名無しさん@十周年
10/03/16 17:15:59 PPaCbLRx0
なあに、明日になれば別の案が出てくるさ

32:名無しさん@十周年
10/03/16 17:16:01 KxnCTdYr0
移設候補地はどこも嫌がるババ抜きだな

33:名無しさん@十周年
10/03/16 17:16:07 3gdetRDd0
そりゃ反対でしょ。
そんなもん押しつけられたらたまらんよな。
平和な島に、あの荒くれ者の海兵隊が来るんだぜ。

34:名無しさん@十周年
10/03/16 17:16:14 1ZGhkbNw0
補助金ばらまけば賛成に変わる
あとはアメリカが納得するかだけが問題

35:名無しさん@十周年
10/03/16 17:16:29 W7oG5Rrh0
鳩山否定してたよw

36:名無しさん@十周年
10/03/16 17:17:30 2pLirUko0
徳之島の人はもう民主に投票ないねw

37:名無しさん@十周年
10/03/16 17:17:50 tbiibb900
>>31
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,  案というものがよくわからない
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ ) だからダーツを投げて決めるよ!
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\

38:名無しさん@十周年
10/03/16 17:19:47 hvqB4eMn0
>>37

それが許されるのは所さんだけw

39:名無しさん@十周年
10/03/16 17:19:54 J9LBAj120

石破はなぜ「辺野古沖埋め立て」を強く主張しないんだ?

卑怯者



40:名無しさん@十周年
10/03/16 17:21:09 95hOoWOa0
鹿児島って自民党が強い所じゃないの?
これって民主党の報復なの?

41:名無しさん@十周年
10/03/16 17:21:44 jD5/5mVj0
近く鹿児島で首長選挙あったっけ?

42:名無しさん@十周年
10/03/16 17:22:05 wFk3rpyMP
>>14
まぁ全ての都道府県に聞いて、皆、基地移設、断固反対!なら、
米軍は要らないが民意なんだろ?安保見直しが民意なら、それはそれでしかたない。
しかし本音は、自分のとこには来て欲しくないが、『他の県なら良いよ』だろ、後は、
〝アミダ籤〟か全国の知事で〝じゃんけん〟するかで決めるしか無いな、他には
全国で唯一基地のない愛知県に移設するしかないな。

43:名無しさん@十周年
10/03/16 17:22:16 8pYZYsqdO
ホントなら密約とのコンボで全国的な米軍排斥運動でも巻き起こる予定だったんじん?
鳩山さんの揺らぎばかりが注目され、密約もスルー状態だったけど・・・

44:名無しさん@十周年
10/03/16 17:22:45 5HZ2pzIi0
地元が反対するのは当然としても、そもそも
徳之島の名前が挙がった経緯が、よく判らんね。

45:名無しさん@十周年
10/03/16 17:25:31 ZR+mraww0
>>43
アンケートで50%くらいの人が、外交には密約があってもしょうがない、ってなってなかったか?
別にスルーとかじゃなく、最初からコンボにはならないって

>>44
マニフェストで「県外移設」って言ったから、鹿児島の島にしよう
と言う小学生もびっくりな安易な案です

46:名無しさん@十周年
10/03/16 17:28:08 hvqB4eMn0
>>44

2月に平野が沖縄に行った際
徳之島を上空から視察したからじゃね?

平野は高市の質問にとぼけてたけど

47:名無しさん@十周年
10/03/16 17:30:48 /RNivMm80
自民党が決めたのですれば国民は納得したのに、
与党連合のほうに気を使うから大きな物を失う。

民主党は何も出来ないだろ。

48:名無しさん@十周年
10/03/16 17:30:51 V08k3a65O
>>1
はい消えたー!w

49:名無しさん@十周年
10/03/16 17:31:50 hMp8g0h7P
あと二ヶ月ちょい。
最終的に国権発動するしかないだろ。
鳩にそれが出来んのかよw

50:名無しさん@十周年
10/03/16 17:33:23 25eD6oKH0
そもそも今まで何の話も無くて、あと二ヶ月で場所決めないといけない状況で
名前挙げられてもそりゃ話し合う余地なんか無いだろ。

51:名無しさん@十周年
10/03/16 17:34:09 Jhuq3Zac0
もうアメ公追い出せよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
竹島侵略されたとき何もしなかったから
日本は日本人で守る!ぐらい民主いえば見直す
ゆとり教育をうけた世代の根性をたたきなおすぐらいいって
自衛隊に3年ぐらいいれれば一石二鳥だろ

そしたら参議院に投票する

52:名無しさん@十周年
10/03/16 17:34:10 cWKMBPPI0
うわ 先回りされちゃったよw

53:名無しさん@十周年
10/03/16 17:35:43 nN6oAhIC0

どこの県議会だって賛成するワケねーわなwwwww

 さぁて、今度は鳩山政権からどんな「 ド ウ カ ツ の 言 葉 」 が飛び出して
くるか楽しみです♪

 長崎に続いて鹿児島も反民主で固まるかもなww

 九州から始まる新たな「 維 新 」 のスタートだな、こりゃw



54:名無しさん@十周年
10/03/16 17:36:46 AhLWy6FQ0
米軍が来てくれなんてところは無いだろ
普天間も米軍追い出すより、近隣住民の新生活地にタワー型マンションを乱立させて
住民を移設させた方が早いんじゃないの

55:名無しさん@十周年
10/03/16 17:37:55 Jg1qQ1pA0
>民主議員らでつくる県民連合を含め全会一致で

ワロタw

56:名無しさん@十周年
10/03/16 17:39:04 rsYWITur0
当然の判断だよな

地元からしたら青天の霹靂だろうし
米国からあれほど地元の理解を得てから提示しろと言われていたのに何やってんだこのクズ政権は


57:名無しさん@十周年
10/03/16 17:39:33 1WKBOy7Q0
アホすぎる
島外の人間より闘牛の扱いの方が慣れている島んちゅにアメリカ人は無理だ

シュワブかホワイトビーチしかない



58:名無しさん@十周年
10/03/16 17:39:43 vTuD79aX0
本来なら、あっちだこっちだという議論を抑え
表に出ないようにして解決するのがスマートなのに、やっぱ素人集団はダメだな。

社会人や企業がそんなことしていたら、四方から不信感持たれる。
社会経験のない人間は、政治に携わるべきじゃないよ。

アメリカばかりじゃなく、国際社会から信頼されなくなる。

59:名無しさん@十周年
10/03/16 17:43:33 nN6oAhIC0

 そうこうしている間に3月も後半戦に突入なワケでして・・・・♪

>>57
 どっちにしても公約違反だし、民主の信頼度ダダ下がりだよなwwwww

 

60:名無しさん@十周年
10/03/16 17:43:55 h3DvQcJ80
>>54
移転対象者は万単位になると思うが。
沖縄本島の交通の要衝だから、その辺りも問題になる。
移設より金かかるんじゃないかな。

61:名無しさん@十周年
10/03/16 17:45:25 GT3hQd+r0
もしかして国会議員である民主党員と地方議員である民主党員は全く別モノなのか?

62:名無しさん@十周年
10/03/16 17:46:59 1WKBOy7Q0
小さい人口の少ない島で今から住人に英語教育を施すの?

結局沖縄から英語要員を連れてくるわけでしょう
全く無駄。シュワブかホワイトビーチしかない

63:名無しさん@十周年
10/03/16 17:47:12 z/mScwi60
ひとがせっかくやっとの思いで整えた食卓を
問答無用でひっくり返したりするからこういう目に遭う
しかも客の面前で

64:名無しさん@十周年
10/03/16 17:47:45 Hun6Ws6E0
>>45
50どころか統計で60%超えてた

65:名無しさん@十周年
10/03/16 17:48:33 +xp9kYxW0
> いずれも、民主議員らでつくる県民連合を含め全会一致で議決の見通し。

民主議員もかw そりゃそうだろ。
あれだけ迷惑施設と喧伝しておきながら受け入れるところなんてあるかよw

66:名無しさん@十周年
10/03/16 17:49:33 25eD6oKH0
鹿児島といえばあのガソリン値下げ隊長のところか。最近アイツ見ないな。

67:名無しさん@十周年
10/03/16 17:49:53 tVFQPBIM0
自民党の決めた辺野古にしておけばよかったのに
鳩山は自分の首しめただけじゃん

68:名無しさん@十周年
10/03/16 17:50:49 z+P/rKLg0
閣内で相談しました結果、国民の皆様の思いを受け止めるため、
普天間問題は参院選後まで持ち越すことを決定いたしました。
これが民主主義ですから、きっとオバマ大統領にもご理解いただけると信じております。

69:名無しさん@十周年
10/03/16 17:51:48 w3NeduPm0
まあ 当然と言えば当然だけど

結局 日米同盟は必要と言っても受け入れる気はさらさらないというのが他の自治体だよな
沖縄に文句が言える資格はないな

70:名無しさん@十周年
10/03/16 17:52:53 ZUXisTDs0
>>64
しかも鳩山・岡田は、非核三原則堅持&核抑止容認という、
密約状態継続を容認するという離れ業。

何の為に「広義の」とまで言って、
密約がありましたと宣言したのやら・・・。

71:名無しさん@十周年
10/03/16 17:53:53 +xp9kYxW0
もう岩手で受け入れてやれよ。。。

72:名無しさん@十周年
10/03/16 17:54:50 x3u2r/y90
本当に、5月中までに決められるのかね?

73:名無しさん@十周年
10/03/16 17:57:13 +DUWjvZC0
ますます泥沼www

74:名無しさん@十周年
10/03/16 17:57:35 6Ry16Y1c0
鳩「地方の思いは十分に伝わってきました。我々も地方に負けないように国内移設反対の決議を行うか検討中であります」

75:名無しさん@十周年
10/03/16 17:58:08 Xf5blFQQ0
候補地が挙がるたびに反対決議されて……モグラたたきか!

76:名無しさん@十周年
10/03/16 17:58:10 +DUWjvZC0
少なくとも

鳩山のせいで当分は
普天間固定だな

77:名無しさん@十周年
10/03/16 17:58:31 nN6oAhIC0
>>65

ハトヤマ「ソレダ!!」
        ↓
 ハトヤマ「米軍は素晴しいデス!米軍様が来てくれたら、女にはモテるわ、宝くじで1等が当たるわ、
       今までニートだったのに総理大臣になれるわいい事づくめ!あなたもこの幸運を掴もう!!」

  って宣伝しないかねぇw
  

78:名無しさん@十周年
10/03/16 17:58:34 8pYZYsqdO
自民さんだったら毎日毎日2時間おきに決断が遅い!ぶれた!とワイドショーで叩かれてる展開だなw
結果よりゼロベースでの議論を褒めてくれるんだろし、温かい目で見守られてるじゃないか\(^o^)/

79:名無しさん@十周年
10/03/16 17:59:47 +aQqhoW00
公約の県外移設ができなかったら、
衆議院解散して民意を問えよ!

80:名無しさん@十周年
10/03/16 18:00:12 4dAZT+zu0
根回しをするべきときにする方法を全く心得ていない。
自民はその点半世紀も牛耳っていたからその辺は心得ている。
ハトのようなボンボンじゃ乗り切れん、なぜ小沢は手助けせんのだ。
こんな下らん状態、子供には理解できんなw


81:名無しさん@十周年
10/03/16 18:03:45 ZUXisTDs0
>>77
トルマリンとかゲルマニウム並の怪しさw

82:名無しさん@十周年
10/03/16 18:03:53 61oP5Ay3O
竹島でどうでしょう?

83:名無しさん@十周年
10/03/16 18:04:03 qQ9aJehq0
5月に衆院解散する気じゃね?


84:名無しさん@十周年
10/03/16 18:04:22 nsKo4ugK0
素朴な疑問に答えてエロい人
日本在留のアメリカ兵には子供手当てでないですよね、もちろん?

85:名無しさん@十周年
10/03/16 18:06:08 tXxs4/Dl0
>>69
沖縄の一割に満たない規模の米軍基地しかない神奈川や、
それ以下の東京や長崎は勿論のこと、
訓練移転を少し受け入れた程度の県ですら、既に生活環境が
悪化しており十分負担してるとか言う始末だしな。
何も負担してない県は「適地がない」。
基地本体ではなく訓練の移転受け入れでも同じ。
そんなんで沖縄の地政学上の重要性とか安保の重要性を
説いたところで通じるはずもないわな。

86:名無しさん@十周年
10/03/16 18:06:51 icIyVLe60
このまま順に北上して断られ続け、岩手で解決すればいいんじゃね

87:名無しさん@十周年
10/03/16 18:07:59 VbgkSlV30
>>80
バカだなw
富士山すそ野に演習移転だけでも反対に大騒ぎになるのがこの国。
どこもかしこもみんな「沖縄に基地負担を負わせすぎている、でもうちの県に移転は大反対」
ばっかり。
根回しもクソもない。最初に強烈に反対した方が国からの金が多く引っ張れるし、
組長選挙でも「私は反対したが国からの要請を国民的見地から責任感じて仕方なく受け入れた」
って言えるし。

88:名無しさん@十周年
10/03/16 18:08:12 95hOoWOa0
>>84
米軍基地の中はアメリカ領。
したがって在日米軍人は正確には日本国の住人じゃないので出ないと思うよ。

89:名無しさん@十周年
10/03/16 18:08:34 K5bfTvD90
このまま移転先見つからず、普天間存続で終了しかないwww


90:名無しさん@十周年
10/03/16 18:08:44 jDCq9Gzn0
おお(^◇^)
面白くなってきました

91:名無しさん@十周年
10/03/16 18:09:42 ZUXisTDs0
>>83
支持率が下がる一方だから、それも有りですね。
でも、小泉進次郎が広報部長に昇格して、
ダークホースになる可能性もあるぞ。

92:名無しさん@十周年
10/03/16 18:09:43 1V0mLTz00
「地元まとまる?」

アメリカに心配されてる始末

93:名無しさん@十周年
10/03/16 18:10:26 hY0Dnbyd0
はやいなwww

94:名無しさん@十周年
10/03/16 18:10:31 5fmSPUg20
反応早すぎて笑ったw

95:名無しさん@十周年
10/03/16 18:10:53 ziDbyAjy0
>民主議員らでつくる県民連合を含め全会一致

国会議員がボケ。地方議員が突っ込み。
お前らM-1にでも出ろW

96:名無しさん@十周年
10/03/16 18:11:06 2a5lnc4C0
薩摩は琉球を侵略したんだから、恩返ししないといけないよね
ここで受け入れてやれば、恨みも消えるだろうに

97:名無しさん@十周年
10/03/16 18:11:25 rDskfS4EP
うちの市でも念のため反対決議しておくか。

98:名無しさん@十周年
10/03/16 18:12:14 +xp9kYxW0
>>77
鳩山だったらやるかも知れんw

99:名無しさん@十周年
10/03/16 18:13:46 tXxs4/Dl0
>>96
鹿児島本土ならともかく、徳之島じゃ意味ないだろ。
そういう観点なら。

100:名無しさん@十周年
10/03/16 18:14:21 5N2X44m00
社民の照屋が鹿屋に来て
「地元がどんなに反対しようが、中央の方針には従ってもらう」
って言ってたのをテレビで見たわ
お前は自分の選挙区で同じ事が言えるのかよ、お前はそういわれた事に反対してきたんじゃなかったのかよと
社民のクズさを、今更ながら目の当たりにした一件だった

101:名無しさん@十周年
10/03/16 18:14:26 ZUXisTDs0
>>97
社民党に根回しに行ったら、無防備都市宣言とバーターでと言われたでござるの巻

102:名無しさん@十周年
10/03/16 18:16:00 ziDbyAjy0
鳩山総理より5月末に重大発表。

「かねてよりゼロベースで検討しておりました、普天間基地の移設問題については
移転しないことをゼロベースで決断致しました。まさの政治主導の産みの苦しみで
ございましたが、なんとか成し遂げることができました。」

103:名無しさん@十周年
10/03/16 18:17:07 jDCq9Gzn0
中央のやることに県民連合まで反対するようになったか(^◇^)


104:名無しさん@十周年
10/03/16 18:17:23 rDskfS4EP
>>100
実際に反対の声があがれば違うと思うよ。

まあ、「反対」って騒いでないから、「賛成なんじゃん?」程度の想像力しか持ち合わせないんだろ。

105:名無しさん@十周年
10/03/16 18:17:34 vSJjktvF0
徳之島のグァヴァは美味しいよ


106:名無しさん@十周年
10/03/16 18:17:43 zGo8EwQs0
全国民に大幅に増税をして(消費税で3%位)
受け入れたところに全部支給とかならどうだ

徳之島の住人は基地受け入れたら子ども手当ならぬ基地手当で月10万円支給とか
もちろん沖縄の住人にも同じ提案をする

なんか基地の奪い合いになりそうな気もするが

107:名無しさん@十周年
10/03/16 18:18:03 WDs6MPLn0
土地が余っている北海道なら合意するんじゃね?w

108:名無しさん@十周年
10/03/16 18:18:26 +xp9kYxW0
>>80
> 根回しをするべきときにする方法を全く心得ていない。

社会人としての常識だし、政治家ってのは根回しの専門職みたいなもんだわな。
あまりにも程度が低くて驚いたよ。 なんでもトップダウンで動くと思ってるのかね。

109:名無しさん@十周年
10/03/16 18:18:48 1V0mLTz00
>>100
ホント?

ちょっと信じられん・・・

110:名無しさん@十周年
10/03/16 18:20:03 elTgfvEE0
地元の理解は得られませんでした
アメリカの同意は得られませんね

さぁ他の場所を探しましょう

111:名無しさん@十周年
10/03/16 18:21:43 J+ATzAhp0
でも民主党がここにしますって言えば
結局幾ら地元が反対してもムダだよね
強行手段を使ってでも着手するって話だし


112:名無しさん@十周年
10/03/16 18:21:52 5N2X44m00
>>109
たぶん地元のテレビニュースでしか報道されてないから、
ソースは見つけられんかったけど本当

113:名無しさん@十周年
10/03/16 18:21:53 jDCq9Gzn0
自民党が長年かけてやっと辺野古が受け入れしたというのにそれを民主党がぶち壊し
ポッポが米軍基地を鹿児島にしますと言っても受け入れるわけないでしょ
アホすぎる

114:名無しさん@十周年
10/03/16 18:24:13 elTgfvEE0
>>109
長崎に住んでるから何となくわかるが社民は本部と地方で言ってることが全然違う

115:名無しさん@十周年
10/03/16 18:24:42 +xp9kYxW0
もう普天間基地を移転するよりも宜野湾市民を移転させた方が早いんじゃないのか・・・?

116:名無しさん@十周年
10/03/16 18:25:38 9N9ZDKAV0
>>115
けど、小学校を移転させようとすると反対するような奴らだぞ。

117:名無しさん@十周年
10/03/16 18:25:40 pta+kkUj0
もう済州島でいいじゃん

118:名無しさん@十周年
10/03/16 18:25:53 jDCq9Gzn0
>>115
そうなるかもね(*^_^*)

119:名無しさん@十周年
10/03/16 18:30:27 BGqBQqew0
もうちょっと議論とか視察とかした上で発言しろよアホポッポw
オマエの思いつき発言で余計迷走してんじゃねえかwww

平野が完全に鳩山を見下して
好き勝手に喋ってる様子がよく判る

120:名無しさん@十周年
10/03/16 18:30:30 1WKBOy7Q0
人口わずか27000人の島で
誰がゲートガードやるの?
誰が事務やるの?
誰がバーガーキングのマネージャーやるの?
誰がマカロニグリルのマネージャーやるの?


121:名無しさん@十周年
10/03/16 18:31:14 U2mqKmb70
自民が13年もかけて作ったお膳立てを全て無に返した結果がこれか。
13年も掛かった理由も考えずに、とりあえず言ってみたんだろうな。

122:名無しさん@十周年
10/03/16 18:31:38 G/J94AdZ0
沖縄が独立するか米国の州になれば地方交付税も減る。軍事予算も断然
減る。良いことづくめだ。だけど、これだけ長期間にわたる国の援助で
食って来た自治体が本当に自力で食えるのか?

123:名無しさん@十周年
10/03/16 18:33:19 jguTqeUq0
責任もって小沢王国へ移設しろ。王様の一声で決まるだろ

124:名無しさん@十周年
10/03/16 18:35:50 jDCq9Gzn0
>>121
しかも市長選で基地反対の候補者を民主党が推薦で当選しちゃった
自民党は推薦しなかったんだから民主党が推薦する必要なかったのに逃げ場無くした

125:名無しさん@十周年
10/03/16 18:37:41 27+c7ns90
いいぞ
鹿児島県がんばれ
民主党を追い詰めろ

126:名無しさん@十周年
10/03/16 18:37:42 fM2u5z/60
もう辺野古沖で決着させるしかないんだろ?


5月末まで引き伸ばしているのは、どうやって前政権の責任に擦りつけるか
米国のごり押しを印象づけるのかと社民の連立離脱した場合、自公が決めた案で
どうやって層化を取り込むのかを必死に考えてる最中。



まぁそれより一番大事なのは小沢が周辺の土地を購入してるからだろうけどw

127:名無しさん@十周年
10/03/16 18:39:04 sOQsGtCE0
>>100
ならお前らがやってきたことは一体なんだったんだよとw
ほんと「クズすぎる」で許していいのかよ

128:名無しさん@十周年
10/03/16 18:42:47 tH2/JTZm0

 自民党政権は非公開の根回し政権だと批判してたが、

民主党は、根回しも事前通告も何もない、

独裁政権だなぁ・・・・・w



129:名無しさん@十周年
10/03/16 18:50:28 BVr0p7260
まぁ、根回しにNG判定が下ったわけだがな

130:名無しさん@十周年
10/03/16 19:02:11 nXyJfytA0
沖縄に続いて鹿児島もネトウヨ化か。

131:名無しさん@十周年
10/03/16 19:03:58 LsyoGhfU0
徳之島がダメなら奄美大島でよろしくお願いします

132:名無しさん@十周年
10/03/16 19:08:15 Qxrdgcfj0
竹島に移設してもらえばいいじゃん

133:名無しさん@十周年
10/03/16 19:08:49 +xp9kYxW0
温室効果ガス対策で原子力発電を推進するそうだが、とてもじゃないが無理だろうな。
まったく普天間問題と全く同じ構図。
福島が原発の危険性と撤廃を喧伝してるのにそれを受け入れろとか無茶だろ。

134:名無しさん@十周年
10/03/16 19:09:56 BVr0p7260
だから、解決するために国民に選択させればいい。

「土地を出すか」、「金を出すか」、「基地をあきらめるか」だよ。


米軍基地を受け入れないなら、基地をあきらめるか、金を出すかを
選択させればいいだけだよ。今のマスコミは、土地を出すか、タダで
米軍にまもられたいかの二択だから答えがタダのほうに偏ってるだけ。





135:名無しさん@十周年
10/03/16 19:12:06 CDXtgw1Z0
例え受け入れる自治体があっても、軍事的戦略価値のない場所ではダメだろうに

136:名無しさん@十周年
10/03/16 19:13:15 ahDTVynA0
>>9
なんかすごい勢いで自爆してるように見える

もはや全国の自治体は受け入れ拒否表明しないと押し付けられるかも…

137:名無しさん@十周年
10/03/16 19:16:19 eXGzxj/HO
適当な海埋め立てろ

138:名無しさん@十周年
10/03/16 19:19:21 BVr0p7260
だから、政府も全都道府県に年いくらなら基地移設を受け入れるかを
聞けばいいんだよ。

それで、沖縄から年1兆円と言われたら、それを飲んで、基地受け入れ
保証金1兆を増税してでも払うか、他の安い価格を提示したところに
するかを具体的に米軍と相談できるでしょうに。






139:名無しさん@十周年
10/03/16 19:24:37 ixUctRfT0
調べてみたら 奄美大島 徳之島は東洋のガラパゴス諸島と
言われてるくらい動植物の宝庫 奄美の黒ウサギは奄美大島と
徳之島にしかいない 絶滅寸前の動物や植物もたくさん

なぜ ここ? ポッポって頭悪すぎ

140:名無しさん@十周年
10/03/16 19:33:44 T0SchqYD0
アマミノクロウサギはマングースのせいで絶滅寸前だってのだめが

141:名無しさん@十周年
10/03/16 19:36:30 rLUy3zK20
今月末には政府方針発表するって約束してなかったっけ?なんか違う話だっけ

142:名無しさん@十周年
10/03/16 19:37:43 jLtINKKC0
根回ししてねーのかよw

143:名無しさん@十周年
10/03/16 19:38:33 BPbjf+g/0
なんかさ、もの凄い勢いでわざわざ話をこじらせてるだけじゃないか…
今の政権は駄目だろ、高速道路だって結局土日1000円がなくなって
その資金を道路の建設費に当てるらしいじゃん…

144:名無しさん@十周年
10/03/16 19:39:05 Hg1GZhzH0
根回しって重要だな

145:名無しさん@十周年
10/03/16 19:49:21 fZf5eoMN0
海外移設する話はどうなった?
このままだとこれで政権崩壊するよ
調子いいこと言って政権獲ったツケだよ

146:名無しさん@十周年
10/03/16 19:50:49 E4ha8CLQ0
住民の意見は国の政策を決定するものではありません。
国民の利益>地域のエゴです

147:名無しさん@十周年
10/03/16 20:02:06 648prLgv0
徳之島といえば小沢が土地持っていたな

148:名無しさん@十周年
10/03/16 20:20:37 QSei7yfP0
>>144
まあ就職歴のない人間に根回しって言っても無理かもなww

149:名無しさん@十周年
10/03/16 20:35:05 3nZZ4r3X0
アメリカのほうが徳之島がどんなとこか知ってる可能性があるなw

150:名無しさん@十周年
10/03/16 20:40:15 LTCS+m7g0
どこへ行ったってそこの人は反対するだろうに…
もういい加減決めないとどこにも決まらないよ

151:名無しさん@十周年
10/03/16 20:59:33 Iad/uSd+0
現行案で10年掛けて決めたことを反故にして新たな候補地決めても、少なくともあと10年かかるってことも考えられないのか?

>>41
阿久根市長選があるんじゃね?w

>>62
いや、徳之島は人口意外といるよ?27000人位
まぁ米軍基地ができりゃ数千人単位で人口増えるだろうから受け入れ大変だろうな。
それ以前に土地の買収からして無理だと思うが。

>>150
今この瞬間に決めても移設には10年以上かかるぞ?

152:名無しさん@十周年
10/03/16 20:59:44 SclByXt50
鳥越の言ってた鳩山の腹案って徳之島だったのね

153:名無しさん@十周年
10/03/16 21:02:13 lQywKxf00
闘牛大会がロデオ大会になるのか

154:名無しさん@十周年
10/03/16 21:05:08 13KARODV0
いやあ選挙が楽しみだなあ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

155:名無しさん@十周年
10/03/16 21:06:34 c2tPBo3G0
民主も内心、「こんなマニフェスト入れなきゃ良かった!
考えたヤツを八つ裂きにしてええええ!」とか思っているだろうな。
まあ調子にのった自分たちを恨め。

156:名無しさん@十周年
10/03/16 21:07:30 OhY9rzX80
やはり人里から離れた関空しかないな

157:名無しさん@十周年
10/03/16 21:11:19 0Ez7ABb80
NHK乗っ取られとるなあ。



158:名無しさん@十周年
10/03/16 21:11:30 5N2X44m00
>>155
他のマニフェストと同じように、最初から無かった事にするつもりだったのを
鳩山がぶちあげちまったのが原因だろ

159:名無しさん@十周年
10/03/16 21:12:18 xwl7EriZ0
徳之島に汚沢の愛人名義の別荘があるのは本当?
久間が「アレは汚沢さんの・・・」とか言い訳していた案件

160:名無しさん@十周年
10/03/16 21:13:10 nEsA6ygd0
>>13
そこで尖閣諸島ですよ。さすがに竹島は現実的にムリ(滑走路すら作れない)。

161:名無しさん@十周年
10/03/16 21:15:10 CWfbV+rs0
おい徳之島、いい加減沖縄許したれ。受け入れてくれよ、基地を。頼むから。

162:名無しさん@十周年
10/03/16 21:15:26 S3EBD3jy0
外堀をどんどん埋められてまつねぇw
そろそろ嫁と金星に帰った方がいいんジャマイカ。

163:名無しさん@十周年
10/03/16 21:17:37 3nZZ4r3X0
>>161
あふぉw

相手はメリケンだ沖縄どうのじゃない。

164:名無しさん@十周年
10/03/16 21:19:14 /6/tmle80
>>31
昨日はホワイトビーチ埋め立てだったな。明日はどこだ?みんなで予想しないか?w

165:名無しさん@十周年
10/03/16 21:21:27 rLJy6bqk0
>>156
関空よりも夢州のがいいよw
あそこ、埋めたてたはいいけど使うアテ無いんじゃないの?
USJ近いし、米軍の皆様も喜びそう。
そのうえカジノ作れたら最高なんだけどねー

傾いた財政も一気に持ち直すし、高い失業率も改善するよ。
なんで大阪に誘致しないんだろう?
立地条件が悪いから?
マジ歓迎なんだけどw

166:名無しさん@十周年
10/03/16 21:22:16 /6/tmle80
>>73
このスレ開く前にぽっぽの「アメリカ大好き」スレ見てたもんだから、
   泥沼→ぽっぽの顔がフラッシュバック→池沼
と空目したww

167:名無しさん@十周年
10/03/16 21:23:44 FGxpk2p/0
全都道府県にアンケートとっておれのとこならいいよ
ってことにすればいいじゃん


168:名無しさん@十周年
10/03/16 21:29:05 RnQ+zfIa0
島津侵入のこともあるし、ここらで沖縄の肩持たないと永遠に嫌われるぞ!

169:名無しさん@十周年
10/03/16 21:36:02 5N2X44m00
>>168
昔、鹿児島選出の山中貞則がさんざん沖縄に配慮してやったんだが


170:名無しさん@十周年
10/03/16 21:42:12 6OSdFIio0
アンチキムチ団に、小沢ファミリーが、徳之島にも土地を買っている、という記事が出てるよね。

171:名無しさん@十周年
10/03/16 21:43:48 vbVdDnKL0
静岡にならきていいよ

172:名無しさん@十周年
10/03/16 21:44:15 rLJy6bqk0
沖縄でなくてもいいなら誘致運動するわー

173:名無しさん@十周年
10/03/16 21:49:34 PSkFRhEj0
鹿児島から切り離して、徳之島自治区にしちゃえよ 
マジレスすると徳之島より大隅半島のほうが人口密度低いはず。
種子島や大隅半島の南端あたりがいいんじゃないか
アメリカ軍からすれば、中国に近い沖縄の方がいい。
徳之島は沖縄の直ぐ北にあるから民主の候補になったんじゃないか。
発表してるってことは、アメリカに打診済みだろ。
財政破綻したくない県は、米軍誘致しておくほうがいいだろ。

174:名無しさん@十周年
10/03/16 21:54:08 Xhj/uFDv0







何だよ地元への根回し、全くしてなかったのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


何が徳之島は基地を誘致しており移転歓迎!だよバカミンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


てめーら下野してうちの坊主の学校の生徒会から出直せやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








175:名無しさん@十周年
10/03/16 21:54:42 hzZcR0UL0
なんかもう国会で国内移設反対決議すりゃいいんじゃね

176:名無しさん@十周年
10/03/16 21:55:29 2LHZTOx00
>>166
地位が人を作るとか言って、それなりの地位に就くと顔つきも変わったり白髪が増えたりして行くものだが

鳩山の顔つきは全然変わらんし、最近ブクブク太っているようだ。
彼は本気で悩んだり考えたりしてないんだろうな。
国民の思いを感じるために風呂場でマントラ唱えながら背骨の当たりからアンテナでも出してるのかな。


177:名無しさん@十周年
10/03/16 21:55:55 CYK1T1Xf0
こりゃ西日本全域で予防決議が蔓延するな。
ブレを揺らぎと言い換える阿呆のせいで地方税が無駄になっている。

178:名無しさん@十周年
10/03/16 21:58:27 jqPkuWsh0
米軍が合意しそうな場所探してこいよ鳩山w

179:名無しさん@十周年
10/03/16 22:03:32 H0mnDmUD0
民主のクズどもが基本的に間違ってるのは、硫黄島などの無人島でもOKとか思ってるところだな。
誰が無人島になんて赴任したい?
繁華街があって、楽しく遊べる場所がなければ海兵隊だろうがなんだろうが移転したい馬鹿なんて居ない。
地元も無人島に基地だけ有る状態じゃ、誰も儲からないから却下だわな。
要するに、危険じゃない場所に作って、しかも金を落としてくれるのを期待してるんだよ。
ミンスは阿呆の集団。

180:名無しさん@十周年
10/03/16 22:07:35 z+Dw6GBT0
民主的に選挙で決めるといいんじゃないかな、与党閣僚の地元の中から。

181:最後の総力戦
10/03/16 22:13:24 ghGMSNOl0
・6月6日午後5時32分「決別電報」
「戦況切迫せり。
 小官の報告は本電を以ってここに一先ず終止符を打つべき時期に
 到達したるものと判断す。ご了承ありたし。」

「本戦闘の末期を迎え、沖縄島は実状形を変え一木一草焦土と化せん。
 糧食6月一杯を支ふるのみなりという。

 沖縄県民斯(か)く戦えり。県民に対し後世特別の御高配を賜らんことを 。」

 平均年齢17歳 神風特別攻撃隊斯(か)く戦えり。
 沖縄師範学校女子部、沖縄県立第一高等女学校 ひめゆり学徒隊斯(か)く戦えり。

名曲「島唄」の本当の意味
URLリンク(www.youtube.com)
「島唄」
URLリンク(www.youtube.com)


182:名無しさん@十周年
10/03/16 22:14:39 0B0nXEvj0
こいつら国益なんて一切考えてないんだろな

183:名無しさん@十周年
10/03/16 22:19:28 bviZwEL+0
>>100
じゃあ、沖縄でもなんら問題ないじゃん

184:名無しさん@十周年
10/03/16 22:23:41 3ZHjnj5/0
OK
民主が悩んでいる、県外移設案の名案を思いついたぜ。
アメリカさんも納得の名案だ。

まず、普天間基地の米軍を佐世保基地に移転し統合する。
その上、佐世保基地の米軍を普天間基地に分離移設する。

どうよこれ。
きちんと沖縄県民念願の県外移設の上で、アメリカさんも納得の名案だぜ!

185:名無しさん@十周年
10/03/16 22:32:36 mwKmLiTk0
徳之島をアメリカに売却して移設。
そすれば国外移設。

186:名無しさん@十周年
10/03/16 22:40:15 /g8ANzST0
根回しの反対は頭ごなし

187:名無しさん@十周年
10/03/16 22:41:33 BVr0p7260
でも、自民党の主張は 政府案 > 地元民の意思 でしたよね。

それなら、自民党支持の地方における反対議決は何の意味も持たないよ。



188:名無しさん@十周年
10/03/16 22:43:46 3miRmX7y0
アドバルーン上げるだけだけ上げて、様子見ばっかりだな。

189:名無しさん@十周年
10/03/16 22:51:59 JMTOuLSP0
鹿児島の離島の島民に、
「沖縄は基地があるから金があっていい」
って言葉を聞いて以来、
基地は悪じゃないと思ってる。

190:名無しさん@十周年
10/03/16 22:53:58 H+8KJ9XJO
>189
屋久島や種子島、与論以外な。

191:名無しさん@十周年
10/03/16 22:54:18 fWI6iXVr0
茨城か長野か静岡か対馬、若しくはその全てに移転させようぜ

192:名無しさん@十周年
10/03/16 22:55:12 fYwsQjZr0
そりゃ賛成するとこなんてどこにもないわ。沖縄だけに負担を押し付けるのが問題なんだろ?

193:名無しさん@十周年
10/03/16 22:58:57 z+Dw6GBT0
>>192
そんな状況の中、ほぼ決まりかけてた案があったんだがな・・・

194:名無しさん@十周年
10/03/16 23:02:19 joEY5Xjj0
民主は、ジュゴンは大切だが、アマミノクロウサギは大切じゃないのかよ。
特別天然記念物だぞ。


195:名無しさん@十周年
10/03/16 23:03:02 HEg4de6c0
誰も使わない静岡空港か茨城空港に移転したらいい。

196:名無しさん@十周年
10/03/16 23:04:15 BVr0p7260
>>193 現地は反対だったけどね。


197:名無しさん@十周年
10/03/16 23:05:27 z+Dw6GBT0
>>196
それまで容認派の市長が当選してましたが?

198:名無しさん@十周年
10/03/16 23:05:52 eBYfefW10
多少擦り合わせて発言してるとかないのかよw
マジで行き当たりばったりなんだなw

199:名無しさん@十周年
10/03/16 23:06:55 joEY5Xjj0
どっちにせよ、県議会が全会一致(それも民主を含む)で反対した以上
もう鹿児島への移転は無理。
鹿児島が無理ってことは、大阪以外は全国どの自治体でも無理ってことだ。
もっとも、大阪はアメリカが絶対飲めないから、事実上詰んだようなもの。


200:名無しさん@十周年
10/03/16 23:07:45 fYwsQjZr0
>>193
いや、だから沖縄だけに負担を押し付けちゃだめだろ?

201:名無しさん@十周年
10/03/16 23:08:05 XtpnR11a0
まあ、地元民の意見はともかく、
戦略的なベストな位置(米が支那を殺る気なら)は、沖縄以外無いけどな


202:名無しさん@十周年
10/03/16 23:08:44 Hun6Ws6E0
この島って自民が強い上に、性格も激しいよね?
選挙で機動隊が出てきてその機動隊が殺されるぐらいって聞いたけど
ミンスが説得なんて出来るの?

203:名無しさん@十周年
10/03/16 23:09:39 z+Dw6GBT0
>>200
それは否定しないが、合意に最も近づいた事実は事実

204:名無しさん@十周年
10/03/16 23:10:54 Hun6Ws6E0
>>70
密約発覚で国民が怒るなんてシナリオを想像してたんじゃないのw
実際は、だから?って感じだけど

205:名無しさん@十周年
10/03/16 23:12:14 mYcFs/4E0
>>200
沖縄は負担だけじゃなくて基地経済の恩恵にも預かってるだろが

206:名無しさん@十周年
10/03/16 23:12:49 jqPkuWsh0
>>200
現行案は沖縄の負担軽減もあったんだがこのままでは普天間固定で
グアム移転は無しになるな。

207:名無しさん@十周年
10/03/16 23:15:56 h+WvSrXg0
>>200
反対派の困ったところは、負担はいやだ、支援はほしい

だからねw

208:名無しさん@十周年
10/03/16 23:16:24 AcQHDz3nO
>>200
沖縄だけ沖縄だけって言うけど、神奈川(厚木横須賀とかだっけ?)なんかにも基地はあるよね。規模とかが違えど
あと基地があることで恩恵にも与ってるよね。地域消費(店とかの商売)とか補助的税金とか

209:名無しさん@十周年
10/03/16 23:19:35 S1x1HsjV0
体調がよかった頃の豪腕小沢時代なら
ヤクザと警察と機動隊が同時に乗り込み、有無を言わせず開発しただろう
鳩山が中央突破できるのか

210:名無しさん@十周年
10/03/16 23:21:17 7XWKOGxf0
対馬は?
ヤマネコいるから無理かな?

211:名無しさん@十周年
10/03/16 23:22:30 fYwsQjZr0
>>203
あー、そういう意味ね。
ただ地元住民のホントの気持ちは移設反対というのが、このあいだの名護市長選では?
ただ、ほとんど半々なんだよね・・・。
沖縄県民は実際、基地を減らしてほしいのか、援助がほしいのか。たしかこれもほぼ半々で減らしてほしいだったと思うが。

212:名無しさん@十周年
10/03/16 23:22:35 FoR8TZ2q0
>>208
その規模の違いが重要なんじゃないの。
神奈川とは十倍の差があるだろ。
それに、基地経済の素晴らしさって言っても、
どこも強硬に反対してるじゃん。
訓練受け入れみたいなことですら。
基地受け入れのデメリット>>>>>>>メリットが
日本の自治体の総意ってことになる。
原発は誘致するとこけっこうあるのに。

213:名無しさん@十周年
10/03/16 23:23:16 jqPkuWsh0
>>210
戦術的に無理。

214:名無しさん@十周年
10/03/16 23:24:31 rHa4f9byP
>>1
移設先は竹島でいいだろ。

215:名無しさん@十周年
10/03/16 23:24:55 3ZHjnj5/0
>>212
沖縄県民の気に入らないところは、「うちだけが被害に!」って過大な被害妄想。

横須賀市民のオレからすれば反吐が出る。

216:名無しさん@十周年
10/03/16 23:26:59 jCKaOpZR0
アメリカや地方やマスコミにどんどん逃げ道ふさがれて笑える。

217:名無しさん@十周年
10/03/16 23:27:48 Hx00B+Zp0
沖縄は基地がないと食っていけない
観光だけで食えるもんじゃないし
基地を追い出したら補助金を辞退するかと言えば、当然ながらしない
戦後60年の苦しみを償えってんで永続的に補助を求める
半島支援と同じ人達が支えてる運動だからね

218:名無しさん@十周年
10/03/16 23:28:43 kTxpljR50
関空は、米軍をお待ちしております。

219:名無しさん@十周年
10/03/16 23:29:25 nXXCk1TY0
もうどこに移設するにしろ反対される
だが、県内移設で反対を受けて断念するとマニフェスト違反になってしまうので
県外移設が地元の猛反発のせいで断念せざるを得なくなったという筋書きにしたい

「沖縄の負担を軽減するために日本国内で協力しようという姿勢が見えない」
と、反対した県外の地元民を批判してこの問題を終了した方が
民主党への傷が浅いのではないか?という意見が党内で出てたりするんだろう

220:名無しさん@十周年
10/03/16 23:29:35 joEY5Xjj0
鳩山がマヌケなのは、移転先を決めたら数日で地元を説得できると本気で思ってること。
鳩山だけでなく、民主や社民のバカどももそう考えてるっぽい。
自民は、辺野古移転で地元を説得するのに8年もかかったんだぞ。
そのくらいの時間がかかるのが当たり前。
今の政府は常識がなさすぎるよ。


221:名無しさん@十周年
10/03/16 23:30:52 z+Dw6GBT0
そういえば厚木のNLPは強烈だったが、沖縄の基地ってNLPやるんだろうか?
あれがなくなって随分楽になったが。

222:名無しさん@十周年
10/03/16 23:42:22 VVuF7DnN0
これ候補地に挙げられた自治体は基地作らせないために
次の選挙で絶対に民主党に入れないと思うんだけど・・・・・


沖縄(九州も)を片っ端から絨毯爆撃して何がしたいの?

223:名無しさん@十周年
10/03/16 23:43:42 BVr0p7260
>>197
勝手に参政した市長は責任とって、やめたんだっけ

224:名無しさん@十周年
10/03/16 23:45:25 6IPgDaSt0
>>1
徳之島の住民は受け入れ支持派がいて、住民投票で決めろって言ってるだろ。
勝手に反対の扱いにするんじゃねえよ

225:名無しさん@十周年
10/03/16 23:45:59 TsA/5fU10
こういうのはあらかじめ根回しして表面に出さないものだ。
その辺、自民はやっぱり慣れていたな。

内部のゴタゴタを表に出して、取引がうまくいく企業なんてないぞ。
そういう会社があったら世間じゃ、全く信頼されなくなる。


226:名無しさん@十周年
10/03/16 23:47:09 BVr0p7260
>>207
でも、自●は、小銭しか出さないけど基地は作るよ。米兵が暴れたら
泣き寝入りしてね。

だろ?、  金もでないのに受け入れるわけが無い。

227:名無しさん@十周年
10/03/16 23:49:59 Mv8wkiA+0
国家のために受け入れを表明する市町村はないのかね?
沖縄に負担がかかりすぎだろ。

228:名無しさん@十周年
10/03/16 23:53:01 Hx00B+Zp0
>>227
莫大なお金が沖縄に入ってることは、あまりマスコミは公表したがらないからね
と・に・か・く沖縄は北海道と同じで国費が入らないと食っていけないのよ
お金いらないから基地を追い出してくれとは絶対に言わないけどね

229:名無しさん@十周年
10/03/16 23:53:22 joEY5Xjj0
沖縄に基地があるのは、戦略上においての地理的要点があるから
そう簡単に「他の都道府県へ」というわけにはいかない。
この視点が、今の政府には欠けている。



230:名無しさん@十周年
10/03/16 23:53:48 8pYZYsqdO
>>227
鳩山さんかミズポたんの地元選挙区でいんじゃね?反対ないだろ

231:名無しさん@十周年
10/03/16 23:54:19 /g8ANzST0
>>213
中距離ミサイルの射程距離だからか?

232:名無しさん@十周年
10/03/16 23:57:08 z+Dw6GBT0
バカ鳩が根回しもせずに県外移設ぶち上げるのが悪いんだがなw
おまえんちの横に墓地だの焼却場だの産廃処分場だの作るといわれて
賛成する連中なんか日本のどこにもいないんだよ。
それでもそれらが建設できるのはきちんと地元に根回しするから。

233:名無しさん@十周年
10/03/16 23:57:18 oGkXL/l90
>>219
>もうどこに移設するにしろ反対される
>だが、県内移設で反対を受けて断念するとマニフェスト違反になってしまうので
>県外移設が地元の猛反発のせいで断念せざるを得なくなったという筋書きにしたい

鳩山&鳩山のブレーンより藻前の発想の方が凄いじゃないか。
鳩山のブレーンになってやれ w

234:名無しさん@十周年
10/03/16 23:58:00 lhB4xbXA0
沖縄の民意は尊重するのに、鹿児島は意向を聞きもせずに
決め付ける鳩山政権意味不明~

沖縄に負担を押し付けるっていうけど、本当に負担なのか?
たいした産業もない沖縄で、基地で食ってる地元民からしたら
基地移転は死活問題だろうにね
それに、沖縄の場合地理的な問題がある
県外に基地を移転したら、中国がある日突然上陸してきた~なんて
可能性が決して低くない位置だよね
国境の端っこという危機意識が薄い気がする
本当に一番危ないのは他でもない、沖縄県民なんだけど
基地移設して欲しいのかな?

米軍追い出して自衛隊を駐屯させろっていうならわかるけど
軍隊を全部追い出せって、家の鍵を全部外して戸を開け放すのと
同じことだよね

235:名無しさん@十周年
10/03/16 23:59:05 /g8ANzST0
>>215
歴史的には、かなりひどい仕打ちを受けているのは確かだが。
江戸時代に武力で吸収され、徹底した統制受ける。
太平洋戦争で唯一上陸戦
戦後も基地の町島
返還?後も基地の島

もともと国だったんだよ。

236:名無しさん@十周年
10/03/16 23:59:51 XXBXXowF0
徳之島なんて本土から遠く離れてるんだから、鹿児島の県議会はほとんど関係ないだろw

237:名無しさん@十周年
10/03/17 00:01:18 c4PJyEhE0
You、もうメガフロートにしちゃいなよ!

238:名無しさん@十周年
10/03/17 00:01:26 vkuwcSEf0
日本人がくるまで、玄関に鍵は付いてなかったかも





239:名無しさん@十周年
10/03/17 00:01:32 XbUsPOn70
ほらみたことか

思いつきで候補地をしゃべるなよ

240:名無しさん@十周年
10/03/17 00:02:52 82UFRW+i0
すげえ見透かされて封じられたww

241:名無しさん@十周年
10/03/17 00:03:01 ZMofWXWc0
>>232
地元住民のみならず、地元議会を根回しするには
へたすると2年はかかる。
鳩山が年末にぶちあげた「5月までには」ってのが、いかなる根拠も採算もなく
ただ単に「言ってみただけ」だったってのが証明させつつある。
政府がやってるのは、候補地をリークして世論の反応を見てるだけ。

242:名無しさん@十周年
10/03/17 00:04:13 oX1b9GfU0
馬毛島はだめなの?そこそこ大きな無人島だと聞いたのですが。

243:名無しさん@十周年
10/03/17 00:07:09 HfW33IM60
米軍追い出して、完全自主防衛にするって言えば簡単に話は終わるのに

244:名無しさん@十周年
10/03/17 00:12:20 cTVr5vsf0
>>231
近すぎる。
軍事基地で重要なのは戦略と戦術に合理性のある場所。
県外案をいくら出しても合理性がない場所で米軍が合意することはない。
普天間は陸海空の3軍を支援するのも重要な任務、鳩山のように適当な場所を打診しても相手にされないよ。

245:名無しさん@十周年
10/03/17 00:13:38 QQrWATXQ0
鳩山の地元に移転すればいいじゃん。

246:名無しさん@十周年
10/03/17 00:14:32 gxnXHMSw0
破産寸前の地方空港に分散すれは直ぐに解決する

取り敢えずは茨城空港と小沢の地元のいわて花巻空港が候補



247:名無しさん@十周年
10/03/17 00:15:00 HfW33IM60
世界最強の軍隊を安い金で常駐させることにさえ文句をいうバカ国民が多いから
民主党は毅然と自主防衛を宣言するべき

248:名無しさん@十周年
10/03/17 00:15:08 zNzRa6U30
あぁ確かに室蘭いいんじゃね?

新日鉄→沖縄

249:名無しさん@十周年
10/03/17 00:15:10 pXhOYtYJ0
はええw
この案が地元gjgjでアメもgjgjだったら民主切り抜けとか思ってたがw


追いつめられてますなぁwwww

250:名無しさん@十周年
10/03/17 00:15:22 riVRD6xA0
中国様が反対するから大丈夫

251:名無しさん@十周年
10/03/17 00:17:40 vkuwcSEf0
最悪、普天間現状維持という可能性もある。

ただし、その場合は現地住民の県外/国外移設をUSの責任にして
日米安保条約改訂時に米地位協定みなおしか、安保破棄で全面撤退要求
という路線もありか

252:名無しさん@十周年
10/03/17 00:17:42 zwdDhsNK0
>>238
それで?
このご時勢に鍵を全部外して窓全開にして
盗賊ウエルカム!ですか?

沖縄や北海道など、国境の島に住むなら軍隊はつきもの
そんなに軍隊がイヤなら自分が軍隊のいない街に引っ越せばいいんだよ
活火山や豪雪と一緒で地理的な条件なんだから

253:名無しさん@十周年
10/03/17 00:19:48 vkuwcSEf0
>>252
なんの解決ももたらさない、タダのわがままだな。


254:名無しさん@十周年
10/03/17 00:20:14 4j+n77OZ0
>>224
そんな時間はありませんww
残念でしたーーwwww


255:名無しさん@十周年
10/03/17 00:21:08 zNm3V1jy0
>>249
だったら、って・・・

どこを候補地にしても地元民を納得させるのも
アメリカ納得させるのも難しいってわかってないのか?

256:名無しさん@十周年
10/03/17 00:22:17 ssR2itP30
普天間基地の2倍近くの大きさがある横田基地の周りをよく通るが別にどうということはないな。
五日市街道が迂回して国道16号と共通区間ができてしまっているのが使いにくいことぐらい。

257:名無しさん@十周年
10/03/17 00:22:39 HfW33IM60
>>251
核密約を得意げにバラしてみたものの
さっぱり拍手が貰えないので
「当時の人の苦渋の決断も理解できる」
なんてヘタレたことをいう政府にはとてもムリw

258:名無しさん@十周年
10/03/17 00:26:27 vkuwcSEf0
>>228
残念だけど「莫大なお金」が出ていたらこんなに揉めない。

全国の自治体は前政権のやり方を身を以て知っているため
そんな嘘には引っかからない。なにせ基地に限らないからね。
だから、どこも猛反対なんだよ。




259:名無しさん@十周年
10/03/17 00:32:52 pXhOYtYJ0
>255 
ごめん君と違ってアホだからわかってなかったw

260:名無しさん@十周年
10/03/17 00:36:18 mPVWPNh00
>>258
米軍基地も原発もないけれど一人頭の補助金は沖縄以上の鳥取の有力な代議士さんが、
基地があるから沖縄は日本一豊かな県であらねばならないとか演説するのなんて、性質の悪い
ブラックジョークにしか見えんな。

261:名無しさん@十周年
10/03/17 00:37:24 euIf5ROg0
鹿児島も反対か。
当然、沖縄は駄目で鹿児島なら地元の意見無視してもいいって
ことはないよな。

262:名無しさん@十周年
10/03/17 00:37:26 jLgIjf/A0
てかこうなるのわかってるのにいったい何をしてるんだこの政権

263:名無しさん@十周年
10/03/17 00:38:56 NhHRgzw20
マジな話、もし基地が外に行っちゃったら、基地が経済の背骨になってる沖縄はどうするんだろ?
基地無しで暮らしていけるまで国が面倒みろって言うんだろうけと゜

264:名無しさん@十周年
10/03/17 00:41:03 t2aiaeBH0
がんがん闘え、がんがん送れ
戦いは数だよ。一日一通でも

各府省への政策に関する意見・要望
URLリンク(www.e-gov.go.jp)

首相官邸 ご意見
URLリンク(www.kantei.go.jp)

265:名無しさん@十周年
10/03/17 00:42:03 yiNuSkKI0
>>261
だから100%反対じゃないよ。援助してくれるんだったら受け入れるよ。

あと、徳之島は元々は琉球だけどね。

266:名無しさん@十周年
10/03/17 00:42:15 cTVr5vsf0
米軍も地元も反対するような案ばかり出してくるアホ政権だなww

267:名無しさん@十周年
10/03/17 00:42:34 WYKcuPkr0
>>263
特区にしてリゾート開発かな? 温暖だし、年寄りが老後送るにはいいかも。
フィリピンからたくさん看護士入れて。リゾートっつーより養老院島だが。

268:名無しさん@十周年
10/03/17 00:46:56 gPsTrgDl0
>>263
さとうきびでバイオエタノールを作り米軍に売り込む

269:名無しさん@十周年
10/03/17 00:47:50 NhHRgzw20
>>267
そんなもんで暮らしていけるわけないだろw
民主党の経済対策が林業と介護で爆笑を買ったのと同じだ

270:名無しさん@十周年
10/03/17 00:48:30 hN369Pxv0
>>265

勝手に嘘作るなよ 徳之島島民一致団結で全面的に反対してるよ

271:名無しさん@十周年
10/03/17 00:51:42 018IE9lN0
もぐら叩きかワニワニパニックだよな
出す案出す案叩き潰される

272:名無しさん@十周年
10/03/17 00:51:59 GyK3aD/d0
>1
また地元の同意を無視して先走ったのか?w

アメに釘差されていただろ?
「地元の合意がある移設案だけ提出しろ」って

273:名無しさん@十周年
10/03/17 00:58:00 4nG7j1lR0
鳩ぽっぽの家の庭に建てとけ

274:名無しさん@十周年
10/03/17 01:05:05 cOkNCwzF0
そうかなあ

275:名無しさん@十周年
10/03/17 01:05:42 ifVRrU/T0
魚釣島だっけ?

そこでいいじゃん

276:名無しさん@十周年
10/03/17 01:07:15 yiNuSkKI0
>>270
100%反対ではないよ。国から打診を受けたら住民投票をすべきだと主張してる住民もいる。

>在日米軍再編:普天間移設 賛否割れる徳之島 「基地で雇用」「自然破壊」--鹿児島
> 米軍普天間飛行場の訓練移転先候補の一つに挙がっている鹿児島県・徳之島で7日、
>反対集会があり「長寿・子宝の島に基地はいらない」と訴えた。一方、基地誘致に伴う
>経済浮揚を期待する声もあり、国の方針が定まらない中、人口約2万5000人の小さな島は揺れている。
URLリンク(mainichi.jp)

277:名無しさん@十周年
10/03/17 01:10:07 cTVr5vsf0
徳之島じゃ地元が賛成しても米軍が合意しないだろ。

278:名無しさん@十周年
10/03/17 01:12:56 NhHRgzw20
>>276
普通100%なんて有り得ないだろw
くだらない事にこだわってんなよ

279:名無しさん@十周年
10/03/17 01:14:03 cz3v0okN0
儲かるならいいだろ、関空に来いよ。

280:名無しさん@十周年
10/03/17 01:19:58 G/bvtf7t0
ミンスは寝てる子起こしてしまつたな
そら何処の県でも一応反対するわな
密約何とかだつて同じだよ皆暗黙の了解
してたのに。

281:名無しさん@十周年
10/03/17 01:20:57 hN369Pxv0
>>276
土建業者だろな 馬鹿だから 賛成は数がすくないら意味なし

282:名無しさん@十周年
10/03/17 01:22:44 kb01mL870
北海道でよくね?

283:名無しさん@十周年
10/03/17 01:26:37 yiNuSkKI0
>>278
100%じゃないっていうのは控えめで言っただけで、
鹿児島のローカルニュースを見ている者としては
現時点でも30%以上は賛成に回ると思う。
はっきり言ってさとうきび以外は産業が無い島だから
願っても無いチャンスだと住民は思ってる

284:名無しさん@十周年
10/03/17 01:27:13 RFLGO6DV0
>>265
まぁ奄美群島で沖縄と琉球のアイデンティティを共有してる人間は居ないけどな
沖縄の琉球アイデンティティもここ2、30年で作られた物だし

285:名無しさん@十周年
10/03/17 01:29:42 TMva71+v0
>>283
この手の問題は、「どちらでもない」とか「わからない」という回答はほとんどないな
半数以下ならダメだわ

286:名無しさん@十周年
10/03/17 01:30:27 hN369Pxv0
>>283
思ってないから嘘つくな 皆ほとんどが不安がってる
馬鹿にすんな

287:名無しさん@十周年
10/03/17 01:34:38 yiNuSkKI0
だから、土地を貸したり売ったりして収入がある人は賛成でしょ。
ただ、そのおこぼれをもらえない人たちが反対するだけ。
あと、あまりウエルカムだと賠償金を減らされるからとりあえずは
反対するのが普通だし。

288:名無しさん@十周年
10/03/17 01:35:31 hN369Pxv0
>>287
やぁだぬちゅが?あらむんゆうな!


289:名無しさん@十周年
10/03/17 01:37:54 CW9CDEtk0
>>287
奄美の復帰闘争勉強しろ。中核に居たのはどんな連中か金で転ぶ場所じゃねぇぞ。

290:名無しさん@十周年
10/03/17 01:40:00 hN369Pxv0
>>287
どこまで島民を馬鹿にする気なんだよ


291:名無しさん@十周年
10/03/17 01:44:39 yiNuSkKI0
>>290
バカになんかしてないよ。うちのジイチャンバアチャンは伊仙町出身だから。

292:名無しさん@十周年
10/03/17 01:48:48 hN369Pxv0
>>291
島の恥の場所が伊仙町 ここの選挙はいつも揉める
ジジババもがめつく金金金てのがわかるよ
それ受け継いだのがおまえだ

293:名無しさん@十周年
10/03/17 01:57:29 wIHMA0jV0
野党のときに民主党はなにしてたんだ?
馬鹿か

294:名無しさん@十周年
10/03/17 01:58:22 hN369Pxv0
孫が島の畑でも売って金持ちになりたいとかか?
島にすむ人はどぉでもいいってか ナサケネェナ おい
それでも日本男児かよ 金金か

295:名無しさん@十周年
10/03/17 02:25:06 rM8MK0XGP
>>294
〝日本男児〟として、米軍はイランとかか?

自分の住む島には、来て欲しくないが、他なら良いってか?
それとも自衛隊ならOKか?或いは非武装中立ならOKか?
日本中どこも米軍は要らないって事なら、安保見直しだね。

296:名無しさん@十周年
10/03/17 02:26:15 hN369Pxv0
>>295
大阪とか都会がひきうけろよ

297:名無しさん@十周年
10/03/17 02:29:13 hN369Pxv0
>>295
意味が違う
〝日本男児〟としてジジババの金をあてこむな


298:名無しさん@十周年
10/03/17 02:32:43 CW9CDEtk0
>>295
メリケン様にばれんように核武装しろやw
徳之島人に説教かw

299:名無しさん@十周年
10/03/17 02:38:07 hN369Pxv0
>>295
じゃさおまえのすむ場所でもいいって事だよな
どこ 候補に名乗りでろよ

300:名無しさん@十周年
10/03/17 02:44:19 wJK2OHiq0
俺、福岡県民だけど福岡なら来ていいよ。
治安は悪化どころか回復すると思う。
理由は規律の取れた米兵さんが多数だから。
今現在の福岡の犯罪発生率はTOP近辺だから悪化のしようがないだろしな。
そのかわり住民税免除と固定資産税の免除を要求する。
あと警察予算の増額な。これで俺はOKだ。
治安問題なら大阪も似たような話で悪化しようがないと思うよ。
米兵さんに悪いヤクザと朝鮮人と中国人を殲滅して欲しいぐらいだよ。

301:名無しさん@十周年
10/03/17 02:54:46 rM8MK0XGP
日本中が『自分の所には来て欲しくない!』が、『他なら良い』って事だろ?
国民投票で米軍が必要かどうか決めるしか無いな、或いはクジ引きか?
日本の国民が皆で負担するしかないのに、都会には場所が無いから其の分
税で負担してもらうしかない、それも嫌なら、米軍には出て行って貰い、自衛隊を
軍隊にし、防衛するかor非武装国家として生きるかだ、政府が強権発動したら、
それはそれで、又、批判するのだろ?沖縄だけに負担を強いるのは、エゴだ。

>>299
俺の住む街で、住民投票でもすれば、少なくとも俺は勿論、賛成するよ。Welcomeだ。


302:名無しさん@十周年
10/03/17 02:58:52 2JmSjPgJ0
どこでもいいなら県外移転でもいいんだが、ヘリの飛行距離とかあるんだろ。

303:名無しさん@十周年
10/03/17 03:02:20 cg6SWLtv0
熊本県人ですが天草でいいよ

304:名無しさん@十周年
10/03/17 03:16:59 /rKLGarS0
馬毛島いいと思うんだけどなぁ…どうせ無人島なんだし。
兵隊向けの歓楽街も作れば、本当上陸なし。

305:名無しさん@十周年
10/03/17 03:19:39 RKG7fHTZ0
だから原子力空母を2隻くらい造って、ランニングコストも負担して
米軍にくれてやればいいんだよ

306:名無しさん@十周年
10/03/17 03:30:07 fx2j3Pno0
まあgdgdになるのは分かり切って居たから驚く程の事でもないな

307:名無しさん@十周年
10/03/17 03:37:58 IgCp3r+d0
キャバクラひで

308:名無しさん@十周年
10/03/17 03:42:15 KcpoMduT0
>>301
>>沖縄だけに負担を強いるのは、エゴだ。

言ってることには賛成なんだが・・・

米軍が必要と判断するにしても、自己防衛を強化するにしても、
地政学的に、沖縄に軍事基地が必要なことに変わりはない。

無防備で放置するとすれば、それはそれで沖縄だけに別の負担を強いることになると思うが。


309:名無しさん@十周年
10/03/17 03:58:08 IpZ9xxLN0

米軍さえ同意すれば・・・

日本版「動く海上基地」で問題解決かと・・・

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

310:名無しさん@十周年
10/03/17 04:38:32 rM8MK0XGP
>>308
沖縄には日本の米軍基地の8割がある、一基地が本当に
〝地政学的に〟なのかどうか、何か押しつける為の口実に
なってやしないかと・・・・考え検証しないと、〝防衛〟の為なら九州
地区でも十分だとも思う、半島には近付くし。中国台湾紛争問題より
〝防衛〟すべき相手は半島ではないかなとか・・・〝地政学的に〟とか
あまり言い過ぎると、じゃあ三沢基地なんかもっと南に、もってけてな事になる。


311:名無しさん@十周年
10/03/17 04:55:29 m3OBXCUU0
>>310
韓国、台湾の事考えてないだろ。

312:名無しさん@十周年
10/03/17 04:56:41 vk7YhWA50
騒音とか墜落がうぜえなら在日米軍再編をもっとkskしてSSGNの基地建造とSEALSの駐留でいいな。
防空の足りない部分はアメの18thWingと空自の83航空隊見直し強化ってことで。
普天間の36海兵航空群のヘリコは抜きだから地上部隊は無し。
有事の際は日本の都市部が侵略されて敵国の制圧下に置かれたと認識されたら
改オハイオ級からタクティカルトマホークがぶっ飛んで来て敵国軍殲滅とともにみんな死ぬってことで。

313:名無しさん@十周年
10/03/17 05:10:29 Izkl0BCk0
こういうのは現実化する前に反対しないと駄目だからな
民主党の脅迫が来る前に突っぱねた方が良い

314:名無しさん@十周年
10/03/17 05:18:26 d35/oxg90
あれ?
これが鳩の必殺技だったんじゃないの?

315:名無しさん@十周年
10/03/17 05:26:35 KcpoMduT0
>>310
アメリカが地政学的というのは、中国相手だろうが、
日本が地政学的にといえば、
沖縄を含む、あの海域の防衛ということになる。

いずれにしても、沖縄が最重点にならざるを得ない。
もちろん半島もロシアも無視はできないが。

万一沖縄が独立してアメリカと手を切り、
中国とでも同盟を結べば、九州が最前進基地にならざるを得ないが、
沖縄人はどう思ってるんだろうかなあ・・・

つうか、今のままじゃ日本がアメリカと手を切って
中国傘下に入りそうで怖いがw

316:名無しさん@十周年
10/03/17 05:40:16 CW9CDEtk0
>>315
あんま言いたくないが、先取りされてんのよ。

ここにたむろってんだから当然連中が戦後奄美以南でやろうとした事は押さえてんだよなw

317:名無しさん@十周年
10/03/17 05:48:52 P//ERBY60
徳之島がだめなら、徳島にウェルかめ!
今ならもれなく倉科カナも付いてくるよ

318:名無しさん@十周年
10/03/17 05:51:42 vgkzCYgn0
ここだっけ?
選挙のたびに無法地帯になって死体も転がる所って

そんな所で意思統一出来るわけないな。ここに米軍基地建設決定。

319:名無しさん@十周年
10/03/17 05:59:17 vk7YhWA50
>>315
万一沖縄が独立してアメリカと手を切り~

のくだりはないだろうなぁ。。
中国人が大挙として押し寄せ、それが商業の発展に繋がるか大迷惑かうんぬん~はとりあえず置いといて、
今件の問題点は同盟国である日本政府の動向然り、県内における在日米軍の存在と運用の在り方だし。

万が一にも沖縄が中国に編成されれば、中国にとっても沖縄の土地は最重要な拠点になる。
今ある在日米軍と航空自衛隊の基地はそのまま人民開放軍の基地になるし、
新たな基地が今の数以上に設立されるのは必至だろうね。

県民にとっては意味が無い。つーか余計悪化するw

320:名無しさん@十周年
10/03/17 05:59:22 XJCvSw0L0
なんで各候補地が門前払いばっかりなのか考えたほうがいいよ。
安全保障の考えもままならない政府で与党3党バラバラに動いてるようじゃ
迷惑施設の押しつけにしか思われない。

321:名無しさん@十周年
10/03/17 06:04:01 gLQRfRbO0
悪くないと思ったんだけどね。
やっぱ民主党だとダメなんだよ。

322:名無しさん@十周年
10/03/17 06:04:12 t2fvaPRS0
どうでも九州以南台湾以北の島じゃないとだめみたいだな。
なおかつ沖縄県外と。

323:名無しさん@十周年
10/03/17 06:06:35 JEwoLmeq0
地元の地主は大歓迎だろうにな

324:名無しさん@十周年
10/03/17 06:10:26 Mh9059Ba0
>>322
奄美諸島のどこかということに…
種子島宇宙センターを航空基地に改造でもするか?w

325:名無しさん@十周年
10/03/17 06:12:57 1WYmukNe0
ただでさえ迷惑施設を欲しがる自治体はないよw
しかも決定されると活動家らが大量に遣ってくるのだよ

326:名無しさん@十周年
10/03/17 06:13:06 m3OBXCUU0
>>321
自然環境が貴重なところなので、誰がやっても無理。
ジュゴンなんかより被害が出るよ。

327:名無しさん@十周年
10/03/17 06:13:32 940Jy8vS0
米軍基地を受け入れるならアメリカ企業の工場を10工場ほど建設しますって言ったらどの県も受け入れるだろ

328:名無しさん@十周年
10/03/17 06:13:54 IpZ9xxLN0

だから・・・

米軍さえ同意すれば・・・

日本版「動く海上基地」で問題解決かと・・・

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

329:名無しさん@十周年
10/03/17 06:15:11 gLQRfRbO0
>>326
この島なんてゴミ捨て場みたいなもんでしょ。
ここでダメなら伝家の宝刀尖閣しかないよ。
それこそ手付かずの未開の土地だからやめてほしいが。

330:名無しさん@十周年
10/03/17 06:32:45 midPAXiM0
5月ぎりぎりに候補地になって、マスゴミがこれを拒否したら日米同盟崩壊するという世論を作って
候補地の住民がしぶしぶ了承する一方 首長、議員には多額の謝礼金が届く・・・
そんなことにならないためにも、他地区ももっと声をあげるべき。


331:名無しさん@十周年
10/03/17 07:10:31 2JmSjPgJ0
>>310
三沢って対ソじゃなかったっけ?
沖縄は対中国じゃん。
そういうのは詭弁だろ。

332:名無しさん@十周年
10/03/17 07:24:04 7CtjPE1l0
>>235
それでも被害妄想過ぎると思うけどなぁ。

戦争被害なんかは町自体を破壊された広島・長崎の例もあるし、
場所によるが大空襲は大規模で展開されて、本土が無傷だったわけではない。

一時アメリカに徴収された件にしたって、騒いでいるのは一部の沖縄の人だけであって
同様のケースの小笠原諸島の人が騒いでいるのを俺は知らないし、いまだ帰れない
北方四島の人よりよっぽど恵まれているんだと思うのだが。

333:名無しさん@十周年
10/03/17 07:44:25 jtDRfg/H0
鹿児島県には、無駄な枕崎空港が有るじゃない。

港も近いし佐世保港から沖縄に行く途中で兵隊を乗せられるから便利だと思うよ。
過疎地だし無料高速道路整備と地元優先雇用が有ればもしかしたら可能性があるかも。

334:名無しさん@十周年
10/03/17 07:54:44 /cIoNA/B0
どんどん鳩山の首が絞まっていくなあ。
でもこいつは、平野に腹を切らせて、自分は逃げるんだろうなあ。

335:名無しさん@十周年
10/03/17 07:59:56 pNZcJBrW0
このまま何も決まらぬまま続けばどうなるだろうか

336:名無しさん@十周年
10/03/17 08:05:10 D+fJjPqL0
大体奄美諸島はWW2後のアメリカ占領の歴史があるから抵抗が激しいの当たり前じゃん
職が欲しい若者は島を出ていって、選挙の主体はその頃を覚えている老人
徳之島伊仙町とか選挙は人一倍汚いし、賛成とか言ったら確実に議員生命終わるよ

337:名無しさん@十周年
10/03/17 08:09:39 /cIoNA/B0
徳之島を言い出したのは、県外も検討しました、というアリバイ作りだろ。
誰も現地やアメリカの了解を取れるとは思ってないはず。
(鳩山のバカは信じてるかもしれないが)

338:名無しさん@十周年
10/03/17 08:13:55 cTVr5vsf0
>>310
考え検証した結果が沖縄なんです。
三沢基地は対ロシアだよ。


339:名無しさん@十周年
10/03/17 08:17:27 D+fJjPqL0
>>337
まあアリバイ作りでも、占領の歴史がある徳之島を言い出したのはうまくなかったな
無人島の馬毛島辺りにしときゃよかったのに

340:名無しさん@十周年
10/03/17 08:19:11 URYmhR2/0
無防備宣言した市町村につくるとかw

宣言賛成したとこあったっけか・・?

341:名無しさん@十周年
10/03/17 08:26:33 NfPLYLRw0
鹿児島よりも西でないとダメなの?

342:名無しさん@十周年
10/03/17 08:51:28 m3OBXCUU0
>>341
ニコニコか衆議院TVで石破さんの名前で検索してみたらいいんじゃないかな。
対日防衛だけじゃなく台湾、韓国への早急な対応のため、距離的制限がある。

つーーか、アメリカがまず沖縄以外認めないって条件つけてたような・・・・

343:名無しさん@十周年
10/03/17 08:52:28 zI+Nv6zi0
まあ当然そうなるよね。

344:名無しさん@十周年
10/03/17 09:34:20 PVVlKZ+W0
>>342
その石破の鳥取県は、新規の基地負担受け入れについて聞かれたら、
「適地がない」とか回答したんだけどな。安保の便益は受けるけど、
負担は嫌だという例の典型。日米安保について語る資格はないわ。
少なくとも訓練移転については地政学上の問題などないのだから。

345:名無しさん@十周年
10/03/17 09:36:27 ONm6al5k0
しかし、ポポ山さんって思いつきでいい加減なことしか言わないな…
金正日とたいして変わらんぞ

しかし、この鳩山を国民は熱狂的に支持して民主党を圧勝させたんだよなー

346:名無しさん@十周年
10/03/17 09:37:29 zLT8y+gc0
徳之島には民潭や日教組にも対抗できる精鋭がいるらしいでつね

347:名無しさん@十周年
10/03/17 09:38:49 vkuwcSEf0
>>263
そもそも基地手当なんて現状全くない無い。沖縄に行ってる金は維持
運営費でただの必要経費だよ。


たまに勘違いのおばかさんんが地域振興策を持ち出すけど、あれは基地が
無い地域でも行なわれている地域振興のためだから基地とは法的に無関係
でしょうに。無論、日本として地方切り捨てというならそれは基地とは
別の問題。




348:名無しさん@十周年
10/03/17 09:40:25 jG6kffW4O
>>344
ってかどこもそうなるんだがw

349:名無しさん@十周年
10/03/17 09:42:42 m3OBXCUU0
>>344
今回の移転って3000人のグアム撤収とセットだよ。
沖縄に残すのは地理的に沖縄からはずせないヘリとかの部隊でしょ。

350:名無しさん@十周年
10/03/17 09:43:30 artsbUVW0
>>39
たのしいか

351:名無しさん@十周年
10/03/17 09:43:56 ovDdRB0N0
四国がいいと思う、あそこって米軍関係ないだろ?
中国がスキをついて太平洋側から攻撃したらひとたまりもないだろ。
四国しかないな、四国。


352:名無しさん@十周年
10/03/17 09:46:46 XJCvSw0L0
安全保障上の根本的な理解と、沖縄の負担軽減の説明という前段の話がまるでない。
「5月末までに決めなきゃならないからとりあえず受けてくれ!」って言っても
話になりません。

353:名無しさん@十周年
10/03/17 09:49:27 NFOkogCh0
もうこの基地動かさなくていいだろ。
住民だって基地からのおこぼれで生活してるんだから、
基地が無くなったら困る。

354:名無しさん@十周年
10/03/17 09:58:20 vsPYFTLg0
海無いとダメなんだよな?
うちの田舎来てくれないかな。海も飛行場もないけどw
人口増えて金落ちて活気でれば何でもいい。
でも、変な団体もついてくんのかこれ?

355:名無しさん@十周年
10/03/17 09:59:52 Z31/yMeA0
アメリカ えげつな~ッ www

沖縄で米軍車両が追突、逃走 子どもら3人けが

 16日午後10時55分ごろ、沖縄県名護市辺野古の国道329号で
米軍車両が米軍従業員の日本人男性(45)の軽乗用車に追突、逃走した。
男性と、同乗の小学4年の長男(11)、次男(3)の計3人が打撲などの軽傷。

県警は約30分後、同県金武町で、ガードレールに衝突した状態で乗り捨てられた車両を発見。
緑の迷彩柄のほろ付きジープ型で、左前部ライトが破損していた。
県警は道交法違反(ひき逃げ)などの疑いで、米軍に照会し運転手の特定を急いでいる。

名護署によると、衝突現場は見通しのいい直線で緩やかな上り坂。
軽乗用車は追突の衝撃で約20メートル前に押されたという。
URLリンク(www.daily.co.jp)


356:名無しさん@十周年
10/03/17 10:13:53 NfPLYLRw0
>>342
ありがとう。
地元に誘致したかったけどダメなのか。

357:名無しさん@十周年
10/03/17 10:14:54 m3OBXCUU0
>>354
普天間基地の航空写真みたけど、海に面してなかったから立地条件さえあえばいけるかも。

ただ、今回の部隊って海兵隊で即応性が求められるから、沖縄以外は難しいと思うけどな。
海が重要視されてる原因は、民家の上を飛行機が飛ぶより海上の方が安全だからだと思う。
民家の上を飛ばないように飛行場設計されてたから。

358:名無しさん@十周年
10/03/17 10:16:00 2ED87cdQ0
地元に何も言ってなかったの?
馬鹿かこいつは

359:名無しさん@十周年
10/03/17 10:16:06 SqV4QqAu0
フィリピンの北の島を埋め立てで広くすれば
変わりになるだろう、公共事業にもなる、政府が交渉する時だ

360:名無しさん@十周年
10/03/17 10:16:57 PVVlKZ+W0
>>356
訓練なら誘致できるよ。米側も提示してたことだから。

361:名無しさん@十周年
10/03/17 10:20:09 ToIOY/tp0
平野官房長官のクビじゃ済まないだろ?

362:名無しさん@十周年
10/03/17 10:21:09 EuaM/L2+0
全力で嫌がりすぎだろw

363:名無しさん@十周年
10/03/17 10:23:05 ikGP17/U0
これでも5月末には
候補地が決定できるんだよね
鳩山ってスゲ~なぁ

364:名無しさん@十周年
10/03/17 10:25:54 HADLS3AL0

うむ。早く反対しとかないと、

鳩山に「移転賛成という思いを頂いた。」

って言われるからな。仕方のない事だ。


365:名無しさん@十周年
10/03/17 10:28:44 k488q3Ap0
子ども手当毎月1500万円の時は担当者がやった→自分は知らない

こんどは官房長官がやった→自分は知らない と言って逃げ切れるのか w

366:名無しさん@十周年
10/03/17 10:30:03 nF2XgCq60
地域エゴがひどいすなあ

367:名無しさん@十周年
10/03/17 10:30:21 u72jdYt80
五つ子ちゃんに聞いたら。

368:名無しさん@十周年
10/03/17 10:32:11 cnrsmgTj0
名護の米軍ひき逃げで火に油を注いだな 鳩山にとっては渡に舟か


369:名無しさん@十周年
10/03/17 10:32:28 lR/UxTQL0
5月末→基地問題の話が決まらず、現状維持になる→鳩山首相引責辞任→新首相就任→支持率アップ→参院選勝利

小沢の予定表はこうなんだろうけど、うまくいくのかな?

370:名無しさん@十周年
10/03/17 10:32:36 vsPYFTLg0
>>357
やっぱ沖縄かあ。徳之島にしてもかなり沖縄よりだもんな。
民家なんてあんまりないけど田んぼと山があるw

371:名無しさん@十周年
10/03/17 10:32:45 l87RgWqS0
問題は鹿児島県と徳之島に誘致役を引き受ける地元議員や首長が居るかどうか。
引き受けた議員は一生地獄絵図だ、おっそろしいなあ・・・

372:名無しさん@十周年
10/03/17 10:35:57 u72jdYt80
大阪の橋下知事、
大阪が受け入れていいみたいなこと言ってたんだから
そっちに乗っかればいい。
軍用基地向けじゃないってんなら整備すればいい。
どこに移設するにせよ埋め立てなり拡張なり
工事することは確かなんだし。

373:名無しさん@十周年
10/03/17 10:37:06 WQly5NdG0
でも、初めて県外移設案が出たな。
公約なんて守る気無い詐欺政権だとばかり思ってたけど
努力は認めてやろう。実際に移設できなきゃ意味なけどな。
五月に詐欺政党プギャー言ってるかやればできるじゃん言ってるか少し分からなくなったかな?
県外移設の可能性なんて1%もないだろうけど。

374:名無しさん@十周年
10/03/17 10:38:24 cTVr5vsf0
>>372
大阪に移転してどうやって運用するんだ?
空き地探してんじゃないんだよw

375:名無しさん@十周年
10/03/17 10:39:30 lR/UxTQL0
>>374
訓練施設だけなら可能かもしれん
実戦部隊の配備は地理的に無意味

376:名無しさん@十周年
10/03/17 10:39:37 2JmSjPgJ0
>>369
鳩山周辺は最低一年はやりたいと思うけどね。
どうだろう。辞任は渋ると思うけどね。

377:名無しさん@十周年
10/03/17 10:41:55 lR/UxTQL0
>>376
そうかな?
おれには、本人もヤル気なくて、小沢のOKが出ないからしかたなく続けてるみたいに見えるのだが。

378:名無しさん@十周年
10/03/17 10:43:12 vkuwcSEf0
沖縄がややこしいのは、もともとも独立した国家だったということもある

沖縄に大陸から侵攻された記憶はないが、日本から侵攻され、非民主的な
扱いをうけ、やりたくもない戦争に駆り出されたうえに負けて、
アメリカに大虐殺されました。そのうえ未だに教科書検定でもみ消しを
はかっていて反省するつもりはないうえに住民意見を無視して基地をゴリ
ゴリして、米兵と地域住民の身分に【差】をつけてくるとなれば

いまの中国をみてあんなところには併合されたくはないが、”中国が攻めて
来たときにどうなると思ってるんだ!”の台詞には大した力は無いよ。




379:名無しさん@十周年
10/03/17 10:44:00 M88GQJpEP
>>376-377
そうやってる間に、貴重な4年を無駄に過ごしそうだな。
もう、半年無駄に過ごしてるしw
4年って、結構あっという間なんだよな。

380:名無しさん@十周年
10/03/17 10:44:05 u72jdYt80
>>374
関空に持ってきて赤字解消させようって思惑だろう。
まあ本気とも思えんが。その後なんのリアクションもないし。

381:名無しさん@十周年
10/03/17 10:46:14 m3OBXCUU0
>>380
基地の移転って話だけで、どの部隊かって知らなかったという噂もある。

382:名無しさん@十周年
10/03/17 10:48:45 lR/UxTQL0
ポッポって「自分の意思と責任で日本の政治を動かす!」っていう意欲が全く感じられないよね。
なんか、どの問題に対しても中途半端な対応ばかり。
極論するとグダグダ

383:名無しさん@十周年
10/03/17 10:49:19 cTVr5vsf0
>>380
自演君乙

384:名無しさん@十周年
10/03/17 10:52:42 y/Big1A10
鳩山は人に嫌われるのを極度に怖がるタイプだね。

385:名無しさん@十周年
10/03/17 10:53:59 WrjsNXv10
徳之島は依然有力だろうなぁ。

沖縄の県内移設は約束違反のそしりを逃れられない(かつ沖縄県議会も
反対している)一方、マスコミは県外に決められるかどうかの一点に
集中して報道してくるだろうし。

政権交代したってことを鹿児島県民は理解すべき。

386:名無しさん@十周年
10/03/17 10:54:42 NfPLYLRw0
>>375
訓練施設って旨みある?

387:名無しさん@十周年
10/03/17 10:56:07 Eq+dfoYW0
>>385
鹿児島県議会も全会一致で反対ってニュースで何言ってんだw

388:名無しさん@十周年
10/03/17 10:56:47 WrjsNXv10
沖縄にしろ、鹿児島にしろ、どうせ地元は反対するんだから
県外移設が出来れば評価が上がる徳之島案を突き進めるのは
自然なことだと思うな。

389:名無しさん@十周年
10/03/17 10:56:53 6L63R7UP0
正式に打診があったの?

390:名無しさん@十周年
10/03/17 10:58:04 lR/UxTQL0
>>386
さあ・・・?補助金はもらえそうだけど。

関空第2滑走路を建設して、軍民共用空港にする?
うーん。関空の軍民共用は現実的じゃないなあ。難しいか?

391:名無しさん@十周年
10/03/17 10:58:40 cTVr5vsf0
>>388
米軍の条件を無視して有力なわけなうだろwwwww

392:名無しさん@十周年
10/03/17 10:59:36 PkVSLbfh0
>>389
この政権は事前協議という密室的行為はしません。
小沢に献金しないと、明日、あなたの家に移転が決定するかも知れませんよ。


393:名無しさん@十周年
10/03/17 11:00:44 WrjsNXv10
徳之島も米軍基地がくれば経済的に恩恵を受けることになる。

俺の記憶が確かならば、テレビの取材で、住民集会みたいなので
経済振興策があるなら受け入れても良いという、意見もあった。
受け入れに関しては住民は半々といったところ。
政府は早急に調査して、受け入れの世論を高めるように努力すれば
いいと思う。

394:名無しさん@十周年
10/03/17 11:02:04 m3OBXCUU0
俺が移転先として目をつけられた地元の住人だとしたら、
「自民案じゃ何でダメだったの?」って聞くわ、民主の連中答えられないんじゃないk。

395:名無しさん@十周年
10/03/17 11:02:48 NfPLYLRw0
>>390
使ってない埋立地あるけどダメなのかな

396:名無しさん@十周年
10/03/17 11:03:12 WrjsNXv10
>>391
米国にもかなり配慮してあるんじゃない?
沖縄と大して離れてないようだし、地理的条件では
申し分なし。

397:名無しさん@十周年
10/03/17 11:04:49 lR/UxTQL0
>>395
大阪湾のやつ?夢島だったっけ?

大阪市内は無理でしょ。いくらなんでも。

398:名無しさん@十周年
10/03/17 11:05:29 vkuwcSEf0
徳之島が自民基盤というのも影響してるかも知らんね。
どうせ犠牲にするなら利権党員にするか

でも、そういう考えははじめはいいけど、暴走しだして新たな
利権や差別を生み出してゆくからね。まぁ、いまだに旧幕府体制側への
差別(区別?w)が残る日本人気質からすれば出てきて仕方ないのかも
しれないが、理性を優先して正してほしいね。

399:名無しさん@十周年
10/03/17 11:06:00 WrjsNXv10
抑止力を維持しつつ、県外という約束を果たすためには
ベストの案かと。

他に何か妙案があるというなら、それを示すべきなのは自民だろ。
沖縄県内はダメっていうのを前提条件にした場合の話だが。

400:名無しさん@十周年
10/03/17 11:11:04 ux3LMB/p0
>>399
【政治】 鳩山首相、「普天間、徳之島移設検討を指示」報道を否定
スレリンク(newsplus板)l50


401:名無しさん@十周年
10/03/17 11:12:30 unyi5XBh0
徳之島なんてどうせなにもないだろ
住民だって数えるほどだろうし、嫌だったら他に移ってって貰えばいいじゃん

402:名無しさん@十周年
10/03/17 11:13:36 WrjsNXv10
>>400
普天間の県外移設案検討も示唆 官房長官
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

有力案であることは間違いないかと、と言ってるだけで
決定したとは言っていないんだが?

403:名無しさん@十周年
10/03/17 11:14:22 u72jdYt80
>>401
五つ子ちゃんがいるだろ。

もうすっかり大人だろうけど。

404:名無しさん@十周年
10/03/17 11:14:36 ux3LMB/p0
>>402
・鳩山総理が否定
・県議会も反対決議
徳之島案は事実上消えてるんだよ、とっくに。

405:名無しさん@十周年
10/03/17 11:14:49 m3OBXCUU0
>>399
>>401
もともと米軍は移転に消極的だったって事忘れてないか?

新たに火種起こすような所に無理に移転するわけがないでしょ。
事を収めるのは民主の責任だよ。

406:名無しさん@十周年
10/03/17 11:17:35 oOid2fgZ0
これで5月に国も地方もアメリカも満足する案を出すって言うんだから、すごいよなあ
天才だよなあ
じゃなきゃ馬鹿だけど、まさかわが国の総理に限ってねえ

407:名無しさん@十周年
10/03/17 11:20:02 ux3LMB/p0
少なくとも、県議会が全会一致で反対するようなもの、
5月までにまとめるなんて不可能。

最低でも地元の合意形成(補助金もろもろで合意に持っていく)に数年、
米国との折衝で1-2年、その他もろもろで4-5年かかる。

突然降って沸いたように「徳之島だ!」とか言っても駄目に決まってる。


これでミンスは沖縄に続いて鹿児島も落としたも同然。

408:名無しさん@十周年
10/03/17 11:21:53 NfPLYLRw0
>>397
超辺境だよ。
誰も住んでないし。やっぱりダメかなw

409:名無しさん@十周年
10/03/17 11:22:15 ux3LMB/p0
まあ別に、候補地とかいろいろ出してくれた方が、自民党側にとってはいいんだろうけどね。
候補地が次々と反民主になるから。

410:名無しさん@十周年
10/03/17 11:22:16 WrjsNXv10
>>404
さては記事読んでないな?

>首相が重視する県外移設も検討していることを示唆した形だ。

ということで、実質、検討対象に入っている。
ただ正式発表するほど煮詰まっていない、というか国民新党あたりと
水面下で取り決めとかなきゃ、後でガタガタ言われるでしょ?

県議会が反対しようと政府が決める。指導力を発揮しなくてはならないと
思っているところ、普天間問題があったというわけ。

沖縄もアメリカも社民党も納得する・あるいは妥協できる案であることは
間違いないわけで、ぽっぽが言ってきたことと合致する。
ほぼベストのソリューションだが、これよりもいいものがあるというんなら
自民党が提案すればいいだけのこと。

411:名無しさん@十周年
10/03/17 11:22:57 Eq+dfoYW0
人気の荒さに定評のある徳之島vs鹿児島議会vs民主政権
コレは何かが起きるだろw

412:名無しさん@十周年
10/03/17 11:23:01 cTVr5vsf0
>>399
地上部隊とは20分以内の場所が米軍の条件。
米軍が合意しそうな候補地を出し地元を説得するならわかるが適当に地名を出し混乱させてどうする?
時間をかけて合意した案をダメにした民主の責任で自民のせいにするのは間違い。

413:名無しさん@十周年
10/03/17 11:24:33 1YTi2fOz0
沖縄県外と言うことで、沖縄県を琉球県に名称変更して解決。

決めない事を決める鳩ならコペルニクス的転回でありえる。

414:名無しさん@十周年
10/03/17 11:24:45 ux3LMB/p0
>>410
>これよりもいいものがあるというんなら
>自民党が提案すればいいだけのこと。
その自民党案を潰したのお前等だろwww


まあ別に徳之島に強引に決めてもいいけどね。
そんだけ反民主が増えるだけだから。
そもそもアメリカが納得しないだろうけど。

415:名無しさん@十周年
10/03/17 11:25:36 vtKuCFkw0
徳之島じゃ米軍もヤダっつーだろ

416:名無しさん@十周年
10/03/17 11:27:18 WrjsNXv10
>>407
まだ政権交代したってことを理解できていないようだね。

今の時代は、政治主導でいろいろなことを決めていくわけ。
自民党みたいに官僚主導じゃ出来ない政策の転換とかあるわけ。
政権交代していなかったら温暖化対策基本法なんか閣議決定できるわけなかったと
思うんだよね。
同様に、政権交代していなかったら、沖縄県外移設も達成できないだろうなと
思うんだよね。

417:名無しさん@十周年
10/03/17 11:27:55 m3OBXCUU0
米軍としては地元民と衝突が起こるようなとこはいやだって事よ。

民主が反基地運動盛り上げたせいで自民案でさえ納得してくれるかどうか。

418:名無しさん@十周年
10/03/17 11:28:09 x/2dxAxn0
地上部隊が駐留するキャンプハンセン/シュワブまで
ヘリで20分以内に到着できない場所(半径80kmより外)は最初から候補外

つーかようするに沖縄本島以外は最初から候補外という米軍からの通達
日本語理解しましょう

419:名無しさん@十周年
10/03/17 11:28:19 ux3LMB/p0
地元の合意形成なしで物事を進めることの怖さを民主党は知らないんだよね。
成田闘争のトラウマがある分、自民はその辺り慎重で、
金と時間をかけて地元の合意形成を作り上げる。賛成に動くよう動くように。

民主ってその辺何も考えてないよね。今候補地とか行ってる時点で。

420:名無しさん@十周年
10/03/17 11:28:54 jtXse5H/0
>安全保障の基本的な認識を示さず、地元への説明や
>意見聴取もない」

これは酷いwww
根回ししてないのかよwww


421:名無しさん@十周年
10/03/17 11:29:19 IHuu+Y8Y0
>>410
>県議会が反対しようと政府が決める。

アメリカは「解決案を持ってくるなら地元の了解を得てから持ってこい」と言ってるけどなw

422:名無しさん@十周年
10/03/17 11:29:50 Eq+dfoYW0
>>419
そろそろゼロベースから離れて進歩したんじゃないか?

423:名無しさん@十周年
10/03/17 11:30:34 1YTi2fOz0
>>413

それでも海外移設と言い張るなら琉球県を中国に献上して琉球省へ・・・

民主的にはあり得る。

424:名無しさん@十周年
10/03/17 11:31:18 ux3LMB/p0
>>416
そうじゃないんだよ。

基地問題とか空港問題とかは地元の合意を慎重に取り付けないと、
その地元で成田闘争ばりの紛争やられて政権打撃が半端じゃないんだよ。
官僚主導とか政治主導以前の話。

民主党ってそこらのノウハウが全然ないんだよね。


>>421
そりゃまあ、成田闘争みたいになったら基地どころじゃないからね。
移転に30年レベルでかかる。

425:名無しさん@十周年
10/03/17 11:31:53 IHuu+Y8Y0
>>422
流石に、未だにゼロって事はないと思う。
0.00000000000000000000000位にはなってるんじゃないかな?

426:名無しさん@十周年
10/03/17 11:32:35 WrjsNXv10
>>414
自民党案は、沖縄県内移設じゃねーか。
それじゃダメですよ、ってところから議論始めないと。

>>417
どの道、従前の自民案じゃダメってことだろ。
徳之島案に反対するなら対案を出すべき。

というか、自民党って刻一刻と変化している政治状況に全然対応できてないよね。
沖縄県内移設は実質かなり難しくなってきた時点で、自分たちならこうする・ああする
っていう対案を示せてこその野党だろ。いつまでも埃がかぶったような案に固執するのは
おかしい。

427:名無しさん@十周年
10/03/17 11:34:16 IHuu+Y8Y0
>>426
アメリカも地元住民も納得していたのに、どうして「それじゃ駄目ですよ」から始めなきゃならんの?

428:名無しさん@十周年
10/03/17 11:37:43 x/2dxAxn0
「県外」にしなきゃいけないのは
県内の辺野古移転を反故にした「民主党」の都合であって
当然自民党も米国も知った事では無いよ・・・・

失敗して琉球民にボコられるも民主党だし

429:名無しさん@十周年
10/03/17 11:37:43 vDXaP6QC0
県外、県外って連呼してたのは、民主党
すでに決まっていた候補地をひっくり返したのも、民主党
自民党が協議会の設置を呼びかけたら「政府がやる」と断ったのも、民主党
どこに自民党に協力しなきゃいけない筋合いがあるんだ?

430:名無しさん@十周年
10/03/17 11:37:55 cTVr5vsf0
ID:WrjsNXv10
こいつは民主が合意案を潰したことや米軍は普天間から無理して移転することを望んでないことが
理解できないようだなwwww

431:名無しさん@十周年
10/03/17 11:39:27 vtKuCFkw0
辺野古案を潰したんだから
同じように移設先の地元住民と米軍が納得する案を持ってこないと話にならないよ
民主の出してるのは身内の国新や社民が納得するだけのオナニー案だよ

432:名無しさん@十周年
10/03/17 11:41:20 1YTi2fOz0
不思議なのが、米軍のヘリが落ちて人的被害がなかったのに出ていけの大合唱。
伊丹空港で飛行機落ちたら数百人死ぬけど、そっちは出て行かないでの大合唱。

米兵が15歳の少女レイプしたら出ていけの大合唱。
在日が小学生からお年寄りまでレイプしまくってても出て行けと言われない。

米軍は出て行けと言うのに、自衛隊は認めないという。

自衛隊を軍隊として認めた上で米軍に撤退要請し、ニート徴兵制度にして、沖縄の基地で訓練すればいい。

433:名無しさん@十周年
10/03/17 11:41:41 8V1FxN/zP
>>426
別に辺野古沖駄目じゃないだろ。アメリカもそれでいいってさ。

434:名無しさん@十周年
10/03/17 11:41:49 WrjsNXv10
>>424
そういう闘争って自民党政権を打破する目的があるわけでしょ?

せっかく政権交代したのに、何でわざわざ現政権にダメージを与えるように
動くだろうと期待しているんだ?目的と手段を理解すべきだと思う。

それにね、国民は総理大臣のリーダーシップを求めているわけ。
ここでリーダーシップ発揮しないでどこで発揮するわけ?

何も決めないで国民全体から受けるダメージよりも、徳之島に決めて
鹿児島から受けるダメージのほうがはるかに小さいしね。なんだったら
ダメージを相殺した上で、大きな利益(支持率)を得られると計算している
可能性もある。

沖縄の基地負担を分け合う意味でも、徳之島移設は国民に理解される。

435:名無しさん@十周年
10/03/17 11:41:50 vDXaP6QC0
>>426
> それじゃダメですよ、ってところから議論始めないと。
ダメですよって言う方が、対案を示すべきだろう?頭大丈夫?

436:名無しさん@十周年
10/03/17 11:42:39 IHuu+Y8Y0
信者「自民党が対案を出してくれないと『国会運営正常化の為、やむを得ず野党案に賛同しました』と言って
    泥を被せることが出来ないだろうが!」

437:名無しさん@十周年
10/03/17 11:43:03 ux3LMB/p0
自民党政権だから闘争が起きて、
民主党政権だから闘争が起きないとか
お花畑にも程がある。

438:名無しさん@十周年
10/03/17 11:43:24 pikC5Bsu0
>日米合意をゼロベースで見直し、

大抵の人は、1から見直しと表現するようなw

439:名無しさん@十周年
10/03/17 11:45:48 IHuu+Y8Y0
>>434
で、「目的と手段を理解」して、移設候補に名前が挙がって移設を容認してくれた自治体はどれだけあるんだい?

440:名無しさん@十周年
10/03/17 11:46:38 vtKuCFkw0
>>434
米「だから地元住民の合意を取り付けたプランを持って来いよ」

441:名無しさん@十周年
10/03/17 11:47:13 Z31/yMeA0
( ´_⊃`) あッ また、ハードル上げちゃったw

沖縄で米軍車両が追突、逃走 子どもら3人けが

 16日午後10時55分ごろ、沖縄県名護市辺野古の国道329号で
米軍車両が米軍従業員の日本人男性(45)の軽乗用車に追突、逃走した。
男性と、同乗の小学4年の長男(11)、次男(3)の計3人が打撲などの軽傷。

県警は約30分後、同県金武町で、ガードレールに衝突した状態で乗り捨てられた車両を発見。
緑の迷彩柄のほろ付きジープ型で、左前部ライトが破損していた。
県警は道交法違反(ひき逃げ)などの疑いで、米軍に照会し運転手の特定を急いでいる。

名護署によると、衝突現場は見通しのいい直線で緩やかな上り坂。
軽乗用車は追突の衝撃で約20メートル前に押されたという。
URLリンク(www.daily.co.jp)

442:名無しさん@十周年
10/03/17 11:47:40 OBjx+YuB0


どの道、時間切れ。


443:名無しさん@十周年
10/03/17 11:47:58 WrjsNXv10
自民党の政策立案能力にかなり疑問符が・・・。

県外移設を訴えて政権交代が起こり、新首長も県内移設を認めないという大前提が
あるということを頭の中に入れて欲しい。

今のところ表に出ている案の中では、諸所の条件を満たすのは徳之島案だと言える。
これを有力案だと国民に周知していくべき。徳之島住民も負担がある代わりに
経済振興策があるわけだから、日本全体の国益のために基地受け入れの世論を
盛り上げていって欲しい。

444:名無しさん@十周年
10/03/17 11:47:59 IHuu+Y8Y0
>>440
鳩「愚民の意見なんか知ったこっちゃねえよ!」

445:名無しさん@十周年
10/03/17 11:49:53 Z31/yMeA0
>>441
  は誤爆 すまそ ><;


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch