10/03/16 20:48:54 OL6TjhTP0
群馬県民です。
やっぱりな、民主は八ッ場を「民主に逆らったものの末路」として晒したいんだと実感しました。
元々群馬県は自民と社民で意外とバランスが取れていたところなんです。
(田辺元書記長は群馬県選出だったりします)
が、民主がでしゃばってきてから逆に自民に偏ったんです。
原因。旧自民系民主と旧社会系民主が金の問題でゴタゴタ起こしたから。
これが原因で大田、富岡辺りから一気に民主離れしたんです。
民主は自滅したにもかかわらず、群馬を恨んでいるんですよ。
ちなみに、地元が話し合いを拒否した最大の理由。
代替地と現居住区の間をつなぐ生活道路。
これの建設を民主は「俺やんね」と拒否したから!
民主は本気で川原湯温泉あたりを上下に分断して
地区の生活そのものをぶっ壊そうとしてんだよ!!
民主党群馬県連、特に富岡地区の旧自民系!
お前らが寄付金や政党助成金からの分配金を使い込んだ挙句、
旧社会党系の女性職員に罪ひっかぶせて追い出したのを
群馬県民は忘れてないからな!