【社会】 永井豪さん「『ハレンチ学園』も出せない。規制で歪んだ人間増える」…漫画家ら、2次元児童ポルノ規制の都条例で反対会見★7at NEWSPLUS
【社会】 永井豪さん「『ハレンチ学園』も出せない。規制で歪んだ人間増える」…漫画家ら、2次元児童ポルノ規制の都条例で反対会見★7 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
10/03/16 00:16:51 dBFahaUU0
▼昨日の非実在青少年(児童ポルノ)規制反対長文コピペ荒らし魔その1(コピペパターンは数種類)
ID:pU2CrSax0 …朝から荒らしまくってコピペなんと90回
URLリンク(2bangai.net)
URLリンク(hissi.org) 24位/17643ID中

4日前から荒らしてる
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)


▼昨日の非実在青少年(児童ポルノ)規制反対長文コピペ荒らし魔その2(コピペパターンは何十種類も)
ID:oWp0T+Au0 …コピペ22回
URLリンク(2bangai.net)
URLリンク(hissi.org) 484位/17643ID中

1年以上も前から荒らしやってる
URLリンク(hissi.org) 2位/25210ID中


★100311 複数「児ポ禁止法慎重な改正論議を求める院内集会」マルチ報告
スレリンク(sec2chd板)

32 名無しの報告 2010/03/12(金) 13:09:25 ID:DeqaRtjo0
マルチポストは荒らしです
内容は問いません

35 名無しの報告 2010/03/12(金) 15:22:11 ID:OCFzWOLI0
マルチポストはユーザーに対しての迷惑行為ではなく
2chというシステムに対する迷惑行為なので規制対象になっています

3:名無しさん@十周年
10/03/16 00:17:23 dYYQl5p+0
パンチラ

4:名無しさん@十周年
10/03/16 00:17:26 AuHn39DH0
★7てまだやんのかwww
なんか前スレではループしてるだけだったぞ

5:名無しさん@十周年
10/03/16 00:17:36 PTCl6VMQ0
マンガやアニメなどのメディアによって犯罪が増える説を強
力効果論というのだが、この説は実は80年間調査され、すで
に何度も否定されている。
マスコミなどはこの都合の悪い事実を隠し、少年犯罪が起き
たときには彼らの身の周りにあった趣味を原因化して、適当
な論調作りをしていまうわけだ。
恐ろしいのは今度はこのような学問的なレベルで徹底的に否
定されている強力効果論に基づき、国家が、過去から現在に
までのぼる膨大な表現物を規制しようとしていること。
調査に基づかない思い込み的な潔癖感情がこうして国家的暴
力になるのかと思うと本当に恐ろしい。

6:名無しさん@十周年
10/03/16 00:17:49 91gcFuuq0
いけない!ルナ先生 松文館文庫版4巻のおまけマンガ
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(viploader.net)

ちなみにこの巻しか持っていないのでこの後は分からないです。

7:名無しさん@十周年
10/03/16 00:18:50 fvHcAZDg0
>>4
祭りだから、4日目までやる。
都議会の動きがニュースになれば、さらにそこから4日目までやる。
これが慣例。

8:名無しさん@十周年
10/03/16 00:18:56 TN1nfCy60
>5
ナルホド

9:名無しさん@十周年
10/03/16 00:19:00 vDrqQADV0
>>4
ループの無いスレッドなんてそうそう無いぞ

10:名無しさん@十周年
10/03/16 00:19:02 0xcsU5j40




鬼畜レイプAVが規制されない不思議


11:名無しさん@十周年
10/03/16 00:19:05 m0LPtkTJ0
ハンカチ学園

12:名無しさん@十周年
10/03/16 00:19:07 SoGcPnyS0
※ここまでテンプレ

13:名無しさん@十周年
10/03/16 00:19:11 DY4rp+AW0
ロリコンはエロ本屋に売ってるエロ本じゃ我慢できないの?

14:名無しさん@十周年
10/03/16 00:19:11 1NYoL3LR0
>>4
児ポ法関連なんか今まで何百とスレ立ってるけど
ひたすらループだよ

15:名無しさん@十周年
10/03/16 00:19:14 Gsw9cGrn0
反対する理由はべつにないな

性犯罪が減ると思うならやってみればいい

16:名無しさん@十周年
10/03/16 00:19:24 qBNfVtEt0
八九字だけはセーフ

17:名無しさん@十周年
10/03/16 00:19:27 qogggi0Y0



「ロリコン」「キモヲタ」「児童ポルノ」



物事の本質をはぐらかすために卑劣な規制派が最も用いる3つのキーワード




18:名無しさん@十周年
10/03/16 00:19:31 sEas9GB10
前スレ>>993
エロもロリもゲイもBLも百合も理解できるけど、
その考え方はきもいよ。

19:名無しさん@十周年
10/03/16 00:19:32 gL4Ga54iO
とりあえず…


東 京 M X テ レ ビ


…が死亡確定って事でおk?




20:名無しさん@十周年
10/03/16 00:19:55 QNSXJ4e/0
考えたら少女漫画も結構駄目っぽいので私も反対
表現の幅が狭まるし。

バナナフィッシュとか闇のパープルアイとか駄目な予感。

21:名無しさん@十周年
10/03/16 00:20:06 4q4NUOy40
名探偵コナンオワタ\(^o^)/


22:名無しさん@十周年
10/03/16 00:20:07 blBL39Dc0
あれ?
俺、ハレンチ学園と、
まいっちんぐマチコ先生がごっちゃになってる。

23:名無しさん@十周年
10/03/16 00:20:15 emCSN5WC0
ハレンチ学園は漫画がダメなら
ドラマももう放送できないのかねえ・・・。
スカパーでたまたま見たんだが
面白くてハマった。

24:名無しさん@十周年
10/03/16 00:20:21 G+QBI4Dj0
結局大きい資本を持ったところで反対派が思ったよりも少ないのは
ヲタ産業だけが儲かってるってのが気にいらないんでしょ
(それこそ数十年後に行われるであろう表現規制よりも
ここ数年で稼ぐ儲けを選んでるのだろうし)

25:名無しさん@十周年
10/03/16 00:20:30 OUjHmBfD0
規制で歪んだ人間が増えるって、順番が逆だと思う
歪んだ人間ばかりになった結果、民主党が政権をとって規制が強化されるんだ
だからもう終わりなんだよ日本は
騒いでも手遅れ

26:名無しさん@十周年
10/03/16 00:20:36 Ew2uHlSnO
少なくとも、自民と公明を切るやつはいるかな?

27:名無しさん@十周年
10/03/16 00:21:09 B6PpvCX10
なんでドラえもんの単行本を所持してるだけで逮捕されなきゃならんのだ
しずかちゃんのお風呂シーンがあるから?舐めてんのかボケが

28:名無しさん@十周年
10/03/16 00:21:13 EBp1QtO70
政治的背景を考える派 ①
なにこれ。創価とつるんだアグネスの日本ユニセフと、従軍慰安婦問題でっちあげたキリスト教からみの
ECPATがメインになってシンポジウム始めたのかよ。ってことはまた綺麗事ならべて日本に攻撃か?
なんだこのスウェーデンに比べると日本の規制が甘いとかいう理由は・・・ふざけんな!
日本文化にダメージあたえて経済効果抜群のアニメ・漫画を陥れようってか?なめんなよ!
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

政治的背景を考える派 ②
一 青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、
   青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの

こんな条例文じゃどんな作品も該当するじゃん。で?各作品が該当するかどうかを判断するのが
この条例作った奴らと関係ある別団体なわけ?それって天下り団体確保のためか?
なんだ、よく調べてみたら志布志事件のあいつがからんでるのかよ。
こりゃダメだな。志布志事件の時と同じで、自分達に都合の良いようにして判断基準作っていくんだろ?
それがバレて大問題になったってのに・・・

政治的背景を考える派 ③
解釈によって規制対象になるかどうかってやばくね?しかも判断する人のさじ加減ひとつって・・・
完全に人権擁護法案の内容と同じじゃん。どんな発言が違法なのかまったく明確になってなくて
それでいて身柄確保を令状も無しでやれるという強力な権限を創価からみの連中にあげちゃうのと
今回のってどう違うんだ?どの表現が違法かを判断する人間のさじ加減で決まるっておかしいだろ

まとめると 創価 vs 日本文化。連中はいつでも反対しにくいことを題目にする。
差別、人権擁護、ポルノ規制、アフリカの子供達 など。
とりあえずアグネスはまず中国の人権抑圧に対して文句いってこい

29:名無しさん@十周年
10/03/16 00:21:21 1NYoL3LR0
>>20
少女漫画は既にダメだろ、むしろなんで規制されてないんだ
と思ってるやつは多いと思うw

30:名無しさん@十周年
10/03/16 00:21:24 5WfdfGgA0
二次元に欲情した都議会議員がいると聞いてやってきました!!

31:名無しさん@十周年
10/03/16 00:21:29 seduHEkJ0
>>1
えっちなシーンで単行本の売上かさ増ししてんのにこの反対声明に名を連ねてない漫画家ってエロ描く資格ないでしょ

32:名無しさん@十周年
10/03/16 00:21:33 DGoPRTvw0
ロリコンの描写があっても別に良いんだよ。

そんなことはどうでも良い。

それが嫌な奴は見なければいい。

33:名無しさん@十周年
10/03/16 00:21:33 f1+PKcNz0
低俗かつ有害なアニメーションが多すぎる
ディズニーのような作品のみを積極的に作り放映する
そうすることも大切ではないか

悪い敵と戦う漫画
こうした漫画が現在の児童に対する虐待を生んでいる

34:名無しさん@十周年
10/03/16 00:21:36 lCEJOZVa0
何が規制になるのかワカンネー条例って一体なんなんだかw


引き続き断固反対だが、キモヲタとして一応覚悟だけはしておく。
警察+利権屋+宗教屋+マスゴミの最悪タッグに
漫画家出版社風情が勝てるとは到底思えんからな。


35:名無しさん@十周年
10/03/16 00:22:03 qogggi0Y0
>>26
俺はとりあえず公明を無視して都議会自民に説得にあたってみる。

36:名無しさん@十周年
10/03/16 00:22:19 egisnPNe0
八宝菜のせいで
らんまもアウトになるな

あたる…

37:名無しさん@十周年
10/03/16 00:22:25 hXrdJL0u0
ところでこの条例は誰が提出者で

どの党が賛成で反対なの?

38:名無しさん@十周年
10/03/16 00:22:26 hQMT/hYB0
これ通りそうな予感

39:名無しさん@十周年
10/03/16 00:22:36 b27q/BgD0
>>26
今は 民主、公明 なんだけどな。 そうかそうか。

40:名無しさん@十周年
10/03/16 00:22:43 voH2oiV80
>>26
自民信者だったがこんなの通されるぐらいだったら
在日に支配されてもいいから民主に入れるかな。

41:名無しさん@十周年
10/03/16 00:22:54 hDJrmu240
メールが来ないと反対も出来ないような思考停止した糞議員は死ねばいいんじゃね?ってメール出してくる

42:名無しさん@十周年
10/03/16 00:22:57 sqVFgItP0
>>20
バナナフィッシュが名作なのは男の俺でも認める
つかレディースコミックとか完全死亡だな
マジで色んなとこに障害出るぞ

43:名無しさん@十周年
10/03/16 00:23:03 1wmjJwL00
乳首出してる国会議員もいるのに
考えが古いんだよ

44:名無しさん@十周年
10/03/16 00:23:05 Vgij+9lh0
○青少年健全育成条例の改正のポイント

・一般向け作品における未成年の性的な表現を審査して有害な18禁作品に認定するための改正
 加えて18禁作品における未成年の性表現の扱いについても都が根絶のための努力をしていくことを条文に明記

・架空の創作物に登場する18歳未満に見えるあらゆるキャラクターが規制の対象となりうる
 例えドラマや映画の出演者が18歳以上の成人であっても作品中で18歳未満のように見えるなら規制対象

・あらゆるメディアが規制の対象となりうる
 漫画、アニメ、ゲーム、TVドラマ、映画、小説、音楽、ドラマCD、写真集など全てが規制対象
 少年コミックだけでなく、青年コミックも、少女コミックも、レディース誌も、アイドル雑誌も規制対象

・あらゆる性的な表現が規制の対象となりうる
 性行為が描写されているかどうか、性器が露出しているかどうか、脱衣・着衣であるかどうかすら関係ない
 担当者が「青少年に対して性的感情を刺激する」「青少年の健全な成長を阻害する」と判断すれば規制対象

45:名無しさん@十周年
10/03/16 00:23:06 TltQfpsy0
この条例案が通ると、こんな都の職員さんが、あなたの漫画蔵書を焚書に来ます
     ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 漫画は焚書だ~っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

46:名無しさん@十周年
10/03/16 00:23:11 zBUeMJ9a0
>>20
むしろ規制推進派の言い分を正しく適用すると大丈夫なもんなんてほとんどないよ
石原の小説も当然ダメだしテレビドラマやハリウッド映画、果てはNHK教育の番組すらアウト

47:名無しさん@十周年
10/03/16 00:23:13 0lYl58jV0
>>37
提出者は知らんが
賛成派は自民公明

48:名無しさん@十周年
10/03/16 00:23:18 nJ0d7qRC0
>>29
女だからだろ

49:名無しさん@十周年
10/03/16 00:23:42 qBNfVtEt0
>>33
お金出してくださいね

50:名無しさん@十周年
10/03/16 00:23:42 /sBaSnrn0
結局何がしたいのかね自民の規制賛成連中は。

AVみたく、警察官僚の天下り先確保のための「漫画倫理委員」とか作るの?
そこんとこちょっと見えにくい。

51:名無しさん@十周年
10/03/16 00:23:48 f1+PKcNz0
>>38
というか否決はあってはならないことでしょう
この条例は絶対に必要

52:名無しさん@十周年
10/03/16 00:23:49 DGoPRTvw0
表現そのものを規制することが悪なのだ。
しかし、表現の自由は闘わないと守られない。
日本人は、自由を規制する敵を殺して、表現の自由を守ったことがない。
人を殺してでも、自由を守る覚悟がない民族は、奴隷になるのが当たり前だ。

表現の自由が大事だと言っている奴は、
自由のために闘う覚悟があるのか?
自由のために敵を殺す覚悟はあるのか?

53:名無しさん@十周年
10/03/16 00:23:52 rs70t3zg0
これを見たら おまいらも犯罪者!!
URLリンク(ecx.images-amazon.com)


54:名無しさん@十周年
10/03/16 00:23:55 seduHEkJ0
>>20
むしろ少年漫画よりも少女漫画の方が大打撃だろ。
少年漫画でエロ描写といったら女の裸なだけだけど、少女漫画の場合は性交渉だもんな。

55:名無しさん@十周年
10/03/16 00:24:01 btWSy4yZ0
本当は漫画、アニメ嫌いが気に食わないもの全部が対象のくせに
表向きはロリエロだけって騙して規制しようとしているんだから
絶対に碌な規制じゃない

56:名無しさん@十周年
10/03/16 00:24:13 QNSXJ4e/0
>>29
確かに行き過ぎなのも多いけどw
大抵の人は漫画はやっぱ漫画なわけで、現実との区別が
つかない人はそうそういないと思う。

最悪年齢制限にとどめて欲しい・・。


57:名無しさん@十周年
10/03/16 00:24:18 R+YjRVgf0
>>33
ディズニーの本質を全く知らない情弱乙。

58:名無しさん@十周年
10/03/16 00:24:22 iFA21YxG0
>>1
規制を放置した結果

明治大学・森川嘉一郎准教授
「同人誌発行点数の5割が18歳未満のエロパロ」
URLリンク(news.livedoor.com)

この多くが、18歳未満でも自由に出入り可能なコミケで販売されている。
東京都がゾーニング強化をやるのも当然。

59:名無しさん@十周年
10/03/16 00:24:37 7lQg307V0
87 :名無しさん@ピンキー[sage]:04/09/26 17:41:45
何か変な女教師が乳首刺激されると「チクピーーーーン!」とかいって
わけのわからない力発揮する漫画は?
たしか10年前くらいのサンデーかチャンピオンに連載されてた。


検索したらこんなの出てきた、誰かkwsk。
たしかちんぽこビーンならトリオ・ザ・はげざんす。

60:名無しさん@十周年
10/03/16 00:24:40 fvHcAZDg0
>>37
提出者=石原知事の子分
賛成=自民公明
反対=その他 ただし全部が反対するかは微妙


61:名無しさん@十周年
10/03/16 00:24:45 b27q/BgD0
アカヒは有害マスメディアに指定されるべき

こっちのほうが国益になるよ v(^ω^)v

62:名無しさん@十周年
10/03/16 00:24:49 J4f7rPQ2P

■規制反対派の部屋

URLリンク(www.dolldataroom.org)
URLリンク(park14.wakwak.com)
URLリンク(park14.wakwak.com)
URLリンク(park14.wakwak.com)
URLリンク(up3.viploader.net)

■規制反対派の日常
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)


63:名無しさん@十周年
10/03/16 00:24:55 YmYu7/YS0
>>53
し、しまったー!

64:名無しさん@十周年
10/03/16 00:25:00 G+QBI4Dj0
>>47
党議規則だかで個人的には反対だと思っても
離党とかの覚悟が無い限り反対票は出せないんだよな

65:名無しさん@十周年
10/03/16 00:25:04 0HE9vwef0
ドラえもんといえば「人間製造機」
のび太が理由も理解できずしずかちゃんにひっぱたかれて
あのやり取りはアウトだろうな

66:名無しさん@十周年
10/03/16 00:25:14 Xj/pnSNI0
この規制案の出所は創価なのか?

67:名無しさん@十周年
10/03/16 00:25:18 hXrdJL0u0
>>39
じゃあ自民はまだ生きているか
さすがに自由主義駄科

考えまとめてFAX送ってみるよ。これで
URLリンク(email.biglobe.ne.jp)

メールよりFAXの方が確実に読まれるからねえ

68:名無しさん@十周年
10/03/16 00:25:34 gPlzUEWT0
いや~ん、まいっちんぐ

69:名無しさん@十周年
10/03/16 00:25:39 G19pJSsr0
これって同人作家にとってはメシウマだよな
ロリもの創ったら絶対バカ売れになるんだもんな

70:名無しさん@十周年
10/03/16 00:25:51 QXuDyDdH0
>>20
少年漫画だけならいいのかよ
少女漫画なんかみてるだけあって自己中だな

71:名無しさん@十周年
10/03/16 00:25:56 nJ0d7qRC0
>>58
18歳未満のエロパロ

誰に年齢聞いたの
絵に何歳か聞いたの
俺にはできないからうらやましい

72:名無しさん@十周年
10/03/16 00:26:10 sEas9GB10
>>51
なぜ?

73:名無しさん@十周年
10/03/16 00:26:10 lCEJOZVa0
>>50
警察官僚が議案出した、ってのが本当ならそうなるだろうな。
そこに宗教屋と「保守色を鮮明に打ち出したい(大爆笑)」自民と
最後っ屁状態の石原が乗っかった格好だ。

74:名無しさん@十周年
10/03/16 00:26:10 gL4Ga54iO
まさに外堀を埋められたついでに内堀も埋められ、滅亡へと追い込まれた豊臣家だよな、これ…

豊臣…コンテンツ産業
徳川…規制賛成派


こんな感じに見える。まさに歴史は繰り返す…だな。





75:名無しさん@十周年
10/03/16 00:26:14 rs70t3zg0
>>53
これを議員に配ってやれよ!!

「これで おまえら議員達も 犯罪者だ!」とタイトルを入れて!!

76:名無しさん@十周年
10/03/16 00:26:17 Ew2uHlSnO
>>37
提出者 石原都知事(元作家)

賛成 自民・公明

反対 共産

微妙 民主

様子見 生活ネット


77:名無しさん@十周年
10/03/16 00:26:17 /YZBnzEz0

恣意的なスレタイにするなよ!  最近のヤフーもそうだけどさ


漫画家ら性描写規制条例案に反対
URLリンク(news.goo.ne.jp)

78:名無しさん@十周年
10/03/16 00:26:21 0lYl58jV0
>>69
その分リスクも高くなるぞ

79:名無しさん@十周年
10/03/16 00:26:24 wXzNGHN20
この期に及んで心配することは、この法案が通るか否かということだ。
可能性はかなり高いのか?
法が通った後それを潰すには相当時間がかかるかな?


80:名無しさん@十周年
10/03/16 00:26:25 SThZIZEm0
>>66
たぶん日本ユニセフ
まあ創価も無関係じゃないだろうが

81:名無しさん@十周年
10/03/16 00:27:06 91gcFuuq0
>>59
サンデーで連載されてた「キャスター参るゾ!」だと思う
作者は焼きたて!ジャぱんの橋口たかし

82:名無しさん@十周年
10/03/16 00:27:20 8EWrvINu0
俺も昔は自民を支持していたが、創作物規制問題に関心を持ってからは、
自民や石原が大嫌いになった。

今回のことで、表現規制に関心を持った人は、
ニュース議論板の表現の自由のスレや、
エロゲ板のエロゲ規制対策本部スレに行ってみるといいよ。


83:名無しさん@十周年
10/03/16 00:27:22 QNSXJ4e/0
>>70
いや、良くないよ、多分ぬーべーとかも駄目になりそうだし。
言い方悪かったねごめん。

84:名無しさん@十周年
10/03/16 00:27:25 Z2nywP6x0
>>50
そんなところじゃね?次から次へと獲物を叩くよりそういう団体を作った方が早そうだし。
ワンピースとかドラゴンボールの戦闘シーンに関わる話になると流石に集英社とかも
黙ってはいないとおもうし。

85:名無しさん@十周年
10/03/16 00:27:28 wTu7Zwmh0
【アルファ】連休だけどアニメ見ようぜ6377日目【イルファ】
スレリンク(livevenus板)

★放送中まとめ

機動戦士ガンダムUC

主 URLリンク(118.236.133.29:8080)<) @55
鏡2 ┣URLリンク(kagamin-love.ddo.jp:5050)<) @50
鏡4 ┗募集中


実況しよかw

86:名無しさん@十周年
10/03/16 00:27:32 cB+W/ebY0
一部のキチガイロリコンのせいで・・大変だよなw

宮崎駿ぐらいに心の中で楽しんで、作るのはあれぐらいソフトにしとけばいいのに

女子高生グラビアぐらいで楽しむ俺にまで被害が広らなければいいが・・

87:名無しさん@十周年
10/03/16 00:27:37 GCHWMC+90
通ったら妄想でなんとかします

88:名無しさん@十周年
10/03/16 00:27:42 b27q/BgD0
アグネス戦犯でおk

もう寝るし (-ω-)

89:名無しさん@十周年
10/03/16 00:27:45 gPlzUEWT0
息苦しいトンキンから出ていけばいいんじゃね?

90:名無しさん@十周年
10/03/16 00:27:56 YbM86f0c0
Oh! モーレツ

91:名無しさん@十周年
10/03/16 00:27:58 Gsw9cGrn0
>>78
どのみち捕まればお終い
だったら思う存分やるだけだな

一片の悔い無し!ってぐらいの描写を盛り込む。なにしろ捕まったらどのみちアウトなんだから、
エスカレートしたほうがお得だ

92:名無しさん@十周年
10/03/16 00:28:01 0ARIaf/c0
とりあえず賛成派・反対派問わず教えてもらいたいんだが、
少年・幼女に対する過激な性暴力の描写は現行法でも取り押さえられるの?
浅学なものでリアルの例はともかく漫画で規制された例を知らない

賛成派に聞きたいのは、
また取り押さえられるとしたら今回の規制には何の意味があるの?

否定派に聞きたいのは、
取り押さえられないとしたらある程度の罰則強化は必要だと考えない?

93:名無しさん@十周年
10/03/16 00:28:08 f1+PKcNz0
>>49
意味がわからない
何故、そこで私がお金をだすことになるのだろう?

漫画やアニメ、ゲームの影響で虐待や性犯罪に苦しむ人間がいる
そうした犯罪から守るためにも規制は必要
子どもが非行に走るのも漫画やアニメ、ゲームが原因

>>73
警察官僚が提出したものなら、100%正しい
よって条例は正統なもの

94:名無しさん@十周年
10/03/16 00:28:23 opCQhmfM0
・現行条例では駄目なのか?規制対象を広げる必要があるのか?
・いままで青少年保護条例になかった児ポという言葉がいきなり出てくるのは何故?憲法94条違反じゃないの?
・「都は、青少年性的視覚描写物をまん延させることにより青少年をみだりに性的対象として扱う風潮を助長
すべきでないことについて事業者及び都民の理解を深めるための気運の醸成に努める」
大人も創作物の影響を受けるってこと?根拠ある?

95:名無しさん@十周年
10/03/16 00:28:24 NFPg6sTc0
>>62
またレッテル貼りの印象操作かよ
いい加減にしろゴミクズ

96:名無しさん@十周年
10/03/16 00:28:25 kj3AkGl30
ドラえもん・DB・北斗の拳、読んで見て、
ガンダムも、SEED以外全部鑑賞してて、
ワンピ・Gantzとか集めてる俺は、
例えお姉さま系キャラ好きだとしても、
これからは、腕章付けて歩かなくちゃいけないのか!!

97:名無しさん@十周年
10/03/16 00:28:27 4JXOORg+0
条例化しないかわりに出版社側で独自の審査機関を作るとか
折衷案を提示したほうがいいんじゃね?

98:名無しさん@十周年
10/03/16 00:28:35 1NYoL3LR0
>>56
お前のレスからは自分のことしか考えてない臭いがぷんぷんするわけだが

99:名無しさん@十周年
10/03/16 00:28:48 +MPN3MLq0
これはもう漫画アニメゲーム文化が理解できず、嫉妬するあまり撲滅してしまおうと
画策する団塊世代と、漫画世代との価値観をめぐる戦争だなw

100:名無しさん@十周年
10/03/16 00:28:54 ah/gRaGK0
当然の動きとは言え、な…
所謂児ポ法その物が提出された時、一体何やってたの?ってのもあるんだよなァ…
そもそもこの法律自体成立させたらダメだったんだが…

101:名無しさん@十周年
10/03/16 00:29:11 coh4J+Sx0
厳密に定義したら抜け穴利用されるだけだからな。
一般的に条例は大雑把な括りで書かれるものだ。


幼児ポルノとかドマイナーでニッチな趣味のオタが必死でファビョってるのが怖いわ。
現実社会と、お前らが言う一般人達をしっかり直視しろよ。
どう見てもお前らがキモいw

102:名無しさん@十周年
10/03/16 00:29:15 hXrdJL0u0
事前抑制禁止の法理から責めた方が良いかな

>>47
>>76
これで党議拘束かけるかな?

103:名無しさん@十周年
10/03/16 00:29:36 rs70t3zg0
>ワンピースとかドラゴンボールの・・

よーし、
「くれよん しんちゃん」だけでなく、↑こっちも調べて

外国人記者クラブへ先にチクッたろwww


104:名無しさん@十周年
10/03/16 00:29:52 mNpnq//C0
アグネスを規制

105:名無しさん@十周年
10/03/16 00:29:54 b27q/BgD0
>>98
しねキムチ

106:名無しさん@十周年
10/03/16 00:29:56 gPlzUEWT0
けっこう仮面がなんとかしてくれるはずだ!

107:名無しさん@十周年
10/03/16 00:30:05 QNSXJ4e/0
>>98
ごめんよー。

108:名無しさん@十周年
10/03/16 00:30:10 TltQfpsy0
今からじゃ遅い(月刊誌だから数ヶ月先になる)かも知れないが、木尾士目先生に「げんしけん」の特別編描いて欲しいな
この問題に現視研が立ち向かう話を

109:名無しさん@十周年
10/03/16 00:30:21 qBNfVtEt0
>>93
そういうものを作って欲しければ
作って欲しい人がお金をだして作ってもらえばいい

その点では大川隆法はエライ

110:名無しさん@十周年
10/03/16 00:30:24 voH2oiV80
ネットを潰したいんでしょ、こいつらは。
漫画もアニメも同人も規制進んだらまたテレビの時代がやってくるとか
考えてるんでしょ。
多分通ったらみんな言ってるように大手のメジャー作品しか生き残れないな。

111:名無しさん@十周年
10/03/16 00:30:24 SThZIZEm0
性犯罪はおろかJKのスカートも覗いたことのないエロゲーマーですがなにか

112:名無しさん@十周年
10/03/16 00:30:26 mbd0dkr30
>>101
工作員さん、苦しいですねw
これだけの著名作家がお前らはおかしいって言ってるのにw
いやー、学がないねえ…。学がない。低脳だよ、お前はw

113:名無しさん@十周年
10/03/16 00:30:32 m7pJsgeu0
提出者が石原でも作ったのは警察官僚だよ。
警察庁は、国では民主党を始めとした与党の抵抗があって出来ない。
そこでめをつけたのが都でしょ。
目的をたっせいするためには手段を選ばない汚いやり方だ。
戦えよ!!

114:名無しさん@十周年
10/03/16 00:30:32 EBp1QtO70
>>93
その警察関係者が志布志事件の関係者なんだけどそれでも100%正しいの?

115:名無しさん@十周年
10/03/16 00:30:36 G+QBI4Dj0
>>84
反対出したくても出せない事情の方が大きいかも
その2作品がフジでアニメ放送してるって点を考えると
(条例提出者である珍太郎が産経新聞の論客)

116:名無しさん@十周年
10/03/16 00:30:43 s+lx6mgq0
>>92
現行法ではきちんとモザイクを入れれば取り締まられないと思う。

117:名無しさん@十周年
10/03/16 00:30:47 tpoxh3fJ0
おいら女蛮最強

118:名無しさん@十周年
10/03/16 00:30:53 fvHcAZDg0
>>77
えー? 俺(規制反対)、このスレタイ良いと思うけどな。

反対運動で
「議員に意見を送るとき“2次元”などのスラングを使うのはよそう。
 相手には通じない。」
なんて言うけど、ついにサンケイが「2次元」という言葉を使い始めた。
ケッコーな事だと思う。

119:名無しさん@十周年
10/03/16 00:30:53 hXrdJL0u0
庶民の娯楽に手をかけるのは「禁忌」である

と言えば議員だったらやめそうな気がするが

120:名無しさん@十周年
10/03/16 00:30:57 c4YlVCEk0
>>84
既に集英社は黙ってない。規制反対を表明してる。

自民は馬鹿だよ。
一ツ橋グループ全部敵に回した。

121:名無しさん@十周年
10/03/16 00:31:13 /YZBnzEz0
>>86
宮崎も卑猥な表現だからアウトだと思うよ
ナウシカやトトロはね

魔女タクもパンツ丸見えがあるからアウトだなw

122:名無しさん@十周年
10/03/16 00:31:34 f1+PKcNz0
他人のことを思いやることができるなら
漫画やアニメ、ゲームを規制するのは当然のことだと理解できるはず

漫画やアニメ、ゲームを規制するのは大切
これらを規制することで社会秩序を守り犯罪を減らし
平和で明るい社会を維持することに繋がる

漫画やアニメ、ゲームが犯罪を増加させているのだから
それを取り締まるのは世界を見ても当たり前のこと

123:名無しさん@十周年
10/03/16 00:31:34 JrqGJyL00
>>1を読む限り未成年の目につかない処に置いてくださいってことだろ?
一般コーナーには適当に服着せた修正版でも置けばいいんじゃないか?

124:名無しさん@十周年
10/03/16 00:31:46 wXzNGHN20
ところで、これは単純所持とかまでは規制されていないよな?

125:名無しさん@十周年
10/03/16 00:31:47 2Xvmxmaw0
作家が次々と反対意見出してる中、

反対派はロリコンしかいない!と力説する規制派が一言↓

126:名無しさん@十周年
10/03/16 00:31:54 iOpEPN9l0
まいっちんぐ真知子先生はアウトだな

127:名無しさん@十周年
10/03/16 00:32:00 dQVSciJQ0
魔女の宅急便のキキがかぼちゃパンツだったかどうか思い出せない

128:名無しさん@十周年
10/03/16 00:32:02 sEas9GB10
>>93
警察官僚をそんなに信頼できるのはなぜ?

129:名無しさん@十周年
10/03/16 00:32:09 0lYl58jV0
>>76
民主は若い議員は概ね反対だったはず
年寄り議員が微妙なんだよね

>>82
公明と組んでからおかしくなっていったな

>>110
最終的にはネットを潰すのが目的なんだろな
テレビや新聞では口にも出せない創価批判がネットではし放題だし

130:名無しさん@十周年
10/03/16 00:32:21 b27q/BgD0
鳩山政権になってからろくな事がない。

馬鹿のCo2削減宣言で企業ヘロヘロやんけ。

131:名無しさん@十周年
10/03/16 00:32:24 UrvVFP9T0
線引きがメンドいから漫画を全面禁止にしようぜ。
あとホモとレズは不愉快だから強制的に薬物治療するように法改正してくれ。

132:名無しさん@十周年
10/03/16 00:32:27 1NYoL3LR0
>>100
児ポ法制定後に書店の勘違いとはいえ棚から消えたり、
今でも附則に入れるって改正論議が毎年のように起こってるのにな
さっぱりわからん

133:名無しさん@十周年
10/03/16 00:32:32 aqnLk4Am0
ジミンガーZも規制だな


134:名無しさん@十周年
10/03/16 00:32:32 X/RUDqjW0
>>120
この運動集英社の雑誌で描いてる漫画家は参加してないみたいだけど会社は反対表明してるの?

135:名無しさん@十周年
10/03/16 00:32:33 mBZYXxxP0
ニュースサイトで恣意的な見出しが多くて頭に来る

あいつらはこっちが通ればフィルタリングの方が見逃されるとでも思ってるのか

136:名無しさん@十周年
10/03/16 00:32:37 dJDzoEnV0
永井豪以外の主な規制反対派
藤子不二雄A   忍者ハットリくん
さいとう・たかを  ゴルゴ13
あだち充      タッチ
高橋留美子    らんま1/2
青山剛昌      名探偵コナン
本宮ひろ志    サラリーマン金太郎
ちばてつや     あしたのジョー
弘兼憲史     島耕作シリーズ
かわぐちかいじ  ジパング
藤沢とおる     GTO
板垣恵介     グラップラー刃牙
萩尾望都     トーマの心臓
赤松健       ラブひな
私屋カヲル    こどものじかん
佐野タカシ    イケてる2人
さめだ小判    ピンクチェリーぱい
大見武士     ろ~ぷれ
糸杉柾宏     あきそら
吉富昭仁     BLUE DROP
戸田泰成     スクライド 漫画版
金子ひらく     聖痕のクェイサー 監督
吉野弘幸     聖痕のクェイサー 原作
佐藤健悦     聖痕のクェイサー 漫画版
上江洲誠     聖痕のクェイサー シリーズ構成
森田 繁      聖痕のクェイサー 脚本
名和宗則     聖痕のクェイサー スーパーバイザー
今川泰宏     七人のナナ 監督
安彦良和     機動戦士ガンダム キャラクターデザイン

ガンダムが反対してるなら俺も反対する

137:名無しさん@十周年
10/03/16 00:32:39 Ew2uHlSnO
>>102
党議拘束かけるよ。公明は絶対に崩れない。自民もほぼ無理。民主は拘束かけてもやや不安あり。

138:名無しさん@十周年
10/03/16 00:32:42 SThZIZEm0
>>110
一生サザエさんとちびまる子しか見れなくなるのな

>>124
たとえなくてそのうち規制する

139:名無しさん@十周年
10/03/16 00:32:42 YmYu7/YS0
どんないかがわしい吐き気がするような創作物でも規制してはならない。
俺自身が「こんなキチガイ漫画なんてゴミクズ!」だと思ったものだとしても、だ。
だって“自由の規制”以上にムカつくものはないから。
こんな当たり前のような自由を手にするため先人がどんだけ苦労したと思ってんだ?

140:名無しさん@十周年
10/03/16 00:32:45 M+gTxo8y0
そもそも、経済にも大打撃だろ・・・。
失業者と自殺者跳ね上がるぞ・・・。

141:名無しさん@十周年
10/03/16 00:32:48 G+QBI4Dj0
>>120
ああ、集英社自体はもう出してたか
(個人としての尾田・鳥山が反対表明を出してないんだよな)

142:名無しさん@十周年
10/03/16 00:32:49 bErxhf+s0
おまえらの好きな「一回やらせてみたら」でいいんじゃない?w

143:名無しさん@十周年
10/03/16 00:32:56 jvbx6lRz0
洋画なんかでもダメになるのはいっぱい有るな

レイプとか盗撮とか痴漢とか犯罪をモチーフしたのもダメなんじゃないか

144:名無しさん@十周年
10/03/16 00:33:04 gPlzUEWT0
そのうち鳩山賛美の漫画以外は規制されることになるのかなぁ

145:名無しさん@十周年
10/03/16 00:33:06 mbd0dkr30
>>122
お前みたいなペテン師が規制されるほうが先だし
その方が社会の為だなw
工作員続けていけるといいねw必死だねえw

146:名無しさん@十周年
10/03/16 00:33:08 WKQsv9YG0
婦人参政権が産んだ未来。


我々は今その未来を生きている。

147:名無しさん@十周年
10/03/16 00:33:12 bAmWjRaa0
>>50
そっちのほうがキモオタ達は逆に安心できるんじゃないか。
AV業界みたいにお墨付きもらえるんだから。

148:名無しさん@十周年
10/03/16 00:33:17 +kDHkGyh0
二次元で抜けても洟垂れ未成熟の三次ロリじゃ抜けねーよバーカバーカ
つかガキは女じゃねーよ。しらねーよ。とんだとばっちりだよ。
もーいいよ。こうなったら俺も強力効果論を宗教の如く盲目的に信じて
着エロやらU15やらロリ系AVの規制推進運動やったる。石原の小説もイメクラも
女学生の折ったスカートも禁止だ。学園ラブコメも性交を連想させるから禁止。
裸の状態に服を着せて描くポピュラーな描き方も禁止。ビキニもブルマも駄目。
公共の福祉を建前に日本版グリーンダムを導入でネットも合法的に検閲。
エロ漫画は女性キャラの顔にシワを描かなければ児童ポルノでおk。
18才未満のアイドルは性愛の対象になるかもしれないから写真集出版禁止。
成人でも貧乳と童顔の人は「実在仮想青少年」として規制対象にしよう。
パンツ見えるフィギュアもシワを彫らなきゃ駄目ってことで。
やるなら徹底的に。強力効果論が正しいなら間違いじゃないはずだ。
「大葉ナナコさん」「新谷珠恵さん」
あんたらについてくぜ!良い東京をつくろうじゃないか!

149:名無しさん@十周年
10/03/16 00:33:19 0QpgpqW80
>>6
るな先生全巻、1+2=パラダイス全巻持っているおれは勝ち組

150:名無しさん@十周年
10/03/16 00:33:35 swkaZ5Q30
鳥山明も名前出せよドラゴンボールの1~2巻なんてアウトだろw

151:名無しさん@十周年
10/03/16 00:33:38 dKJ+IuB50
>>79
通る確立はかなり高い。民主の中に裏切り組がいるからな。
そして一度でも通ったら、なかなか潰せないと思っていい。
なぜならこれは、改正案だからな。

152:名無しさん@十周年
10/03/16 00:33:43 zBUeMJ9a0
>>123
週刊少年マガジン(ネギま!やエアギアなど中学生の裸体が頻繁に掲載されるマンガ)が成人コーナーに置かれる訳か?

153:名無しさん@十周年
10/03/16 00:33:48 I4rUYZNB0
うーん。

ハレンチ擁護派ではあるけど、確かにオッピャイ先生とかは反則モノかなw


154:名無しさん@十周年
10/03/16 00:34:04 c4YlVCEk0
>>134
URLリンク(www.the-journal.jp)

155:名無しさん@十周年
10/03/16 00:34:05 gPvOHAqK0
>>33
ミッキーマウスは第2次世界大戦、朝鮮戦争、ベトナム戦争にも参加したベテランだぞw
ディズニーアニメが平和主義とでも勘違いしたの?坊やw
少なくともナチスドイツ、大日本帝国、北朝鮮、中国、ソ連、ベトナムと戦った事のある
(プロパガンダ用アニメに登場し、アメリカ国民の士気を鼓舞したのは事実)
ペンタゴン肝いりのアメリカンヒーローなのよw
「僕らの部隊のヒーローは、ミッキーマウス、ミッキーマウス、ミッキ、ミッキ、マウス!」って歌、
知らないのか???

156:名無しさん@十周年
10/03/16 00:34:06 m/wgSRPX0
>>62
だから何?其れの何処が悪いんだ?
見たとこ犯罪行為をしている訳でもないし


157:名無しさん@十周年
10/03/16 00:34:06 m7pJsgeu0
警察庁はキミらが思うほど健全な組織ではない。
何度も書くが、目的を達成するためには手段を選ばない。


158:名無しさん@十周年
10/03/16 00:34:09 gEO7h4jI0
萌えアニメ?とか気持ち悪いアニメがテレビで
放送されなくなるなら規制してほしい。
秋葉原の正常化にも繋がるだろうし。

159:名無しさん@十周年
10/03/16 00:34:21 dAxRMuiA0
失脚させたい相手の所に、ロリ絵を送って通報。
工作員が、あの人は前々からそういう所があって……とか
マスコミのインタビューに答えると社会的に抹殺完了。
とかできないか?

160:名無しさん@十周年
10/03/16 00:34:23 NWTX5Wf/0
この条約の可決は決まりだってば
民主が割れてるが、若手の一部が反対と言っているだけで
だって民主だって利権の分け前欲しいでしょう

161:名無しさん@十周年
10/03/16 00:34:25 BFY5c6iqO
東京都の青少年育成条例改正の件。 一歩間違えると日本美術の1つである浮世絵 (特に枕絵など)にも影響が心配される話だなぁ・・。 ガイドラインが不明瞭ならば、漫画家どころか日本美術界全体を敵にまわす事になるだろう。

162:名無しさん@十周年
10/03/16 00:34:28 f1+PKcNz0
>>114
はぁ?その話とこの話がどー関係あるんだよ?
それに警察が提出した条例や法案なら問題なく正しいのは
普通の市民なら理解できるはずだが?

犯罪の原因となるものを取り締まるのは当たり前
犯罪がおきてからでは遅い

163:名無しさん@十周年
10/03/16 00:34:29 91gcFuuq0
>>149
ちくしょー羨ましいぜ

164:名無しさん@十周年
10/03/16 00:34:46 mBZYXxxP0
ジャンプの作家がいねえな

165:名無しさん@十周年
10/03/16 00:34:46 0ARIaf/c0
>>116
そうするとやっぱり何らかの罰則強化が必要なきがする
じゃあ今回の規制が正しいの?と言われると自信持ってYesとは言えないけど

166:名無しさん@十周年
10/03/16 00:34:57 1NYoL3LR0
>>105
反対派が言葉を選ばなくなったら終わりだわ

167:名無しさん@十周年
10/03/16 00:34:57 rs70t3zg0
>>114

ウソだろ、あの冤罪捏造事件だぞ。
ニセ犯人、作りまくりの人非人じゃん!!! ウソだと言ってくれ!

168:名無しさん@十周年
10/03/16 00:34:58 SoGcPnyS0
東京都の条例だろ?
出版業界やソフト産業は、東京都以外に移転すればいいんじゃね?
商品も東京に出荷しなければいい。
東京終了で話は終わり。
東京近県はウハウハ。

169:名無しさん@十周年
10/03/16 00:34:59 SThZIZEm0
>>125-126
不覚にもワロタw

170:名無しさん@十周年
10/03/16 00:35:06 G+QBI4Dj0
>>136
何か下に行くほど説得力が無くなるのは気のせい?

171:名無しさん@十周年
10/03/16 00:35:16 nJ0d7qRC0
金子ひらく     聖痕のクェイサー 監督
吉野弘幸     聖痕のクェイサー 原作
佐藤健悦     聖痕のクェイサー 漫画版
上江洲誠     聖痕のクェイサー シリーズ構成
森田 繁      聖痕のクェイサー 脚本
名和宗則     聖痕のクェイサー スーパーバイザー

ワロタ
なんなんだこれ

172:名無しさん@十周年
10/03/16 00:35:17 2AKzmpAz0
魔女狩りが始まるな
単純所持でもダメだとすると、警官の点数稼ぎやチクりあいが始まるだろうし
冤罪も多発するし、出版業界終了で失業者が増えまくる

173:名無しさん@十周年
10/03/16 00:35:19 DY4rp+AW0
>>154
正直どうでもよかったけど
島耕作が反対してんなら俺も反対する

174:名無しさん@十周年
10/03/16 00:35:29 lCEJOZVa0
>>79
残念ながら圧倒的多数で通る。



175:名無しさん@十周年
10/03/16 00:35:33 b27q/BgD0
フェミ利権が世界的に横行してきて怖いです。

マグロ好きじゃなかったけど、無くなるとさみしいY

176:名無しさん@十周年
10/03/16 00:35:39 QXuDyDdH0
判断基準をあいまいにするあたりが実に警察組織らしいルールの立て方だな
やつらの辞書にはゴリ押しという文字しかない

177:名無しさん@十周年
10/03/16 00:35:40 s4jWos9D0
111 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2010/03/16(火) 00:32:37.95 0
URLリンク(www.senkyo.janjan.jp)
都民の人はここから自分の選挙区をチェックして
議員の人にメール送って下さい、まじで

俺はさっき「児童の人権をまもる事には賛成だが法案に問題がある」ってメールしました

114 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2010/03/16(火) 00:34:47.06 0
>>111
ちゃんと選挙区民であること書かないと重視されないよ
住所氏名は重要

178:名無しさん@十周年
10/03/16 00:35:44 7lQg307V0
SUNX。俺もHマンガおしえちゃる。
まぼろしパンティ
おじゃまユーレイくん

179:名無しさん@十周年
10/03/16 00:35:57 opCQhmfM0
>>92
取り押さえるって意味が分からんが
現行条例でも漫画に有害図書指定はされてるし
そうすると成年コーナーにおかなきゃならん
違反したら警告ののち罰則が適用できる

180:名無しさん@十周年
10/03/16 00:35:57 M23hq+vo0
見た目や聞いたイメージだけで規制という時点で破綻している

どうとでもとれるような基準は、独裁国家でしかありえない

181:名無しさん@十周年
10/03/16 00:35:58 PTCl6VMQ0
何度も言うが、マンガやアニメなどのメディアによって犯罪が増える
という説を強力効果論というが、この理論は80年前から調査され、す
でに何度も否定されている説だそうだ。
つまり学問レベルではまったく信用に値しない説といってもいい。
現在はその強力効果論に代わり、受容文脈論という理論が主流だそう
だが、なぜ、その説に基づいた法律を作らずに、学問的に徹底的に否
定された方の理論に基づいた法律を作ろうとしているのか。
実際、規制派の議員がそもそもこのような研究の存在自体をまるで知
らなかったという話があるが、恐ろしいのはそんな個人の妄想的嫌悪
感情で大規模な表現規制をしようとしていることだ。


182:名無しさん@十周年
10/03/16 00:36:10 qogggi0Y0
>>166
それならロリコンだキモヲタだと喚き立てる規制派は最初から終わってるだろ。

183:名無しさん@十周年
10/03/16 00:36:14 76s0dn7n0
>>102
事前抑制についてはガイナックスの裁判が参考になるかも
URLリンク(www.isc.meiji.ac.jp)
このときはガイナックス側が負けてしまったわけだけど

184:名無しさん@十周年
10/03/16 00:36:17 gPlzUEWT0
>>172
むしろ警官からたくさん出てきたりして

185:名無しさん@十周年
10/03/16 00:36:27 /PWtlTIN0
集英系は個々の名前出さない路線なんだろうが
せめて秋本ぐらいの大御所は業界全体のこと考えて意見表明してほしいな。賛成反対問わないからさ

186:名無しさん@十周年
10/03/16 00:36:34 iFA21YxG0
規制されたくないなら、ゲイパレードみたいに
自分たちの存在をアピールし続けない限り無理ですよ。

所持自体は今も昔も合法なんですから、
堂々と漫画本をもって歩きなさい。

匿名で愚痴を行っても、マイノリティは誰も相手にしてくれません。

187:名無しさん@十周年
10/03/16 00:36:51 I4rUYZNB0
聖痕のクェイサーって、主人公が女の乳吸って強くなるんでしょ?



188:名無しさん@十周年
10/03/16 00:36:51 Z2nywP6x0
>>168
まるでドイツのゲーム市場だなw
出血表現のために隣の国まで行って買いに行くって話だし。

189:名無しさん@十周年
10/03/16 00:37:08 SThZIZEm0
>>62
2~4枚目がうらやましい

190:名無しさん@十周年
10/03/16 00:37:19 2Xvmxmaw0
>>184
今でも警官の犯罪が多発してるのに平気なツラしてるから、
そんなことになるのも織り込み済みだろ

191:名無しさん@十周年
10/03/16 00:37:22 m7pJsgeu0
>>162
キミが警察の正体を知らないだけ。
条例を運用するのは警察。
必ず、拡大解釈してくる。
そうできるような内容になっている。
警察のやりたい放題になる。
権力の乱用をし放題だね。

192:名無しさん@十周年
10/03/16 00:37:22 btWSy4yZ0
>>172
いや本当にその通りだな
権力者や警察に都合が悪い人はみんな犯罪者

193:名無しさん@十周年
10/03/16 00:37:32 sEas9GB10
>>101
自由権の規制には厳密な要件の設定が必要だと思うんだけども。

194:名無しさん@十周年
10/03/16 00:37:35 vkfmbHLZ0
何度も言われているとおり、規制の範囲を明確にする必要があります
本当にひどい作品もあるので、ある程度規制が必要なことは認めます
ただ、人間が考えられるものはどのようなものでも表現できる自由はあると思います
そのようなものを吸収することによって、限りなく想像力を養っていきたいのです



あーもう、しょうがないから、またAmazonで支援するか
ピンからキリまでいる漫画家のみなさん頑張ってください~

195:名無しさん@十周年
10/03/16 00:37:39 X/RUDqjW0
>>150
親友の桂正和作品も軒並みアウトだしな
是非とも意思表明してもらいたいが
>>154
トン

196:名無しさん@十周年
10/03/16 00:37:40 1NYoL3LR0
>>182
ところが規制派には聞こえのいい大義があるんだよ

197:名無しさん@十周年
10/03/16 00:37:40 Gsw9cGrn0
そもそも子どもに漫画を読ませるなよ
バカになるだろ?

全ての漫画を18禁にしちゃいなよ。もちろんアニメも同様。 ディズニーなんて18歳になってからでいいだろ。
子どもは仮面ライダーとウルトラマンと戦隊物だけみてりゃ充分なんだし。

198:名無しさん@十周年
10/03/16 00:37:47 FiYYvHRw0
パラダイス学園がなければ今の月マガの看板は存在しなかったんだから考えなおすんだ

199:名無しさん@十周年
10/03/16 00:37:56 DGoPRTvw0
>>166

規制派に理論がないのが原因だろ。

言葉が通じない相手には暴力しかない。

北朝鮮を見ていたら、洗脳も解けるはずだ。

200:名無しさん@十周年
10/03/16 00:37:56 NFPg6sTc0
 ID:f1+PKcNz0
 ピエロ乙

201:名無しさん@十周年
10/03/16 00:37:59 YpQPMtlC0
ナタリー・ポートマン

1981年9月6日イスラエルはエルサレムで生まれ、NYで育つ。
映画デビューは皆さんよくご存じ1994年の「レオン」で、
2000人の中から選ばれた。語学が堪能で、英語は勿論、
生まれ故郷のヘブライ語も話し、学校では日本語も専攻しているとか。

ナタリー・ポートマンが子役の時にイデオロギーにより
反日になったってのは嘘。


202:名無しさん@十周年
10/03/16 00:38:01 BJHJutEeP
永井豪ってまだ生き…

巨匠頑張れ~

203:名無しさん@十周年
10/03/16 00:38:06 d47rtcgX0
>>162
>>犯罪の原因となるものを取り締まるのは当たり前
犯罪の原因になってるかどうかも怪しいけどな。
そもそも規制が厳しい国なんていくらでもあるけど
厳しい国では性犯罪率が低いのか?
規制したから減るって根拠もないじゃん。

204:名無しさん@十周年
10/03/16 00:38:07 /YZBnzEz0

表現の自由規制

~~を連想させるつうのなら何でも規制可能。
ナチスドイツ下では二本の釣り竿をもって歩くことが法で規制された。
ドゥゴール=ドゴールを連想させたから。以下多数



205:名無しさん@十周年
10/03/16 00:38:10 c4YlVCEk0
>>184
風俗とAVはヤクザの利権であるとともに警察の利権だ

206:名無しさん@十周年
10/03/16 00:38:14 kj3AkGl30
サカキバラがホラー見てた、
とかで、いつの間にかゴールデンタイムでホラー映画を放送しない。

無駄なのに。いつの世も、どんな社会でも変態殺人者がでる。
なのになんで?
どこからの票を求めているの? ババァ及びその奴隷旦那達の票か?

207:名無しさん@十周年
10/03/16 00:38:23 mbd0dkr30
>>186
バカか
マスコミがまともに報道するわけない
異常者の群れとして格好の口実を与えるだけ
粛々と広めて、選挙権を行使するのみ、ですよ

ね、工作員さんw

208:名無しさん@十周年
10/03/16 00:38:27 gPlzUEWT0
電影少女やI'sとかもアウト?
鳩山さんはファンじゃなかったか。

209:名無しさん@十周年
10/03/16 00:38:45 b27q/BgD0
規制派は、やっぱりキムチなんですか?

それだけ教えてくれたら寝るよ。

民主党が政権とってからロクな事がない。。。アメリカまで捏造映像でトヨタに大打撃くらわしてくるし。。。なんなのもう。。。
民主党いらねーよ

210:名無しさん@十周年
10/03/16 00:38:47 qogggi0Y0
>>162
ならお前は警察にはめられても絶対に文句を言わないな?
反論しないな? NOと答えるのなら殺す。

211:名無しさん@十周年
10/03/16 00:38:48 hXrdJL0u0
>>183
ガイナックスは発表後のお話であって

今回は発表前の規制だから事前抑制ではあるよ

212:名無しさん@十周年
10/03/16 00:38:56 E6lkdCrK0
どうせなら三次元の女もエロい格好禁止にしろよイスラムみたいに


213:名無しさん@十周年
10/03/16 00:39:00 Lj/ogBy50
ロリ禁止で、今や時代は年上の女。

妹育成のゲームとかもう古い。
ν速+だって姉育成ゲームの話題でスレ立ってんぞ↓

【1日5分】姉を育ててお試しゲット!【携帯・規制・突破】
スレリンク(newsplus板)l50

214:名無しさん@十周年
10/03/16 00:39:01 u06pLjD80
どうしてもやるなら全部値札通り(コミック1冊400円、エロゲ8800円)に東京都が
金払って回収するべきだろ。追随する他県もな。
なんで金出して買ってまだ使えるものを捨てなきゃならんねん?
ストーブとかだってメーカーが金出して自主回収してるだろ。

215:名無しさん@十周年
10/03/16 00:39:01 KZ0AVn3T0
別に漫画なんか見なくても人間は育つんだから
規制しても特に問題ないんじゃ?

本当に面白い漫画ならエロがなくても売れるんだし

216:名無しさん@十周年
10/03/16 00:39:03 rs70t3zg0
>>181
日本人の自己否定、侮辱キャンペーン
に議員が気付かないんだよ。赤思想にハメられてるんだよ。

提案した奴が志布志事件の奴だというのが
本当なら、こいつ自体、キチガイだぞ。

217:名無しさん@十周年
10/03/16 00:39:04 Nu6rUuNC0
へんち~ん ポコイダー

218:名無しさん@十周年
10/03/16 00:39:04 9fZDqoIl0
 .        __\____/    
       /  .\|  |/\  ビシッ!! 
     /  (: : :)|_|( : :)
    /  /  ̄(__人__)\\ < 出たなロリコン男!貴様だけは生かしておけん!
    |   |    .|r┬-|  | |           
    \_ |     `ー'´   .|/    幼い少女を食い物にして
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ   
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃    日本の平和を乱す奴は断じて許せん!
     |            `l ̄
     l====( ◎)=| カキーン!!   あの世で悔い改めよ!!www

 .      __\____/
     /  .\|  |/\   食らえ!
   /  (: : :)|_|( : :)                 
  /  /  ̄(__人__)\\ バケモノめ! 
  |   |    .|r┬-|  | |               /-イ、_  イ
  \_ |     `ー'´   .|/                /ハ── 八  
 /´: : : :| ̄"⌒`ヽ ィ´`ヽ─,-一、    ガッ   ./_______}  
 ヾ、ー;─(ゝ,〆 \ト'_|_つ)     人 {___幼女命_|  
    ̄ l"___|__l         __ノ⌒;て  |ミ/ uー◎-◎--)   
     |: : : : : : : : : : : :|_-─\≠ ̄三≠/ (、(6     (_ _) ) ブッ
      l===( ◎)=|: : : : : |__-─=ノ Y`,・_ | # ノ  3 ノ  
     l,_ ̄ ̄ ̄ ̄ ≠─     , ’,∴ ・¨ \_____ノ  . ・  
    /: ::\、 〆"´          、・∵’  /、//|    ヽ  。゚ ・ ゚
    (´ ̄⌒ ̄ ̄ソ⌒l            /   // |//\ 〉
    `ー──~″         


219:名無しさん@十周年
10/03/16 00:39:10 nJ0d7qRC0
こんなことやってる一方で
鷲宮の成功に目をつけた東京都の観光局は
秋葉原で海外の観光客釣ろうとしてる

自民党はホントクズだよ
利用するだけ利用してさ

220:名無しさん@十周年
10/03/16 00:39:17 SThZIZEm0
>>62
5枚目もうらやましい

221:名無しさん@十周年
10/03/16 00:39:29 e1PgIgsz0
これから電子書籍になるから、アナログの紙はいらないな
ペーパーレスの時代だし、本はますます売れなくなる・・・・

222:名無しさん@十周年
10/03/16 00:39:30 +QYxGzpi0
>>154
95年頃の規制騒ぎの頃も連名で声明出してたよな。詳しい事憶えてる人いる?

223:名無しさん@十周年
10/03/16 00:39:38 G+QBI4Dj0
そういやこの条例の採決日にドラえもん(大山のぶ代版)の第一話が放送されるんだよな・・・・

224:名無しさん@十周年
10/03/16 00:39:46 PKxnb09q0
>>205
AVはヤクザと関係ないのが誇りと大先生が言っていたぞ!
裏Vは別としてw

225:名無しさん@十周年
10/03/16 00:39:53 KVkudAnI0
ここらでグダグダ言ってねーで 議員にメールしろ!!!

各板に宣伝してメール数増やせ!!

知らん奴もいっぱいいる 東京だけの問題じゃない!!!

226:名無しさん@十周年
10/03/16 00:39:53 u/EALSAF0
とは言え、自分の子供には見せたくないよぁ・・・

「自分はいいけど、他人は駄目」、これ人間の基本だしなw

227:名無しさん@十周年
10/03/16 00:39:55 Ew2uHlSnO
万が一、後に条例が撤廃されても2度と活気は戻ってこないだろうね・・・・
これで「日本の若者は元気がないな」なんて政治家が言ったらシバキ倒すよ

228:名無しさん@十周年
10/03/16 00:39:55 f1+PKcNz0
>>193
まともな大人ならNHK教育以外は見せないよ

漫画を読ませる、アニメを見せる、ゲームをやらせる
玩具やプラモデルなども与える

正直、異常な人間のすることしか思えん
そんなふうじゃまともな人間は育たないね

229:名無しさん@十周年
10/03/16 00:39:57 m/wgSRPX0
>>206
なにそれマジか?ホラー映画上映しないってのは

230:名無しさん@十周年
10/03/16 00:40:02 pACABNIw0
都民がんばってくれ!!

231:名無しさん@十周年
10/03/16 00:40:04 sEqeio+V0
けっこう仮面はどうなるんだ?

232:名無しさん@十周年
10/03/16 00:40:09 76s0dn7n0
>>141
ワンピースやドラゴンボールが「残虐性の助長」のかどで問題になるなら
改正前から該当箇所の条文内容は変わってないから、とっくに有害図書指定食らってなきゃおかしいからなあ
表現者の側だし個人的に良くは思ってないだろうけどワンピースもドラゴンボールも既刊の作品自体は困ることにはならんよ

233:名無しさん@十周年
10/03/16 00:40:15 MjflVLEV0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。

この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。

一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。

声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言、おもちゃなども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この規制が可決してしまった場合、小さなことでも表現や言論を規制される可能性が高い

この問題を大きく広め反対していく必要がある。

石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。

規制派のほとんどが、自民と公明党でしめられている。
規制派は反対派を身体障害者、脳障害者と発言
これにより2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいると情報が流れている

234:名無しさん@十周年
10/03/16 00:40:20 QXuDyDdH0
そもそも警察ってのは法に働きかける立場じゃないのにな
それをやるのは検察で警察は単にそれを扱うだけの立場なのに
無闇に組織が肥大化した現代の関東軍だわ

235:名無しさん@十周年
10/03/16 00:40:27 M23hq+vo0
>>208
判断する人次第

今日は良くても明日はダメになってるかもしれない
というレベルの話だろ?

236:名無しさん@十周年
10/03/16 00:40:31 m7pJsgeu0
警察官僚が作った条例だから、
警察にとって都合がいい条例案になっている。
曖昧にしているのがその証だね。
これが通ったら、大変なことになるよ。

237:名無しさん@十周年
10/03/16 00:40:32 OR8TliDe0
以前、レイプスレで話してたら自分がレイプ好きになった理由で多かったのが
「子供のころ読んだ永井豪の漫画」だったよ。
あと深夜ドラマのレイプシーンも高得点だったな、多分皆30代半ばより上なんだろうけど。

子供のころの擦り込みって強力だからある程度の規制は仕方ないと思うよ。


238:名無しさん@十周年
10/03/16 00:40:39 fvHcAZDg0
>>209
民主党が規制に反対してくれる「かも知れない」というこの時に、
一体何を言っているんだ?

239:名無しさん@十周年
10/03/16 00:40:49 dQVSciJQ0
>>212
まずは性的興味を煽ってる(少なくともそう自称している)倖田來未を規制するところから始めようぜ
エロカッコイイとかわけわからんし

240:名無しさん@十周年
10/03/16 00:40:51 uBe273nI0
ガキの頃見た「アンドロトリオ」は鮮烈だったな
だがこれまで援交すらした事ない
普通はこう育つだろw
何かに責任転嫁するのは楽だろうが
規制すれば真の児童ポルノ(関西援交みたいな)や
実在する未成年被害者も確実に増えるだろうな


241:名無しさん@十周年
10/03/16 00:40:54 76s0dn7n0
>>211
発表前の規制って、どこら辺に書いてあった?俺読み逃したかも
教えて

242:名無しさん@十周年
10/03/16 00:41:01 YpQPMtlC0
最強子役にして最高ロリータ
(個人的見解)
ナタリー・ポートマンのその後
URLリンク(celeb77.net)

243:名無しさん@十周年
10/03/16 00:41:02 qogggi0Y0
>>196
反対派は拡大解釈、権力の横暴に絡めて文化大革命や
ポルポト派を引き合いに出せばいい。

244:名無しさん@十周年
10/03/16 00:41:03 DKLbLJML0
>>122
マンガやアニメ、ゲームが犯罪を助長してるというのは因果関係が薄いな。

そもそも本当にやばいロリコンとかは二次元とかには全然興味ないような人種なんじゃない?
>>1のような規制を行っても二次元で目くらましされてたライトなロリコンが表に見えなくなるだけで、
裏社会に潜った本物のロリコンが探知できない世の中になりそう。

汚いものには蓋をして目に見えなくしても、
犯罪的なものが目に見えなくなるだけで犯罪がなくなるわけじゃないんだけどな。

245:名無しさん@十周年
10/03/16 00:41:05 2AKzmpAz0
>>192
たぶん冤罪でも痴漢と同じくらい社会的ダメージ大きいだろうし
冤罪と失業者で自殺者も増える
ついでに性犯罪も増えるし、いい事まったくないわこの条例

246:名無しさん@十周年
10/03/16 00:41:10 kj3AkGl30
あれ?
江川達也は反対してないの?

247:名無しさん@十周年
10/03/16 00:41:12 Gsw9cGrn0
>>206
小学生を4~5人殺して「漫画が規制された腹いせでやった。いままで漫画に描かれてない方法で殺してみようと思った。」と供述するといいかもよ。

248:名無しさん@十周年
10/03/16 00:41:18 voH2oiV80
これ海外とか巻き込めないかなー
ナルトとかがもう連載されなくなる とかだと結構海外も取り上げてくれるだろうけど
大手は多分大丈夫だろうからなー

249:名無しさん@十周年
10/03/16 00:41:19 b27q/BgD0
だいたい無害のモノなんて世の中にねーけど、

さすがに漫画で性犯罪が増えるってのは・・・データみせてみろや?

250:名無しさん@十周年
10/03/16 00:41:20 lCEJOZVa0
>>205
風もAVも甘い汁吸い尽くして残りカスだけ。
パチもスロも(安倍の横槍こそあれど)締めすぎで壊滅状態。

残ってるのは出版とメーカーくらいだもんな。
警察利権の手が掛かってないのって。

251:名無しさん@十周年
10/03/16 00:41:29 jp6AvY3t0
このスレ見てると
煙草や酒のスレと同じ流れだなと思う

252:名無しさん@十周年
10/03/16 00:41:32 gPlzUEWT0
自民系の石原には反対しないとダメだろう。
なにせジミンガーなんだから

253:名無しさん@十周年
10/03/16 00:41:37 qBNfVtEt0
>>212
ブルカ萌か
案外ありかもしれない…顔も殆ど隠れるし

254:名無しさん@十周年
10/03/16 00:41:39 SitA5X4o0
ラムちゃんは高校生だからうる星やつらもダメだ。

255:名無しさん@十周年
10/03/16 00:41:41 JrqGJyL00
>>152
そこの漫画をよくしらんのだが中学生の裸体をどうしても描かないと成り立たない漫画なのか?

256:名無しさん@十周年
10/03/16 00:41:46 c4YlVCEk0
>>224
嘘に決まってんだろwwwww
AVが摘発されないのは警察に金渡してるから
作ってるのはヤクザ
たまに摘発されるのは金が行ってなかったから
あの業界は凄く単純な利権構造だよ


逆にゲームやら漫画アニメがターゲットになったのは警察に金が行かないから

257:名無しさん@十周年
10/03/16 00:41:51 DNreJFAj0
こんなのを「表現の自由」とか必死になってるオマらってwwwwwwwwwwww
バカなのwwwwwwwwww死ぬのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

258:名無しさん@十周年
10/03/16 00:42:07 0lYl58jV0
>>246
してるよ
ラジオにて反対の声を上げていた

259:名無しさん@十周年
10/03/16 00:42:14 2Xvmxmaw0
警察の犯罪こそ多発してるからさ。
規制してくれないかな。
警察を監視する外部団体作ってくれないかな、マジで
警察は暴走しすぎ

>>209
特亜の人間も日本の漫画は大好きだから
普通に学会員、主婦系ネトウヨ、釣りのどれかだろ

260:名無しさん@十周年
10/03/16 00:42:23 LVI2nh+v0
>>237
ハゲド
いっそ18歳までマンガ自体を禁止すればいいんじゃないの?
日本人の学力が落ちた原因はゆとり教育もだけど、
マンガ、アニメ、ゲームのせいだと思うよ

261:名無しさん@十周年
10/03/16 00:42:27 MjflVLEV0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。

この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。

一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。

声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言、おもちゃなども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この規制が可決してしまった場合、小さなことでも表現や言論を規制される可能性が高い

この問題を大きく広め反対していく必要がある。

石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。

規制派のほとんどが、自民と公明党でしめられている。
規制派は反対派を身体障害者、脳障害者と発言
これにより2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいると情報が流れている

262:名無しさん@十周年
10/03/16 00:42:38 SThZIZEm0
漫画のせいにすれば犯しても許されるなら規制賛成する

263:名無しさん@十周年
10/03/16 00:42:47 btWSy4yZ0
>>245
高校生あたりが対象の漫画でも
あいつらは児童ポルノ扱いするからな

264:名無しさん@十周年
10/03/16 00:42:55 Ew2uHlSnO
>>219
残念ながら絵に描いた餅で終わるだろうな。向こうのアニメ・漫画好きもネットとかで情報は掴んでるだろうし。


これで「観光立国ニッポン」を目指してるんだからwww

265:名無しさん@十周年
10/03/16 00:42:56 quGootFf0
>>59
似たよう感じで女刑事ものもあったよな?
犯人が近くにいると乳首が反応するやつ・・・なんだっけ?

266:名無しさん@十周年
10/03/16 00:43:00 /YZBnzEz0
>>191
今回も修正案でこのザマだしな~
規制法案は一度通ると駄目なのは良くわかるよな~


267:名無しさん@十周年
10/03/16 00:43:01 Gsw9cGrn0
>>239
15歳以下の化粧やネイルは禁止すべきだよな。
私服に自由なんていらん。全員制服でいいと思う。 乱れた服装は心の乱れに繋がる。

268:名無しさん@十周年
10/03/16 00:43:10 91gcFuuq0
漫画の規制が厳しくなる
  ↓
欲求不満
  ↓
リアル女子高生と援助交際
  ↓
発覚し逮捕
  ↓
人生の落伍者
  ↓
  死!
             /   ,                          ヽ
          /  /     ,イ///                 ',
           l / /   / ////  // /l i            l
         V  i   / //  l/   /、l/ l | l   l         |
            |  l   l V __,イ|  // l|、 l l |   l l   l  │
           l、 l   l //ヾl  l/ lLヽl | l   l |    l   l
              ヽl、 /レ'/,ニミ ト、 l /y=ミヽjl   l l   '  ,′
          z   \|_i ネトf^l 厂7 /=ハ }!ハ、__//   /   /  漫画ファンがしんじゃう!
          Z    八j´cゞソノ l  {し'ソ ノミ /´,、`Y /   /
          7    V-、ー"r'-、 \゙ニJ ,. イ /_ノ / /  /
             //ノヽ_|'⌒〉__ ` ̄´ ,レこ/〃 /
        ,r:ー:く ̄|   ´ィノーrく.ヽ`Y^i '´/ /' / ∠___
      / : : : : :\l    l丶jン     / /,ゞ-'‐<:::::::::::〉
     _/; :-‐:': : :.{i : :|     |7′   / 7'/      \::/
   / : : : : : : ,r'犬Zl、   l'   / //_ , . - ─: :ヾ、
  /: : : : : : : /´ ̄:Yl   ,.イ   〈ハ、//´: : : :_, : :-:‐: : : :\
  」: : : : : :/: : : : : : :||  / |  _⊥,勹' : : : ∠ :-: : : : : : : : : ヽ
/: : ,: -イ.: : : : : : : : :ll/   l/: : : : Y>、/: : : : : : : : : : : : : : :.|
: : /: : :/: : : : : : : : : :リ    / : : : : : : :∨: : : : : : : : : : : : : : : : : |

269:名無しさん@十周年
10/03/16 00:43:11 QL91MaSTQ
民主がどうたら言ってる人がいるけどこれって自民が推進してるんじゃないの?

270:名無しさん@十周年
10/03/16 00:43:19 aqnLk4Am0
オマエの書き込みが
逆効果になっているのを気づけよ


271:名無しさん@十周年
10/03/16 00:43:26 qogggi0Y0
>>228
お前のような人間が権力を持つと毛沢東やポルポトのようになるんだろうな。
そういう人間は国外追放にするなり抹殺するなりしておくに超した事は無い。


272:名無しさん@十周年
10/03/16 00:43:32 nDYqnFaq0
18歳未満の不純異性交遊はだめにきまってるだろ

273:名無しさん@十周年
10/03/16 00:43:33 sEas9GB10
>>228
言っていることが意味不明だし、工作して遊びたいと言ったらプラモを買ってくれたうちの親に失礼だし、
なぜそのレスに返したのかがわからない。

274:名無しさん@十周年
10/03/16 00:43:37 DGoPRTvw0
>>191

秋葉原での職務質問は確実に憲法違反。

275:名無しさん@十周年
10/03/16 00:43:44 kj3AkGl30
>>253 

やべぇ、ブルカ萌、なんか良い!!

276:名無しさん@十周年
10/03/16 00:43:45 gPlzUEWT0
ぬーベー終了

277:名無しさん@十周年
10/03/16 00:43:53 q6oPD/jS0
>>265
胸キュン刑事

278:名無しさん@十周年
10/03/16 00:43:54 qBNfVtEt0
>>257
表現の自由に必死になるのがバカかどうかはさておいて、お前はものスゴクバカに見える

279:名無しさん@十周年
10/03/16 00:44:05 1NYoL3LR0
>>199
どうせ釣りか煽りが大半だし勝つ必要は無いのよ

ここで興味持った人がそういうやりとりから入ることになれば反対派の質が下がるだけ

280:名無しさん@十周年
10/03/16 00:44:06 opCQhmfM0
>>265
遠山光の胸キュン刑事だな

281:名無しさん@十周年
10/03/16 00:44:09 X1eYV7510
>>228
人工的に作られた潔癖な空間は人間にとって汚い事よりひどい環境だ

282:名無しさん@十周年
10/03/16 00:44:10 zBUeMJ9a0
>>255
作者の趣味じゃねーの?知らんよそんなん

283:名無しさん@十周年
10/03/16 00:44:22 2AKzmpAz0
>>263
16歳で女が結婚できるのにね

284:名無しさん@十周年
10/03/16 00:44:23 c4YlVCEk0
>>216
その赤思想の共産党が今回明確な反対派だから困る

285:名無しさん@十周年
10/03/16 00:44:24 swkaZ5Q30
この件でわかったのは日本には漫画家が山のようにいるってことだな
普段メジャーな漫画雑誌しか読んでないから
TWITTERのリスト見ても
ガンガン系とか角川系とかさっぱりわからん
初めて見たよってな漫画家がズラリ

286:名無しさん@十周年
10/03/16 00:44:29 YmYu7/YS0
何を見ても普通の人間は殺したりしない。犯したりしない。
何も見なくても殺す奴は殺す。犯す奴は犯す。

環境、ましてや創作物が原因とかイカれてる!

287:名無しさん@十周年
10/03/16 00:44:34 b27q/BgD0
なにかのせいにしてしまえばば利権団体が儲かる仕組みだよ。

排出権取引も、マグロ規制も、クジラも全部おなじジャネーカ。  さも正義ずらしてカネ稼ごうとするクズを見ると虫唾が走るわ。

288:名無しさん@十周年
10/03/16 00:44:34 BJHJutEeP
>>236
冤罪で同情される事も警察批判になる事も無くなるんだよね
必ず部屋からは大量のアレが出る事になってるからさ
「ロリコンならしょうがない」ってさ

289:名無しさん@十周年
10/03/16 00:44:37 MjflVLEV0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。

この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。

一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。

声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言、おもちゃなども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この規制が可決してしまった場合、小さなことでも表現や言論を規制される可能性が高い

この問題を大きく広め反対していく必要がある。

石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。

規制派のほとんどが、自民と公明党でしめられている。
規制派は反対派を身体障害者、脳障害者と発言
これにより2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいると情報が流れている

290:名無しさん@十周年
10/03/16 00:44:40 G+QBI4Dj0
>>19
死亡かどうかはまだ分からんけど、一応報じたみたいだね
URLリンク(www.mxtv.co.jp)

291:名無しさん@十周年
10/03/16 00:44:51 SThZIZEm0
>>228
NHKしか見ない子供がいたら逆に怖いしw

292:名無しさん@十周年
10/03/16 00:44:52 xzbif4Sd0
こういうじぃさん、ばぁさんが言うと説得力が出る
下手にワンピースやナルトの作者が言うと完全に舐められる

293:名無しさん@十周年
10/03/16 00:45:02 fIUfG5mR0
漫画喫茶は撤去祭りで大変そうだな
棚すっからかんになりそう

294:名無しさん@十周年
10/03/16 00:45:08 PTCl6VMQ0
>>237
それは条例レベルの規制をおこなうような、きちんとした調査になっていない。
きちんとした調査をして実際に犯罪と結びついたデータをだして表現規制に値
するかどうかを判断しなければならない。
答えをいうと、すでにメディアの影響で犯罪が起こるという説、強力効果論は
学問的なレベルで徹底的に否定されている。

295:名無しさん@十周年
10/03/16 00:45:09 u06pLjD80
二次元のせいにすればどんな犯罪も「認知症障害者」の犯行になるんだろ?
都議に言わせると。
俺の生活保護費と障害者手当ばっちり払ってくれよな!東京都。

296:名無しさん@十周年
10/03/16 00:45:13 Ew2uHlSnO
>>265
「胸キュン刑事」ですな。実写でドラマ化もされたな。



さすがにゴールデンタイムだったからエロは無かったがwww

297:名無しさん@十周年
10/03/16 00:45:21 PKxnb09q0
逮捕第一号がパヤヲだったら笑えるのだが

298:名無しさん@十周年
10/03/16 00:45:23 KZ0AVn3T0
漫画ばっか読んでるから馬鹿になっちゃったんだね
おまいら可哀想・・
漫画なんかなくても人間は正常に育つんだよ

「売れる」為のエロ?
馬鹿馬鹿しい低俗過ぎる

299:名無しさん@十周年
10/03/16 00:45:23 mbd0dkr30
層化の工作員さんおつかれさまですw
お仕事続けられるといいですねw
もう、後はないですよあなた方w

300:名無しさん@十周年
10/03/16 00:45:30 dQVSciJQ0
>>267
ちょっとエロい程度の漫画より、リアル女子中高生のミニスカの方がよっぽど青少年に悪影響だしなぁ
おっさんとしては風の強い日の楽しみが減るのは悲しいが、青少年のためだから止むを得まい
規制しよう

301:名無しさん@十周年
10/03/16 00:45:33 RiKG6zV10
>>62
その5枚目な、マニア垂涎のお宝が写ってるって分かってるか?
分かんねぇだろうなぁw

302:名無しさん@十周年
10/03/16 00:45:35 Nz115syh0
でもそういう話ならむしろ殺人シーンや暴力シーンこそ規制すべき

なんてことになったらロクなもん残らないんじゃないかw

303:名無しさん@十周年
10/03/16 00:45:37 OkYFxeSV0
>>218
警察「暴力表現を使ったな.。ID:9fZDqoIl0は条例違反で逮捕だ」

304:名無しさん@十周年
10/03/16 00:45:39 bAmWjRaa0
>>274
加藤があれだけやったんだから当然だろ・・・・

305:名無しさん@十周年
10/03/16 00:45:43 jdjxjsFr0
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下りURLリンク(www.cyzo.com)「天下りは賄賂の後払い」
高山正之(元帝京大教授・ジャーナリスト)「日本人の誇りを奪い堕落させるパチンコ。やめろ。」
八代英輝(国際弁護士・元裁判官)「(三店方式は)完全に脱法100パーセント」
和田秀樹(精神科医)「パチンコとソープランドは明らかに違法」ダイナム元幹部「三店方式は違法性が強い」
西村眞悟(政治家・元弁護士)「パチンコは博打であり違法だ」「韓国ではこの博打の弊害のためにパチンコを禁止にしてる」
○ハン関係者「パチンコしない人は賢い」若一光司(作家)「パチンコの換金はグレーゾーン」
筑紫哲也「先進国でカジノが無いのは日本だけと言われてますが、先進国でこれだけパチンコ屋がある国は日本ぐらいですよ」
☆★☆世界長者番付2007☆★☆ 
129位 孫正義(ソフトバンク)      
132位 森章(森トラスト)
167位 佐治信忠(サントリー)
188位 毒島邦雄(SANKYO)        ←パチンコ(NEWS23スポンサー)
194位 武井博子(武富士)         ←サラ金
226位 山内溥(任天堂)         
230位 糸山英太郎(新日本観光)    
237位 柳井正(ユニクロ)
314位 三木谷浩史(楽天)         
323位 滝崎武光(キーエンス)
349位 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)    
407位 福田吉孝(アイフル)        ←サラ金
432位 岡田和生(アルゼ)         ←パチンコ
458位 岩崎福三(岩崎産業)
583位 辛東主(ロッテ)           
618位 重田康光(光通信)         
618位 船井哲良(船井電機)
664位 里見治(セガサミー)        ←パチンコ
717位 神内良一(プロミス)        ←サラ金
717位 永守重信(日本電産)
754位 福武總一郎(ベネッセ)
799位 竹中統一(竹中工務店)
840位 吉田忠雄(YKK)
891位 大島健伸(SFCG)          ←サラ金

306:名無しさん@十周年
10/03/16 00:45:52 44BgXmn50
非実在青少年とか実在しない事が分かっているのに規制か
表現の自由の弾圧が目的としか言えないよ

307:名無しさん@十周年
10/03/16 00:45:55 rs70t3zg0
>>219
自民党にメールしろ。
オレには赤思想にしか見えないwww

>>233
それは違うぞ!!都議会はすでに過半数が民主党だ。
衆議院選挙前にここが過半数で自民党が敗れたのを自民が
甘く見て衆議院で大敗したんだぞ。そして今や公明党(創価学会)
は自民を裏切り、民主党に合流した。創価学会は中国の犬だ。


児童ポルノ自体は中国の女スパイに色じかけでたらしこまれた
橋本首相が大きく関与した日本ユニセフ協会の影響を受けている。
わかるか?すでに赤思想なんだよ、これは。そして協会の看板の
アグネス・チャンも中国共産党のスパイだ。ウソだと思うならググってみろ。

308:名無しさん@十周年
10/03/16 00:45:55 gPlzUEWT0
ふたば君ちぇんじ終了

309:名無しさん@十周年
10/03/16 00:45:56 1NYoL3LR0
>>283
それは親の許しが必要だと何度(ry

310:名無しさん@十周年
10/03/16 00:45:57 DGoPRTvw0
お前ら最終的には、人を殺してでも表現の自由を守る度胸はないだろ。
誰かがやってくれたら良いなあって考えるだけ。

なのに穏当な手段で集団を作ろうともしない。
団結もしない。
それでどうやって闘うっての?

怒ったり、喧嘩をする人間を馬鹿だと思うだろ?
それで自分が賢いって思ってるだろ?

必要なときに怒って闘えない人間なんて、何一つ役に立たないクズなんだよ。

311:名無しさん@十周年
10/03/16 00:46:02 /PWtlTIN0
でも、現状酷くね?って作家が一人も出ないのもどうかと思うぞw

312:名無しさん@十周年
10/03/16 00:46:03 GNeApvh10
チャンピオンREDいちごは成人指定しなきゃダメだろとは思うが、この規制には反対

313:名無しさん@十周年
10/03/16 00:46:11 kj3AkGl30
>>258 おぉサンクス

314:名無しさん@十周年
10/03/16 00:46:15 91gcFuuq0
>>236
ロリコンのレッテル貼って何でもない人間を犯罪者に仕立て上げて一体どうなるというんだろう

315:名無しさん@十周年
10/03/16 00:46:26 rv7tm8WU0
すみません。都民以外の反対意見はどこに送ればいいですか
都知事宛でいいでしょうか。FAX無いからメールなんだけど

316:名無しさん@十周年
10/03/16 00:46:36 M23hq+vo0
>>265
胸キュン刑事

317:名無しさん@十周年
10/03/16 00:46:36 dKJ+IuB50
>>187
何度も何度もカキコしているみたいだから教えてあげる。
日本語でおk


318:名無しさん@十周年
10/03/16 00:46:41 yoC8frMx0
どんなに酷い鬼畜行為を描いたとしても
日米間の密約を暴くためにやったという設定にしておけば
規制されないどころか外務大臣あたりが有能だと認定してくれそうだな


319:名無しさん@十周年
10/03/16 00:46:49 lCEJOZVa0
マンガ出版の際は必ず倫理委員会(警察庁直轄)を通し
場合によっては袖の下を通してお目溢しを戴く。
出来ない奴はマスゴミ引き連れて殲滅。

条例が通った所で
他の業界と同じ構造になるだけだ。

320:名無しさん@十周年
10/03/16 00:46:51 QXuDyDdH0
>>237
30代半ばより上の世代が子供の頃に深夜ドラマなんかねえよクソババア

321:名無しさん@十周年
10/03/16 00:47:08 qEQm6mIr0
内山亜紀の漫画って、まだ売ってんのかな?

322:名無しさん@十周年
10/03/16 00:47:11 KVkudAnI0
つーか俺が都民なら 会社休んでデモするけど

323:名無しさん@十周年
10/03/16 00:47:29 i0YzwBuS0
日本は民主国家だから外国の言いなりになる義務があるのだ
日本人が口を出すと民主国家じゃなくなっちゃうよ

324:名無しさん@十周年
10/03/16 00:47:31 MjflVLEV0
規制派って頭悪いよね



頭が固いので


時代 に ついて いけないwwwww 状況把握 が で き な いwwwwww


頭が固いので

いつも自分が正しいと思っている

自己中なので  

ど こ  へ 行っても 嫌われるwwww

なので友達がいないwwww  趣味も皆無www まともに会話できないwww

自称国を守ってますwwwwwwwwwwwww








ほおおおおおおおおおーーらww顔真っ赤にして規制派工作員がファビョってますwwww

325:名無しさん@十周年
10/03/16 00:47:35 X/RUDqjW0
>>314
※ヒント:対象は消費者じゃなく出版社

326:名無しさん@十周年
10/03/16 00:47:48 dQVSciJQ0
>>268
ルナ先生もお変わりないようでw

327:名無しさん@十周年
10/03/16 00:47:56 mbd0dkr30
>>310
中立を決め込んで人を煽りたいだけのお前は
クズ以下のゴミ雑魚野郎だよ^^;

自分のこと頭イイって思ってるのはお前だけ

328:名無しさん@十周年
10/03/16 00:48:04 PKxnb09q0
>>237
過去に女性をレイプしたということ?

329:名無しさん@十周年
10/03/16 00:48:06 76s0dn7n0
>>294
古典的強力効果説の否定→限定効果説は態度変容に関するものであって、
長期的影響を論じるには不向きだと思うぞ
むしろ議題設定効果とか、認知すなわち価値観・世界観の形成についてメディアは効果を持ちうるって研究がそのあとから出てきてるわけだし

330:名無しさん@十周年
10/03/16 00:48:09 fK72HK2VP
表現の自由云々で違憲になんねーの?

331:名無しさん@十周年
10/03/16 00:48:29 SThZIZEm0
そんなにポルノがいやならアキバ無双すればいいじゃん規制派は

332:名無しさん@十周年
10/03/16 00:48:31 /YZBnzEz0
ワンピやブリの女連中は軒並みエロイ
ジャンプ系で大丈夫なのは腐人気の作品だけ

バクマンだってやばいだろ・・・

333:名無しさん@十周年
10/03/16 00:48:38 m7pJsgeu0
ネットカフェ規制案は警視庁が提出。
そして、今回の漫画、アニメその他児童ポルノ関連の規制案は警察庁の警察官僚が作成。
そして、どちらの有識者会議にも参加したのが
警察と深い関わりのある前田、と元警察官僚で現在弁護士の後藤。
後藤は片方だけだったかもしれない。
後藤と前田が強気でいられるのは警察がバックについているからですね。
警察関係者で固めるなんてとんでもない話だよ。
国民を欺いているとしかいいようがない。
これでも警察が信用できるか?

334:名無しさん@十周年
10/03/16 00:48:41 b27q/BgD0
だから根拠となるデータを出せっつーにアグネス

335:名無しさん@十周年
10/03/16 00:48:49 hXrdJL0u0
>>241
定義が曖昧な上に、「18歳未満に見える」人の性的な物は駄目という
裁量権がでかすぎる規制を「発表前」にかけているから

336:名無しさん@十周年
10/03/16 00:48:50 L9AVJjig0
子供の価値を上げるのが目的です。
これから子供の居る家族が優遇される時代が到来します。
子供の出来ない夫婦はこの法案に反対しましょう。

337:名無しさん@十周年
10/03/16 00:48:55 u06pLjD80
>>304
車も1台1台止めてやらないと意味がないんじゃ?
加藤を引き合いに出すならな。
だが、車は止めようともしないし、リーマン風には質問しない不思議!

338:名無しさん@十周年
10/03/16 00:49:00 sEas9GB10
>>298
正常に育つのが生きる目的なのでしょうか。

>>304
オタクが金を持っているといわれて強盗にあったりしていたけども、
犯人じゃなくて被害者の落ち度を探すのが警察だよ。

339:名無しさん@十周年
10/03/16 00:49:04 kockS/qi0
230位 糸山英太郎(新日本観光) 

関係ないけど。日本航空ではご愁傷様でした。

340:名無しさん@十周年
10/03/16 00:49:06 jdY/99jp0
奇麗事並べて無茶な理想押し付けてくるフェミを自重させる法案出してくれよ
今回ターゲットにされた二次元創作物関連者の方がよっぽど柔軟でまともな連中だぞ

341:名無しさん@十周年
10/03/16 00:49:07 gPlzUEWT0
でも行動が遅いよなぁ

342:名無しさん@十周年
10/03/16 00:49:14 zBEAW6DI0
性と暴力
日本に限らず世界でも、この二つを主題にした漫画・小説・映画・絵画・歌・劇などがいかに多いだろう
そして登場人物の死で読者や聴衆を泣かせようとする作品のいかに多いことか

本当に面白い作家というのは、それらを規制されても、それでも尚面白い作品を作り出せるものだ。
規制は作家の洗練に拍車をかけるだろう、規制されて作品が作れない作家は沈んでいくだけ。
その弱肉強食の度合いが、今まで以上に顕著になるだけさ。

343:名無しさん@十周年
10/03/16 00:49:18 Ew2uHlSnO
可否関係なく19日は大荒れしそうだな・・・・

344:名無しさん@十周年
10/03/16 00:49:29 DGoPRTvw0
>>304

加藤がやる前から、違法職質はあった。
だから秋葉原で警官が刺されて死んだんだよ。

ざまあみろと思ったね。
死んだ警官は違法職質の途中だったんだよ。


>>327
最終的に闘う覚悟がない奴は、勝てない。
規制派は、敗戦革命に命を賭けてる。

敵は日本を潰すために命がけなんだ、そいつらを殺してでも自由を守る覚悟がなければ、
日本人は遅かれ早かれ奴隷になる。

345:名無しさん@十周年
10/03/16 00:49:39 opCQhmfM0
>>312
今でもされてるらしいぜ?

346:名無しさん@十周年
10/03/16 00:49:41 f1+PKcNz0
>>314
それが犯罪を防ぐことにつながる

347:名無しさん@十周年
10/03/16 00:49:49 MjflVLEV0
規制派って頭悪いよね



頭が固いので


時代 に ついて いけないwwwww 状況把握 が で き な いwwwwww


頭が固いので

いつも自分が正しいと思っている

自己中なので  

ど こ  へ 行っても 嫌われるwwww

なので友達がいないwwww  趣味も皆無www まともに会話できないwww

自称国を守ってますwwwwwwwwwwwww








ほおおおおおおおおおーーらww顔真っ赤にして規制派工作員がファビョってますwwww

348:名無しさん@十周年
10/03/16 00:50:13 fvHcAZDg0
>>330
裁判所に「違憲!」と言ってもらうのに、どんだけ手間がかかると思う?

349:名無しさん@十周年
10/03/16 00:50:20 dKJ+IuB50
>>284
彼らには徹底的に弾圧された事実があるから、
同じ立場の人間を作る法律には、断固反対する必然があるわな。


350:名無しさん@十周年
10/03/16 00:50:38 gL4Ga54iO
こりゃ、裁判で決着をつけるしかないな。

しかし、規制賛成派も反対派も憲法を盾にして自らを正当化するだろうな。

さて、どちらに正義があります事やら…


ま、つまり、グダグダ言わずに司法の判断を仰いでみろって事よ。



351:名無しさん@十周年
10/03/16 00:50:39 CeipLsUn0
銀河鉄道999も児童誘拐を連想させるからNG?

352:名無しさん@十周年
10/03/16 00:50:40 GCHWMC+90
青少年に悪影響を与えるんだったら、もう性行為自体を規制すればいいよ
お偉いさん方にはもう関係無さそうだし


353:名無しさん@十周年
10/03/16 00:50:41 SThZIZEm0
もし成立したら痛車は廃棄処分?

354:名無しさん@十周年
10/03/16 00:50:50 Y1WXarfG0
ちょくちょくスレタイが目に入ってふと思い出したが、
一見これに何も関係なさそうな寄生獣なんかも
高校生同士セクースしてる描写あったよなぁ

355:名無しさん@十周年
10/03/16 00:50:51 nJ0d7qRC0
>>330
表現の自由が無制限に許されるわけではない
公共の福祉によって制限を受けることは憲法に書かれてる
その基準を決めるのは議会
憲法議論に裁判所は介入したがらないだろうな

356:名無しさん@十周年
10/03/16 00:51:02 bNEkli910
まぁなんにしても
「(問題となってるような描写を含むものが)増え過ぎた、公然となり過ぎた」
ってのは、ヲタク達は暗黙で認める所だろう?
出過ぎた杭が打たれようとしてるのを俺は見てる感じだ。

357:名無しさん@十周年
10/03/16 00:51:07 /YZBnzEz0
>>300
携帯サイトや現実の女子高生は規制されずにな
AV・風俗も放置だしw

本当に2枚舌だよな~

358:名無しさん@十周年
10/03/16 00:51:12 DUpC3jhS0
あのね
2次元でも3次元(AV含む)でも
何でもかんでも規制すると
逆にそういう思考が強い人にとっては
リアルに行動を起こす確率が逆に増えると思うんだけどなぁ
ロリ思考でも何でもいいや
そういうのを規制する=何に繋がるのか
そこを明確化しないと・・・

359:名無しさん@十周年
10/03/16 00:51:13 b27q/BgD0
>>333
政治主導って知ってるか? ミンス党の言葉だ

360:名無しさん@十周年
10/03/16 00:51:14 QrBKpIVi0
こっちのスレでコラ教材とかにボケ倒してるやつらの処理どうにかして。
あとおっぱいにチンコは入らないって教えてあげて。

【教育】「おしえて!しきゅうちゃん どきどきガールズブック」 性教育漫画、娘の初潮に悩むシングルパパに好評(画像あり)
スレリンク(newsplus板)

361:名無しさん@十周年
10/03/16 00:51:19 EClaLzjp0
>>346
あなたの意見は突拍子もない

362:名無しさん@十周年
10/03/16 00:51:25 s+lx6mgq0
結局、規制派も反対派も実在の少年少女に対する性暴力を防ぎたいことに変わりは無いはずなのに、
なぜこうも方法論が違うかが問題なんじゃないの?

363:名無しさん@十周年
10/03/16 00:51:29 mbd0dkr30
規制派と議論する必要なんてない!
これに賛成してる議員を落とすために
議員をリストアップして未来永劫テンプレにすればいい
今は効果ないけど、議員の親族の立候補者や息のかかった議員を
軒並み落とせる

364:名無しさん@十周年
10/03/16 00:51:41 X/RUDqjW0
>>356
その打ち方に問題がありすぎる、って話でしょ

365:名無しさん@十周年
10/03/16 00:51:44 lCEJOZVa0
>>341
今回は運動を起こす時間が与えられた事自体が奇跡と言うレベル。

366:名無しさん@十周年
10/03/16 00:51:44 DGoPRTvw0
>>350

その金は誰が出すの?

寄付する先があったとして、それが詐欺じゃない保障は?

367:名無しさん@十周年
10/03/16 00:52:00 MjflVLEV0
規制派って頭悪いよね



頭が固いので


時代 に ついて いけないwwwww 状況把握 が で き な いwwwwww


頭が固いので

いつも自分が正しいと思っている

自己中なので  

ど こ  へ 行っても 嫌われるwwww

なので友達がいないwwww  趣味も皆無www まともに会話できないwww

自称国を守ってますwwwwwwwwwwwww




友達がいないので煽りしかきません  ID:f1+PKcNz0
ID:f1+PKcNz0
ID:f1+PKcNz0
ID:f1+PKcNz0


ほおおおおおおおおおーーらww顔真っ赤にして規制派工作員がファビョってますwwww

368:名無しさん@十周年
10/03/16 00:52:04 KVkudAnI0
警察が表現物の検閲をする世の中がまかり通っていいの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch