10/03/15 23:16:48 pU2CrSax0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。
この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。
一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。
声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言、おもちゃなども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この規制が可決してしまった場合、小さなことでも表現や言論を規制される可能性が高い
この問題を大きく広め反対していく必要がある。
石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。
規制派のほとんどが、自民と公明党でしめられている。
規制派は反対派を身体障害者、脳障害者と発言
これにより2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいると情報が流れている
223:名無しさん@十周年
10/03/15 23:16:49 QhRAqHGs0
これってさ
静香ちゃんのお風呂シーンはどうなの?
ってなって、まあ有名作品だからOKってなるんだが
じゃあ、同じような年齢描写で同じようなシーンでマイナーだからダメってどういう事よ?
とかそんなふうにならんの?
224:名無しさん@十周年
10/03/15 23:16:52 9rKOnV2D0
>>19
確かに、慎太郎のデビュー作のことを考えると「おまえが言うな」と突っ込みたくなるな
225:名無しさん@十周年
10/03/15 23:17:13 jnlbWxMm0
規制するのは良いが
基準がまるで無いのと
AVはなぜか叩かれて居ない異常さがキモイから反対
漫画規制したら鬼畜レイプ制服物のAVの売り上げ伸びるだけで意味ねえよ
226:名無しさん@十周年
10/03/15 23:17:25 BdfRfXIh0
>>156
>いやこれギリエロ漫画が成人向けになるだけだろ?
将来的にはエロ漫画すら根絶させる(販売禁止・所持禁止)予定だけどね
>事業者及び都民と連携し、児童ポルノを根絶するための環境の整備に努める責務を有する。
227:名無しさん@十周年
10/03/15 23:17:48 E7mUwj81P
ポルノは人間の本能なのか不健全なのか
もはや宗教戦争に近い
228:名無しさん@十周年
10/03/15 23:17:50 1rM0g7Uh0
すでに少年誌でまぼろしパンティみたいなマンガは読めないけどな
まず大暮維人のマンガは速攻アウツだろうな
229:名無しさん@十周年
10/03/15 23:17:55 i6Y2l0gw0
心にも無い事書き綴って縦を作ったのに気付かれないっていうのは寂しい・・・
いうほど事件起こってないし規制いらんくないかね
230:名無しさん@十周年
10/03/15 23:17:57 NghI5oqL0
>>157
以前児ポかなんかの規制がきつくなった時、ベルセルクを書店の自主規制で売らない時期あったよ
結構のんきではいられないかもね
231:名無しさん@十周年
10/03/15 23:18:01 m96/Fb890
そうか!!
絵で描くから行けないんだよ、写真にすればOK。
児童じゃないモデルなら問題なかろう。
232:名無しさん@十周年
10/03/15 23:18:17 lY+3+xF20
規制の線引きがよくわからん
混乱させるだけじゃねーの
233:名無しさん@十周年
10/03/15 23:18:26 HzZt5W9j0
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
「子供ポルノアニメの取り締りには新法を作るべき」野田聖子議員
来賓挨拶では、野田聖子衆議院議員が法改正について言及した。野田議員は、児童買春・児童ポルノ禁止法の改正を推進している。
「1つ目は、単純所持の禁止を盛り込みたい。2つ目は、子供ポルノアニメ・漫画の取り扱いに関する法律。
これは、数年前にチャレンジしたが、インターネットで散々叩かれた。いずれにしても、児童ポルノ法や児童虐待防止法などを改正して対応したい」と述べた。
また野田議員は、「児童ポルノ法や児童虐待防止法は現実の児童を対象にしたもので、
アニメなどフィクションなものに対応するには、かなりの法改正が必要となり、時間がかかってしまう。
個人的には、改正よりも、新法を立てるべきだと思う。そこで重要なのは、国際的な基準に合わせること。
アニメや漫画などを日本の輸出産業に位置づけていくのであれば、世界的な基準に合致したモラルを確立するのは重要なこと」と語った。
野田聖子HPより
URLリンク(www.noda-seiko.gr.jp)
連日、私のところに、「子どもの権利擁護は認めるが、法改正によりマンガやアニメーション、
ゲームを規制対象にすることは表現の自由の侵害であり、反対する」という意見が届きます。
しかし、私は法改正に携わる議員として、児童ポルノの対象にマンガやアニメ、ゲームをいれると申し上げたことはこれまで一度もありません。
とりわけ、インターネットを通じて意見交換をされている皆さんのあいだで、
そのような基本的な誤解が広まっていることを残念に思っています。
なかには、意図的に、改正案がマンガやアニメ、ゲームを処罰対象にしようとしていると喧伝しているグループもあると思われますが、
事情をよく知らない方々がそうした誤った知識に基づき、全く見当違いな改正反対論を主張されることには終止符を打っていただきたいと思います。
間違った情報が子ども達にも伝わり、「大好きなマンガやアニメーションを私たちから取り上げないで下さい」というメールが送られてきます。
誰もそんなことは一言もいっていないのに、です。
>誰もそんなことは一言もいっていないのに、です。
野田聖子の二枚舌きました
234:名無しさん@十周年
10/03/15 23:18:29 vSSv+wWq0
とりあえず規制派には二次元のまんまんが
どこの実在児童のまんまんに繋がってるのか説明して欲しい
>>205
間違えた恥ずかしいwwww
235:名無しさん@十周年
10/03/15 23:18:34 cSCHj3dd0
>>201
加藤の例もあるし自棄になった奴が何かしらの犯罪起こす確率は高い
236:名無しさん@十周年
10/03/15 23:18:35 8gGWZ4oz0
石原に言う資格はないよなぁ
237:名無しさん@十周年
10/03/15 23:18:38 euudwjrC0
>>221
ラノベは挿絵があるのでアウト
238:名無しさん@十周年
10/03/15 23:18:37 UNuBROxH0
18歳未満ってのがな。もうちょっと下げようよ。
239:名無しさん@十周年
10/03/15 23:18:49 KX+EIPLM0
>>227
ポルノ全体というより未成年を扱った、だろ
そこをウヤムヤにして本能云々はないさ。
240:名無しさん@十周年
10/03/15 23:18:50 SmsLX2wa0
>>215
だれもそんな事いっていないだろアホw
生物としてのさがみたいな者から来る欲求は「健全な世界」を押しつけると歪むから
どこかしらのはけ口を用意した方が、犯罪も起きないし、まともな人間になるってだけ
左翼系は人間に理想を押しつけすぎて返って不自然な世界を構築しようとする
241:名無しさん@十周年
10/03/15 23:18:54 ufSH3BHa0
映画やドラマ関係者はどう思っているんだろう?いつか自分たちも規制させるかも?とは、思わないのだろうか・・・
242:名無しさん@十周年
10/03/15 23:19:01 sYrGNCni0
集英社系の作家の名前がほとんど出てないのが気になるな
ジョジョだって規制されるし、トラブルなんかもってのほか。
ワンピースだってまずいし、こち亀は過激な言葉づかいが指摘されそう。
桂正和なんか全て発禁物だろw
なのになんでだろうな?集英社脱却組のバンチの作家もいないし……
243:名無しさん@九周年
10/03/15 23:19:04 JszdIQeH0
>ジブリ、サザエさんも対象内
>(ちょっとした露出でも規制)
ワカメちゃんのスカート丈が長くなるってことか。
244:名無しさん@十周年
10/03/15 23:19:14 FoI45YUo0
今更だけどこの条例での児童ポルノって何を表してんの?
245:名無しさん@十周年
10/03/15 23:19:17 fXyBYgC6O
>>227
背景見たらリアル宗教戦争だよ
246:名無しさん@十周年
10/03/15 23:19:19 NOeyaVaW0
だいたいエロやポルノを害悪とする発想からしておかしい
エロは本能に直結しているのに全員がポルノで強姦に走るわけねえだろう
247:名無しさん@十周年
10/03/15 23:19:23 0J0ZrO930
正直、ハレンチ学園は少年雑誌に載せるべきじゃないと思うw
248:名無しさん@十周年
10/03/15 23:19:24 08QBpPMk0
もう児童ポルノとかいうのをやめろよ
児童に対する犯罪を取り締まるのであって
(見る人が)性的興奮を起こさせること(ポルノ)ではないのに
後者を犯罪にしようとしているのはおかしいだろ
犯罪が減る理由もない
249:名無しさん@十周年
10/03/15 23:19:25 EEf43iY+0
エロ漫画編集の塩なんとかってまだいるの?
東京三世社だったかの
250:名無しさん@十周年
10/03/15 23:19:31 v1PreFYP0
>>183
まぁ試してみればいいんじゃね?
どうせ東京都だけだし。
都の税収が減るだけだから過激にはやらないだろ。
251:名無しさん@十周年
10/03/15 23:19:31 90vRYbaJ0
>>232
金出したところはセフセフ
出さないところはアウアウ
252:名無しさん@十周年
10/03/15 23:19:35 XfkbO10f0
>>211
嘘つくなよ。
社民は最も表現規制反対の立場だぞ。
党首の福島みずほが、創作物規制に反対を表明してるからな。
253:名無しさん@十周年
10/03/15 23:19:39 2lPGH5XK0
議席数からこの条例通るのは決まりだが
通っても一般人には何の影響も無いと思う。
コンビニからエロ本がなくなってオタク以外みんな大喜びw
254:名無しさん@十周年
10/03/15 23:19:48 tgYaQ1Up0
>>223
亀井のお風呂シーンを想像してしまった・・・
255:名無しさん@十周年
10/03/15 23:19:51 pU2CrSax0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。
この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。
一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。
声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言、おもちゃなども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この規制が可決してしまった場合、小さなことでも表現や言論を規制される可能性が高い
この問題を大きく広め反対していく必要がある。
石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。
規制派のほとんどが、自民と公明党でしめられている。
規制派は反対派を身体障害者、脳障害者と発言
これにより2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいると情報が流れている
256:名無しさん@十周年
10/03/15 23:20:00 ZwEmbIWd0
>>69
永井豪のエロ漫画って、底抜けに明るいセクハラは多いけど陰湿なレイプは少ないんだよな。
つか、永井作品のレイプ・シーンはシリアス作品ばかりだったと思う。
257:名無しさん@十周年
10/03/15 23:20:05 LptpDZsi0
ここで永井豪さんを出すのは反則に近しぜ
258:名無しさん@十周年
10/03/15 23:20:12 d7EXVW4V0
>>224
そんな事いったら高尚な芸術と低俗なエロとを一緒にするなって怒られるよ。
都知事は小説と比べて漫画やアニメをかなり低い位置に見ているようだね。
259:名無しさん@十周年
10/03/15 23:20:16 QhRAqHGs0
喧嘩商売の木多がまた
この話題で数話潰すのが眼に浮かぶようだ
260:名無しさん@十周年
10/03/15 23:20:18 L67uaZMa0
おい、ロリコンを批判してる奴らよ
今回の規制で被害を受けるのはロリコンではないぞ!
一般人が細かな規制によって良質な作品を読めなくなるということだ
ロリコンの読むものは
そもそもすでに18禁コーナーに置いてあるだろうが!!!
と書いてみたらロリコン批判してるのが
谷垣のAAしかいなかった…
261:名無しさん@十周年
10/03/15 23:20:23 N4s9HB/W0
>>245
AV業界
VS
漫画 アニメ ゲーム業界
規制されないAVの勝ちwwwwwwwwwwwwwwww
262:名無しさん@十周年
10/03/15 23:20:28 SmsLX2wa0
もしかしててこの条例が通ると
いけないルナ先生と
遊人の「Angel」
はアウト?
263:名無しさん@十周年
10/03/15 23:20:31 zuzqq/et0
小説家なのに想像力がない
264:名無しさん@十周年
10/03/15 23:20:34 nDA7DWsV0
>>246
推進しているのが枯れ果てた奴らだから
そんなことは思いつかないんだろ
265:名無しさん@十周年
10/03/15 23:20:46 8gGWZ4oz0
確信をついていいですか?
抜いたら抜いただけ性欲消えて行くのにどういう理屈で強姦するの?
お腹一杯にさせたら食料窃盗団になるの?
266:名無しさん@十周年
10/03/15 23:20:47 tHpVz+FV0
そもそも
2 3年前まで東京は
淫行条例すらなかったのにな
267:名無しさん@十周年
10/03/15 23:20:50 vSSv+wWq0
音声って三十路のババアが喘ぐのも禁止?
268:名無しさん@十周年
10/03/15 23:20:52 Ve0aZFXRO
>>235
うわ!確かに…
下手したら幕末の井伊大老みたいに暗殺される規制賛成派が出てくるかも知れない。
269:名無しさん@十周年
10/03/15 23:20:52 qTrz0yK6O
マチコ先生やゴリポン君には感謝している世代だが多少のエロには目をつぶるべき
270:名無しさん@十周年
10/03/15 23:21:00 ZwEmbIWd0
>>74
あれは漫画家じゃなくて、漫画によるアジテーターだから。
271:名無しさん@十周年
10/03/15 23:21:02 lY+3+xF20
ドラえもんのしずかちゃんなんてわざわざ旧ドラのよりエロくしたのになw
272:名無しさん@十周年
10/03/15 23:21:08 euudwjrC0
>>239
そもそも海外では「18歳」なんて児童ポルノじゃねえよ。
精々13歳以下だ。
制服エロが児童ポルノなんてキチガイは日本だけ。
273:名無しさん@十周年
10/03/15 23:21:08 9ry38fdt0
URLリンク(mar.2chan.net)
274:名無しさん@十周年
10/03/15 23:21:09 HzZt5W9j0
日本に対して児童ポルノ規制を推進するECPATという団体は、
コミック・アニメ・ゲームといったオタク産業を全部「児童の性的虐待」とみなしているらしい。
浜銀総研による調査では888億円
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
エクパットが説明する日本の「児童ポルノ」のマーケットの規模も888億円でなぜか一致している
URLリンク(blog.sakichan.org)
The analysis estimates the market for moe products (books, images and games), which are related to anime and manga, was worth 88.8 billion yen (US$800 million) in 2003.
275:名無しさん@十周年
10/03/15 23:21:09 gzN8MUGa0
>>241
知らない人の方が多いと思うよ。隠していたから。
276:名無しさん@十周年
10/03/15 23:21:15 1eoXErIi0
>>165
まあ源氏物語は
ロリコン
ハーレム
近親相姦
とエッチの三冠王だもんな
277:イモー虫
10/03/15 23:21:19 cuAG7U5AO
>>219
ならば、「青少年をみだりに性的対象として扱う風潮を助長すべきでないこと」
の意図を答えなさい
278:名無しさん@十周年
10/03/15 23:21:19 0RkvDnGn0
ここまで完全な遊戯の話は無しかい!
279:名無しさん@十周年
10/03/15 23:21:33 pQ+OmE0j0
児童への過激な性行為を描いた作品を規制する法案
NHKのニュースではこんな感じで紹介してたような・・・
これでは反対派がよっぽどの大物の現役漫画家を引っ張り出さないと法案通るね。
280:名無しさん@十周年
10/03/15 23:21:35 SmsLX2wa0
>>252
有りもしない児童ポルノを煽って日本を非難したのは事実だってだけ
創作物のことは俺は言っていない
281:名無しさん@十周年
10/03/15 23:21:38 BdfRfXIh0
>>221
>小説除外でラノベは入ってるってどゆこと?
小説だって除外はされてないけど?
今の条例でも有害図書指定されている小説あるんだけど
282:名無しさん@十周年
10/03/15 23:21:40 S8uvoe6a0
>>233
今日のクロ現で児童虐待のネタやってたが3例中3例が親が子供殺してたぞ
児童虐待防止はキチンとやって欲しいのは確かだが
283:名無しさん@十周年
10/03/15 23:21:42 Og9pNXw40
例えば、中学生が同じ年ぐらいの女の子が出てくるエロ漫画を見たいと思うのは
凄く健全だと思う(まぁ、法的にはアウトかも知れないけど)
12、13歳ぐらいでオナニー始めると仮定したら
10歳近く年上の女性が出てくるエロ漫画しかないから
それで無理矢理我慢するのも、あとで歪みがでるような気がする
(男は年上の女てあまり性の対象として好まないのもごく自然だと思う)
これからの10代、どうするんだよ?
284:名無しさん@十周年
10/03/15 23:21:43 sGZeQQP2P
URLリンク(twitter.com)
昭和32年(1957年)、無職 T少年(16歳)ら
7名が16歳の少女にカルモチン入りの
ジュースを 飲ませて昏睡させ 7人で
暴行を 働いた ほか 婦女暴行 10件で逮捕。
取調べでTは石原慎太郎原作の映画『 処刑の 部屋』
を見て手口を覚え犯行を 計画したと供述した。
285:名無しさん@十周年
10/03/15 23:21:51 zOOpM75c0
ポルノ規制が目的、なんて建前だけだろ
各国統計で、規制したら性犯罪激増するのは明らかなんだもん
言論と表現を統制するのが目的
ついでに日本の文化産業を破壊して悦に入りたいシナチョン資本家がハッスルしてるってとこか
286:名無しさん@十周年
10/03/15 23:21:57 foNGYHaD0
ドラえもんでしずかちゃんの入浴シーンも規制されるのか
エスパー魔身のヌードデッサンも駄目ってことだな
287:名無しさん@十周年
10/03/15 23:21:59 bTeWpFn60
なぜ2次元は規制して、女子高生のミニスカは規制しない?
288:名無しさん@十周年
10/03/15 23:22:03 pU2CrSax0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。
この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。
一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。
声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言、おもちゃなども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この規制が可決してしまった場合、小さなことでも表現や言論を規制される可能性が高い
この問題を大きく広め反対していく必要がある。
石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。
規制派のほとんどが、自民と公明党でしめられている。
規制派は反対派を身体障害者、脳障害者と発言
これにより2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいると情報が流れている
289:名無しさん@十周年
10/03/15 23:22:03 bxH4p4fn0
>>242
ワンピ→ナミの服装や設定、暴力描写
ブリーチ→女キャラほぼアウト、暴力描写
ナルト→おいろけの術、暴力描写
銀魂→下ネタ、暴力描写
「メジャーな奴はおk」とかいうムカつくお目こぼしがないなら今売れてる奴は全滅だろうなぁ
290:名無しさん@十周年
10/03/15 23:22:07 pDpyBn1a0
>>1
漫画の規制で犯罪起こすようなヤツは犯罪者予備軍だから、
規制で予め逮捕しておけば犯罪抑止につながるんだが・・・。
子どもたちが夜道歩けない社会はおかしいよ。
オ
291:名無しさん@十周年
10/03/15 23:22:08 F5BrtjDT0
>>19
さすがペログリ。みかけと違って意外と良い仕事するんだよな
>>248
今言われてる児童ポルノって99%ポルノじゃないもんな
292:名無しさん@十周年
10/03/15 23:22:17 1WP94KL90
>>237
おっさんが読むようなエロ小説にも
挿絵あった気がするけどなぁ。
293:名無しさん@十周年
10/03/15 23:22:17 ZjEQHLg60
エロ漫画とか見ないけどさ、こういう根拠の無い規制は絶対に許してはいけない。
294:名無しさん@十周年
10/03/15 23:22:24 4SIxjMcN0
>>262
そんなの120%アウトじゃん。
ドラえもん、サザエさんすらアウトなんだぞ。
295:名無しさん@十周年
10/03/15 23:22:33 KX+EIPLM0
>>272
都合のイイ時だけ海外を引き合いにだすなよ。日本ですがここは。
その海外からHENTAI呼ばわりされて日本全体のイメージダウンだろ。
296:名無しさん@十周年
10/03/15 23:22:35 XfkbO10f0
もしゾーニングの問題なら、
漫画のキャラを非実在青少年に定義する必要はないし、
条例改正して漫画規制しなくても、今の条例のままでできるでしょう。
あいまいな条例で創作物規制したら、あとで拡大解釈されて、
漫画の検閲に繋がる危険がある。
297:名無しさん@十周年
10/03/15 23:22:37 SmsLX2wa0
コーランのイスラム教の教祖は9歳と結婚したはずだがw
298:名無しさん@十周年
10/03/15 23:22:48 E53CzPEZ0
>>256
マジンサーガの冒頭とか恐ろしさとか怒りこそ同調しても欲には行かなかったな…。
299:名無しさん@十周年
10/03/15 23:23:00 o5JJMOeR0
源氏物語もアウト
300:名無しさん@十周年
10/03/15 23:23:04 jUECTGVk0
>>250
東京都に出版社や物流の拠点が集中してるから
東京でアウトなら自動的に全国的にアウトになる。
漫画読んでるようなやつは「障害者」として扱うべし
なんて公の会議で発言するキチガイが推進してる
規制だからなにやらかすかわかったものじゃない
301:名無しさん@十周年
10/03/15 23:23:14 qeDH6ckJ0
>>24
大葉ナナコは大葉カナコと名を変えるべき
302:名無しさん@十周年
10/03/15 23:23:17 jhZ74ojr0
>>240
同意。
もともと人間に備わってて絶対になくならない性欲
(変わった性的嗜好も含む)を力ずくで否定しても
何らかの形で必ず噴出すると思う。
303:名無しさん@十周年
10/03/15 23:23:17 GEzqxEsY0
>>295
イメージダウンw
仮にキリスト教国になっても見下されるわ、イエローって。
304:名無しさん@十周年
10/03/15 23:23:18 las85uFc0
正直ハレンチ学園はどうかと思う
305:名無しさん@十周年
10/03/15 23:23:18 y+zmzlLP0
鳩山弟がロリコン党立ち上げてこの問題に立ち向かうんでしょ
306:名無しさん@十周年
10/03/15 23:23:26 8gGWZ4oz0
いやだからどういう理屈なんだよ?
性欲解消手段を奪えば性犯罪減るの?
一体どういう理屈で?
307:名無しさん@十周年
10/03/15 23:23:31 v2QJxW+u0
永井豪に発言させるのは逆効果だろ・・・・・
308:名無しさん@十周年
10/03/15 23:23:35 HzZt5W9j0
アニメは性犯罪を助長します!(キリッ
これでもメディアリテラシーの専門家。渡辺真由子は日本版アグネス。
URLリンク(up3.viploader.net)
>西日本新聞2009年11月21日より
>児童ポルノに甘い日本
309:名無しさん@十周年
10/03/15 23:23:40 FoI45YUo0
第十八条の六の四 何人も、児童ポルノをみだりに所持しない責務を有する。
ここで言う児童ポルノって18歳未満に見える~の事?
てかこれ単純所持規制?
>>235
×ヲタは
○日本人は
特攻自爆は日本の伝統的精神文化
310:名無しさん@十周年
10/03/15 23:23:41 ww88njmc0
こういう気分で規制をする話しより、青少年という
言葉を出すなら、どうなって欲しいのか決めるべき。
結婚まで童貞・処女を守る青少年を作りたいのか?
男はテキトーに筆おろししてもいいけど女には処女を強要するのか?
高校卒業まで童貞・処女でいる事を目指すのか?
今の日本にはなんも無い。
現状よりちょっと道徳的になったらいいかな・・・ていど。
目標どころか現状把握もできていない。
ただ雰囲気で規制した方がよくない?という話。
311:名無しさん@十周年
10/03/15 23:23:40 ZQ+nvEvy0
永井の絵はアニメ化して、絵柄をソフトにしないと抜けない
だから漫画版はポルノでない
312:名無しさん@十周年
10/03/15 23:23:46 H8PQWcgwO
源氏物語も規制ですね
313:名無しさん@十周年
10/03/15 23:23:47 WoV6QkXR0
何しろ連載が始まったのって、1968(昭和43)なんだぞ。当時のハレンチ学園がどういう位置づけだったかなんて
わかるヤツは、限りなく50歳に近い40代後半以上だぞ。
何しろ、「少年ジャンプ」を買う=ハレンチ学園を読みたいスケベ、という図式だったんだから。
「あしたのジョー」や「巨人の星」を読みたいまともそうなヤツはマガジンを買うし、ガキっぽいサンデーを読むヤツは
おとなしいヤツと相場が決まってた。
だがなあ、児童ポルノの定義から言えば、そりゃ「あばしり一家」の方がはるかに過激だろ?
12歳くらいの女の子が素っ裸にされて木に吊るされるんだから。
314:名無しさん@十周年
10/03/15 23:23:48 euudwjrC0
>>253
コンビニからエロ本なくなったら
一番怖いのはトラックの運ちゃんとかガテン系の兄ちゃんとかその辺だぞ…
URLリンク(www.the-journal.jp)
ちなみに集英社も同意してるからな
作家個別ではやってないが
恐らく一ツ橋グループ単位で反対になってる
315:名無しさん@十周年
10/03/15 23:23:49 npVUjCXL0
>>279
尾田の出番か
316:名無しさん@十周年
10/03/15 23:23:51 vSSv+wWq0
>>265
三大欲求がさらに増すわけがないというwww
317:名無しさん@十周年
10/03/15 23:23:53 S8uvoe6a0
>>287
あれ法律で20cmくらいスカート丈伸ばせば性犯罪発生率を1、2%くらい下げると思うぞ・・・
318:名無しさん@十周年
10/03/15 23:23:58 twCAKdQl0
増えねえよ
そんなことで歪むようなのはそうでなくても歪む元々おかしな性癖の持ち主だ
319:名無しさん@十周年
10/03/15 23:24:05 1eoXErIi0
桃太郎や金太郎も規制されるわけか
変な時代だよな
320:名無しさん@十周年
10/03/15 23:24:10 5lwU7BaK0
>>305
鳩山弟はもろ規制派だぞ
321:名無しさん@十周年
10/03/15 23:24:24 USmGqEP50
>>34
> ハレンチ学園
永井豪記念館で大人が見て、当時を懐かしむ作品に
なりました。
322:名無しさん@十周年
10/03/15 23:24:32 NghI5oqL0
>>265
あれは性欲より征服欲を満たすのが大きいみたい
323:名無しさん@十周年
10/03/15 23:24:32 EznHeUhD0
非実在青少年とか狂ってるな
非実在○○とか命名すれば何でもありだろw
324:名無しさん@十周年
10/03/15 23:24:35 NOeyaVaW0
>>304
あれエロじゃないよね
ただのセクハラ大騒ぎ
最後避難浴びて豪ちゃんやけになったエンディングだったけど
325:名無しさん@十周年
10/03/15 23:24:35 XK/0W2S60
>>285
表向きはロリのエロ潰すぞとか言っているくせに
規制の中身を見たらほぼ全作品が対象だからな
326:名無しさん@十周年
10/03/15 23:24:42 LptpDZsi0
ハレンチ学園はTV東京で実写版でやっていたんだよな
327:名無しさん@十周年
10/03/15 23:24:44 iritjICJ0
>>295
海外のHENTAIは「お色気シーンがある」くらいの意味だけど?一部の馬鹿が騒いでるだけだよ
328:名無しさん@十周年
10/03/15 23:24:48 6mX/QS9a0
エログロを抜いたらぜんぜん面白くない漫画ばかりになりそうだ。
そういう刺激物に頼って描いてきた漫画家さんは厳しいね。
同じエロでもちょっと幼児系に行き過ぎた。
329:名無しさん@十周年
10/03/15 23:25:02 nIXBsNNH0
>>276
鬼畜王も真っ青だなw
330:名無しさん@十周年
10/03/15 23:25:04 VIngejHI0
>>272
最近はやっぱり児童の範囲を広げる方向に動いてるらしいけどな
ドイツなんかは16歳未満までを非児童から準児童的ポジションに移してポルノの一部規制始めたと聞いた
それが良い悪いはおいといて、海外でもハイティーンのエロはフリーダムってわけでもないみたいだな
331:名無しさん@十周年
10/03/15 23:25:07 w2LAhj0r0
>>295
>都合のイイ時だけ海外を引き合いにだすなよ
見事なブーメランですね
332:名無しさん@十周年
10/03/15 23:25:11 pXqWStaH0
>>253
>コンビニからエロ本がなくなってオタク以外みんな大喜び
売上落ちてコンビニオーナー真っ青の可能性もあるぜ。
ババアどもが散々コンビニのエロ本がどうのこうのと騒いだが
急に全然音沙汰が無くなったのは
どっかの大手が試しにエロ本撤去したら凄い勢いで男性客単価が落ちたから、
なんて話もあるし。
333:名無しさん@十周年
10/03/15 23:25:13 Ve0aZFXRO
>>290
おいおい、逮捕するのは勝手だが…
一体どこに万人単位で収容できる刑務所があるんだ!?
まずはそこから話そうや。
334:イモー虫
10/03/15 23:25:13 cuAG7U5AO
>>261
アホだ
かなりのアホだ
AVも対象だぞ
どこにも二次元だけとは書かれていない
335:名無しさん@十周年
10/03/15 23:25:19 pDpyBn1a0
>>289
規制してもワンビは普通にアメリカで売れている。ちなみにアメリカは日本の三倍強の市場があります。
URLリンク(baisokumovie.jp)
つまり、グローバル化するには規制は当たり前の話ですよ。
336:名無しさん@十周年
10/03/15 23:25:21 lY+3+xF20
正直言って二次元より女子高生のミニスカート規制した方が性犯罪減ると思う
337:名無しさん@十周年
10/03/15 23:25:22 1jMLNZNh0
先に規制して縛り付けるなら銀行やら五輪糞PVやらで税金どぶに捨てた奴らをどうにかしてからにしろ
338:名無しさん@十周年
10/03/15 23:25:32 w/Nzk9L20
>>278
同じニュースの違うスレで、さんざん既出です
今年の夏コミで、あれを原作に忠実に漫画化した同人誌、誰か出さないかなあ
ちゃんと表紙に「原作 石原慎太郎」と書いてあげれば、都知事も喜ぶだろうw
339:名無しさん@十周年
10/03/15 23:25:34 cUx59+qn0
児ポ法は国会でやれ
なんでいきなり青少年保護条例に今までなかった児ポとかいう文字が出てくるんだ?
340:名無しさん@十周年
10/03/15 23:25:38 8gGWZ4oz0
>>322
そうだとしても性欲が解消されない人を増やしたほうが犯罪が減る理由にはならないのでは?
341:名無しさん@十周年
10/03/15 23:25:40 UNuBROxH0
ペドがあほみたいにエゲツナイ児ポマンガあっちこっち調子乗って貼ってた報いだな
342:名無しさん@十周年
10/03/15 23:25:43 IJZh8SV60
規制でゆがんだ人間が増えるのは、規制した結果、現実に手を出すようになってゆがむんだろうな。
343:名無しさん@十周年
10/03/15 23:25:50 NsSaOLXB0
>>240
じゃあ口で抜いても結局やられちゃうってことか
344:名無しさん@十周年
10/03/15 23:25:53 vCetuaZP0
とりあえず裸や下着が映ってる漫画は成年コーナーにおくようにすればいい
345:名無しさん@十周年
10/03/15 23:25:58 gzN8MUGa0
こっそりと強行しようとしていた姿勢については余り意見ないな。
卑劣な手だと思うけどな、ギリギリまで隠す姿勢とか。
ネットが無ければマジで一般の情報伝達手段がなかったと思うわ。
346:名無しさん@十周年
10/03/15 23:26:04 gwJ/asGx0
この条例が成立したら、
最高裁判所で文面審査して違憲になるの?
347:名無しさん@十周年
10/03/15 23:26:06 bxH4p4fn0
>>265
強姦衝動は性欲じゃなく征服欲
のぞきの仲間じゃなくて殺人の仲間らしい
348:名無しさん@十周年
10/03/15 23:26:17 H8PQWcgwO
NANAは規制されないのか?
これビッチたちにもかなり影響あるだろ?
349:名無しさん@十周年
10/03/15 23:26:18 S8uvoe6a0
>>320
健全な保守なら普通に規制派だろう
ケシカランものなのは確かだし
350:名無しさん@十周年
10/03/15 23:26:22 Z/idIV5v0
中国人みたいな愛国者を作るには絶好の政策。もっとやれ。
351:名無しさん@十周年
10/03/15 23:26:27 SmsLX2wa0
>>335
今現在の形で売れているんだったら規制する必要がないだろアホw
352:名無しさん@十周年
10/03/15 23:26:28 qeDH6ckJ0
>>287
あれってブルマが禁止されるのと入れ替わりで起こった現象なんだよな
353:名無しさん@十周年
10/03/15 23:26:34 cSCHj3dd0
そもそもネットやってる小学生の大半が2ch見てるのが現実なんだが
お偉いさんはそこまで把握しているのかね?
354:名無しさん@十周年
10/03/15 23:26:42 XK/0W2S60
>>258
「あいつらに表現の自由はない」とか言っているし
完全に見下していますから
355:名無しさん@十周年
10/03/15 23:26:47 pU2CrSax0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。
この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。
一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。
声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言、おもちゃなども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この規制が可決してしまった場合、小さなことでも表現や言論を規制される可能性が高い
この問題を大きく広め反対していく必要がある。
石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。
規制派のほとんどが、自民と公明党でしめられている。
規制派は反対派を身体障害者、脳障害者と発言
これにより2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいると情報が流れている
356:名無しさん@十周年
10/03/15 23:26:52 USmGqEP50
>>65
児童に見せると悪影響なのは見せないようにって意味は、つまり暴力まんがも
規制範囲だろう
357:名無しさん@十周年
10/03/15 23:26:52 etVRaYpm0
連続幼女殺人事件がおきたときに、アニメ・漫画業界が団結して一般人の不安をとりのぞく努力をしていたらなとくやまれてならない。
「100万人の宮崎勤がいます」発言にたいしては法的措置をとってもよかったはず。
358:名無しさん@十周年
10/03/15 23:27:02 ydTsSsin0
これも通ったら日本の経済終わったな
子供手当で外国に金流失しトヨタはアメリカにフルボッコ状態だし
359:名無しさん@十周年
10/03/15 23:27:09 KwU42uhe0
デビルマンのパジャマを切り裂かれて、おっぱいぽろりも無理だなw
女子高生だしw
360:名無しさん@十周年
10/03/15 23:27:13 gFpoj+Ky0
あの会見はとても面白かった
石原さんの小説に対しても批判というよりは
刺激的な内容によって若い人が元気になれた
という意味だと捉えている
エロを命がけで描くのもなかなかかっこいいなと思ったよ
361:名無しさん@十周年
10/03/15 23:27:13 VtBEFL2i0
>>335
そんなの作り手が考えることで行政が規制する事じゃないだろ?
362:名無しさん@十周年
10/03/15 23:27:17 FxPV/u6O0
>>306
オレオレ詐欺や大阪でのタクシー強盗
メディアが報道すると真似する奴が増えるだろ?
だから小学生が性的いたずら漫画があったら、
それを真似する奴が出てくるだろ
実際に福岡の英会話教室の先生が小学生に性的いたずらして捕まっただろ
あれは完全に漫画の影響だよ
363:名無しさん@十周年
10/03/15 23:27:20 E53CzPEZ0
>>332
本屋に関わったことある人はわかると思うけど、漫画とかお色気は売り上げの中でもかなりのシェアを占めるのよね。
364:名無しさん@十周年
10/03/15 23:27:35 SmsLX2wa0
>>349
健全な保守なら自由主義で表現の自由は最大限配慮するんだがw
365:名無しさん@十周年
10/03/15 23:27:37 KX+EIPLM0
>>331
え?相手が出したから出したらこうなるよと例を出しただけですよ?
俺に不快を感じたなら規制派が感じてる不快さがわかるだろ。
366:名無しさん@十周年
10/03/15 23:27:52 90vRYbaJ0
>>357
「100万人の宮崎駿がいます」と言い間違えただけだろ
367:名無しさん@十周年
10/03/15 23:28:11 S+GT3I2J0
>>347
それは同意だな。征服欲と性欲のコラボが強姦だろう。
だから倫理とかそういう以前にその手の傾向がある奴は危険。
368:名無しさん@十周年
10/03/15 23:28:21 i6Y2l0gw0
19日の結果が出ないとこれ以上は盛り上がらないな
単発煽りも消えてどこまで規制かの議論の場と化してる・・・
369:名無しさん@十周年
10/03/15 23:28:24 Ws82rP5D0
「レイプ誘発する鬼畜AVはなぜ禁止されないんだ?」
と発言する政治家も有名人も居なくて笑う
漫画よりずっと危険だろレイプAV多すぎ
370:名無しさん@十周年
10/03/15 23:28:28 fXyBYgC6O
>>339
児ポは現時点の国会ではまず通らないから、ほぼ同等の効力を持つ都議会にターゲットを合わせた
371:名無しさん@十周年
10/03/15 23:28:32 8gGWZ4oz0
性善説にたってるよな
漫画=蛇と知恵の実か?
>>335
URLリンク(www.youtube.com)
372:名無しさん@十周年
10/03/15 23:28:35 pDpyBn1a0
>>351
リンク先をみればわかるが、アメリカは規制版がヒットしている。
URLリンク(baisokumovie.jp)
そして規制しないとアメリカではそもそも放送出来ません。
今価値観のグローバリズム、そして人権が重要視されている
時代です。
キモオタの屁理屈などどうでもよろしい。
ねらーはいつでも敗軍ですよw
373:名無しさん@十周年
10/03/15 23:28:36 vSSv+wWq0
二次元規制されたら女子高生のミニスカに逃げるやつ結構いるんじゃね?
それって児童の保護になってんの?
374:名無しさん@十周年
10/03/15 23:28:39 nIXBsNNH0
>>328
全ての漫画が「永遠の法」になりますw
エル・カンターレ!
375:名無しさん@十周年
10/03/15 23:28:42 1jMLNZNh0
>>362
まずテレビ番組規制しようぜ、ニュース以外全滅するけどな
実際にテレビ真似して犯罪犯した奴がここでも記事になってたしな
376:名無しさん@十周年
10/03/15 23:28:44 JL9jW5fn0
これも既得権益の主張で醜悪だな。
377:名無しさん@十周年
10/03/15 23:28:49 KYFFnJuz0
>>239
未成年で16歳や17歳を引き合いに出すのではなく
現実には全然スルーされている5歳6歳みたいな例をわざわざ捏造して引き合いに出しては印象操作するから問題。
児童性的被害の多くは親や兄弟と言ったもので、この問題をスルーするのも問題があるが、
それ以外の性被害事例を年齢を見ても半分以上が高校生の年齢、3-4割が中学生、あとがそれ以外ってデータがあったはず。
勿論その多くの事例は出会い系の売春を被害者と称したもの。
378:名無しさん@十周年
10/03/15 23:29:12 Etb23BtG0
>>353
意外に団塊じじぃも見ている。……今の団塊じじぃほど自分の時代にPCが出てきて
子供はファミコンと一気に進化を経験しているいい世代だなぁ。
379:名無しさん@十周年
10/03/15 23:29:13 oY7Uh+UE0
絶対可憐チルドレンとか、絶対規制されるねw
380:名無しさん@十周年
10/03/15 23:29:15 iritjICJ0
>>335
その国で出す時に修正すれば十分だな。日本が「GTAやポスタルを日本で売りやすくするために自国で売るものを規制しろ」なんて言っても向こうは絶対変えないだろ
381:名無しさん@十周年
10/03/15 23:29:15 pU2CrSax0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。
この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。
一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。
声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言、おもちゃなども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この規制が可決してしまった場合、小さなことでも表現や言論を規制される可能性が高い
この問題を大きく広め反対していく必要がある。
石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。
規制派のほとんどが、自民と公明党でしめられている。
規制派は反対派を身体障害者、脳障害者と発言
これにより2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいると情報が流れている
382:名無しさん@十周年
10/03/15 23:29:17 y71YTmx10
児童ポルノと今回の規制はまた別問題だろ
383:名無しさん@十周年
10/03/15 23:29:17 MGEzQHbuO
自分漫画家アシスタントだけど、うちの先生の名前
使わせてくれって出版社から連絡来てたみたい
もちろん即OK出したってよ
384:名無しさん@十周年
10/03/15 23:29:22 HzZt5W9j0
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', >>1-1000
|┃ i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::| 金にならない
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-} 事はしないの
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ 解る?
|┃ ノ// |:、`{ ` ̄ .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
アグネシズム
【意味】本来の目的を隠し、大義名分を使い、法を恣意的に濫用して目的を達しようとするとことをいう。
アグネス・チャンの児童ポルノ所持禁圧意欲に基づく政治・法への働きかけが動詞・形容詞化した。
【隠された目的】
一、金儲け 【日本ユニセフとアグネスチャンの寄付金ビルは有名】
二、アニメ・動画を次代の柱に掲げる中国政府への奉仕【日本のクリエイターのゆりかごの抹殺】
三、道徳原理主義を標榜する欧米カルトへのおもねり
四、日本社会を禁圧推戴させようとする朝鮮カルト創価学会公明党の意思を受けての活動
385:名無しさん@十周年
10/03/15 23:29:23 v1PreFYP0
>>300
そんなわけ無いじゃん。
出版社は本屋に売ってるだけなのに。
386:名無しさん@十周年
10/03/15 23:29:26 1eoXErIi0
>>295
ここは日本なので現行法、現行条例で充分です
>>339
同意、民法と刑法は国会で扱うべき
地方議会で扱える案件ではない
387:名無しさん@十周年
10/03/15 23:29:27 pQ+OmE0j0
>>315
尾田、浦沢、井上、高橋留美子あたりが反対を表明すれば
ニュースでも反対会見の模様をもっと大きく取り扱ってくれたと思う。
反対会見の様子がほんの数秒で切られたのが納得いかないんだ。
388:名無しさん@十周年
10/03/15 23:29:30 jUECTGVk0
>>362
児童ポルノビデオ600本所持していると報道されているが
漫画を所持していたなんてのは無いぞ
ソースがあるならどうぞ
389:名無しさん@十周年
10/03/15 23:29:31 b9oVurxI0
>>291
知事になる前のアクセスレギュラー出演時から田中は
石原のエロ関連の規制強化発言を批判する度に毎回>>19
みたいなことは言ってるよ
390:名無しさん@十周年
10/03/15 23:29:36 Ve0aZFXRO
>>366
あの当時100万人か…
今やヲタは推定300万人居るってのに…
規制賛成派は知らないだろうな。
391:名無しさん@十周年
10/03/15 23:29:46 1km/qFqy0
海外ではタバコをくわえてる絵がNGとか。
ワンピースではキャンディに書き換えられてるそうだ。
392:名無しさん@十周年
10/03/15 23:29:47 gFpoj+Ky0
>>345
作家や出版社という直接的な当事者が
本当に直前、それも人づてにしか知りえなかった
ここにこの条例の悪意が見え隠れしてるね
393:名無しさん@十周年
10/03/15 23:29:48 kFVEPvvP0
規制派は現実と架空の区別がつけられないキチガイ
394:名無しさん@十周年
10/03/15 23:29:55 NSZHxaK70
>>19
腐っても小説家だな。
395:名無しさん@十周年
10/03/15 23:30:04 bxH4p4fn0
そういや二時間ドラマで犯人が女の場合にありがちな「学生時代にレイプされて~」的な描写もアウトになんの?
セーラー服姿の子が強姦される回想シーンって割とあるよな?
396:名無しさん@十周年
10/03/15 23:30:06 XK/0W2S60
>>363
店によっては売り場の半分以上が漫画だからなー
しかも漫画専門店とかもあるし
397:名無しさん@十周年
10/03/15 23:30:07 90vRYbaJ0
>>369
893の収入源=政治家の収入源
何を今さら
398:名無しさん@十周年
10/03/15 23:30:09 fQG01OxD0
>>27
やっぱ規制を推し進めようとする自民は軍国主義に戻ろうとしてるんだな
399:名無しさん@十周年
10/03/15 23:30:21 BdfRfXIh0
>>375
ニュースの報道を真似して模倣犯罪が増えたり
硫化水素自殺が増えたりしているわけで
いちいちメディアの悪影響を問題視していたら
ニュースも放送できなくなるだろう
400:名無しさん@十周年
10/03/15 23:30:26 TFQqgJ2b0
>>323
非実在民主党支持者
非実在世界統一国家市民
401:名無しさん@十周年
10/03/15 23:30:34 SmsLX2wa0
>>372
だからお前アホだろ
現地で規制するのならそれで売ればよいし、
オリジナルから規制する意味がないだらアホw
メーカー製品でさえ現地モデルがあるんだよ
少しは現実社会の商品を見ろw
そして、規制版がヒットしているのはそれこそ販売に規制がかかっているからで
当たり前の話だw
402:名無しさん@十周年
10/03/15 23:30:45 TjETIaPN0
中学生、高校生がセックスしたら
逮捕とかになるんであればどうぞ
二次元も取り締まってください^^
403:名無しさん@十周年
10/03/15 23:30:45 P3DNUwLE0
エロマンガで歪んだ人間増えるなら、珍走マンガやヤクザ映画も規制したほうがいいだろ
404:名無しさん@十周年
10/03/15 23:30:48 aTrPyOti0
ハレンチ学園程度の漫画ならいいが
居間はえげつないのが溢れてるから、さすがに子供にあ悪影響だと思うが
そこら辺はこの人たちどう感じてるんだろうね
405:名無しさん@十周年
10/03/15 23:30:50 raYG509X0
チャンピオンを買うヤツが
「ふたりと5人」目当てだったかというと
いやどうだろうw
406:名無しさん@十周年
10/03/15 23:30:53 USmGqEP50
>>75
今年の正月、故郷の地元のテレビに出て、今後の抱負やら何やら
色々語っておられたが (司会が落語家の特番)
まさか、またこういう形で矢面に立つことになろうとはね
407:名無しさん@十周年
10/03/15 23:31:03 +ROesgrd0
コミケの開催は不可能になっちゃうの?
408:名無しさん@十周年
10/03/15 23:31:08 TxKeGAUI0
英語圏のアニメ・マンガファンのフォーラムにも結構このニュース
転載されてるけど『児童ポルノ』を"肯定"してるようミスリードしてる…
409:名無しさん@十周年
10/03/15 23:31:10 E7mUwj81P
ムハンマドは処女膜破りが趣味で
コーランで苦しい言い訳してた気がするが
410:名無しさん@十周年
10/03/15 23:31:11 fjWj1LFn0
ハレンチ学園って規制屋と戦ってキャラが死にまくる内容だったよな。
411:名無しさん@十周年
10/03/15 23:31:22 S0Aeytm7O
強姦が反社会的なんて初めて聞いた。
強姦に願望がある女もいるだろ
412:名無しさん@十周年
10/03/15 23:31:26 2lPGH5XK0
健全なファシズムなら自由主義で表現の自由は最大限配慮するんだが
413:名無しさん@十周年
10/03/15 23:31:29 etVRaYpm0
漫画家はいいとして、アニメ制作者は一般にむけてどう運動すればいいのかわからないのではないかとおもう。
414:名無しさん@十周年
10/03/15 23:31:34 8gGWZ4oz0
というか別にアメリカの規制が正しい理由にはならんよ
世界中でアメリカ人ほど人を殺してる人種は中国人くらいしかいないし
415:名無しさん@十周年
10/03/15 23:31:36 G7PxS6kd0
日本ユニセフが絡んでいる時点で反対です
理由はこいつらの逆がいつも正解だからです
416:名無しさん@十周年
10/03/15 23:31:41 qeDH6ckJ0
>>387
高橋留美子はホント逆効果だな
今のロリエロ系の創始者じゃんか
417:名無しさん@十周年
10/03/15 23:31:50 jUECTGVk0
>>399
ずっと政府を称える報道してればいいんじゃね?
近くにあるべ?そんな国
418:名無しさん@十周年
10/03/15 23:31:53 FykWs8Sy0
マンガに限らず老害ってフィクションとノンフィクションの違いがわからないんだよ
普通のドラマでも嫌な性格を演じた役者を嫌いとか言い始めるから
ばあちゃん…。ドラマなんだよ。って言ったことがある。
419:名無しさん@九周年
10/03/15 23:31:54 JszdIQeH0
未婚なのに処女・童貞じゃない奴はみんな逮捕しちゃえよ
420:名無しさん@十周年
10/03/15 23:31:59 nIXBsNNH0
>>369
ヒント:裏金
エロゲは献金しなかったので、鬼畜系は潰されますた
421:名無しさん@十周年
10/03/15 23:32:00 y+zmzlLP0
>>411 大丈夫?
422:名無しさん@十周年
10/03/15 23:32:02 /QwgdsLY0
エロオタがファビョっております。
423:名無しさん@十周年
10/03/15 23:32:03 pnUrCnOf0
映画やテレビのヌードシーンも全部規制すればいい
そもそもAVなんかは不要。全部を全年齢で禁止だ。
まず実写を規制して、それから漫画やアニメも規制するのが筋ってもんだろ。
424:名無しさん@十周年
10/03/15 23:32:05 1eoXErIi0
パチンコ屋から
漫画好きとア二オタは消える
425:名無しさん@十周年
10/03/15 23:32:08 pDpyBn1a0
>>387
尾田は米でのワンビの規制を認めているよw
おまえらキモオタの味方なんかしても金が転がり込んでくるわけでない。
もういい加減諦めろよw
キモオタの願いとは裏腹に民主党は勝つし、外国人参政権は成立する。
こども手当もオーケー。
2chのキオモタが必死になっている事柄と逆目に世の中が動いていくと
まだ理解出来ないんだろうなw
426:名無しさん@十周年
10/03/15 23:32:10 RZGb5Cow0
やることなすこと、すべて感情じゃないか!
この数年、理詰めで法案が決まったことないじゃん。
一部の声を大袈裟に取り上げすぎなんだよ。
「子どもを守る」という錦の旗を掲げれば
何でも国民は納得してくれる政治家と、
感情でのみ支持する一般人が多い以上、
この法案は通ってしまうだろう。
世論に感情で訴える法案は非常にまずいと思う!
427:名無しさん@十周年
10/03/15 23:32:10 EEf43iY+0
>>398
外国のAVはさわやかなBGMとともにやたら笑顔のAV女優がよがってるんだが
あれはいったいなんなのか
428:名無しさん@十周年
10/03/15 23:32:11 jhZ74ojr0
>>347
じゃあなおさら性犯罪対策と今回の規制関係ないじゃないか
429:名無しさん@十周年
10/03/15 23:32:16 Ve0aZFXRO
>>407
冬コミはアウトかも?
430:名無しさん@十周年
10/03/15 23:32:20 pU2CrSax0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。
この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。
一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。
声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言、おもちゃなども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この規制が可決してしまった場合、小さなことでも表現や言論を規制される可能性が高い
この問題を大きく広め反対していく必要がある。
石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。
規制派のほとんどが、自民と公明党でしめられている。
規制派は反対派を身体障害者、脳障害者と発言
これにより2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいると情報が流れている
431:名無しさん@十周年
10/03/15 23:32:21 tZqenXxN0
因果関係ないだろ
性犯罪者だらけだったら仕方ないけど
432:名無しさん@十周年
10/03/15 23:32:21 XK/0W2S60
>>339
ドサクサに紛れてそういうことするからな
規制派はいつもそうだな
433:名無しさん@十周年
10/03/15 23:32:30 w/Nzk9L20
>>333
そりゃもちろん、前から刑務所にいる、もっと重い罪を犯した人たちを、随時早目に仮釈放するんじゃないのw
実際にアメリカでは刑務所が年中満員だから、微罪から順に早々と釈放されてしまう
(微罪と言っても、麻薬の売人や、路上強盗だったりするんだが)
434:あぼーん
あぼーん
あぼーん
435:名無しさん@十周年
10/03/15 23:32:45 ww88njmc0
東京都は非現実性少年(笑)なんて造語を作る前に、
東京都の考える健全な青少年を定義すべきなんだよ。
健全な青少年の性意識も定義できないのに、エロ漫画
の表現が良いの悪いの行きすぎだの言ってもしょうがない。
436:名無しさん@十周年
10/03/15 23:32:49 Kk4rcqhZ0
ハレンチ学園って
最終的にはバトル物になったんでしょ?
437:名無しさん@十周年
10/03/15 23:32:56 7hhPFfWg0
>>235
レアケースを全体論に持ち込むな。詭弁の最たるものだ。
438:名無しさん@十周年
10/03/15 23:32:56 An1gd6aS0
ぶっちゃけ、この規制がかかったあとでも全く問題なく発刊できる漫画ってあんの?
439:名無しさん@十周年
10/03/15 23:33:00 zLl82A5R0
>>4
黒人が出てくるシーンがある場合は必ず注意書きが有るもんな。
そんな事言われんでも解るわ
440:名無しさん@十周年
10/03/15 23:33:09 CehSu2hA0
「マンガ等で子供に興味を持ち、その感情がエスカレートして実際の子供を襲った」
と主張する変質者が、いまんとこ一人も現れてないんだよな。
一億以上の人間が住む国で、数十年の歴史があるのに。
441:名無しさん@十周年
10/03/15 23:33:19 SmsLX2wa0
>>425
だからお前馬鹿だろw
442:名無しさん@十周年
10/03/15 23:33:20 LptpDZsi0
これがダメならドラマや映画の殺人事件もダメなんだよ
表現の自由を規制は危険だよ
443:名無しさん@十周年
10/03/15 23:33:29 KYFFnJuz0
>>282
虐待は実際多いからな。
事件になった件数としても多いし、更に言えば躾と称して事件になっていないものも多い。
しかし規制派は腫れ物のように何故かその部分に触れようとしない。
444:名無しさん@十周年
10/03/15 23:33:33 vSSv+wWq0
>>432
規制派はいつも汚い
負い目があるならそんな法案作るなと
445:名無しさん@十周年
10/03/15 23:33:34 zLl82A5R0
>>7
存命だよ。水木さんは亡くなってるけど
446:名無しさん@十周年
10/03/15 23:33:37 Y0i1Qw5f0
となりのトトロ、アウトーーーーーー!wwwwwwww
URLリンク(minus-k.com)
はだしのゲン、アウトーーーーーー!wwwwwwww
URLリンク(www.kamatatokyo.com)
ドカベン、アウトーーーーーー!wwwwwwww
URLリンク(blog-imgs-31-origin.fc2.com)
447:名無しさん@十周年
10/03/15 23:33:45 fQG01OxD0
>>290
そもそも子供を夜道歩かせるなよ。
犯罪云々関係なく
448:名無しさん@十周年
10/03/15 23:34:05 6L36CYigP
で規制して性犯罪が欧米のように増加したら
誰が責任取ってくれるんだ?
449:名無しさん@十周年
10/03/15 23:34:05 SmsLX2wa0
ドラマを見て事件を起こしました
とかは結構いるのになw
450:名無しさん@十周年
10/03/15 23:34:05 GEzqxEsY0
公明が狂ってるのはわかってるが、自民が腐ってる。
公明に応援してもらうために魂まで売り払ってる。
451:名無しさん@十周年
10/03/15 23:34:09 ZjEQHLg60
妄想を根拠にするキチガイ規制派のほうが危ない
あいつらは現実と妄想の区別ができないのだから
奴らを規制したほうがいい
452:名無しさん@十周年
10/03/15 23:34:17 cUx59+qn0
>>404
今の方が普通に大人しいぜ
453:名無しさん@十周年
10/03/15 23:34:23 gFpoj+Ky0
>>372
まあきみは絵本でも読んでりゃいいと思う
この問題はキモオタのょぅι゛ょハアハアだけの話ではない
意味が分からないなら自分で調べてみようね
454:名無しさん@十周年
10/03/15 23:34:26 iritjICJ0
有名な漫画が反対してもロリだの煽ってる馬鹿は脳に蛆が沸いてるよなw
きめえwwしねww
455:名無しさん@十周年
10/03/15 23:34:29 +ROesgrd0
ハレンチ学園ってジェシーおいたんが出てたパンチラドラマだよな?
違うっけ?
つか永井豪って誰だ
456:名無しさん@十周年
10/03/15 23:34:33 zLl82A5R0
>>450
狂っているのは民主だろ
457:名無しさん@十周年
10/03/15 23:34:34 S8uvoe6a0
>>364
最大限配慮しても許せないレベルって事なんだろうな
健全な保守にとっての現状は
458:名無しさん@十周年
10/03/15 23:34:40 y+zmzlLP0
アメリカからみたらかなりウワーな感じでしょ
だから日本のアニメ人気がでたんだろうけど
459:名無しさん@十周年
10/03/15 23:34:42 ZwEmbIWd0
>>416
高橋留美子は少年漫画におけるラブコメの潮流を決定づけた人物ではあるが、
ラブコメの創始者でもなければ、まして「ロリエロ」の創始者でもない。
460:名無しさん@十周年
10/03/15 23:34:43 1eoXErIi0
規制派は悪魔に魂を売ったとしか思えないな
461:名無しさん@十周年
10/03/15 23:34:44 9rKOnV2D0
>>410
え?そんな話だったの?
ヒロインが悪役に囲まれて全裸にされてる場面しか覚えてない・・・
462:名無しさん@十周年
10/03/15 23:34:57 HNYDzX010
私屋カヲルさんが、この条例案に反対しているコトに何かを感じるのは
私だけ・・・?
463:名無しさん@十周年
10/03/15 23:35:02 X8wvQcDn0
地元局でキテレツの再放送やってるけど、
みよちゃんがちょくちょくパンチラしてるな・・・
464:名無しさん@十周年
10/03/15 23:35:10 nsvxA6350
まあ、いい冷や水にはなるだろ。
最近のマンガはつまらん。
465:名無しさん@十周年
10/03/15 23:35:10 uou7M4lJ0
こういう嫌がることをするなら
課税対象にしたらいいのに
キモヲタならエロゲ一本、5万でも買うだろ
価格を上げると少ない出荷でも元が取れる
売る側にもやさしく、規制する側も数を抑制できて新たな税収にもなる
3重に上手い政策だと思う
466:名無しさん@十周年
10/03/15 23:35:12 L67uaZMa0
>>422
新しい表現だな。だが斬新ではない
467:名無しさん@十周年
10/03/15 23:35:12 pDpyBn1a0
10年後、キモオタがこの日本から絶滅して美しい国になるな。
めでたいことだバンザーイ
>>401
日本で規制しても売れるということだな。
つまり、漫画そのものは死ぬはずもないということ。
キモオタだけが涙目で悶絶するだけ。
一般人は全く関係ありませんね。
そもそも、
誰が困るの?誰も困らないよ。キモオタが悶絶するだけだろw
468:名無しさん@十周年
10/03/15 23:35:13 Ws82rP5D0
>>423
だよな
AVなんて鬼畜やりたい放題で怪我人や死人でてるんだろ・・・
469:名無しさん@十周年
10/03/15 23:35:14 2lPGH5XK0
このスレの8割は釣り師と一見冷やかしの釣堀
470:名無しさん@十周年
10/03/15 23:35:30 aa+bqrth0
ドラゴンボールの発禁はまだですか?
471:名無しさん@十周年
10/03/15 23:35:30 8gGWZ4oz0
>>457
何を持って健全なのか基準をどうぞ
472:名無しさん@十周年
10/03/15 23:35:34 SAhcJmhi0
てす
473:名無しさん@十周年
10/03/15 23:35:38 i6Y2l0gw0
G8の1999年ないし2000年の強姦(件/10万人)
カナダ 78.08件 単純所持禁止 二次元禁止
アメリカ 32.05件 単純所持禁止 二次元禁止(ただし違憲で無効)
イギリス 16.23件 単純所持禁止
フランス 14.36件 単純所持禁止
ドイツ 9.12件 単純所持禁止
ロシア 4.78件
日本 1.78件
474:名無しさん@十周年
10/03/15 23:35:38 7nzGuLy00
ハレンチ学園は40年位前に出た奴?あれ読んだことがあるが支離滅裂で
ストーリーがない。まさに駄作。
475:名無しさん@十周年
10/03/15 23:35:44 aRUisiDW0
>>450
信者食いまくってたくせによくいうよな。
カル党の親分は。
476:名無しさん@十周年
10/03/15 23:35:48 D4EWUeNg0
ID:zLl82A5R0
477:名無しさん@十周年
10/03/15 23:35:48 1jMLNZNh0
>>451
規制派は根拠もないものを規制して天下りや税金の無駄遣いをさせようとしてるもんな
むらむらきたからって痴漢、強姦とかの犯罪やりかねないのは規制派の奴らだろう
478:名無しさん@十周年
10/03/15 23:35:48 cSqcK6yy0
「規制されたら商売上がったりや」
,._,.-----、⌒ヽ
././゙"'゙;;;;;;;;"゙ヽ ヽ
/ l __ ""__ l \
./ (l 一∧ー l) ゝ
l l (l 、小 , l) /
//! ノ\__二__/~`\/
l ll/ \
/ ll ヽ, ヽ
l l.l . l 。 。 ィヘ l
/ l l l ゙ l ヽ l
/ l l l ! ! l l l
/ l l .l "゙ ヽ l l l
.l l l 〉\,._ l l 〉 ヽ
l l l l ! ノ l ul l l l
/ l l .l ヾ;;;;;;;;;;;;;;;c---i-i──
.l l l .l >;;U;;;彡へ、!_!____
l l l ト=,.___ノ___\_____!
.l .l l ! ~l~~~~~~i~~~~l
l .l lヾ! .l l . l
/ l l ヽ .! l l
./ l l l l .l
479:名無しさん@十周年
10/03/15 23:35:51 KYFFnJuz0
>>427
同意のsexを強調しないとあとで訴えられるから。
それに元々向こうのポルノは単なる羽目モノなので余計なストーリーや背景とかはいらないって考えもある。
480:名無しさん@十周年
10/03/15 23:35:53 Etb23BtG0
>>380
やけにワンピースを出す人がいるけど、アメリカは低年齢層には飲酒・喫煙・銃器・出血の
表現は厳しいが、大人向けになるとGoWの表現だってやってもかまわない。
その国に合わせれば良いだけで、いちいち国際なんたららで言われても説得力はないわな。
481:名無しさん@十周年
10/03/15 23:36:08 cSCHj3dd0
>>465
>キモヲタならエロゲ一本、5万でも買うだろ
残念!割る奴が増えるだけです。
482:名無しさん@十周年
10/03/15 23:36:21 raYG509X0
>>427
女がいやがる行為はアウトだから
笑顔で演じる
483:名無しさん@十周年
10/03/15 23:36:33 KX+EIPLM0
今ままでの日本アニメや漫画の地位を気づいてきた作品たちは最近主流の萌え系エロ系の漫画じゃないはず。
萌え系やエロ系が受けるもんだから作る側はそっちに流れていったが
そのせいで中身のない似たような萌え系の作品が溢れてしまう結果になったんだし
今回規制されることでそういった系統の作品が減るだろうから
中身のある本物だけが生き残るようになるよ。制限や足かせはクリエイティブな仕事にいい結果をもたらす
事が多い。
484:名無しさん@十周年
10/03/15 23:36:39 pnUrCnOf0
>>451
いや、一旦全部規制すりゃあいい。
地下にもぐるだけだ。規制というのはコントロールするべきものであって、全面禁止なら禁酒法と同じ事になるだけ。
やってみないと分からないってんなら、やってみりゃあいいさ。
あとギャンブルはすべて禁止すべきだな。パチンコもtotoも宝くじも競馬競輪競艇オートレースすべて禁止。
賭博は人間を狂わせる。重大な社会悪だ。
485:名無しさん@十周年
10/03/15 23:36:39 ww0RlGHn0
73 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/03/13(土) 18:25:20 ID:RQGzcCoj0
こっちの娘よりいいかも。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
486:名無しさん@十周年
10/03/15 23:36:50 gFpoj+Ky0
この件に関しては民主議員が規制反対を支持している
ネトウヨ煽りとかはアホの見本だから気をつけろなw
487:名無しさん@十周年
10/03/15 23:36:50 bxH4p4fn0
>>461
教育センターと学園が全面戦争起こして登場人物ほとんど死亡
488:名無しさん@十周年
10/03/15 23:36:58 Ve0aZFXRO
>>433
そっちの方が益々危険性が高いじゃないの?
ヲタより凶悪な奴が徘徊して治安悪化したら誰が責任とるんだ?
石原や規制賛成派が自決するならまだ許せるが…
こいつら逃げるだろ?
外国人参政権を与えたばかりに国内が乱れた某国の馬鹿政治家みたいに…
489:名無しさん@十周年
10/03/15 23:37:01 vSSv+wWq0
えっちなのはいけないと思います!
って言ってくれるメイドな規制派がいるなら規制されてもいいと思う
490:名無しさん@十周年
10/03/15 23:37:02 ZwEmbIWd0
>>436
何かというと戦争ないし戦闘をしてたけど、
いわゆる「バトル物」にはなってない。
491:名無しさん@十周年
10/03/15 23:37:10 FxPV/u6O0
>>446
児童の性行為描写が禁止なだけでおっぱいはセーフじゃないの?
492:名無しさん@十周年
10/03/15 23:37:11 KH0IoIJU0
>>401
ワンピースのアニメって
アメリカで不人気で打ち切りじゃなかったっけ?
URLリンク(opguide.bravehost.com)
↑でも104話までしかないし
規制されてどこが人気なんだ?
493:名無しさん@十周年
10/03/15 23:37:21 iLmKCvyK0
鬼畜レイプものだとか、明らかに犯罪を是認しているようなものは規制すべき
かも知れないが、ヌード表現とかまで規制するのはやり過ぎ。
あるべき人間の尊厳まで否定することになる。
それ以前に、日教組やフェミどもの過激な性教育こそ規制するべきだろ。
「教育」として行っている分、余計に悪質。
民主党のダブルスタンダードを象徴している。
494:名無しさん@十周年
10/03/15 23:37:25 XK/0W2S60
>>481
ただでさえそれで売り上げ激減しているのにな
495:名無しさん@十周年
10/03/15 23:37:27 VIngejHI0
>>277
子供の性交渉の芽を摘もうってことだと思うな
自分が性的対象と成りうることを出来る限り子供に悟らせないということ
「助長すべきでない」、は「まん延させることにより」が前についてるから
表現に対するそれではなくあくまでt流通、陳列についての規制だということがわかる
た だ し 、
一番最初にあげた都の意図、これは”しつけ”や”児童の保護”の範囲と言えるのか
子供に対する思想統制に片足つっこんでるんじゃないのか、その点で俺はこれをそら恐ろしいと思う
496:名無しさん@十周年
10/03/15 23:37:28 qQSyKA/uP
永井豪は絶対出てくると思ったよ
代表作殆ど全滅になるから
エッチでなくても昔は少年層に近親感もたせるために
主人公は小中学生の設定が多かった
石ノ森章太郎の番長惑星に出てくるポルノちゃんとか
せいぜいパンツ見せるくらいだけど名前で駄目だろ
497:名無しさん@十周年
10/03/15 23:37:30 NOeyaVaW0
>>455
どう突っ込めと
498:名無しさん@十周年
10/03/15 23:37:33 gzN8MUGa0
そんなに正しいなら、もっと大体的に宣伝するべきなのに何でギリギリまで隠してたんだ?
こうやって反対意見に潰されるからだろ?間違ってる自覚があったわけだ?
それに案作った連中の名前が全く挙ってないのはどうして?
何で堂々と実名ださないの?正しいんでしょ?
石原達の影に隠れてないで出てくればいいのに
499:名無しさん@十周年
10/03/15 23:37:41 sYrGNCni0
>>429
残念。アニメ漫画の二次元に関しては7月から規制が始まるので
夏コミで逮捕者続出です。
ふざけんな。
500:名無しさん@十周年
10/03/15 23:37:49 fXyBYgC6O
>>456
この件に限っては、自公が狂ってるとしか言えないよ。キミにとっては不本意だろうけど、現状民主が唯一の頼みの綱なんだよ。
501:名無しさん@十周年
10/03/15 23:37:50 1eoXErIi0
聖書には
人殺しの話が
山盛りです
キリストの処刑とか怖すぎます
子どもに悪影響があると思うんだけど
なぜ規制されないのですか?
502:名無しさん@十周年
10/03/15 23:37:55 LeDvD+uw0
>>281
いや、このスレタイの会見で小説は対象外って言ってたんだが。
503:名無しさん@十周年
10/03/15 23:38:00 ZXFi43iH0
>>483
同意
504:名無しさん@十周年
10/03/15 23:38:04 qeDH6ckJ0
>>459
そのラブコメの潮流ってのがロリ系のことだろ
それまで劇画よりの絵がラブコメ漫画のスタイルだったが
高橋留美子がロリ顔巨乳のキャラを流行らせた
505:名無しさん@十周年
10/03/15 23:38:11 F/AewLys0
月刊少年ジャンプに連載されていた「やるっきゃ騎士」はかなりオカズになったな
普通にザーメンぶっかけとかやってた希ガス
506:名無しさん@十周年
10/03/15 23:38:20 fQG01OxD0
>>491
性行為を『想起』させる描写がダメだから。
逆におっぱい出て無くてもダメ
507:名無しさん@十周年
10/03/15 23:38:20 HJKip2IO0
AV規制してから出直して来いと言いたい
508:名無しさん@十周年
10/03/15 23:38:26 euudwjrC0
>>483
今回の規制で一番影響受けるのは
エロじゃなくてドラゴンボールみたいな日本を牽引したバトル漫画
509:名無しさん@十周年
10/03/15 23:38:29 PyXQLhbA0
>>483
日活ロマンポルノが廃れて
中身の無いレイプAVが増えたのは何で?
最近のAvレイプだらけじゃん
510:名無しさん@十周年
10/03/15 23:38:30 +aEvp5lf0
考えてみたらこの条例って本漫画アニメゲームに興味ないガチの性犯罪者には
なんの抑止力もないのな
511:名無しさん@十周年
10/03/15 23:38:35 1km/qFqy0
同人漫画が怪しいな。自業自得だな。
512:名無しさん@十周年
10/03/15 23:38:38 yQoIoKtk0
今の状態で規制するのが、一番危険だと思うけどな。
過去のエロい漫画(情報)だけあって、ハケ口が無い。
情報もハケ口も無い状態より、たちが悪いと思うんだが。
513:名無しさん@十周年
10/03/15 23:38:41 AMcszuzz0
>>396 それもそうだが、なぜネットカフェや漫画やゲームの中古店などが
反対表明しないか謎なんだが・・・
514:名無しさん@十周年
10/03/15 23:38:43 ySYrPpqX0
>>455
マジンガーZの生みの親
515:名無しさん@十周年
10/03/15 23:39:05 SmsLX2wa0
>>467
クリエイターは表現したい最大限のもので物を仕上げるんだが
君は作品というものを理解していない
そして芸術家だろうが何だろうが
規制との戦いの歴史であって、勝ち取った自由であることを理解していない馬鹿
516:名無しさん@十周年
10/03/15 23:39:08 pDpyBn1a0
>>468
この件はAVは関係ないです。
おまえらキモオタが犯罪者予備軍なんだから規制するということだよ。
ざまあwwwwwwwwwwwww
>>480
日本の基準も今後変わるということ。
大体、νのキモオタの主張とは逆目の咆哮に世の中動いてきたじゃんw
おまえら、いい加減理解しろよw
普通の日本人はおまえらの政治志向や欲望とは逆方向を支持しているとwwwww
517:名無しさん@十周年
10/03/15 23:39:10 7nzGuLy00
ハレンチ学園は40年位前に出た奴?あれ読んだことがあるが支離滅裂で
ストーリーがない。まさに駄作。そもそも永井豪は絵が下手なんだよ。
よくも漫画家なんて名乗れるよな、厚かましい。
518:名無しさん@十周年
10/03/15 23:39:11 gnoY9oQV0
>>491
規制が、そんな甘い物のわけがないだろ
519:名無しさん@十周年
10/03/15 23:39:16 ww0RlGHn0
>>483
> 中身のある本物だけが生き残るようになるよ。制限や足かせはクリエイティブな仕事にいい結果をもたらす
> 事が多い。
それはわかる。
マリオの音楽もドラクエの音楽も、
音源がショボイファミコンだったからこそ、
ごまかしがきかないからメロディでいい曲がつくれた
520:名無しさん@十周年
10/03/15 23:39:30 8gGWZ4oz0
何度も言うが
この票が足りない時期にこんなくだらないことを一番にやる自公の政治センスは終わってる
野党になってからも規制案を一番に出したんですよ?知ってましたか?
521:名無しさん@十周年
10/03/15 23:39:36 raYG509X0
バトル物
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
522:名無しさん@十周年
10/03/15 23:39:37 skPdCjcF0
俺の持ってるので単純所持で逮捕されかねないのは
ガンツ、バガボンド、ドラゴンボール、ZETMAN
雑誌も含むんだったらスピリッツとかヤンジャンもやばいか
水着とか入浴もアウトだとまだあるだろうな
523:名無しさん@十周年
10/03/15 23:39:40 USmGqEP50
>>83
結局は、良いモノも悪いモノも、それをどれだけ数をこなしたかで
経験値というか、人間的にバランス感覚を磨けたかが決まるよな
勿論、基本の人格も色々関係するけど、それこそ多様な経験こそが
その人格の偏りも上手くならしてくれる事になりもする
知識の慣らし運転というか、人生の経験値というか、良いも悪いも好き嫌い
しないで色々知った方が、それだけ多くを考える事になるし、偏った人間性も
それで多少は平らになるってもんだね
無抵抗な虫を意味もなく殺して、そこから「もう2度と殺すまい」と思えるのが
人間の自由な思考だわ
524:名無しさん@十周年
10/03/15 23:39:59 cSCHj3dd0
AVなんてヤクザ産業規制できる度胸のある奴なんか日本にいませんよw
525:名無しさん@十周年
10/03/15 23:40:02 NghI5oqL0
>>372
規制版評は判悪いことしか聞いたことないんだが。
ていうか打ち切りだったんだが。
526:名無しさん@十周年
10/03/15 23:40:04 D4EWUeNg0
ID:pDpyBn1a0
527:名無しさん@十周年
10/03/15 23:40:07 ZwEmbIWd0
>>474
あれこそ、行き当たりばったりのジャンプ連載作品の典型でしたw
528:名無しさん@十周年
10/03/15 23:40:12 gFpoj+Ky0
>>502
「図書等」とはなってるみたいだったね
おそらく有名作家によるものはスルーされるであろうと呉氏かな、指摘してた
録画はニコにないのかな?
529:名無しさん@十周年
10/03/15 23:40:12 FxPV/u6O0
>>506
じゃあ俺はアクビちゃんみてムラムラしたけどそれもダメなのか?
530:名無しさん@十周年
10/03/15 23:40:17 bxH4p4fn0
>>483
描きたい作品を描ける地位に行くまでの間、萌え系エロ系で食い繋いだりする奴が多いんだろ
永井豪がハレンチ学園を挙げたのは、ハレンチ学園で知名度上がった=あれがなければその後の作品を描く場が与えられなかったから
あとアニメーターなんかは本業じゃ食っていけないから副業としてエロ同人で稼いでる奴も多いし
531:名無しさん@十周年
10/03/15 23:40:20 LeDvD+uw0
>>483
ベルセルクは中身がないと申すか
532:名無しさん@十周年
10/03/15 23:40:35 Etb23BtG0
>>510
まぁ、無いわな。この手のひ弱なヲタなんて返り討ちに遭うのが関の山だ。
533:名無しさん@十周年
10/03/15 23:40:35 vmDTRINx0
ヘンチンポコイダーもアウトか?
534:名無しさん@十周年
10/03/15 23:40:36 83UwDEtWO
別にええんでないの?
2次元で事足りてた奴等が3次元に行くだけの事だよ、
そんなのも判らない奴等が、さも有識者の顔して金貰っているんだ、
一度どうなるか試してみたらいいよ!どうせ一般人の事なんて
モルモット程度にしか考えていないからな。
性犯罪が増えてる?統計?バカの一つ覚えだな。
昔はレイプされたら隠すのが常識だったから、
少女が強姦されても親族から「黙っておけ!」って言われるのが常識
だったんだよ、現代はそう言う訳にはいかないけどな、
情報網も全然だしな。
535:名無しさん@十周年
10/03/15 23:40:40 fQG01OxD0
>>526
ほっとけよ
自公信者ってこんなんばっかりだ
536:名無しさん@十周年
10/03/15 23:40:49 vSSv+wWq0
>>529
オタクがムラムラするものは全て規制
537:名無しさん@十周年
10/03/15 23:40:49 gwJ/asGx0
前提条件としてさ、
そもそも成人エロ漫画には刑法175条(わいせつ物頒布等)の適用はないわけ?
538:名無しさん@十周年
10/03/15 23:40:54 lY+3+xF20
ドラゴンボールも初期は16才のブルマがエロエロなんで規制だな
539:名無しさん@十周年
10/03/15 23:41:04 CpnNP/lF0
まぁ少女を無理矢理レイプするようなエロ漫画は
未成年だろうと大人だろうと完全に閲覧禁止にすべきだな
しかし少女のパンチラやオッパイぽろりまで規制するというならば
いくら大人気ないと罵られても俺は断固反対するぜ!
540:名無しさん@十周年
10/03/15 23:41:04 SBh0l+CKO
ボーカロイドにエッチな事言わせたらどうなるの?っと
541:名無しさん@十周年
10/03/15 23:41:06 XK/0W2S60
>>513
未だに気づいていないか
「どうせたいしたことないだろ」とか甘く見ているとか
そんなところだろうな
542:名無しさん@十周年
10/03/15 23:41:09 ZkVx19f70
ヲタ 「児ポが死んでも代わりはいるもの」
543:名無しさん@十周年
10/03/15 23:41:10 KH0IoIJU0
>>492
ゴメン>>467だった
544:名無しさん@十周年
10/03/15 23:41:11 KYFFnJuz0
>>465
5万とかで買うのかねぇ…?
それは実際どうかは知らないけど。
価格は上げてもその分が税金なら儲けなんてないだろ。
それに確か今の小規模エロゲーなんて採算ベースが数千本とかで万もないと記憶してたが。
まあ課税は良いんじゃね。
煙草や酒みたいに課税して、かわりに権利と自由を認めるのはありだろうw
545:名無しさん@十周年
10/03/15 23:41:20 mhwnjwI60
なぜマンガやアニメに特定するのだ。文学や芸術、音楽も含めた法律にすべき。
たとえば「セーラー服をぬいがさないで」は放送禁止。川端康成の「潮騒」も
発行禁止にすべき。戦前以前の水準に戻すべきだろう。あほか。
546:名無しさん@十周年
10/03/15 23:41:30 lbkR4V1y0
>>533
OKになる要素がどこにもねーだろw
547:名無しさん@十周年
10/03/15 23:41:39 Gw/TzItK0
神話やら源氏物語やらもアウトかい
548:名無しさん@十周年
10/03/15 23:41:45 P3DNUwLE0
のび太の魔界大冒険ももう見れなくなるのか
しずかちゃんのパンチラに欲情するような変態がいるから規制しよう、っていうんだろ?
549:名無しさん@十周年
10/03/15 23:41:48 1eoXErIi0
マリア様の処女懐胎でむらむらしたら
聖書も発禁処分なのか?
550:名無しさん@十周年
10/03/15 23:41:53 VuWm2RJo0
倉田青少年治安対策本部長の悪質さがわかるので是非読んでいただきたい。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
我々がパブリックコメントに提出した意見は議員には届いていないようだ。
倉田青少年治安対策本部長が我々の意見を一方的に抹殺しようとしている。
倉田は完全にテロリストだ。
ここに色々、詳しく書かれているね。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
この条例案にはやっぱり警察官僚がからんでいたのか。
しかも条例案をつくったのは警察官僚だったのか。
これで全容が見えた。
体に震えが走るほどの怒りを覚えた。
日本はおまえらの私物ではない。
民主主義国家である。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
国民不在の完全無視だ。
みんな激怒しろよ。
警察庁がいかに腐っているかが証明された。
奴らは目的を達成するためには手段を選ばない。
551:名無しさん@十周年
10/03/15 23:42:06 pnUrCnOf0
>>516
いや、なんでAVを規制しないんだ? あと風俗も野放しだよな。
ソープとヘルスは完全に犯罪だろ。全面規制すべきでは?
キャバとガールズバーも規制したほうがいい。明らかに未成年が働いている。
AVなどポルノは当然だが、エロシーンのある映画なんかも悪影響あるから規制対象にすべき。
あとNHKも規制指導しろ。ょぅι゙ょ率が高すぎる。
552:名無しさん@十周年
10/03/15 23:42:11 SmsLX2wa0
「ふたりえっち」と「キスシス」もアウト?
553:名無しさん@十周年
10/03/15 23:42:23 sYrGNCni0
>>455
ゲッター、グレンダイザー、鋼鉄ジーグなんかみんな永井プロだよ。
なんで出版関係だけ立ち上がってゲーム業界とか黙ってるんだろう?
バンナムなんかアイマスにスパロボとか……
マリオやポケモンとかだって視点を変えれば亀や動物虐待だからな。
554:名無しさん@十周年
10/03/15 23:42:23 MIH0B5fP0
>>529
タンバリン叩く幼女が欲情の対象になると判断されればNGになると思う
明確な基準がない以上なんでもありだと思ったほうがよさそう
555:名無しさん@十周年
10/03/15 23:42:26 8gGWZ4oz0
ここまで大事になったら民主党も動かざるを得ないだろう
556:名無しさん@十周年
10/03/15 23:42:27 BvAGeTuu0
パンティ学園
557:名無しさん@十周年
10/03/15 23:42:28 bxH4p4fn0
>>504
留美子は許してやれ
多分女キャラのキャラデザするのに自分を参考にしたんだろうさ…
558:名無しさん@十周年
10/03/15 23:42:30 Ve0aZFXRO
ん?
プリキュアやなのはもアウトだなw
下手したらけいおん!!もアウトかも?
559:名無しさん@十周年
10/03/15 23:42:37 cUx59+qn0
>>537
一応修正が入ってるからな
560:名無しさん@十周年
10/03/15 23:42:39 nDA7DWsV0
>>483
問題視されているのはエロ規制だけじゃなくて
いくらでも拡大解釈可能な内容もだぞ
561:名無しさん@十周年
10/03/15 23:42:48 y+zmzlLP0
>>545 でもマンガはダメで文学はアリってのはなんか分かるわ
想像力とか育たないしね。
562:名無しさん@十周年
10/03/15 23:43:00 vSSv+wWq0
>>547
妹キャラを想起させる親近相姦があるから日本の神話はアウト
563:名無しさん@十周年
10/03/15 23:43:10 +kTSvQ3y0
これほんとに線引き曖昧なまま施行するつもりなのか?
どこからアウトなのかわからない現状じゃこんな反対会見すら出来ないだろ普通
564:名無しさん@十周年
10/03/15 23:43:11 +aEvp5lf0
>>528
小説は読むのに時間かかるから規制はとりあえず後回しらしい
挿絵はすぐによめるので規制の対象ラノベオワタ
565:名無しさん@十周年
10/03/15 23:43:17 fQG01OxD0
>>529
判定する人がお前だったらアウト
>>547>>549>>552
全ては判定者の思いのまま
せいぜい金積むんだな
566:名無しさん@十周年
10/03/15 23:43:23 90vRYbaJ0
>>545
潮騒は三島
567:名無しさん@十周年
10/03/15 23:43:24 h00y/FQ30
反対に賛成してる奴 署名やってるから協力しようぜ
URLリンク(www.shomei.tv)
568:名無しさん@十周年
10/03/15 23:43:24 h7hQTZ/B0
>>445
釣りに決まっているが、信じる奴がいるといかんから強調しとく。
水 木 御 大 は 御 存 命 だ 馬 鹿 者
妖怪大翁がそう簡単に亡くなってたまるか。
569:名無しさん@十周年
10/03/15 23:43:25 LgLpL7oP0
>>549
禁止だろうな
熊に子供引き裂かしたり
近親相姦で娘妊娠させたり
異教徒皆殺しにしたり
聖書ほどエログロな書物は無い
570:名無しさん@十周年
10/03/15 23:43:26 SmsLX2wa0
セーラームーンがアウトか?
571:名無しさん@十周年
10/03/15 23:43:31 8wPfBbgu0
昔のアニメや漫画って子供向けでも結構サービスカットが多いんだよな。
ガンダムのミライの入浴シーンとか、フラウが子どもたちを風呂に入れるシーンとか、
今なら絶対無理だろうな。
572:名無しさん@十周年
10/03/15 23:43:36 hN7vlM0J0
例えば永井豪の「デビルマン」な。
あれ、マンガの原作では、すごいことになってるからな。
主人公、不動明の幼なじみの牧村美樹は、悪魔狩りの暴徒に襲われ殺されるんだが、
その描写はこれ以上ない凄惨さだ。
デビルマンとなった明は人間を守るために戦っていたのに、
その人間によって、美樹は虐殺される。
ここからの明の苦悩と葛藤、それでも人間を信じ守ろうとする姿、
これに強い感銘や鳥肌が立つような感動、深い意味が凝縮されてる。
だからデビルマンや永井は、世界中で大きな影響を与える作品や作家になってるんだ。
こういうのがわからないやつって、マンガの読み方を知らないとか、
サブカルチャーの知識が云々じゃなく、「人間」について、何もわかってないんだと思う。
人間をわかってないやつが人間の思想や精神を規制するって、恐ろしくないかってシンプルな話だよ。
573:名無しさん@十周年
10/03/15 23:43:35 pDpyBn1a0
>>515
18禁コミックなどがクリエイターですかw
単なるポルノだろ
574:名無しさん@十周年
10/03/15 23:43:40 pU2CrSax0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。
この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。
一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。
声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言、おもちゃなども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この規制が可決してしまった場合、小さなことでも表現や言論を規制される可能性が高い
この問題を大きく広め反対していく必要がある。
石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。
規制派のほとんどが、自民と公明党でしめられている。
規制派は反対派を身体障害者、脳障害者と発言
これにより2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいると情報が流れている
575:名無しさん@十周年
10/03/15 23:43:42 FykWs8Sy0
桃太郎も実際は若返った爺と婆が作った実の子だしな。
神話も聖書も日本じゃ改変が進むよ
576:名無しさん@十周年
10/03/15 23:43:48 jUECTGVk0
>>558
下手しなくてもアウト、水着や入浴回があるしな
577: ◆NETOUYODh2
10/03/15 23:43:48 U+aVEfvW0
君らは危機感を煽っているようだけど
条例が成立して施行されたときに
そこまでドラスティックな変化がおきるとは思えないんだよね
つまり今まで通りと
578:名無しさん@十周年
10/03/15 23:43:51 qeDH6ckJ0
>>517
当時はその支離滅裂さが新しくまた読者の共感を呼んだんだよ
子供のハチャメチャやってやりたいの感性をよく掴んでる
579:名無しさん@十周年
10/03/15 23:43:55 fOpvb2nY0
児童ポルノは文化だ(`・ω・´)
580:名無しさん@十周年
10/03/15 23:43:59 AZeOqhWD0
>>560
現状ですら、二次元は駄目なのにチベット大虐殺、レイプはスルーという
人類とは思えない「拡大解釈」がなされているしな
581:名無しさん@十周年
10/03/15 23:44:00 QhRAqHGs0
児童ポルノ規制賛成
ロリコンポルノは病的で、
犯罪を誘発する
582:名無しさん@十周年
10/03/15 23:44:03 VuWm2RJo0
警察官僚が相手なら余計に戦う意欲が湧いてくる。
徹底的に戦おう!!
583:名無しさん@十周年
10/03/15 23:44:05 LeDvD+uw0
>>528
URLリンク(www.the-journal.jp)ここにのってた
584:名無しさん@十周年
10/03/15 23:44:22 euudwjrC0
>>551
ヤクザ利権=警察利権だから
585:名無しさん@十周年
10/03/15 23:44:39 VIngejHI0
>>506
条文における「想起」は年齢に関して言ってるもの
性行為云々については「非実在青少年による性交類似行為に係る非実在青少年の姿態を視覚により認識することができる方法でみだりに~」とされている
おっぱいでてないしチンコもつかんでないし、みたいなのはだからセーフ
ベタコマに擬音でクチュクチュとかアンアンとかはどう扱うんだろうかってのは俺も謎
586:名無しさん@十周年
10/03/15 23:44:40 iLmKCvyK0
民主党は、日本版の文化大革命を起こそうとしてるのさ。
587:名無しさん@十周年
10/03/15 23:44:45 8gGWZ4oz0
>>561
陰茎を障子に突っ込む想像力なんて必要なんですか?
アメリカではゲーム規制しようとしたけど最後に負けて規制は不可能になりましたとさ
588:名無しさん@十周年
10/03/15 23:44:57 w/Nzk9L20
>>488
まあ多分実際には、ひたすら漫画の所持者や販売者や作者を逮捕し続けて、刑務所人口を延々増やし続けるだけだろうな
そして定員オーバーの満員刑務所で、不平不満が溜まりに溜まった囚人たちが暴動起こして集団脱走…
589:名無しさん@十周年
10/03/15 23:45:05 D34K3pR50
>>551
管理団体に管理されているからじゃね?
そもそもAVもソープも未成年を採用したらアウトだよ
590:名無しさん@十周年
10/03/15 23:45:05 SmsLX2wa0
>>573
今現在の日本の巨匠の映画監督も
イタリア芸術家もルネッサンスも「ポルノ」以前に裸の絵も
描写もしているよアホw
591:名無しさん@十周年
10/03/15 23:45:10 KX+EIPLM0
萌え系やエロ系も一時の勢いはないんだろう?売上も落ちてるんじゃないか?
行き過ぎたせいで飽和状態なんだろう
きっかけってわけじゃないが安易にそういうジャンルに頼るのをやめて初心に戻って内容重視の
作品を作っていこうって機会になればいいんじゃないか。
592:名無しさん@十周年
10/03/15 23:45:11 bxH4p4fn0
>>545
潮騒は三島だ
川端だと、伊豆の踊子あたりが該当するんじゃね?眠れる美女は完全にダメだろあれw
593:名無しさん@十周年
10/03/15 23:45:11 0mmP2ciY0
ドラゴンボールも
ぱふぱふとかパンパンとかあるから
放送禁止だね
594:名無しさん@十周年
10/03/15 23:45:19 pnUrCnOf0
漫 画 の 中 で ク ジ ラ を 殺 し て も ア ウ ト で す
当然でしょう。クジラは保護すべき賢い哺乳類なのですから。もちろんイルカも殺しちゃダメですよ。
595:名無しさん@十周年
10/03/15 23:45:20 KH0IoIJU0
政治家どものいう不健全な漫画とやらを読んで不健全に育っても、
結局、その不健全な漫画とやらが犯罪を押さえ込んでるから
規制する理由にしちゃいかんだろ
596:名無しさん@十周年
10/03/15 23:45:28 fQG01OxD0
>>585
結局判定する人の胸先三寸ってことよ。