10/03/15 20:33:53 8DYPn6350
>>47
Q1.規制されるのはどんなの漫画やアニメ? A1.児童ポルノ漫画、児童ポルノアニメです
Q2.普通の漫画とかも規制されるの? A2.されません
Q3.表現の自由の問題は A3.影響ありません、表現の自由は害されません
↓
A.違います。児童ポルノ法が施行された直後には、紀伊国屋において『バガボンド』(講談社)
や『ベルセルク』(白泉社)といった一般向け作品も回収されています。
URLリンク(www.edita.jp)
アメリカの漫画規制では悉く表現の自由が侵害されています。
コミックス・コード URLリンク(ppgcom.gooside.com)
法規制に市場は過敏に反応するものです。一般作品にも影響が及ぶのは間違いありません。
出版社も書店も商売ですから、赤字や在庫をなるべく少なくしたい
なので規制されそうな物は最初からなるべく作らない、売らない
こうして法律で規制されなくても自主規制はどんどんエスカレートしていき
作品は質が劣化してどんどんつまらなくなっていくでしょう。