【社会】 「漫画・アニメ等のエロシーン、キャラが18歳未満に見えたらアウト」の都条例案で、波紋広がる…漫画家ら反対会見予定★13at NEWSPLUS
【社会】 「漫画・アニメ等のエロシーン、キャラが18歳未満に見えたらアウト」の都条例案で、波紋広がる…漫画家ら反対会見予定★13 - 暇つぶし2ch665:名無しさん@十周年
10/03/14 22:10:24 sOBqCXyu0
>>641
あの判断は
「証拠なしに規制しても憲法違反にならないと思う><」
って言ってるみたいでかなりバカっぽく見える・・・

666:名無しさん@十周年
10/03/14 22:10:25 h+mlnE6g0
>>644
> つまり漫画家やオタクなど反対派は認知障害者であるということが証明されたんです。
超展開すぎる
お前はひょっとしたら認知障害なんじゃないの?

667:名無しさん@十周年
10/03/14 22:10:29 1GJNcskU0
>>642
まあ、多分少数だろうな。そう願いたい。

だが、規制されたらレイプに走りますけど?って意見はどうなんよ?

そういうこと言う奴らから、先ずなんとかした方がいいぞ。

668:名無しさん@十周年
10/03/14 22:10:36 JHJ0zeR70
塩の摂取が高血圧などを引き起こし、心臓病死、脳血管破裂など死因に
重大に関わっているから、塩の製造販売を禁止する、また塩分を含む
液体、食品、鉱物、なども製造販売してはならないということになったら、
白菜漬けも、梅干も、イカの塩辛も、塩せんべいも食べられなくなる。
 確かに高血圧患者は減るだろうけれども。

669:ダグラス ◆WTfH3549Z6
10/03/14 22:10:39 /6DYGOfr0
>>655
お前は、とどのつまり、立法だ、司法だと、御託を並べては居るが、
ようは、多数決は正しい、としか言っていない。
工作員呼ばわりされても仕方がない振る舞いなんだよ

670:名無しさん@十周年
10/03/14 22:10:43 1R6wfXiV0
じゃあ、ドラエモンで出てくる静香ちゃんのお風呂シーンもアウト?

671:名無しさん@十周年
10/03/14 22:10:44 5Q6t3oAL0
これはいそがないとまずいな

672:名無しさん@十周年
10/03/14 22:10:56 59VXFAeX0
>>645
まあ、そういう極端な人もいるだろうね。

だけど、俺は>>451のような反対派の人に対して言っているんだよ。
こう言っている↓

>反対派の多数は俺も含めてそうだと思うけど、
>あんまりあからさまな漫画なんかは、
>むしろ規制しろって思ってるのよ。

俺はこのとおりだと思うよ。

673:名無しさん@十周年
10/03/14 22:11:05 gPptimCN0
これで仮に、熟女モノやガチホモのエロマンガで
オタクがしぶしぶオナニーすることになったら
国が滅びます

674:名無しさん@十周年
10/03/14 22:11:06 dcbMBWNH0
毎日サンドバッグを殴りたい奴からサンドバッグを取り上げたらどうなるか
そんな恐ろしい事は俺には出来ないよww

675:名無しさん@十周年
10/03/14 22:11:12 E5ouicrY0
みんなで石原の小説を、都庁にメールで送ってやるのはどうだ?
どうも都議会議員には、ちゃんと読んだこと無い人が多そうだし
全文送って、最後に「こんなの書いた人に規制する資格はありません」とか書いとけばOK


676:名無しさん@十周年
10/03/14 22:11:20 2Vpie8FE0
東京に

恐い人が集まりすぎだろ・・・・ (゚д゚)


145 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 10:25:14 ID:XQdz+y6v
130 名前:条例 :2010/03/14(日) 07:11:16 ID:+oB0UhY20
今回の都条例改悪に関与している倉田潤だが、
倉田は鹿児島県警本部長時代に志布志冤罪事件に関与していたことが判明(もちろん悪い意味で)。

03年県議選に絡む公選法違反事件の捜査で、県警が浜野博さんを買収の容疑者に仕立てるため、
現金20万円を知人8人に配ったとする架空の自白を強要して、調書を作成していたことが今年1月に判明。
県警は当時の捜査員や浜野さんに事情を聴いたが、倉田潤・県警本部長(当時)は2月の県議会で「強要の事実は認められなかった」と述べた。
( 2006-11-07 朝日新聞 朝刊 鹿児島全県 2地方 )


148 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 11:39:48 ID:RUjMMIHF
>>145
ひでぇな

珍走団相手なら怪我させて動けなくしてから逮捕でも合法とばかりに専用パトカーで
二輪に体当たりを発案・実施して悪名を轟かせた竹花豊を副知事に招聘し、青少年・
治安対策本部を作らせる
そこに今度は志布志事件のキーパーソンを招聘して表現規制を強行させる、と

本来の意味でも誤用の意味でも完全に確信犯だな>珍太郎

677:名無しさん@十周年
10/03/14 22:11:21 ChKWeqT40
糞自民マジムカツク

678:名無しさん@十周年
10/03/14 22:11:22 CSPFYe/P0
>>614
「真摯な恋愛」を描いているかどうかは、行政がその都度判断するそうです。

>>644
「太陽の季節」は真摯な恋愛を描いているから規制対象外なんて言っているやつらを
まともだと思っているのか?

679:名無しさん@十周年
10/03/14 22:11:37 v8kbM9hH0
>>664
ゼリエルが18歳未満に見える奴ならアウトじゃないか?wwww

680:名無しさん@十周年
10/03/14 22:11:40 xJPtsnZGO
>>610
太田誠一先生こんばんは

681:名無しさん@十周年
10/03/14 22:12:42 bPDsQPDS0
>>543
>>508のパブコメの何処が「真正面から一蹴」されてるんだ?
むしろ反対派の主張から逃げ回って、賛成派の意見は無条件で通ってるぞw
『ポルノが溢れる日本では~』とか、『全部国会での議論におまかせします~』とか。
一部だけを読んで言うんじゃなくて、せめて全部読んで理解してから書き込むくらいできないのか?
お前『も』もう少し、日本語を勉強して来い。

682:名無しさん@十周年
10/03/14 22:12:57 KHaKW/SE0
>>679
じゃあ、アウトか…。

683:名無しさん@十周年
10/03/14 22:13:00 2nb1xMu30
>>630
それ良いね。実現したら是非買いに行くよ。

684:名無しさん@十周年
10/03/14 22:13:05 h+mlnE6g0
>>667
規制されたらレイプに走る奴が「出てくる」って言ってるんじゃないの


685:名無しさん@十周年
10/03/14 22:13:17 sOBqCXyu0
>>666
どうせ ID:82QHA+QN0 はいつも通りのあいつなんだろうよ


686:ダグラス ◆WTfH3549Z6
10/03/14 22:13:31 /6DYGOfr0
>>672
だいたい、極端な条例案を出したうえで、
相手方の譲歩を引き出したかたちにし、本来の目的に落ち着かせる、
というのは規制派がよく使う手口でね。

お前さんの論法は、まさにそれに忠実にのっとったかたちだ。

お前らも、こういうペテン師に騙されるなよ

687:名無しさん@十周年
10/03/14 22:13:34 59VXFAeX0
>>651
ん?
日本における違憲の最終判断は最高裁が担っているぞ。
それ以上でも、それ以下でもないだろ。

「最高裁で違憲判断がなされる規制」は違憲だろ。
当り前だ。


最高裁が合憲を認める規制は確定的に合憲だ。
少なくとも反対派がいうような「規制派の感情論」では絶対にないw

最高裁の判断も無視して、現実に目を閉じて、
無理がありすぎだろ…。

688:名無しさん@十周年
10/03/14 22:13:45 CSPFYe/P0
>>664
設定は関係ない。
18歳未満の青少年に見えるかどうかが判断基準だから。

689:名無しさん@十周年
10/03/14 22:14:00 v8kbM9hH0
>>667
これは、規制したら犯罪率が増えたというデータもあるから可能性の問題として論じてるだけじゃないか?
実際にやる奴はいない・・・と信じたい。

690:名無しさん@十周年
10/03/14 22:14:15 sieAmKTl0
>>672
表現規制は蟻の一穴だ
この改正自体が不健全図書という表現規制のエスカレートなんだから妥協したらまた何年後かに更なる妥協を要求してくる
一歩下がれば三歩踏み込んでくる、そして踏み込んできた三歩にあわせて二歩引けばさらに六歩踏み込んでくる
そういうもんなんだよ、歴史が証明してる

691:名無しさん@十周年
10/03/14 22:14:36 KDrFlDk70
規制されたらレイプに走るなんてやつは馬鹿そのものだが
全体としてのデータで言えば、規制されたら当然性犯罪は増える

692:名無しさん@十周年
10/03/14 22:14:44 9i6/So1k0
>>512

>それとも、絵はダメで小説ならいいの?w

そうだよ知らなかったの?


693:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/03/14 22:14:59 jEHhtkFf0
>>688
それは誰が判断するの?qqqqqq

694:名無しさん@十周年
10/03/14 22:15:03 uwyY4gXO0
>>667

反対派のふりをした規制派かもしれないな

695:名無しさん@十周年
10/03/14 22:15:04 h64H5GEy0
祖国中国での児童虐待には徹底無視を決め込んでいる一方で
日本で政治活動を行っている中国共産党工作員アグネス・チャン(陳美齡)

マザー・テレサの言葉。

「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、
 他人によく思われたいだけの偽善者である」


日本で活動すると金儲けができる上に
中国政府からも褒められるので寄生がやめられません

アグネスの豪邸・・・お金が余って仕方ないので、全てのイスや壁に純金の板を貼っちゃいました
URLリンク(www.akie-abe.jp)
おまけ
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(blog-imgs-34.fc2.com)

中国人は信用しちゃダメ。アグネスは高い公演料を取るだけの人権・募金乞食ではなかった!
【青木直人:アグネス・チャン ひなげしの秘密】ニコニコ動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)

青木直人:アグネスチャン ひなげしの秘密 YouTube版
URLリンク(www.youtube.com)

696:名無しさん@十周年
10/03/14 22:15:07 VzGu0F8I0
内圧と外圧に政府は屈し、お前らを見捨てたんだよ

調子に乗りすぎた自分達と出版社を恨むがいい

697:名無しさん@十周年
10/03/14 22:15:42 17zShWDuO
この議事録の内容こそ『子供に悪影響を与える』書物だと思うけどなw
世界に内容が発信されたら失笑もんだぞw

698:名無しさん@十周年
10/03/14 22:15:45 6ecnaBoiO
源氏物語は真摯な恋愛なのかな?

699:名無しさん@十周年
10/03/14 22:16:07 sMpbcXeL0
まあ規制マフィアの最終目標は、審査団体を設立してすべての作品から認定料を巻き上げることだからな。
青少年の健全を建前にすべてのジャンルの漫画アニメゲームを対象に拡大するだろうよ。


700:名無しさん@十周年
10/03/14 22:16:17 he1W1OuY0
>>693
エロいひと

701:名無しさん@十周年
10/03/14 22:16:24 59VXFAeX0
>>669
現実と事実に照らして主張をすれば、工作員認定ですかw

>ようは、多数決は正しい、としか言っていない。

多数派が正しい意見も、多数派が間違っている意見もあるに決まっている。

だが、少なくとも、ゾーニングを肯定する規制派の意見は、
多数少数と関係のない最高裁の意見と合致しているんだよ。

説得力の無い自分だけの意見にしがみついていないで、
いい加減に現実を見ろよ…。

702:名無しさん@十周年
10/03/14 22:16:28 WQDpqXzW0
>>665
最高裁の判断は合憲性の推定を働かせたもので厳格な基準を用いたものではないとして憲法学的に批判も少なくないんだよね。
違憲判断に消極的という最高裁自体の腰ヌケ体質があるから、憲法を守ろうという意識が為政者に欠けてるんだよ。

703:名無しさん@十周年
10/03/14 22:16:54 uYuHR8A/0
>>672
有害だと思い込みたいだけでしょ?
ホントに有害なの?
「有害に違いないので犯罪の描写はいっさい認めない」
くらい一貫してたら筋は通ってると思うけど

704:名無しさん@十周年
10/03/14 22:17:03 +7Zg4BPr0
やっぱ規制賛成派は税金の無駄遣いや天下り容認してる人なの?
こんなもん規制したら天下り機関とか絶対にできると思うんだが

705:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/03/14 22:17:07 jEHhtkFf0
>>700
そのエロイ人になって利権むさぼりてぇqqqqqq

706:名無しさん@十周年
10/03/14 22:17:23 SWKzCi3c0
やっぱり、アグネスとか言う外人を日本から追い出さなきゃ駄目だな

707:名無しさん@十周年
10/03/14 22:17:38 N9cAhuk+0
>>667
>だが、規制されたらレイプに走りますけど?って意見はどうなんよ?
どうもこうも事実だから仕方が無い
そのくらい思春期は性欲、精力ありあまってるもんなんだよ


708:名無しさん@十周年
10/03/14 22:17:50 E5ouicrY0
>>695
漢だよなあ、マザー・テレサ
この慈愛だけは認める

709:名無しさん@十周年
10/03/14 22:18:02 17zShWDuO
>>698
不倫・二股なんでもござれだな

710:名無しさん@十周年
10/03/14 22:18:04 PpHohtegO
会見って明日だよね。
アニメTシャツ着たサクラにマスコミがインタビューしてる場面が容易に想像できるわ

711:名無しさん@十周年
10/03/14 22:18:06 1GJNcskU0
>>684
んな、レイプに走るような動物はズリネタがあろうが無かろうがやるだろ。
むしろ、ズるなんて面倒なことしないんじゃないか?

社会の為のようなフリすんなよ、幼児、小学生でオナりたいって
おまえらは世界の中心で叫べ!

712:名無しさん@十周年
10/03/14 22:18:22 6ecnaBoiO
つかこれさ…冷静に考えてやっぱ明らかに変な条例だよな?
最近、日本潰しにかかられてないか?
日本の得意分野が一気に、一見それらしい理由で排除されてってる気が…

713:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/03/14 22:18:38 jEHhtkFf0
小生がエロイかどうか判断する人になったら
ワカメのパンチラ規制する、賄賂をよこせば許すqqqqq

714:ダグラス ◆WTfH3549Z6
10/03/14 22:18:45 /6DYGOfr0
>>701
馬鹿も休み休み言えよ。
現状の出版流通のゾーニングは最高裁の判例に拘束されてのことじゃあ無い。
あくまでも自主規制であって、公権力に屈して行っているわけではない。
現実を見て猛省すべきはおまえのほうだよ。

715:名無しさん@十周年
10/03/14 22:18:45 qsDI7CYW0
>>709
いつでも全力投球なんだよ

716:名無しさん@十周年
10/03/14 22:19:07 59VXFAeX0
>>642
>幼児、小学生のズリネタ無くなったら困るなんて言ってるのは、このスレ内でも少数だろ。

これは実際のところ、どうなんだろうなあ。

>>451のような、まともそうな反対派の人が
ちゃんといるし、俺も少数派だと信じたい。

でも、問題作品を絞り込めるような対案をお願いしたら、
頭から拒否する人がいるからなあ。

717:名無しさん@十周年
10/03/14 22:19:09 rKta9vsS0
>>696
漫画嫌いの人たちが犯罪に関する情報を歪めて伝えてることは、どう思いますか?

性犯罪について、児童虐待について、
実態とはかけ離れた嘘八百を並べて、デタラメな解決策を用意して見せて。
結果として、どうなると思いますか?

718:名無しさん@十周年
10/03/14 22:19:24 TagjLaB80
法律ってこんなにも強引に決まるもんなんだな。
そっちの方がよほど怖いし、精神を病むな。

719:名無しさん@十周年
10/03/14 22:19:26 h64H5GEy0
「ロリコンマンガの法規制に反対する人達は認知障害者だ」(東京都青少年問題協議会)

第28期東京都青少年問題協議会・議事録
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)
第28期東京都青少年問題協議会 第7回専門部会(2009年06月25日)
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)
第28期東京都青少年問題協議会 第8回専門部会(2009年07月09日)
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)

■大葉ナナコ
バースコーディネーター/有限会社バースセンス研究所代表取締役、一般社団法人日本誕生学協会 代表理事、
へルスカウンセリング学会会員。官公省庁の委員や、大学や学会での調査研究にも従事。21歳大学生から7歳小学2年まで2男3女の母。
URLリンク(www.birth-sense.com)

酷い漫画の愛好者達はある障害を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。
何とか法規制しようとしている人達に対し、漫画家達が凄い数の抗議メールを送ってきたのは、どう考えても暴力だ。
法規制の根拠を示す必要も無いぐらいの暴力だ。
性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは認知障害を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。
認知障害があり、暴力的だという事が分かっていれば、証拠が無いのに法規制出来るのかという議論で論破出来る。
そうした対策を考えていきたい。


URLリンク(d.hatena.ne.jp)

720:名無しさん@十周年
10/03/14 22:19:43 he1W1OuY0
>>705
さじ加減一つで認可不妊化出せるのは強権もいいとこ
理研バンザイ

721:名無しさん@十周年
10/03/14 22:19:45 89w/xk9y0
やたらネット上での声だけが大きな二次オタの断末魔の叫びが心地よいスレだな。

ドラえもんのしずかちゃんの入浴・サザエさんのワカメのパンツとかは完璧に
取り締まり対象だよな。

722:名無しさん@十周年
10/03/14 22:20:03 gPptimCN0
>>711
なるほどな
オナニー党結成か
僕らは害を与えません、って

723:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/03/14 22:20:42 jEHhtkFf0
小生がエライ人になったら、ライバル漫画家を蹴落とす。
まず、尾田だな。ワンピース禁止。qqqqq

724:名無しさん@十周年
10/03/14 22:20:46 LxqoDB8n0
>>687
それはちょっと違うかな。

「最高裁で違憲判断がなされる規制」は違憲、最高裁が合憲を認める規制は確定的に合憲、ということと

>「有害図書が青少年の非行を誘発したり、その他の害悪を
>生ずることの厳密な科学的証明を欠くからと言って、
>その制約が直ちに知る自由への制限として違憲なものと
>することは相当でない」との補足意見が示されている。

ということを盾にして、これから先どんな「有害図書」とされるものに対して
どういうような無茶苦茶な規制しても違憲だとは問われない、ってことが同じだというのは
流石に無理が有ると思うがなう
(>と認められたことが全てだと言うなら、
 >どんな規制でも違憲ではない、ってことになっちゃうじゃないか (>>651))


あるいはそれで違憲にならんとしても、
違憲ではないからと言ってやっていい訳でもなかろう。

725:名無しさん@十周年
10/03/14 22:20:47 GN59Bcwt0
>>659
ズリネタは児童ポルノや成年向け漫画以外にもいくらでもあるだろ?

726:名無しさん@十周年
10/03/14 22:20:54 8YNEKde10
フジテレビの熱血教師SP第一夜「居場所をください」にて悪質な捏造があった。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
時系列がめちゃくちゃなのがわかると思う。
ひだまりスケッチもかなり痛い内容で扱われてる。拡散、協力頼む。

727:名無しさん@十周年
10/03/14 22:21:11 9l6MgnJA0
今のアニメオタクの大半って萌えアニメオタばっかなのにこれで
売れないアニメばっかりになるのかな?まあそっちのほうがスト
ーリー重視になっていいかもね

728:名無しさん@十周年
10/03/14 22:21:17 T/Jpbmnu0
>>644
>しかし漫画家とオタクは数の暴力によって反対してきた。
お前は民主主義って知っているの?
お前は民衆から意見を聞いて、
多数決で物事を決める事を否定するのかよw
>つまり漫画家やオタクなど反対派は認知障害者であるということが証明されたんです。
全くの意味不明だな、URLリンク(www.geocities.jp)を見るとお前こそが認知障害になっているとしか言いようが無いのだけどw
オタクや漫画家は頭良くないとまずなれないのだけどw
>これは権威ある刑法学者が委員の協議会で出された結論であり、
日本で権威ある刑法学者はそいつ一人しか居ないのかよw
>議事録も民主的に公開されています。
つい最近その議事録は消されましたけどw


729:名無しさん@十周年
10/03/14 22:21:19 8jr9jUdv0
ドラマや映画なんてそんなシーンばかりじゃん

730:名無しさん@十周年
10/03/14 22:22:13 0/xwVKrX0
>マザー・テレサの言葉。

マザー自身のことだな。

731:名無しさん@十周年
10/03/14 22:22:18 HVLVTVhT0
>>721
手塚作品でも「奇子」とか、アウトだろうね
白土の「カムイ伝」を発禁にする度胸があるのかなぁ

732:名無しさん@十周年
10/03/14 22:22:23 59VXFAeX0
>>690
その三歩や六歩の踏み込みも、
憲法が認めないものであれば、
最高裁でちゃんと違憲判決が出るだろ。

反対派が主張するような無茶苦茶な理由は、
最高裁に却下されているのが現実なんだぞ。

733:名無しさん@十周年
10/03/14 22:22:37 h64H5GEy0
>前田雅英(首都大学東京教授)

「漫画を規制するという事になると激しい抗議が来る。だからこそ取り組むべきだと思う」

「どう考えても、実在する人がいなければどんな漫画でも許されるというのはおかしい」

「統計データがなければ禁止出来ないというのはナンセンス」

「一番強く反対メールや脅迫状を送ってきた人達は漫画家集団だ。特に児童ポルノ漫画を描いている人達。
この人達はいわば狂信的なグループである」

「子供の人権人権と言う有名な議員さん(保坂展人)が、アグネス・チャンさんにケチョンケチョンにやられた」

「アグネス・チャンさんの論理的で、しかも情に訴える説明で、非常に説得力があったと思う」

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

>首都大学東京 前田雅英
maedam@bcomp.metro-u.ac.jp

>東京都青少年・治安対策本部総合対策部
ml-seisho01@section.metro.tokyo.jp


なぜ前田がアグネスを持ち上げてるかといえば、
警察内の規制推進派がアグネス(の背後にいるユニセフ)とつながってるから。
そういえば、ユニセフは公安の監視対象になっているらしいよ。

監視されるユニセフ
URLリンク(toriyamazine.blog100.fc2.com)

734:名無しさん@十周年
10/03/14 22:22:58 uwyY4gXO0
>>726
ひだまりってやっぱ規制対象かね

735:名無しさん@十周年
10/03/14 22:23:03 WQDpqXzW0
青少年の健全成長を目的とするなら児ポに限るのもおかしいってことになろだろ。
性的なものを青少年の目に触れないようにということで由美かおるの風呂シーンですらアウトということになるのでは。
将来的にそこまで行ってもおかしくはないな。

736:名無しさん@十周年
10/03/14 22:23:14 SWZRTwF60
これ可決したら東京老人しかいなくなって巣鴨みたくなっちゃうのかな?
後引越し業者景気が良くなりそうだな

737:名無しさん@十周年
10/03/14 22:23:17 KT1jAUI40
当然ブッダもアウトですよね

女キャラみんな上半身裸だしw

当時のインドでは当然だと思うけど

738:名無しさん@十周年
10/03/14 22:23:21 VzGu0F8I0
>>717
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

739:名無しさん@十周年
10/03/14 22:23:22 89w/xk9y0
エロゲ業界では、はじめてのおるすばん以降、設定18歳以上見た目子供の
キャラが大勢いるから、大打撃だろうな。
漫画でやばそうなのって、あまり思いつかんなぁ。

740:名無しさん@十周年
10/03/14 22:23:26 QIyNMYTx0
>>708
テレサばあちゃんはカトリックで、プロテスタントの俺とは信仰に対するスタンスも違うし、
正直全てを「素晴らしい」と手放しでマンセーできるもんじゃないんだけど、

何がすごいかって、おかしいものを「そりゃおかしい」、とバッサリ斬れるだけの実績と
度胸があるところかな。一流の政治家やビジネスマンとしてもご活躍できた人だと思う。
つまりものすごく頭がいいってこと。

そして、あとは自分が助ける相手に、自らの信仰や正義を「押し付けないこと」。
テレサばあちゃんは現地の人の宗教も大事にした。

どっちにしろ、この人は凄い人だと思う。

741:名無しさん@十周年
10/03/14 22:23:34 nRcKZCLw0
>>672
廃案が極端とは思いませんね。そもそも議論の場が間違っていると思います。
まず、漫画の表現のあるべき姿を、週刊誌や漫画誌、漫画評論誌など語ればいい。
教育に与える効果なら、教育学会で語ればよろしい。
そのために、言論と表現の自由はあるんです。

言論の場で論を展開せず、いきなり政治の場で語るのは、どうも胡散臭いと思えますね。
しかも議論の期間が短すぎる。月刊誌じゃフォローできませんよ。

742:名無しさん@十周年
10/03/14 22:23:47 3pk1+FUN0
こんなキャラを書いたヤツを逮捕しろよ

743:名無しさん@十周年
10/03/14 22:23:49 N9cAhuk+0
>>721
あんたは自分のセックスの事を、街中で堂々と叫べるのか?

744:名無しさん@十周年
10/03/14 22:23:53 dqHcd40H0
今回のターゲットはBLやレディコミだろ?
何でロリコンが鼻息荒いのさ?

745:名無しさん@十周年
10/03/14 22:23:55 dcbMBWNH0
鬼畜ロリでも欲望とうまく付き合って、エロ本を作ったりする方向にむかって出来た市場は
人間のどす黒い欲望が形になった正視に耐えない物かもしれないが
実際の青少年に欲望をはき出さず、なんとか昇華し無害化しようとした形だ
社会が自然に作った欲望を無害化する機関を切り取ったらどうなるか、
バカサヨ進歩主義者はそこが分かって無い。自分をきれいな人間だとでも思っているのか?


746:名無しさん@十周年
10/03/14 22:24:23 Vtp4M1aY0
俺はこれに賛成する
アメリカに留学してたときに日本人は変態だとか色々言われてたからな・・・
全部この気持ち悪い文化が原因

747:名無しさん@十周年
10/03/14 22:24:39 59VXFAeX0
>>686
相手の具体的意見への反論を諦め、
妄想とレッテル貼りで相手を工作員だとかペテン師だとか
決め付けて何がしたいんだ?

それは「ロリコンは死ね」と言ってるアホの規制派と同じ姿勢だぞ。
恥ずかしくないのか?

748:名無しさん@十周年
10/03/14 22:24:39 tom1EJaV0
戦前の日本アニメ

URLリンク(www.youtube.com)

749:名無しさん@十周年
10/03/14 22:24:47 2Vpie8FE0
>>684
俺の読みだと

・規制後、規制前から2次オタの奴は、ネットで2次を続けてしのぐ

・規制強化なら、さらに地下へという、つまり「 2次オタの地下化 」が起きる

 ( 別に地下と言っても、海外サバ程度なんだが )


・一方、規制前に2次オタになっていない新世代は、当然当たり前に3次派になる

・2次オタになれない新世代の増加によって、おそらく20年後くらいのスパンで犯罪増加の見込み

・犯罪抑止になるような、新しい、人を夢中にさせる娯楽の開発が望ましい (賭博以外で)


・2次オタの人は、一生2次オタのままで → 数が自然減少 → 絶滅  だな



 2次オタ文化レベルの新娯楽って作れるのかね? 石原さんよ

750:名無しさん@十周年
10/03/14 22:24:48 h0Qpl7dE0
>>740
テレサは、自分はよその国で活動してるくせに
「ボランティアなら自分の国でやれ」みたいなこと言ってた矛盾婆さんだったっけw

751:名無しさん@十周年
10/03/14 22:24:59 sUOeOzXL0 BE:1249791168-2BP(1029)
だから、マンガの購入には ID提示を義務付けろってのw

752:名無しさん@十周年
10/03/14 22:25:01 rKta9vsS0
>>738
なるほど。
現実の被害者を救済するための予算を
漫画規制につぎ込んでヒーローになってみせて

そりゃあメシウマですね

753:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/03/14 22:25:03 jEHhtkFf0
>>743
大宮駅西口にたまに自分語りするキチガイがいるよ。qqqq

754:名無しさん@十周年
10/03/14 22:25:28 v8kbM9hH0
>>744
何でそう思うんだ?
この条例からそんなことは読み取れないぞ。

755:名無しさん@十周年
10/03/14 22:25:57 he1W1OuY0
>>731
「権威」があるものは発禁にできないんじゃないかな
ワカメちゃんとか太陽の季節とか

756:名無しさん@十周年
10/03/14 22:26:05 N9cAhuk+0
>>743
安価間違いすまん


757:名無しさん@十周年
10/03/14 22:26:15 WQDpqXzW0
>>733


758:名無しさん@十周年
10/03/14 22:26:23 QIyNMYTx0
>>746
個人の感情で、法案の良し悪しを判断するのは危険だよ。
もっとも、民衆はそういう自分の感情に訴えてくるマニフェストとかという餌に
釣られちゃうんだけどね。小沢が全開の衆議院選で用いた手法は間違いなく上手かった。

759:名無しさん@十周年
10/03/14 22:26:26 h64H5GEy0
前田雅英(首都大学東京教授)

この間、国会で児童ポルノの議論をしたときに非常におもしろいことがあったんですね。
子どもの人権人権と言う有名な議員さんが、児童ポルノといっても宮沢りえのヌード写真集は芸術できれいじゃないか、
あなたはそれでも禁止するんですかと言って、
その人がアグネス・チャンさんにケチョンケチョンにやられちゃうんですね。

国会図書館でも閲覧禁止になっているし、その議員は何で見たのかといったら、国会質問するから無理やり見せてもらったんですと。

アグネス・チャンさんが、15~6の写真、そんなにあなた見たいんですか、
これが何で芸術なんですか、芸術だと思う人はいいかもしれないけど、児童の全体の世界の流れの中で児童ポルノを考えるときに、
あなた、18歳までなぜ待てなぜ待てないんですかと言われたときに、
その人は言葉を失うんですね。

芸術というんですが、類型的にある程度のところで、それも国民のコンセンサスが非常に難しいし、逆に与党の側で厳しくと言っていた人も、
宮沢りえの写真ならいいのにみたいな動揺が見えちゃうところがあるんですよ。
法案の審議ってあんなものなんだと思いました。

でも、アグネス・チャンさんの論理的な説明であり、しかも情に訴える説明で、児童ポルノを禁止する、
今禁止しているものそのものなんですけれども、それは非常に説得力があったと思うんですが、
一番児童の人権と言っている人が、あの程度なら芸術的できれいだからいいじゃないですかと、平気で国会の場で言うということですね。
名前を出すと、その議員さんかわいそうだから言わないけれども、そういうことがあるということですね。

760:名無しさん@十周年
10/03/14 22:26:43 LxqoDB8n0
>>750
>>268なら「日本人は」と言ってるから矛盾はしてないんではないかな

761:名無しさん@十周年
10/03/14 22:26:51 hTHqQcKp0
>>733
東京大学 大学院 長谷部教授、条例は市民の表現活動を萎縮させる
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

 会見において、東京大学 大学院の長谷部教授は条例の問題点を指摘した。
具体的には、改正条例案第18条の七に記載された「ネット事業者、フィルタリング事業者は、フィルタリングが青少年が
“自己もしくは他人の尊厳を傷つけ、違法もしくは有害な行為を行い、
または犯罪もしくは被害を誘発することを容易にする情報”を閲覧する機会を最小限にとどめるものとなるように」という文言について、
都が実質的にネットの有害情報の基準を規定するものとし、「非常にあいまいであり、一般市民の表現活動を萎縮させる」と話した。

 長谷部氏は、定義があいまいなことで拡大解釈のおそれがあるとする一方で、「ネット上に危険があることはその通りと話す。
「そのために民間の取り組みがある。しかしそれ以上にあまり神経質になるのはどうかと思っている。
過剰な反応はすべきでない」とコメントした。

762:名無しさん@十周年
10/03/14 22:26:57 59VXFAeX0
>>724
OK。

俺も将来、どんな法律ができるかなんて予測できないから、
将来にわたりずっと合憲だなどとは思わないよ。
そこは当然、合意できる。

ただ、現行法の規制は合憲が確定的で
問題は無い、で合意できるよね?

763:名無しさん@十周年
10/03/14 22:26:59 yH1M0uFRP
>>746
英語で変態(Perversion)といわれたのか(HENTAI)といわれたのかはっきりしろ

764:名無しさん@十周年
10/03/14 22:27:10 +EYstEAL0
>>744
バトルモノも規制対象だよ

765:ダグラス ◆WTfH3549Z6
10/03/14 22:27:18 /6DYGOfr0
>>747
お前もそのアホの規制派と同じだよ

だったら、最高裁の判例だの、御託を並べてないで、
きちんと自分の主義主張を通してみろ。
お前からは、お前の妄想の中で、規制派が大多数を占めていて、
民主主義では多数決で決まるのだから、反対派は譲歩しろ、
という戯言しか聞こえてこない。

ペテン師認定して、何が悪い。そのものだろ

766:名無しさん@十周年
10/03/14 22:27:22 1GJNcskU0
このスレのズリネタ至上主義の規制反対者の結論としては

ズリネタが無くなったら困るから
規制されたらレイプする馬鹿が出るって言って
脅そうぜ(俺らは大体外にも禄に出れないけど)

だろ?

767:名無しさん@十周年
10/03/14 22:27:25 KT1jAUI40
>>749
ふつうに中国が
マンガアニメ量産するようになると思うよ

768:名無しさん@十周年
10/03/14 22:27:30 gPptimCN0
>>750
それ本気でいってるの?
彼女は自分の出身地を遠く離れて
身を捧げた人だよ

ただ親善大使として諸外国を遊説する人間とは
根本的に質が違う
その差異に目を向けなければ言葉の真意は見えてこないだろう

769:名無しさん@十周年
10/03/14 22:27:42 dcbMBWNH0
>>746
反論も出来ない論理力じゃ留学した意味が無いなw
アメリカに比べて比較的に安全な社会だと言えばいい
hentaiはレイプより罪が重いのか?

770:名無しさん@十周年
10/03/14 22:27:59 dqHcd40H0
>>754
なんか、ロリコンが過剰反応してる気がするだけだよ。
被害妄想とも言うな。

771:名無しさん@十周年
10/03/14 22:28:14 sieAmKTl0
>>732
日本国憲法第12条
「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。」

最高裁の判断に全て丸投げは不断の努力でもなんでもない、ただの怠慢だ
そして最高裁は伝統的に違憲判断を避ける
憲法が公布されてから64年、法令違憲が両手の指で足りる程度しか出てない国だぞ

772:名無しさん@十周年
10/03/14 22:28:18 VzGu0F8I0
>>744
ロリコンは頭が弱いので
陰謀論、倫理を無視した権利の主張、権力に反発する自分カッコイイ
によって暴走しています

だからキモヲタは気持ち悪いのです
お前らのせいで日本は惨めな思いをしているってまだ分からないの・・・?
自分達の権利を主張する一方で、他人の迷惑を一切考えない典型的ヲタク思考

773:名無しさん@十周年
10/03/14 22:28:26 sUOeOzXL0 BE:1406015069-2BP(1029)
>>748
漏れも幼稚園の頃は こんな感じの映画館で観てたぜw 35年前だw

774:名無しさん@十周年
10/03/14 22:29:19 SWZRTwF60
>>738
冤罪には気おつけてねw
こんな理不尽な形でタイ━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━ホ!!!もありえるから

775:名無しさん@十周年
10/03/14 22:29:48 QIyNMYTx0
>>740
まぁ、そういう風に見られることもあるわな。
あくまでも最初は徹底した地元の活動から広がっていって、
それが世界レベルまで認められたってだけの話。
決して矛盾してるわけじゃないよ。

何よりも最高の矛盾は晩年の「神はいない」という発言。
どういう意図があったのかは図りかねるが、相当苦悩してたんだと思う。

776:名無しさん@十周年
10/03/14 22:30:05 h0Qpl7dE0
>>768
自分の身を捧げたら偉いという、凝り固まった価値観ですなwwww

どちらにしても矛盾には違いない

777:名無しさん@十周年
10/03/14 22:30:06 89w/xk9y0
電脳学園事件の時のガイナックスの主張は理解出来たが、最近のレディス
コミックとかBL本、ロリ専門誌などは流石に規制対象にすべきだろうな。
だが、線引きが難しすぎるから、ロリの場合は、標準的ロリキモオタを10人
程度判断する側に入れるべきだろうな。
こいつらが8割以上性的に興奮したらOUT。18歳以上に一切興味を持たな
い純粋なロリを使えばある程度納得出来る線引きできるなぁ。

778:名無しさん@十周年
10/03/14 22:30:08 h64H5GEy0
●アグネス・チャンが本部幹部会で池田大作を礼賛
URLリンク(www.forum21.jp)

『池田先生、奥様、そして皆さん、こんにちは!アグネス・チャンです。
34年ぶりに先生と再会することができ、今、胸がいっぱいです。もう頭は真っ白です』
『池田先生は、ずっと平和の活動を続けてこられました。先生の行動は、世界中の人々の力となっています。
先生からいただいたポエム(詩)。そこには大切なメッセージがあります。
平和の大切さと、戦争の悲しみが込められています』
『先生の歌を歌い広めるのが、私の定めだとも思います。でも私一人の力には限りがあります。
皆さんも、この歌をあちこちで歌ってください。先生からいただいたもう一つの曲『ピースフルワールド!』です!」


週刊文春 2009年 10月22日号

実況中継「創価友誼之証」を贈られたアグネス・チャン
URLリンク(www.bunshun.co.jp)

779:名無しさん@十周年
10/03/14 22:30:27 HVLVTVhT0
>>750
そうマケドニア出身
生まれたときから内戦状態で、独立闘士だった父親も暗殺されてる
でインドに渡って活動してた

780:名無しさん@十周年
10/03/14 22:30:33 LxqoDB8n0
>>762
現行法?
今のままの規制で問題ない、ならそれでおkかな。 今回の規制には反対。

>合憲が確定的で問題は無い

合憲が確定的なら問題は無い、という意味なら反対はするかな。
多分「合憲が確定的」&「問題が無い」の意味なんだろうけども。

781:名無しさん@十周年
10/03/14 22:30:50 ssvAXsyh0
この手の漫画を趣味にしてる連中は、
変質者か変質者予備軍で、変態を助長させるだろうから、
さっさと禁止にしろよ。
業者は、転職を考えれば、それで足りる。

気持ち悪くて仕方がない。

782:名無しさん@十周年
10/03/14 22:31:34 Te6oZR9p0
18歳以下には絶対に見られない細工って具体的に
どうしろというのかね

783:名無しさん@十周年
10/03/14 22:31:45 tom1EJaV0


URLリンク(www.youtube.com)





784:名無しさん@十周年
10/03/14 22:31:48 rKta9vsS0
>>772
犯罪に関する情報を歪めて伝え、それもエロ絡みのワイドショー的な情報ばかり流して
表現規制の法律や条令を制定することは
倫理にかなった行いなのかな?

785:名無しさん@十周年
10/03/14 22:32:08 SWKzCi3c0
今夜はいい情報も悪い情報も無し、か・・・・・
大阪大好きな田舎モノだから何もできないけど、東京の運命は明日に期待するよ

786:名無しさん@十周年
10/03/14 22:32:20 WF6KyLwp0
普通であれば高校生ぐらいでセクロスぐらいはする。
当たり前だけど性欲が最も盛んになるのがこの時期だから。
そんな時期に学校のような男女が一つの部屋に押しこめられて授業を受けるのはどうか?
フェロモンとか漂ってきてもうたまらんだろう。
夏になれば着ている服は薄くなっていき、見ているだけで陰茎は肥大化せざるえない。
この時期にセクロスをしたくない奴はホモとしか言いようがない。

高校時代にセクロスができなくて悶々と過ごしてしまった場合
性の対象はずっと女子高生になるという結果が研究機関から発表されている。
特に童貞にその傾向は高く、何歳になっても女子高生との性交に憧れを抱くという。
それは叶えられない話のため童貞から一生脱却できない。

こういう事から考えれば、まずロリコンをなくすには
義務教育の一環として「セクロスを体験」させる事だと思う。
テーブルマナーとかやってる場合じゃない。高校卒業=童貞卒業にするべきなのだ。
そうなれば童貞特有のセクロスが怖い・女が怖い・風俗にもいけない
その発展型であるロリコンや二次元への逃亡を防ぐことが可能である。

787:名無しさん@十周年
10/03/14 22:32:39 dcbMBWNH0
>>772
お前がオタを嫌いなのは分かったけど
この法案は実際の児童まで、犯罪に巻き込み人生に傷を作りかねない危険な法案であり。
言論の自由の侵害だ。お前の思い込みなんかどうでもいいんだよ。

788:名無しさん@十周年
10/03/14 22:32:44 2Vpie8FE0
>>767
規制に対して

それが、どう対抗策になると?

789:名無しさん@十周年
10/03/14 22:33:07 FfQBWrHbO
アニメ声も萎えるから勘弁してほしいな

790:名無しさん@十周年
10/03/14 22:33:09 fJDAFs7jO
ふー、ほっちゃん聞き終えた

再び俺が言うぞ

反対だ

791:名無しさん@十周年
10/03/14 22:33:10 mCSqVHP00
これからは小説にシフトするの?どうするの?

792:名無しさん@十周年
10/03/14 22:33:21 AhVJf72h0
>>750
>テレサは、自分はよその国で活動してるくせに
>「ボランティアなら自分の国でやれ」みたいなこと言ってた矛盾婆さんだったっけw


ちがう。

マザーテレサは、来日したとき、日本企業から多額の寄付金の申し出を受けた。
そのときこう言った、ということ。


 「日本人はインドのことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して考えるべきです。
  愛はまず手近なところから始まります。

 人間にとって最も大切なのは、人間としての尊厳を持つことです。

 パンがなくて飢えるより、心や愛の飢えのほうが重病です。
 豊かな日本にも貧しい人はいると思いますが、
 それに気づいていない人もいるでしょう。」




793:名無しさん@十周年
10/03/14 22:33:40 h64H5GEy0
「モスクが焼かれ、子供も殺されている」「虐殺をやめろ」「我々も人間だ」…ウイグル出身者ら、
中国大使館前でデモ
スレリンク(news4plus板)l50

一方、子供の人権が大好きで2次元の少女絵にまで人権を主張する
中国人アグネス=チャン(陳美齡)は……

9/7/2009
大好きな花です。香港では玉子花と呼ばれているの。甘い香りがするかわいい花です。
髪に付けて、Sunglassをかけて、ちょっと気取って。
今日は香港にいけなかったパパのために夕飯は中華料理でした。蒸し魚がヒットでした。
とっても空いていたホテルが今日の午後から、急にいっぱい人が来ました。
明日、私たちは日本へ帰ります。
あっと言う間の休みでしたね。
でも、本当に感謝です。

9・7・2009
今日は晴れ。花がまぶしいです。ピンクのハイビスカス。黄色の小さな花。
香りはないが、赤い花。木の上に咲く濃いピンクの花。いっぱいあるね。
自然は何時だって、精一杯。見習うものが多いね。
アグネス

8・7・2009
海で熱帯魚見ました。縞模様、黄色や黒、白・・・とってもきれいでしたよ。
それは珊瑚があるところだけに居るさなかでした。珊瑚が減っているのですよね。
きれいな魚の住みかも減りますね。引き潮になると、どこまでも歩いていける海、
とっても平和。プールの傍で本を読みましたよ。
URLリンク(www.agneschan.gr.jp)

参考:チベット問題の時のアグネス・チャン
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
「私には口をはさめない。歌だけで解決できないかもしれない」と無力感を口にした。

794:名無しさん@十周年
10/03/14 22:33:44 KT1jAUI40
実社会には
宴会で裸踊りさせる上司とか
業務中にコマネチ命じる上司とか
もっと気持ち悪いのがたくさんいる。

フィクションじゃなくて現実を規制しろよ。

795:名無しさん@十周年
10/03/14 22:33:49 h0Qpl7dE0
テレサ婆さんの言葉:

「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、
 他人によく思われたいだけの偽善者である」


テレサはヨーロッパの生まれで教育もそこで受けていて、自分の生まれた国も苦しんでるのに
わざわざインド=他の国で活動www

これだからキリスト教徒はwww偽善乙w

796:名無しさん@十周年
10/03/14 22:34:06 HVLVTVhT0
>>746
リアルで女をレイプしている連中からすれば、
「マンガなんかで発散してる」のは変態行為なんだろうね

797:名無しさん@十周年
10/03/14 22:34:07 59VXFAeX0
>>765
>だったら、最高裁の判例だの、御託を並べてないで、
>きちんと自分の主義主張を通してみろ。

俺の主義主張は、単純。

「規制派の主張は感情論しかない」
「データに基づかない規制は一切許されない」
といった反対派の極論は間違っている、ということ。

その証拠は、最高裁の判断。
最高裁の判断は、感情ではなく、法に基づいた確定的なものだ。
だいたい、最高裁に多数決も何もないだろw
そこで「データのない規制も認められる」と示されている。

全部、事実に基づいた主張だぞ。

798:名無しさん@十周年
10/03/14 22:34:19 gzeiJHQy0
>>731
「カムイ伝一部」は貧農史観で書かれているからオッケー
「カムイ伝二部」は単なる娯楽マンガだから規制対象

こんな感じで運用されたらたまったもんじゃないですよね。

799:名無しさん@十周年
10/03/14 22:34:35 +EYstEAL0
>>788
恣意的に規制対象から外される。

800:名無しさん@十周年
10/03/14 22:34:49 17zShWDuO
>>772
その児童は置き去りにされてるんだけどな

おまえみたいなクズ連中が作った条例にはな

801:名無しさん@十周年
10/03/14 22:35:24 2Vpie8FE0
>>752
さらに

漫画アニメの表現の審査機関でも作って天下りゃ

規制で誰得か、一目瞭然だわ・・

802:名無しさん@十周年
10/03/14 22:35:25 9+wrxL5u0
>キャラクターが18歳未満に見えるとダメ

どんだけ主観なんだよ。もうちょっとわかりやすい規制にしろ

803:名無しさん@十周年
10/03/14 22:35:38 prON5T0X0
しょぼいエロで稼ぐ赤松オワタ

804:名無しさん@十周年
10/03/14 22:35:41 yH1M0uFRP
>>781
なあ、その発言が普段から何もしておらず、犯罪傾向が低いにも関わらず
毎度毎度犯罪予備軍扱いされつづけ、それでもなお真っ当な社会人生活をしてる人間にどれだけの怒りを呼び起こす物かわかってて言ってるか?

お前らなんぞよりよっぽど世の中の厳しさとかを体感してると思うんだがな

805:名無しさん@十周年
10/03/14 22:35:44 sieAmKTl0
大丈夫、可決なんかされないから。

806:名無しさん@十周年
10/03/14 22:35:58 AhVJf72h0
>>795
>自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、
>他人によく思われたいだけの偽善者である


これは、マザーテレサの発言ではない。

2ちゃんの捏造。


 正しいのは>>792

807:名無しさん@十周年
10/03/14 22:36:02 +KIHhGY00
NHKも毎日新聞も、特集を組んでない。
有名な漫画家や業界団体が、反対表明。

けっこう有望(規制反対派にとって)じゃねーか?

808:名無しさん@十周年
10/03/14 22:36:05 y8cyetSk0
条例改正案は今賛成派と反対派どっちが有利なの?

809:名無しさん@十周年
10/03/14 22:36:16 59VXFAeX0
>>780
>今のままの規制で問題ない、ならそれでおkかな。
> 今回の規制には反対。

それなら、具体的に
「現行法の規制基準」には賛成できるよね?

810:名無しさん@十周年
10/03/14 22:36:19 WQDpqXzW0
高校生に欲情するから慎太郎もあんな小説を書いたんだろ。
知事からして変態ロリということじゃん。
そういうことでいいの?

811:名無しさん@十周年
10/03/14 22:36:24 dcbMBWNH0
アンチオタは存在は許すけどもっと無害な所でやれや。
なんでお前等の腐ったヘイトの為に言論の自由を犠牲にしなけりゃならんのだ?
一般人どころか、民主主義への迷惑だろ

812:名無しさん@十周年
10/03/14 22:36:29 fJDAFs7jO
東京を日本からゾーニンクとか



813:名無しさん@十周年
10/03/14 22:36:30 h64H5GEy0
後を絶たない児童誘拐事件、一人数十万円で売買=最近では“相場”も高騰―中国

2009年11月6日、中国中央電視台(CCTV)の報道によると、
中国公安部が今年4月以降、全国で解決した児童誘拐・売買事件は1840件、救出した児童は2169人に上っていることが分かった。
被害者の多くは出稼ぎ農民(農民工)の子供で、犯人は子供1人当たり1万~数万元(約13万5000~数十万円)で取引していたという。羊城晩報が伝えた。

子供の行方不明事件が多発している広東省東莞市で被害に遭った両親などの証言によると、狙われるのは生後数日の乳児から9歳くらいまでで、
最も多いのは3~7歳の子供だという。
被害者の多くは都市と農村部の境目に住む農民工の子供たちで、犯人は両親が忙しさで子供に目が届かない隙や往来する住民の多さ、居住住民の複雑性などを利用して犯行に及んでいる。

被害に遭った両親の多くは「誘拐されたり、行方不明になった子供の数などは、東莞市のデータとして記録がないだけでなく、
同市公安局が公安部に報告したデータにも記録がない」と怒りを表す。
現地では「ここ数年だけで1000件以上の児童行方不明事件が発生している」とのうわさもあるという。

URLリンク(news.livedoor.com)
児童誘拐・売買事件について、中国人民公安大学の王大偉(ワン・ダーウェイ)教授は
「十数年前には子供1人あたり数千元(約数万円)が売買の相場だったが、ここ数年で相場が急騰している。
最近摘発した雲南省昆明市の犯罪例では、人身売買の大元が売買人に子供を売る『卸値』が子供1人につき1万1000元(約 14万8500円)、
販売人が末端の買い手に売る『小売値』は1万8000元(約24万3000円)だった。経済の発展した地区では数万元になることもある」と語る。

また、児童誘拐・売買事件が減らない原因について、王教授は「子供を買う側への罰則が軽すぎる」と指摘している。(翻訳・編集/HA)


中国人のアグネス・チャン(陳美齡)は祖国での児童の売買や誘拐は徹底無視します

814:名無しさん@十周年
10/03/14 22:36:34 ssvAXsyh0
悶々としてる妄想家ほど、気持ち悪いものはないからな。
こういうの趣味にしてる連中で、優れた人間性を持ってる人に、
で会ったことなぞ、一度もない。
存在悪だ。とにかく気持ち悪い。

815:名無しさん@十周年
10/03/14 22:36:36 SWKzCi3c0
>>750
自分が偽善者だって悟ってたから言ったのかもしれんがな

816:名無しさん@十周年
10/03/14 22:36:44 jyAZkrS80
藤子F先生がご存命でいらしたら、果たしてなんと仰るだろうか・・・

817:名無しさん@十周年
10/03/14 22:36:55 QIyNMYTx0
>>795
偽善乙といわれても仕方ないと思うよ、大半のクリスチャンは。俺もそうだけどね。

818:名無しさん@十周年
10/03/14 22:37:04 E5ouicrY0
>>746
お前ごときが生意気に留学なんぞするから、そういう目に遭う
その程度論破出来ない語学力と思考力で、留学なんぞするな
恥さらしが

819:名無しさん@十周年
10/03/14 22:37:05 tom1EJaV0
ジャップへの天罰

URLリンク(www.youtube.com)

820:名無しさん@十周年
10/03/14 22:37:44 eAZtvBEA0
コミックLOは?

821:名無しさん@十周年
10/03/14 22:37:49 KHaKW/SE0
>>795
帰化したんじゃないの?

822:名無しさん@十周年
10/03/14 22:38:12 +EYstEAL0
>>808
6:4で規制派有利、反対派不利ってな所

823:名無しさん@十周年
10/03/14 22:38:16 h0Qpl7dE0
「聖書」にも、創世記にオナンのオナニーシーンがあったり、

ロリマリア14歳が妊娠出産したり、貼り付けになって脇腹を刺して
血がだらだら流れるような残虐なシーンがあったり、ユダがイエスにキスをするような
不健全なホモシーンがあるので

さっさと「単純所持禁止」対象にするべきだなwww

824:名無しさん@十周年
10/03/14 22:38:20 dqHcd40H0
>>797
ちょっとツッコませて貰うよ。

最高裁も合議制だよ。

825:名無しさん@十周年
10/03/14 22:38:26 +7Zg4BPr0
>>781
お前が酒や煙草が好きだったとして、好きじゃない俺があんなもんいらねえ持ってるだけで刑務所行きなって決めれたらお前は素直に賛同できるのか?

826:名無しさん@十周年
10/03/14 22:38:28 yH1M0uFRP
>>812
魔人加藤が首塚から平将門呼び出す日も近いな

827:名無しさん@十周年
10/03/14 22:38:33 89w/xk9y0
>>798
最終的にはコマ毎に規制チェックが入り、一ページ白紙になったりするんだろうな。

最近読んだ漫画で、規制されそうなのは、QUO VADISと華麗なる食卓ぐらいだなぁ。
前者はどうみても幼女(割れ目の線あるコマあり)だから仕方ないなぁ。
二巻ぐらいまでは面白かったんだが、諦めよう。

828:名無しさん@十周年
10/03/14 22:38:38 h+mlnE6g0
>>711
行動に出た奴は死刑にするなりなんなりすればいい
犯罪抑止になって賛成派も納得


829:名無しさん@十周年
10/03/14 22:38:41 sieAmKTl0
ID被ったね。珍しい


830:名無しさん@十周年
10/03/14 22:38:43 hTHqQcKp0
>>806
マザー・テレサの言葉。
「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、
 他人によく思われたいだけの偽善者である」
「大切なことは、遠くにある人や、大きなことではなく、目の前にある人に
対して、愛を持って接することだ」。
「日本人は他国のことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して
考えるべきです。愛はまず手近なところから始まります」
1981年4月来日時 に黒柳徹子に放った言葉らしい

831:名無しさん@十周年
10/03/14 22:38:57 17zShWDuO
なんか、工作員やら基地外やらかの国の人やら色々いるなw

832:名無しさん@十周年
10/03/14 22:39:13 tom1EJaV0
ジャップざまー

URLリンク(www.youtube.com)

833:ダグラス ◆WTfH3549Z6
10/03/14 22:39:15 /6DYGOfr0
>>797
最高裁の判断がお前の意見だと言うなら、
最高裁がレイプを認めたら、お前もレイプを認めるのかよ。
主体性のカケラも無いんだな。
そして、結局お前は、口から出まかせで、
オタクが社会で共存できる道などと言ってはいても、
ただの規制派じゃねえか。ふざけるなペテン師。

「自分は反対派の敵ではない」ってか?笑わせるな、ゴキブリ野郎

834:名無しさん@十周年
10/03/14 22:39:23 y8cyetSk0
>>822
なるほど
俺が思ってるほど絶望的じゃないな
9:1ぐらいで賛成派が有利と思ってたよ

835:名無しさん@十周年
10/03/14 22:39:33 AhVJf72h0
>>830
>「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、
>他人によく思われたいだけの偽善者である」

>1981年4月来日時 に黒柳徹子に放った言葉らしい


これが捏造。

ソースが2ちゃんしかない。

836:名無しさん@十周年
10/03/14 22:39:34 XOelMu0R0
個々の判断で合法違法が分かれる。
こんなふざけた法律があるか。
どうみても言論統制の布石だぞ。
俺は関係ないとか思ってる奴は今すぐ考えを改めろ。

837:名無しさん@十周年
10/03/14 22:39:37 +KIHhGY00
>>823
オナンがやったのは膣外射精だろ?
「地に漏らした」
ってな。

838:名無しさん@十周年
10/03/14 22:39:40 h64H5GEy0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',  >>1-1000
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  金にならない
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}  事はしないの
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ  解る?
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|   
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》    
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
アグネシズム
【意味】本来の目的を隠し、大義名分を使い、法を恣意的に濫用して目的を達しようとするとことをいう。

アグネス・チャンの児童ポルノ所持禁圧意欲に基づく政治・法への働きかけが動詞・形容詞化した。
【隠された目的】
一、金儲け 【日本ユニセフとアグネスチャンの寄付金ビルは有名】
二、アニメ・動画を次代の柱に掲げる中国政府への奉仕【日本のクリエイターのゆりかごの抹殺】
三、道徳原理主義を標榜する欧米カルトへのおもねり
四、日本社会を禁圧推戴させようとする朝鮮カルト創価学会公明党の意思を受けての活動

839:名無しさん@十周年
10/03/14 22:39:46 59VXFAeX0
>>822
どの党が賛成で、どの党が反対で、
どの党が曖昧な姿勢なんだ?

君が詳しいなら、反対派の人の為にも、書いてくれると助かるな。

840:名無しさん@十周年
10/03/14 22:39:58 2Vpie8FE0
>>799
日本人の表現は、死んだままじゃねーか

841:名無しさん@十周年
10/03/14 22:40:00 uq+6it9g0
>>802
無理を通そうとしているのだから、そんなことを言っても無理だろうな

ひとつだけいえる事は、
この無理難題を通したら関わった人間の発言権は大きくなるだろうなあ

842:名無しさん@十周年
10/03/14 22:40:07 KT1jAUI40
>>797

最高裁の基準でいえば
石原の著作が規制対象だろ?

チャタレイをわいせつ物認定したんだぞ

まあ、彼らなら
手塚のブッダをわいせつ物扱いしてもおかしくないかもなw

ローマ教皇はブッダを見て
虫プロ?にキリストの伝記漫画描いてほしいと頼んだらしいが

843:名無しさん@十周年
10/03/14 22:40:24 uYuHR8A/0
>>797
なんか有害っぽいなら有害図書でいいじゃない

って判断を腐った最高裁が下しましたって事実だけどな

844:名無しさん@十周年
10/03/14 22:40:31 gEbk3JO40
ドラえもんの静香ちゃんはアウト。

845:名無しさん@十周年
10/03/14 22:41:07 LxqoDB8n0
>>797
ああ、そう持ってきたいのか。

>「規制派の主張は感情論しかない」
>「データに基づかない規制は一切許されない」
>といった反対派の極論は間違っている、ということ。

そういうような極論を相手にするのは構わんが、相手はそんな極論のみか?

データに基づかない規制は一切許されない、とは言わんが
データに基づかないならその規制の信用度は低くなるし、
「単純所持規制すれば性犯罪者は減る」「オタクは性犯罪率高い」
「二次エロは性犯罪を絶対に助長する」みたいな感情論になりがちではあるだろ。 全てとは言わんが。

846:名無しさん@十周年
10/03/14 22:41:13 ZcNyLkaW0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。

この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。

一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。

声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言なども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)

この問題を大きく広め反対していく必要がある。

847:名無しさん@十周年
10/03/14 22:41:52 sieAmKTl0
>>797
最高裁も多数決だぞ
15人が賛否を取って最終決定を下す明確な多数決だ

848:名無しさん@十周年
10/03/14 22:41:55 he1W1OuY0
>>823
ぜってー規制されねー
そんな度胸は規制派にはチリひとつねー

849:名無しさん@十周年
10/03/14 22:42:03 HVLVTVhT0
>>837
兄が死んで、兄嫁を相続
やりたくないのにやらなきゃいけない、妊娠させたくないから「地に漏らした」
生殖を目的としない性行為=悪、だからその悪行を「オナニー」と命名

850:名無しさん@十周年
10/03/14 22:42:03 59VXFAeX0
>>833
>最高裁がレイプを認めたら、お前もレイプを認めるのかよ。

どこの小学生だw

「俺の主体的な判断」から、
「最高裁はレイプを認めない」と確信している。
だから、その過程はありえない。
なんか賭けてもいいぞw

どんどん口が悪くなって言ってるなあ…。
それでは、まじで「ロリコン死ね」の連中と同じレベルなんだぞ。

本当にそれでいいのか?情けなさ過ぎるだろ。
反対派のためにもならんだろ。

851:名無しさん@十周年
10/03/14 22:42:26 h0Qpl7dE0
>>806
都合の悪いことは何でも捏造かよwwwwww

テレサ(本名アグネス・ゴンジャ・ボヤジュ)は
まず出身地のコソボを助けるべきなのにwww

852:名無しさん@十周年
10/03/14 22:42:34 YWK/ge7h0



          アグネス+日本ユニセフ+創価 vs 日本文化 (しかも経済効果抜群)



                   なんでこの構図がわからないんだ?



.

853:名無しさん@十周年
10/03/14 22:42:52 17zShWDuO
>>834
ポイントは議会第一党が民主というところ
民主が反対で一本化できれば否決もできる。もっとも共産と生ネなどの力を借りないとダメだけどな

854:名無しさん@十周年
10/03/14 22:42:53 gzeiJHQy0
>>842
これで我慢してください。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

855:名無しさん@十周年
10/03/14 22:43:01 rKta9vsS0
東京都議会がウソツキ大会をやってるってことには
誰も反論しないのなw

856:名無しさん@十周年
10/03/14 22:43:10 dqHcd40H0
>>833
あのさあ、もう少し発言に気をつけないか?
君は自分の正義に酔ってるのかもしれないが、
同じような考えを持つ人にとって、
君の態度はマイナスに作用して、プラスにはならないよ。

857:名無しさん@十周年
10/03/14 22:43:11 VzGu0F8I0
中国韓国を叩いているネトウヨのキモヲタは国益の為に
ロリコンは日本から根絶されるべき存在だと理解すべき

お前らネトウヨのダブルスタンダードには呆れ果てたわ
味方はリベラル左翼だけでネトウヨ脂肪wwwwwwwwww

858:名無しさん@十周年
10/03/14 22:43:25 fJDAFs7jO
最高裁判事で外国人参政権の傍論は
とりあえずの適当でしたって白状した時点で権威失墜してるし
地方議会の新法成立自体が違憲と法運用の合憲違憲とは、また違う話

859:名無しさん@十周年
10/03/14 22:43:27 eAZtvBEA0
あわじひめじや町田ひらくとかも駄目か?

860:名無しさん@十周年
10/03/14 22:43:50 2Vpie8FE0
>>772
お前 条令見てないな?

条例案には、未成年同士の欲情を禁じる文言はあっても、未成年が年上の成人に
欲情する行為は、禁止する文言が見当たらないんだぞ?

つまり、未成年が成人にムラムラするのは、放置なんだ

未成年同士は、アウトなのに

861:名無しさん@十周年
10/03/14 22:44:16 h64H5GEy0
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
「子供ポルノアニメの取り締りには新法を作るべき」野田聖子議員

来賓挨拶では、野田聖子衆議院議員が法改正について言及した。野田議員は、児童買春・児童ポルノ禁止法の改正を推進している。
「1つ目は、単純所持の禁止を盛り込みたい。2つ目は、子供ポルノアニメ・漫画の取り扱いに関する法律。
これは、数年前にチャレンジしたが、インターネットで散々叩かれた。いずれにしても、児童ポルノ法や児童虐待防止法などを改正して対応したい」と述べた。

また野田議員は、「児童ポルノ法や児童虐待防止法は現実の児童を対象にしたもので、
アニメなどフィクションなものに対応するには、かなりの法改正が必要となり、時間がかかってしまう。
個人的には、改正よりも、新法を立てるべきだと思う。そこで重要なのは、国際的な基準に合わせること。
アニメや漫画などを日本の輸出産業に位置づけていくのであれば、世界的な基準に合致したモラルを確立するのは重要なこと」と語った。


野田聖子HPより
URLリンク(www.noda-seiko.gr.jp)

連日、私のところに、「子どもの権利擁護は認めるが、法改正によりマンガやアニメーション、
ゲームを規制対象にすることは表現の自由の侵害であり、反対する」という意見が届きます。
しかし、私は法改正に携わる議員として、児童ポルノの対象にマンガやアニメ、ゲームをいれると申し上げたことはこれまで一度もありません。
とりわけ、インターネットを通じて意見交換をされている皆さんのあいだで、
そのような基本的な誤解が広まっていることを残念に思っています。
なかには、意図的に、改正案がマンガやアニメ、ゲームを処罰対象にしようとしていると喧伝しているグループもあると思われますが、
事情をよく知らない方々がそうした誤った知識に基づき、全く見当違いな改正反対論を主張されることには終止符を打っていただきたいと思います。
間違った情報が子ども達にも伝わり、「大好きなマンガやアニメーションを私たちから取り上げないで下さい」というメールが送られてきます。
誰もそんなことは一言もいっていないのに、です。

>誰もそんなことは一言もいっていないのに、です。
野田聖子の二枚舌きました

862:名無しさん@十周年
10/03/14 22:44:26 ZcNyLkaW0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。

この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。

一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。

声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言なども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)

この問題を大きく広め反対していく必要がある。

863:名無しさん@十周年
10/03/14 22:44:35 zDDYTy8U0
エロシーン規制となると、ガンダムとかもNGだし、本当に絵柄が成人向けの漫画とか風刺漫画ぐらいしか残らなくなる。
また、世界的なコンテンツ輸出も出来なくなる。

世界的知名度の高い宮崎作品、藤子F先生、手塚先生クラスのアニメ・漫画も規制対象となると、
本当にいい加減なものしか残らなくなる。

864:名無しさん@十周年
10/03/14 22:44:42 XOelMu0R0
>>852
簡単なこと。

・青少年を守る(キリッ
・健全な成長の手助け(キリッ

こんなアホでも分かる妄想を信じ込んでるゴミクズ、
言論統制をしたい層化がいるから。

865:名無しさん@十周年
10/03/14 22:44:43 lVDSWxjs0
>>852
影響を受けるのがエロだけだと思い込んでる奴に理解できるわけがない。

866:名無しさん@十周年
10/03/14 22:44:54 HI6Bz1fX0
東京のみ単純所持禁止になら、東京から若者10代、20代、30代の男子がいなくなるぞ。
東京の賃貸は壊滅的な打撃をうけるでしょう。
それだけでなく、東京の主要産業である出版が壊滅的な打撃をうけることになる。
さらには秋葉原・新宿・池袋などの賑わいが激減するでしょう。

とくに秋葉原の地価は半端なく下がるだろうね。
秋葉原にビル買ったとトレーダーの人がいるが、やばいだろうね。

秋葉原の3割~5割りほどの店がやばくなる。それによって人が集まらなくなり、
電気店など他の店舗もやばくなる。

やるならば全国でいっせいにやるべきで東京だけやることによって東京の地価が一気に下がる。
それは避けるべきでは?

867:名無しさん@十周年
10/03/14 22:44:59 59VXFAeX0
>>842
>最高裁の基準でいえば
>石原の著作が規制対象だろ?

そうなのか?

具体的な事件でもなく、
個別具体的な検討も無しに、
「この作品が規制対象」というのは、
反対派の悪いところじゃないかな。

868:名無しさん@十周年
10/03/14 22:45:08 9mUynT3N0
>>852
そういう構図じゃないからだろ。
こういうのを推進してるのは大抵子持ち鬼女だからな。
PTAとかによくいる。
女から見た世界と男から見た世界じゃ若干違う。

869:DOA
10/03/14 22:45:18 A9SwJUgDO
これ、もし実現したら
日本人の民度が下がり
そうだからヤバイ。
漫画家頑張れ。

870:名無しさん@十周年
10/03/14 22:45:19 tom1EJaV0
zama miro Jap kkkkkkkkkkkkkkk


URLリンク(www.youtube.com)

871:名無しさん@十周年
10/03/14 22:45:19 h0Qpl7dE0
>>837
オナニーじゃんw

「福音書」(笑)にはロリマリアやホモキスや残虐シーンがあるので
規制対象にするべきですwww

872:名無しさん@十周年
10/03/14 22:45:29 N6HQ+Qmr0
すでにエロゲも、ババァ物、おねぇちゃん物ばっかりで
妹物、ロリ物は激減 っていうか、無くなった。


873:名無しさん@十周年
10/03/14 22:45:38 hTHqQcKp0
まさかマザーテレサの言葉を「言ってない、2chの捏造」と言うとは思わなかった・・・

874:名無しさん@十周年
10/03/14 22:45:39 WQDpqXzW0
>>860
つまり未成年視点の作品ならOK?

なわけないよなあ…。

875:名無しさん@十周年
10/03/14 22:46:02 2Vpie8FE0
>>789
昔のアニメの いわゆるアニメ声と

今の金田朋子のような、変な声は、明らかに別種だと

昔のアニメとか見ると、よく分るぞ

876:名無しさん@十周年
10/03/14 22:46:12 rKta9vsS0
>>849
オナンの行為には、封建的なイエ制度の問題が絡んでくる。
「家」のために、「子」は「親」に従ってセックスしなきゃいけないから
逆らうと天罰くらって即死。ティウンティウン。

こういう連中の思想がヤヴァいから、人権って概念が出てきたんだぜ?

877:名無しさん@十周年
10/03/14 22:46:16 v8kbM9hH0
最高裁がすべて正しいのなら、えん罪事件は起きないよな。


878:名無しさん@十周年
10/03/14 22:46:26 uq+6it9g0
>>846
この法案通したくないなら、この法案とおそうとしている奴らがどれだけ胡散臭いか
というあたりをつくのが正解だと思うよ

あいつらは一見まともな事を言っているふりして
無茶ぶりな法律成立させる人たちだし

879:名無しさん@十周年
10/03/14 22:46:29 h1pk+Hnh0
>>819
子供の教育に悪いと思うけど
目を逸らしてはいけないな
そして、子供もこれを知る権利あるから、
社会で規制すべき事では無い

これが、子供の教育に悪いから規制するなら
仮に民主化した中国の子供が、天安門事件の動画を
見せない様に規制するのと、変わらない

そして、子供はこういった動画を見る見ないという
選択の自由もある

880:名無しさん@十周年
10/03/14 22:46:44 ZcNyLkaW0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。

この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。

一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。

声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言なども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)

この問題を大きく広め反対していく必要がある。

881:名無しさん@十周年
10/03/14 22:46:53 dcbMBWNH0
>>856
規制派は逆害あって一理もない法案を肯定している。
怒るべき時怒る人間こそ信頼できる、世の中の口汚い言葉ってのは
この規制派を表すために作られたと言っても過言ではないな。
相応しいんだからもっと使ってやればいいと思うね。

882:名無しさん@十周年
10/03/14 22:46:55 qbQew/FQ0
漫画はある意味で実写以上に有害。
生身の子供を必要としないのでノーリスクで幾らでも製造でき、
仮に生身の子供を起用したとしても出来ないような行為を描きたい放題だから。

883:ダグラス ◆WTfH3549Z6
10/03/14 22:47:08 /6DYGOfr0
>>839

>君が詳しいなら、反対派の人の為にも、書いてくれると助かるな

中立を装うのはやめろ、ペテン師。

>>850
>どんどん口が悪くなって言ってるなあ…。
>それでは、まじで「ロリコン死ね」の連中と同じレベルなんだぞ

大きなお世話だ。馴れ馴れしくしないでもらえるか。
俺は、規制派だ反対派だという以前に、
お前みたいなタイプが心底嫌いなんでね。
好きにさせてもらうよ。

884:名無しさん@十周年
10/03/14 22:47:15 17zShWDuO
>>839
賛成 自民・公明

反対 民主

※態度保留 共産・生活ネ

大雑把な勢力図はこんなもん

※共産と生活ネは民主の動向次第で態度を決めるらしい

885:名無しさん@十周年
10/03/14 22:47:20 59VXFAeX0
>>843
妄想と決めつけと陰謀論に満ちているなあw

結局、法の専門家が法に基づき判断しても、
納得できないことは認めないんじゃないかw

君の意見を見ればわかるように、
それが一部の反対派の本質だと思うぞ。

886:名無しさん@十周年
10/03/14 22:47:24 U3avsN/H0
>>864
まさに地獄への道は善意の塊で出来ている。だな。
マルクスの言葉だったことは最近知ったが。

>>867
石原都知事の作品を映画化したとき問題になって
映倫が出来たってことを知ってるか?


887:名無しさん@十周年
10/03/14 22:47:27 g2kW5lP20
まぁ、東京都だけでやってろや

888:名無しさん@十周年
10/03/14 22:47:40 +7Zg4BPr0
こんな疑問符しかつかない事案を無能で金に目が眩んでる爺婆どもに決めさせる事がそもそもナンセンスだろ
まともな議員揃えてからこういう疑問符つく事案の話しろ、賛成してる馬鹿は工作員かマジキチかどっちかしかいないな

889:名無しさん@十周年
10/03/14 22:47:40 TagjLaB80
平和の極地だとおもうのだけど、
産業ごとぶっ潰すとか、ほんとテロにしか感じられん。

890:名無しさん@十周年
10/03/14 22:47:48 2MCdq2gP0
ちばてつやきめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつ犯罪者予備軍のロリコン糞野郎だなwwwwwwwwwwwwww死ねよwwwwwwwwww
死ねよ社会のダニがwwwwwwwwwwwwwwww

891:名無しさん@十周年
10/03/14 22:47:48 LxqoDB8n0
>>882
そして直接的な被害者は確実に存在しないわけですね

892:名無しさん@十周年
10/03/14 22:47:59 1GJNcskU0
>>850
そいつ小学生の親なのに小学生陵辱する漫画を全力で守ろうって奴だから。

893:名無しさん@十周年
10/03/14 22:48:09 AhVJf72h0


 東京都知事の石原慎太郎の書いた「太陽の季節」では、

 18歳未満のチンピラ男子が18歳未満の女子をナンパして、

 チンポ見せて誘惑したり

 セックスしたり妊娠したり

 という話が出てきますが、これはいいんですか? よくないですよね?



 もちろん、見た目小学生みたいな女の子がマンコにチンポ入れられてアハンアハン言ってるような
 マンガもどうかと思いますが。

 しかしそれを禁止するとなると、少女マンガによく描かれているセックスシーンとかキスシーンとかどうなるんでしょう?

 ヲタク向けよりもむしろ、少女向けのマンガのほうに性的描写が非常に多いですが。

 レイプシーンもよくありますよね?

 レイプまがいのシーンも

 

 また、ホモマンガとか盗撮や覗きをテーマにしたマンガはどうなるんでしょう。
 迷惑条例違反とかそんなのに引っかかりますか?


  性的嗜好の性癖ってあると思いますが

894:名無しさん@十周年
10/03/14 22:48:37 gPptimCN0
>>878
俺もそれが一番だと思う
特に層化が絡んでることをしっかり伝えれば
社会の中での見方も大分変わると思う

キモオタ叩きをスケープゴートにした
利権確立なんです、言論弾圧の礎なんです、って

895:名無しさん@十周年
10/03/14 22:48:44 h0Qpl7dE0
>>876
だから何www?

残虐なシーンやロリが出産したりホモシーンのある「聖書」も
「単純保持禁止」対象になるべきですwww

896:名無しさん@十周年
10/03/14 22:48:53 h64H5GEy0
Q:
プチエンジェルとは?

A:
赤坂に存在した会員制児童売春クラブの事です。
顧客は約2000人程いましたが、逮捕者は一人もいません。
未成年と性行為に及んだ大人が2000人も野放しのままです。


規制推進派はこの顧客等については追求しようとする気もないようです。
「子供を持つ親なら児童被害を許さないのが当たり前でしょう」
「児童の人権を守り、未来に繋げることが私たちの勤めでしょうが」
とか言っておきながら、現行法で逮捕できる顧客に対しては徹底して無視を決めこんでいます。
児童の人権を侵害した、彼らが絶対に許さないとする
ロリペドが2000人も野放しになっているのにもかかわらずです。
規制推進派はとりあえず彼等の逮捕を優先するように働きかけを行うのが筋というものです。
だって当然でしょう。この野に放たれた2000人ものロリペドが
今日明日にも貴方の愛する子どもを襲うかもしれないのですから!

子どもや少女を性犯罪から守るため、子どもの人権を守るために1日も早く
野放しになっているプチエンジェルの顧客を取り締まることができるよう
国民が一丸となり顧客逮捕の声を広げていきましょう。子どもの笑顔と未来のために!

897:名無しさん@十周年
10/03/14 22:49:01 SWKzCi3c0
>>887
出版と印刷の会社は東京都にあるから危ないんだけどねぇ・・・・

他県に印刷会社と出版会社はできないかしら

898:名無しさん@十周年
10/03/14 22:49:14 WQDpqXzW0
>>882
生身の子どもに何ら害が及ばない分2次の方が3次よりましだろ。
そもそもの児ポ規制の趣旨(リアル子ども保護)からすればな。

899:名無しさん@十周年
10/03/14 22:49:20 ClklUB3h0
年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の表示又は音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの
これ妖怪や怪物とかなら平気だよね
猫またとか河童とか、吸血鬼とか
これからのジャンルは伝奇ものだな

900:名無しさん@十周年
10/03/14 22:49:47 VzGu0F8I0
おい、惨めなネトウヨペドフェリアの諸君
社民が唯一の味方ってどんな気持ち?ねえどんな気持ち?
国内だけならともかく、世界からも害虫扱いされたキモヲタ涙目wwwwwwwww

901:名無しさん@十周年
10/03/14 22:49:53 yH1M0uFRP
>>892
俺は野郎だけど野朗をレイプするBL本を規制しろとか全く思わんけど?

902:名無しさん@十周年
10/03/14 22:50:02 dqHcd40H0
俺の好きな物を規制するのか!?っていう感情が入ると議論はやりづらいわな。
兎角ヒートアップする。
だが、それでは相手に付けこまれる隙を与えるだけだと思う。

903:名無しさん@十周年
10/03/14 22:50:06 hTHqQcKp0
むかし「8時だよ全員集合」と言う番組を見た子どもが親に「下品だから見るな」と叱ったけど
だからと言ってテレビを取り上げたりしなかったよね?
大人は教育や注意する事は出来ても「子どもの自由を奪う事は許されない」のですよ

子どもは大人の育成人形ではない、人権を持つ人間なのです。

904:名無しさん@十周年
10/03/14 22:50:21 2Vpie8FE0
>>813
中国の農村部の子供は、基本的に

国民として見られていないからね・・・・ (ただの労働力・機械あつかい)


なんで、頻繁に誘拐・行方不明・拉致とかあっても、政府・警察は、あまり関心もたない

海外から、どうにかしろってケツ叩かれて、やっと何かする程度・・・


   2年間で 1000人の子供が 消えたのは、伊達じゃない


日本では、ほとんどの人が知らない 中国の闇・・・   アグネスも知らん振り

905:名無しさん@十周年
10/03/14 22:50:31 59VXFAeX0
>>845
うむ。

俺ももちろん、全ての規制が許されるとは
思わないし、そんなことも言っていない。

ただ、確実に言えるのは、
「データに基づかない規制は一切許されない、とは言えない」
という厳然たる事実。
これが君と俺の間で同意できたことだ。

更に言えば、最高裁の判断によるなら、
「現行法の規制はデータに基づいていなくても違憲ではない」
と確定だ。

こうやって一つずつ積み上げていくべきだろ。

906:名無しさん@十周年
10/03/14 22:50:42 he1W1OuY0
>>891
逆に実写の場合は確実に被害者がいるわけか……

907:名無しさん@十周年
10/03/14 22:50:50 QxnyOJLj0
正直、
リアル18歳と19歳の線引きが分かりません。
匂いか?
うなじか?
ふくらはぎか?
みんなは何で見分けているんだ><。

908:名無しさん@十周年
10/03/14 22:50:59 KHaKW/SE0
>>870
そういえば広島原子爆弾酒なんてものを
駐韓日本大使の前で披露するバカな韓国人とかいたなぁ。

909:名無しさん@十周年
10/03/14 22:51:03 9mUynT3N0
>>902
俺もそれには同意。
とにかく極論が出まくって具体的にどこに落としどころがあるのか
全く話が進まないからな。

910:名無しさん@十周年
10/03/14 22:51:06 GN59Bcwt0
>>845
> 「単純所持規制すれば性犯罪者は減る」「オタクは性犯罪率高い」
> 「二次エロは性犯罪を絶対に助長する」みたいな感情論になりがちではあるだろ。 全てとは言わんが。
そらまた極論だなあ

911:名無しさん@十周年
10/03/14 22:51:10 zSgSEdBq0
ドラえもんもアウト?


912:名無しさん@十周年
10/03/14 22:51:25 fJDAFs7jO
よく反対派に本音はこうだと妄想レッテル張るけど

規制派の本音こそ
男の場合は「レイプは元気があって良い」とか
女の場合は「レイプされた女性にも問題あり」

こんな感じの傾向を感じて怖い

913:名無しさん@十周年
10/03/14 22:51:54 XOelMu0R0
包丁で殺傷事件が起きたので包丁を規制します
車で人がはねられたので車を規制します
電車で人身事故が起きたので電車を規制します。


どう見ても馬鹿げてる意見だと分かるよな?
この法案はその馬鹿げた意見をねじ込む法案。
「18歳未満に見えたらアウト」
判断する奴は絶対間違えないか?1万人見て1万人とも見極められるのか?
冤罪を平気でやるのか?


914:名無しさん@十周年
10/03/14 22:51:55 bqo/1VmX0
都知事は性欲なんてなくなってるからな。自分に無いもの
はどうでもいいのさ。

915:ダグラス ◆WTfH3549Z6
10/03/14 22:51:57 /6DYGOfr0
>>856

>なんか、ロリコンが過剰反応してる気がするだけだよ。
>被害妄想とも言うな

こういうこと言ってる奴に、指図されたかないわな、基本的に。

916:名無しさん@十周年
10/03/14 22:52:06 1GJNcskU0
>>901
キミも親になれば分かるんじゃない?

917:名無しさん@十周年
10/03/14 22:52:15 +EYstEAL0
>>839
民主が曖昧で、共産・社民が反対、自民・公明が賛成だったかな?
で、民主が全員反対して、ようやく半々だったような・・・
スマソ、他の人に頼む。

918:名無しさん@十周年
10/03/14 22:52:20 +7Zg4BPr0
>>892
エロゲやったりエロ漫画読む、描く子持ちはいっぱいいるからね
つまりそれはそれ、なんだよ
お前みたいに物事を分別できない馬鹿には難しい話だから首突っ込むなよ
>>902
そもそもこの事案自体議論する必要もないくだらない話だからなあ

919:名無しさん@十周年
10/03/14 22:52:58 wIqYhR7O0
>>786
案外それが正しい処方箋かもしれないな

920:名無しさん@十周年
10/03/14 22:53:00 yH1M0uFRP
>>908
まあ、そこは日本もあまり悪口言えん気がする、「征」露丸とかw
流石にロシア大使の前で売ったりしなかっただろうし正露丸に名前変えたけども

921:名無しさん@十周年
10/03/14 22:53:03 WQDpqXzW0
>>905
最高裁といっても直ちに違憲とはいえないと言っているだけなんだよね。
今回の条例案までOKの保証はない。

922:名無しさん@十周年
10/03/14 22:53:03 2Vpie8FE0
>>874
いや・・

未成年をとにかく禁止・規制

でも、大人と大人同士は、規制しないって勢いで決めたら

こうなったってだけだな (爆


完全に規制派のミスだと思うぜ

923:名無しさん@十周年
10/03/14 22:53:09 rKta9vsS0
>>916
立場が変わった程度で論旨を曲げるような
低俗な人間ばかりと思わないで欲しい。

924:名無しさん@十周年
10/03/14 22:53:32 dcbMBWNH0
>>882
だからこそ子供を守っている。
実写でつくられるよりは無害、現実におこされるより無害
実写じゃないから現実とフィクションを混同される事もない。
元は悪意と欲望だが、善意と自制によってできている物は
人間の軽薄で無思慮で身勝手な善意よりよっぽど有用なのだ。


925:名無しさん@十周年
10/03/14 22:53:39 vtWzgLuk0
馬鹿の一つ覚えみたいに規制規制と叫びやがってこの老害共め

926:名無しさん@十周年
10/03/14 22:54:02 59VXFAeX0
>>883
俺は規制に賛成だとちゃんと書いてるだろ。
それを前提に「反対派の為にもなる」と書いているんだぞ。
被害妄想に陥り過ぎだって。

現実に、反対派の為になることだろ?
効果的な投票、抗議活動の参考になるじゃないか。

君は否定するが、
「自分は反対派の敵ではない」
という俺の姿勢に沿った行動だぞ。
何の矛盾もないだろ。

>お前みたいなタイプが心底嫌いなんでね。
>好きにさせてもらうよ。

どうぞどうぞ。
その感情論を爆発させてくれ。

927:名無しさん@十周年
10/03/14 22:54:09 qbQew/FQ0
>>891
>>898
間接的な被害なら大いにある。
漫画でも実写でも児童ポルノは児童ポルノ。両者には密接な繋がりがある。



928:名無しさん@十周年
10/03/14 22:54:17 LxqoDB8n0
>>885
例えば枝野議員弁護士だけど、児童ポルノ単純所持規制反対派だったがなう

>>905
>「データに基づかない規制は一切許されない、とは言えない」という厳然たる事実。
>これが君と俺の間で同意できたことだ。

>更に言えば、最高裁の判断によるなら、「現行法の規制はデータに基づいていなくても違憲ではない」と確定だ。

それは事実だが、状況は大して変わってはいないぞう
違憲だと認められてはいなくとも、
今回の規制が理不尽だと(あるいはそうであるという可能性が有ると)いうことが変わるわけでもない。

929:名無しさん@十周年
10/03/14 22:54:27 hTHqQcKp0
836 名無したちの午後 mail:sage  2010/03/14(日) 22:32:51 ID:R65Q6IlU0

兼光さんとこ

15日都議会兼光陳情団の受付を締め切りました。公表できる参加予定者は:
あさりよしとお、有馬啓太郎、開田裕治・あや、海野螢、玉置勉強、井上純弌、
田巻久雄、森奈津子、葉月博規、研太郎、速水螺旋人、楯野恒雪、長谷円、
野上武志、山本夜羽音、霜方降造、足立淳(続く)

15日都議会兼光陳情団、その他:えずろく、真銅努、さなづらひろゆき、清水清、
小鳥(藤田貴之)、巫代凪遠、菊水、鳳翔伶、こいでたく、永山薫(敬称略)、
その他匿名希望含めると32名となっております。ありがとうございました!それでは
明日行って参ります。

873 :無党派さん:2010/03/14(日) 22:39:10 ID:k/r5/Dl4
東京都青少年健全育成条例改正案に対し、東京工芸大学マンガ学科教員一同で
反対の意見書を提出することになりました。明日都庁で行われるヒアリングの
場で提出される予定です
URLリンク(twitter.com)

地元の大学の反対意見はありがたい。

930:名無しさん@十周年
10/03/14 22:54:39 1GJNcskU0
>>918
いっぱいはいねーよ。

931:名無しさん@十周年
10/03/14 22:54:41 17zShWDuO
>>909
規制推進派も落とし所は探してるんじゃね?
こんな基地外条例まんま通したら、せっかくの風向きが変わる可能性がある。選挙睨んだらね。

932:名無しさん@十周年
10/03/14 22:55:01 ssvAXsyh0
この手の貪欲なキモオタのせいで、一般の中年男性まで、
変質者のように見られるのが迷惑で仕方がない。

キモオタ以外の中年男性を救済するためにも、
この手の規制は必要だ。

そもそもこんなのは、アングラ趣味であるべきで、おおっぴらに社会へ露出すべきものではない。
アメリカじゃあるまいし、恥ずかしい。

933:名無しさん@十周年
10/03/14 22:55:10 wGtZeoaU0
ロリコンだから性犯罪犯したのか
性犯罪者の中にロリコンがいたのか
ハッキリしていないし

北朝鮮や中国を独裁的にだとは批判するくせに
一部の人間の個人的な主観が判断基準になるような条例を是とする

要は俺様達の気に入らないものは許さん
俺様達にもっと権力を与えて規制できるようにしろっていうこと

そもそも担当者の気分でどっちに転ぶか分からないような規則が必要なのかどうか

未成年者を対象にした性犯罪に対する刑罰をもっと重くした方がいいかとは思うけど


でも、規制擦るっていう方向性自体には賛成


934:名無しさん@十周年
10/03/14 22:55:20 yH1M0uFRP
>>916
「俺と同じ属性の人間が」レイプされる創作物作ってもらっても構わんけど?といっているのにどうして子供が出るんだい?

935:名無しさん@十周年
10/03/14 22:55:26 VzGu0F8I0
>>913
包丁は料理する為の道具です
車は交通手段の為の道具です
電車も交通手段の為の道具です

銃や刀は殺傷する為の道具です
なので銃刀法違反です

ロリペドポルノは社会倫理に反する風潮を助長します
なので規制します

わかりまちゅたか?ばーか

936:名無しさん@十周年
10/03/14 22:55:40 rKta9vsS0
>>927
青環条例の間接的な被害については、まったく考慮しなくていいのですか?w

937:名無しさん@十周年
10/03/14 22:55:44 XOelMu0R0
>>927
で、誰が被害受けるの?漫画のキャラクター?
「斧で殺人事件起きたのはひぐらしのせい」なんて寝言を真に受けるクチか?

938:名無しさん@十周年
10/03/14 22:55:49 63lLPOCQO
クレヨンしんちゃん完全にアウト!
ドラえもんもアウト!
ワンピースもアウト!
マジでこれからどうなるんだろう?

939:名無しさん@十周年
10/03/14 22:56:15 59VXFAeX0
>>886
詳しくないが、
具体的に検討した結果、
規制対象にされたの?

940:名無しさん@十周年
10/03/14 22:56:28 gPptimCN0
>>927
あなたの言う被害ってなに?
社会通念として、「子供は犯してもいい」「むしろ子供がどんどん犯すべき」
「犯して泣かせるべき」
っていう考えがエロマンガによって浸透するっていいたいの?

エロマンガがあることによって
祭りとかで子供が当たり前のように犯される世界になるっていいたいの?
もしこれに類することを当たり前のように考えているなら
それはマジキチですよ

941:名無しさん@十周年
10/03/14 22:56:32 uYuHR8A/0
>>885
最高裁判決なんてものも法の専門家から批判はされるだろ
法の専門家や行政が客観的データも無しに「有害性」を判断出来ると思ってるの?

942:名無しさん@十周年
10/03/14 22:56:39 uq+6it9g0
>>884
賛成 61人(38人自由民主党 23人公明党)
反対 53人 民主党

保留 13人 (8人日本共産党・3人東京・生活者ネットワーク・2人無所属

こういう事?
民主の動向で態度決めるなら反対勝って事だよな

943:名無しさん@十周年
10/03/14 22:56:54 h+mlnE6g0
>>929
規制派によるとこの人たちはみんなロリコンになるのか

944:名無しさん@十周年
10/03/14 22:57:11 dqHcd40H0
>>915
ふーん。それで俺を敵認定?
もう良いわ。少ない味方同士傷を舐め合ってれば良いんじゃないの?

945:名無しさん@十周年
10/03/14 22:57:29 08qX9LUB0
都議選で公明党議員全員当選などという愚行をやらかしてしまった東京都民
いつかこうなる日が来ると思っていた。東京はもう駄目だ。

946:名無しさん@十周年
10/03/14 22:57:39 /+LxhpD10
紙媒体の出版をやめるいい機会だな

947:名無しさん@十周年
10/03/14 22:57:42 LxqoDB8n0
>>910
その極論言ってる奴の主張が大手を振って外歩いてるんだよ・・・・・・。
このスレだけであげてもID:8F6A6vmQ0やらID:Nf03M9Z50やら>>517やら
>>19とかPTAに普通にあるだろ


948:名無しさん@十周年
10/03/14 22:57:45 YWK/ge7h0
寝る前に最後のレスを・・・



          ネトウヨ涙目wwww       侵略国家だったから仕方ないよね


    民意で選ばれたのが民主党ですけど?             
                                    自民よりはまし


                              ・・・・・・・・・・・・・・・・こういうレスだけが日本の敵じゃないんだぞ?



   冷静に考えてくれ。




             【 アグネス+日本ユニセフ+創価 vs 日本文化(経済効果抜群) 】    ← これが現状

949:名無しさん@十周年
10/03/14 22:57:55 kRy1+D+2O
ワカメちゃんもアウト

950:名無しさん@十周年
10/03/14 22:58:04 D9KleByH0
エヴァってアウトなん?

951:名無しさん@十周年
10/03/14 22:58:29 9mUynT3N0
>>931
規制派の落としどころは業者対策なんだろうけど(現状の規制だと
店舗での配置についてしかどうこうできない)、そのくらいは条文に
もうちょっと明確化した方がいい罠。

まあここで反対派が言ってるような規制は起きないけどね。
それができるんなら判例の猥褻概念でとっくにされてる。
それでも条文が曖昧なのはよくないけど。

952:名無しさん@十周年
10/03/14 22:58:29 XOelMu0R0
>>935
生活のための道具でも、使い方一つで人が殺せる道具に早代わりするんだよ。
使う人間の感情一つでな。
お前はごく一部の面だけを見て「害悪」と決め付けてるの。
そしてそれを恣意的にやりたい放題出来る。
ごく普通の常識があるならおかしいと思うはずだ。
思わないならもうお前と語る事はない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch