10/03/14 20:16:51 ZcNyLkaW0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。
この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。
一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。
声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言なども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この問題を大きく広め反対していく必要がある。
162:名無しさん@十周年
10/03/14 20:17:10 T/Jpbmnu0
>>120
>そんな犯罪大国と日本を比べても、単純所持と漫画アニメの禁止と犯罪件数との
>相関関係が明らかでないもの比べても意味がない。ちゃんとするなら、対象国の
そんな犯罪大国じゃない日本ではあらゆる規制は必要無いんだけどw
規制派は一体何の為に規制したいんだよw
>犯罪率統計において、単純所持禁止の前後の比較をしないと。
規制されたイギリスではあらゆる犯罪が激増したんだけどw
163:名無しさん@十周年
10/03/14 20:17:12 EcSBRo/S0
江戸時代のウサギじゃないけど。
しっぽ付けて「ネコです」とか言い張った場合どうなるんだろう?
164:名無しさん@十周年
10/03/14 20:17:13 XuJz2CWM0
>>135
そもそも選挙で行政のトップが定期的に入れ替わる仕組みで
是非を判定する審査機関もそれにともなって入れ替わったりするわけで
今の規制推進派のメンバーにはその気がないから裁量権大きい条例作らせてくれ、
なんて無責任にもほどがある。
この法案が成立してしまい、厳格な考えもってる連中が審査機関牛耳るようになったら
議会や都民の判定を受ける必要なく自分達だけで規制を強化できてしまう
165:名無しさん@十周年
10/03/14 20:17:15 QIyNMYTx0
青少年を健全に育成するってそもそもどういうこと?
「健全な青少年」って何?
166:名無しさん@十周年
10/03/14 20:17:26 4b0ZvK1f0
>>160
?!
167:名無しさん@十周年
10/03/14 20:17:36 sieAmKTl0
>>153
ツイッターで
「非実在青少年について意見を求められる事がよくありますが、
もう未来的で素敵すぎて、頭の悪い僕には手におえません。悪い夢でも見てるのかしら。。」
URLリンク(twitter.com)
と皮肉ったことをつぶやいてるよ、そのスクエニの和田社長が
168:名無しさん@十周年
10/03/14 20:17:54 lVDSWxjs0
規制派の言い分はあいかわず「キモい」と「犯罪の要因」の脳内妄想と感情論
だけなんだなwきめえw
169:名無しさん@十周年
10/03/14 20:17:57 CSPFYe/P0
>>109
「真摯な恋愛」を描いているかどうかは個別にしか判断されない。
権力者のかいたものは全部「真摯な恋愛」にされるだろうよ。
絵は明らかに駄目だろう。
170:名無しさん@十周年
10/03/14 20:18:14 yOcL4v+D0
>>153
twitterで悪夢のようだと言ってたよ。
確認してみて。
171:名無しさん@十周年
10/03/14 20:18:15 2nb1xMu30
まず都知事の小説を規制しろ。話はそれからだ。
あと出版社や版権保持者は都に金が落ちないように、
出来ればどこか別の県に住所を移すべき。
172:名無しさん@十周年
10/03/14 20:18:35 LxqoDB8n0
>>156
腰の重さ軽さとか有るんかいねー
>>159
他の国のデータはすまんことに持ってないが、
とりあえず「単純所持規制すれば犯罪は減るッ!」と言うには少なくとも逆の材料じゃないかな
確定しては確かに無いんだけど
173:名無しさん@十周年
10/03/14 20:18:42 zEZYq64p0
別に良いじゃん何大騒ぎしてんの
174:名無しさん@十周年
10/03/14 20:18:47 DTXBM4sM0
必死になってるのはエロ同人作家w
二番煎じでウマーだったのが飯食えなくなるからもう必死w
175:名無しさん@十周年
10/03/14 20:18:59 srpT/Lw50
>>167
あの人まともなことも喋れたんだね。
金勘定しか出来ない人だと思ってたわ。
176:名無しさん@十周年
10/03/14 20:19:11 ZcNyLkaW0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。
この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。
一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。
声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言なども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この問題を大きく広め反対していく必要がある。
177:名無しさん@十周年
10/03/14 20:19:19 KHaKW/SE0
>>149
「興味ないから」と興味のないスレで発言する人は凄く興味津々である。
これは世界の常識。
178:名無しさん@十周年
10/03/14 20:19:42 OkSfS+9b0
>>167
和田wwwwwwワロタ
なんか好感度上がったわ
179:名無しさん@十周年
10/03/14 20:19:51 eysar0Mx0
自民は若手もダメなんかね
180:名無しさん@十周年
10/03/14 20:20:02 rKta9vsS0
幼女レイプしちゃっても
漫画の悪影響だから無罪放免!
バカにはそれが理解できない
181:名無しさん@十周年
10/03/14 20:20:05 sieAmKTl0
>>175
俺も正直そう思ってたけどちょっと見直したよ
逆に言えばそういう人ですら「えぇー?ナニソレ、冗談だよね?」って言うような条例案っつーことなんだろうけど
182:名無しさん@十周年
10/03/14 20:20:30 dqHcd40H0
>>172
三下連れてきても、「お前、だれよ?」で終わっちゃうから。
こういうときは、旬を過ぎてても、大御所に出て貰わないと。
183:イモー虫
10/03/14 20:20:35 7TPYU4WXO
>>134
キャラクターは児童じゃないぞ
んでロリってのは15歳未満の「人間」だ
児童ポルノマニアとエロゲマニアを同列に扱うなウンコマン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
ч_ч
( ´・ω・)
(._ )
゚(._ )
(._ )
(._ )
(._ )
(._ )
゚(._ )
(._ )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
184:名無しさん@十周年
10/03/14 20:20:37 TlDhnCWM0
なんか、誰かが確認したら、
バガボンドとベルセルクは規制の対象になるって返答あったらしいね。
そんな書き込みあった。
マジふざけんなよ。
185:名無しさん@十周年
10/03/14 20:20:42 3qQzxsHU0
いま、つべでパタリロみてきたところだけど、だめだな あれ 完璧に
186:名無しさん@十周年
10/03/14 20:20:58 XhBHIrYm0
どうでもいい
騒ぐこと自体が理解不能
187:名無しさん@十周年
10/03/14 20:21:15 L4SeKmDL0
>>154
実際は家庭の環境が一番影響あるからね。
ちゃんとしてるところなら実際に、漫画とか読んだとしても影響受けないんだよ。
>>174
エロ漫画じゃなくてジャンプとかの漫画でも規制対象になるんだよ。この範囲の広さだと。
188:名無しさん@十周年
10/03/14 20:21:19 gGnKlE5x0
>>165
性欲の無い人間です。
性欲のある思春期の人間は不健全です。
東京都の考え方。
189:名無しさん@十周年
10/03/14 20:21:22 BxXaVYhIO
しずちゃんの入浴シーンやブルマの「は~い!」もダメか
190:名無しさん@十周年
10/03/14 20:21:23 ZcNyLkaW0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。
この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。
一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。
声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言なども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この問題を大きく広め反対していく必要がある。
191:名無しさん@十周年
10/03/14 20:21:24 nRcKZCLw0
>>48
萩尾望都さんもいるのか。
水玉蛍乃丞や林譲治は直接影響ないだろうけど、危機感があるんだろうなあ。
山本弘は当然として、山田正紀御大まで…
192:名無しさん@十周年
10/03/14 20:21:42 srpT/Lw50
>>184
両方ともどっかの県では有害図書指定くらってなかった?
193:名無しさん@十周年
10/03/14 20:21:44 dDZT6ygzP
いいぞガンガンやれ
194:名無しさん@十周年
10/03/14 20:21:50 2nb1xMu30
都知事の昔の小説を都庁の前に積み重ねて朗読する会でもするべきだな。
195:名無しさん@十周年
10/03/14 20:22:22 fZErETN/O
>>185
美しさは罪なんだから仕方ない。罪は罰しないと。
196:名無しさん@十周年
10/03/14 20:22:26 LxqoDB8n0
>>184
ベルセルクは戦闘描写でやばいかな、と思ってたが確かにエロくも有った
あと軍鶏もやばいな
197:名無しさん@十周年
10/03/14 20:22:32 4XXi5PLo0
そしてこのできすぎたタイミングでのtwitterの謎の不調・・・
198:名無しさん@十周年
10/03/14 20:22:33 gzeiJHQy0
>>184
実際に自主規制で撤去した本屋があったんだもん。
199:名無しさん@十周年
10/03/14 20:22:53 +D38Z1yA0
ドラえもんのしずちゃんの入浴シーンすら認められないとは
世も末だ。
200:名無しさん@十周年
10/03/14 20:22:55 hTHqQcKp0
・欲求すら失った倦怠期を迎えているジジババさん
・平成の時代の若者に昭和の30年や40年の知識で考えるジジババさん
・男性を汚物と認識している女性フェミニストさん
・子どもを汚れない天使と思い込んでいる(押し付けている)信者さん
・SEX否定者のセックスへイターさん
そんな人たちに作られる規制は、思春期の子どもたちにとって苦痛しかありません。
もちろん若者の気持ちを理解するのは無理ですから、どうぞお帰り下さい。
201:名無しさん@十周年
10/03/14 20:22:58 zEZYq64p0
大人に見えるキャラで妄想含め幅のある真摯な恋愛
や萌える恋愛書く工夫、それに萌える努力すりゃ良いじゃん
制限があったほうが創造力や遊ぶ力が広がるだろ
202:名無しさん@十周年
10/03/14 20:23:00 +Tkhj7oo0
>>185
ホモはいいじゃないの?
203:名無しさん@十周年
10/03/14 20:23:44 gGnKlE5x0
どちらにしても、ブックオフなどの株は買えないな。
出版関係も、避けたほうが無難だろうな。
204:名無しさん@十周年
10/03/14 20:23:52 +/aLo7II0
しずかちゃんは明らかにエロ目的のお風呂シーンだし、アウトだな
205:名無しさん@十周年
10/03/14 20:24:20 2nb1xMu30
石原が自分が若い時にしてきたことを忘れていることが一番の問題。
誰かおまえが言うなと言ってやれ。
206:名無しさん@十周年
10/03/14 20:24:47 LxqoDB8n0
のびたさんのエッチ! って
小学生女子児童に同学年の男子が性的興奮を抱いてる、ってことを明言する台詞だよな
207:名無しさん@十周年
10/03/14 20:24:55 CSPFYe/P0
>>144
小説も規定対象。
都知事の作品以外はね。
208:名無しさん@十周年
10/03/14 20:24:57 XhBHIrYm0
変態きめぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
209:名無しさん@十周年
10/03/14 20:25:00 eysar0Mx0
自民は若手もクズばっか?
210:名無しさん@十周年
10/03/14 20:25:03 TlDhnCWM0
エロマンガなんて何十年も前からあったけど、日本にどんな問題があったよ?
性犯罪率なんて、世界的に見たら奇跡的に低いぞ。
211:名無しさん@十周年
10/03/14 20:26:04 d1N+U44L0
>>200
全員独裁者の気があるのがミソだな
こんな奴らの意見を聞いてたら社会が傾くのは当然のこと
212:イモー虫
10/03/14 20:26:33 7TPYU4WXO
某県警のトップに知り合いがいるから石原の小説を有害指定してもらおうかしらwうふ。おもしろい事になりそうだゅ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
ч_ч
( ´・ω・)
(._ )
゚(._ )
(._ )
(._ )
(._ )
(._ )
゚(._ )
(._ )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
213:名無しさん@十周年
10/03/14 20:27:10 bdNNJbvoP
さっさと可決しろ
屁理屈言ってる萌え豚は死刑にしろ!
社会のクズm9゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーァァァッ
214:名無しさん@十周年
10/03/14 20:27:17 82QHA+QN0
規制に反対するのは反日民主党の工作員だ
騙されるなよ!
どう考えてもこの規制は必要なんだよ
何故なら今、日本ユニセフ協会は特定公益増進法人なんだよ
色々な優遇措置が受けられるんだよ
ところが間もなく法改正によって一般法人に格下げになりそうなんだよ
そんなことになったら警察官僚の天下り先がまた一つ減ってしまうんだぜ
ここで何とか実績を挙げないと一般法人になっちゃうんだよ
顕著な成績を挙げるためには検挙率が下がって批判されている警察が
児童ポルノで検挙率を上げることが大切なんだよ。
このことを一番理解してくれてるのはキリスト教徒たちなんだ
だからキリスト教原理主義と手を組んで
オタクを認知障害者にして
おとなしいオタクを狙って別件でパクれば簡単に
検挙率の数字上げられるじゃん。
だからアグネスも必至に頑張っているじゃん。
日本ユニセフ協会が無くなったら大変だぞ
野田先生などの自民党の資金源がなくなっちゃうんだぞ
そんなに自民党を弱体化させたいのか?
特アに日本を侵略されてもいいのか?
それでも真の愛国者かよ
この規制はどうしても必要なんだ。
それくらいわかれよ認知障害ども!
215:名無しさん@十周年
10/03/14 20:27:23 2nb1xMu30
>>212
それが本当なら是非ともやってくれ。
216:名無しさん@十周年
10/03/14 20:27:31 H9rq24ic0
>>29
表面的な綺麗事ばっかりで、
実質、金儲けや利権しか考えてないものんだから当たり前でしょ。
しかも、アグネスは層化関係者で、チベットやウイグルで虐殺されてた時にも自宅や料理自慢。
普段の行いがポーズだけで、金が絡まないと動かない典型的な人権ビジネスやってるしね。
つーか、アグネスって児童保護なんて目的にしてないだろうし。
てか、下らんこと言っている暇あったら、ケツ見せ学生でも注意してこいよ。
上辺だけの規制はいらんわ。
217:名無しさん@十周年
10/03/14 20:27:55 sieAmKTl0
>>211
独裁者の気があるからこの手の規制を推し進めようとするんだよ
何せ「俺が気に食わない表現は潰す」だからそりゃ独裁的だ
218:名無しさん@十周年
10/03/14 20:28:12 XhBHIrYm0
>>210
だから日本は世界一の児童ポルノ大国なんですよ
絵を児童ポルノとしてないのは大きな問題
規制の厳しいカナダでも性犯罪がなくならないのは
完全に日本の責任
アジア諸国でも人身売買や児童買春がなくならない
日本はこれらに真剣に取り組んでる?
日本のせいよ、日本の
219:名無しさん@十周年
10/03/14 20:28:18 CSPFYe/P0
>>202
作成に携わっているキリスト教右翼が同性愛を認めるわけないだろ。
実際
>「保護者及び青少年の育成にかかわる者は、異性との交友が相互の豊かな
>人格のかん養に資することを伝えるため並びに青少年が男女の性の特性に配慮し
とある。同性愛なんか絶対に駄目。
220:名無しさん@十周年
10/03/14 20:28:19 LjqFkWOt0
俺の作品、全部アウトやん
こりゃ他の仕事見つけなあかんわ
そんなつもりは毛頭無いけど
221:名無しさん@十周年
10/03/14 20:29:05 EJGXPF3j0
まず審査する人を審査しないといけないな
222:名無しさん@十周年
10/03/14 20:29:13 0jvivldP0
そこまで子供がセックスする漫画が見たいのかよ
マジでロリコンってキモいのを通り越してちょっと怖くなってきたわ
223:名無しさん@十周年
10/03/14 20:29:42 EcSBRo/S0
2次元ロリが駄目なら、3次元ロリに!
てなことにならなきゃいいがね。
224:名無しさん@十周年
10/03/14 20:29:44 5l5AV8Rz0
規制するなら明確化すればいいだけの話
青年誌の表紙グラビア(未成年限定)廃止とか
コミケレベルの大きな即売会は全て成年限定入場とか
完全に大人と子供の世界の区分をつければいいだけ
大体真摯な恋愛って言葉が出て来る辺り気持ち悪い
225:名無しさん@十周年
10/03/14 20:29:59 XtlZzp9F0
>>220
よし俺が判断してやるからうp
226:名無しさん@十周年
10/03/14 20:30:00 H9rq24ic0
>>38
最近、こんなイカレタ法案ばっかだよな。
判断する奴も信用できない連中しかいないだろうしね・・・
てか、お上や財界とかに都合の悪い情報も対象になるんだよなwwwwwwwww
227:名無しさん@十周年
10/03/14 20:30:15 OkSfS+9b0
17歳と18歳の絵を見分けられる人は立派な変態だろう
228:名無しさん@十周年
10/03/14 20:30:23 /ueeGTzmP
/::::/、:::::::\::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、:::::::::::::::::ヽ
/::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::::',
i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::::|
{::::::::| \:::::::/_ \::::リ-}
',::r、:| <゚ > <゚ > !> イ
|:、`{ ` ̄ .:: 、 __ノ
__ _,, -ー ,, |::∧ヘ /、__r)\ |:::::| ねえ今どんな気持ち?
(/ "つ`..,:. |::::::`~', 〈トェェェェイ 〉 l::::::》 ねえ、どんな気持ち?
:/ キモオタ :::::i:. |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
:i ─::!,, ハッノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/|::::://:从
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ /  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄/
r " .r ミノ~. ハッ / /\・ ・ < ̄ ̄ ̄
:|::| ::::| :::i ゚。  ̄ \ 丶
:|::| ::::| :::|: \ 丶
:`.| ::::| :::|_: /⌒_)
:.,' ::( :::}: } ∧ /
:i `.-‐" ヽJ ((
229:名無しさん@十周年
10/03/14 20:30:52 lVDSWxjs0
煽ってる馬鹿はあずみやバカボンドの撤去騒動を知らないんだろうな。
230:名無しさん@十周年
10/03/14 20:31:17 yOcL4v+D0
ゆうきまさみもtwitterで反対してたらしいけど、この人はずいぶん昔(20年ぐらい前)に
アニメが全て禁止されるという話を描いていたんだよね。
アパートでアニメを見ていたら数人の大人がどかどかと部屋に侵入し、
主人公とその友人を袋叩きにしてビデオテープを破壊するという話。
20年前にすでに予言していたんだなあ・・・
231:名無しさん@十周年
10/03/14 20:31:39 g2kW5lP20
>>228
糞ワロタw
232:名無しさん@十周年
10/03/14 20:32:08 YWK/ge7h0
>>228
このソマリランドがw
233:名無しさん@十周年
10/03/14 20:32:10 hTHqQcKp0
そもそも撲滅と言うのは「一人でも現れたら潰す」と言う意味では?
犯罪で撲滅と言う表現はありますが、ここまで攻撃的(横暴的)な例は無いのでは?
なぜ防犯や強化ではなく撲滅なのでしょうか?
しかも「条例で都民が撲滅に協力をする事」と書かれていますが、これは強要ではないでしょうか?
234:名無しさん@十周年
10/03/14 20:32:54 LxqoDB8n0
>>222
創作者の立場から言うと、アルファベットで、それが普段使わない文字でも一文字欠けるとぐっと表現の手段が減る。
やたらに規制なんてするもんじゃない。
あるいは例えばカレカノなんかも成年指定、もしくは自主規制されかねんしなう。
235:名無しさん@十周年
10/03/14 20:33:05 srpT/Lw50
>>230
アウターゾーンって漫画でも似たような話あったぞ。
236:名無しさん@十周年
10/03/14 20:33:38 eysar0Mx0
基準が曖昧なまま「根絶」するってすごいね
237:名無しさん@十周年
10/03/14 20:33:46 2nb1xMu30
ことさらなロリコン的表現は嫌いだが、この法案は石原が言うことではないだろう。
ゾーニング的な物は必要だけど、なんかこれは違うんだよなあ。
238:名無しさん@十周年
10/03/14 20:34:06 +Tkhj7oo0
アグネスは16日に日本武道館でTBS主催のコンサート
ゲストは久本雅美
コンサートのタイトルが池田大作が作詞したアグネスの曲名「ピースフルワールド」
239:名無しさん@十周年
10/03/14 20:34:35 gGnKlE5x0
>>218
そうだよな。
フランスに行けば、15歳の女の子のヌード写真かえるし、
台湾いけば、14歳の女の子のヌード写真やDVD買えるもんな。
日本には持ち込めないけど。
みたけりゃ児童ポルノ大国じゃない、国にいけばいい。
オランダなんか、12歳未満だからな児童って(笑)
参考までに、フランスは15歳未満、台湾13歳未満
もちろん、モザイクなんてありません。
240:名無しさん@十周年
10/03/14 20:35:00 EcSBRo/S0
事はロリとかエロだけの問題じゃないんだよな。
執行者のさじ加減一つでどうにでもなる曖昧さが問題なんだよ。
241:名無しさん@十周年
10/03/14 20:35:16 gzeiJHQy0
>>234
今のうちにいっぱい言っておいたほうがいいんでないかい?
今九回くらい言ったかな
242:名無しさん@十周年
10/03/14 20:35:23 sC6OOvEh0
民主党や社民党は漫画規制反対派が多い。
政権交代してなかったら、都議会だけじゃなくて
国会でも漫画規制の危険があったと思う。
民主党や社民党が都議会でもっと議席を持っていれば、
漫画規制の危険は少なかった。
243:名無しさん@十周年
10/03/14 20:35:38 v8kbM9hH0
>>108
いつも思うんだが、何で日本より犯罪率の高い国に合わせなきゃならないんだ?
普通逆だろ。
駄目なやり方参考にしたって良くはならないんだよ。
244:名無しさん@十周年
10/03/14 20:35:40 okm/6+yr0
「百八の恋」ですら打ち切らざるを得なかった時代があった。
あの時期は酷い。あれに逆戻りか?
245:名無しさん@十周年
10/03/14 20:35:49 lVDSWxjs0
学園設定のエロ漫画は全滅だな。今後は熟女物ばかりになるかも
246:名無しさん@十周年
10/03/14 20:36:02 sieAmKTl0
>>230
漫画家とかはその手のをちょくちょく描いてる人いるよ、ディストピアは一つのジャンルだし
ってか20年前ってそりゃあもう90年代初頭の悪著追放運動が派手だったころだからなぁ
247:名無しさん@十周年
10/03/14 20:36:37 QIyNMYTx0
>>214
おいらは原理主義的と呼ばれる福音派のクリスチャンだけど、規制には反対だよ。
権限を持った一部の人間の恣意的な解釈で人間を勝手に「有罪」に仕立てあげる
法案なんてちゃんちゃらおかしい。
248:名無しさん@十周年
10/03/14 20:36:50 2nb1xMu30
都知事は出版・表現のの自由に対する恩義を完全に忘れているね。
煮え湯を飲ませたいものだ。
249:名無しさん@十周年
10/03/14 20:36:55 hSdQEvoD0
キチガイに理を説いても無駄だと思う
250:名無しさん@十周年
10/03/14 20:37:07 thQEfhzyP
>>148
女性をレイプしそうにないオタクのアニメや漫画、ゲーマーのゲームは規制して、
女性をレイプしまくる体育会系のスポーツは何で規制しないの?
この世にアニメや漫画、エロゲーが有ると性犯罪が起こるから危険なので規制しよう。
体育会系がいくらレイプ事件を起こしてもスポーツは安全だから、
スポーツは規制の必要が無いw
と思っているお前はかなりの馬鹿なの?
マジで女性の人権を守りたいと思っているの?
女性の人権とレイプ被害者の気持ちを考えたら、
スポーツは安全だから規制する必要が無いなんて言える筈が無いw
お前はマジで体育会系のレイプ魔なの?
体育会系のレイプ魔であるお前はアニメや漫画、エロゲーに責任転嫁したいだけじゃないのw
マジでお前は畜生のキチガイだw
体育会系の性犯罪はこれまで数十件以上で、
これまでスポーツの規制論は一切出てきていませんけど、
オタクやエロゲーユーザーの性犯罪が1件でも有ると
この世のアニメや漫画、エロゲーを規制しようとする議論が出てくる。
これは明らかな差別であり、
アニメや漫画、エロゲーを規制してもレイプされる女性は減りませんけどw
女性の人権を考えているのならスポーツの規制に反対出来ないはずだ。
それに文句を言うお前は体育会系のレイプ魔であり、
女性を助けようとは思わない鬼畜その物だw
251:名無しさん@十周年
10/03/14 20:37:37 VzGu0F8I0
ロリコンは犯罪です
252:名無しさん@十周年
10/03/14 20:37:44 qW3v8dw+0
キモヲタざまああああああああああああああああああああ
253:名無しさん@十周年
10/03/14 20:37:51 sC6OOvEh0
条例で漫画の表現の自由を規制したら、
後世、漫画規制の条例に賛成した議員たちは、どう思われるだろうね?
国民の漫画の自由を規制することに、都民はどう思うだろうね?
これが日本国憲法で禁止されている検閲なのかそうでないのか、
都議は考えてみてほしい。
254:名無しさん@十周年
10/03/14 20:38:11 FVCY6+kT0
不健全図書に指定するだけなら成人向けとして出版されていた漫画などには影響ないと思うのだが・・・
未成年への販売と所持禁止で成人には関係ない条例だよね、多分
255:名無しさん@十周年
10/03/14 20:38:18 rYprF4K10
エロやロリが問題なのではなく、恣意的に運用でき得る規制なのが問題だ。
変形人権擁護法案なのは明白。
ポイントはこの一点のみ。
256:名無しさん@十周年
10/03/14 20:38:26 L4SeKmDL0
>>251
ロリコンだけなら問題ない。
ペドフィリアはアウト。
257:名無しさん@十周年
10/03/14 20:38:26 xJPtsnZGO
>>218
アグネス「タイデハ!コトモガ!アラユルアナニ!ツコミマス!」
記者「じゃあ、タイの児童売春組織を撲滅する運動をしてくれるんですね?」
アグネス「タイノコトモスクウタメ、ニポンノアニメヲキセイシマス!」
258:名無しさん@十周年
10/03/14 20:38:30 LxqoDB8n0
>>241
「どこへ?」「便所」で
「お手洗い」「トイレ」だと引っかかるんだよな
259:名無しさん@十周年
10/03/14 20:38:32 srpT/Lw50
で、これっていつ可決決定されるの?
260:名無しさん@十周年
10/03/14 20:38:54 cYKXiaj20
山口六平太もアウトだな
あいつら全員小学生にしか見えんし
261:名無しさん@十周年
10/03/14 20:39:07 24eY0ET00
>>259
18日らしいよ
262:名無しさん@十周年
10/03/14 20:39:08 E5ouicrY0
>>230
ゆうき先生も、元々はアニパロの出だからなあ
ちなみにゆうき先生の作品も、この条例案通ったら、もれなく焚書されます
これだけでも、この条例案が狂っている根拠としては十分でしょう
あーるもパトレイバーも理解出来んバカに、漫画にとやかく言う資格なんぞ無い
263:名無しさん@十周年
10/03/14 20:39:10 +1JHWyVf0
源氏物語も規制対象ですwwwww
264:名無しさん@十周年
10/03/14 20:39:24 OkSfS+9b0
>>241
幽白も登場人物が青少年ばっかりだしアウトだな
冨樫怒れよ
265:名無しさん@十周年
10/03/14 20:39:35 nRcKZCLw0
>>235
焚書や情報統制を扱った作品は、結構昔から多いんだ。
華氏451度、1984、黙示録3174年。
#しかし書名に数字が入るのが多いのは何故?w
それだけ、著作者には身近で深刻なテーマだって事なんだろうね。
266:名無しさん@十周年
10/03/14 20:40:06 QIyNMYTx0
>>241
海藤乙
267:名無しさん@十周年
10/03/14 20:40:42 LxqoDB8n0
>>264
それ言うならてんで性悪だろ
「だめです 高校生には早過ぎます」
268:名無しさん@十周年
10/03/14 20:41:17 h1pk+Hnh0
>>216
まぁね、規制賛成反対置いといてアイツはヤバイ
よくPRでメディアに顔出すけど
アフリカ~なんていう前に、お前の國で
子どもが裸になって恵んで貰ってたり
子どもが、性別問わず売春しているんだよ
まず、人の國よりお前の國で
孤児院の一つでも作れよ
ちなみに、黒柳徹子さんは
「日本人は他国のことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して
考えるべきです。愛はまず手近なところから始まります」
と、マザー・テレサに指摘されたのは有名
269:名無しさん@十周年
10/03/14 20:42:03 yOcL4v+D0
>>238
緊急集会の次の日にコンサートって、火消しでもやるのか、火に油を注ぐのか・・・
漫画、アニメ、ゲームが嫌いな人ばかり集まるのかね・・・
TBS主催ということだから、やっぱりTBSは完全な規制派なんだな。
ゲーム会社はもうTBSにCM出すのをやめようよ・・・
270:名無しさん@十周年
10/03/14 20:42:14 OkSfS+9b0
>>267
いやまあ>>241が幽白ネタだからさ
271:名無しさん@十周年
10/03/14 20:42:47 CSPFYe/P0
>>264
少年誌の作家は立場上コメントできないんじゃないかなあ。
272:名無しさん@十周年
10/03/14 20:43:33 rbyZQA6k0
URLリンク(www.youtube.com)
>>832
ついにCNNでも
273:名無しさん@十周年
10/03/14 20:43:46 btd3eaEg0
肯定も否定もしかねるけど、
こんなに曖昧だったらわざわざ改正する必要もないんじゃないか
これを足がかりに、ってのが見え見えだよな
274:名無しさん@十周年
10/03/14 20:43:59 rKta9vsS0
>>265
THX-1138って知ってる?
いや、俺は観てないけど!
275:名無しさん@十周年
10/03/14 20:44:16 ZvMCDLYz0
>>271
ハヤテのごとくの作者やら高河ゆんやらはコメントしとるがな
276:名無しさん@十周年
10/03/14 20:44:55 TlDhnCWM0
とにかく一人でも多くの漫画家が、明日は集まって欲しい。
富樫、動け!
277:名無しさん@十周年
10/03/14 20:44:59 uD6EzBjg0
>>238
なんかの冗談かと思ったらマジネタだったのかっ
アグネス、層化、TBSか…
278:名無しさん@十周年
10/03/14 20:45:00 gzeiJHQy0
>>264
青少年っていうか中学生だね。
ぼたんの年齢はよくわからんが。
>>271
富樫は立場なんて無視して言っちゃって
編集部が握りつぶすようなイメージ。
279:名無しさん@十周年
10/03/14 20:45:05 CSPFYe/P0
>>269
TBSはアニメ関連部門は黒字なので、
内心は快く思っていないんじゃないの?
鋼の錬金術師だって規制対象になるし。
280:名無しさん@十周年
10/03/14 20:45:18 okm/6+yr0
>>264
冨樫「漫画規制されるんだろ、原稿描かなくていいよな?」
編集「ちょっwwwwwwwww」
281:名無しさん@十周年
10/03/14 20:45:21 QIyNMYTx0
自分の嫌悪するものをもっともらしい正論で取り繕って、
否定し、弾圧し、規制する姿は見苦しいよ・・・。
法案の定期理由のロジックもメチャクチャだっていうのにね。
推進派の人間は自分達を正義の使者とでも勘違いしてるんじゃないのかい?
自分達が一番醜い人種だってことに気づいてほしいものだ。
282:名無しさん@十周年
10/03/14 20:45:47 srpT/Lw50
>>275
がゆんもホモ同人誌描いてるなー。そりゃ困るだろう。
283:名無しさん@十周年
10/03/14 20:45:54 YWK/ge7h0
>>240
人権擁護法案と同じって考えると怖い
284:名無しさん@十周年
10/03/14 20:46:04 KT1jAUI40
絵を描いただけで逮捕とかあり得ないだろ?
285:名無しさん@十周年
10/03/14 20:46:12 c7Yw2XCg0
内山亜紀が無職になるのは間違いない
他に仕事がなくなりそうな漫画家のリストくれ
286:名無しさん@十周年
10/03/14 20:46:29 2nb1xMu30
手始めに書店と出版社は石原都知事の本を絶版・取り扱い停止にするべきだな。
287:名無しさん@十周年
10/03/14 20:47:11 nsl4mK/Z0
>>19
かわいい娘の写真もってるだろ?
犯罪者め
288:名無しさん@十周年
10/03/14 20:48:13 EcSBRo/S0
世の中の争い事は、金と色恋がほとんどなんだよ。
つまり通貨制度と恋愛を禁止すれば、世の中は平和になると思うよ。
289:名無しさん@十周年
10/03/14 20:48:17 E5ouicrY0
て言うか、また同じ話題の繰り返しになるけど、現行の少年漫画と少女漫画は、ほとんどアウトでしょう
ごく一部の例外を除いて、主人公(あるいはメインキャラ)は未成年の少年か少女なんだから
290:名無しさん@十周年
10/03/14 20:48:46 MTfjvrBg0
十八歳未満に見える基準は何ですか。
女性キャラ全員肉質にして陰毛ボーボーにすればいいって話?
291:名無しさん@十周年
10/03/14 20:49:06 uUo5N7kj0
まあどうせこれも何事もなく可決されるんだろうな
国籍法、外国人参政権に続いて3度目の国民の敗北か。
一体いつになったら勝利するんだ?君たちは
292:名無しさん@十周年
10/03/14 20:49:18 OkSfS+9b0
>>280
冨樫 「やったッ!ハンター×ハンター完ッ!」
編集 「ほーう、それで誰があんたの代わりをするというんだ?」
293:名無しさん@十周年
10/03/14 20:49:29 OkSfS+9b0
「青少年健全育成条例」の条例が通ったら
国立西洋美術館の「春」という作品の展示をやめないといけなくなるね
294:名無しさん@十周年
10/03/14 20:49:30 lVDSWxjs0
二次が関係ない99年の規制の時も撤去騒動が起こるくらいだから今回も起こるだろうな。
295:名無しさん@十周年
10/03/14 20:50:29 Ei7EBPU7P
ダビデ像アウトだからな
296:名無しさん@十周年
10/03/14 20:50:38 qsJAuznR0
自由厨はフルチンで街歩いて自由連呼してろよw
297:名無しさん@十周年
10/03/14 20:50:43 VzGu0F8I0
でもロリコンを害悪と認定することはいいことだよね
298:名無しさん@十周年
10/03/14 20:50:43 KT1jAUI40
ナデシコ(ルリのぞく)やギャラクシーエンジェルみたいに
18歳以上だと明らかなら
顔が異様にかわいくてもいいのかな?
299:名無しさん@十周年
10/03/14 20:50:44 thQEfhzyP
>>285
藤子・F・不二雄、高橋留美子、あだち充、椎名高志、青山剛晶、松江名俊、畑健二郎、
小林尽、はっとりみつる、赤松健、久米田康治、藤沢とおる、
鳥山明、真倉翔+岡野剛、矢吹健太朗(漫画)・長谷見沙貴(脚本)、秋本治、尾田栄一郎、久保帯人、天野明、桂正和、光原伸、
手塚治虫、美水かがみ、かきふらい、克・亜樹、甘詰留太、野上武志、永井豪、吾妻ひでお
300:名無しさん@十周年
10/03/14 20:52:46 OkSfS+9b0
>>298
見た目で判断されます
301:名無しさん@十周年
10/03/14 20:53:00 rKta9vsS0
>>296
おまえは服を着て銭湯に入るのか?!
おまえは服を着て相撲をとるのか?!
おまえは服を着て買い物いくのか?!
302:名無しさん@十周年
10/03/14 20:53:02 E5ouicrY0
>>19
それこそ逆に考えた方がいい
即ち、ロリコンは無くならないし、ロリコンだからという理由だけで、何もしない内に逮捕する訳には行かない
ならば、ロリコン向けの漫画やアニメを生贄として差し出せば、少なくとも娘に牙を剥く可能性は低くなる
>>279
TBSのアニメって、ほとんど毎日放送制作でね?
303:名無しさん@十周年
10/03/14 20:53:26 EcSBRo/S0
キリスト生誕の絵画も軒並みだめだろ。つか天使とか情状の余地なくアウトだ。
304:名無しさん@十周年
10/03/14 20:53:26 v8kbM9hH0
>>298
駄目。見た目で決まる。
305:名無しさん@十周年
10/03/14 20:53:30 gzeiJHQy0
>>285
山口貴由とか板垣恵介も別の意味で乙る予感。
重野なおきは大丈夫だと信じるぜ。
306:名無しさん@十周年
10/03/14 20:53:39 q1GBCkjT0
たしかにロリなんていらないと思うけど
犯罪発生率が日本より高い外国のいうことなんて聞かなくていいだろ
307:名無しさん@十周年
10/03/14 20:54:10 XuJz2CWM0
>>281
規制推進派みたいな連中が「命よりも大事なもの、譲れないものがある!」とか
平然と言いのけて戦争始めた挙句に、
戦争行く連中を礼讃しときながら自分達は安全な土地から情勢眺めたりとかするんだろうなと思う
「規制のせいでかえって性犯罪にあう被害者が増えるかも・・・」
「アニメ漫画やその関連業界が衰退するかも」「そこで働く人たちが職を失うかも・・・」
規制推進派でこんなことまで考えてる奴誰一人としていないもんな。
みんな「こんなけがらわしいものが存在してるのがシャクにさわる!」とか自分達の感情論だけだし
308:名無しさん@十周年
10/03/14 20:54:36 nRcKZCLw0
>>274 ルーカスだっけ?俺も観てないんだけど。
309:名無しさん@十周年
10/03/14 20:55:01 v8kbM9hH0
>>306
世界は日本を見習うべき。
どっかの国がやらねぇかなぁ。www
310:名無しさん@十周年
10/03/14 20:55:05 lVDSWxjs0
>>302
そもそも漫画がなかろうがロリになる奴はそこら辺をあるいてる子供でもテレビの子役でもロリに
なると思うんだよな。
311:名無しさん@十周年
10/03/14 20:55:23 KT1jAUI40
>>300
それは外見による差別じゃないのか?
312:名無しさん@十周年
10/03/14 20:55:28 CSPFYe/P0
>>298
設定年齢は関係ない。18歳以下に見えるかどうかが判断基準。
お上が「18歳以下に見える」と言ったら規制対象。
まあ、現状で「設定上は18歳以上だから」と
「○○商事会社3年の女の子、略してショー3の女の子」とか
を登場させるアダルトゲームもどうかしているが…。
313:名無しさん@十周年
10/03/14 20:55:34 LxqoDB8n0
>>297
ロリコンであろうが、スカトロジストであろうが、SMマニアであろうが、
ネクロフィリアであろうが、スプラッタ愛好家であろうが
実際に犯行に及んでないなら法には反しないんじゃないか?
>>299
>椎名高志
GS美神も永遠の煩悩少年がいたよ そう言えば
314:名無しさん@十周年
10/03/14 20:55:35 dQRuAp8E0
得するのはババアだけ!
ババア必死!
315:名無しさん@十周年
10/03/14 20:55:53 XhBHIrYm0
>>306
日本の漫画、アニメ、ゲームのせいなんだと何度言えば
日本は世界一の児童ポルノ大国なんですよ
316:名無しさん@十周年
10/03/14 20:56:12 3qDCR1BL0
児童ポルノ単純所持規制の話が出たときに
二次オタは
「三次規制されても俺たちは関係ない」
などと高をくくっていたが、このザマだ
二次規制の次は成人エロの規制に入ります
「青少年の育成に有害なわいせつ物を排除しよう」と
青少年をダシに使い表現規制
これは既定路線です
317:名無しさん@十周年
10/03/14 20:56:48 pfema16P0
とうとうツイッターがおかしなことになっとるよ。
318:名無しさん@十周年
10/03/14 20:56:51 jYY/wLyl0
最強の弟子ケンイチが、
最低の弟子ケンイチになってしまう・・・
319:名無しさん@十周年
10/03/14 20:56:56 rKta9vsS0
>>297
俺は変態だ、変態で十分だ!
320:名無しさん@十周年
10/03/14 20:56:57 OkSfS+9b0
>>311
そりゃそうだよ?
これはそういう条例です
321:名無しさん@十周年
10/03/14 20:57:08 D5HYoqaw0
もうきまったこと
いまさらなにいってもむだ
322:名無しさん@十周年
10/03/14 20:57:40 q1GBCkjT0
>>315
その国の教育制度等のせいで日本のせいじゃないなそれは
323:名無しさん@十周年
10/03/14 20:57:58 D4XT5ubj0
朝鮮玉入れをさっさと規制しろよ
324:名無しさん@十周年
10/03/14 20:58:00 OjqalCbW0
メルもちゃんアウト?
国民栄誉賞って、ポルノ漫画家にあげちゃったのかもね。
325:名無しさん@十周年
10/03/14 20:58:03 hTHqQcKp0
>>317
801 :無党派さん:2010/03/14(日) 19:05:39 ID:jFsv0rIZ
839 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:58:56 ID:pfema16P0
ツイッターのタイムラインから都条例関係のコメントが全部削除されてるんだが…
なにこれなんかこわい。
これ?
326:名無しさん@十周年
10/03/14 20:58:22 KT1jAUI40
>>311
憲法違反の条例なら
訴訟を起こせばいいんじゃないか?
327:名無しさん@十周年
10/03/14 20:58:35 GupwS5nVO
>>311
別に「差別だ!!」と喚いても構いませんが、周囲から「アホか」と真っ白い目で見られるのは確実で結婚や昇進にも響きかねないのでお勧めいたしかねます
328:名無しさん@十周年
10/03/14 20:58:36 XuJz2CWM0
>>313
GS美神までさかのぼることなく、
今連載してる絶対可憐チルドレンでも十分すぎるほどアウトだろjk
小学生がハタチそこそこの研究者に迫ったりしてんだぞ
329:名無しさん@十周年
10/03/14 20:58:39 B/suGZ+z0
師走の翁はセーフだな
330:名無しさん@十周年
10/03/14 20:58:48 2nb1xMu30
わいせつ小説家って若い頃言われていたはずなんだがな。
まずは自分の小説を都民の前で燃やして永久に無くす
ぐらいのことをするなら聞く耳ぐらい持ってやる。、って所だな。
331:名無しさん@十周年
10/03/14 20:59:02 GN59Bcwt0
>>162
あらゆる犯罪が激増したとすれば、むしろそれは児童ポルノ以外の原因を疑うべきだろ常識的に考えて
332:名無しさん@十周年
10/03/14 20:59:16 E5ouicrY0
>>311
その点だけは大丈夫
どう見ても未成年に見えないキャラでも、取り締まる側が未成年だと言い張れば取り締まられる
磯野舟さんでも、ロッテンマイヤーさんでも、ピナコ婆ちゃんでも、取り締まる側が気に入らなければロリ扱い
333:名無しさん@十周年
10/03/14 20:59:20 pfema16P0
>>325
とうとうツイッターログイン出来なくなってるよ。 こわーい。
334:名無しさん@十周年
10/03/14 20:59:35 v8kbM9hH0
>>315
それ言ってる奴よく見るけど、根拠は?
データをだしてみそ。数値でな。
出来ないならそれは妄想。
335:名無しさん@十周年
10/03/14 20:59:55 63WPCbdG0
次の参院と都知事選でこいつらぶっつぶそうぜ!
336:名無しさん@十周年
10/03/14 21:00:10 CSPFYe/P0
>>302
クラナド、けいおん!や、ひだまりスケッチなどはTBS製作だよ。
半分はTBS製作。
337:名無しさん@十周年
10/03/14 21:00:10 slpQKTpx0
高口里純って強烈に支持政党を表明してるよね
なんかコメントだしたのだろうか?
338:名無しさん@十周年
10/03/14 21:00:40 VzGu0F8I0
児童ポルノ好きだなお前ら
339:名無しさん@十周年
10/03/14 21:01:02 QIyNMYTx0
>>307
上手い例えだね。
そういう意味では中世の支配者層も同じだよね。聖書を自分達の都合のいいように解釈して、
結局は自分の名誉欲、色欲、金欲を満たしてただけなんだから。
民衆が自由に聖書を読めば、自分達がしていることがおかしいということを明らかにする。
だから、中世の禁書の一つはある意味聖書であったとも言える。
340:名無しさん@十周年
10/03/14 21:01:09 lVDSWxjs0
>>330
どうせ小説はスルーだろ。今回に限らずにそこら辺に本屋に氾濫してるエロロリ小説が批判の矢面に
立たされる事は見たことがない
341:名無しさん@十周年
10/03/14 21:01:53 yH1M0uFRP
>>288
よろしい、ならば愛の共産化だ!!
キャプテン・ラブってゲームあったなあ
342:名無しさん@十周年
10/03/14 21:02:53 Ei7EBPU7P
>>315
だからさ、ちゃんとしたデータ貼ってよ
ロリ絵を持っている→犯罪に走るという単純過ぎる思考は捨てろや
343:名無しさん@十周年
10/03/14 21:03:44 xMsaLUUK0
ロリコン、キモヲタはこれで正式に犯罪者認定されます
344:名無しさん@十周年
10/03/14 21:03:56 q1GBCkjT0
むしろロリ所有者に全員手を挙げさせて犯罪率の統計とったら
平均より低いかもしれないな
345:名無しさん@十周年
10/03/14 21:04:31 2nb1xMu30
>>340
そうなんだろうけど、本当に自分はどうなんだ、って思うんだよね。
なんで前回こいつに投票したんだろう‥‥
346:名無しさん@十周年
10/03/14 21:04:35 H9rq24ic0
>>283
だって、もともと青年や児童の事とかは目的にして無いんだから当たり前でしょ。
で、法が施行されたら、アキバや新宿で点数稼ぎに、
文房具持ってただけで逮捕とかやっているような連中や、
児童保護のとか言ってるわりには、ケツ見せ学生への注意や指導もしない、お花畑の連中が、
判断を下すんだぜ・・・?
権力もっている連中に都合の悪い情報も当然揉み消しや規制。
今のマスコミの層化・在日関係みたいにね。
どうなるか、容易に想像がつくわ。
347:名無しさん@十周年
10/03/14 21:04:41 lVDSWxjs0
>>338
ポルノだけで保障がない。あずみやバカボンド撤去騒動がまた起こってもおかしくない。
348:名無しさん@十周年
10/03/14 21:04:59 8XVentcV0
東京以外で販売したらいいじゃん
349:名無しさん@十周年
10/03/14 21:05:13 gPptimCN0
和田さんのツイッターが見れなくなってる
マジで圧力かかりだしたか?
あと、犯罪を犯す資質はキモオタじゃなくて
レッテル貼りなんていう姑息な差別行為を平然とやってのける
規制派にこそ存在するよ
350:名無しさん@十周年
10/03/14 21:05:21 rKta9vsS0
>>343
逆だろ。
幼女何人レイプしようが、それは漫画の影響であり本人の責任じゃないだろ。
351:名無しさん@十周年
10/03/14 21:06:03 t641sZlm0
「二次元及び所有物の規制」
イコール
「現実世界における犯罪件数の減少」
ってのはおかしくないか?
その上定義が曖昧すぎて話しにならない。
明文にする意味が無いだろこれじゃ
352:名無しさん@十周年
10/03/14 21:06:07 CSPFYe/P0
>>340
エロロリ小説やBL小説は挿絵があるから、
今後は規制対象になると思う。
挿絵なしだったら…、その前に売れないか。
353:名無しさん@十周年
10/03/14 21:06:14 pMqJDdfN0
倉田潤青少年・治安対策本部長
すっげー嘘つきじゃん
この人責任とったの?
354:名無しさん@十周年
10/03/14 21:06:33 tDiR780+0
太陽の季節は一体……
355:名無しさん@十周年
10/03/14 21:07:03 v8kbM9hH0
>>348
出版社や流通が東京にある罠
356:名無しさん@十周年
10/03/14 21:07:23 Ffg9GI130
>>342
データがあろうがなかろうが先進国と並ばなくてはならない。
何でもそうじゃん。
357:名無しさん@十周年
10/03/14 21:07:45 1GJNcskU0
いくら正論振りかざしても無駄なのに頑張るなあ。
反対なんて言う方がどうかしてるってほとんどの愚民どもは思ってるのに。
358:名無しさん@十周年
10/03/14 21:07:54 h+mlnE6g0
>>315
同じものを見てる日本では犯罪が少ないんだけど
その国々の国民の性質に問題があるって考えられないかな?
否定するなら論理的にね
359:名無しさん@十周年
10/03/14 21:08:23 jYY/wLyl0
見る人によってはミサトやリツコも女子高生だろ
360:名無しさん@十周年
10/03/14 21:08:23 gzeiJHQy0
>>356
犯罪率の高さまで並びたくは無いんですけど。
361:名無しさん@十周年
10/03/14 21:08:33 sieAmKTl0
正直全体主義どころか独裁政治万歳って言ってるのがちらほら見えて薄ら寒い
362:名無しさん@十周年
10/03/14 21:08:34 q1GBCkjT0
>>356
日本より先進国ってどこよ
363:名無しさん@十周年
10/03/14 21:08:35 CSPFYe/P0
>>330>>354
都知事の書いた作品は「真摯な恋愛」を描いたものなので
規制対象になりません。by東京都
だってよ。
364:名無しさん@十周年
10/03/14 21:08:46 GN59Bcwt0
>>340
平成20年度の東京都不健全指定図書
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)
小説もレディコミも既に規制対象になってる
うわー俺たちの漫画だけ狙い撃ちだーってのは、被害妄想とまでは言わないが事実誤認だわな
365:名無しさん@十周年
10/03/14 21:09:32 yH1M0uFRP
>>356
何でもならばなければならないのならそれこそ児童ポルノに引っかかる年齢下げろとか言う話になるわけだが(いや、俺はやってもらわなくて構わんけど)
そういう場合他所は他所とか言うんだよな
そして片方では他の国にならばなくてはならない
てめえ他の国を出汁にしてるだけだろ
366:名無しさん@十周年
10/03/14 21:09:33 lVDSWxjs0
>>357
愚民はこの条例の事すら知らないと思うけど。マスコミはたいして報道してないし
367:名無しさん@十周年
10/03/14 21:10:00 DpfddBn00
規制反対派の人って規制されたら何か困ることあるの?
368:名無しさん@十周年
10/03/14 21:10:05 2nb1xMu30
>>355
いっそのこと紙の出版を止めて全部Web配信、税金は都に落ちないように
出版社の所在地は規制の緩い県か外国にしてしまうとか。
すぐには無理な話だが、どこか大手がこれやったらざま-見ろって思うな。
369:名無しさん@十周年
10/03/14 21:10:29 hTHqQcKp0
相棒8スペシャル 最終回「神の憂鬱」を見た人いますか?
>監視システムを眺めてると、だんだん“神になったような全能感”を錯覚してしまう。
>神戸の「警察官らしいことをしたくなった」
調子に乗って自分たちが「神になった」と錯覚し、国民の為という目的を忘れている
自分たちが国民に選ばれ国民の税金で暮らしている事を忘れているのではないでしょうか?
370:名無しさん@十周年
10/03/14 21:10:41 1GJNcskU0
>>366
ごめん、書き間違い。思うだろうに だわ。
371:名無しさん@十周年
10/03/14 21:10:49 v8kbM9hH0
>>356
並ぶどころか犯罪の発生率の低さはトップレベルだろ。w
372:名無しさん@十周年
10/03/14 21:10:55 pMqJDdfN0
嘘をつけば栄転できるのか
子供の教育に良くないな
373:名無しさん@十周年
10/03/14 21:10:55 xclnnBAR0
熟女好きが判断するのとロリコンが判断するのとじゃ差が出てくるよな
374:名無しさん@十周年
10/03/14 21:10:59 E5ouicrY0
完全に「北斗の拳」の聖帝サウザー編状態だな、東京
聖帝石原が、都の職員に火炎放射器背負わせて「汚物は消毒だ~!」と焚書
シュウのレジスタンスもといツイッターは、削除されまくり
最終的には、アキバを更地にして、聖帝十字陵でも建てるつもりか?
石原裕次郎の追悼慰霊碑とか名目付けて、実は自分用に
375:名無しさん@十周年
10/03/14 21:11:03 bPDsQPDS0
個人的には、「児童を性犯罪から守る」のが目的なら、
「児童ポルノ禁止法」なんか存在しなくてもいいような気がするんだけどね。
売春禁止法とか児童福祉法とかの改正さえしてくれれば。
376:名無しさん@十周年
10/03/14 21:11:50 yH1M0uFRP
>>368
面白いな
印刷所と小売が割りを食ってしまうのが納得できんが、プリンターのメーカーとインクのメーカーにでも転職してもらうか(´・ω・`)
377:名無しさん@十周年
10/03/14 21:12:05 sieAmKTl0
>>371
いやまて、こう言ってるんじゃないのか
犯罪率も他の先進国と並ばなくちゃいけないと
378:名無しさん@十周年
10/03/14 21:12:43 59VXFAeX0
しかし、スレの伸びがすごいなw
379:名無しさん@十周年
10/03/14 21:13:10 1GJNcskU0
>>369
FRSもいいけど凶悪犯罪歴者に先ずはGPSだろって思ったわ。
380:名無しさん@十周年
10/03/14 21:13:43 NmM9EGlX0
女のヒステリーにしか聞こえないよwwwww
381:名無しさん@十周年
10/03/14 21:14:03 uYuHR8A/0
>>363
「真摯な恋愛」かどうかを鑑定するのか・・・
規制派の人間は真性のアホだな
382:名無しさん@十周年
10/03/14 21:14:11 lVDSWxjs0
>>367
修正されまくった漫画だらけの状況になるのが困る
383:名無しさん@十周年
10/03/14 21:14:28 Ffg9GI130
>>365
日本って国はそんなもんだよ。
ロリに限らずな。
384:名無しさん@十周年
10/03/14 21:14:36 tDiR780+0
>>356
先進国に並ぶ……
この場合、犯罪率をupさせなければならないってことだと思うが。
385:名無しさん@十周年
10/03/14 21:14:54 okm/6+yr0
>>375
ヒント:何故か捜査が止まったままのプチエンジェル事件
386:名無しさん@十周年
10/03/14 21:15:02 gPptimCN0
>>367
あの、僕エロマンガでオナニーするのが生きがいなので
エロマンガなくなると困るんです
犯罪との因果関係がまともに論じられてもいない
意味があるかもわからないのに全部無くせ
潰すぞって無茶苦茶ですよ
規制することで犯罪率が増えると読み取れるデータもあるんです
むしろ害悪になりかねない条例を敷いて
ただオナニーして楽しんでる人達から
嗜好品を奪うことに何の意味があるんですか
社会的害悪だの、抽象的な言葉で煙に巻こうとするのは
規制派の方なんだ
387:名無しさん@十周年
10/03/14 21:15:15 WOCroC2s0
良いじゃないか、アニメや漫画のエロやロリが無くなっても。
おまえら大人はもっと大切な事があるだろ。
388:名無しさん@十周年
10/03/14 21:15:31 nRcKZCLw0
>>328
あれさあ、不二子さん、時折、皆本を煽ってるんだよね。
それって、「性的対象として肯定的に描写」してるんじゃね?
不二子さんも謎の多い人物で、煽ってる動機も、今は明確じゃないんだよね。
だから「正当な理由」があるか否か、今の段階じゃわかんない。
その謎が、あの物語の面白さに貢献してるわけで、
物語以外の場、例えば法廷で明らかにしたら、ドッとシラケちゃう。
こういう場合、物語が完結するまで、都は処分を待つのかね?
仮に待ったとしても、「こういう結末はけしからん」と、ストーリーの内容にまで注文をつけるのかね。
389:名無しさん@十周年
10/03/14 21:15:34 jYY/wLyl0
>>367
ズリネタがなくなるってことだろ。
代わりに現実の少女に卑猥な目を向けるようになるかもなw
390:名無しさん@十周年
10/03/14 21:15:57 v8kbM9hH0
>>384
じゃあ、356に実践してもらおうぜ。w
391:名無しさん@十周年
10/03/14 21:16:40 E5ouicrY0
>>385
本当に取り締まるべき悪質なロリコンは、むしろ取り締まる側にいるってことね
392:名無しさん@十周年
10/03/14 21:17:17 CksGr32l0
まとめとか読んだけどよくわからん。
規制規制って言うけど実際どう規制されるの?
単純所持禁止なの?
393:名無しさん@十周年
10/03/14 21:17:28 xMsaLUUK0
児童ポルノの単純所持は犯罪です。
所持している者はすみやかに廃棄して下さい
394:名無しさん@十周年
10/03/14 21:17:35 yH1M0uFRP
>>383
つまり>>356の発言の正当性を自ら否定してくれるわけだな
395:名無しさん@十周年
10/03/14 21:17:59 rKta9vsS0
>>391
「ロリコン」という言葉は定義が曖昧としてるので
こういう場で使うべきではない。
396:名無しさん@十周年
10/03/14 21:18:04 1GJNcskU0
>>386
そうなんだよな。その正論が堂々とマスコミに言えないから、おまえらの負けなんだよな。
397:名無しさん@十周年
10/03/14 21:18:07 CSPFYe/P0
>>389
規制派の理論は
・ロリ作品がなくなる→現実世界で健全な交際をするようになる
・ロリ作品がなくなる→現実世界でレイプをしなくなる
という一見、相反する理論展開をしているんだよな。
398:名無しさん@十周年
10/03/14 21:18:20 VzGu0F8I0
本当に気持ち悪い
ロリコンは病気です
児童を性的対象としてしまうことを改善する努力をしましょう
399:名無しさん@十周年
10/03/14 21:18:46 59VXFAeX0
>>364
むしろ、反対派は文字や絵の垣根を超えて連携して、
建設的な反対運動を展開すべきだろうになあ。
規制する側を基地外とか妄想して、
自分達だけで満足して何になるんだ?
その間に現実の社会では、正規の方法で立法化され、
司法もそれを適切と認めることになる。
自分達の趣味を守る気ないのかね?
400:名無しさん@十周年
10/03/14 21:20:12 hxZfZ/Ac0
反対反対ほざいている奴は、とりあえずお前らが読んでる規制されそうなコミックを親に見せてやれ。
で、「こんなの規制するなんてどう思う?」と聞いてみ。
いいアドバイスをくれるよ。
401:名無しさん@十周年
10/03/14 21:20:39 E5ouicrY0
>>398
病気だと、刑法39条で何やっても無罪になるぞ
402:名無しさん@十周年
10/03/14 21:20:43 v8kbM9hH0
>>398
女性は16歳で結婚できるのに?
ロリとペドは違うんだぜ。
403:名無しさん@十周年
10/03/14 21:20:53 lVDSWxjs0
>>400
なんで規制派はこういう馬鹿しかいないんだろうなw
笑えるw
404:名無しさん@十周年
10/03/14 21:21:25 QIyNMYTx0
>>398
俺は別にロリコンってわけじゃないんだけど、
もっともらしい正義を語って自分が嫌悪感感じるものを好む相手を煽って、
「病気」と一方的に断定するあんたの方がよっぽど「病気」だよ。
もちろん、俺だってこうやってあんたを否定して、裁いてる時点で「病気」だ。
罪を犯さない人間なんて一人もいないというのが真実さ。
405:名無しさん@十周年
10/03/14 21:21:57 WOCroC2s0
「二次元でオナニー出来なくなるから規制条例反対!!」
の横断幕持って秋葉原や渋谷をデモ行進したらどうだろう?
きっと一般人も理解してくれるかもよ?
406:名無しさん@十周年
10/03/14 21:22:01 jYY/wLyl0
>>398
努力で治るなら病気とはいわない。
その病人が一人でチンコこすってるうちは取りあえず安全。
単純所持が規制されたら、幼女にいたずらして逮捕された男が口を揃えて
「エロマンガやエロゲーが規制されて欲求不満が溜まっていた」とか言い出すぞ。
407:名無しさん@十周年
10/03/14 21:22:10 kulyDUar0
もう警官にマシンガン持たせて
怪しい奴片っ端からその場で撃ち殺せば良いよ
それで犯罪減少するだろ?
408:名無しさん@十周年
10/03/14 21:22:17 59VXFAeX0
>>386
そういう意見は本当に貴重だよ。
多くのオタさんが正直にそういう意見を主張し、
その数が影響力を持つほどに集まれば、
問題点を排除しつつ、そういう人々の趣味を守る
道を模索することになる。
409:名無しさん@十周年
10/03/14 21:22:37 h+mlnE6g0
ロリコンロリコン言ってるヤツはスレタイの短い文章も理解できないんだろうか
410:名無しさん@十周年
10/03/14 21:23:03 1GJNcskU0
取り合えずさ、幼児、小学生を犯しまくるものを全力で守ろうとすんなよ。
411:名無しさん@十周年
10/03/14 21:23:13 uwyY4gXO0
>>406
>「エロマンガやエロゲーが規制されて欲求不満が溜まっていた」とか言い出すぞ。
そうなったら今度は規制は悪くない、本人が悪いんだとか言い出しそうだよなぁ
マジキチ
412:名無しさん@十周年
10/03/14 21:23:35 WQDpqXzW0
>>410
413:名無しさん@十周年
10/03/14 21:24:14 pMqJDdfN0
>>407
犯罪は警察官の雇用を守るために作るんだよ
現に志布志事件の嘘つき本部長さんが・・・
414:名無しさん@十周年
10/03/14 21:24:50 XuJz2CWM0
18歳以下に欲情するのがロリコンってんなら日本人男性の大半はロリコンだろ
せめて12歳とか小学生以下とか、規制の対象年齢下げろや
415:名無しさん@十周年
10/03/14 21:25:00 lVDSWxjs0
>>409
そもそも読んでない奴が大半だろうな。煽りたいだけの馬鹿なのが規制派
416:名無しさん@十周年
10/03/14 21:25:05 59VXFAeX0
>>409
既にスレタイが煽るために歪んでいるからな。
数々の限定事項や過去の現実の運用が無視され、
危機を煽るないように改変されてるじゃないかw
417:名無しさん@十周年
10/03/14 21:25:44 v8kbM9hH0
>>410
スレタイ嫁。
幼児、小学生対象ならこんなに騒いでない。w
418:名無しさん@十周年
10/03/14 21:25:43 WQDpqXzW0
>>410
中学生や高校生はアリ?
419:名無しさん@十周年
10/03/14 21:25:45 9YKMbFjrP
漫画やアニメよりも、18歳未満に見えるAV女優の方が問題だろう。
雨宮せつなとか。
420:名無しさん@十周年
10/03/14 21:26:10 1GJNcskU0
>>412
何?そういう漫画全力で死守したいの?
421:名無しさん@十周年
10/03/14 21:26:12 rKta9vsS0
>>400
たぶん俺の両親の憲法解釈は、俺とそう変わらないんじゃないかな?
それに立派な大人なら、ご両親の意見なんかじゃなくて自分で判断しなきゃね。
まさか、おまえんちは違うの?
422:名無しさん@十周年
10/03/14 21:26:15 nRcKZCLw0
>>405 規制派は、いつデモしたの?
423:名無しさん@十周年
10/03/14 21:26:19 XhMqTPEg0
規制賛成というか、こんな案が出るのも仕方ないと思ってる
エロ漫画が原因で犯罪に走るやつなんて100人に一人いるかいないか
でも、その一人いるかいないかを牽制する為なんだろう
その他99人が巻き添えになるのも仕方ないと
424:名無しさん@十周年
10/03/14 21:26:40 h1pk+Hnh0
>>398
ペドリフィア(精神疾患者)≠ロリコン(倫理悪)
じゃないんだって、本当に彼奴ら規制派が主張通りロリコンが異常者であるなら
彼らに対して、ペドリフィアと同じく相応の措置が必要であり
規制する条例と同時に、上記の条例も必要
例えば、該当する書籍を所持していた国民に
無償カウンセリングや、社会復帰への訓練。また、手当・控除など
同時に審議せずに、何言ってるんだ
425:名無しさん@十周年
10/03/14 21:26:40 hTHqQcKp0
>>392
自公の規制案をそのままと思えばいいと思う
加えて都が児童ポルノ根絶活動をし都民が協力する義務化
更に漫画などの審査するのは都であり、既に石原本は優遇発言
自主規制を条文で記載し強要とか、都にも子どもの親権をとか
違憲満載、侵害満載、世にも恐ろしい条案です
426:名無しさん@十周年
10/03/14 21:27:27 sieAmKTl0
>>423
100人に1人どころか10万人に1人いるかどうかも怪しいレベルです
427:名無しさん@十周年
10/03/14 21:27:28 OkSfS+9b0
何でそういう何も読んでない輩に構うんだよw
428:名無しさん@十周年
10/03/14 21:27:37 TzG8NrdQ0
藤子F作品はどうなるのだろう?
429:名無しさん@十周年
10/03/14 21:27:44 jYY/wLyl0
>>400
お前はオナニーネタについて親と議論できるのか?w
「今日、このビデオで抜こうと思うんだけど、お母さんどう思う?」とか?w
430:名無しさん@十周年
10/03/14 21:28:05 XuJz2CWM0
>>423
んで巻き添えになった99人のうち3人くらいが我慢できなくなって犯罪に走ると。
本末転倒っていうんだよそういうの
431:名無しさん@十周年
10/03/14 21:28:34 uYuHR8A/0
>>410
気持ち悪くて有害に違いない感じがするっぽいよな
432:名無しさん@十周年
10/03/14 21:29:22 QIyNMYTx0
>>424
先ほどからのごもっともな指摘に感服するでござる。
433:名無しさん@十周年
10/03/14 21:29:36 xMsaLUUK0
女児を襲って逮捕されたら都の条例が悪いって主張するんだねwww
それでこの条例が見直しがされるはずないし、キモヲタへの風当たりが強くなるだけだけど頑張ってw
434:名無しさん@十周年
10/03/14 21:29:45 22vLUOLd0
被害者のいない事で事件にするって狂ってる
435:名無しさん@十周年
10/03/14 21:29:51 h+mlnE6g0
>>423
厳罰化すれば良い
436:名無しさん@十周年
10/03/14 21:29:58 T0J0nbO20
>>423
そもそも規制したらはけぐちなくなって性犯罪率が多くなると
おもわれるデータがでてんですが・・・・・
規制して100人のうち60人犠牲になるか
規制せず100人の家一人犠牲になるかってことだろうな。
ゼロには絶対にできんよ。日本は人口が多すぎるからな。
437:名無しさん@十周年
10/03/14 21:29:59 VzGu0F8I0
>>424
ロリコン根絶は世界の条約の中でも決められたことです
>「バーチャルな画像や性的搾取の表現」という文言で、子どもを性の対象として描いたマンガやアニメなども児童ポルノに含めると規定した。
>世界会議には、約140か国の政府代表や国際機関、非政府間機関(NGO)などの約3000人が参加した。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
438:名無しさん@十周年
10/03/14 21:30:00 H9rq24ic0
>>375
それだと、人権ビジネスや天下り警察OBが、金儲け出来なくて潤わなくなってしまうんです・・・w
439:名無しさん@十周年
10/03/14 21:30:19 jYY/wLyl0
>>431
気持ち悪いけど、実際そういうのが好きで
オナニーのネタにしてる男がたくさんいるんだから仕方ないじゃない。
単純所持禁止にしたら、そういう男の嗜好が変わるとでも?
440:名無しさん@十周年
10/03/14 21:30:26 E5ouicrY0
結局ロリコン全否定してる潔癖症の人って、自分の中の悪い部分や醜い部分や汚い部分の存在に耐えられない人なんだよ
生物は、生きている限り罪と汚れから逃れられない
他の生物の命を摂取して、様々な排泄物を出して、生物は生きている
内面とて同様だ
人間誰しも内面に、様々な負の部分を抱えている
ある時は抑え、ある時は発散し、いろいろやりくりしながら、日々折り合いを付けている
潔癖症の人は、そういう現実を受け止め切れない
自分だけは清潔で高貴で正しい存在だと、思い込んでいる
それゆえに、異質な他者を排斥することで、心の平安を得ようとする
441:名無しさん@十周年
10/03/14 21:30:32 59VXFAeX0
>>422
不服な点がないからなあ。
規制派の法的・社会的意識が、
議会が進めるゾーニング規制の趣旨と合致している。
個人的な社会意識と、
国民の代表者が示す公的政策が、
それなりに一致しているんだよ。
デモの必要がないじゃないか。
それだけに留まらず、俺個人の場合は、
議会で改正法が否決されても、
民意が相対的に別の価値を重視したんだな、
と思って納得できるぞ。
442:名無しさん@十周年
10/03/14 21:30:55 WQDpqXzW0
>>430
自分の娘にハァハァして犯罪に走る親父より圧倒的に少ない割合。
比較すると危険性は皆無といっていいくらい。
443:名無しさん@十周年
10/03/14 21:31:03 TlDhnCWM0
普通に考えたら、マンガに影響されて犯罪犯す奴より、
規制で欲求のはけ口失って、おかしくなって性犯罪起こす奴のほうがぜったい多いだろ・・・。
欲求たまりまくってると、まともな奴だっておかしくなるぞ。
444:名無しさん@十周年
10/03/14 21:31:38 aBIB+wZB0
違法でないからといって、やりたい放題やるから規制される。
445:名無しさん@十周年
10/03/14 21:31:42 yH1M0uFRP
>>433
いや、普通にテロを危惧するんだけどなあ・・・
パブコメ無視とか民主主義と言論の価値を下げまくって
相対的に実力行使=テロの価値を上げちゃってるんだもん・・・・
地方在住でほんと良かったわ、流石に元同胞が起こしたテロの巻き添えにはなりたくない
446:名無しさん@十周年
10/03/14 21:32:28 WOCroC2s0
しかし、色んな相手にに噛み付きすぎだぞ、ここのロリベドはw
冷静になれw
447:名無しさん@十周年
10/03/14 21:33:00 jYY/wLyl0
>>443
こういうマンガ好きな男は現実の恋愛は苦手っぽいからな。
架空の世界で自分の嗜好にあったズリネタがなくなれば、
現実の世界でそれを探すしかない。マジ恐ろしい・・・。
448:名無しさん@十周年
10/03/14 21:33:09 uYuHR8A/0
>>439
気持ち悪くて有害っぽいけど、ホントに有害なの?って意味です
449:名無しさん@十周年
10/03/14 21:33:10 dcbMBWNH0
>>423
>エロ漫画が原因で犯罪に走るやつなんて100人に一人いるかいないか
犯罪はもっと別の原因でおこる、日本でエロ本がどれだけ流通してると思ってるんだ?
犯罪増加効果があればいまごろレイプ大国だろ。
ポルノはむしろ犯罪を抑制する、この法案関係で1万回は言われた事だ
450:名無しさん@十周年
10/03/14 21:33:57 H9rq24ic0
>>365
で、
外国は、とか抜かして、外国の悪いところばかり集めているのが現状だよね。
>>391
そういうこと。
正確には、取り締まる側の関係者なんだろうけど。マジで最悪。
451:名無しさん@十周年
10/03/14 21:34:08 bPDsQPDS0
>>400
初期のドラえもんとか見せてもいいっすか。
反対派の多数は俺も含めてそうだと思うけど、あんまりあからさまな漫画なんかは、
むしろ規制しろって思ってるのよ。
問題は「ポルノ」の定義があまりに曖昧すぎる上、二次規制の場合
年齢を判別する手段が無いに等しいって事。
この二つは全力で拡大解釈が可能だから、やろうと思えばあらゆるマンガが
規制の対象になる。この点がクリアされていない限りは、
「児童ポルノ禁止法」は「表現の自由を奪うだけの悪法」なわけ。
452:名無しさん@十周年
10/03/14 21:34:20 59VXFAeX0
>>440
一部の反対派は、
規制派がそういう極度に異質な存在だと思い込んでいるよな…。
それこそ、被害妄想か、潔癖症だろ。
俺は、ロリコンさんは社会と向合った上で、
社会と調和する形で、おおいにロリコン趣味を
楽しんでくれればいいと思ってるよ。
別にロリコンが殺されるわけでもなし、大げさなんだよ…。
それこそ、社会の判断と折り合いをつけてくれよw
453:名無しさん@十周年
10/03/14 21:34:33 rKta9vsS0
>>449
ポルノと犯罪の因果関係が証明されてない以上、
増えるか減るか、まったく分からない。
分からないことを議論しても仕方ないんじゃないかな。
454:名無しさん@十周年
10/03/14 21:34:44 okm/6+yr0
プチエンジェル顧客によるリベンジだろ。
「特権階級様の楽しみを奪いやがって!!
おまえらの楽しみも奪ってやる!!!」てなとこ。
455:名無しさん@十周年
10/03/14 21:34:59 2nb1xMu30
自分はゾーニング自体は反対ではないんだけど、
この条例を石原都知事が進めていることが異常だと思うんだよね。
456:名無しさん@十周年
10/03/14 21:35:04 VzGu0F8I0
児童ポルノが無くなれば児童を襲うという発想に驚愕せざるを得ません
つまり、ロリコンは犯罪者予備軍なわけですね
ロリコン収容所を作り歪んだ性欲を矯正する必要があります
457:名無しさん@十周年
10/03/14 21:35:23 E5ouicrY0
>>435
先にそれをやれ
458:名無しさん@十周年
10/03/14 21:35:25 6QG2pueEO
>447
医師とか弁護士にもヲタがいるが
459:名無しさん@十周年
10/03/14 21:35:25 jYY/wLyl0
>>448
理解できなくてスマン
460:名無しさん@十周年
10/03/14 21:35:38 gPptimCN0
>>440
結局そこに尽きるんだよな
規制派はそういう精神構造を持っている
ある意味で物凄く幼稚な、魔女狩りのような思考をしてる
461:名無しさん@十周年
10/03/14 21:35:42 +KIHhGY00
今回の「都」の動きにはアグネスもNHKも毎日も、連動していないように見える
が、これは良い兆候?
462:名無しさん@十周年
10/03/14 21:35:54 hTHqQcKp0
>>437
世界会議には、約140か国の政府代表や国際機関、非政府間機関(NGO)などの約3000人が参加した。
今回の世界会議による協定は、国際条約ではないため法的拘束力はない。
最後の一行が大切だと思うんですよ。
それに140カ国全てが政府代表ではなく、殆どが非政府間機関かも知れません。
そう言う大切な事を書かないのは、大抵大げさなのです。
463:名無しさん@十周年
10/03/14 21:36:11 sieAmKTl0
>>400
そうだなぁ、手塚神の漫画のどれなら規制されないと思う?
厳密に照らし合わせると規制されまくる作品ばっかりなんだがあの神様
464:名無しさん@十周年
10/03/14 21:36:18 XhMqTPEg0
>>449
それを俺に訴えられてもな
レイプだけじゃなくてロリサイトもあわせれば、
犯罪の片棒を担いでる奴はかなり多いんじゃないか?
それに今回の法案はポルノ規制じゃなくてロリ規制だろ?
465:名無しさん@十周年
10/03/14 21:36:27 v8kbM9hH0
大体、マンガに影響されて犯罪犯す奴なんて全犯罪者の何%なんだ?
こういうのこそ数値で出すべきだろ。
466:名無しさん@十周年
10/03/14 21:36:29 59VXFAeX0
>>445
パブコメはけっこう正面から回答がなされてないか?
引用されていたやり取りは、なかなか面白かったぞw
467:名無しさん@十周年
10/03/14 21:36:35 WQDpqXzW0
>>453
わからないなら規制すべきではない。
表現の自由の制限に直結することであるならなおさらのこと。
468:名無しさん@十周年
10/03/14 21:36:40 82QHA+QN0
無神論者の偽りに騙されてはいけません。
キリストの教えに従わないものは悪魔の使いなのれす。
児童に性的魅力を感じるその心こそ悪魔に魂を売ったこと気付きなさい。
それは異教徒のすることれす。あなたはそれを罪と感じることができます。
同性愛者は神に背いたが故に精神異常者なぁのれす。
これと同じく児童ポルノを好む者は悪魔の魂を持つが故に認知障害者なのれす。
悪魔を罰するに何の根拠が必要でしょうか。
あなたも そして今一人のあなぁたも 神の前に跪き悔い改めなさい。
日本ユニセフ教団婦人狂風会に御布施をしなさい。
さすれば神はあなた方を救ってくらさいまぁす。
日本もやっとキリストに導かれる国になりまぁす。
喜びなさい。
469:名無しさん@十周年
10/03/14 21:36:43 aBIB+wZB0
>>445
パブコメって多数決投票じゃないから。
勘違いしないように。
単に反対者から価値のある意見が出てこなかったということでしょう。
470:名無しさん@十周年
10/03/14 21:37:02 z7YvyaHXO
アマゾン大勝利?
471:名無しさん@十周年
10/03/14 21:37:25 yH1M0uFRP
>>437
ああ、それな
「日本の創作物ポルノはCGを駆使して本物の児童と見まがうような物が殆どです」とか大嘘かました日本人規制派が居たらしいぞw
嘘を土台に決められたことに価値があるのか?
472:名無しさん@十周年
10/03/14 21:37:29 h+mlnE6g0
>>456
児童ポルノが無くなれば犯罪が無くなるって発想も相当だけどな
473:名無しさん@十周年
10/03/14 21:37:36 2nb1xMu30
うちの親はアグネスなんてロリコン的人気でここまでのし上がったくせに、って言っているな。
474:名無しさん@十周年
10/03/14 21:37:38 o63lTV1e0
>>436
そもそもエロの根絶じゃないんだから極端すぎ
475:名無しさん@十周年
10/03/14 21:37:53 KrRkSSCn0
よく結婚なんかを取り扱ってる雑誌とかに、
天使の格好をした白人の男女の幼児がキスしてる写真とかあったりするけど
あれも処罰対象になるのかな?
476:名無しさん@十周年
10/03/14 21:37:59 6hNfNmHf0
そんな心配ならデモしろよ
反対つって都心を練り歩けキモヲタどもwwwwwwwwwwwwww
477:名無しさん@十周年
10/03/14 21:38:39 59VXFAeX0
>>451
>反対派の多数は俺も含めてそうだと思うけど、
>あんまりあからさまな漫画なんかは、
>むしろ規制しろって思ってるのよ。
この問題意識がある上に、
今の基準について拡大解釈が心配なら、
対案を出せばいいじゃないか。
それが反対派ができる建設的なことだぞ。
反対派の功績によって、問題作を基準内にしつつ、
反対派が懸念する一般作品は除外できることになる。
是非、お願いしたいよ。
478:名無しさん@十周年
10/03/14 21:38:41 QIyNMYTx0
>>440
アーメン(その通りです)。
俺はそういう醜い排斥行為のために聖なる神の御名が利用されてることが悲しい。
479:名無しさん@十周年
10/03/14 21:39:01 Fs3dx9l/0
そういやサザエさんでワカメのパンツまだ見えてたっけ?
480:名無しさん@十周年
10/03/14 21:39:03 sieAmKTl0
>>469
なるほど、パブコメ見せろといった議員にも公開できないといって公開しないのは価値の無い意見ばかりだったんだからですね!
アホか
481:名無しさん@十周年
10/03/14 21:39:06 FnlfVLh7O
エロ本に影響されて性犯罪こしても
悪いのはエロ本じゃなくて犯罪起こした奴だろ
前にひぐらしに影響されて人を殺した少女がニュースになったが
あれもひぐらしが悪いわけではなく
殺人をした少女が悪い
482:名無しさん@十周年
10/03/14 21:39:13 h1pk+Hnh0
>>423
百人に一人って1%じゃん
規制派のコピペで上げられてた
オタクによる犯罪って15人位挙げられていたよな
おたくって少なめに見積もって、100万人位だろ
100万分の15なら
0.000015%か
483:名無しさん@十周年
10/03/14 21:39:14 1GJNcskU0
>>456
なんか、ズリネタ無くなったら、俺ら幼女襲いますよ、いいんですか?
って言ってるみたいに聞こえるんだよなあ。
484:名無しさん@十周年
10/03/14 21:39:16 +KIHhGY00
>>476
またそういうやつが現れたか。
デモ、あるよ。
485:名無しさん@十周年
10/03/14 21:39:18 WQDpqXzW0
>>468
唯一神なキリスト教は好かん。
486:名無しさん@十周年
10/03/14 21:39:21 nRcKZCLw0
>>441 じゃあ、なんで、この条例案が出る前は、デモしなかったの?
487:名無しさん@十周年
10/03/14 21:39:26 LxqoDB8n0
>>464
ロリサイト合わせにゃならん位エロ本の影響低いなら
三次のロリサイトだけ規制すればいいじゃない
488:名無しさん@十周年
10/03/14 21:40:03 jYY/wLyl0
>>456
へえ、ロリコンって矯正したら治るの?
そんなことができるんならみんな大賛成だ。
できるもんなら早くやってみろよ。ホレ
489:名無しさん@十周年
10/03/14 21:40:15 dcbMBWNH0
>>453
ポルノと犯罪の因果関係www小学生でも分かると思うけど
性欲がたまった奴がポルノで消費すれば犯罪には走らない
また人には言い難い性癖も何とか出来る表現型のポルノは鬼畜な犯罪も抑止する
これが全てだこれは統計でも立証されている
これを理解できないのであれば全ての因果関係事態を理解できないだろ話し合いにはならない。
490:名無しさん@十周年
10/03/14 21:40:18 uYuHR8A/0
>>456
なんかロリコンにこだわってるけど
ポルノがなくなったら性犯罪って増えるんじゃないの?
って疑問はごく普通の感覚でしょ
491:名無しさん@十周年
10/03/14 21:40:26 v8kbM9hH0
>>467
犯罪が増えるデータはあった気がする。
まあ、いろいろな要因があるから本当かどうかはわからんが。
492:名無しさん@十周年
10/03/14 21:40:43 DvhYwJW00
これまでの要約
2次ロリコン愛好者=犯罪者予備軍
493:名無しさん@十周年
10/03/14 21:40:46 aBIB+wZB0
>>467
判らないことを盾に無規制というのは、
余りにも安易で危険な考え方。
494:名無しさん@十周年
10/03/14 21:40:47 P0/xFD8F0
>>440
何か偉そうに語ってるけど…w
ロリコンの根っこにあるのは、女性恐怖症だよ。
だから馬鹿にされて当然の存在だ。 特に独身キモオタはな。
495:名無しさん@十周年
10/03/14 21:40:55 zdm9sCYP0
ペドはセックスできる体形じゃない幼児に欲情するやつのことなんじゃないの?
ロリとは違うわな
で、外国のほとんどは得ろシーンアウトは16未満ぐらいじゃなかったけか?
496:名無しさん@十周年
10/03/14 21:41:02 kulyDUar0
ビデ倫だっけ?
天下りの団体のシールを貼った作品しか出せなくなるんだろ?
497:名無しさん@十周年
10/03/14 21:41:05 szVyQaUk0
ええぞ、やれ
少しは不自由な思いさせてストレスを溜めさせたほうがええ
なんでも自由じゃ攻撃的な人間は育たん
498:名無しさん@十周年
10/03/14 21:41:42 hxZfZ/Ac0
>>451
表現の自由と言うのなら、お前らなんでおめこや人間の腐敗した死体をTVで放送しない事に対してNO!と言わないの?
コレは間違いなく「規制」されているわけだが。
お前らの主張は表現の自由を守る!!なんじゃね~の?
499:名無しさん@十周年
10/03/14 21:42:02 AQOM+B0e0
>>483
うんそう言ってる
そこを突っ込むと言を左右にして正当化するけどね
普通の常識を持っている人間に、例えば幼女が集団レイプされている漫画を見せて、
これが禁止されたら町中にいる幼女をレイプするよ、と言っている人をどう思いますか?
って訊ねた時どう思われるかってのが理解出来ないらしいよ
500:名無しさん@十周年
10/03/14 21:42:14 jYY/wLyl0
>>483
ロリコンの中でも失う物がない連中はマジで幼女襲い出すと思うよ。
んで、ロリが規制されたことを犯行の言い訳にするというオチ。
娘がいる身としては結構深刻なんだけどね。
501:名無しさん@十周年
10/03/14 21:42:20 yH1M0uFRP
>>466
>>469
定義が曖昧すぎるだの言う指摘すら価値のある意見では無いということか?
そして存在そのものを規制するものではないと返答しながら
蔓延防止とかどうとも取れる文言をあえて入れる意味は?
502:名無しさん@十周年
10/03/14 21:42:30 hTHqQcKp0
【重要】児童売春・児童ポルノ(以下:行為)
児童買春の場合は児童の「売春防止法」が関与しています。
児童ポルノの場合は児童の「人権侵害」が関与しています。
どっちも行為が前提とされています。
【重要】思想・良心の自由?(以下:思想)
心の中で思う事は罪にはならない。それはどんな偉い人でも犯罪者でも守られている絶対権です。
それを規制したら「殴りたいと思っただけで犯罪者」になってしまいます。
表現や言論の自由の元はこれですが、規制派たちはこれすら侵害しようとしています。
・ロリコンは犯罪?
ロリコン=幼児性愛と呼ばれるもので「気持ち悪い」「思考がおかしい」と思うでしょう。思うのは自由です。
行為ならともかく「嫌悪の思想だけなら、相手思想を犯罪者してる」だけです。
・漫画・アニメ・ゲーム(以下:創作)は犯罪?
絵の人物には「脳や命」がありません。絵を見て「この人物は・・・」と思う事は「思想」です。
「考える=思想」「それを書く=表現」のが創作、創作を見て「思う=思想」「批評=言論」は感想です。
漫画を批判と反論が出来ます。しかし漫画を規制すると「購入妨害と言う弾圧行為」です。
その理由が「漫画が不健全」と言う思想だけなら「思想(嫌い)で、他の思想を弾圧」している事になります。
・児童ポルノの撲滅?
犯罪の行為を撲滅するの犯罪防止になりますが「犯罪の推測までも撲滅対象」にしているのは問題です。
「漫画を読む人=ポルノ犯罪へ(推測)=撲滅」これは「推測と漫画を読む人を犯罪」にしています。
「ロリコン=ポルノ犯罪へ(推測)=撲滅」これも「推測でロリコンを犯罪者」にしています。
つまり推測で悪く決め付け「その思想を持つ事が犯罪なので撲滅」となってませんか?
撲滅は弾圧と同義です。規制派に流されると「自分の自由権すら撲滅」されます。
・子どもの為?
子どもに大切なのは「教育」で「思想弾圧」でも「思想統制」でもありません。
いやば「都の教育不十分さを創作の責任にしている」かもしれません。
常識を強く理解すれば「良し悪しなと理解するもの」ですから・・・
503:名無しさん@十周年
10/03/14 21:42:41 FnlfVLh7O
秋葉原でデモやれ
504:名無しさん@十周年
10/03/14 21:42:51 WQDpqXzW0
>>486
なんで条例案もないのにデモをしようと思うねん。
505:名無しさん@十周年
10/03/14 21:43:15 1GJNcskU0
ポルノがなくなったら性犯罪って増えるんじゃないの?
って思う人はやっぱ赤線は復活させた方がいいと思ってるよね?
あとAVもお役人がしかるべき手順できちんと撮影したりした方がいいよね。
506:名無しさん@十周年
10/03/14 21:43:17 v8kbM9hH0
>>498
そんなもんみても楽しくないからだ。
507:名無しさん@十周年
10/03/14 21:43:30 j+kK3FTp0
>>161
>>176
>>190
>>502
まーた例のコピペ荒らしか
★100311 複数「児ポ禁止法慎重な改正論議を求める院内集会」マルチ報告
スレリンク(sec2chd板)
32 名無しの報告 2010/03/12(金) 13:09:25 ID:DeqaRtjo0
マルチポストは荒らしです
内容は問いません
35 名無しの報告 2010/03/12(金) 15:22:11 ID:OCFzWOLI0
マルチポストはユーザーに対しての迷惑行為ではなく
2chというシステムに対する迷惑行為なので規制対象になっています
508:名無しさん@十周年
10/03/14 21:43:35 59VXFAeX0
>>480
パブコメってこれ以外にも色々あるの?↓
けっこう面白かったぞ、これ
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
よく見る疑問の一例↓
反対意見
>児童ポルノ、児童ポルノ漫画と性犯罪等の
>関係を示すデータが示されていない。
回答
>岐阜県青少年保護育成条例に係る最高裁判決において、
>「有害図書が青少年の非行を誘発したり、その他の害悪を
>生ずることの厳密な科学的証明を欠くからと言って、
>その制約が直ちに知る自由への制限として違憲なものと
>することは相当でない」との補足意見が示されている。
>なお、児童ポルノ漫画・アニメに影響されて子どもに対する
>犯罪を起こしたと裁判所に認定された例がある。
一蹴されてるじゃないかw
509:名無しさん@十周年
10/03/14 21:43:35 rKta9vsS0
>>489
性的欲求が爆発してレイプする、っていうモデルはレイプ神話とか言われて批難されてるんだけど。
知らない?
510:名無しさん@十周年
10/03/14 21:43:37 T0J0nbO20
プチナチス症候群だな。規制派は。
511:名無しさん@十周年
10/03/14 21:43:40 LxqoDB8n0
>>483
ダムに貯まった水量の抜きどころ少なくしたら、
暴発する可能性高くなりますよ、ならいいのか?
>>491
これかな。 確かに要因は恣意的だとも思うが
世界の「猥褻規制と強姦件数」に関するグラフ
URLリンク(alfalfa.livedoor.biz)
>>494
偏見だなあ。
512:名無しさん@十周年
10/03/14 21:43:48 CZ6jXFvk0
東京都知事の イシハラ が書いた 「太陽の季節」 は、
高校生の男女がセックスしまくる話だけど、
当然、 「アウト」 だよね?w
それとも、絵はダメで小説ならいいの?w
513:名無しさん@十周年
10/03/14 21:43:52 nRcKZCLw0
>>504 「こういう条例(または法案)を作れ」って主張のデモさ。よくあるでしょ。
514:名無しさん@十周年
10/03/14 21:43:55 6ecnaBoiO
これが駄目なら、未成年に見える実写フィクションエロも駄目だよな?
なら、刑事ドラマの犯罪シーンとかも全部アウトな気がするんだが…
テレビゲーム内での殺人とかもっとアウトだろ。
515:名無しさん@十周年
10/03/14 21:44:08 QLDDfRvc0
>>498
エロ漫画の内容をテレビで放送しろなんて言ってるやつはいないと思うんだが
516:名無しさん@十周年
10/03/14 21:44:33 VzGu0F8I0
分かってませんね、犯罪者予備軍をこれ以上増やさない為に
その風潮を助長することは徹底的に取り締まらなければならないのです
いいですか、児童性愛者は社会倫理に反すると世界で認定されています
世界全体の問題であり、日本だけの問題ではありません
特に日本は世界へ児童ポルノを撒き散らす温床となってしまっている為
率先してこれらの問題へ取り組まなければならないのです
貴方達のせいで日本は迷惑をしています
517:名無しさん@十周年
10/03/14 21:44:33 OkSfS+9b0
>>489
新谷珠恵
「アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。自主規制に頼れないならば、規制する仕組みを作っていくべきだ。」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」
「細かい議論が沢山あると思うが、何で反論している人の事まで考えなきゃいけないのか。」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」
因果関係とか示す必要ないらしいですよw
518:名無しさん@十周年
10/03/14 21:44:34 TlDhnCWM0
そろそろポップカルチャー界は、表現を守るための団体作るべきじゃねえかな・・・?
個人でしか対応できないから、いつまでも社会的に軽く扱われるんじゃね?
519:名無しさん@十周年
10/03/14 21:44:52 FnlfVLh7O
逆に二次元のロリ消えたら三次元に手を出しそう
520:名無しさん@十周年
10/03/14 21:44:53 sieAmKTl0
>>498
法規制の問題点を全くもって理解してない……
521:名無しさん@十周年
10/03/14 21:44:57 h+mlnE6g0
>>498
見たい奴がノーって言えば良いだけ
アホか
522:名無しさん@十周年
10/03/14 21:45:11 y8cyetSk0
ちょw都知事の本は優遇処置なのかw
それはそれで問題だろ
523:名無しさん@十周年
10/03/14 21:45:18 WQDpqXzW0
>>513
524:名無しさん@十周年
10/03/14 21:45:44 dcbMBWNH0
>>483
そうゆう人もいるだろ、食い物が無くなれば人間は人ですら食べる
人を食べた人間は悪くない。追い詰めた奴が悪い。
ポルノ禁止で犯罪が増えたら規制派が責任取るべきなんだが
お前等は卑怯にも逃げて責任転嫁するだろ、だから無理なんだ
525:名無しさん@十周年
10/03/14 21:45:55 DvhYwJW00
なんかロリコンが条例を改正して児童ポルノを持てなくなったらリアルに幼女を襲うみたいな
書き込み多いけど犯罪予告だよね
526:名無しさん@十周年
10/03/14 21:46:19 QIyNMYTx0
>>494
「女性が怖い」 ⇒ 「小児愛に走る」
その論理展開が飛躍しすぎている上に骨太さ・・・つまりは説得力がないことくらい自分でも気づいてるよね?
この因果関係が正確な科学的分析で証明されたことはないし、あくまでも「仮説」の一つに過ぎないということを
覚えておいたほうがいい。
でも、俺も個人的には2次元にしか興味持てない、見た目もオタクっていう人に対してはどうしても差別意識を持ってしまう。
俺も同じような者、いや、もっと酷い者なんだと常に言い聞かせてるけど
・・・結局俺も他人裁いて優越感得てるただの愚か者なんだ・・・
527:名無しさん@十周年
10/03/14 21:46:19 E5ouicrY0
>>468
キリスト教なんて、ある意味世界で一番危ない宗教じゃないか
過去にそれを本気にしたバカが、何万人(何億人かも)の人を殺したと思ってるんだ?
ホロコーストだって、その精神的バックボーンにあるのは聖書だ
「ユダヤ人は、イエスを裏切ったユダの子孫だから、汚物は消毒だ~!(大意)」
ドイツの人って真面目だから、それを真に受けて大変なことに…
528:名無しさん@十周年
10/03/14 21:46:21 CHxqDl4Q0
キリスト狂徒(特にカソリック)がいるかぎり、漫画を規制しても児童の性的虐待は絶対になくならない!
↓
■Swiss Catholic Church investigates 60 claims of sex abuse
URLリンク(www.dw-world.de)
■米神父4450人に児童へ性的虐待の疑い1万1000件
URLリンク(news.kirisuto.info)
■カトリック教会での児童虐待の報告書を発表、教会と政府が謝罪 アイルランド
URLリンク(www.afpbb.com)
529:名無しさん@十周年
10/03/14 21:46:55 T0J0nbO20
>>508
一蹴もなにもこのスレでもみられる
規制派のデータ無視の反論じゃねえか。
一蹴になっていないよ。重要なことなんだから
データは重要だぞ。
530:名無しさん@十周年
10/03/14 21:46:57 jYY/wLyl0
>>525
確かに犯罪予告だね。
だから規制するのは怖いって言ってるんだよ。問題点を理解してるか?
531:名無しさん@十周年
10/03/14 21:47:08 sKTXteM20
明らかに児童を性対象にした漫画が本屋に溢れている現状からみれば
ある程度の規制は必要だろう
これで児童への性犯罪が少しでも減ればいい
532:名無しさん@十周年
10/03/14 21:47:08 6ecnaBoiO
>>525
確かにw脅迫だなw