10/03/14 22:27:37 ffzHIwCZ0
すぐそこで売ってる
351:名無しさん@十周年
10/03/14 22:27:58 6XRCL8r00
日付を入れるから売れんのだ、たぶん
352:名無しさん@十周年
10/03/14 22:28:25 dS8ckQrP0
まさからきすたで何十年も食っていけると思ったのかwwwww
353:名無しさん@十周年
10/03/14 22:29:09 jWNegcLC0
馬鹿だなぁ
いくらカモだからって、あいつらは移り気なんだから、特別限定版だのやって煽らないと
354:名無しさん@十周年
10/03/14 22:29:19 l9/gSCrd0
そんなに一つの町に
押寄せたってのが奇跡
税金だってのが痛いだけ
355:名無しさん@十周年
10/03/14 22:31:33 ktc9IDN50
>>353
よく知ってるな
アドバイスしたれや?
うん?
356:名無しさん@十周年
10/03/14 22:32:36 H5fydE4g0
売れ残りって、調子のって作り過ぎたのもあるけど、そんだけ売ったら充分ってくらい売れてるじゃねえかwww
これ、実物見たけど、アニメイトだったら1500円で売られるレベルの出来だぞ。
357:名無しさん@十周年
10/03/14 22:33:51 ktc9IDN50
ID:4KnGqq4c0さん
は俺と年が近いな
間違いない!!
358:名無しさん@十周年
10/03/14 22:35:31 4KnGqq4c0
カイザードは終わってないんだよね
ガイフレーム終わったとき感動した
このゲームは絶対クリアでけへんおもてたから。まったく独力で解いた 他にやるひとみたことないしコレ。
359:名無しさん@十周年
10/03/14 22:37:29 vj2ePjNQ0
>>328
観光客を呼ぶのが目的だから、枚数少なくして高くしても意味ない
360:名無しさん@十周年
10/03/14 22:37:38 ktc9IDN50
か、カイザード?
・・・よし!!チャレンジャーを一緒に・・・
361:名無しさん@十周年
10/03/14 22:38:27 hdICBb3o0
>>356
1500は言いすぎだが
ファイルだけで300-500円の市場価格だろう
32500/40000 ってのも十分凄いと思うが
合併したらもう売れなくなってしまうので21だか22日に売ってしまいたいんだろうな
362:名無しさん@十周年
10/03/14 22:38:42 e/GwiOxi0
>>292
>>329に従うなら
東京→(山手線or京浜東北線)→上野→(宇都宮線)→久喜→(東武伊勢崎線)→鷲宮
または
東京→(丸ノ内線or徒歩)→大手町→(半蔵門線・東武伊勢崎線直通)→久喜→(東武伊勢崎線)→鷲宮
ちなみに下のルートなら作中に出てきた場所(春日部駅とか)も通れる
運がよければアニメで登場人物たちが乗ってた東急の伊豆急塗装車(8614F)に乗れる可能性もあり。現在は「早春の伊豆号」塗装中。
運用に関してはこちらを参照
スレリンク(rail板)
363:名無しさん@十周年
10/03/14 22:38:43 4KnGqq4c0
メサイアはいいゲーム会社だったよ
シュビビンマンに エナジー
ラングリッサーはノれなかった 俺そういうとこがあんの。
364:名無しさん@十周年
10/03/14 22:40:18 uWsYKJE00
結構良心的っつか、普通の値段設定なんだな
こういうとこは相当ぼってると思ってた
365:名無しさん@十周年
10/03/14 22:41:10 ktc9IDN50
ID:4KnGqq4c0さん
メサイヤって・・・
45歳かな?かな?
366:名無しさん@十周年
10/03/14 22:41:10 JIqFs6Zc0
真のオタクは「限定(数量)」で「ちょっとマイナーなアニメ」な物には
いくら高くても振り向いてくれそうな気がするんだがな・・
なんかTVとかが取り上げてメジャーになりすぎると逆効果で
本物のオタクが逃げて行くような気がする
367:名無しさん@十周年
10/03/14 22:41:12 6o8bENxs0
ヲタを相手にするとろくなことがない
368:名無しさん@十周年
10/03/14 22:41:42 4KnGqq4c0
ここまでやって同時に映画おたくもやる大変さって
なんとなくわかるしょ。最近眼につけたのがカミーラ・ベル dotと紀元一万年のコやね
dotって点子ちゃんとアントンから来てるらしいが鬱映画。
369:名無しさん@十周年
10/03/14 22:41:46 XuE/A6Le0
ん?住民票の売買は違法じゃね?w
370:名無しさん@十周年
10/03/14 22:43:40 vj2ePjNQ0
>>369
おまえのところではタダで貰えるのか?
371:名無しさん@十周年
10/03/14 22:44:06 4KnGqq4c0
>>365
5個下です
えーと…メガドラを買ったのでヘルファイヤーとダライアスとレンタヒーローを買おうかと。
372:名無しさん@十周年
10/03/14 22:44:11 FgCVfkvJ0
単純に久喜市に移行するから問題になってるだけでしょ。
うまくすれば2011年の正月ではけたかもしれない。
印刷段階で市町村合併の話は決まってたの?
それによって俺の判断は変わってくる。
373:名無しさん@十周年
10/03/14 22:44:42 oCCMkaXU0
>>369
特別住民票だし。
374:名無しさん@十周年
10/03/14 22:44:43 hdICBb3o0
>>371
エナジーってPCEカヨ
超兄貴もやっとけよ・・・
375:名無しさん@十周年
10/03/14 22:45:13 RAnMnnf20
自業自得。
オタク向けアニメなんて賞味期限があるんだから
いつまでもバブルが割れないと思うのが間違ってる。
376:名無しさん@十周年
10/03/14 22:46:37 4KnGqq4c0
>>374
うん
GT欲しい。あれはひょっとしたら今でも最強の携帯。だってワルキューレとゼビウスアレンジができんだから。
定吉七番と逐電屋藤兵衛もね。字読めるかな。
377:名無しさん@十周年
10/03/14 22:46:38 CV341Ai90
TVとOVAのDVDコンプした時点で終わってるだろw
ストパンに咲に軽音にバンドと次々出てきて忙しいんだ俺らは
378:名無しさん@十周年
10/03/14 22:47:28 ktc9IDN50
>>374
で何?
でも、兄貴はしていて欲しかったな
個人レベルでごめん
379:名無しさん@十周年
10/03/14 22:47:55 c6B7I4/o0
閉店セールみたいなものだろ。
久喜市に移行したあと何食わぬ顔で
新しい要素加えた第三弾が始まる。
380:名無しさん@十周年
10/03/14 22:48:32 bFZ1tpup0
キモヲタ大人買いで大人気アピールしないの?w
381:名無しさん@十周年
10/03/14 22:48:40 XuE/A6Le0
>>356
とらのあな、メロンブックス、アニメイト、ゲーマーズで委託販売してれば良かったのにw
382:名無しさん@十周年
10/03/14 22:48:45 PjoQvzGT0
「廃棄の危機」と煽ってるけど、廃棄処分しますとは宣言していない。
住民票の体裁を真似たに過ぎないグッズが合併後に販売できなくなる理由がある
んだろうか?
383:名無しさん@十周年
10/03/14 22:48:48 4KnGqq4c0
超兄貴は友達のとこでやった
アドンとサムソンでそ 韋駄天だっけプレイヤー。
384:名無しさん@十周年
10/03/14 22:48:55 nsj+nY/D0
新旧合計4万枚のうち
3万枚以上も売れたなら十分だろ
かんなぎ神社なんかなぁ
385:名無しさん@十周年
10/03/14 22:49:21 hdICBb3o0
>>379
なんか久喜市になるから鷲宮の住民票ってのは法的に駄目らしいから
閉店セールみたいなもんで間違ってないと思う
386:名無しさん@十周年
10/03/14 22:49:38 HYBWP1tK0
結果だけ見ると25000位が適正に見えるが
あまり外したとも思わない
お役所にして十分結果残しただろ
387:名無しさん@十周年
10/03/14 22:49:39 hdICBb3o0
>>381
そういうことをしない条件で版権が安いの
388:名無しさん@十周年
10/03/14 22:50:16 wDiDMwrY0
さっき、関西のローカル番組に鷲宮町出てた。
鷲宮町で企画した人も出てたけど、必死感は全然なかったよ。
あと、合併先の所でも萌えグッズ売ってるのな(栗橋みなみだっけ?)
合併後も住民票売りそうな予感w
389:名無しさん@十周年
10/03/14 22:50:27 vj2ePjNQ0
>>372
平成21年5月28日に合併協定調印式だから、合併のが先。
あとわざわざ全部捌かなきゃいけないものでもない
参考
①なんでネットで販売しないの?→ 契約上できないようです。そのかわり版権は格安らしいです。
②3倍とか欲深すぎ→ 利益はでているようです。ニュースでの宣伝で駆け込み需要増えるかもです。
③でももっと少なく発注すればいいのに→ 本来の目的が観光客を呼ぶためだったので、早い段階での売り切れは避けたかったようです。
鷲宮神社
正月三が日の初詣の参拝者数推移
2005年 6万5千人
2006年 9万人
2007年 13万人 アニメ放送(4~9月)鷲宮町商工会町おこし企画開始(8月)
2008年 30万人 商工会などの動きがNHKやマスコミで知れ渡る。
2009年 42万人 「関東最古の神社」というのが一般にも浸透する。
2010年 45万人 ←放送後ずいぶん経つのに何故か増えてる。天気も影響?
2011年 さすがに放送後大分たつし、久喜と合併後なのでネームバリューが低下で減少か?
390:名無しさん@十周年
10/03/14 22:50:33 7FUHnysS0
デザインが子どもっぽすぎて駄目。アニオタはもうちょっと大人っぽいデザインが好き。
391:名無しさん@十周年
10/03/14 22:50:56 4KnGqq4c0
えーと
こういう40歳だから年少は憤懣たらたららしいな!
子供のほうが無理解という世界は小説にも漫画にもゲームにも映画にものってなかったな。
392:名無しさん@十周年
10/03/14 22:51:16 XuE/A6Le0
>>379
らきすたのほーと連動して新しい市になったネタと一緒にやるか。
393:名無しさん@十周年
10/03/14 22:51:30 udEA/T9g0
有意義な処分方法
1. 海外発送用の千羽鶴にしてもらう
2. おみくじの中に混ぜちゃう
394:名無しさん@十周年
10/03/14 22:51:41 P2BmdLi10
希少価値の限定ものを3万枚もって、
ヲタ心理をまるでわかってないだろ
オタからの視点で企画をしていた企画屋を排除して
ブランドあれば自分らだけで何とかなると思ってるからこうなる。
らき☆すたが凄かったんではなく企画屋が凄かったんだ
395:名無しさん@十周年
10/03/14 22:51:46 XinY/c1e0
残り7500枚なら何とかなりそうな気がしないでもない
396:名無しさん@十周年
10/03/14 22:51:58 ktc9IDN50
だから、キモオタだって!!
買うよ!買う買う、いくらでも
397:名無しさん@十周年
10/03/14 22:52:33 vuCUzl850
切手代込で500円で郵送してくれれば買うのに
398:名無しさん@十周年
10/03/14 22:54:14 ktc9IDN50
ID:4KnGqq4c0さん
が今日の俺の正義!!
399:名無しさん@十周年
10/03/14 22:54:20 LWiOMySv0
すげえ売れてんじゃん
400:名無しさん@十周年
10/03/14 22:55:12 4KnGqq4c0
えっ…
そこまでの者じゃあ…
じゃあ一時間6分だけ。
401:名無しさん@十周年
10/03/14 22:55:15 H5fydE4g0
>>397
鷲宮から一歩も出ない条件で版権料が安い。
通販はNG
402:名無しさん@十周年
10/03/14 22:55:42 oCCMkaXU0
ま、あくまで町おこしの広報活動であって
これそのものは商売ッ気だしてるものじゃないだろしある程度余裕あった方がいいのかもしんないな
403:名無しさん@十周年
10/03/14 22:55:55 XuE/A6Le0
>>384
かんなぎって、連載再開したのだろうかw
あの雑誌、創刊時からの連載2本が休載してるんだよなw
404:名無しさん@十周年
10/03/14 22:55:57 RqR3m0Ql0
京アニは一過性だからね
長く愛されたいならガンダムかエヴァに便乗するべき
405:名無しさん@十周年
10/03/14 22:56:04 q0OJueUpP
作り過ぎとまでは言えないな
406:名無しさん@十周年
10/03/14 22:56:09 hQVPCLRV0
住民になったらなんかいいことあるんすか!
住民になったらなんかいいことあるんすか!
407:名無しさん@十周年
10/03/14 22:57:03 FYNB3y2p0
有る程度余剰を踏んでおくというのは分かるんで、
売り切る対策に、元日期間過ぎた後の余剰の通販対応とかの準備してなかったのが最大のミスだろ。
408:名無しさん@十周年
10/03/14 22:57:22 4KnGqq4c0
東のエデンはとらドラよりは面白くなさそうなんだが
みちゃいそうなんが厭だ。ハチクロが嫌いだかんね。
409:名無しさん@十周年
10/03/14 22:57:55 bdY2ROWl0
>>404
そのガンダムでさえも今は下火だからな
410:名無しさん@十周年
10/03/14 22:57:56 ktc9IDN50
>>406
なってみたら~~
解らんぜ、この世の中
411:名無しさん@十周年
10/03/14 22:58:50 WyATrTae0
また売名すか
412:名無しさん@十周年
10/03/14 22:59:12 7QaJOINLP
かがみんと入籍できるなら、3万円でも払う人いっぱいいると思うけどな。
413:名無しさん@十周年
10/03/14 23:00:28 4KnGqq4c0
ガンプラは世代継承にてこずってるよね
デチューンしすぎたよな。かっこよさには貪欲であれ。タケミカヅチがそうかはちょっと判らない。
重要なのは時代超越性。アメコミのヒーローは意匠がきわめてシンプル。
414:名無しさん@十周年
10/03/14 23:00:39 ktc9IDN50
>>412
つかさちゃんとはダメですか?
415:名無しさん@十周年
10/03/14 23:00:58 VS5myaRr0
駆け込み需要でピッタリ売り切れそうな気がする。
むしろ凄い読みじゃないのか。
416:名無しさん@十周年
10/03/14 23:02:01 U463P83A0
今頃、キチガイ久喜市ブロガーは涎撒き散らして狂喜してるんだろうなぁ。
417:名無しさん@十周年
10/03/14 23:02:10 QoIh2w5R0
未だにらきすたか
418:名無しさん@十周年
10/03/14 23:03:24 3YPu89b1P
つーか捨てるかも、とか本気で阿呆だな
「久喜市」になって「鷲宮町」が無くなってからが「鷲宮町」ブランドの販売開始だろうが!
419:名無しさん@十周年
10/03/14 23:03:45 eTbL/gR40
>>417
それを言っちゃうと、らきすたからファンを奪えなかったらきすた以後が・・・。
420:名無しさん@十周年
10/03/14 23:03:48 4KnGqq4c0
えーとえーと
HALの専門学校のCMのロボットは
凄いよね。圧倒される。でもあのクオリティのロボ映画、まだないよね。才能は居るのに。
421:名無しさん@十周年
10/03/14 23:03:50 EMS/U+1r0
@1\300で32500枚は売れたんだろ?
印刷所のWEBでチラシの料金表を見たが、これ言い換えれば
975万円を売上げて35万円の印刷代のうち6万円が無駄になりましただよな
こんなのWEBのトップニュースに掲載してないでもっと大事なこと報じろよ
422:名無しさん@十周年
10/03/14 23:03:51 DGMSlE0q0
郵送販売してくれれば即買うぞ
423:名無しさん@十周年
10/03/14 23:04:01 ktc9IDN50
スレ開いて
レスして、何様だよ?お前等は??
424:名無しさん@十周年
10/03/14 23:05:14 gj9h8/U00
オタものは売れないという空気を社会に蔓延させることにより
架空青少年なんたらを成立させるための下地づくりである。
そして、中国のような管理社会がまんまと成立する。
425:名無しさん@十周年
10/03/14 23:06:05 4KnGqq4c0
>>423
お前
2ちゃんは王様の集うサロンよいわば。
426:名無しさん@十周年
10/03/14 23:07:05 YQrYze4N0
> 2008年4月に第1弾として1万枚発売し、約4か月かかって完売
> 第2弾は、3万枚を製作し、
> 昨年の大みそかの夜から売り出した。
町名が無くなる名なんて急にわかったわけでもなかろうに・・・
一回刷ってるのでコストがあまりかかなかったのかな
427:名無しさん@十周年
10/03/14 23:07:15 ktc9IDN50
ID:4KnGqq4c0
すみませんでした
お前等も気をつけろ
428:名無しさん@十周年
10/03/14 23:08:06 gI29Q4+l0
>>403
原作者の兄上が、かんなぎのパチモノの
「かんぱち」という作品を代わりに連載している。
出来はいいし面白い。
だけど中古なんだよね。
それよりREX、3本もアイマスタイアップ漫画があってワラタ
しかもどれもカラー
429:名無しさん@十周年
10/03/14 23:08:22 4KnGqq4c0
エー
あやまられることじゃない
男はそうそうあやまっちゃダメ!恋人を持つと判る。
430:名無しさん@十周年
10/03/14 23:09:49 ktc9IDN50
ID:4KnGqq4c0さん
恋人いないし・・・・
431:名無しさん@十周年
10/03/14 23:09:52 0uoaf/qJ0
売ってる場所が判らんとか言ってるやつがいるけど
2月に行ったときには 普通に大西茶屋の入口やレジに住民票売ってますってポスター貼って合ったぞ
432:名無しさん@十周年
10/03/14 23:10:22 xOlsVKb90
萌えビジネスに足突っ込んだ田舎のおっさんじゃわからんだろうな。
もうらきすたなんて終わってるアニメだってのが
今の萌えキャラ、萌えアニメなんて一過性のもんで
新しい萌えネタが出てきたら前のはすぐ忘れられて風化する
エヴァやガンダムみたいに内容のあるアニメならまだしも、萌えアニメってのは中身スカスカなんだから
433:名無しさん@十周年
10/03/14 23:10:27 35qYtSDD0
超兄貴は最初のPCエンジンのは面白かったけど
続編は笑わせようが露骨に全面に出すぎて何か醒めた。
STG自体は普通
らき☆すたも序盤は好きだったが
2クールめあたりでEDが白石になったあたりから
アニパロメインに空気が変わって離れた。
434:名無しさん@十周年
10/03/14 23:10:50 Ymo3pKaI0
あほか,さすがに住むわけには行かないだろうが。。。
435:名無しさん@十周年
10/03/14 23:10:57 j1JycleJ0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
これ正月に買ったけど
左にある(右が住民票ね)クリアフォルダが厚手で全然安っぽくないし
300円でよく発売したなーと思うくらい良心的な内容だよ
436:名無しさん@十周年
10/03/14 23:11:39 4KnGqq4c0
>>430
んむ
俺も10年前に逢ったきり
でも去年 なんか手紙が来て。まだ好きなんだかなんなんだか。
いつのまにかあいつの誕生日が遠距離恋愛の日になってるし ヘンな世の中。
437:名無しさん@十周年
10/03/14 23:12:00 hJ7RDEVU0
所詮紙切れだから7000枚くらい売れ残っても損しないだろ
何を言ってるんだこの記事は
438:名無しさん@十周年
10/03/14 23:12:12 ktc9IDN50
>>432
今の萌えアニメって?
教えてくださいよ?
439:名無しさん@十周年
10/03/14 23:12:40 S3PhuYln0
今日はオタクはみんな有明の博麗神社例大祭にいったよ
たぶんかがみもそっちに行ってる
こなたに至っては来週は水戸コミケに行ってる可能性が高い
裏切りものだね!!
440:名無しさん@十周年
10/03/14 23:12:41 +EHctVOR0
てか3万って初詣行った人より多いんじゃないか?
441:名無しさん@十周年
10/03/14 23:13:33 voSGNSLo0
こういう限定でありながらも多くの人の手に渡った方がいいものは若干余るぐらいがちょうどいい
442:名無しさん@十周年
10/03/14 23:13:56 zAkP+cWV0
紙切れ1枚の原価が10円だとして
第1弾で300円/枚で1万枚売って売り上げが300万円
原価が10万円だとして儲けが『290万円』
第2弾で2万2500枚売れたので675万円の売り上げ
3万枚刷ったので原価の30万円を差し引いて儲けが『645万円』
トータルで『935万円』の儲け
人件費や経費を差し引いても十分儲けはあったはず
更に馬鹿から巻き上げようっていう魂胆たな、こりゃ
443:名無しさん@十周年
10/03/14 23:13:58 HYit4Br/0
この手のグッズは放送と同時に売り始めて、放送終了時には「もう少し刷ろうか?」
とか言うぐらいじゃなきゃダメ
役所ごときが商売の真似事するからバカな目にうんだよ、まぁ税金だし懐は痛まないけどなw
444:名無しさん@十周年
10/03/14 23:14:26 IoUUTLsz0
「このところ質がおちておるな。ジュドー、刷り直しだ」
445:名無しさん@十周年
10/03/14 23:14:42 qnFDuYg90
HPで送料別途、郵送で購入できるようにしたら
も少しさばけるんじゃないかな
446:名無しさん@十周年
10/03/14 23:14:54 AkduDrZ70
4万枚のうち3万とちょっとしか売れなかったって
キディガーランドのDVDやキャラソンに比べれば
どれだけ売れてると思ってんだ
447:名無しさん@十周年
10/03/14 23:15:15 ktc9IDN50
>>436
自分も豪快にふられましたよ
妹の友達で、今も時々顔を合わせるw
でも、女の子は難しいね
448:名無しさん@十周年
10/03/14 23:15:32 4KnGqq4c0
>>444
ジュドーならやるかもなあ。
449:名無しさん@十周年
10/03/14 23:16:15 CGiWQ03D0
>>59 そういうコアなファンもいるがね、なかなか観ないのよ。
ようつべにもいくらでも上がってるでしょ。コナンとか、キャンディとか、
シャナとか遊戯王とか。それに東方もあるしね。そんな中で、たまたま、
らきすたを観る機会なんてほんの偶然でしかない。
観れば虜になる人も多いと思うよ。
450:名無しさん@十周年
10/03/14 23:17:40 YE9gCTNT0
300円ってのは、住民票の発行手数料からきてそうだな。
同人誌ですら、500円~1000円なのに
たった1枚の紙切れを300円でなんて、流石のヲタク達も飛びつかないだろ。
451:名無しさん@十周年
10/03/14 23:17:42 4KnGqq4c0
>>447
難しくてもねばってるとなんか常識のほうが変わってくるみたい
以前は「しつこい男は嫌われる」と普通に言われていた。しかし20年しつこい(ストーカーと判断されることはしない
と何かが変質するらしい。
452:名無しさん@十周年
10/03/14 23:17:46 j1JycleJ0
販売物の内容書いていないから
誤解されているが
300円で買えるのは
住民票とクリアフォルダの2点セットだぞ
453:名無しさん@十周年
10/03/14 23:19:51 ktc9IDN50
>>451
一生賢明?がストーカー扱いですもんね~
454:名無しさん@十周年
10/03/14 23:20:09 0uoaf/qJ0
>>452
いや正確には
特別住民票+クリアフォルダ+住民票と同じイラストが印刷された特別領収書の3点セットです
455:名無しさん@十周年
10/03/14 23:20:10 +EHctVOR0
しかし、2万5000枚売れてるのに人気がどうのこうのって意見はどうなんだ?w
456:名無しさん@十周年
10/03/14 23:20:26 I/nsLRYx0
>>1
馬鹿じゃねえのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
457:名無しさん@十周年
10/03/14 23:20:33 4KnGqq4c0
>>453
女って
そんなに頭よくないよ。だいじょぶ。
458:名無しさん@十周年
10/03/14 23:20:45 Q0PoADh10
らき☆すたってシャブ中の子が人生ダメにする話でしょ。
ゆとりはこんなのが良いのか?
459:名無しさん@十周年
10/03/14 23:21:37 voSGNSLo0
チョココロネはクスリか
460:名無しさん@十周年
10/03/14 23:22:18 ViWdBCc90
第一弾とあわせて2万5000売れてるなら廃棄出ても黒字だろうからいいんじゃない
これで原価割れしてるならコスト管理がおかしい
まぁ最後はオタ以外の町民に記念にあげちゃえ
461:名無しさん@十周年
10/03/14 23:22:44 4KnGqq4c0
チョココロネってみなくなったなー
この好みはいいと思うんだ。
462:名無しさん@十周年
10/03/14 23:22:45 I/nsLRYx0
いや、ていうかさ、
ネットで販売すりゃいいじゃん。
なんでしないの?馬鹿なの?wwwwwwwwwww
頭悪すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
463:名無しさん@十周年
10/03/14 23:22:59 j1JycleJ0
>>454
買ったやつ確認したら3点でした
特別領収書忘れていた。。(/ω\) ハジュカシィー
464:名無しさん@十周年
10/03/14 23:23:16 UnnpEVpq0
>>105
1,3,5は、劇場(東映)版もあるけど、そっちの売り上げはしょぼい現実。
465:名無しさん@十周年
10/03/14 23:23:24 bkEU6yAnO
10年後に古ぼけた紙が本棚の隙間から発見される。
「らき☆すた住民票」
オークションで検索して見たら一枚300円で過去大量に出展されていた。どうやら全く売れずに取引の記録が殆ど無い劣悪商品のようだ。
金になりそうにも無いと判断した住民票の主は、だまってゴミ箱へとそれを捨てた。
どーせこーなる
466:名無しさん@十周年
10/03/14 23:23:33 n7dYRqHF0
>>329、>>362アドバイスありがとう。
鷲宮駅から徒歩で→鷲宮神社→鷲宮町役場庁舎と移動し
鷲宮町役場庁舎から幸手市役所までの移動手段は現地で判断します。
467:名無しさん@十周年
10/03/14 23:23:45 ktc9IDN50
>>457
でも、息子の扱いは
自分が一番!!
468:名無しさん@十周年
10/03/14 23:23:46 vj2ePjNQ0
>>440
>>67
鷲宮神社
正月三が日の初詣の参拝者数推移
2005年 6万5千人
2006年 9万人
2007年 13万人 アニメ放送(4~9月)鷲宮町商工会町おこし企画開始(8月)
2008年 30万人 商工会などの動きがNHKやマスコミで知れ渡る。
2009年 42万人 「関東最古の神社」というのが一般にも浸透する。
2010年 45万人 ←放送後ずいぶん経つのに何故か増えてる。天気も影響?
2011年 さすがに放送後大分たつし、久喜と合併後なのでネームバリューが低下で減少か?
469:名無しさん@十周年
10/03/14 23:24:43 0uoaf/qJ0
>>462
角川との契約で通販は出来ないって何度も既出してるだろ
日本語読めないの?馬鹿なの?
470:名無しさん@十周年
10/03/14 23:24:48 TB/AAwt00
みんな買ってよね~♪
\、
___>` ー---|`ー -- 、
,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \
/ / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ
/:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \
/イ: :/: :./´:./` |/ |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{
/: :.': :.:i: :./ | Ⅵ \: :|: : : :.∨ /
. ': : { : : |:./ ,_ _, ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´
|: :/|: : :|イ ィ=ミ ィ=ミ } : : ト、!:|
|;イ: ! :./`| ム : : |:/: |
|:|.:V:l`ri^ixx 、__, xxrvィヘ : |: : :|
|:|: : :l: :〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /:.:.:V: : : |
|:|: : :l:/ `ァ 〉r‐┤ r‐':./}:!: : : :|
|:|: : :l{. / /:.:l ./| |: :/ |:l:.:. :.:.|
|:|: : :l| / ∧:.:|/:.l |:/ .!:l: : :.:.|
471:名無しさん@十周年
10/03/14 23:24:50 jLZBdJG70
元は十分取れてる
著作権はしょうがないにしても
印刷業界価格破壊の時代に、製作業者どんだけぼったくってんだよ
472:名無しさん@十周年
10/03/14 23:25:08 2cis7rsL0
むしろ22500枚売れてるのに驚きだわ
473:名無しさん@十周年
10/03/14 23:25:14 4KnGqq4c0
>>467
自慰はね やめるほど男っぷりがあがるのだ。
474:名無しさん@十周年
10/03/14 23:25:24 k+hrpNTT0
通販できるんなら倍は売れるんじゃね。行動力のないオタもいるわけだしオタ相手なら通販が基本だろ。
475:名無しさん@十周年
10/03/14 23:25:42 fYW6yKL90
数年持っただけでもすごいと思うけど・・・
欲持ちすぎだよ。切りの良いところでこういうのは
終わらせないと。
476:名無しさん@十周年
10/03/14 23:25:42 SKOdp/0V0
>>21
要らない……。
全力でお断りします……。
477:名無しさん@十周年
10/03/14 23:26:05 ktc9IDN50
>>470
買えないのよ
通販してよ?かがみん?
478:名無しさん@十周年
10/03/14 23:26:22 v5yp0EtE0
>>462
町おこし企画なんだから、地元に来てくれなきゃ困るんだろ。
つーか、>>1くらい読め。
479:名無しさん@十周年
10/03/14 23:27:21 tpBnLB6+0
これって一種の情報操作ではなかろうか。
町民にとって重要なのは、売れ残った枚数ではなく、
売上、費用、利益(=売上-費用)
売れ残ろうが、利益が大きければ問題無し。
全て売れても、利益が小さい、またはマイナス(損失)なら問題有り。
現時点でも利益があるが、売れ残ったことだけを強調して同情を買い、
最後の一儲けを狙っているのか?
商売人としてはいいことだけどね。
480:名無しさん@十周年
10/03/14 23:27:34 sL2/bMtJ0
>>465
君は将来にプレミアがつく物しか買わないのかい(食料品等は除く)?
481:名無しさん@十周年
10/03/14 23:27:45 Of3RpNT40
はっきり言って気持ち悪い
で、どんな作品か調べたけど、これってオタクを可愛い女の子に置き換えて都合良くしてるだけなのな
そりゃ気持ち悪く思えるわ…
482:名無しさん@十周年
10/03/14 23:27:56 ZdnP1RKHP
>>21
逆に面白そうwwwwwww
483:名無しさん@十周年
10/03/14 23:28:01 4KnGqq4c0
おっ
あと30分だな
一時間の正義って緊張感無いから3分なのだな。
484:名無しさん@十周年
10/03/14 23:28:52 ktc9IDN50
>>473さん
が好きなエロッて?何ですか?
485:名無しさん@十周年
10/03/14 23:29:07 /Es7UvdN0
キチガイ久喜市民の馬鹿ブログでかえって宣伝してしまう大失態
ブームは終わりだとわめき散らして空振り続けて2年だったか3年だったか
ようやくアンチの我が世の春ってわけだ
486:名無しさん@十周年
10/03/14 23:30:10 hP2gDMMS0
街で金出してアニメ二期作って貰えばいいんじゃね
487:名無しさん@十周年
10/03/14 23:30:54 15jg/Phx0
遠くに住んでいて買いにいけないのだが、郵送してくれるのなら買うぞ
488:名無しさん@十周年
10/03/14 23:31:09 voSGNSLo0
つか今回の合併がちょうどいい潮時だろ
数字だけ見りゃこれが失敗だと言うのは欲張りすぎ
489:名無しさん@十周年
10/03/14 23:31:28 4KnGqq4c0
>>484
小学二年生の時に富島健夫の「初心な浮気」を読んでね。恋人の母親とセックスする話。
これがケチのつきはじめ。まーとにかくありとあらゆるエロ情報を採り入れたけど
もーいらない。水着で十二分(ビキニ。普通の三角ビキニ。
490:名無しさん@十周年
10/03/14 23:31:55 PjoQvzGT0
>>469
角川に契約の変更を申し入れるってのは、おかしな話じゃないと
思うよ。
491:名無しさん@十周年
10/03/14 23:32:38 TB/AAwt00
>>477 通販めんどくさいー
_. - ._ _
/. --- \ l `i __
// ヽ } ´ ̄ ´ '´ う
|{ /\ ____ j /
( ヽ '.l. ___/ ヽ´ ー-=ニ.¨`7 r '
r─’ `ヽ .ゞ ' ´ '. `丶、 /
(´_ ̄ ヽ / | \ \/
‘ー⊂. \ / , l | |、 ヽ‐-,ヽ
 ̄ ̄\ \. / / ! ∧ ||ヽ__| ∨ `
\ \ / / | / ' ||'´ヽ l l. ',
\ \l ' | ,ィ´′ ∨ ハ. | Nヽ. |、 i
\ \l. | /|/ / / ', |、ヽ!
\ ヽ、. | i ∨ 三三 ハ. ! \
\. /\ | | xィ彡 ・{ l. ∧ /
/\ / }'ヽ! "´ ,、_, l |∨ ∨
/ / / \ ‘7´ ) .ノ | l
{ / ',\ 、__,. ' ,/ | /
\ / ', ヽ----r ' ´ | | ./
| ー ´ ', ', ヽ | | /
492:名無しさん@十周年
10/03/14 23:32:45 R8oGmNuF0
>>442
あ、そうか。既に1000万近く儲けてる計算になるのか。
危ない危ない。騙されるとこだった。
493:名無しさん@十周年
10/03/14 23:33:13 ktc9IDN50
>>489
エロビ(古い)のことですよ
何かもんもんとしたあの日の事・・・
494:名無しさん@十周年
10/03/14 23:33:38 4KnGqq4c0
エロゲはハロワかそれ散るが最後。まーったく後悔していない。
495:名無しさん@十周年
10/03/14 23:34:02 tw5eWC630
黒字なら御の字といいたいところだが、発注の甘さをそしられるのはやむをえまい。
496:名無しさん@十周年
10/03/14 23:35:15 hk6KZ5my0
//: : : : __|: : / !:!ハ| : l :|/ヽ\: : :ヽ: :\ `ヽ.r 、 ,.-、
. 〃: : : /: : :|`/、_|:| | : l '| ∨ヘ: : : :',: : ヘ 〉└‐'´ ´ ̄う め し ☆ う ま
. ハ | : : : /: : : :l/ リ` | : l :| ,/ ハ.: : :|: : : |-==ミx、__  ̄ク
/ ', |: :/: i: : : :/__ | :∧l ≪__ |': : :|\: | ̄ ̄`  ̄` 、
.f }. |イ.:|: | : :/l ̄ ̄`≫ !/ ` ̄.!ハ: :|アハl / | \_ ,. -- 、__,.、
\.-| /―‐-、 |: |: |: :f: l /´ __,. --く | :Ⅳ .ィ _/ /,ハ :! :! ヘ::::`\: : : :/ : : :\_
Yノ/―-、 .ゝ-、!: :!: | / '. 〉:| // / `ヽイ/ |_|_ :| l∧::::::::〉: ://: : : : : :
ア¨´ ̄ ̄ ̄`ヽ { ∨|:∧ { } /:i :|イ / / / /' |∧`ヽ.| | |\/: :// : : / : : :
.//| |\_ヽ__! \ 廴_: ト .. _ \ __.ノィ´ |: :i :||/ /l/ / l/ '. ||| |::::::〉T/、 : /l|: : :|:
|_||! ヽ. ハ|` 〉 `ヽ\  ̄、 ̄__,.イ ,リ: :i :! イ| .,' =ミ、 ∨||l,厶イ /ヘ: : / |: :-|、
'´| | ハ| V | {/ }\\ \ |// :/:/ ,ハ! /| r=ミxハ||| ./ :| ∨ '. : |:
iハ| ,r==ァ'´ { \≧、ミニム. ///|: :(⌒\厶ヘ ,.、 _ ム|人lイ_|==、 }‐y \
| ,r= / 、 ヽ `Y{ `マVイ' ノ:/_ン } |\ { } /ィ'´ ̄__ノ_,ノ { =、
|、〃 / // }、 、 |` ̄/ `(__ _, `ヽ、`ト`ニニ´ ィ'⌒ -、__,) /`ーi\__ノ
ヘ\ にゝ-イル'′ ム! ! ⌒ヽ / ! | /´ .ィ ヽ|` ̄/ { ヽ__,.、 \ :!\`ー' _,.ィ:
从「 ` ー‐zr‐ ´/{ /ニ:| |`ヽ.__} | | |ゝ-rく/ }-、 Y.! ,厶イ(_ノニ{ }ニノ}ゝイ |イ  ̄厂、 .//:
⌒⌒マく Lf⌒ ゝく|__ |:ゝイ .| | | ,ノ {__,ノニしハア¨ ̄/ヾニ:し'ニイ〉 ! |'⌒´ ̄`二ン: :
497:名無しさん@十周年
10/03/14 23:35:41 ktc9IDN50
>>491
コナタンが言うなら仕方がない
498:名無しさん@十周年
10/03/14 23:35:49 4KnGqq4c0
>>493
めちゃくちゃえぐいのばかり観てたよ。でももうやめた。
エロビデオは人類に不必要。それをこれからの子供たちが理解ってくれるかなってとこ。
499:名無しさん@十周年
10/03/14 23:38:04 rqSsHVsW0
キモオタは全部買えよ
500:名無しさん@十周年
10/03/14 23:38:15 ktc9IDN50
>>498
題名をお願いします
自分はもう・・・お願いします
501:名無しさん@十周年
10/03/14 23:38:24 vj2ePjNQ0
この記事がヤフートップにきた宣伝効果で残り7500枚売り切れちゃうかもな。
300円なら10枚買っても3000円だし。
もし売切れたら発注者と企画担当者の功績。
つか8割売ったら十分だろ。
502:名無しさん@十周年
10/03/14 23:39:15 0uoaf/qJ0
>>490
コストの問題なんも考えてないんじゃない?
角川は地域振興の為に地元だけで売るなら版権はただ同然でいいよって言ってくれたんだよ
地元以外に通販するなんて契約にしたら莫大な版権料とられるわけ
さらにあの特別住民票に関しては 権利者団体名の印刷はされているけど
地元限定グッズにも必ず貼られている版権シールもない
役所が商売としてでなく 地元振興の為のアイテムとして使うという条件で版権料も免除されてる可能性大
503:名無しさん@十周年
10/03/14 23:40:49 4KnGqq4c0
>>500
だめだあ~
ネカフェに行けばいくらっでも最悪なシチュエーションの作品があるよ
でもそれって誰かが肉体と精神を酷使して撮られているんだよね。スタッフはおだててそうでないふうを
とりつくろう。でも引退のころはボロボロ。
504:名無しさん@十周年
10/03/14 23:41:02 TA+voP8D0
ヘイ!
馬鹿が跋扈するこのスレで、ちょいと気の利いた書き込みを
カマシて友だちに差をつけたいと心の中で思っている君!
いいことを教えよう。
たった3つの言葉を覚えるだけで、君はこのスレでスターに
なれる!クラスのカワイコチャンもメロメロだ!
その言葉とは、「固定費」、「変動費」、「損益分岐点」だ!
この言葉をすぐにググって使いこなせば、このスレでは敵なしだ!
505:名無しさん@十周年
10/03/14 23:41:02 ZQ434JnW0
もともとただみたいなもんなろ
506:名無しさん@十周年
10/03/14 23:41:10 H5fydE4g0
>>490
鷲宮から一歩も出ないという約束でタダ同然で使い放題なのに、そんな商売っ気出して
どうすんだよ。
507:名無しさん@十周年
10/03/14 23:42:21 99CtVOm20
>>495
1枚300円なんてボッタクリ価格で売ってるなら9割売れ残っても十分黒字だろ
508:名無しさん@十周年
10/03/14 23:43:04 4KnGqq4c0
>>504
感動した
なんだっけ
ばらんすしーとでつね
509:名無しさん@十周年
10/03/14 23:43:34 ktc9IDN50
ID:4KnGqq4c0が
冷たい・・・
瀬戸ひなたちゃんやないのかな?
510:名無しさん@十周年
10/03/14 23:43:45 TA+voP8D0
「固定費」、「変動費」、「損益分岐点」。
この三つの言葉を使って「らき☆すた」住民票のからくりを
語れば、君はスターだ。
その3つの言葉に加えて「機会損失」という言葉まで使った
日には、もう無敵だ!
511:名無しさん@十周年
10/03/14 23:45:25 4KnGqq4c0
>>509
んーとなあ
一番好きな女優は真田美伽ね あとはもう知らん!忘れる。
512:名無しさん@十周年
10/03/14 23:45:48 v5yp0EtE0
>>1
>約7500枚売れ残り、
>第2弾は、3万枚を製作し、昨年の大みそかの夜から売り出した。正月三が日で約1万2000枚を
>売り上げたものの、鷲宮神社の参拝者が落ち着くと徐々に売り上げも下降線をたどり、
つまり、
3万枚作って、7500枚売れ残ってるんでしょ?
22500枚も売れたって事じゃないの??
513:名無しさん@十周年
10/03/14 23:46:27 q27VIe6I0
来週からクソ鷲宮民が久喜市に入ってくるんだよなww
TSUTAYA東鷲宮会員だけどw
514:名無しさん@十周年
10/03/14 23:46:41 ktc9IDN50
>>511
エロイですか!?
515:名無しさん@十周年
10/03/14 23:47:01 A/NjBVW80
第一弾1万枚完売に4ヶ月かかったのになんで3万枚も刷ろうと思ったんだよ……
516:名無しさん@十周年
10/03/14 23:47:16 BSk4NeuY0
全然黒字じゃねえの??
517:名無しさん@十周年
10/03/14 23:47:33 4KnGqq4c0
>>514
似てるの。そんだけ。
518:名無しさん@十周年
10/03/14 23:49:23 ktc9IDN50
>>517
DMMにある?
あったら逝ってくる
519:名無しさん@十周年
10/03/14 23:50:48 TA+voP8D0
「固定費」、「比例費」、「損益分岐点」。
そして「機会損失」。
もうこれらの言葉はググッたかな?OK!?
それでも文句を言う奴がいるかもしれない。
そんな文句言いを黙らせる究極の魔法の言葉を教えよう!
「日本の出版業界に於ける2009年度の平均返本率は40%」。
520:名無しさん@十周年
10/03/14 23:51:44 0uoaf/qJ0
>>515
一番のかき入れ時の正月
初詣出需要を見越しただけだろ
3万作って 7500しか残ってないってのは印刷発注としては大成功に入ることも判らないの?
印刷代ってこのくらいの数になると1万刷ろうが3万刷ろうが原価は数千円くらいしか変わらないんだよ
521:名無しさん@十周年
10/03/14 23:53:00 4KnGqq4c0
>>518
無いんじゃないかな。マイナーな子だもの。十年以上前の子だし。
522:名無しさん@十周年
10/03/14 23:53:23 mHKDU7Ts0
魂を売った鷺宮神社。
523:名無しさん@十周年
10/03/14 23:53:40 bdY2ROWl0
>>510
機会損失関係ねぇだろwwwwwwww
524:名無しさん@十周年
10/03/14 23:53:59 PjoQvzGT0
>>502
売り上げに対しての版権料なら莫大にはならんよ。
というか、そういうことを含めて契約変更を申し入れたらどうだという
ことだ。事情変更ということで。
角川がのまなきゃそれでおしまい。角川に物を委ねちゃうってのも悪くない
と思うがな。
525:名無しさん@十周年
10/03/14 23:54:08 KG2E/5pS0
第1弾で1万枚完売
第2弾で3万枚作って7500枚残ってるってことは22500枚売れた
つまり全部で32500枚売れた
1枚300円なので975万円の売上
ぼったくりすぎだろ
526:名無しさん@十周年
10/03/14 23:54:33 3xuVSOn/0
ワンピースの0巻みたくすればいいんじゃないか?
住民票にオリジナル4コマ2話分描かれた
チラシを付録みたいな
527:名無しさん@十周年
10/03/14 23:55:00 7HEKzwfn0
通販やってくれりゃ申し込むけどな。
528:名無しさん@十周年
10/03/14 23:55:56 TA+voP8D0
>>523
機会損失は関係あるぞ。
529:名無しさん@十周年
10/03/14 23:56:25 eTJXzoiu0
さっき読売でらきすたの特集してたな
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
530:名無しさん@十周年
10/03/14 23:56:35 dhfQZSeV0
こういうのはネットで売った方がいいんじゃないかね
他のグッズと併売したり、セット売りしたり。
まあ現地に人を集めることで経済効果見込んでたんだろうけど。
531:名無しさん@十周年
10/03/14 23:56:37 TB/AAwt00
/ / |l /::/ \ \
. ,イ | | |/:::::/ ,イ ∧ l ヽ \
/ | | |:::::/ ィ'"¨/ | / V 、! ヘ ヽ
,′ | l | / ,/ / .| / ∨|ヽ ハ ヘ
i | 〈j::/ ,/ / l/ Vヘ | ,∧
| | ! ∨ /,>=ミ. / ,r=く }| l| ト、',
| | l V,勹::::ハ ' jr'ハ∨ ||| ヽ
l|八 ', :| 《{::ト :::ノ| |{::リ } /! ト、:|
| |∧ ヽ/∨ハ V弋rリ Vノ ∧/|| ',l! < 本当は黒字なんだって。
Ⅵ V { V::ヘ ', ¨´ ' '' | :|/ リ
ヽ V 廴.∨:::ヽ、 ヽ ( フ ,.ィ| :|
∨ ト、.∨ト、\ ヽ 、 _ ..< |/八 ,'
∨| \{ ̄ ̄\ \/j/}/ | }/
ヽ| |\:: :: :: >- \ /
,':: :: ::.// ̄ ̄\
/:: :: ::/ / \
532:名無しさん@十周年
10/03/14 23:57:16 4KnGqq4c0
ただ機会損失の判断てめちゃっくちゃっむずいでそ。
それが判れば誰でも大金持ち。
533:名無しさん@十周年
10/03/14 23:59:15 ktc9IDN50
ID:4KnGqq4c0さん
つかさちゃんが黒字ですって?
534:名無しさん@十周年
10/03/14 23:59:25 4KnGqq4c0
俺が40年世の中みてきてわかったのは「おいおいやめろよそんなこと」と誰も言わないようだと
芽がない。
535:名無しさん@十周年
10/03/14 23:59:41 LZJTsRhG0
どんだけー
URLリンク(img.f.hatena.ne.jp)
536:名無しさん@十周年
10/03/15 00:00:15 FaOxAMw80
さすがにこれは要らん。
537:名無しさん@十周年
10/03/15 00:01:18 B+vZJGiA0
>>1の元記事書いた人は、どういうつもりだったんだろうね?
A:「アニメでの町おこしは失敗」という世論誘導
B:「売れ残ってるぞ!」と、フアンを煽って巡礼誘導
538:名無しさん@十周年
10/03/15 00:01:38 UI8UTkK00
計4万枚も刷って楽して金儲けしようとした結果がこれwww
539:名無しさん@十周年
10/03/15 00:02:30 v8+mOm4S0
>>518
>>521
これかえ?
URLリンク(www.label-rank.com)
540:名無しさん@十周年
10/03/15 00:04:17 XK/0W2S60
アニメやったのなんてもう3年前なのに
ここまで引っ張っただけでもすごいだろ
541:名無しさん@十周年
10/03/15 00:04:26 bdY2ROWl0
>>528
2つ以上の案の中から1つ選んだとき
一方の意思決定をしなかったために得られなかった利益の最大額の事でしょ?
なんか他に案でもあったの?
542:名無しさん@十周年
10/03/15 00:04:42 APyNZy1V0
>>537
B 記事の体をかりた告知記事。
こんなん一般紙が取り上げるような話か?
543:名無しさん@十周年
10/03/15 00:05:03 nzv4PMGD0
>>460
第1弾と合わせれば3万以上売れてる
544:名無しさん@十周年
10/03/15 00:05:23 Gn2XbYAg0
海援隊の最初のコンサートは客がひとりだったかだったって話。
鴻上尚史さんも言っていたが「才能があっても辞めるやつより才能が無くてもやめないやつが残る」とのこと
当たり前だが結構知られてない。
545:名無しさん@十周年
10/03/15 00:05:32 g0RPFmML0
まあ2万刷って2500枚足りなくなるのと
3万刷って7500枚足りないのじゃ後者のが圧倒的にいいんじゃね?
546:名無しさん@十周年
10/03/15 00:05:44 pdkAnI1R0
ID:v8+mOm4S0
ありがとうございます
おじさんが女じゃったら股を開いているところじゃわい
547:名無しさん@十周年
10/03/15 00:06:02 CcQEHEN50
俺も行くわ。バスカード使わないとな。
払い戻しされない可能性もあるからな。
22日って月曜だからいいや。
548:名無しさん@十周年
10/03/15 00:10:16 +Qy88Ska0
製造原価だが、実際の数字は鷲宮商工会が明らかにしないと
わからないが、だいたいの推定はできる。
大酉茶屋で俺が手に入れたサンプルによれば、「住民票」は
(1)「特別住民票」(片面カラー印刷/A4)
(2)「クリアファイル」(片面カラー印刷/A4クリアファイル)
(3)「特別領収書」(片面カラー印刷/A4三ツ切)
の3点から成る。
(1)はネットで印刷業者を検索すると、約5円前後。
(2)は50円前後。
(3)は5円を3つに切るから印刷と手間を入れて5円とする。
だいたい60円の原価のものを300円で売る商売。
鷲宮商工会は、この住民票を大酉茶屋のレジ脇とか
町役場の窓口などで売っているので、販売人件費が
ほとんどかかっていない。これがミソ。
固定費の中で大きなものは版下デザイン費くらいだろう。
ライセンス費用は売れた分だけ支払うようになっているはず。
549:名無しさん@十周年
10/03/15 00:10:17 Roazesj70
2弾はわずかな期間に2万以上も売れたので
2万しか刷ってなかった場合は確実に足りず
転売を儲けさせたと役所が叩かれてた
550:名無しさん@十周年
10/03/15 00:10:26 bOE5ZKdg0
公務員は人経費高いし
業者任せでぼったくられて
アホだから
トントンと見た
551:名無しさん@十周年
10/03/15 00:10:41 90vRYbaJ0
♪曖昧9センチ それチョンってことかい?
552:名無しさん@十周年
10/03/15 00:12:19 9yy+MrAv0
____, -‐  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `丶、
/´ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/ : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : /: : /| : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : ヽ
/: : /: :/: :{/ | : : : : : : /: : /: : : :│: : : : : : '.
/: :〃: : :,': :.∧ |:l: : : : :./ | :ハ. : : : |: /: : : : : | <バルサミコ酢完売なんだってヴぁ
\ /// : : /l: :/ __\ハ: : : : / j/ _,斗: : :j/: : : : :l: :|
. ―‐- /'´/⌒V:│;〃アf心ヾ: :Vー孑ゥ≠ミ: : / : : : : : l: |
. --― / V:l小. {ト イ| ∨ f{ノ::Ⅵ ∨: : : :.j: : :| |
_, -'´ { V: : } Vヒソ |トーイソ/: : : : ∧.:.:|: |
∧ '; : { '' ' -―v` ー〃: : : : : :/ヽ'; :|: :|
レ ヘ、 ヽ:ゝ ._ f )′: : : : : /_ノ: V|\|
\ j/⌒\>ゝ .. _//:.: :/∨: :/\ |
`/ \ : : :_|厶-―< ^}/|/
__/ / マ'弋\ `ヽ\ ∨
/ { / / ∨ヘ \\∧
(____`ー{ _,/ |川 \ヽ|
`ーr‐ゝ、_,∠ ノ|川 ヽト,、
| | ノ// l\\
\ \/ // // |⌒\》
553:名無しさん@十周年
10/03/15 00:13:54 lUFGd/rO0
何?廃棄だとふざけんな!
らき☆すたファンとしてそんな暴挙は許せない
俺が100枚買い取るぜ
とかいう人が続出するんですか? ^^
554:名無しさん@十周年
10/03/15 00:16:15 lUFGd/rO0
>>548
なるほど売れなかった事にしてライセンス料をごまかそうという魂胆か
555:名無しさん@十周年
10/03/15 00:17:20 tw5DJnWNP
>>542
一般紙の中にも「埼玉新聞」というものがあってだなぁ・・・
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
556:名無しさん@十周年
10/03/15 00:20:44 +Qy88Ska0
>>554
そういうことが出来ない仕組みになっている。
557:名無しさん@十周年
10/03/15 00:22:21 kda4g/oO0
さぎ?わし?
558:名無しさん@十周年
10/03/15 00:22:53 wndDVYFh0
お前ら買ってやれよ
559:名無しさん@十周年
10/03/15 00:23:32 1N9D8iRP0
コミケで売ってみたらどうなんだ?
560:名無しさん@十周年
10/03/15 00:23:38 HVGRcCCi0
オタ商売に300円って安くね?
連中は1000円でも買うだろ。
561:名無しさん@十周年
10/03/15 00:24:40 pdkAnI1R0
>>558
兵庫だよ
こんちくしょう!!
562:名無しさん@十周年
10/03/15 00:26:17 z2cF7mIV0
売上数量自体は跳ね上がってるし
原価の安いものだから、多少の在庫を抱えても問題ないでしょ
というか、消化率から考えて恐ろしく適性な生産数だったんじゃね?
563:名無しさん@十周年
10/03/15 00:26:41 PomHkmWM0
>>525
>1枚300円なので975万円の売上
>ぼったくりすぎだろ
自分の住民票を発行してもらうとしても、普通どの自治体でも300円は掛かるわけだが?
564:名無しさん@十周年
10/03/15 00:28:09 YZNIS4wq0
>>560
多分2000円でも売れる。ここまで高くすると批判も出るだろうけど
鷲宮に行くまでの往復交通費と時間的な制約に比べれば全然安いし。
565:名無しさん@十周年
10/03/15 00:29:15 Ig+Blowe0
もういい加減賞味期限切れだろ
566:名無しさん@十周年
10/03/15 00:29:20 APyNZy1V0
>>555
失礼しました。撤回します。
地方紙の窮状を垣間見たような。
567:名無しさん@十周年
10/03/15 00:29:21 4OorF+w50
一万枚売るのに4ヶ月かかった時点で普通は気がつくんじゃねえの?
568:名無しさん@十周年
10/03/15 00:31:45 kda4g/oO0
とりあえず俺は「払い下げ」手続き取って二束三文で買うよ。
よければ手続き教えてやる。
さぎ と わし の区別は付かんけど後々プレミア付くのはわかる
「未使用」だからな。
おまいらも100枚単位なら入手できるよ。
569:名無しさん@十周年
10/03/15 00:31:53 8GDV6Jty0
>>555
埼玉新聞すげえな
オリジナルグッズのらき☆すた ねんどろいど 泉こなた(左)・柊かがみ(右)埼玉新聞65周年記念Ver.とかw
570:名無しさん@十周年
10/03/15 00:31:58 e8Fbk06yO
そりゃ売れれば良いだろうけど、実際には地元に来て貰って金を落としてくれたり、地名を知って貰うのが本来の目的なんだから売れ残り云々はあまり問題じゃない気がするな。
思ったよりも合併前に観光に来てくれてないから来てちょうだい!記念住民票もまだ沢山有るよ!
って言う提灯記事だと思う。
571:名無しさん@十周年
10/03/15 00:36:30 Z3gbI3I50
>>245
丼FLYwwwwwwwwwwwwwwwwww
572:名無しさん@十周年
10/03/15 00:40:00 Z3gbI3I50
ツンダレソースは現在のところ品薄、というかほぼ売り切れ中みたい。
アレはホントにどんな「料理にもあう逸品、再販希望。
573:名無しさん@十周年
10/03/15 00:44:01 2KAhEGux0
もともとタダ同然のものを300円で売ってたんだから、
余ったところで充分黒字だろ。
574:名無しさん@十周年
10/03/15 00:45:34 8GDV6Jty0
誰か、このスレを「やられやく」に報告してこいw
売上ちょっとはあがるぞw
575:名無しさん@十周年
10/03/15 00:48:03 /Fiz1uaPO
ラキスタて結構前の作品だろ?
さすがに無理があんじゃないかね
ちなみにるるぶ埼玉では、まだラキスタ聖地巡特集組んでたが。
576:名無しさん@十周年
10/03/15 00:49:37 9yy+MrAv0
|.| //
!| _,...------、,,,_ / /
.| ,. -‐'' ´ ```、/ /
>'゙  ̄ ̄` ヽ 、
/ , 、 __``ヽ、
/ /i |、r、ィii.| , ヽ  ̄'''''`ヽ
./ | ./ | .| | .| ヽ,
f | / | | | | , '、
.| | | ../ .|| | ハ .| ヽ
.| | | ./ | |' | | ト、 ヽ
|/ | .| / ` ' ハ | .| ヽ, i
/ / | /| / / |.| | `ヽ, |
/ _,,.ィ/ | / .レ \ / / ミ|ハ .| ヽ
/// ./⌒| / ,,,,,,,,,,,,_,,, ---i') ``', .|
´// | .| /. 、,___, ’ ==| 弋-ヘ.|> < よく売れてるじゃん。
. /// 弋_| ./ ヾ彡. ,.ノ ヽ, リ
./ / _,.ィ<|.へィ‐‐、 __,。ィ'゙ |
/ /_,,ィ'゙√,\〉/ ヾ'''ァ‐--‐'゙、_ ヽ,゙゙''‐ ,, |
/ /‐'゙ / ゙V ノノ `i 〉、\i ``ヽ、,,|
レ' . { .| .r‐'゙'´ヽ | ./:/.)、 ` `
| .| |\、\'、 | / / /.ィ'
r┴---┤ |λヽ、ヽi .レ'゙/../-'゙ ヘ、__
| _,,,,,,,,,,,| | `iヽヽ::iレ'゙/ノ / . >
577:名無しさん@十周年
10/03/15 00:51:23 /v1ZqExa0
まあ、アニメオタクなんてこんなもの。自治体にも産業にもポジティブな影響は与えません。
あなたが聞いた「大ヒットは業界プロパガンタの空耳です。
578:名無しさん@十周年
10/03/15 00:52:00 APyNZy1V0
>>573
だから記事は赤字なんていわず、廃棄の危機を煽ってるだけ。
ただし、このご時世に文字通り廃棄するなんて思えん。
579:名無しさん@十周年
10/03/15 00:53:43 g4K2EaLF0
こんなもん誰が買うんだよ!
阿呆か! 氏ね!
……第三新東京市のシンジくんの住民票なら買うけど。
580:名無しさん@十周年
10/03/15 00:55:24 pdkAnI1R0
頑張れ!
俺みたいな奴に言われてもどうかと思うが
頑張れ!報われない努力はないよ!!
581:名無しさん@十周年
10/03/15 00:56:27 IThnDkIF0
第1弾が4ヶ月で1万なのに、むしろよく2万3000も売ったもんだと思う。
でも最初付いてたと噂だったブレーンの人はもう抜けちゃったのかな?
その手のグッズ素人でも直感的に3万はやりすぎに見える。
582:ZZR400 ◆8MustanGi6
10/03/15 00:56:29 4JHeMISp0
こういう場合って、移転最終日まであと僅かです! とか枚数言わずにやればオタは群がるんじゃね?
583:名無しさん@十周年
10/03/15 00:58:11 WM0cWpGK0
欲しくなったけどなくなるまでに買いにいけるかな
584:名無しさん@十周年
10/03/15 00:58:16 g4K2EaLF0
>>566
気にするな。
埼玉新聞なんて、埼玉県でも県庁や図書館でしか現物にはお目にかかれない
希少新聞だ。
585:名無しさん@十周年
10/03/15 00:59:03 wlq532EG0
10枚とか100枚とか買わせる作戦ね
586:名無しさん@十周年
10/03/15 00:59:45 /DDToB0m0
どーせ原価5円くらいだろ 37500円くらいどってことない
その10倍以上稼いでるわけだし
587:名無しさん@十周年
10/03/15 01:02:36 pdkAnI1R0
>>586
先生がそう言ったんか?
じゃなければ、勝手に語ったん??
588:名無しさん@十周年
10/03/15 01:02:46 iRps5/jz0
>>586
論点は見込み枚数の甘さだからなぁ。
損得なら問題ないと思うけどさ。
前の12千の数字と合併期日を勘案すれば、多すぎるのは明らかだべ。
589:名無しさん@十周年
10/03/15 01:02:52 VXxcd49B0
これは責めてやるなよ。よく頑張ってたと思うぜ。
らき☆すたを地元ぐるみで、なんの臆面もなく、
ここまで町おこしに使ったのは、正直すごいと思う。
590:名無しさん@十周年
10/03/15 01:03:39 XrvkBkyf0
住民数より多く発行したのは馬鹿
591:名無しさん@十周年
10/03/15 01:04:18 +cCqgWiw0
久喜市のキチガイブロガーはどう反応してるんだろう。
592:名無しさん@十周年
10/03/15 01:04:20 VpIO83Oo0
時間が立てば人気が落ちるって想定してなかったのかな?
593:名無しさん@十周年
10/03/15 01:05:02 8GDV6Jty0
それでもこの記事によって売り切れになりそうな予感
594:名無しさん@十周年
10/03/15 01:06:27 IThnDkIF0
以前大学の企画でオリジナルのクリアファイル作った時は1000枚で8万円くらいだったかなぁ。
こういうのは作るほど安いから3万枚なら100万くらいでいけるんじゃないかね。
595:名無しさん@十周年
10/03/15 01:07:15 co/qgMUa0
>>1
ネット通販すれば鯖毛ね?
596:名無しさん@十周年
10/03/15 01:08:19 pdkAnI1R0
>>592
多分、お前よりはまし?
頑張れ
597:名無しさん@十周年
10/03/15 01:09:00 YZNIS4wq0
>>594
人件費を考慮に入れても大幅な黒字だな
近いうちに鷲宮でイベントやるらしいからそこでかなりの枚数売れるだろうな
598:名無しさん@十周年
10/03/15 01:09:48 IIxoJdWJ0
>>595見てると>>1だけしか読まない奴って多いんだなと感じるね
それができないって何べん説明すりゃいいんだか
599:名無しさん@十周年
10/03/15 01:11:19 t/Er7vDo0
>>590
ワシは釣られぬ。
600:名無しさん@十周年
10/03/15 01:13:32 G4Fwz9gG0
これって税金で作ってんだろ?
しねやアホ公務員ども
601:名無しさん@十周年
10/03/15 01:14:04 8YQdp7Xz0
>>598
>>1読んでるだけましだよw
2chってタイトルしか読まない奴がゴロゴロしてる
602:名無しさん@十周年
10/03/15 01:15:37 8GDV6Jty0
>>600-601の流れワロタ
603:名無しさん@十周年
10/03/15 01:18:55 h4N15+480
ブームも過ぎたんだよ。
なま物だ、人気商売なんて。
604:名無しさん@十周年
10/03/15 01:21:44 0VmeMWyw0
「らき☆すた」っておもしろいの?
605:名無しさん@十周年
10/03/15 01:21:57 abTFz3d60
>>602
税金で作ってるよ。
2chって表面的な流れに反応する奴がゴロゴロしてる。
606:名無しさん@十周年
10/03/15 01:22:09 eCTzNhpu0
らきすたなんて糞アニメ
町興しに使おうと思ったやつが馬鹿
607:名無しさん@十周年
10/03/15 01:23:18 jU3rSe5l0
コミケで売れよ
更に残ったらアキバのソレ系の店だ
608:名無しさん@十周年
10/03/15 01:24:11 48szabIJP
>>604
結構笑える
609:名無しさん@十周年
10/03/15 01:31:16 9yy+MrAv0
rー ─ } : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`丶、
| : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.丶
| : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : : : :: : \
|/ : : : ,' : : : : : |\: : : : : : : : : : : : ヽ: : :: : : : : : : : :ヽ
. /: : : : : : !: : /: : : | \´:  ̄`ヽ、: : : :丶 : │ : : : : : : ',
/: : : : : : : :..|⌒ト : : │ \: : : : : \: : : : \:|: : : : : : : |
/: : : : : :./:/: :.:|: :∧: : : l __.\: ヽ : : : : : : : : \:.:.: : : : :.|
. /: : : / : : : V: : : :レ'-ヘ: : :.', ィ灯テ外ミ: : : : : : : : : : \: : : : l
/: :./!: : : : : |: : : :小Y心\:.ヽ {iー'::::::jヾ: : : : : : ::\ : :ヽー :l
|/ │: : : :/|:.: :.:.{ハ Vi::ハ \| Vヘ::::イ:}ハ: \: : : : }\: ',: :l <あのーまだ余っていますので・・
|: : : :.ハ: : : |{ ヘ ヽ:リ、__{ァ ゝ辷ン ∧: :}ヽ /|: : ヽ} :|
ヽ: : l ヽ: :.l人: :', ´ ノ , \ ''' / / ∨ ∨:.l: : : : : |
\{ \リ:.:`弋 。 ` ー一 ' / '´: : :∠,:│: : : :│
/: : :.:/フ> __ イ: : : : : :/..:.: 八 : : : │
/:./^}/ / { { : : ∠: : :/  ̄ ̄\ ̄ \: :ヽ : : |
_,, -='´_/ ´ 二) ヽ: : /: :./ \//∧: : \|
´ `>: :/(7 、`) /: : : / ∨/∧: : : l\
/ : : ///\ xヘ \ /.: : : ; イ V//,|: : : :\:\
ヽ:////// >く )Yー’{/|: /V |//,|: : : : : :\:ヽ
610:名無しさん@十周年
10/03/15 01:32:30 Gm5gS0ZjP
まぁ、しっかり元は取ってるだろうから大丈夫だろうけど、
死蔵するわけにもいかないだろうから、後は古紙回収業にわたすだけかな?
611:名無しさん@十周年
10/03/15 01:35:25 nWhG17fH0
なんでもかんでも作りゃ売れるわけじゃねーお
612:名無しさん@十周年
10/03/15 01:36:56 d15LUll40
学園都市の住民票は何処でもらえるんだろう
613:名無しさん@十周年
10/03/15 01:39:17 IThnDkIF0
これ今さらだが販売ペース自体は伸びてるのな。
第1弾が4ヶ月で1万枚なのに、およそ2ヶ月半で2万枚だし。
三ヶ日以降で1万も売れてるってのがそもそも驚きだ。
むしろ「らき☆すた住民票、販売順調。完売も間近か?」と書くべきところなんでないの?
614:名無しさん@十周年
10/03/15 01:43:02 APyNZy1V0
>>610
コピー用の裏紙に使ってから。クリアファイルは使えばいい。
615:名無しさん@十周年
10/03/15 01:48:15 ugNSDbPi0
計算したらトータルで8割売れてるんじゃん。
いまどき返本率2割の本なんてないぜ。
616:名無しさん@十周年
10/03/15 01:49:13 1ub+YCNG0
もうおしまいだなw おまいらザマァ
URLリンク(tmp.2chan.net)
617:名無しさん@十周年
10/03/15 01:49:53 IThnDkIF0
>>610
ダンボール3~4箱程度だろうから、ほっといてもいい気もする。
618:名無しさん@十周年
10/03/15 01:53:47 APyNZy1V0
>>617
そうなんだよね。廃棄処分てのは、不可解。
この記事が単なるイベント告知だと思えてしょうがない。
619:名無しさん@十周年
10/03/15 01:54:45 uV+bcceFP
それだけの為にわざわざ埼玉まで行かんわ
メール便で送ってくれるなら買うだろうな
620:名無しさん@十周年
10/03/15 01:55:42 zfojTK4O0
新しいもん好きだしな、萌えスキーは
621:名無しさん@十周年
10/03/15 01:56:35 /YqD3APh0
つーか買ってどうするの?飾るの?
622:名無しさん@十周年
10/03/15 01:57:38 VpIO83Oo0
>>592
何を頑張れば良いのか教えてくれ
兵庫県民
623:名無しさん@十周年
10/03/15 01:58:09 pMx492Cv0
お焚き上げしとけよ
624:名無しさん@十周年
10/03/15 01:58:25 92/SZhus0
300円を買うために、往復600円以上かかるんだがw
625:名無しさん@十周年
10/03/15 01:59:31 BnTepgYt0
通販やれば良かっただけの話じゃない?
わざわざ現地に足運べない人は転売屋から買うくらいしかないし
626:ZZR400 ◆8MustanGi6
10/03/15 02:03:01 4JHeMISp0
>>612
神戸市学園都市駅?
京都府相楽郡精華町学園都市?
超能力研究はやってないと思うヨ
627:名無しさん@十周年
10/03/15 02:05:52 XXZ6bz0s0
>>21
いっそタイニートゥーンみたいにすればいいじゃないか
実写映画にアニメキャラ出して現実の世界にアニメキャラが居る感じに
628:名無しさん@十周年
10/03/15 02:07:55 dIl6cCR4P
宣伝スレw
629:名無しさん@十周年
10/03/15 02:09:23 USmGqEP50
見積もりミス
CM不足
らき☆すた放送から、もう何年だよ
おれ、今知ったわ
なんだ、日付狙いかよ
これ、ニュースか?
板違い
630:名無しさん@十周年
10/03/15 02:09:27 tw5DJnWNP
>>566
本社は一昨年あたりに新社屋が出来たけどショボイです・・・
いわゆる工業団地のはずれにあって、駅(ニューシャトルです・・・)からも遠くて可哀想です(´・ω・`)
631:名無しさん@十周年
10/03/15 02:10:39 NMoR/9z20
こんな古いアニメとっくに人気ないだろw
そんな事すら知らないから在庫山積みになるんだっての
632:名無しさん@十周年
10/03/15 02:10:55 jXqpygMZ0
>>624
行った先で何か買えば良いんジャマイカ?
って言うかそれが狙いな希ガス
633:名無しさん@十周年
10/03/15 02:11:33 USmGqEP50
買い占めて
↓
コミケでばら撒く
↓
拾ったもん勝ちと宣言
↓
大混乱
何てこと、絶対やるなよ
634:名無しさん@十周年
10/03/15 02:12:43 fdb1NHM00
町の最期がらきすたかよ…
635:名無しさん@十周年
10/03/15 02:19:45 fFcfHipy0
売れ残りっつーか……3万刷ったうち、7割がたはハケてんじゃん。大成功だろ。
「あと残りわずか7500部ですよ! 限定品だから、春休み利用して買いに来てね!」
って記事にしか読めない。
ヲタパワーあれば1日に1000部単位で売れるなんて余裕。
636:名無しさん@十周年
10/03/15 02:19:52 HTcwTd2R0
>>624
こっちは往復18,000円以上
637:名無しさん@十周年
10/03/15 02:20:50 USmGqEP50
もう終わったアニメだが
PSPゲーム用の曲 な・り・あ・が・り☆ は実にテンション高くて良い出来だった
638:名無しさん@十周年
10/03/15 02:22:50 1/+a4gG80
まあ、読み間違いもあるさ。
てか、ホームラン打ちすぎなんだから。
通販とかはしないでそっくり廃棄した方がいいとは思う。
限定の値打ちが下がっちゃうよ。
ブランドイメージ扱ってるんだから。
639:名無しさん@十周年
10/03/15 02:23:18 /4B3jyI70
メイトとか虎に買ってもらえないのかね
640:名無しさん@十周年
10/03/15 02:24:16 USmGqEP50
>>639
専門店に○投げでいいよね (^ω^;
641:名無しさん@十周年
10/03/15 02:25:13 KcSM36Zd0
こんなことしてどんだけ赤字出しても
なにも責任取らないんだよな糞公務員は。
たまにはちゃんと仕事してみろってんだ。
ハンパにキモヲタ特需に乗っかってもバブルはすぐ弾けるって
俺が何度も言った通りだ。在庫抱えて言わんこっちゃない。
のんきに何が神頼みだよ、担当者はちゃんと責任取れよな。
嫁にこのニュース見せたら「また公務員w」て呆れてたぞ
。
642:名無しさん@十周年
10/03/15 02:25:38 dz36zdvw0
いつまでもあんなアニメに熱狂してるわけねぇだろアホか
時代はもう先に進んでるんだよ
643:名無しさん@十周年
10/03/15 02:27:17 8gGWZ4oz0
どうせだから2期やってもらえば?
644:名無しさん@十周年
10/03/15 02:28:04 tw5DJnWNP
>>641
あまりに恥ずかし文章力と改行の酷さに夏目一人を思い出したwww
645:名無しさん@十周年
10/03/15 02:28:51 azFEB7aN0
>>644
646:名無しさん@十周年
10/03/15 02:28:53 USmGqEP50
>>635
ポジティブなネタでも、ネガティブに流すのが報道の仕事だよな w
647:名無しさん@十周年
10/03/15 02:29:06 8GDV6Jty0
>>641
つ
か
さ
ハ
俺
な
。
648:名無しさん@十周年
10/03/15 02:30:58 McBfrr7F0
買う方も大概だが、売り出す方も汚物以外の何者でもないなw
649:名無しさん@十周年
10/03/15 02:31:04 1/+a4gG80
>>641
でも、ヒットしても特別茄子が出るわけでもないし。
えらくまた、夫婦そろって単細胞の持ち主だな。
そもそも地域活性化事業が常に成功してるんなら地方は困らないだろう。
650:名無しさん@十周年
10/03/15 02:31:56 USmGqEP50
>>649
651:名無しさん@十周年
10/03/15 02:33:14 1/+a4gG80
>>649
畜生、踏んだ。
死にたい…
>>650
哂え
652:名無しさん@十周年
10/03/15 02:36:08 KcSM36Zd0
バカじゃねーのホントに。第一弾でちょっと成功したからって
るんるん気分で3倍も刷ってんじゃねーよw
サイアクの結果で税金無駄遣いした担当者は
みんなの前でちゃんと謝罪した後に首吊れよな。
こんなことになった責任はきちんと取って
スーダラ節でも歌いやがれってんだ。
~
653:名無しさん@十周年
10/03/15 02:36:32 tw5DJnWNP
>>644
>>647
反省します_| ̄|○
654:名無しさん@十周年
10/03/15 02:39:25 ySPicuBl0
7500枚ならたいしたことないじゃないかと思うの俺だけかな
DVDやおもちゃの在庫じゃないし印刷代もそんなかからんだろ
燃やせば済むことだし
655:名無しさん@十周年
10/03/15 02:57:41 fRAsf4Rz0
>>643 こういうのは難しいんだ。
ヘタすると一気に人気が下がるからな。
カードキャプターさくらですら70話しかない。
656:名無しさん@十周年
10/03/15 03:00:04 USmGqEP50
年一でOVAでも出れば、いい方だな
つか、ゲーム展開はしてるし まだまだマシじゃん
657:名無しさん@十周年
10/03/15 03:08:16 juX6Z2sd0
食い潰すペースの早いアニメ業界にしては充分持ってる方じゃないか?
血の気の多い10、20代のオタよりも金持ってる年長者を取り込んでマッタリ頑張ってくれ。
658:名無しさん@十周年
10/03/15 03:10:57 F1hBfMq00
紙切れなんだからコストなんてタダみたいなもんなのに、何で売れ残りが問題になってるんだ?
659:名無しさん@十周年
10/03/15 03:18:23 kVoC0Q6I0
まあ、十分売れて成功だっただろう
合併で終わりって事でOKだろう
660:名無しさん@十周年
10/03/15 03:18:23 pfHM1MeK0
DVDとかの売り上げ枚数とかを調べれば購買数とかもある程度予測つく。
3万5000枚売れれば十分すぎると思うが・・・。
というか調子に乗って作りすぎだろ。
661:名無しさん@十周年
10/03/15 03:19:02 O3WKr4+u0
>>652
いや、普通に考えればめちゃくちゃ儲かってると思うが
662:名無しさん@十周年
10/03/15 03:22:13 z0889Fop0
金額は関係ない
俺は自分の満足の為なら300円はとても安いとおもうぞ
663:名無しさん@十周年
10/03/15 03:22:15 nE1NM4OR0
紙切れを300円で売ってるのだから、これだけ余っても十分儲けが出ている気もする。
だからといって作りすぎが問題ないわけではないが。
664:名無しさん@十周年
10/03/15 03:22:35 KcSM36Zd0
ネ
タ
で
す
鷺
宮
町
役
場
の
人
ご
め
ん
665:名無しさん@十周年
10/03/15 03:24:32 8GDV6Jty0
>>652
>>661
り
ん
ご
酢
666:名無しさん@十周年
10/03/15 03:24:54 FvUwUFwW0
でもこれ刷る枚数が少な過ぎて正月に売り切れなんて事になったら
軽くパニックになってた危険性もあるしな。
最悪のリスクを避けるためには仕方なかったのでは?
667:名無しさん@十周年
10/03/15 03:25:29 l38rZLv00
だから、最初から近隣住民たちは困惑してたんだから素直にそういうの止めておけばよかったんだ
金に目がくらんで突っ走るからこうなるんだ
668:ロバくん ◆puL.ROBA..
10/03/15 03:26:03 GKRc1fGe0
通販しる!>(;・∀・)ノ
669:名無しさん@十周年
10/03/15 03:26:05 r4y83DQ+0
こいつらヲタクが集まったら治安がとか気持ち悪いとかいってなかったっけ?
儲かるとなると手のひらを返す上に、金儲け失敗www
670:名無しさん@十周年
10/03/15 03:26:06 vI0b8rpH0
住民税とればいいじゃん
671:名無しさん@十周年
10/03/15 03:27:18 FvUwUFwW0
>>669
それは久喜市民だろ
672:名無しさん@十周年
10/03/15 03:28:07 yqX8o8vL0
通販とかやらずに3万枚は多すぎだろw
673:名無しさん@十周年
10/03/15 03:30:32 5BNxHhLm0
原価考えれば、7500枚くらい屁でもないだろ?
674:名無しさん@十周年
10/03/15 03:34:42 YZNIS4wq0
今のペースでいくと正月特需を差し引いても2万5000枚くらいはいくな
イベントあるからほとんど完売じゃね?ちょうどいい枚数作ったと思うぞ
675:名無しさん@十周年
10/03/15 03:42:41 l1LyG4ls0
人気アニメじゃなかったんだと知れて良かったじゃんw
676:名無しさん@十周年
10/03/15 03:43:45 B7iUuAL50
通販で買えるようにすればすぐに捌けると思うけど。
限定ものにして観光客狙ってるのかな。
まだ人気あるし、とっておけば時間かかっても売れるだろうし。
677:名無しさん@十周年
10/03/15 03:45:47 GXqozlqQ0
一枚で印税いくらとられるかってのが問題なのだろうよ。
678:名無しさん@十周年
10/03/15 03:48:35 rN7ns8yA0
>>676
角川との契約で無理
版権格安のかわりに通販はできない
679:名無しさん@十周年
10/03/15 03:50:53 rC5b8Ly40
紙切れ1枚に300円なんだから歩留まり半分でも充分儲けてるだろ。
680:名無しさん@十周年
10/03/15 04:02:33 oejy39h50
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
681:名無しさん@十周年
10/03/15 04:05:15 6XSwfIQNO
幕張で売ればいいじゃん
682:名無しさん@十周年
10/03/15 04:06:27 saDfZ88d0
これについて新たな人件費はかかってないだろ
どうせ町役場の公務員が応対してるのだから
よしんば専属の人件費を出していたとしても
地元に雇用を創出しているわけだからチャラだな
683:名無しさん@十周年
10/03/15 04:07:44 j0kV6ZHf0
らきすた漫画が全然おもしろくないからなw
アニメが終わって数年経ってもう人気が回復する要素何も無いだろ。
684:名無しさん@十周年
10/03/15 04:17:50 rN7ns8yA0
2期やればそれなりに人気は戻るだろうがどのみちらきすただけでこの先ずっとやっていくのは無理
685:名無しさん@十周年
10/03/15 04:19:30 avNoLni7P
作りすぎただけで人気が無くなったとは言ってないだろw
686:名無しさん@十周年
10/03/15 04:20:22 IDR1xuEt0
URLリンク(blog-imgs-18.fc2.com)
687:名無しさん@十周年
10/03/15 04:21:05 mN/lR+YQ0
>>21
役所とか商工会ってこういうことするんだよ
いい大人が小学生の企画ごっこみたいなことするんだよ
688:名無しさん@十周年
10/03/15 04:35:44 dcexaHhL0
なんでもそうだが住民票にするとか何それって思うわ。
アザラシに住所を与えるとか。
689:名無しさん@十周年
10/03/15 04:37:27 PFgwjilM0
今なららきすたじゃなくてけいおんなら売れただろうな
けいおんも放送終わって新たなそれ系の萌えアニメがヒットすれば廃れるだろうし
690:名無しさん@十周年
10/03/15 04:40:21 iAdZpOg70
まあ、この手の奴は、基本的にはアニメが放送中の時が絶頂期だからな。
あとは、2期とか無ければだんだん下降して行く。
よっぽど、作品に「感動した!」な人じゃなければ、いつまでも追いかけては行かない。
691:名無しさん@十周年
10/03/15 04:42:24 B7iUuAL50
ドラゴンボールなんかは今でも熱中してるファンがいるみたいだね。
あれぐらいのレベルになったら継続的に儲かるんだろうけどそんなのは一握りだろうな。
692:名無しさん@十周年
10/03/15 04:44:21 IPwM1ShjO
何で最初よりやけに多く作ったのかが意味不明
アニメの人気云々より商売の基本がおかしい
やる人変わったのか?
693:名無しさん@十周年
10/03/15 05:12:16 xzpcm5110
この程度で「売れてない」とは
本当に売れてない所が見たら怒るぞ
694:名無しさん@十周年
10/03/15 05:14:43 PDIgEhFo0
>>692
>やる人変わったのか?
yes。
最初にらき☆すたと町おこしを組み合わせて
角川と取り次いだり色々な企画をしていた企画屋は
聖地企画がヒットしたとたんに商工会からハブられて
新聞記事からも消された。
695:名無しさん@十周年
10/03/15 05:16:56 h8Qxfa4R0
なんか町の人たち、利用してたつもりが
いつの間にか結構いれこんでそうだなw
696:名無しさん@十周年
10/03/15 05:18:00 Rh1svIE20
角川の版権料にごっそり取られてるから
紙代+印刷大だけじゃ損失すまないんだろJK
697:名無しさん@十周年
10/03/15 05:20:10 9vyrMzgJ0
>>692 >>696
お前ら、よほど常識のない馬鹿なんだなw 振り込み詐欺にやられる
タイプの馬鹿ってお前みたいな奴だろう。
全体としては大儲けだよ。紙代、印刷代、キャラクター使用料だけ。
増刷、増版ってことはキャラクター使用料もそんなに高額になってる
はずがない。
4万枚のうちの7500枚が「今の時点では売れ残った」ってだけだぞw
イベント規模や枚数で考えたら常に完売ってほうが珍しいの。
コンサートのチケットとして考えても売れ残りが3分の1切ってる
なら成功した部類。まして今回は会場費とか警備員の必要のない
ただの印刷物。
印刷代と紙代だけなら一枚、十円程度の世界だぞ。今、DTP業界は
赤字続きで大幅な値引きやってるから。
それを考えもせずに脊椎反射で「失敗だぁ!」と書き込む馬鹿なら
そりゃ一生マスコミに騙され続けるわw 鴨だな。
698:名無しさん@十周年
10/03/15 05:21:46 FKrB+Emn0
>>693
かんなぎ神社の事は触れないであげて
699:名無しさん@十周年
10/03/15 05:21:48 gtj7l9n70
まぁこのニュースも宣伝だな
かなり儲けたけどまだまだあるので買ってください!みたいな
大分らきすたも下火だし稼げるうちに稼がないとねー
700:名無しさん@十周年
10/03/15 05:22:26 JdA4ZTSY0
えみりんとモルさん呼んで住民票を10枚以上買った人に手渡し会やればいいんじゃない?
701:名無しさん@十周年
10/03/15 05:23:34 4CTBr4vT0
ふーん
俺、今日買いに行くわ
欲しくても買いに行けない奴らざまぁwww
702:名無しさん@十周年
10/03/15 05:25:17 83uhRbki0
>>701
ふ・・・会うかも知れんな。
703:名無しさん@十周年
10/03/15 05:30:25 AAjVx0hT0
俺栗橋民だけどお前らのために仕入れておこうか?
704:名無しさん@十周年
10/03/15 05:35:12 ymqcJ9xhO
鷲宮での販売に限り版権使用料も取られてないから。
705:名無しさん@十周年
10/03/15 05:40:47 w0A+sTv80
>>704
そうなのか?
それは勝手に神社をモデルにしちゃったからって事なのかな
706:名無しさん@十周年
10/03/15 05:41:02 TnL4rZe60
第一弾 1万枚 ×300円=3,000,000円
第二弾 2万2500枚×300円=6,750,000円
1千万円近く売り上げ出たんだから、もういいだろw
707:名無しさん@十周年
10/03/15 05:44:16 2X7Pb5k80
4万枚発行して残り7500枚
うわぁ、やっちゃったね
708:名無しさん@十周年
10/03/15 05:47:22 AAjVx0hT0
>>707
やっちゃったね!大成功だったね!
709:名無しさん@十周年
10/03/15 05:48:31 TnL4rZe60
どっかのおっさんがしこしこ描いた絵コピーして1千万も売れるとか
どんだけおいしい商売だよ
710:名無しさん@十周年
10/03/15 05:50:35 Xnzpf5bF0
関西在住で行けそうにないがだれか代わりに買ってきて
通販無いのだろうか
台湾からも日本人なら購入してくれないかと頼まれる
711:名無しさん@十周年
10/03/15 05:52:47 7PRBi5lo0
ネゲレ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
712:名無しさん@十周年
10/03/15 05:55:09 w0A+sTv80
>>710
調べたら地域振興に利用に限り鷲宮町から版権使用量を特別に取ってないみたい
神社のモデル化に関してお互い様って事なんだろうか
従って通販はNG、直接買いにいくしか・・・・
後ヤフオクで1件出てるよ、グッズの固まりだけどw
713:名無しさん@十周年
10/03/15 05:58:37 5b3pGgv50
調子に乗りすぎw
714:名無しさん@十周年
10/03/15 06:03:34 YWcC9ve7O
売れ残ってもただの紙だしな
場所もとらないし
715:名無しさん@十周年
10/03/15 06:05:20 aI4HstlF0
>>309
実家を掃除していたらMD版アドバンスド大戦略の新品を発掘したw
500円で売ってあったので説明書が欲しくて買った記憶がある
716:名無しさん@十周年
10/03/15 06:05:49 xFju/v0F0
コピー用紙7個と半分ぐらいじゃん。
コピー機の横に置いといたら裏使いよるよ。
717:名無しさん@十周年
10/03/15 06:06:41 XjPhc2Wz0
最初の1万を売るのに4ヶ月かかったのにってたたいてるやつらも馬鹿だな
最初の1万が発売された時期を考慮してない
4月に発売されてるんだぞ 神社に人が集まるような時期じゃない
せいぜいゴールデンウィークで少しさばけて その後雨期に入って人が途絶える
夏休み後半8月に入ってやっとさばけたってことだろ
それから考えたら初詣出客が殺到して毎年の参拝者数が予測ついて最近の参拝者増(らき☆すた信者増分)を考えて発注したんだろ
3ヶ日で1万以上売り切ってる
印刷は1万だろうが3万だろうが価格はほとんど同じ
つまり正月だけで印刷代等の元はとって ウハウハの黒字になってるのであとの残りは売れなくてもOK
鷲宮最終イベントの為に最後の在庫も売り切るつもりで煽って宣伝してるだけ
それに乗せられて 役所仕事だの 在庫見あやまっただの 失敗だの騒いでるやつらは マスコミに躍らされているだけで笑える
718:名無しさん@十周年
10/03/15 06:06:53 w0A+sTv80
まあ「町卒業式」なるイベントもあるっちゅーし
多分完売するだろうな
719:名無しさん@十周年
10/03/15 06:08:55 9ezwmj5N0
こんなん1枚のためにホイホイ行けるもんじゃないしなあ。
売り切りたいなら、値段上げても都内のアニメ関連店にでも扱わせれば
すぐ消化できると思うが
720:名無しさん@十周年
10/03/15 06:09:44 cyxiHvNJ0
アニメなんて時間のムダなのになんで見んですか?
721:名無しさん@十周年
10/03/15 06:11:45 TnL4rZe60
2ちゃんなんて時間のムダなのになんでry
722:名無しさん@十周年
10/03/15 06:13:20 mQ/yXL5vO
みゆきさんとかがみの分なら欲しいな(´・ω・`)
723:名無しさん@十周年
10/03/15 06:13:21 NwmrSlCd0
22500売れれば黒字だろ
余ったっていいじゃん
724:名無しさん@十周年
10/03/15 06:13:59 9ezwmj5N0
巡礼者にしか売れないもんな
725:名無しさん@十周年
10/03/15 06:16:05 /0aBNrdIi
>>717
>>697
一体なにと戦っているんだ・・・。
726:名無しさん@十周年
10/03/15 06:18:17 4TXqEEoP0
佐倉市のルパン三世カレンダーはあっという間に売り切れたのに・・・
727:名無しさん@十周年
10/03/15 06:20:56 vt9Bx5Vx0
便乗商売は「これだけ乗れるぞ」って思ったところから8割引ぐらいの投資で丁度いい。
728:名無しさん@十周年
10/03/15 06:40:43 gtj7l9n70
>>726
カレンダーならまだ売れるんじゃね?
これは紙切れだからな
729:名無しさん@十周年
10/03/15 06:54:20 cZMQm+fY0
その昔、売り上げ予想枚数を下回る25000枚限定生産と銘打ったのに
実は50000枚生産で今でも売れ残ってるCDがあってな
730:名無しさん@十周年
10/03/15 06:55:09 asY1Xevo0
最後なら記念に10枚ぐらい買うよ。
731:名無しさん@十周年
10/03/15 06:58:10 KTYgCrFy0
3万刷って2万2500ぐらい売れたんだろう、十分じゃねぇの?
732:名無しさん@十周年
10/03/15 06:58:57 LkHtyH4f0
3万枚すって2万2千5百枚@300円、で売れたんだから一応成功じゃね?
コスト的には、組版代と印刷代が大半で、紙代なんざびびたるもんだぞ。
2~3円@1枚だよ、おそらく
733:名無しさん@十周年
10/03/15 07:00:55 xrUk2zKM0
通販で売ったりアニメイトみたいな店に卸したりすれば残りもすぐ捌けるんだろうけどそういうことしちゃうと作った意味がなくなるからな
難しいな
734:名無しさん@十周年
10/03/15 07:01:24 iXLA+ynH0
>約7500枚
別に騒ぐような枚数じゃないと思う
735:名無しさん@十周年
10/03/15 07:05:44 vYej2yDX0
>>719
単純に住民票だけを売りたいんじゃなくて
これを餌にオタクに地元でバンバン金使って欲しいんだろ
736:名無しさん@十周年
10/03/15 07:14:54 yTzA+gDr0
バンバンお金使えるような場所あるのか
○犯くらいしか大金スレそうなの無い様に見える
737:名無しさん@十周年
10/03/15 07:14:58 JVibLSQX0
でもなんだかんだ言って22日には売り切れになってそうな気がする。
てっきり売り切れてるもんだと思って買いに行かなかったけどまだ
あるんなら買って来るべ。
738:名無しさん@十周年
10/03/15 07:16:08 NbH4VJ9/0
欲しいけど住民じゃない品。
739:名無しさん@十周年
10/03/15 07:17:12 BwazaJJ+0
オタクなら買うだろうと言う安直な考えが招いた事態だ。
企画立案者が腹を切れw
当然だろ?
740:名無しさん@十周年
10/03/15 07:18:39 +Qy88Ska0
最後に莫大な損失を出して終了とは。
741:名無しさん@十周年
10/03/15 07:18:39 Fu2HKLpR0
調子乗りすぎたな
742:名無しさん@十周年
10/03/15 07:19:28 pU2CrSax0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。
この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。
一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。
声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言なども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この問題を大きく広め反対していく必要がある。
743:名無しさん@十周年
10/03/15 07:20:32 KTYgCrFy0
これぐらいの需要予測の間違いは、
許容範囲でしょ。誰もピッタリ売り切れる
数とかワカランよ。
744:名無しさん@十周年
10/03/15 07:23:04 KTYgCrFy0
>>740
これだけ売れれば損失は出ないよ。
745:名無しさん@十周年
10/03/15 07:36:13 KYItJvS50
>>740
ないない
セット梱包費・倉庫代・版権代とか抜けているけど楽勝で利益を出せる
この手の需要予測不可のものは利幅を倍以上に見ないと危険(最初の1万の時に5000クリアが絶対条件)
最初に1万の制作費で300円で利益が出るようになっているので今回3万をつくったから原価も落ちているはず
1万が4ヶ月で売れた→1ヶ月2500だから1年で30000作れば儲かる→ブーム終わってましたw
処分費用がかかるが数万で済むだろ、合併前に利益が出てよかったな
746:名無しさん@十周年
10/03/15 07:41:29 Y2T5taWE0
7500枚売れ残っても確実に黒字だよなぁこれ…?
さらに儲けるためにわざわざ記事にしてもらいました、
以外にどう解釈すればいいのか分からんぞ。
747:名無しさん@十周年
10/03/15 07:44:49 awm5OJge0
これ買う奴なら町にも金落としてるべ
廃棄しなくてもこれだけ宣伝してくれたら売りきれるだろうし
ぼろ儲けもいいとこだ
748:名無しさん@十周年
10/03/15 07:44:53 X2fopc3q0
>>697
一生懸命だねwwwwww
ようはコイツのファンが5万人未満ってことじゃないの?
所詮はマイナー作家だしな。
749:名無しさん@十周年
10/03/15 07:47:15 P+Wjte/t0
>>739-740
腹を切るとか莫大な損失とかアホ言ってるがおもくそ黒字だろ。
この手の印刷物で7割消化なら上出来な部類だよ
世の中の印刷物ってのは君等が思う以上にロスが多いよ
750:名無しさん@十周年
10/03/15 07:47:45 +4ZfI6Q70
そんな紙切れ、コピー用紙の裏紙にでも使っとけよwwwww
751:名無しさん@十周年
10/03/15 07:49:27 KFve/+CW0
キモヲタに騙されたのかw
752:名無しさん@十周年
10/03/15 07:51:29 3IfEcUsg0
いちおう住民票だから廃棄にも処理代かかるんだろうな
かねもちのヲタかってやれよ
753:名無しさん@十周年
10/03/15 07:53:27 wxsboV2B0
赤字って騒いでる奴、印刷物の値段の構成を知らな過ぎ。
値段の大半が版下製作・マスター製作で、紙と印刷代は微々たるもの。
2万枚刷っても3万枚刷っても価格はほぼ変わらない。
どうみたって、今の時点でも黒字になってるよ。
754:名無しさん@十周年
10/03/15 07:53:34 KTYgCrFy0
7000枚程度、丸1日シュレッダーを使えば余裕だわ
755:名無しさん@十周年
10/03/15 07:56:27 P+Wjte/t0
>>752
別に廃棄しなくてもいいじゃん、町から市へ引き継いで継続すれば
10年たっても売ってる記念切符みたいなもんだと思えばいい
どうも商工会に比べると対応にお役所らしい石頭さが目立な
756:名無しさん@十周年
10/03/15 07:59:32 BIFlwqne0
もう無料で配っちゃえよw
757:名無しさん@十周年
10/03/15 08:01:56 OrQ7q/O10
URLリンク(kuki-shimin.com)
オタクたちには秋葉原に帰ってもらおうだってw
758:名無しさん@十周年
10/03/15 08:03:24 RqcSgsh80
>>757
まーた電波久喜市民か
759:名無しさん@十周年
10/03/15 08:03:38 awm5OJge0
市になったらもう作れないプレミア品に早変わり
廃棄なんかせず上手に売れば全部売れるわな
760:名無しさん@十周年
10/03/15 08:04:10 83uhRbki0
>>757
あいかわらずとち狂った久喜市民ブログは健在か
761:名無しさん@十周年
10/03/15 08:04:18 +vvH/VEI0
>>1読んで、「あれ?実は結構売れたんじゃね?」と思う人が殆どいない
小学生レベルの算数の問題すら解けない連中が、こんなにいるとはびっくりだ
これじゃあ、マスコミの印象操作に簡単に騙されちゃうよな
762:名無しさん@十周年
10/03/15 08:05:18 P+Wjte/t0
>>757
この真性既知街まだ頑張ってるんだ…ここまでくると笑うしかないわw
763:名無しさん@十周年
10/03/15 08:07:52 w5LJHOZw0
>>761
お前がさっきからID変えて必死に工作してることには
みんな気がついてるけどね
764:名無しさん@十周年
10/03/15 08:11:49 gFpoj+Ky0
トータル何枚売れようが赤字になってるんなら失敗です
765:名無しさん@十周年
10/03/15 08:13:33 LvGxRWzMO
ほんと2ちゃんはオタク多いな
766:名無しさん@十周年
10/03/15 08:14:53 6G0M6hoq0
こういうのは引き際が肝心だが
なまじ当たっちまってるから「今回は運が悪いだけ」で
夢よもう一度でドツボに嵌るかもねw
767:名無しさん@十周年
10/03/15 08:15:12 ztA5LJTW0
欲をかくから
オタクと言うキーワードを外せばよくある話
768:名無しさん@十周年
10/03/15 08:22:58 sSn+/pqPi
おまえらは残酷だな
買ってやれよ
769:名無しさん@十周年
10/03/15 08:24:30 j5JB0GMi0
調子に乗るからだ、としか。
770:名無しさん@十周年
10/03/15 08:25:18 USel6qdC0
刷りすぎ
771:名無しさん@十周年
10/03/15 08:26:48 P+Wjte/t0
住民票の紙質から考えてA4多色刷りでも万単位一括発注なら20円/枚超える事はないだろ
3万枚で予想納入価格60万円くらいか。んで売上が22500枚@300円だから675万円
このうち経費を多めに見積もって5割としても純利で270万くらいか
・・・売れ残り差し引いてもかなり黒字じゃん
772:名無しさん@十周年
10/03/15 08:27:40 IvAwBG4w0
その場に行かないと買えない紙が三万枚以上も売れてる事が凄い
22日に鷲宮町お別れ会イベントがあるんなら完売するよこれ
そのイベントと在庫の宣伝もできた事だしw
773:名無しさん@十周年
10/03/15 08:30:47 CEGARcqn0
お遊びグッズってのは実用品と違って欲しい人に行き渡るとそれまでの熱狂が
嘘のようにパタッと売れ行きが止まるんだよね。あのバンダイですらその読みを見誤って
たまごっちで潰れかけたしスポーツカーなんかも増産体制組んだら急に
売れ行きが止まって赤字を出すとかよくあることだ。
774:名無しさん@十周年
10/03/15 08:31:59 asY1Xevo0
鷲宮のイベント前夜に久喜のホテルに宿泊するつもりだったが止めた。
775:名無しさん@十周年
10/03/15 08:41:25 wzZITzZq0
公務員が見通しの甘さを認めるなんて相当甘い見通しだったんだろうな
人の金だと思って死ねよゴミ公務員
776:名無しさん@十周年
10/03/15 08:42:17 Kzo5iIuZ0
所詮水物
777:名無しさん@十周年
10/03/15 08:43:29 DykFkoeq0
大量売れ残りとか・・・
キモヲタ最低だな
778:名無しさん@十周年
10/03/15 08:45:48 iAeaz2Vt0
ネットで通販したらいいのに
779:名無しさん@十周年
10/03/15 08:47:37 KoWjbiao0
何かあったときの反動でアニヲタの手のひら返しが怖いな
780:名無しさん@十周年
10/03/15 08:51:53 9qZKrUAL0
ここは町がもう最後だからまだいいじゃないか
合併とともに区切りがつけられるから
ずっと存続してる所で一時のブームに乗っちゃうと衰退した時辛いぜ
781:名無しさん@十周年
10/03/15 08:51:58 mWFNtymr0
3万枚刷って売れ残ったのが7500枚なら批判されるほど甘い見込みでもないだろ
そもそもこんな単発のヒット商品の売り上げを予想するほうが難しい
アニメ業界の人間だって売り上げ数ギリギリを予想して発注なんて無理だろ
782:名無しさん@十周年
10/03/15 08:53:18 BM2eoTNYO
通販したら即はけるだろ
欲しくても買いに行けない地方人なんかいっぱいいる
大阪から鷲宮に買いに行きましたよ、ええ。
783:名無しさん@十周年
10/03/15 08:54:45 8xxDa3kc0
写真見る限り、住民票用紙じゃないだろ
どう見ても一般的な塗工紙(コート・アート系)だ
まあ仮にアートポストのような高くて厚い紙を使ったとしても
たいした金額にはならないと思うが
あとスレ読むとクリアフォルダの存在を無視してるのが多いな
これも単価は微々たるものだが、印刷物よりは値が張ると思うぞ
むしろ処分に金がかかりそうだ
784:名無しさん@十周年
10/03/15 08:56:29 GIbk9unO0
それだけ売れりゃ十分元は取れたろw
785:名無しさん@十周年
10/03/15 08:58:15 8GfV4sYG0
廃棄処分するぐないなら
100均に五枚セットで流せばいい
786:名無しさん@十周年
10/03/15 08:59:25 0WRLa9PJ0
金がないから住宅も持てない、子供も作れない。
なにも助けになってないんですが。
787:名無しさん@十周年
10/03/15 09:04:43 IvAwBG4w0
>>783
クリアファイルに入ってんだ
これが鷲宮町ラストなら記念に欲しくなってきたw
つーか鷲宮町ってどこにあるんだよ
788:名無しさん@十周年
10/03/15 09:05:22 1DM7njkE0
売り切れ間近!と発表した方が
一気に売り切れるのに
789:名無しさん@十周年
10/03/15 09:05:53 imVBBJ0/0
ヤフオクに出品しろよ
手売りのみとかどんだけなんだよ
790:名無しさん@十周年
10/03/15 09:06:30 83uhRbki0
うわぁぁぁぁぁ!!
今調べたら22日のイベントだと3000名限定のらき☆すたコインとかあるじゃねーかwww
イベント目当てで来たやつらがついでに7500枚くらいかってちまうんじゃねーのか・・・?
791:名無しさん@十周年
10/03/15 09:10:05 XeBZ9emm0
もうついでだから、町も売りに出せよ。
3000円くらいで。
792:名無しさん@十周年
10/03/15 09:13:03 4SLn4ZE40
3月22日に町卒業式という最後の大イベントがあるわけで、
そこでかなりの枚数がはけるだろ。
793:名無しさん@十周年
10/03/15 09:14:56 IvAwBG4w0
>>790
本当だ
1枚100円の地域通過として使えます
多分誰も使うヤツいねーよw
多分このイベントで軽く完売するだろうな
鷲宮町調べたらうちから車で2時間くらいか・・・
794:名無しさん@十周年
10/03/15 09:18:53 CEGARcqn0
らきすたって二期は無いらしいじゃん。原作は別物になっちゃってるし
ハルヒ二期で角川京アニの蜜月も怪しくなったし。そろそろ引っ張るのに無理が出てきたよ。
今時「どんだけぇ~」とかいう女子高生も居ないしな
795:名無しさん@十周年
10/03/15 09:24:35 ndBshDMa0
この枚数なら超黒字だろw